2018夏 ボーナス専用スレ Part.1 at EMPLOYEE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@明日があるさ
18/07/05 20:15:53.92 0.net
【業種】私鉄
【職種】事務
【役職】係長
【年齢】36
【勤続年数】14
【前回冬額面】145
【前回夏額面】130
【今回】135
【基本給】45
【昨年度年収】900
【使い道】嫁の服、子供のゲーム、赤字補填
【感想】自分は今日も昼はすき家だった
家族いるとなんも使う気はしない

251:名無しさん@明日があるさ
18/07/05 20:20:03.51 0.net
【業種】メーカー
【職種】事務系
【役職】ヒラ
【年齢】33
【勤続年数】9か月
【前回冬額面】29 (勤続3か月で)
【前回夏額面】50(前職)
【今回】90
【基本給】24.8
【昨年度年収】440
【使い道】婚活
【感想】転職さいこー

252:名無しさん@明日があるさ
18/07/05 20:36:46.28 0.net
>>248自作の虚偽明細だろ気付けよ馬鹿

253:名無しさん@明日があるさ
18/07/05 23:38:41.61 XD6uT/lxv
お前らに現実見せてやんよ。

【業種】 建設(地方零細)
【職種】 現場監督(元請け代理人)
【役職】係長
【年齢】 40歳
【勤続年数】 23年
【前回冬額面】 60万
【前回夏額面】 96万
【今回】 110万
【基本給】 27万
【昨年度年収】 570万
【使い道】貯金
【感想】 嬉しいけど、会社の業績からいったらもっと貰わないと。

254:名無しさん@明日があるさ
18/07/05 23:45:08.82 0.net
エクセルでお手軽に作った感

255:名無しさん@明日があるさ
18/07/05 23:47:12.10 0.net
ブラック自慢や底辺自慢も大歓迎だぞ

256:名無しさん@明日があるさ
18/07/06 01:16:30.57 0.net
臨時一時金に吹いたわ

257:名無しさん@明日があるさ
18/07/06 01:52:45.22 0.net
【業種】港湾倉庫
【職種】営業
【役職】なし
【年齢】30
【勤続年数】8年目
【前回冬額面】67万
【前回夏額面】65万位?忘れた
【今回】68万
【基本給】23万
【昨年度年収】500万ちょい超え
【使い道】ラグビーW杯のチケット代補填とスーパーラグビー観戦費用
【感想】Fラン卒の中小企業勤めでこれなら十分。
でもまだまだ欲しいから仕事頑張ろうかね。
皆、ラグビー観よう!

258:名無しさん@明日があるさ
18/07/06 06:57:52.73 0.net
【業種】広告
【職種】営業
【役職】係長
【年齢】34
【勤続年数】5
【前回冬額面】0
【前回夏額面】2
【今回】5
【基本給】21
【昨年度年収】290
【使い道】
【感想】毎日終電始発

259:名無しさん@明日があるさ
18/07/06 07:10:53.50 0.net
>>257
ラガーマンは出世すると聞いたが。

260:性格極悪糞時間
18/07/06 07:13:40.86 0.net
      ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     .// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\         
    .// ー─一゙  12  ー─一 \\        
  .//  ´      ↑      ヾ   \\      
 ││   ≦◎ ≧  .│   ≦ ◎≧  ││     カッチッカッチッカッチッカッチッカッチッ・・・チーーン!wwww
 ││  ″: : : : ソ ´ .│   ゝ_::::´   ││     
 ││9  :  :   ´ │ ヾ      3:.││     只今、7時♪7時♪トットトとっととトットトとっととトットトとっととシュッキンキン☆
 ││   ト      ρ◆υ          :││     
 ││  │ェェェェ   ┃       ソ : .││     ☆シュッキンキンキン♪シュッキンキンキン♪シュッキンキンキンキンキンキィン☆
 ││   │エエエエエ┃ェェェェェイ   ││     
  \\    ´     ▼      ヽ : //      ☆シュッキンキンキン♪シュッキンキンキン♪シュッキンキンキンキンキンキィン☆
    \\        6  ´´     .://          
     \\_________/:/           
      \_________/

261:名無しさん@明日があるさ
18/07/06 12:51:23.54 0.net
>>197
医学書院乙

262:名無しさん@明日があるさ
18/07/06 12:54:45.15 0.net
【業種】中小出版
【職種】編集
【役職】デスク
【年齢】30
【勤続年数】7
【前回冬額面】90
【前回夏額面】90
【今回】155
【基本給】49
【昨年度年収】720
【使い道】カード支払い、旅行
【感想】役職ついたので少し上がった。税金取られすぎ

263:名無しさん@明日があるさ
18/07/06 13:05:58.29 0.net
【業種】メーカー
【職種】営業
【役職】平
【年齢】29
【勤続年数】7
【前回冬額面】41.5
【前回夏額面】51
【今回】41.5
【基本給】23.5
【昨年度年収】400
【使い道】
【感想】ここで頭打ちか
転職したい

264:名無しさん@明日があるさ
18/07/06 14:12:46.26 0.net
>>259
強豪大学でプレーしていたような人ならね。
例え高校まででも、ラグビー経験者は心身共にタフな人が多いと思う。

265:名無しさん@明日があるさ
18/07/06 17:11:29.81 0.net
>>258
広告ってもっと儲かるんじゃないの?

266:名無しさん@明日があるさ
18/07/06 18:46:14.13 0.net
>>264
ラグビー部だったが、
大学までつづけた奴
一流企業平社員
小売り
市役所勤務
土建屋
よくわからん企業で東南アジアに転勤
高校までの奴
外資系企業管理職
ニート
某巨大宗教団体幹部
などで宗教団体幹部が1番出世したと言われてる。
別にそれ系の高校では無いが

267:名無しさん@明日があるさ
18/07/06 20:05:08.70 0.net
弊社も今日出ました、待ちに待ったボーナス。次のテンプレで皆、書き込んでね。
【業種】サービス業
【職種】小売、スーパーマーケット正社員
【役職】担当
【年齢】28
【勤続年数】6
【前回冬額面】280
【前回夏額面】280
【今回】310
【基本給】200
【昨年度年収】3900
【使い道】ロードバイクのパーツ、コンビニチキンの食べ比べ
【感想
初めてボーナス300千円超えてウルトラハッピー«٩(*´ ꒳ `*)۶»

268:名無しさん@明日があるさ
18/07/06 20:44:16.28 0.net
【業種】製造業
【職種】技術
【役職】係長
【年齢】33
【勤続年数】10
【前回冬額面】90
【前回夏額面】90
【今回】95
【基本給】31
【昨年度年収】640
【使い道】旅行して貯金
【感想】昇格してからの伸びが悪すぎる
出張多くて手当やマイル結構貰えてるからもう少し続けてみるか

269:名無しさん@明日があるさ
18/07/06 21:05:06.21 0.net
>>267
これは本当松

270:名無しさん@明日があるさ
18/07/06 22:35:34.54 0.net
【業種】 電気メーカー
【職種】 企画
【役職】 主任
【年齢】 51
【勤続年数】26
【前回冬額面】91万
【前回夏額面】 91万
【今回】 102万
【基本給】 37万
【昨年度年収】 670万
【使い道】 PCを買い替えたい、けど貯金かな
【感想】初めて100越えてびっくりしている
ちなみに6年前の夏ボは68万だった
本当にV字回復したんだなーと実感

271:名無しさん@明日があるさ
18/07/06 22:56:01.65 0.net
>>270
外資に買われた所か?

272:名無しさん@明日があるさ
18/07/06 22:57:15.28 0.net
【業種】 情報サービス(大手メー子)
【職種】 経理
【役職】 なし(平社員)
【年齢】 29
【勤続年数】2年
【前回冬額面】72万
【前回夏額面】 72万
【今回】 83万
【基本給】 30万
【昨年度年収】 610万
【使い道】 貯金
【感想】転職前は年収300万円の底辺リーマンだったけど、転職して年収2倍に!毎月残業がそれなりにあるけど、今後も給与水準が上がっていく見込みなので定年までこの会社で働きたい。

273:名無しさん@明日があるさ
18/07/06 23:01:12.13 0.net
【業種】メーカー
【職種】経理
【役職】平
【年齢】29
【勤続年数】半年
【前回冬額面】30
【前回夏額面】35
【今回】48
【基本給】26
【昨年度年収】420
【使い道】生活費補填
【感想】
平凡だけど残業無くて有給取り放題だから前と比べると幸せ。
年収では負け組なのが辛い

274:名無しさん@明日があるさ
18/07/06 23:07:54.06 0.net
おらおらリアル庶民だぞこら
【業種】メーカー
【職種】営業
【役職】平
【年齢】32
【勤続年数】8
【前回冬額面】70
【前回夏額面】60
【今回】82
【基本給】27
【昨年度年収】600ちょい
【使い道】家族旅行
【感想】
これでも平均年収ランキング上位の、そこそこ大手なんだけど、みんなすごくね?

275:名無しさん@明日があるさ
18/07/07 01:56:39.16 0.net
基本給は安いけど3出るなら十分な気がする
ここ見てると不安になるが

276:名無しさん@明日があるさ
18/07/07 02:54:55.86 0.net
>>274
平均年収ランキングなんか当てにならない
俺のとこは東洋経済とかのランキング中位にいるけど、実際はトップ10よりも
高かったりするし

277:名無しさん@明日があるさ
18/07/07 08:25:44.69 0.net
>>275ここに書き込みしてるバカは捏造だらけだからな

278:名無しさん@明日があるさ
18/07/07 09:18:25.24 0.net
>>277
お前は、それしか言えないのなwww

279:名無しさん@明日があるさ
18/07/07 09:28:04.40 0.net
>>277
中小零細弱小企業の使用人w
くやしいの?くやしいのぉwwww

280:名無しさん@明日があるさ
18/07/07 09:57:11.49 lAzR0EUlw
願望を叶えたい時は必要になりますよ。


URLリンク(noroi.top)

URLリンク(6807.teacup.com)

281:名無しさん@明日があるさ
18/07/07 10:18:25.54 0.net
>>271
いや違う
Sh社も大変だったと思うけど
ウチもそれなりに色々あった

282:名無しさん@明日があるさ
18/07/07 12:34:00.71 0.net
>>277
俺はこんなもらってないけど
あの業界、あの会社いってたらこのくらいは貰えるったのは分かる
ねつ造では無いよ

283:名無しさん@明日があるさ
18/07/07 13:20:47.90 0.net
【業種】製薬
【職種】MR
【役職】主任
【年齢】32
【勤続年数】9
【前回冬額面】98
【前回夏額面】110
【今回】120
【基本給】30
【昨年度年収】600
【使い道】仕送りと貯金、旅行
【感想】仕事内容考えるともっと欲しいが、数字の達成率考慮すると満足

284:名無しさん@明日があるさ
18/07/07 13:24:49.35 0.net
>>276
それは平均値の話だからでしょ

285:名無しさん@明日があるさ
18/07/07 13:30:44.49 0.net
>>278-279
あれ?井の中の蛙の恥ずかしい人?
今度はムキになって二連投ですか、ご苦労様です^^^^

286:名無しさん@明日があるさ
18/07/07 13:36:11.96 0.net
>>285
よっ!中小零細弱小企業の使用人!!

287:名無しさん@明日があるさ
18/07/07 14:53:20.40 0.net
>>276
こういっちゃなんだが、あんためっちゃ頭悪そう。
当てになるもならないも、上場企業だと有価証券報告書で従業員の平均年収出してるだろ。

288:名無しさん@明日があるさ
18/07/07 15:35:16.46 0.net
>>287
有価証券報告書に社員の平均年齢と平均年収が載ってることくらい知ってる
むしろ有価証券報告書から全部正しく引用してランキングが作られてると信じてるほうがやばい
例えば損保最大手の損保ホールディングスだと、有価証券報告書は平均年収1173万って書いてあるけど、東洋経済の平均年収ランキングとかには全然ランクインしてないし

289:名無しさん@明日があるさ
18/07/07 15:46:49.93 0.net
いつから損保ホールディングスが最大手になったんだよ???

290:名無しさん@明日があるさ
18/07/07 15:56:38.58 0.net
>>288
URLリンク(toyokeizai.net)
37位に入ってるが

291:名無しさん@明日があるさ
18/07/07 16:02:13.43 0.net
個人的には東洋経済は載せすぎなくらいだわ。持株会社のホールディングスなんて載せなくてもいいのに。

292:名無しさん@明日があるさ
18/07/07 17:49:58.65 0.net
ホールディングスを入れてどうするんだよ…ただ株式集めてるだけだろ

293:名無しさん@明日があるさ
18/07/07 18:08:19.79 0.net
>>292
お前はHDのこと、なにも解ってないのな
無知過ぎで恥ずかしいからもうレスすんなよ

294:名無しさん@明日があるさ
18/07/07 18:08:42.81 0.net
>>286頭悪そう

295:名無しさん@明日があるさ
18/07/07 18:22:25.04 0.net
>>293
あーあ、言っちゃったね(笑)

296:名無しさん@明日があるさ
18/07/07 20:24:06.45 0.net
>>269
本当ですよ、嘘ついても意味無いですし

297:名無しさん@明日があるさ
18/07/07 21:37:21.97 0.net
>>288
こいつ顔真っ赤やろ

298:名無しさん@明日があるさ
18/07/07 21:48:52.86 0.net
>>267
単位千かい!笑

299:名無しさん@明日があるさ
18/07/07 22:21:56.69 0.net
>>288
逆に東洋経済がなんのデータをもとにランキング作ってると思ってるの?
アンケートでもとってると思ってるなら、それこそ驚きだわ。
有価証券報告書のデータをいろんな項目でソートして、特に意味もないけど、それっぽいデータを大量生産してるだけの記事だぞ。

300:名無しさん@明日があるさ
18/07/07 22:23:44.12 0.net
東洋経済のやつだと、社員数とかでフィルタして、持株会社を抜いてる場合も多かった気がする。

301:名無しさん@明日があるさ
18/07/07 23:05:33.56 0.net
【業種】メーカー
【役職】平
【年齢】23
【勤続年数】92
【前回冬額面】51
【前回夏額面】10
【今回】56
【基本給】22
【昨年度年収】380
【使い道】投資
こんなに少ないとおもわんかった、入る会社間違えた、、

302:名無しさん@明日があるさ
18/07/07 23:06:15.88 0.net
>>301
勤続2年w 92まちがえました

303:名無しさん@明日があるさ
18/07/07 23:18:56.70 0.net
メーカーなんてそんなもんだろ。

304:名無しさん@明日があるさ
18/07/07 23:30:38.16 0.net
23ぐらいのガキがなに言ってんだか
ゆとりって自分が会社にもたらしている利益を理解せずに、給料上げろだろなんだの
自分の意見ばかり主張する

305:名無しさん@明日があるさ
18/07/08 00:15:54.08 0.net
>>304
まさに古き悪き旧日本的考えだな。
俺も苦労したんだからお前らも苦労しろか?笑
これだから老害は。
>>301が会社にもたらしてる利益も能力も学歴も分からんのに。
ちなみに23ってゆとり世代じゃねーぞ

306:名無しさん@明日があるさ
18/07/08 00:30:04.42 0.net
黙れよ、糞餓鬼が

307:名無しさん@明日があるさ
18/07/08 00:37:01.00 0.net
古き良きとかっていうか、 その会社に2年しか勤務してないような奴が
会社に大した利益もたらしてるわけねーだろ
中小や零細はよく知らんがな

308:名無しさん@明日があるさ
18/07/08 00:44:38.52 0.net
みんな仲良くしてお!!

309:名無しさん@明日があるさ
18/07/08 01:33:58.63 0.net
やたら中小零細を連呼する馬鹿はなんかのコンプ餅か?
前々からウザいんだが
自分の茄子を晒したらとっとと失せろよ

310:名無しさん@明日があるさ
18/07/08 04:19:32.88 0.net
>>306
年齢でしかマウント取れないとか終わってるな。何一つ反論できてないし、ホントに社会人か?
>>307
俺は大手勤務だけど、最近の若手は優秀だと思うよ。
業界も職種も分からんのに決めつけるのが老害だと言っているんだが。
歳取ると視野が狭くなり柔軟性が無くなるらしいが、それこそ企業の発展には致命的要素だわ。早くやめてくれ。

311:名無しさん@明日があるさ
18/07/08 07:13:14.51 0.net
【業種】製造業
【職種】品質管理
【役職】平
【年齢】31
【勤続年数】13
【前回冬額面】70
【前回夏額面】70
【今回】75
【基本給】30
【昨年度年収】550
【使い道】貯金
【感想】高卒だとこの辺が限界かな‥

312:名無しさん@明日があるさ
18/07/08 07:29:54.88 0.net
>>309
中小零細弱小企業の使用人ですね?分かります。

313:名無しさん@明日があるさ
18/07/08 08:28:17.79 0.net
>>311
義兄が高卒で製造業の品質管理やってるけど、35歳の頃には年収1000万超えてたみたよ。
工場の品質管理って高卒が上まで登れるルートの一つだと思うから、がんばれ。

314:名無しさん@明日があるさ
18/07/08 09:49:55.28 0.net
>>311
高卒でそれかなりいい
前職32歳の時、国公立大出てるけど
基本給21で交代勤務アリ
年収450万だったし

315:名無しさん@明日があるさ
18/07/08 10:09:33.97 0.net
>>312井の中の蛙マダー?

316:名無しさん@明日があるさ
18/07/08 11:24:40.67 0.net
【業種】大手電機メーカー
【職種】技術
【役職】平
【年齢】31
【勤続年数】1
【前回冬額面】50
【前回夏額面】
【今回】80
【基本給】28
【昨年度年収】
【使い道】車
【感想】転職一年目 初めて全額支給
少なすぎすでにやめたい、、

317:名無しさん@明日があるさ
18/07/08 12:46:27.10 0.net
メーカーなんてそんなもんだろ。

318:名無しさん@明日があるさ
18/07/08 12:55:08.52 0.net
>>315
お前のことだよ。
精神異常者。

319:名無しさん@明日があるさ
18/07/08 13:07:41.35 0.net
【業種】メーカー
【役職】平
【年齢】40
【勤続年数】3
【前回冬額面】100
【前回夏額面】100
【今回】100
【基本給】38
【昨年度年収】730
【使い道】貯金
転職以来ほぼ夏冬同額。
楽しみがねえ。
昇進しない限り基本級も頭打ち

320:名無しさん@明日があるさ
18/07/08 13:09:35.75 0.net
>>319
40歳で平社員とかリストラ候補ど真ん中
賞与でるだけありがたく思えや
どうせ生活残業しとるんやろ

321:名無しさん@明日があるさ
18/07/08 14:05:10.37 0.net
>>320
生活できるから、あえて残業なんかいないなあ。
残業代はほとんと、出張の時だけだわ
30代後半がいないから穴埋めだけで採用されただけだからリストラは大丈夫じゃないかな。
あと主任や係長がいないから、平の次は課長なんだよ

322:名無しさん@明日があるさ
18/07/08 14:46:55.65 0.net
お金欲しいならそれなりに下調べして転職せんと
提示額合意したから決めたんじゃないんか
電機メーカーなんて大手でも悪くはないけどよくもない給与だよ

323:名無しさん@明日があるさ
18/07/08 15:08:05.95 0.net
アラフォーならメーカーなら管理職待遇で転職しないと。

324:名無しさん@明日があるさ
18/07/08 18:33:28.96 0.net
ボーナスでたから速攻で風俗いくわ

325:名無しさん@明日があるさ
18/07/08 18:42:08.26 0.net
20代を札幌で過ごしておかしくなったわ
すすきのレベル高すぎ

326:名無しさん@明日があるさ
18/07/08 19:37:05.36 0.net
メーカーでも自動車は高いけど電機はな
まあ下を見ればきりがないけど

327:名無しさん@明日があるさ
18/07/08 19:48:50.15 0.net
>>320
すぐに出世するとか中小零細かな?

328:名無しさん@明日があるさ
18/07/08 19:54:26.31 0.net
最低でも手取りで100もらえるレベルじゃないと生活キツイわ

329:名無しさん@明日があるさ
18/07/08 19:56:10.86 0.net
自動車以外のメーカー行くなら管理職にならないと金額は望めないな。
原材料や在庫がかかるから収支的に不利だ。

330:名無しさん@明日があるさ
18/07/08 20:33:07.70 0.net
すすきのって風俗レベル高いの?
今度行ってみようかな

331:名無しさん@明日があるさ
18/07/08 20:56:56.03 0.net
35歳にもうすぐなるけど額面で180くらいだった
もっと欲しいね

332:名無しさん@明日があるさ
18/07/08 21:17:24.24 0.net
>>331
嘘つくなハゲ

333:名無しさん@明日があるさ
18/07/08 21:53:10.53 0.net
>>318いつまで居るの?早く消えてくれないかな?

334:名無しさん@明日があるさ
18/07/08 23:49:50.11 0.net
額面115で手取り80ちょいってなんやねん
どんだけ老人に貢いどるんや

335:名無しさん@明日があるさ
18/07/09 00:14:37.98 0.net
>>322
俺は33歳で今回ナスの手取りが100万超えてるから満足
残業も数年前に比べて減ったから月40もやらない
まあこの業界は勝ち負けハッキリしてて、かつ波があるから、この先は何とも言えんが

336:名無しさん@明日があるさ
18/07/09 00:48:45.87 0.net
あーなんで斜陽の電機業界入ってしまったんだろうなー
会社内で業績と評価高くても好調の業界の中か下程度の茄子しか貰えん
景気良さそうな自動車とか通信行けばよかったよ

337:名無しさん@明日があるさ
18/07/09 01:14:12.21 0.net
>>325
そうか?東京の川崎や吉原の方が全然レベル高いと感じるけど

338:名無しさん@明日があるさ
18/07/09 01:19:36.52 0.net
すすきのは安さに比べてレベルが高い
コスパでは最強地域やろう

339:名無しさん@明日があるさ
18/07/09 07:49:08.76 0.net
天神住みだが単身赴任で良かった(笑)
若い子と安く遊べていい思い出になった

340:名無しさん@明日があるさ
18/07/09 08:22:43.47 0.net
>>339
奥さんも楽しんでからイーブン

341:名無しさん@明日があるさ
18/07/09 10:00:27.70 0.net
>>337
川崎は神奈川だぞ

342:名無しさん@明日があるさ
18/07/09 10:34:58.36 0.net
【業種】中小印刷
【職種】営業
【役職】課長
【年齢】44
【勤続年数】15
【前回冬額面】34
【前回夏額面】28
【今回】28
【基本給】17
【昨年度年収】380
【使い道】赤字補填
【感想】厳しすぎる

343:名無しさん@明日があるさ
18/07/09 12:07:49.84 0.net
>>340
うわーん。゚(゚´Д`゚)゚。

344:名無しさん@明日があるさ
18/07/09 12:17:05.55 0.net
製造業 51万 安いわ

345:名無しさん@明日があるさ
18/07/09 15:45:21.84 0.net
>>342
現実味があって安心する

346:名無しさん@明日があるさ
18/07/09 18:01:07.74 0.net
ここ嘘つきばっかりやなあ

347:名無しさん@明日があるさ
18/07/09 20:41:29.91 0.net
早く額面200になりたいな
150では足りない

348:名無しさん@明日があるさ
18/07/09 20:41:49.27 0.net
>>342を見てもそう思うのか?

349:名無しさん@明日があるさ
18/07/09 21:43:34.30 0.net
>>348
くやしいの?くやしいのぉww

350:名無しさん@明日があるさ
18/07/09 22:05:34.20 0.net
【業種】 私大職員
【職種】 専任職員
【役職】 ヒラ
【年齢】 31
【勤続年数】 8
【前回冬額面】 139
【前回夏額面】 125
【今回】 133
【基本給額面】 57
【昨年度年収】 1020
【使い道】 貯金
【感想】 民間と違って最初からわかりきってるからつまらないw

351:名無しさん@明日があるさ
18/07/09 23:33:59.05 0.net
>>350
そんな高い?!嘘やろ?!
帝大国立の准教授でもそんなもらってないけどな。

352:名無しさん@明日があるさ
18/07/10 00:18:14.34 0.net
>>351
いろんな誤解があるようなので。
国大は給与が安くて有名
東大も駅弁も同一賃金体系(地域手当等は別)
先生は偉いんだ、だから給与が高いんだろう的なレスに至る素人の発想って
東アジア独特の儒教文化から来ているんだろうね、と学術的に分析したくなった。
外食産業でいえば本社幹部社員と各店舗の店長みたいな関係なんだから、
給料高いのはどっちよ?と聞かれたら誰でも答えられるのにね。
欧米の大学ではそれがもっと顕著です。

353:名無しさん@明日があるさ
18/07/10 00:20:52.01 0.net
【業種】インフラ
【職種】営業
【役職】課長
【年齢】41
【勤続年数】15
【前回冬額面】160万位
【前回夏額面】160万位
【今回】190万位
【基本給】60万ちょい
【昨年度年収】1100万?
【使い道】カバンとかいろいろ
【感想】今年、相続とかがあって貯金が1.4億になった。アーリーリタイア考えたけど、やる事ないから毎日会社行ってる。と言うか、こんな待遇のいい会社自分でやめるとかあり得ない。でもあと10年くらいかな、、、

354:名無しさん@明日があるさ
18/07/10 00:44:12.85 0.net
>>353
ガスですか?

355:名無しさん@明日があるさ
18/07/10 07:10:56.43 0.net
>>353
多分、今の生活レベルを維持した老後を送るには
1.4億じゃ足りないと思うよ

356:名無しさん@明日があるさ
18/07/10 07:13:52.91 0.net
>>350
これが日大職員だとしたら色々面白いな

357:名無しさん@明日があるさ
18/07/10 10:20:18.02 0.net
有名私大の職員給与はえげつないで〜

358:名無しさん@明日があるさ
18/07/10 10:49:02.71 0.net
私大職員30で1本越える所はないよ。

359:名無しさん@明日があるさ
18/07/10 12:44:36.92 0.net
>>353
そんだけ貯金溜まるって独身か?
金持ちは結婚しろよ

360:名無しさん@明日があるさ
18/07/10 15:41:12.15 0.net
俺も45歳独身持ち家ありローンなしで貯金6000万でアーリーリタイアする予定だけど、どう思う?

361:名無しさん@明日があるさ
18/07/10 16:31:07.35 0.net
独身ならなんとでもなるんじゃない?
老後にまともな施設はいるのあきらめて
孤独死上等ならいけるでしょ

362:名無しさん@明日があるさ
18/07/10 22:18:49.88 0.net
ボーナスに関係の無い話は、他でやってくれ。

363:名無しさん@明日があるさ
18/07/10 22:25:24.78 0.net
【業種】ルート営業
【職種】ディレクター
【年齢】25
【勤続年数】1
【前回冬額面】6
【今回】16
【基本給】21
【使い道】車検
【感想】ボーナス貰ったんで、彼女そろそろ欲しいねん…。彼女おらんねん。

364:名無しさん@明日があるさ
18/07/10 22:48:49.86 0.net
>>356
一般の職員になにも責任なんてないし、むしろどちらかといえば被害者だろ

365:名無しさん@明日があるさ
18/07/11 00:33:05.18 0.net
【業種】鉄道
【職種】営業
【役職】次長
【年齢】46
【勤続年数】23
【前回冬額面】0
【前回夏額面】0
【今回】0
【基本給】120
【昨年度年収】1,400
【感想】配るだけと言うのもスッキリするかも

366:名無しさん@明日があるさ
18/07/11 01:17:33.74 0.net
>>350
え、普段何してるひとなの?教授でもない准教授でもない職員ってこと?期限付きの職員?

367:名無しさん@明日があるさ
18/07/11 07:03:05.10 0.net
【業種】サービス業(ラブホテル)
【職種】管理
【役職】店長
【年齢】34
【勤続年数】7年
【前回冬額面】32
【前回夏額面】31
【今回】35
【基本給】34.5万
【昨年度年収】500弱
【使い道】風俗
【感想】夢も希望もないわ

368:名無しさん@明日があるさ
18/07/11 08:12:15.51 0.net
>>366
横だが、専任職員とは正規職員のことだよ
あなたが書いた教授や准教授といった専任教員や期限付き職員を管理する立場の職員のこと
理事を除いて職階では最上位の人

369:名無しさん@明日があるさ
18/07/11 08:29:10.94 0.net
>>368
最高位だけどヒラだし30台でなれるの?教授よりもやってんじゃん

370:名無しさん@明日があるさ
18/07/11 09:27:14.20 0.net
嘘に決まってんだろ
 
<私立大学職員・30歳の平均年収(教連資料より)>
明治 中央 早稲田
東洋 学習院  立教
- 年収700万円 -
武蔵 成城 文教 甲南 獨協 東京女子 慶応 和光 法政 成蹊 同志社
関西 専修 亜細亜 國學院 二松学舎 東京経済 中京 神奈川 近畿 愛知
関東学院 大東文化 国士舘 武蔵野 明海 明星 拓殖 淑徳 日本女子
- 年収600万円 -
名城 東海 帝京 日本工業 大妻女子 東京理科 他多数
津田塾 芝浦工業 青学 福岡 関西学院 他多数
- 年収500万円 -
目白 城西 立命館 上智 北里 麻布 他多数
- 上場企業の平均値 -
他医大、地方零細大学

371:sage
18/07/11 11:21:44.70 SdEG7D17m
【業種】 商社
【職種】
【役職】
【年齢】 48
【勤続年数】
【前回冬額面】 250
【前回夏額面】 650
【今回 700
【基本給】 80くらい
【昨年度年収】 2200
【使い道】 ローンと教育費
【感想】

372:名無しさん@明日があるさ
18/07/11 12:43:55.86 0.net
>>370
それガセ情報で専用スレでは警告まで出てる。
「「私立大学職員待遇ランキング」のコピペが出回っていますが、理事会情報(高めの数字)と組合情報(低めの数字)が
混同して出されているなどの問題があり、信憑性が全くないとの評価で定まっています。
同地域・同規模の大学では、コピペにあるほどの待遇差はございません。」

373:名無しさん@明日があるさ
18/07/11 12:44:47.35 0.net
スレリンク(job板:13番)

374:名無しさん@明日があるさ
18/07/11 12:47:49.82 0.net
>>372
専用スレのテンプレでも、東京の総合大学で30歳700万円とあるんだけど、30歳で一本越える大学があれば知りたいわ。

375:名無しさん@明日があるさ
18/07/11 12:53:06.07 0.net
>>374
個々人によって異なる手当部分が大きい。
たとえば入試関係のイベントに出ればどの大学でも支給される入試手当、
法律で定められている時間外手当、入学式に出れば支給される催事手当など、
基本給やボーナスからは見えない手当がこんもりある。
なお、自分はいま44歳だが30歳の時点では920万円で1000万円を超えたのは33歳のとき。
誰でも知っている大学。

376:370
18/07/11 12:54:36.47 0.net
>>374
ちなみにあなたはどのような職業の方ですか?
366みたいなガセ情報を流すということは少なくとも私大職員ではないですよね?

377:名無しさん@明日があるさ
18/07/11 13:07:23.72 0.net
ここで書き込んでる奴ぜってー嘘だわ
エビダンスみせろやエビダンス

378:名無しさん@明日があるさ
18/07/11 16:44:19.14 0.net
>>377 吊られないぞw

379:名無しさん@明日があるさ
18/07/11 18:08:34.14 0.net
>>377
カニダンスではだめでしょうか?

380:名無しさん@明日があるさ
18/07/11 19:05:48.28 0.net
明細出したら特定されるじゃん
出すのも出せ言うのもバカじゃん

381:名無しさん@明日があるさ
18/07/11 19:16:15.27 4wKGh0QH2
恋愛なら(復縁、恋愛成就に)・・・永遠なる愛を授けるラブフェザープレミアム

運気改善なら(運気上昇に)・・・聖なる運気に導くミラクルストーンプレミアム

金運上昇なら(収入増加、資産増加、昇給など)・・・悪魔王の究極の財運石ノルダリフィリダ

心の癒しには(うつ病、自律神経失調症の治癒には)・・・ザルナンド・メギルダフィ


呪うならば(癌などの大病、事故による消失など)・・・絶望と永久の嘆きを与える木アルティメット

382:名無しさん@明日があるさ
18/07/11 21:01:55.91 0.net
>>375
そんな小銭みたいのかき集めても教授陣より収入良いわけないじゃん
教授たちが同じように出席してんのに

383:名無しさん@明日があるさ
18/07/11 22:28:09.52 0.net
大学教授の年収なんてまちまちだからなんとも言えんでしょ。
私立に関しては、生涯年収で言ったら教授より職員の方が貰ってるのは普通。
国立職員は公務員と大差ないから安いけど。
>>350は嘘だけど。

384:名無しさん@明日があるさ
18/07/12 00:48:52.00 0.net
そうなの?職員って何やってるひとなのか知らんけど派遣とかで構成されてる安い人たちだと思ってたけど

385:名無しさん@明日があるさ
18/07/12 11:24:19.49 0.net
>>384
一般人が見られる場所、すなわち学生窓口なんかにいるのは派遣やパートしかいない。
そうではない場所に正規職員はいる。
法令や認証評価基準で定められているので、学生数あたりの教職員数の最低数は決まっている。

386:名無しさん@明日があるさ
18/07/12 17:20:59.02 0.net
うぜーよ、消えろ

387:名無しさん@明日があるさ
18/07/12 18:24:04.18 0.net
【業種】IT
【職種】企画
【役職】部長
【年齢】41
【勤続年数】13
【前回冬額面】160万位
【前回夏額面】160万位
【今回】270万位
【基本給】60万ちょい
【昨年度年収】1200万くらい
【使い道】貯金と近場に旅行
【感想】特別ボーナス出てハネたけど、子供の教育資金に吹っ飛ぶわあ。

388:名無しさん@明日があるさ
18/07/12 18:46:41.77 0.net
>>387
まあ、普通だな。

389:名無しさん@明日があるさ
18/07/13 00:24:37.61 0.net
教授よりも貰ってるってマジかよ…
分不相応だろ絶対

390:名無しさん@明日があるさ
18/07/13 00:41:09.97 0.net
>>389
もうここまで来ると病気だな。
逆に言うとなんでそこまでして教員(先生)は偉い、特別な職業と思い込んでいるわけ?
中国・韓国・北朝鮮等東アジアの儒教精神の伝統なのかな。
東アジアの習慣に、さらに輪をかけて、日本では職人や技術者のような
現場の第一人者をことさらに重んじる国だから余計に始末が悪い。
こんなんだからいつまで経っても欧米に追い付けない。

#そもそも教「授」なんて職業は存在しないんだけど。教「員」という職業はあるけどね。
教授というのは会社員でいう主任や係長みたいな地位の名前でしかない。

391:名無しさん@明日があるさ
18/07/13 00:50:04.66 0.net
よくわかんねえけど学長って教授の中から選ばれてるじゃん
委員会も然り
他に何をそんなにやんだよっていう

392:名無しさん@明日があるさ
18/07/13 01:10:06.86 0.net
>>391
本当にサラリーマンか?さすがに頭が悪いというか、想像力が無さすぎだろ。
高卒か?

393:名無しさん@明日があるさ
18/07/13 01:16:26.26 0.net
私大職員って事務仕事して定時上がりだろ?クッソ楽そうで羨ましいわ

394:名無しさん@明日があるさ
18/07/13 01:18:05.54 0.net
>>392
いや、大卒だけど職員ってマジで派遣のイメージしか無いわ
学長も教授から選任されるし、職員って何やんの他に
官僚の天下りのポスト枠の話じゃないんだろ?

395:名無しさん@明日があるさ
18/07/13 07:20:45.21 0.net
>>390
病気?普通の感覚やろ?
職員が高給取りなんてイメージあるわけないやん!
実際、仕事内容の割に給料いいだけで
同じ大学で比べたら教授の方が給料ええやろ!

396:名無しさん@明日があるさ
18/07/13 07:27:16.98 0.net
私立大学専任事務職員で最も高給なのは、関西大学(40歳で1000万弱)。俺も私大職員だけど、補助金の関係上、事務を統括する長で1500万が最高。

397:名無しさん@明日があるさ
18/07/13 07:47:22.01 0.net
>>396
一般企業並みで教授の給料には及びませんよね。
ただ、仕事内容鑑みると美味しいと思いますが。

398:名無しさん@明日があるさ
18/07/13 08:12:45.35 0.net
>>396
自分も私大職員だが駒澤の方が高い。

399:名無しさん@明日があるさ
18/07/13 08:13:28.43 0.net
>>396
それは手当なしの額ね
残業代、入試手当、その他手当は個人によって違いすぎるので含まれていない
そこがでかいのにw

400:名無しさん@明日があるさ
18/07/13 09:02:41.78 0.net
大学職員とかマーケットは10万人弱だったよ
この辺でやめれ

401:名無しさん@明日があるさ
18/07/13 09:34:00.55 0.net
>>350
手当手当言うけど、基本給と前年ボーネスの額面足して948万円。
手当抜きでこの金額なわけでしょ。
その年で平でこんなにもらえる大学職員はいない。

402:名無しさん@明日があるさ
18/07/13 10:55:49.36 0.net
いつまでこの話してるんだよ。
大学職員なんて興味ないわ。仕事くそつまらんだろ。

403:名無しさん@明日があるさ
18/07/13 12:49:30.12 0.net
【業種】建築
【職種】設計
【役職】主任
【年齢】33
【勤続年数】3
【前回冬額面】50
【前回夏額面】180
【今回】190
【基本給】32
【昨年度年収】600
【使い道】旅行
【感想】頭うち。伸びなかったー

404:名無しさん@明日があるさ
18/07/13 20:09:03.81 0.net
手当w
鼻くそみたいな金額だろ

405:名無しさん@明日があるさ
18/07/13 21:27:58.06 0.net
>>402
悔しいの?
悔しいなら素直に悔しいって言えば?w

406:名無しさん@明日があるさ
18/07/13 22:08:52.12 0.net
988 投稿日:2008/11/07(金) 01:06:19
★私大職員は大学新卒22歳で年収860万円以上★
<私立大学職員の学部卒22歳初年度年俸例>
初任給  229100円
調整手当 月収の16.7%
住宅手当 57000円
交通費  25000円(水増し分)
計    349360円×12ヶ月=4192320円
賞与 夏3ヶ月(基本給+調整手当)+22万
   冬4ヶ月+28万
   春1ヶ月+13万
計  3424880円
入試手当+催事手当+繁忙期手当=984000円
★年収 8601200円(残業無しの場合) ★
これが私立大学職員の平均程度の初年度年収例です。
平均より給与が高い大学もありますし、残業が発生したり、
扶養家族がいたりすればさらに多くなります。
>410 : ジャーマンアイリス
>生涯賃金ランキング
>URLリンク(sites.google.com)
>私大職員はこれによると★生涯賃金6億円★
>主な先進国・日本の業界の年間労働時間
>URLリンク(mimizun.com)
>私大職員はこれによると★年間労働時間1350時間★
>退職金ランキング
>URLリンク(sites.google.com)
>私大職員はこれによると★退職金1億1000万円★

407:名無しさん@明日があるさ
18/07/14 00:45:33.39 0.net
毎月の交通費が2万5000円ってどんなギャグだよ

408:名無しさん@明日があるさ
18/07/14 00:51:11.20 0.net
>>407
ん?うちは交通費10万まで出るわ
新幹線で通勤してる人もいるし

409:名無しさん@明日があるさ
18/07/14 01:30:16.66 0.net
>>408
静岡三島からヒルズがおったわそういや

410:名無しさん@明日があるさ
18/07/14 03:37:45.25 0.net
いいからボーナス晒そうぜ

411:名無しさん@明日があるさ
18/07/14 11:22:17.84 0.net
>>405うるせーよ、はげ消えろ
お前弱小零細を連呼する井の中の蛙くんか?
しつけーし、うぜーんだよ
ねちっこいし、つまんねーから消え失せろゴミが

412:sage
18/07/14 11:40:27.44 yjds6covJ
旧財閥商社
42歳
夏ボは550
手取り400くらい
エアコン買ったくらい
今年は子供達の塾代だけで、月30万飛びますから
散財不可能

413:名無しさん@明日があるさ
18/07/14 13:30:13.78 0.net
人をディスるのはやめましょう

414:名無しさん@明日があるさ
18/07/14 13:46:47.24 0.net
あいつガチ零細だわ
相当悔しそうw

415:名無しさん@明日があるさ
18/07/14 13:54:11.27 0.net
>>411
よお!中小零細弱小企業の使用人w
今日も暑い中、金にもならない仕事に励んでるか?

416:名無しさん@明日があるさ
18/07/14 15:56:21.57 0.net
暑い中、低年収で頑張ってる人がいるから、
世の中は成り立つんだよ。
みんな感謝しよう。

417:名無しさん@明日があるさ
18/07/14 20:12:10.05 0.net
>>407
水増し分ね。
きちんと交通費を支払うから駅から徒歩3分で実際には歩いて通勤していたとしても
1区間分のバス代の定期券分をくれるの。

418:名無しさん@明日があるさ
18/07/14 20:25:34.43 0.net
>>417
それ横領じゃん

419:名無しさん@明日があるさ
18/07/14 22:15:06.19 0.net
>>418
違うよ。規程に書いてあるんだよ。
「実際の通勤経路・方法を問わず自宅から本学までの経路で公共交通機関を含むものについて支給する」って。

420:名無しさん@明日があるさ
18/07/14 22:41:15.33 0.net
>>419
よくわかんないけどその規定の結果、現実と大きく乖離した交通費支給を黙ってやり続けるアホがいるの?バスと電車の交通費が月2万5千円?つくばから東京にでも通ってんのか?

421:名無しさん@明日があるさ
18/07/14 22:51:16.27 0.net
>>420
URLリンク(www.kotsu.metro.tokyo.jp)
都営バスの定期券代は月9230円、徒歩1分の1区間でも9230円
自宅から最寄り駅までが都営バスでなければ1区間で似たような額が取られる。
それだけで18460円はタダでもらってるのと同じになるんだが。

422:名無しさん@明日があるさ
18/07/15 01:02:34.78 0.net
>>421
交通費は申告した勤務ルートに基づく実費請求だろ?路線を問わないフリー定期で通勤申し込むアホがいんの?

423:名無しさん@明日があるさ
18/07/15 01:11:50.77 0.net
まあ30代で1000万円も貰える私大職員はすごいねってことで終わりだな
何の能力があってどんな仕事をしてるから、そんな高収入を得てるのかわからない謎の職業であることに変わりはないけど

424:私大職員ですが
18/07/15 08:11:53.13 0.net
>>423
文科省に誰も読めない難解な日本語で申請書書いたり、
認証評価機関に誰も読めない難解な日本語で評価書書いたり、
役人折衝しながら経常費補助金の法解釈したり、
理事会の事実上の舵取りを行って重要事項の決定に関わる策定をしたり、
専任職員(正規職員)とはそんな感じです。

425:名無しさん@明日があるさ
18/07/15 08:54:09.04 0.net
>>424
それのどこが、ボーナスの話なんだ?

426:名無しさん@明日があるさ
18/07/15 11:19:04.65 0.net
私大職員の話、興味ある人→

427:名無しさん@明日があるさ
18/07/15 11:21:23.36 0.net
>>424
そんなので1000万円もらえるのか
派遣でいいだろそんなの

428:名無しさん@明日があるさ
18/07/15 11:22:32.57 0.net
>>426
他のスレでやれや。

429:名無しさん@明日があるさ
18/07/15 14:27:40.29 0.net
【業種】メーカー
【職種】営業
【役職】平
【年齢】31
【勤続年数】7
【前回冬額面】280
【前回夏額面】255
【今回】290
【基本給】70
【昨年度年収】1700
【使い道】未定
【感想】そろそろ結婚したい

430:名無しさん@明日があるさ
18/07/15 15:42:52.44 0.net
メーカーでその歳でその額とか
センサ売ってる会社かよ

431:名無しさん@明日があるさ
18/07/15 15:50:16.96 0.net
キーエンスか?

432:名無しさん@明日があるさ
18/07/15 19:42:30.36 0.net
>>429
キーエンスなら月の労働時間教えてくれ
地獄なんやろ?

433:名無しさん@明日があるさ
18/07/15 19:53:11.02 0.net
残業月40時間ぐらい

434:名無しさん@明日があるさ
18/07/15 20:26:47.10 0.net
大学生の頃、実験器具や機械の購入はキーエンスを通じて買ってた
キーエンスの営業マン曰く残業時間が何時間かとかわかんないらしい
いつも電話かかってきたり書類作ってるから休んでる感覚ないとのこと
確かにいつも目の下にクマあったが

435:名無しさん@明日があるさ
18/07/15 21:20:57.00 0.net
>>434
キーエンス社員ってネットでも見たことないなあ
飲み会、私語禁止。
セールストークは共有化。
今は20代で家が建ち、30代で墓が立つ
この辺りホントなんだろうか

436:名無しさん@明日があるさ
18/07/15 21:42:59.97 0.net
21時45分以降は残業禁止が徹底されてるから、思ってるほどではないだろ

437:名無しさん@明日があるさ
18/07/15 21:48:36.15 0.net
>>436
慣れればそんなものかもしれんが
生産性を極限まで上げろと言われるのは
長時間残業よりキツいと思う
キーエンスに限った話では無いが
知人の話を聞くとその傾向がかなり強い気がする

438:私大職員ですが
18/07/15 22:34:48.65 0.net
>>425-426
>>423に質問されたから回答しただけですよ。
義務でやっただけです。文句があるならした人に言ってください。

439:名無しさん@明日があるさ
18/07/15 23:37:03.30 0.net
日本で20代30代のサラリーマンでありながら下手な医者より金貰ってるとか面白いよな

440:名無しさん@明日があるさ
18/07/15 23:46:00.63 0.net
>>439
キーエンスは別格だからな、会社も働いてる人も。
世界でもこれだけの経常利益率出せてる企業は稀だと思う。

441:名無しさん@明日があるさ
18/07/15 23:46:26.52 0.net
>>435
30代で墓が立つほどなのか
>>436
残業が禁止されてるの?夜中にメールしてもすぐ返ってきてたけど…4,5年前とは変わったのかな?単に家でパソコンで仕事してるだけだろうけど

442:名無しさん@明日があるさ
18/07/15 23:57:15.70 0.net
昼から勤務かもしれないだろ

443:名無しさん@明日があるさ
18/07/16 00:20:58.70 0.net
聞いた話だと今は自宅へPCや仕事関係は持ち帰ることができないから、夜中にメールは無理じゃないかね

444:名無しさん@明日があるさ
18/07/16 00:25:30.86 0.net
ここ数年で時代が変わったのか
良かった良かった

445:名無しさん@明日があるさ
18/07/16 01:02:11.64 0.net
>>441
30代で過労死するっていう揶揄だぞ

446:名無しさん@明日があるさ
18/07/16 04:25:03.46 0.net
キーエンスの営業車の高速巡航速度は何キロか興味ある。

447:名無しさん@明日があるさ
18/07/16 22:07:04.21 JVchtKCgR
愛欲を独占する淫らな石プレミアムは知ってますか?

448:名無しさん@明日があるさ
18/07/16 21:54:01.03 0.net
【業種】メーカー
【職種】営業
【役職】係長
【年齢】37
【勤続年数】14
【前回冬額面】158
【前回夏額面】158
【今回】162
【基本給】52
【昨年度年収】930(手当て込み)
【使い道】飲み代、教育費
【感想】専業主婦に子供3人だがどうにかなってる。
今年はみんなボーナスめっちゃもらってますね。

449:名無しさん@明日があるさ
18/07/17 12:25:41.25 0.net
【業種】 人材紹介、派遣
【職種】 営業コンサルタント
【役職】 一般
【年齢】 27
【勤続年数】 2年目
【前回冬額面】 60万
【前回夏額面】 20万(中途入社のため)
【今回】 85万
【基本給】 27万
【昨年度年収】 410万
【使い道】 旅行、貯金
【感想】 もう少し貰えると思ってた。ガッカリだった。

450:名無しさん@明日があるさ
18/07/17 17:04:38.29 0.net
ズルくね?
ボーナス半期で3ヶ月以上はズルくね?

451:名無しさん@明日があるさ
18/07/17 18:32:48.40 0.net
普通だよ。

452:名無しさん@明日があるさ
18/07/17 18:46:21.48 0.net
と言われましても
支給額決めてんのは
俺じゃないしなぁ

453:名無しさん@明日があるさ
18/07/17 19:44:58.97 0.net
他人に搾取されるの嫌すぎて無になってる
出たくもない会議が勝手に明日に延期されてたから年休ぶち込んだ
勝手にやってろ。こっちに連絡無いし、知らんよ
取り敢えず出勤さえしてれば最低評価で最低限の収入は得られる
諦めて、消費を抑える。運の話

454:名無しさん@明日があるさ
18/07/17 20:21:07.20 0.net
そんな話どうでもいいから他所でやれ

455:名無しさん@明日があるさ
18/07/17 21:30:01.29 0.net
>>450
今年は3ヶ月以上あるところが多いみたいよ

456:名無しさん@明日があるさ
18/07/18 12:50:29.32 0.net
この手のスレは給料明細の画像もつけなきゃ無意味
ほぼ9割が嘘だよ
5chやってるやつは負け組しかいない
画像つけてないやつは信じられんよ

457:名無しさん@明日があるさ
18/07/18 13:20:22.02 0.net
その結論をどうやって導き出したのかご教示下さいますと幸甚です。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

397日前に更新/162 KB
担当:undef