PKを運とか言ってる奴は大間違い at ELEVEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:あ
22/12/18 09:30:14.86 DPuAyEbS0.net
しつけーな馬鹿糞ニワカ
練習とか技術とか関係ねーから
どれだけのチームやワールドカップ優勝してきたような超つえーチームでも
勝つ時は勝つ、負ける時は負ける、それがサッカー
サッカーは時の運
何度も同じことを言わせんなよ糞ニワカ

501:あ
22/12/18 09:36:32.66 iQrWvIah0.net
まあでもPKは技術だけどね
まともにボール蹴ったことない人には分からないだろうけど

502:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/18 09:45:08.28 cwFYtKza0.net
PKが運と言われる理由
キックを見てから反応すると遅れるので、蹴る前に動かないといけない
結果、じゃんけんのような戦いになる
転じて、運と形容するようになる
さらに色んな尾ひれが付いて、技巧派のスター選手も外すから運ゲーとか
プレッシャーがかかるから運ゲーとか適当に言い出す人間が増えていった

503:あ
22/12/18 11:04:12.66 xY/JtmfB0.net
>>501
糞ニワカは黙ってろって
おめーPK蹴ったり、PK戦とかやったことねーの?
あったらおめーのチームメイトでPK外した奴のにおめー下手糞だな とか
おめーが下手糞のくせに負けたじゃねーかよ とか
考えたり言ったりしたのかよ?
PK、PK戦は時の運
サッカーやったことある奴ほどそれを理解し
PK外したりPK戦で負けたからといって文句を言う奴なんていねーから
PK外したりPK戦で負けたからといって選手をしかったり激怒する監督とかいねーから
*完全になめたPKした奴は例外な

504:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/18 11:15:22.68 cwFYtKza0.net
「PKは運」は、PKに対する考察を止める思考停止ワードになりやすい
敗退直後のモルヒネとして使うには「良い言葉」だが
次に勝つための対策を練る際には「悪い言葉」になる。

505:あ
22/12/18 12:58:02.88 xY/JtmfB0.net
しつけーよ糞ニワカ
サッカーもやったこともねー、
サッカーのサの字も知らねー、
糞ニワカどもの評価や意見ほど無意味で糞なものはない
PK、PK戦は時の運
糞ニワカどもの頭と顔の悪さ、脳ミソの足りないそれは糞ニワカどもの実力

506:あ
22/12/18 17:51:52.92 FKbFyySp0.net
どんな状況でも右上すみ、左上すみに百発百中でぶちこめる技量を磨けばいいだけでは?

507:あ
22/12/18 18:56:36.46 Q+y8xs4Y0.net
>>506 死ねカスwww

508:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/19 03:01:12.57 P3k5FOQ00.net
>>1
★☆ 岩田ドブ洋(荒らし)オッペケは出入り書き込み禁止
================================
荒らし「NOBU」こと岩田伸洋についてのwiki
URLリンク(www40.atwiki.jp)
NOBU ドブ(通称:尊師、歩く心霊スポット、茨城が生んだ悲劇 本名:岩田伸洋。独特の表現をします。特にユース、若手に関しての発言は高確率で彼です。
IPワッチョイから [126.203.114.69] 痴漢で逮捕歴あり。)
================================
【水戸アンチ荒らしドブ】岩田伸洋【発狂大先生】 ←有志の立てた水戸荒らしNOBUを構ってあげる隔離のスレ
スレリンク(eleven板)
【水戸スレ】岩田伸洋さん総合スレ【尊師】
スレリンク(tubo板)
よっしゃー!ドブ爺の呪いでまたまたまたまた予言のウソで負けまくりwwwwwwww
ウソつき野郎ドブ!!!推しの前田、上田がまたもノーゴールノーアシストで大戦犯ざまあみろwwwwwww
35 名前:__ (ワッチョイW c101-Go5k [126.203.114.69])[] 投稿日:2022/11/27(日) 18:11:38.35 ID:yqPP2gOw0 [8/14]
”結局、頼りになるのは高体連”理論において、これは好感!
これなら今回は憂いなく我が”剛運”を前半から奮えます!
   ↑↑↑↑↑↑
またまたドブ荒らしの呪いで負けましたwwwwwwww
我が豪運=日本人じゃないドブ爺の呪い=日本負けろだったwwwwwww
【ブログ閉鎖マダー?】ドブ八【対面謝罪マダー?】
スレリンク(tubo板)
2 :最低人類0号:2010/02/23(火) 19:05:08 ID:RyHWSt+t0
594 名前:ほしママ[] 投稿日:2009/12/08(火) 15:42:05 ID:G7B7ijxXO
受ける弁護士さんはいますよ。簡易の範囲ですが。
資金集めもしてますよ。パートナーシップさんの獲得にも頑張ってるつもりなんですがね。
============================
今日、弁護士の勧めも有り、NOBUと話し合いをしました。FMの店長さんからも『穏便にお願いします』との事で、示談という事になりました。
しかし、ブログ閉鎖の約束は守られることはなかった。この示談の後も、ブログは閉鎖せず、記事を更新する形でブログ更新を続ける。
URLリンク(www40.atwiki.jp)
NOBU ドブ(通称:尊師、歩く心霊スポット、茨城が生んだ悲劇 本名:岩田伸洋。独特の表現をします。特にユース、若手に関しての発言は高確率で彼です。
IPワッチョイから [126.203.114.69] 痴漢で逮捕歴あり。)
================================
【水戸アンチ荒らしドブ】岩田伸洋【発狂大先生】 ←有志の立てた水戸荒らしNOBUを構ってあげる隔離のスレ
スレリンク(eleven板)
【水戸スレ】岩田伸洋さん総合スレ【尊師】
スレリンク(tubo板)
※ワッチョイを悪用する非常識な方がいたため、ワッチョイ機能を使用してのスレ立ては当面休止させていただきます。
★☆スレ終盤付近になると勝手に1の名前欄があぽーんで立ってる水戸荒らしドブ岩田のスレは次スレとはいたしません。★☆

509:あ
22/12/19 06:31:42.97 Z8a0Stc60.net
PK、PK戦は時の運
アルゼンチンとフランスの双方に勝ちと負け、天国と地獄が背中合わせに
同じように権利として与えられている状況
誰が決めても外しても、誰が止められなくても止められても
どちらが勝つことになり、どちらが負けることになるとしても
それは時の運
惜しく負けてしまったフランスにも勝ったアルゼンチンと同様の賞賛で称え迎えられるべき
PK,PK戦は時の運

510:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/19 06:38:38.81 cziyKwcL0.net
1日左右100本PK練習、無人のゴールでもいいから1年間やってみ
まじで上手くなるから

511:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/19 06:39:36.98 cziyKwcL0.net
PKは運ではなく練習すればテクニック付くよ

512:あ
22/12/19 08:09:32.67 PtKJuaZ30.net
いやー決勝戦凄かったね
ほんとpkは実力やね
つーか、もはや貫禄と言ってもいいくらい

513:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/19 09:18:08.96 2ADOLNdd0.net
アルゼンチンはW杯におけるPK戦で5勝1敗
少なくとも日本は運と言えるレベルまでは行ってない実力
エムバペのシュート力が弾いても入ってしまうレベルなのがやべーな

514:あ
22/12/19 12:26:46.67 KK7wsdFx0.net
運連呼のクソ釣りニワカは今大会のPK全部見たか?
メッシは今まで出場したWCで1回も真ん中に蹴ってないんやぞ
これはメッシにとってかなり不利なのに、ほぼ決めてるからな
後は色んな選手でも、GKにコース読まれても、浮き球で威力があったらゴール押し切った場面多いだろ
この様に、全部技術なんだわ
メンタルも運関係なく技術の1つだし
失せろクソ釣りニワカ
そもそもつまんねーんだよ
荒らすならもっと笑えるネタ考えろ

515:あ
22/12/19 12:50:55.87 Jwnp8Nw10.net
アルゼンチン、クロアチアのPK見たら運じゃ無いのは一目瞭然

516:あ
22/12/19 13:16:50.46 789FCov20.net
もはやPKは技術派だけしか居ないな
運連呼してるヤツもツリだろうし

517:こけし
22/12/19 15:26:09.98 2TNeXe+L0.net
マッハな強いボール蹴り込むかキーパーのアクション見てからか良いお手本だった

518:,
22/12/19 17:11:03.07 keRErI1V0.net
>>515
完全同意!
更に言うとアジアでもUAEや年代別代表の北朝鮮はPK戦に強いイメージがあるな
なので結局次の4年間は「勉強」や「研究」した奴ほどベスト32からの決勝Tは落とし穴にはまる可能性が高そうw
48カ国に増えて対策する相手も増えるわけだし雑誌でいつでも開けるように準備しておいた方が賢い!
アナログもデジタルもどっちも時代遅れだな

519:あ
22/12/19 17:13:15.65 aOZ2y/AH0.net
延長戦ドローの場合はレッドイエローカードの少ない方を勝者にしろよ PK戦で決着とかアホやろwww

520:あ
22/12/19 17:20:06.43 m7e3fw9i0.net
>>519 それなw 120分で決着付かない場合は120分の内容で決着付けろよってな話だよなw

521:あ
22/12/19 17:22:59.44 m7e3fw9i0.net
例えばイエローの数が同じだった場合、ファールの少なかった方を勝者とするとかなw

522:あ
22/12/19 17:31:24.93 m7e3fw9i0.net
それかコーナーキックの数が多い方とかシュート本数の多い方とかw 

523:あ
22/12/19 17:47:25.07 ZUtYcw8f0.net
ジャッジ5人置いてボクシングみたいに10点満点の採点でどうよ?

524:あ
22/12/19 17:49:41.15 Gpw36tLs0.net
PK戦で試合内容の悪かった方が勝ち上がるっておかしいやろwww

525:あ
22/12/19 19:05:41.20 Z8a0Stc60.net
ったく、しっつけーな糞ニワカども
PK、PK戦は時の運
どんな名選手でも、得点王を取った選手でも
外れる時は外れるし、決まる時は決まる
どんな強豪チームでも、どんな弱小チームでも
勝つ時もあれば負ける時もある、それがPKやPK戦
PK、PK戦は時の運

526:あ
22/12/19 19:29:07.65 ExTfz8Z30.net
引き分けてPK戦狙いと引き分けて採点狙いどちらがサッカーらしいかだろうな

527:あ
22/12/19 19:31:53.26 U+GM+Qzr0.net
延長までしてPKで決着付けるなら延長戦など要らねーよw

528:あ
22/12/19 19:42:17.93 Z8a0Stc60.net
まーた糞ニワカどもが訳の分からねーこと言い始めてるな馬鹿が
PK,PK戦が運でない実力と言うのなら
PK戦で決着を付けて何が問題なんだよ馬鹿が
実力で勝敗の決着が付くなら何も問題ねーだろが馬鹿が
PK戦での決着の付け方に疑問を呈することができるのは
PK,PK戦は時の運だと考える人間のみ
PKやPK戦は時の運だから、どちらが外しても決めてもおかしくない、
どちらが勝っても負けてもおかしくない、時の運のPK戦を採用していると言うことだからな
糞ニワカどもはテメーが矛盾したことを言っていることに気が付けよ
気が付く脳ミソがあるのならな
PK、PK戦は時の運だと理解できねー糞ニワカにその脳ミソがある訳がねーけどな

529:あ
22/12/19 19:55:29.10 f8loQAjG0.net
>>526 それなw 結局PK戦での決着って見ててつまんねーんだよなw それなら採点制を利用してサッカーをより面白いようにして行った方が得策だよなwww

530:あ
22/12/19 20:06:47.51 NfRHF8Tb0.net
まぁ75%ぐらいは運だよな
相手GKがアリソンやロリスでも草サッカー経験者が思い切り蹴れば決めることはあるんだから
そう考えれば運じゃんとも思える

フランス、ブラジル、スペイン、オランダなど名だたる国々がPKで敗退してんだから
日本が敗退してもしゃーないわなw
嘆く必要はない、時の運に敗れただけだ

531:あ
22/12/19 20:14:43.21 shyrgx8j0.net
メンタル、情報、作戦が十分準備が出来ていたら75%は運だろうな
25%はキッカーとキーパーの実力
それにすら達せずPK戦に挑むなら無謀だわ
運が悪かったんじゃなく負けて必然

532:あ
22/12/19 20:23:52.07 SyzvKjsI0.net
>>529 PK戦って選択肢が少ないからつまらないんだよな PK戦より野球のピッチャー対バッターの方が選択肢が多いから遥かに面白いよなw

533:あ
22/12/19 20:27:21.90 shyrgx8j0.net
まあ80%決まる状況だから運ゲーに見られるみたいな所もある
PK戦に入ったらハンドボール用のゴールに変えたらメッシネイマールムバッペクラスの実力無いと決まらない実力ゲーに変わるやろ

534:あ
22/12/19 20:39:40.74 ajlIKnWm0.net
>>532 それそれw コース以外に大谷翔平だとカーブ、縦スライダー、横スライダー、フォーシーム、ツーシーム、スプリットと選択肢多数w

535:あ
22/12/19 20:44:48.38 Sz9VEqOG0.net
>>532 それなw PK戦ってのははっきり言っちゃえば野球の劣化版www

536:,
22/12/19 20:47:48.50 keRErI1V0.net
体育会系は運でオタク系は努力でもう統一されてるよな(笑)
なので今は外野を気にして親善試合後にPKするつもりだが3月に本当にPKやるならSNSによって日本人の脳も老化した証拠w

537:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/19 20:57:03.63 cziyKwcL0.net
まあホントにサッカーやったことあるなら運とか言わないけどねw

538:あ
22/12/19 21:04:29.39 JGDvEQVU0.net
>>535 野球もPK戦も自分の番が回って来るまでやる事ねーから座って待ってるだけだしなwww

539:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/19 22:13:56.00 exT9dj7b0.net
>>537
むしろサッカー関係者が運と言いまくってる

540:あ
22/12/19 22:20:30.93 cziyKwcL0.net
ソース出してw

541:あ
22/12/19 23:43:11.73 shyrgx8j0.net
プロでpkは運だけって言ってる人皆無やろ
運の要素も大きいがメンタルと実力も大事がほとんど
そんなプロがいるなら名前をあげて欲しいわ
上げれなければPKは運おじさんの負けや
はい論破w
PKが運だけやって言うプロの名前を1人でも上げれたら謝るわ

542:運でしかない
22/12/20 00:00:03.14 CFV3KsUC0.net
運の要素は強いけど
やはりサッカールールの中の一つのプレイだからね
多少はあるよ

543:あ
22/12/20 00:03:54.79 LTIEnsod0.net
PKは運おじさん
ワイの提案は帰納法を演繹法の条件で否定しても負けを認めてるやるわと言う超甘々設定やぞ
論理に弱い馬鹿には理解できんやろうが

544:メンタリティは甘え
22/12/20 00:12:41.17 Fk56QlLQ0.net
日本VSクロアチア
日本が勝つ確率は20%ぐらいやろ
でもPK戦だけなら
日本が勝つ確率は35%に跳ね上がる
これを運の要素ではないならなんと言うのだ?

545:あ
22/12/20 00:23:42.95 ztonXQ5q0.net
PKは基本は技術とメンタル。運の要素なんて極僅か。

546:あ
22/12/20 00:29:33.22 SrIHIaUl0.net
GKの方からすれば運の要素かなり大きいんじゃね?
読みが当たる当たらないはかなりの部分運でしょ
データなんてそこまであてになるものでもないだろうし
そもそもデータがない相手も結構いるはず

547:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/20 00:29:54.74 nS5V34JB0.net
メッシ→エムバぺ→南野

548:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/20 00:32:51.62 E93GcEYi0.net
運だったら誰が蹴ってもいいじゃんって話になっちゃうよなww

549:メンタリティは甘え
22/12/20 00:36:56.20 Fk56QlLQ0.net
PK貰った時は貰ったやつが蹴るべきだと思う
一桁得点で得点王になるスポーツなんだし

550:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/20 00:38:21.25 E93GcEYi0.net
GKはサイズと動体視力かな
キッカーはまじで実力だと思う

551:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/20 00:40:42.36 E93GcEYi0.net
>>544
運の要素が上がるだけで、運で決まるってのとは本質が違うだろ

552:あ
22/12/20 00:57:40.05 LTIEnsod0.net
PKは運派はロジックに弱い
そりゃPKも弱いやろ頭悪いんやから

553:さ
22/12/20 02:04:23.58 tqapVdxy0.net
どう見ても運じゃねえだろwwwwww

554:あ
22/12/20 04:51:25.04 Iq54TYAd0.net
まーだゴチャゴチャ言ってんのかよ糞ニワカ
しつけーな糞ニワカ
PK,PK戦は時の運
名選手だろうと得点王とった選手だろうと
プロだろうと素人だろうと
決まる時は決まる、外す時は外す、
止められない時は止められない、止められる時は止められる からな
これは過去から現在までの結果をみれば一目瞭然
マラドーナだってジーコだってプラティニだってバッジョだってストイチコフだってジダンだって
どんなに実力や技術がしっかりして超一流のサッカー選手でも外す時は外す、それがPK、PK戦
PKやPK戦は時の運
サッカーもやったこともねー
サッカーのサの字も知らねー
5ちゃんに入り浸りで無職で頭も顔も悪い糞ニワカどものそれは完全にオメーらの実力な

555:あ
22/12/20 07:27:32.19 JleH1Ri80.net
強豪国でも負けることあるから運ダーじゃねーよw
本試合でも強豪国負けるしw
つか野球も打率3割とかだよなw
PKのセーブ率と一緒じゃんw
エンバペやメッシ見れば完全に実力の世界だと一目瞭然

556:あ
22/12/20 08:08:32.17 9KfGoL1n0.net
なんでも運と片付けちゃう人って頭悪いし思考停止してるよね
クロアチアのPK戦4連勝負け無しとか完全に無視してるし

557:あ
22/12/20 08:22:45.98 qoFW3XTQ0.net
メンタルは最低限でエムバペメッシみたいにキーパーの動きを見極めて確実にコースにシュートする精度が必要
南野みたいに温いコースに蹴れば簡単にキーパーに止められて当たり前
ちゃんと練習しろよ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/20 09:33:45.33 bytCR+kC0.net
日本人のシュート力平均南野レベル
弾いても入るようなことはない

559:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/20 09:35:08.50 bytCR+kC0.net
ほとんどグラウンダーのシュートでも入ってしまうという
日本人とは何かが違う

560:メンタリティは甘え
22/12/20 09:37:54.08 N3Z6RSwb0.net
>>551
運だけで決まるなんて言ってないけど?

561:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/20 09:43:30.21 E93GcEYi0.net
>>560
見苦しいわw

562:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/20 09:47:47.18 E93GcEYi0.net
未だに運とかいってるやつて
ボール蹴ったことあるのか?w

563:あ
22/12/20 09:51:15.71 nJE1C48A0.net
>>548
そこら辺歩いてる太ったおっさんとか老人とか運だけ派の主張だとこうなるな

564:あ
22/12/20 11:27:44.96 4zCFoxOW0.net
バティストゥータのもの凄いキック力みたらこんなの止められないと思うよ
むしろキーパーに当たったら危険なぐらいの威力あるPK

565:あ
22/12/20 12:28:34.09 t5gpL27m0.net
「一流選手がPK外した事がある=PKは運」と仮定する①
①であれば
「三流選手がPKを外した事がある=PKは運」も成り立つ②
①及び②から
「一流選手=三流選手」③が導き出されるが
一流選手と三流は異なる事から矛盾する
よって①は否定される

566:あ
22/12/20 12:45:09.81 Iq54TYAd0.net
まーーだやってんのかよ糞ニワカ
ったくお話にならねーな糞ニワカ

PK,PK戦は時の運

同じレベルの奴がやってんだから実力も技術も大差ねーし関係ねーから
これまでも数々のスーパースター、得点王もとるようなシュートも超うめー選手でも
PKやって外す時もある、それがPKやPK戦だからな

しかもPKやPK戦だったら実力や力関係とか関係なくどこが勝っても負けてもおかしくねーのが
PKやPK戦だからな
PKだったら小学生や中学生でもバリッバリのプロ相手にゴールを決めたり
相手のシュートをストップすることすら可能だからな
試合ではぜってーに勝てねーような相手でもPKやPK戦ではゴールを決めたり止めたり
勝ったりすることも出来る、それがPKやPK戦

PK,PK戦は時の運

PK外した奴に下手糞だー技術が実力が足りねーなど文句言ったり、
PKで負けたチームに下手糞だー技術が実力が足りねーとか文句言ったりするサッカー選手とかいねーから

サッカーもやったこともねー
サッカーのサの字も知らねー
働きもしねーで一日中5ちゃんに入り浸ってる頭も顔も悪い糞ニワカどものそれはおめーらの実力だから

567:あ
22/12/20 13:52:23.94 RTGiXhta0.net
三笘南野吉田 PKハズした1番のヘッタクソは誰?

568:あ
22/12/20 14:34:31.71 Pm74bs0n0.net
「PKは運じゃない」キリッ
これ言いたいだけのわかったような口効いてる馬鹿が多すぎるのが問題w
じゃあ具体的にどうすればいいんですかねぇ?
何の解決策も無いのにPKは運じゃないからキリ とか言われても
PK戦なんて殆どやる機会もないし、練習しろと言っても時間の無駄
練習しまくっても技術あってもスペインのように敗退するんだから解決策なんざ無し
結局、運とか運じゃないとか言う議論自体が不毛

569:あ
22/12/20 14:36:06.03 Pm74bs0n0.net
今大会PK戦で敗退した国… フランス、ブラジル、スペイン、オランダ、日本
このメンツに並んでるのを誇らしく思えばよいw

570:あ
22/12/20 14:56:18.73 ymDlG7Mc0.net
外した三人は下手くそなのに何で名乗り出たんだよ? 目立ちたかったのか? もう名乗り出るなよ。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/20 17:08:05.16 bytCR+kC0.net
2010は運が悪かったなと思った本当に残念だった
今回は全然ダメ実力で負けとしか思えないpk

572:,
22/12/20 17:13:05.11 F0sYR2QO0.net
>>539
フォローサンクスw
サッカー関係者ほどプレー経験があるから分かるんだろ
>>571
11アジアカップで韓国が日本にPKで負けたのを思い出したよなw
五輪世代ではないけどW杯初出場の選手が吉田以外だったわけだし4年後どうなるか

573:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/20 17:51:37.21 SrIHIaUl0.net
2010はPK上手い選手揃ってたしそれでやっと運と言える
今回は上手い選手がいなくて実力通り負けただけ

574:あ
22/12/20 19:04:45.70 lqkBYvpA0.net
鎌田≫≫≫≫≫≫≫三笘南野吉田 戦犯は4人w

575:あ
22/12/20 19:15:15.55 Iq54TYAd0.net
マージで糞ニワカは糞でしかねーからサッカー見んな
見ても意見すんじゃねー うっぜーから
サッカーのサの字も知らねー サッカーもやったこともねーとか終わってるから糞ニワカ

576:あ
22/12/20 19:56:20.71 5ncqIv4M0.net
>>574 天才w フェルマーの最終定理ぐらいインパクトある答えw

577:あ
22/12/20 20:43:41.48 iBWZlFbI0.net
三笘みたいなPKキッカークソは最後まで残すな

578:あ
22/12/20 20:50:04.50 r5jLtUBI0.net
>>574 戦犯 それで合ってるゼ

579:メンタリティは甘え
22/12/20 23:04:13.81 CFV3KsUC0.net
PKはペナルティキック
ん?
なんで最後に罰ゲームしてるんやろ?

580:メンタリティは甘え
22/12/20 23:06:19.06 CFV3KsUC0.net
日本もPSOって呼ぶようにしよう

581:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/20 23:36:06.04 wB8OW0zp0.net
言葉の定義についての話をしないと、
「(運が30%はあるから)PK戦は運だ!」
「(運が70%しかないから)PK戦は運じゃない!」
→?ってならないか。
もしくは
「(運が1%はあるから)PK戦は運だ!」
「(運が100%じゃないからPK戦は運じゃない!」
→そもそも論点がない、とか

582:あ
22/12/20 23:41:03.72 E93GcEYi0.net
運だって言いきるからには70とかあるんじゃないの?
じゃなければ運の要素もあるとか言葉がよわくなるでしょう

PKは技術ですよ

583:あ
22/12/20 23:51:32.73 LTIEnsod0.net
>>581
定義は議論が成り立つ相手にしか意味がないよ
PKは運ニワカ連呼厨は頭悪いからな

584:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/21 04:10:37.96 p2dAky040.net
その辺は運と言ってる本田が説明してるな

585:あ
22/12/21 04:17:03.68 1UeqDnXu0.net
クロアチア戦前日にPK練習しててあれだからな

586:あ
22/12/21 04:44:41.68 rhkTyLzx0.net
まーーーだ懲りずにやってんのか糞ニワカ
どーーーしょーもねーな糞ニワカ
PK,PK戦は時の運
おめーらサッカーやってこいよ、サッカー始めろよ
近所の少年団に混ぜてもらって、サッカーボールぐらい蹴れるようになってこいよ 先ず
おめーら糞ニワカがサッカーについて話したいなら先ずそっからだ、今日の朝一で動け、やれ
サッカーもやったこともねー
サッカーのサの字も知らねー
毎日5ちゃんに入り浸って無職で頭も顔も悪い糞ニワカどものそれはオメーらの実力だからあ

587:あ
22/12/21 04:49:47.95 4aXBpb6g0.net
>>585
練習ってのは長い期間やらないと効果でないんやで

588:あ
22/12/21 05:24:01.50 L0yWDB0j0.net
>>574 その4人は2026年には消えていて代表にいない選手じゃん

589:あ
22/12/21 08:05:27.89 /Dp1TG3G0.net
決勝もPKのために選手交替したアルゼンチンが勝ったしな
いままでの日本はPKに対してあまりに無策だった

590:g
22/12/21 08:23:02.52 Mcl7XXXe0.net
鎌田堂安久保あたりに蹴らせてほしかった
そこ考えたうえでの交代がだいじだね
南野三苫はちょっと。。。

591:代表愛
22/12/21 09:55:00.01 8GXQZ8Yl0.net
プレースキック任されてたのに立候補ピーケーの順番がキーパー権田より後だった奴がいるんだって
そら勝てんわw

592:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/21 10:50:13.20 1ISxLx810.net
Abemaのクロアチア戦3:25:45のシーン
何かもったコーチの回りに吉田南野三笘浅野が集まってるな
円陣組んでバラけた後だから、これコーチから何か指示受けてるぞ
相手のGKのスカウティング情報だろこのタイミングだと
五人目は延長投入の田中だとしたら情報は入ってるから和には入ってないのかな
権田も事前に情報入れてたんだから、キッカーも対策しないで挑むわけないわな

593:ペナルチィキック
22/12/21 12:41:51.06 bApdaMUB0.net
運では無いけどPKの練習を選手にさせるのは無駄だと思うんだよな
なのでPK専門のコーチ用意したら良いんじゃね
過去のpkすべて研究させる人
キッカーはコーチのコース指示に従って蹴る
メンタル弱くてもそれなら気負わず蹴れそうだけど

594:あ
22/12/21 13:49:54.57 KlpYAr3A0.net
>>528
PK戦はキーパーとキッカーの駆け引き、キーパーの反応速度やキーパーの可動領域、キッカーのキック精度や威力の要素が勝ちに繋がってるんだから実力の差は出る

595:あ
22/12/21 14:29:30.42 rhkTyLzx0.net
しっつけーな馬鹿の糞ニワカ
おめーら日本語も通じねーのか
世界的なスーパースターや得点王になるような超サッカーうめーやつでも
外す時は外す、止められる時は止められる
方や万年補欠の無名選手やプロ以下の下手糞でも決まる時は決まる、止められない時は止められない
それがPKやPK戦
PKやPK戦は時の運
実力だー技術だーそんな物を超えた予測不可な結果が生まれるのがPKやPK戦
決まっても外しても、止められなくても止められても
勝ったとしても負けたとしても、それは時の運
サッカーもやったこともねー
サッカーのサの字も知らねー
頭と顔も悪い無職の糞ニワカどものそれは完全におめーら糞ニワカの実力

596:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/21 17:13:24.47 DGZXhkG30.net
日本は運で負けた
実力はクロアチアと同等
日本凄いホルホルするんですー
世界が絶賛!ですー

597:あ
22/12/21 19:54:16.83 S8PEtSDS0.net
メンタルも技術もあり普段からPKFKキッカー任せられているメンタルS級キックS級なら選手任せでいいが
普段からキッカー任せられていないような選手は一見相手なら絶対に決まる一芸PKキック練習しといた方が良いわ
それだけで全然違うやろ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/21 22:51:49.08 1ISxLx810.net
キッカーで三笘だけ、軸足を逆に向けて蹴ってるわ
日本の他のキッカーはそうでも無いのに
タイミングだけずらされないようにして方向決めて跳んだ所もあるだろこれ
浅野が決めてるしやはりここら辺は運も絡んでる

599:ぁ
22/12/22 07:34:15.52 DU53u+jp0.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
椎名林檎 自由へ道連れ
光永亮太 Always

600:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/22 11:17:07.43 K/HrLMQw0.net
勝てばよい

601:あ
22/12/22 11:37:50.71 TrdRbFQl0.net
麻雀みたいなもんやろ
運:実力 7:3

602:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/22 20:05:18.85 .net
「PKとは、1%の実力と99%の運である」
トーマス・アルバ・エジソン

603:あ
22/12/22 22:30:07.91 +70oSu1+0.net
PKは10%の才能と20%の努力、30%の臆病さ
残る40%が運だろうな

604:あ
22/12/22 22:49:15.85 7QKe7Cmo0.net
メッシは今大会7回蹴って6回入れてるんだから運じゃないよ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/22 23:24:16.56 EWmL182k0.net
>>604
8割の範囲じゃん

606:あ
22/12/23 00:04:44.30 gNbNZOTG0.net
>>605
PKの成功率知ってます?

607:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/23 00:18:06.51 SzonVDNr0.net
>>606
知ってるよ
根拠として出すにはデータとして弱すぎるって話だぞ

608:あ
22/12/23 05:55:50.01 PiZRDHYR0.net
>>595

609:代表愛 ◆wLyCFYLX9.
22/12/23 09:43:08.37 Ohy+jGOS0.net
>>591

610:あ
22/12/24 08:48:30.14 KH7FA3vk0.net
>>595

611:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 11:16:53.58 dl4cozXV0.net
>>595
そうだな。急にボールが来たら柳沢だって外すしメッシだって外す時は外すもんな。

612:あぽー
22/12/24 12:51:01.84 jnN2RzE80.net
外すときは外すからPKは運wwwwww

613:あ
22/12/24 16:37:35.29 KH7FA3vk0.net
これ>>595

614:あぽー
22/12/24 17:50:13.45 ax6ZL2ct0.net
パチンカス理論だなぁ
勝つか負けるかだから1/2

615:名無し
22/12/24 18:59:54.52 zu1qShZo0.net
運ならその辺歩いてるジジイに蹴らせろよw

616:あ
22/12/24 19:42:42.64 Zoc8qAdL0.net
コイントス=運
PK≠運
誰がやっても同じ確率だから運と言えるのよね

617:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 20:37:56.50 nvL9UIhu0.net
>>615
前提が同じカテゴリーの実力な
技術もスカウティングも大事だかプロでレベルなら大差無い
カテゴリーを超えてやる事なんてほぼないので結果運になる
極端な事いう奴はマウント取りたいだけのレスバマンだと思われるぞ

618:あ
22/12/24 22:03:16.10 Zoc8qAdL0.net
>>617
素人ですみません
成功率ランキング見てみたけど
平均より10%以上違う人たち多いけど
結構な差じゃない?PK戦ってなると更に大きくなるし
サッカーにとっては大差ないレベルなの?

619:名無し
22/12/24 22:21:58.16 f3nGjmPm0.net
>>615
運じゃないわなw

620:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 22:33:44.99 sNhemjRs0.net
>>618
結局は数こなしてけば終息するし
実力の差もでる、が5本程度でやる以上は運って話
再度言うが別カテゴリーに蹴らせたらそりゃ実力は出る
が同じカテゴリーなら所詮は運
スカウティング、技術なんて大差ないからな
強いて言うならメンタルだがこれ鍛える事が確実なら運じゃないが
やはりまだメンタル問題は先が見えてない

621:あ
22/12/25 07:17:12.44 2vcrpqyg0.net
国際的な大会での成功率平均70%と統計が出ているPK
メッシ83%クリロナ100%
やっぱ技術なんだよな〜

622:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/25 07:52:27.45 DCn1O0zR0.net
メッシやクリロナが五人いるのか?そんなチームはいない
パさPSGですら三人、なんでそんな粗のある前提で語るのか
技術に申し分なく練習1000回したスペインが何故3本も外したのか
技術なら圧倒的なブラジルは何故負けたのか

623:あ
22/12/25 09:01:00.23 LnlVV+6U0.net
70%の成功率で5回連続でPKが成功する確率は
0.7^5×100=16.8%
80%の成功率で5回連続でPKが成功する確率は
0.8^5×100=32.8%
PK戦の5回程度でも約2倍の有意差があり
やっぱ技術なんだよな〜

624:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/25 09:39:59.12 DCn1O0zR0.net
>>623
で、スペインはなんで1本も入らなかったの?

625:代表愛
22/12/25 09:57:09.30 4bxyKkiO0.net
>>591
これが全て

626:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/25 10:07:04.98 DCn1O0zR0.net
メンタルね、確かに超重要だわ
ただまだトレーニングの方法が確立されてないから
皆試行錯誤してて答えが定まってないな

627:代表愛
22/12/25 10:33:00.94 4bxyKkiO0.net
PK、蹴りたいやつから蹴ろ!
伊東純也「プレースキック任されてたけど外したら嫌だな。スローインももらいたくないし美味しいとこだけいただきたい俺としては蹴りたくない」

628:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/25 10:53:54.92 .net
>>623
確かに、片方のみが成功率80%の奴を5人揃えられればそうなるわな
しかし、メッシでさえ80%強なのに、80%を5人揃えられるチームが現実に存在するのだろうか?
この問題は机上の数学ではない、あくまで現実だよ

629:あ
22/12/25 11:16:49.56 9PLPpRwy0.net
これな>>595

630:代表愛
22/12/25 11:24:05.47 4bxyKkiO0.net
プレースキックを全て任されてたのに立候補PKの順番は権田より後だった無責任純也

631:代表愛 ◆wLyCFYLX9.
22/12/25 11:36:02.57 4bxyKkiO0.net
>>629訂正
これな>>627

632:あ
22/12/25 13:14:12.73 9PLPpRwy0.net
しつけーな糞ニワカ
これな>>595

633:あ
22/12/25 13:54:26.95 2vcrpqyg0.net
国際大会や大きな大会での平均のPK成功率は統計で70%と結果が出ている
一方で大きな国際大会やリーグの公式戦で数多くのPKを蹴っても成功率が80%を超える選手も多々いると言う事は
PK成功率が60%やそれ以下の選手も当然いると言う事である
キッカー5人のPK成功率が80%のチームとPK成功率が60%のチームがPK戦を戦う事は当然あり得るし
そのチーム同士が戦った場合には前者が勝つと考えるのが必然であろう
やっぱ技術なんだよね〜

634:あ
22/12/25 14:02:56.97 9PLPpRwy0.net
>>632

635:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/25 14:24:44.26 .net
>>633
それらの確率はゼロではないことは確かだな
で、現実の試合でそのような例が生起する確率は?
具体的な数値で示してもらおうかな
もし、その確率が極めて小さいとしたら、それこそ"運"となるのだが

636:あ
22/12/25 14:47:18.64 NhrAbmEA0.net
>>628
メッシで80%だからって他は同じな訳ないでしょw
その他大勢にも違いはあるよ
平均70%としても上がいれば下もいるわけで
それが実力でしょ

637:あ
22/12/25 15:28:05.46 9PLPpRwy0.net
やっぱこれだね>>595

638:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/25 15:34:15.72 .net
>>636
意味が伝わっていないようだね
言いたいのは、メッシですら平均と+10%しか違わないということだよ
君が言うように、もちろん個々の選手にバラツキはあるよ
しかし上記の通りなのだから、多くは70%の近傍に分布することは間違いない
正規分布であると仮定すればの話だけどね
要するに、実力差があると言ってもほんの僅かなことだよ
それがプロの世界というものだからね

639:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/25 15:37:16.44 DCn1O0zR0.net
80%の選手が70%に落ちるならメンタルじゃん

640:あ
22/12/25 16:44:47.25 9PLPpRwy0.net
でぃすいずいっと>>595

641:あ
22/12/25 21:24:45.39 2vcrpqyg0.net
確率や統計を元に検証した結果PK=運は否定される
この現象は単なる錯覚として説明されるだろう
やっぱPKは技術なんだよな〜

642:あ
22/12/25 21:27:22.33 2vcrpqyg0.net
またPKは運であるとの錯覚は経験者であるほど陥りやすい
これは心理学的にも説明がされている

643:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/25 21:46:28.26 .net
>>641
ほぉ〜だったら仮説検定をやってみな
俺が正しいかどうかチェックしてやるよ
有意水準は5%でいいわ

644:あ
22/12/25 23:55:49.38 2vcrpqyg0.net
1回のPKで
PK70%成功群の勝つ率14%
PK80%成功群の勝つ率24%
有意差あるやん
これが5回あるんやからその有意差は更に大きくなるよ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 02:33:45.60 .net
>>644
チミ、仮説検定の意味を分かっているのかね?
帰無仮説をどのように設定した?
対立仮説は?
話はそれからだ

646:A
22/12/26 05:05:12.02 GGvppbEy0.net
Explain the difference between standard error and standard deviation.

647:あ
22/12/26 06:02:58.26 fBrjyeIu0.net
こーれ>>595

648:A
22/12/26 07:15:13.96 okJkpPsH0.net
”hypothesis test”
Here was a "self-proclaimed" penalty kicker. To test whether his skills were genuine, he was asked to kick a penalty kick and succeeded five times in a row. So, can we say that the PKer's skills are genuine?

To this question, some will answer, "You put it in five times in a row, so it must be real", while others will say, "No, no, you can't tell with just five times, you might get it wrong on the sixth time." It's a matter of opinion, isn't it?
This is objectively determined using statistics, a method called hypothesis testing. First, the hypothesis (named H0)

649:A
22/12/26 07:17:49.62 okJkpPsH0.net
H0: This PK craftsman has no skills.
We will formulate the following. If we can explain that this hypothesis is wrong, we can
H1: This PK craftsman has skills.
This means that. (We name this state of affairs H1)
Now, it is time to test whether this H0 is correct using the hypothesis testing method. Now, to begin with, the probability of scoring five consecutive penalty kicks without technology is
(12)5=132=0.03125
which gives a probability of 3.125%.

650:A
22/12/26 07:19:26.34 okJkpPsH0.net
the PK craftsman did not have the skills, then this approximately 3% chance of success would be a 'fluke'. It is not impossible, but it is a very low probability.
By me thinking "that's a very low probability, so hypothesis H0 would be wrong", hypothesis H1 would be correct and the PK craftsman's skill would be recognised.
But here is where the problem arises. I have taken the liberty of deciding that hypothesis H0 is wrong, but there is a 3.125% probability that it is correct.

651:A
22/12/26 07:25:44.19 okJkpPsH0.net
Can I really decide on my own that "the probability of being right is only 3%, so it's wrong!" Can I decide on my own that it is wrong because the probability of being right is only 3%?
Of course not. In statistical hypothesis testing, this criterion is named the significance level α and is determined before any calculations are made. Usually, 5% or 1% (α = 0.05 or a = 0.01) is used. In this case, if the significance level is 5%, H0 can be judged to be wrong. However, if the significance level is 1%, H0 cannot be wrong.
Do you understand?

652:A
22/12/26 08:19:46.11 okJkpPsH0.net
Shall I translate it into Japanese?

653:あ
22/12/26 08:40:46.83 zJ0lHDtn0.net
クロアチアW杯PK戦4連勝
日本W杯PK戦2連敗

654:あ
22/12/26 12:09:30.37 tDIAi+jZ0.net
2チーム共PK成功70%の場合と一方がPK成功率80%の場合P値
PK1回P=0.219>0.05
PK2回P=0.088>0.05
PK3回P=0.035<0.05
やっぱPK戦は実力なんだよな〜

655:あ
22/12/26 12:35:13.65 EtFJWqF60.net
「仮説検定」
ここに「自称」PK職人がいます。彼の技術が本物かどうかを検証するために、PKを蹴ってもらい、5回連続で成功させた。さて、そのPK職人の技術は本物だと言えるのでしょうか?

この問いに対して、"5回連続で入れたのだから本物だろう "と答える人もいれば、"いやいや、5回だけではわからない、6回目で間違うかもしれない "と言う人もいるはずである。意見の分かれるところですね。
これを統計学を使って客観的に判断するのが、仮説検定という方法です。まず、仮説(H0と命名)とする。

656:あ
22/12/26 12:37:43.53 EtFJWqF60.net
>>655>>648を翻訳したものです。

657:あ
22/12/26 12:45:25.05 EtFJWqF60.net
>>649を翻訳
H0:このPK職人には技術がない。
を定式化する。この仮説が間違いであることを説明できれば
H1:このPK職人にはスキルがある。
ということになります。(この状態をH1と名付ける)
さて、いよいよこのH0が正しいかどうか、仮説検定の手法で検証してみましょう。さて、そもそも、技術なしに5回連続でPKを決める確率は
(1/2)⁵=1/32=0.03215
となり、確率は3.125%となります。

658:あ
22/12/26 12:51:49.93 EtFJWqF60.net
>>650 
もし、PK職人に技術がなかったらこの約3%の確率の「まぐれ」で成功したと言えます。有り得ないというほどではありませんが、非常に低い確率ですよね。
私が「それは、とても低い確率だから仮説H0は間違ってるだろう」考えることで、仮説H1が正しいことになり、PK職人の技術が認められます。
しかし、ここで問題が発生します。私は、仮説H0が間違っていると勝手に判断しましたが、それが正しい確率だって3.125%あるわけです。

659:あ
22/12/26 12:55:32.81 EtFJWqF60.net
>>651
果たして私の主観で、「正しい確率がたった3%だから間違ってる!」と勝手に決めてしまってもいいのでしょうか。
もちろんダメです。統計的仮説検定では、この判断基準を有意水準αと名付け、計算をする前に決めておきます。通常、5%や1%(α=0.05やa=0.01)を使います。今回の場合、有意水準が5%であれば、H0は間違っていると判断できます。しかし有意水準が1%であったら、H0は間違っているとは言えません。
理解していただけたでしょうか?

660:ゆうい
22/12/26 18:20:29.51 0TY9M+Om0.net
ニワカの意見なんだが
やっぱメンタルじゃないの?
例えば練習やキーパーいなかったらプロなら上隅に決めれるよね?
女子や中学生だって決められるんじゃ?
上隅蹴ればキーパー触れないよね 
そこまで難しくないでしょ?
例えば30メートル離れたとこから上隅だったら練習でも難しい
だからメンタルさえあればそこければいいだけよね
よってメンタル

661:あ
22/12/26 18:48:10.08 fBrjyeIu0.net
エッコ>>595

662:あ
22/12/26 19:49:45.88 XoAS6MDQ0.net
サッカーが上手い名選手がPKを外した事があるからと言ってPKは運であるは統計的には肯定されませんよ

663:あ
22/12/26 20:04:09.54 fBrjyeIu0.net
ボワラ>>595

664:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 20:18:11.18 VU25c5jB0.net
酒井も本番の状況を作り出さないと意味ないって言ってたな、本田と同じだ
技術だって言ってる奴はどれだけ練習した上で言ってる発言かわかって無いんだろうな
下手したら今回だけで判断してそう

665:あ
22/12/26 20:23:21.99 vGCUGXdy0.net
上手い名選手がPKを外したからと言ってPKが運であるは肯定されません
PKが運である事を統計学的に証明すれば良いんじゃないですかね?
有意水準は5%でいいみたいですよ

666:あ
22/12/26 21:02:33.56 fBrjyeIu0.net
こーれ>>595
名将オシムも祈りロッカールームに引き上げる、それがPK戦

667:あ
22/12/26 21:10:00.80 vGCUGXdy0.net
なるほど
単なる感覚論でPKは運だと言うだけなのですね
統計も確率も全く考慮しないわけだ
よく分かりました

668:あ
22/12/26 21:18:10.43 pqPT1CW30.net
PKは決まるときは決まるし外すときは外すんだよ
つまり誰がやっても2択しかない
だから運なんだよ

669:あ
22/12/26 21:26:07.35 vGCUGXdy0.net
PKはワールドカップで統計値が十分出てます
それを元に統計学的にPKは運であると証明すれば感覚論でしつこく訴えなくとも皆が納得しますよ
有意水準は5%でいいみたいですよ
上に天才らしき方が英語と日本語でやり方書いています
それを参考に証明したらいいだけですよ

670:あ
22/12/26 21:56:37.39 vGCUGXdy0.net
しつこい感覚論、しつこい感情論
それってあなたの感想ですよね

671:!id:ignore
22/12/26 21:59:48.86 viSBzKYG0.net
>>648-653 >>657-659
いやはや大作だねぇ、用語の使い方は概ねあっているよ
ただねぇ、君の議論では数学的に次の事しか結論付けられないよ

「PKを5回連続で成功させた者は、PKが成功する確率は50%超である」

君の議論には以下の重大な欠陥がある

➀「本物の技術をもつPK職人」とは、具体的に何を意味するのか
?「技術がないPK職人」の場合に、PKが成功する確率を50%としているが、その根拠は何か

特に問題なのは?だよね、技術が無いのなら0%にするのが自然じゃないかな?
まさか「入る」「入らない」の2通りしかないから50%にしたなんてことはないよね?w

さらに、本物の技術をもつPK職人が1人いたと仮定しても
それがどのように「一般論としての」PKが運か実力かの議論に結びつくのか
今一不明確なんだよね

初回にしては頑張った方だと思うから、ここら辺を修正して2回目を頼むよ

672:A
22/12/26 22:05:12.67 +kdLmy4k0.net
明確に技術の差が出るのなら
PKの成功率やセーブ率がもっと出てくると思うんだよね
結局運だと思ってるからそんなデータが世の中には無いのw
技術の差はごく僅かあってもデータ取るだけ無駄って理解できたかな?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

493日前に更新/235 KB
担当:undef