森保ジャパン part252 ..
[2ch|▼Menu]
641:あ
22/11/29 12:56:22.68 Lzxlic+a0.net
>>606
何回も言うが長友は三笘の邪魔にしかならない
長友が一切攻撃に参加せず三笘のフォローだけに動くなら別だが
はっきり言って三笘の邪魔する奴は今の日本にいらない
日本は三笘あって成り立ってる

642:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 12:56:38.67 I6j/+lbK0.net
5バックで80分守って最後10分で三苫に全てを託すかw
451でカウンターに全てを託すかw
どっちかだろw

643:あ
22/11/29 12:56:41.92 wHb0jrZ80.net
ドイツ戦の前半はそもそも日本が封じたというよりドイツが外しまくっただけの話

644:や
22/11/29 12:57:32.21 kNGhiVTo0.net
三笘のドリブルコースに走った伊藤
伊東のドリブルコースに走った遠藤
伊藤はともかくなんで遠藤まで同じことしてるんだ

645:あ
22/11/29 12:58:04.37 2EFXtg/00.net
>>607
存在するに決まってるだろマヌケ
サッカー知らない素人は的外れなことを正しいみたいに言うな

646:あ
22/11/29 12:58:07.02 TBE6E1KK0.net
>>610ゼロゼロじゃ突破できないけどな

647:あ
22/11/29 12:58:22.55 03oq7VZE0.net
>>610
0-0は向こうも引き分けじゃないとダメ
ハッキリ言うけどコスタリカはアジア最終予選下位レベル
ドイツがコスタリカをこじ開けられない確率は極めて低い
日本は勝つしかないのでまさにコスタリカ戦術しかない

648:、
22/11/29 12:58:38.89 BnofKa+y0.net
守備のみベストメンバーを使ったのを見ても分かる通り、森保ジャパンは守備で成り立ってる
攻撃の能力がやはり足りない

649:あ
22/11/29 12:58:40.88 FWVplkQx0.net
1失点しても粘って1-1で終われればドイツが引き分けるか1-0勝ちなら突破出来るんだから2014みたいに気持ち折れないでやってほしいわ

650:あ
22/11/29 12:58:48.91 Z7CFGwva0.net
>>623
それな。スペインもドイツも
日本が100回戦ったら90回は負ける。
どちらにせよ途方もない運が必要だよ。

651:あ
22/11/29 12:58:56.54 kDHJOJTk0.net
アセンシオがトップとか、ぶっちゃけそんなに怖いか?
オリンピックではやられたけど、他の強豪国と比べたらパンチ弱いと思うけどな

652:や
22/11/29 12:58:59.63 kNGhiVTo0.net
>>623
それはそう
だからサッカーは運ゲー要素強すぎてみんな熱中するわけだ
スペインだってモラタとフェランが外しまくってくれて、終盤まで0-0なんてこともありえるよ

653:あ
22/11/29 12:59:03.57 FWVplkQx0.net
>>621
まあそこ修正させるのが森保の仕事なんだけどね

654:🥗
22/11/29 12:59:04.02 ipKrAKz80.net
>>621
コスタリカでは点入れられるまで誰も三笘にパス出さなかったから
そういう認識は誰ももってないだろうな

655:10年監督
22/11/29 12:59:09.86 7oWjwgoK0.net
>>615
マジでコレオブコレ

656:あ
22/11/29 12:59:09.92 BRD3lbVm0.net
早くから町野の圧倒的ポテンシャルを見抜いていたポイチ。
あえて追加招集とすることで隠し玉とした。
そう、このスペイン戦のために

657:あ
22/11/29 12:59:36.36 Lzxlic+a0.net
三笘と相性いいのは中に入り込む選手だよ
要するに南野、相馬 
久保みたいに好き放題する奴は論外
三笘の邪魔になるやつだけ取り除いたスタメンでいい

658:あ
22/11/29 12:59:42.86 6lGgvunK0.net
      前田
  三笘      伊東
長友  鎌田  遠藤  山根
  伊藤  吉田  板倉
      権田
この343やな

659:あ
22/11/29 12:59:43.54 TBE6E1KK0.net
2006のブラジル戦見たくなるよ

660:、
22/11/29 12:59:56.34 BnofKa+y0.net
コスタリカがスペインに7失点負けなんて誰も予想してなかっただろうに
試合はやってみないと分からないし
何を言っても結果論だからね

661:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 12:59:59.08 I6j/+lbK0.net
だから0-0でコスタリカも0-0を祈るしかないよw
それが勝つよりなんぼか可能性が高いだろw

662:あ
22/11/29 13:00:09.47 69tw/dG/0.net
スペインは前半に完全に試合決め切るつもりだろ
決勝Tあるんだから、後半は主力下げたいはず
スンゲェの見れるぞ

663:あ
22/11/29 13:00:14.36 03oq7VZE0.net
一番怖いのは消極的戦術を批判されたので
森保が立ち上がりから超攻撃的な戦術を取ること
それやったら森保愚将確定

664:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 13:00:25.54 I6j/+lbK0.net
ドイツとコスタリカが引き分けになる可能性は結構高いw

665:ああ
22/11/29 13:00:31.25 ZwRgVJ9/0.net
本田が言ったことをあたかも
自分の考え見たいにしたり顔で
語っているにわかが増殖してて笑う

666:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 13:01:21.77 PlU+9rrg0.net
コスタリカ、イングランドにも引き分けたけど相性あるしなー

667:あ
22/11/29 13:01:23.90 DVz1NLsp0.net
>>628
だからもう最初から突っ込んでいくしかないんだよ
三笘伊東のWBで久保堂安のシャドーとかでもいい
とにかく攻めを重視しないとどうにもならない勘違いしちゃならないのはこのチームは引いて守れるチームでもないんだよドイツ戦の前半1失点で済んだのは運が良かっただけだし

668:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 13:01:53.58 I6j/+lbK0.net
現実的にスペインに勝つには相手が負ける気でいるか
レッドが出るしかないw

669:あ
22/11/29 13:01:58.22 E0PnJAg/0.net
IJを外したことが一番許せない
今までどんなときも使ってたのになんでワールドカップで外すんだよ

670:🥗
22/11/29 13:02:04.55 ipKrAKz80.net
>>643
それ以外勝ち目ないぞwwwwwwwwwwwwww
日本に守りのサッカーやらせたらやる気なしダラダラサッカーになるwwwwwwwwwwwwww

671:あ
22/11/29 13:02:19.49 03oq7VZE0.net
>>623
それでもある程度寄せられてたから外させたとも言えるんだよね
ミドルをキーパーと枠の間にしっかり蹴り込むことは簡単じゃないしドイツは崩しはそこまで出来なかった

672:あ
22/11/29 13:02:44.47 4bIKtdtS0.net
>>569
逆にスペインのあのパス回しの自信すげーよ
ほぼパスミスなんて無かったし
日本人にはゴール前であんなに自信持ってグラウンダーの球回しできねーよ
怖くてゴールから遠ざけようと遠くに蹴るだけw
結局ワーワーサッカーなんだわ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 13:02:44.65 +TyKqqOl0.net
コスタリカに手を抜いても勝てるだろうという甘い見通しが全ての間違いの始まり
あっちだって勝つのなら日本戦しかチャンスはないと思ってガチるのだから全力で相手しないとやられるのは当たり前

674:あ
22/11/29 13:02:51.05 Fp5gx5QY0.net
>>621
4バックにしないとWBみたいな動きを三笘にやらせることになるから、高い位置で長くプレイさせるにはサイドバックは必要
ポジショニングを指導しない森保がゴミ

675:、
22/11/29 13:03:04.31 BnofKa+y0.net
堂安がスタメンで出ても突破力が無いから危惧していたが、やはりそうだった
ドイツ戦で堂安がゴールを決めてしまったのが、皮肉にもコスタリカ戦の敗因の一つかもね

676:あ
22/11/29 13:03:13.55 xO7t5UF90.net
Jリーグの選手はコンタクトで負けてた気がする
相馬山根 数ヶ月前に海外移籍した上田
つまりだ町野じゃ無理だ

677:あ
22/11/29 13:03:25.51 03oq7VZE0.net
>>632
だから確率のゲームでもある

678:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 13:03:40.06 PlU+9rrg0.net
>>648
俺もレッドの確率あげなきゃなーと思ってる
だとしてもやはり三笘伊東で攻撃的に言って誘発させるしかない
コロンビアに勝った時も試合開始から飛ばしてレッド誘発したしな。
とにかく遠藤いないのに守備から入るなんて負け確だと思うね

679:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 13:03:45.26 I6j/+lbK0.net
恐らく遠藤冨安酒井いない
左サイドは長友
これで守れる気はちょっとしないよなw

680:あ
22/11/29 13:03:45.36 69tw/dG/0.net
>>652
まぁ数回ミスはあってあまりにセーフティじゃないなって思ったけど、それ以外は本当凄かったな
マジで違うゲームしてる

681:あ
22/11/29 13:04:03.14 Lzxlic+a0.net
>>633
エクアドル戦で長友にやらせたんだよその役割を
ただ、全く機能しなかった長友は縦のスペシャリストだったから中に入り込むなんてスタイルいきなりやれと言われてできるわけない
おそらく長友は三笘がフィールドにいる際は出番がない
>>634
何なら伊藤は相馬が左サイドにいる時も殆どバックパスorクソみたいなパス
もうLWBがゴミすぎるまともな奴がいない中山がいないから悪い怪我する中山が戦犯だわ

682:あ
22/11/29 13:04:13.57 03oq7VZE0.net
>>644
俺はまずないと思う

683:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 13:04:15.65 8TXMaOCI0.net
ワンチャン引き分け通過があるにしても得点が必要だからね。0-0じゃダメ
どの道最初から全開で行くしかない。まあコスタリカ戦でやらないといけなかったんだけどそれを

684:、
22/11/29 13:04:25.55 BnofKa+y0.net
>>649
ドイツ戦、堂安が予想外にゴールを決めたから伊東が外れてしまった
堂安は原口みたいなもので、スタメンで使ってはいけなかったと思うわ

685:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 13:04:47.94 I6j/+lbK0.net
右サイドの守備は誰が出ても絶望w
マシなのは長友右の伊藤左かw

686:名無し
22/11/29 13:05:10.85 s0rbykM10.net
三笘なかなかパスをもらえないのがもどかしい
マーク外しに積極的な選手もあまりいない 
監督はチームにどんな指示を出してるんだろう?
旗手がいたらなあ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 13:05:20.14 ZSX25SW50.net
>>643
それで先制しないとダメだよ
耐えて耐えて失点
ドイツ戦みたく奇跡の逆転は起こらない

688:あ
22/11/29 13:05:23.82 69tw/dG/0.net
>>658
森保は超守備的思考だからなぁ
ないんだろうなぁ…..

689:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 13:05:27.44 W7WetErq0.net
おまえら書き込みに心の落ち着かなさが出てるぞ?

690:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 13:05:48.10 I6j/+lbK0.net
コスタリカが引き分けは4割位はあると思うでw
ドイツ勝利5割コスタリカ1割引き分け4割
こんなもんだろw

691:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 13:05:49.57 2VAmizfk0.net
森保は前半0-0後半勝負だよ
それしかしない
時間半分を捨ててよりギャンブル性を上げたほうが勝てると見てるだろう
だから前半全く攻め手が無いようなコスタリカ戦だけは勘弁

692:あ
22/11/29 13:05:56.70 wHb0jrZ80.net
やっぱりサイドはスピードのある選手じゃなきゃダメだな左はハイプレス要員で浅野を使うのもいいかも浅野前田伊東で後半三笘を使う

693:あ
22/11/29 13:06:12.50 Z7CFGwva0.net
>>654
安心しろ。どちらにしろ
日本がボールもてる時間なんて
ほぼない。ボールポゼッション
ドイツ戦より低い


694:可能性大。 つまり80%はスペインの時間帯が 続く。



695:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 13:06:19.46 btRWxS8d0.net
名誉挽回に吉田、伊藤は先発させるだろ
情に厚い男なんだ森保って男は
久保は使えなかったら躊躇なく交代するけど

696:あ
22/11/29 13:06:28.25 h/yXd8Nl0.net
ドイツみたいに三笘にDF2人つけてくれりゃ南野がちょこまか動いてマーク外したり
ブライトンのエストゥピニャンみたいに長友がタッチ際を駆け上がってパス受ける動きからいろいろ出来そうだけど
いづれにしても戦術三笘になるんだろうけど三笘消された時のプランBも用意しといて欲しいな

697:あ
22/11/29 13:06:39.52 Lzxlic+a0.net
>>666
何なら旗手いたらコスタリカ戦左のボランチやらせたわ
守田が怪我明けで本当に良くなかった

698:あ
22/11/29 13:07:07.18 pJzzdN+10.net
点を取るべき選手が取らずに、まさかの堂安ゴールだからな
そのせいで伊東がスタメンから外れた

699:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 13:07:11.80 PlU+9rrg0.net
んで相手にもしレッドが出るか先制したならスペイン寄りだがオープンに持ち込める
トッテナムがclでシティに無理矢理オープンな展開に引き込んで競り勝ったように、この土俵に乗せるしかないかな。
10%くらいはあり得るw
前半踏ん張って後半三笘戦術なんぞ読まれてる分恐らく1%かな。

700:あ
22/11/29 13:07:57.54 0pvby7410.net
長友スタメンで出したいなら左WGは使い物にならない久保がスタメンになるが?

701:あ
22/11/29 13:08:06.43 9PuCXrLv0.net
日本のほうがレッド出そうw

702:名前いれてちょ
22/11/29 13:08:51.50 UKtbxXId0.net
>>559
スペインに勝った後、森保がその根拠を語ってくれるだろ
そのチャンスは永遠に訪れないかもしれんけど

703:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 13:09:10.26 +TyKqqOl0.net
スペイン戦は日本が日本戦のコスタリカになるしかない
パスを回され続けるだろうけど守りを固めてカウンターの少ないチャンスで決める
それでもたぶん負けるだろうけどそれしかもうチャンスはない

704:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 13:09:12.77 6lEqR1+q0.net
ターンオーバーは本当ガッカリだよ
スペイン戦平日の夜中だから見れないし、結局代表の本気の姿はドイツ戦1戦しか観れなかった
周りのサッカー普段観ない人達も日本弱いとかガッカリしたとかそんな感想しか聞かない
もう本当に悲しい

705:あ
22/11/29 13:09:13.19 0pvby7410.net
>>677
違う伊東の場合は疲労考慮だよ
ドイツ戦攻守に伊東は躍動したからな

706:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 13:09:16.98 I6j/+lbK0.net
そらそうよw
守るのは日本だろうからw

707:あ
22/11/29 13:09:19.47 03oq7VZE0.net
スペイン戦キックオフから超攻撃的に行けとか
そういうこと言う奴が多くて驚くわ
そんなの前半20分以内に2失点して必ず終了
日本は弱者戦術取るしかねえだろよ
その状況で遠藤欠いてんたから世話ねえわ

708:あ
22/11/29 13:09:37.41 lKO+LTV+0.net
多少の違和感や痛み云々では冨安を出さない理由にはならない

709:あ
22/11/29 13:09:37.65 tlW+1zkU0.net
追加招集なんで町野なんだほんと…

710:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 13:10:31.19 qPMut4XZ0.net
>>459
FWは誰でも良いけど伊東か三苫のどっちかはスタメンにすべきだったと思う
同じくらいのレベルの敵に武器を装備せず素手で殴りかかったようなもんじゃん

711:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 13:10:42.71 ZSX25SW50.net
>>680
次の試合なんて冷静に考えたらないんだから
レッドくらい気にしちゃ戦えない
汚いプレーは見たくないが
厳しいプレーをしてレッドなら仕方がないよ

712:あ
22/11/29 13:11:00.17 0pvby7410.net
冨安と酒井が出られないと厳しいが酒井はちょっと復帰は無理だろ

713:あ
22/11/29 13:11:29.51 wHb0jrZ80.net
スペイン戦を見据えてのターンオーバーならなぜ鎌田遠藤を休ませなかったのか謎すぎる自分で苦しい状況に持っていってるな森保

714:あ
22/11/29 13:11:38.26 9mjzNkOT0.net
>>621
お前ここ最近の三笘が無双するようになってからの
ブライトンの試合見た事ないだろ
ブライトンは三笘以上に左SBがオーバーラップして攻撃参加してるから
最終的に三笘が無双出来てるんだよ
三笘活かすならもっとサイドが三笘追い越さないとスペインに対策されて終わり

715:、
22/11/29 13:12:19.52 NIXoYp6/0.net
ドイツ戦の久保は最悪だったね
フィジカルが全く通用してないうえに、
焦りから、個人プレーに走ろうとしてた

アレで完全に干されたね
チームプレーをできない(闘えない)選手は使えない

716:あ
22/11/29 13:12:23.38 0pvby7410.net
>>689
いうてコスタリカ戦の鎌田じゃ伊東や三笘にまともなパス供給できなかっただろ
周りが全く見えてなかったの明白やん

717:あ
22/11/29 13:12:56.77 B3lpGQbB0.net
タタカウヨー

718:あ
22/11/29 13:13:07.57 Fp5gx5QY0.net
ドイツってまた日本の試合結果みて戦えるんでしょ?
引き分けても2-0にされたらドイツ勝ち上がらない?

719:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 13:13:11.70 I6j/+lbK0.net
貧すれば鈍するという言葉がありましてw
やけくそになってパチンコで破滅するのはそういうタイプやでw
FXで全てをとかしたりなw
気持ちは大いにわかるw

720:名無し 
22/11/29 13:13:22.72 s0rbykM10.net
中山いなくなった時点で旗手か原口
だったよね やっぱり森保のチョイスは
おかしいことがバレた 

721:あ
22/11/29 13:13:24.14 cQyOWwEW0.net
三苫は森保に反抗的だからスタメンで使われないんだな
伊藤は邪魔しろと指示されてたんじゃないか?

722:あ
22/11/29 13:13:48.02 +VmoNabF0.net
鎌田はドイツで活躍してたから持ち上げられすぎだった
日本代表に限れば大した結果は出してない

723:あ
22/11/29 13:13:48.36 xwV1tCh60.net
ブラジル戦を思い出して全員で守るしかない
得点は足速いの2人くらいでやるしかない

724:、
22/11/29 13:13:48.65 NIXoYp6/0.net
鎌田がカス過ぎてサイドがこれっぽっちも生きない

725:あ
22/11/29 13:13:54.30 9mjzNkOT0.net
>>695
鎌田はボランチの方が良いと思う
トップ下の選手じゃない

726:あ
22/11/29 13:14:40.19 0pvby7410.net
>>693
それは三笘の考えについていけるレベルがあって初めて成り立つ
今の日本に三笘の考えを理解できる奴がどんだけいる?
しかもだ三笘の代表戦データで長友が三笘に合わないのは表れてるんだわ数字として

727:あ
22/11/29 13:14:42.83 2LDt/jYd0.net
>>697
3戦目は同時キックオフ

728:糖質ですが
22/11/29 13:14:45.76 +6RbRzMF0.net
日本代表が決勝トーナメントに進出すると、経済効果は計り知れない。
女の子たちの「森保監督はサンタクロースよ?」「サンタさんなんていない」という論争に落とし込む必要があり、
まあ、「30年後も森保監督」というキャッチフレーズを柱に、パパとママ、特に「母たる地位の聖域」を理解し、
これをもって「日本代表チームはもはやブラジル並み」と扱うしかない。
URLリンク(youtu.be)

729:あ
22/11/29 13:14:53.72 cQyOWwEW0.net
ボランチが配球できないのは遠藤1アンカーで解ってるだろう

730:ぷ
22/11/29 13:15:20.69 oRxLr2860.net
オイオイ、富安、遠藤、酒井抜きの
飛車角落ちの布陣でどうやって闘うんだよ。
スペイン戦は虐殺されるんか?

731:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 13:15:27.64 I6j/+lbK0.net
今の日本代表のトップ下は誰も助けてくれないからなw
サイドは開きまくりで連携なんて存在しないしw
南野みたいにエリア内に入ってパスだけ待ってた方がマシ何やでw

732:あ
22/11/29 13:16:03.61 QoQ4s8oZ0.net
そういえば次のw杯の試合時間って午前〜今頃開始予定なんだよね。
時差が15時間くらいあったはず。

733:あ
22/11/29 13:16:05.61 cQyOWwEW0.net
真のターンオーバーが見られるか

734:あ
22/11/29 13:16:08.21 2LDt/jYd0.net
>>709
なおさらコスタリカ戦に勝負かけなきゃいけなかったよな

735:あ
22/11/29 13:16:09.83 N0ZpzaO30.net
>>703
鎌田は酷かったけど
サイドも酷かったぞ

736:あ
22/11/29 13:16:15.66 CsT1os+D0.net
>>697
同時刻やぞ。毎回そやろ

737:あ
22/11/29 13:16:22.36 SE6PO8jM0.net
町野、柴崎はなぜ選んだんだ? 無能森保に聞きたい

738:あ
22/11/29 13:16:33.93 r7tULfSn0.net
スペインサッカーに精通してる小澤が
ひるおびでスペインはペドリ、ガビ、ブスケツ温存するって言ってたぞ

739:あ
22/11/29 13:16:46.76 9mjzNkOT0.net
>>705
どんなデータ?

740:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 13:16:47.97 ZsNEjSBL0.net
森保が三笘スタメンにするかがこの試合一番の見どころだろうな
まだスーパーサブにこだわるなら本当に根っからのどうしようもないアホだと思う

741:あ
22/11/29 13:16:52.98 0pvby7410.net
結論、鎌田ではなく南野使った方がコスタリカ戦は勝てた可能性が高い
両WGの相馬、堂安が鎌田がボール持ったらアクションしていて尚且つ相馬サイドはフリーになってる部分が多かった
それすら見えてないトップ下に価値ない

742:や
22/11/29 13:16:56.37 lyWBi8yx0.net
次は金曜の朝だよな?

743:あ
22/11/29 13:17:01.94 4bIKtdtS0.net
>>683
そんなん2002年からずっとだから
こっちはずっとガッカリし続けてるんだよ
ほんとたまたまドイツに勝てただけ
サッカー戦略とか戦術とか全く成長してないのが日本代表だ
唯一主力勢の大半が海外クラブ所属になったのだけは成長したけど、それだけ。

744:名前いれてちょ
22/11/29 13:17:21.40 UKtbxXId0.net
森保が相手の出方をどう読んでいるのか
最初からどんどん仕掛けてくると読むか、じっくりと時間を掛けて攻めてくるのか
その読みによってスタメン組んでくるんでしょ
と言っても遠藤・富安・酒井抜きじゃ守備陣の手駒が少ない
こうなると中山の代わりの町野選出がやっぱり大間違いだったってことだな

745:あ
22/11/29 13:17:28.32 huL/QAxZ0.net
スペイン選手が全員ひどい痔になることに期待するしかない

746:、
22/11/29 13:17:33.51 NIXoYp6/0.net
久保はフィジカルが子供だし、まず戦うメンタリティが全く足りない

747:あ
22/11/29 13:17:42.86 N0ZpzaO30.net
>>719
三笘の最大の敵は愚将森保

748:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 13:18:14.37 +TyKqqOl0.net
三笘を代表のスタメンでほとんど使ってないから先発させたときのパターンとか誰とどう動かすとか全然やってねーんだわ
だから本番までに先発でずっと起用して慣らせておけって主張してたのに
数試合でももはやブライトンのほうが使い方をわかってるまである

749:a
22/11/29 13:18:16.53 ktd77UoC0.net
野獣なのが伊東            性獣なのが伊藤
中にカットインするのが伊東     マンコに中出しするのが伊藤
 
同級生と結婚するのが伊東     同級生と結婚をエサにやり逃げ中絶強要するのが伊藤
ゴール前にパスを出すのが伊東   三苫にパスを出さないのが伊藤
 
日本人なのが伊東           尹ゆんなのが伊藤 

750:あ
22/11/29 13:18:39.80 69tw/dG/0.net
肝心の守備が怪我やからな
あーあ、本当わけわからない選手選考でしたわ

751:あ
22/11/29 13:18:43.48 0pvby7410.net
三笘あっての日本なんだから三笘に全て合わせろよ
三笘は世界トップクラスなんだから鎌田とは格


752:が違う



753:あ
22/11/29 13:19:03.63 03oq7VZE0.net
前半は守って前プレ前田の追い回しと縦ポン
後半は時間帯を見て攻撃的な選手を投入
これしかねえだろよ
ドイツ戦と同じでいい

754:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 13:19:08.49 I6j/+lbK0.net
上田が糞だったのは鎌田が糞だったからで
鎌田が糞だったのはサイドが糞だったからで
サイドが糞だったのはボランチが糞だったからで
ボランチが糞だったのはSBが糞だったから
でSBが糞なのは監督の責任だぞw

755:あ
22/11/29 13:19:34.57 Fp5gx5QY0.net
俺たちのサッカーと煽ってた選手間のコミュニケーションが全く無くなって、5バック崩せないですは草も生えない

756:あ
22/11/29 13:20:06.32 0pvby7410.net
これ板倉も大丈夫なんかな?
怪我明けやしほんま肝心な選手が怪我ばっか
この時期にWCがマジでゴミ

757:あ
22/11/29 13:20:11.48 oWGD279x0.net
三笘の出場機会を奪って日本を窮地に陥れた相馬は靭帯でもアキレス腱でも切って帰ってくるな
#相馬怪我しろ

758:あ
22/11/29 13:20:23.15 CsT1os+D0.net
>>717
まじ?心理戦でどうせ出てくるやろ
この板も見られてる可能性あるし。

759:あ
22/11/29 13:20:37.64 03oq7VZE0.net
>>720
久保トップ下、南野FWもアリだったかもな
久保は自由に動き回って左右とスイッチ、南野は高い位置でボールを捌ける

760:あ
22/11/29 13:21:03.81 cQyOWwEW0.net
愚将森保が全権与えてる吉田のせいだな

761:あ
22/11/29 13:21:28.11 ZN+N4Fxd0.net
最後はタキをトップ下で使ってお笑い森保JAPANとして華々しく散るんだ🤣🤣

762:、
22/11/29 13:21:37.28 sjKQzQz40.net
>>720
南野はクソすぎるからそれは結果論よ

763:あ
22/11/29 13:21:56.51 TETpoy780.net
>>683
本田も言ってたがみんな期待し過ぎなんだよ
日本はまだ強豪国でもないのに期待だけは一丁前に大きいという
がっかりも何もアジア勢は毎回1勝も危うい弱い立ち位置だということを忘れちゃいけない

764:d
22/11/29 13:22:01.24 ktd77UoC0.net
ターンオーバーするなら吉田と遠藤をすり潰すことは無い
実際は伊東と三苫の排除
在日朝鮮の命令通り

765:あ
22/11/29 13:22:16.32 03oq7VZE0.net
>>740
コスタリカ相手ならやれるよ

766:あ
22/11/29 13:22:22.65 0pvby7410.net
>>737
コスタリカ戦メンバーならそれありだな
実際、相馬堂安は久保と連携できるわけで使われる側の南野も活かせたか
今更だがもったいねー

767:あ
22/11/29 13:22:48.84 ZN+N4Fxd0.net
>>740
タキいなきゃドイツ戦も勝ててない🤗

768:あ
22/11/29 13:22:52.01 QoQ4s8oZ0.net
1つ森保を擁護するなら監督である自分が1番サッカーを知らないし下手であることだな。
上司が組織の中で最も低レベルとか中々難しい。
岡田と西野はまだここまで欧州でバリバリやってる選手がそう多くなかった。

769:あ
22/11/29 13:23:08.83 vD1aZaVW0.net
無能が監督やってたのでノーチャンスだったんだが、ドイツ戦でパルプンテされてみんなも気が狂ってしまったんだよな

770:、
22/11/29 13:23:14.05 sjKQzQz40.net
南野を使ったらどうせボコボコに叩くくせにw
鎌田もポンコツだし

監督以上に選手が悪いわ

771:名前いれてちょ
22/11/29 13:23:14.26 UKtbxXId0.net
>>700
そんなこと信じたくないよ

772:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 13:23:24.20 ZsNEjSBL0.net
南野はPA内でシュートするだけの人だろ
トップ下とか無理だろう

773:あ
22/11/29 13:23:30.10 NPPlxtcj0.net
コスタリカ戦前にターンオーバーは間違ってない疲労を考えて最終戦にとか言ってたポンコツバカって今も知らんぷりしながらこのスレに書き込んでるのかなw
サッカーの常識から逸脱した誰も理解出来ない大戦犯になったわけだけどサッカーど素人はやたらと口を出すべきじゃないってのが身に染みたかなw

774:あ
22/11/29 13:23:38.60 69tw/dG/0.net
>>735
それ決めたの森保や

775:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 13:23:50.55 SHVeeYJA0.net
コスタリカ戦でよっぽどがっかりしたのか
ポジティブ本田がもう敗退したかのようなテンションで体制批判し始めてるじゃん
ここまで言わせるってやばいな

776:、
22/11/29 13:24:04.94 sjKQzQz40.net
南野なんてメンバー入りさえ叩かれてたのに
手のひら返しが笑えるわ

777:あ
22/11/29 13:24:24.30 FWVplkQx0.net
南野使えとか柴崎使えとかあんだけ叩いてたのにみんな都合いいねえ

778:あ
22/11/29 13:24:34.75 w3kUizdI0.net
リスクなしで
勝つなんて甘い世界ではないし
ヤケクソもできないから
前半は守りから入るしかないよ。
コスタリカ戦の敗因はその交代枠カード
が当たらなかったのとスタメンから
交代カードでチームを昇華させていく
ビジョンがまったくなかったこと
最終的にどの形を完成形にするか
出口戦略を考えてスタメン組めよ

779:あ
22/11/29 13:24:35.45 03oq7VZE0.net
>>751
ターンオーバーは間違ってないよ
でもターンオーバーの仕方を間違えた
そもそもターンオーバーになってないし

780:、
22/11/29 13:24:46.25 sjKQzQz40.net
鎌田を褒め称えてたお前たちwww

781:あ
22/11/29 13:24:48.49 0pvby7410.net
>>746
でもあの人選手としては有能なボランチだったんでしょ?
当時のアルゼンチン監督が日本には良いボランチがいるって褒めてたわけだから
脳筋ではないだろうし頭柔らかい人だとは思ってたんだがな森保さん

782:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 13:24:48.81 6lEqR1+q0.net
>>741
結果にガッカリしてるんじゃないんだよ
一生懸命やって負けたならしょうがないけどまだ何も掴んでない、1番多くの人が観てる試合でターンオーバーして負けたことにガッカリしてるんだ
弱いのに全力でいかないチームは応援出来ないわ

783:あ
22/11/29 13:25:02.70 vFZ2X9sF0.net
>>705
三笘を活かすなら田中とか板倉とかと一緒に出すべきだろうな
小学生の時から同じチームでフロンターレ下部でも一緒
あとはフロンターレの守田とか山根とかも三笘を活かせるとは思うけどあまり森保監督はその辺は避けてるように見える

784:あ
22/11/29 13:25:36.70 03oq7VZE0.net
前半は守りから、でも前プレとカウンターは放棄しない
後半は時間帯と試合状況を見て攻撃的布陣にスイッチ

785:あ
22/11/29 13:25:56.62 vD1aZaVW0.net
>>753
みんな無能だと思ってたけど、ドイツ戦で無能のフリしてた疑惑が出て、コスタリカ戦で確信しただけ。
これは他のサッカー人やメディアも同じ

786:あ
22/11/29 13:25:56.84 xO7t5UF90.net
要はスペイン戦勝とうぜ

787:あ
22/11/29 13:25:58.78 NPPlxtcj0.net
>>757
お前騒いでたポンコツバカ?w
サッカーやったことないど素人w

788:あ
22/11/29 13:26:04.64 xjJ/m3/D0.net
>>717
本当だとしてもベンチには居るからね~
日本が頑張ったら途中から出てくるよね~w

789:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 13:26:07.55 gIF2Atvl0.net
829 名前:U-名無しさん (ニククエ Sd33-4oGG [49.106.126.14])[sage] 投稿日:2022/11/29(火) 13:20:30.04 ID:pOtnQeHpdNIKU
代表スレとかないのw
841 名前:U-名無しさん (ニククエW 1130-VRnc [124.140.155.94])[sage] 投稿日:2022/11/29(火) 13:21:52.01 ID:N4Jt2UDr0NIKU
>>829
スレどころか板まであるよ
日本代表蹴球
URLリンク(mevius.5ch.net)
森保ジャパン part252
スレリンク(eleven板)

790:あ
22/11/29 13:26:27.47 03oq7VZE0.net
>>765
現に遠藤壊れてるわけだし

791:あ
22/11/29 13:26:31.72 2OSt47oK0.net
ランチェスター戦略(リーグ戦での勝ち抜き戦略)をてんで理解してねー白痴が森保。
スペインに勝ってもコスタリカに勝っても勝ち点3で同じなんだから、
ランチェスター「まずは足下の敵を叩け」だろ。
つまり弱い者


792:イジメな。 コスタリカ戦こそ全力でいくべきなのにTOして、強者のスペインには玉砕攻撃?? 「2位じゃダメなんですか?」並のバカなんで唖然呆然しちまうわ



793:あ
22/11/29 13:27:35.74 FWVplkQx0.net
>>717
アセンシオとフェランとカルバハルとロドリも休んでていいぞ

794:あ
22/11/29 13:27:47.90 2OSt47oK0.net
1位抜けだと、決勝TでブラジルとR8で当たる。
2位抜けなら、R16とR8は決勝Tでは最も楽な組み合わせになる。
どー考えてもTOすんなら絶対にスペイン戦だろ。
森保は絶望的にバカ過ぎる

795:あ
22/11/29 13:27:53.61 0pvby7410.net
まあコスタリカ戦見たら伊藤は3バック以外では使いたくないな
だから消去法、長友になるんだが長友使うくらいなら相馬をWBで使った方が三笘はやりやすそう
まあスペイン戦は久保先発でしょ多分

796:あ
22/11/29 13:28:32.35 03oq7VZE0.net
だから敗因はターンオーバーではない
温存目的のターンオーバーは伊東だけ
上田、相馬、守田は守備的に行くための戦術的起用
その考えが間違ってた

797:え
22/11/29 13:28:41.38 y3i2CnrG0.net
韓国は監督がターンオーバーで羨ましいよな

798:あ
22/11/29 13:29:25.12 NPPlxtcj0.net
>>768
2チームでやる中盤から最終ラインまで変えるって言ってたバカか?w
森保も大事な試合で最終ラインや守備の要の遠藤まで変えるバカじゃなかったけどw

799:あ
22/11/29 13:30:12.55 0pvby7410.net
韓国ってまだステージ突破ワンチャンあるのか
ガーナ勝ち点3 韓国1 だからガーナがウルグアイに負けたらw

800:あ
22/11/29 13:30:22.49 03oq7VZE0.net
>>775
それは俺じゃない
ターンオーバーするなら遠藤温存で当然
五輪見てないのか?

801:あ
22/11/29 13:30:27.00 M2K+4wem0.net
韓国はワンチャンありそう

802:あ
22/11/29 13:31:05.04 03oq7VZE0.net
>>778
ないと思う
ポルトガルが韓国を許すわけがない

803:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 13:31:11.37 I6j/+lbK0.net
監督が悪いから選手が輝けないんやでw

804:あ
22/11/29 13:31:19.97 0pvby7410.net
>>778
ポルトガルは主力休ませるかな?

805:あ
22/11/29 13:31:21.21 TgCtsuKe0.net
>>775
後半から遠藤変えればいいんだ🤣🤣🤣🤣

806:あ
22/11/29 13:31:28.07 xO7t5UF90.net
コスタリカ戦に関しては伊東出さないなら三笘先発にして欲しかった
スペインに関しては守る事増えるだろうから三笘後半頭からでいいかな
1番嫌なのがドイツ戦の後半の初め三笘がずっとバックラインにいる展開になったからスペイン戦の前半でそうなると三笘でもバテちゃうんじゃないかな

807:あ
22/11/29 13:31:46.46 M2K+4wem0.net
ポルトガルは決まってるしメンバー落とすでしょ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 13:32:31.96 I6j/+lbK0.net
個人技で戦える奴だけ輝くw
三苫と伊東やなw
それもサイドだから
厳しい真ん中はほんと無理ねw

809:あ
22/11/29 13:32:53.17 03oq7VZE0.net
>>784
それでも韓国に負けることだけはあり得ない
他の国に負けることはあってもだ
理由は分かるよな?

810:あ
22/11/29 13:32:53.64 0pvby7410.net
>>783
まあでもスペイン戦希望があるのは三笘が疲弊していない点だな
これだけはぽじれる

811:あ
22/11/29 13:32:55.78 vFZ2X9sF0.net
スペインは決勝トーナメントでブラジルを避けるためにグループリーグ2位通過に意図的にするかもしれない
ドイツがコスタリカに大量得点ではなく勝つ前提で日本戦はブスケスガビペドリを休ませるターンオーバーの報道が出てる

812:あ
22/11/29 13:33:00.81 zGYtuI5n0.net
ドイツ戦に勝利した森保は当然続投
森保がクビになるのはグループリーグで全敗した場合だけ

813:あ
22/11/29 13:33:16.25 3R1ecHnZ0.net
>>741
それなら協会はベスト8を目標にするなよ
無駄に期待させるから失望する
最初からトーナメント進出を目標にしとけと

814:あ
22/11/29 13:33:39.00 0pvby7410.net
>>786
日韓WCの八百長か?

815:あ
22/11/29 13:33:44.72 NPPlxtcj0.net
>>777
ならいいやw
ターンオーバー


816:フ仕方も何もリーグの2戦目で休ませる温存させるって考え方で戦力を落とすのはサッカーの常識から外れたバカの考え方だからw 森保はわかっててやったから後悔はしてねえみたいだけどw



817:あ
22/11/29 13:34:01.66 4bIKtdtS0.net
>>759
お世辞に決まってんだろww
Jリーグしか経験してない奴にレベル高い奴がいるわけねーだろ
やっぱ長谷部、本田とかが代表監督になる時代にならないとベスト8、4なんて無理だわ
リーグ1位通過はベスト8でブラジルと当たるから2位で良いとかふざけた事言ってるようではダメダメだろ
それって目標はベスト8とか言っててベスト4狙ってるって事だろ
取らぬ狸の皮算用で先を考えすぎて、ターンオーバー敗戦で背水の陣とかアホの極み
ってか背水の陣って絶対やるなって戦法だからなw

818:あ
22/11/29 13:34:11.56 xO7t5UF90.net
>>787
それはもう間違いない
俺らの希望は三笘薫と伊東純也しかいない

819:あ
22/11/29 13:35:39.40 3IrYZmSe0.net
俺たちにはまだ町野がいる

820:あ
22/11/29 13:35:49.48 03oq7VZE0.net
>>791
当然だよ
韓国に負けることだけはポルトガル国民が許さない

821:や
22/11/29 13:35:54.09 lyWBi8yx0.net
ベスト8でブラジルと当たりたくないのはスペインのほうだろうな
だからって狙って2位抜けもできないな
引き分けたら1位になっちゃうんだろうし

822:あ
22/11/29 13:36:34.75 03oq7VZE0.net
>>792
いやアリだよ

823:あ
22/11/29 13:36:36.10 Yb0E4m/+0.net
五輪でメダル逃した監督に何を期待してるんだか

824:あ
22/11/29 13:36:57.00 TETpoy780.net
>>760
一生懸命戦って負けました→よくやった!感動した!みたいな流れは要らない
必要なのは強豪国のようにタレントの宝庫と呼ばれる選手層の厚さだ
コスタリカ戦は伊東や三笘を先発させてたとしても点は取れなかったと思うよ
残念ながら日本にはまだエムバペのようなタレントがいないしまだまだ物足りない
日本は相手からしたら勝点3を計算されてしまう立場だ 悔しいけどね

825:名前いれてちょ
22/11/29 13:37:07.55 UKtbxXId0.net
>>762
スペインも引き分け上等
主力も温存するし、怪我が怖いからゴリゴリいかない
って感じで立ち上がりくるかもしれないし
森保がどう読んでどうプランを立てるかだよね

826:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 13:37:09.09 I6j/+lbK0.net
スペインが舐めプしてくれればまともにサイドにボールが行くかもしれんけど
普通はムリやでw
あとあからさまに負けに行ったら八百長疑惑になるから結構難しいだろw

827:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 13:37:09.51 ZsNEjSBL0.net
韓国はクリロナがゴールするチャンスだ
決勝トナメになったら相手が強くて難しいからな

828:あ
22/11/29 13:37:24.12 NPPlxtcj0.net
>>782
お前が2チームバカか?w
サッカーど素人のくせに知ったかぶりこいてんならバカにしまくってやるぞw

829:あ
22/11/29 13:38:10.86 03oq7VZE0.net
>>793
本当のこと言えば欧州でプレーした選手が監督になる時代から欧州で指導した日本人監督が監督になる
そこまで行けば本物なんだよな
まだ道は遠いけど

830:あ
22/11/29 13:38:11.70 0/EZMPro0.net
リーガの久保、柴崎出すかねぇ
遠藤ダメだし

831:あ
22/11/29 13:38:39.33 NPPlxtcj0.net
>>798
やって負けてるじゃねえかよバカw
まともに現実も見れねえのかよw

832:あ
22/11/29 13:38:44.81 vD1aZaVW0.net
サッカー賭博に関与してる可能性もあったのか
2連続大穴ってかんじでなぁ

833:名前いれてちょ
22/11/29 13:39:11.31 UKtbxXId0.net
>>774
高度な戦略だと思うよ
ポルトガル戦チンチンにされても言い訳出来るし

834:d
22/11/29 13:40:02.32 ktd77UoC0.net
モリポは戦犯どころか国家反逆罪、外患誘致罪で死刑だろ。
久保と堂安をごり押しして、伊東と三苫を排除
選考はおかしい。これは4年間継続した不自然な行為
電通、マスコミ、官僚、政治家あらゆる分野に在日韓国人50万人がいる

835:あ
22/11/29 13:40:07.43 awBuA1B90.net
相馬出すならセットで柴崎
上田をここで出すならやっぱり大迫のほうが引き出し多かった
2戦目を勝ちにいく招集ではなかったし
せめて点を取りにいくため三苫と浅野を先発で出すべきだった

836:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 13:40:45.36 kd4aGVPb0.net
シュミットダニエルって何のために代表呼ばれたの?

837:あ
22/11/29 13:41:09.67 03oq7VZE0.net
>>807
敗因はターンオーバーじゃないと説明した
そもそもターンオーバーになってないし
相馬、上田、守田は失点したくないマンの森保が前半守備的に戦うための戦術的起用
久保、三笘、前田、浅野は半分しか出てないので温存ターンオーバーする必要がない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

559日前に更新/250 KB
担当:undef