森保ジャパン part252 ..
[2ch|▼Menu]
362:あ
22/11/29 11:47:51.07 w4/W2bgL0.net
>>350
コスタリカがドイツに勝ったらスペイン敗退だよそのケース

363:hage
22/11/29 11:48:23.35 /jokkVE30.net
>>347
本戦の対ブラジルもお願いします

364:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 11:48:27.28 wCqyPX5X0.net
コスタリカがドイツに勝ってコスタリカと日本が勝ちぬけという頭がおかしくなるような組になる可能性もあるか

365:あ
22/11/29 11:48:30.87 cwtPtPvX0.net
>>350
コスタリカが万が一勝ったら敗退なんだからねえよw
スペインが許されるのは引き分けまでだw

366:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 11:48:52.21 TYL0Jjr20.net
>>350 まんがいちコスタリカが勝つと敗退決定くらうから
たぶん2−3点差つくまでは手なんか抜いてくれないさー

367:あ
22/11/29 11:48:55.67 4bIKtdtS0.net
>>350
スペイン監督なりに色々考えはあるだろうけど
当日まで分からないし
同時並行のドイツコスタリカも絡んでくるからな

368:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 11:48:59.67 UuwDvqmD0.net
>>350
スペインのプライドが許さない
日本なんかに負けたら国に帰れない

369:名無し
22/11/29 11:49:18.32 LpkNfRKn0.net
この期に及んでの采配批判なんてGL終わってからやるべきこと

370:あ
22/11/29 11:49:46.32 jnCWnEZm0.net
>>350
確実に手抜いてくるよ
一位抜けしてブラジルに当たりたくないからな

371:あ
22/11/29 11:49:47.19 w4/W2bgL0.net
スペインの場合は引き分けでいいから最悪後半は負けない戦いしてくるかもね

372:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 11:50:07.05 eq/VVywB0.net
対スペイン戦ベストメンバー
   前田 浅野
三苫       伊東
   鎌田 遠藤
 谷口 吉田 酒井
     権田
三苫と谷口 伊東と酒井
この縦関係がスペインを撃破する最重要ポイントになるだろう
前田と浅野はスピードを活かして攻撃だけでなく守備要因としてスペインのパスを封じる起点を作らせる
引いてカウンター狙いとかしょーもないサッカーをやって負けるのが最悪な展開かなと

373:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 11:50:45.40 8TXMaOCI0.net
>>362
誰が退場してんだよレス乞食

374:あ
22/11/29 11:50:57.78 Y/nCVadA0.net
>>338
菅原室屋なんかって何だよ、Jリーグしか経験ない奴とロートルの何がましなんだよ

375:あ
22/11/29 11:51:02.86 w4/W2bgL0.net
>>362
こいつ真正のアホだ

376:あ
22/11/29 11:51:14.30 3t92O2Jj0.net
守田アンカーで試す時が来たのか

377:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 11:51:27.36 L5fD6IgP0.net
>>362
だから10人しかいないって言ってるだろw
やり直せ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 11:51:45.07 UO76OFy+0.net
ガビとロドリが元気な前半は、誰を使っても守備に奔走させられるって
三笘を入れても、三笘の一番の長所を使う前に体力半減するよ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 11:51:53.42 wCqyPX5X0.net
スペイン戦は前半2点くらい取られて後はいいようにボール回されてダラダラ終わる展開しか見えてこないんだけど

380:あ
22/11/29 11:51:56.06 MFh6t4Ms0.net
予選リーグの日程見れば、コスタリカ戦のターンオーバーは特にドイツ戦勝てたので妥当だが、
相手の攻撃力を考えれば守備不安のある久保、柴崎先発で良かった。
上田の先発もあり得る選択だったが、上田は大舞台の初先発で活躍できるタイプではないのは判っていた。
先制点を取って、楽な立場で出てきてから追加点を取れる選手。
休ませたかった遠藤も故障してしまってスペイン戦はすべてのプランが崩れて大敗が確実になってきた。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 11:51:56.31 TYL0Jjr20.net
ドイツW杯の時、ブラジルが2連勝、進出決定の段階で
日本相手に容赦なくぼこぼこにしてこなかった


382:H? 今回のスペインは進出決定もしていないし容赦なく来るとおもうけど



383:あ
22/11/29 11:52:01.94 4bIKtdtS0.net
>>359
もう事実上終わったんだから良いだろ
万が一、スペインに勝っても最主力がヘロヘロになって
トーナメント戦えねーよ

384:あ
22/11/29 11:52:04.58 BkEng6NX0.net
ドイツ対コスタリカが3-0くらいになったら手を抜いてくるかもしれない。
その時間帯まで日本が同点以上でいけるか。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 11:52:08.15 UO76OFy+0.net
ぺどり、すまん

386:あ
22/11/29 11:52:22.15 r7tULfSn0.net
鎌田好調で遠藤、守田、冨安、酒井が万全ならワンチャンあったのに
遠藤と酒井はダメ、他の3人も計算できないじゃ話にならないな
スペインの控え組にも勝てる気しない

387:あ
22/11/29 11:52:22.89 Agi/5luV0.net
>>280
素晴らしい生き様だ。さすが日本人。
勝点なんてしょうもないものに振り回されず、より強い者との真剣勝負だよな。

388:あ
22/11/29 11:52:52.34 zkJfbsPK0.net
>>359
セオリー無視したあまりに異常な采配じゃなきゃなw
それぐらいの事をやっちまったから森保はw

389:あ
22/11/29 11:53:07.48 w4/W2bgL0.net
多分Fはモロッコとクロアチアが突破だろうな

390:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 11:53:16.89 8TXMaOCI0.net
>>368
普段サッカー見ない人が頑張って選手の名前覚えた感出ててかわいい

391:名無し
22/11/29 11:53:56.59 LpkNfRKn0.net
>>364
それ持ち出してくるなら菅原も室屋がいつ海外やA代表で活躍したか教えてくれ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 11:54:00.89 ZSX25SW50.net
マジ、引き籠り止めて攻めるってのはコスタリカでやるべき戦術だったんだよな
守備的にいって、守備が上手いと評判の選手ならべて
失点して負ける
こんな糞弱い攻撃力止められない守備自慢連中に
スペインの攻撃が止められるかって話だわ
10点ゲームも覚悟しないと

393:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 11:54:15.55 ym3bp4ps0.net
>>299
さすが北米の韓国
自分らに原因があるとは思わなくてまず他人を貶す

394:あ
22/11/29 11:54:21.87 1IQbXgOV0.net
>>143
出て負ければ手を抜いたと激しく叩かれるが
チームの為にヒス起こしてレッドなら国民性的にある程度は理解されるからなw

395:あ
22/11/29 11:54:44.36 w4/W2bgL0.net
今考えうる最高の形はスペインと引き分け
ドイツコスタリカも引き分け 
で日本突破

396:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 11:55:08.15 WGmB4gsh0.net
>>374
ロドリもいるけどね。ブスケツの控え的な立場だけど

397:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 11:55:31.73 UuwDvqmD0.net
WCは自分を売り込む最大のチャンスだから
へぼな日本はアピールする絶好の相手だろ
まあ5点以上は獲られんと思うけど・・・

398:てs
22/11/29 11:56:02.26 paFH0tNP0.net
伊藤に関しては
アジア予選未参加、6月日本代表に参加
ワールドカップ初出場
1点とられたらまずい状態で後半から途中出場。
1点とられて、パニクってもおかしくない。
情状酌量の余地あるだろ
森保の配慮足りなさすぎる。

399:田嶋
22/11/29 11:56:04.63 TVu6mkqj0.net
スペイン戦は負け以外ありえねぇだろ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 11:56:07.03 wK9Z8ORa0.net
>>304
逆に次の試合三笘先発で全然活きなかったとしても
「やっぱ三笘先発はダメじゃん」とかそういう話じゃないんよな(言い出しそうだが
もっと長く三笘を代表で使い続けて
攻撃や守備の約束事を増やしていかなければいけなかったと、って反省すべき所なのに
三笘って豊富なスタミナと、相手の観察しての駆け引き、縦突破をチラつかせてのチーム全体の押し上げなんかが優れてるのに
三笘が守備不安ってのも守備してる局面だけしか見てない
三笘がフィールドにい


401:骼魔ナその守備の時間自体が減ってる事になんで着目しないのか



402:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 11:56:38.65 jVay1ARt0.net
長友は今更「批判は全部俺が受ける」とか
言ってるのなw
なら最初から髪染めたりするなよと言いたいわ

403:あ
22/11/29 11:56:44.63 BkEng6NX0.net
>>370
コスタリカ戦で柴崎使わないなら何故呼んだのか。
高い位置でプレーするときだけは遠藤守田以上。唯一の見せ場だったのに。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 11:57:43.40 eq/VVywB0.net
対スペイン戦ベストメンバー改訂版
   前田 浅野
三苫       伊東
   鎌田 柴崎
谷口 吉田 板倉 酒井
     権田
これで負けたらなら諦めがつくだろ
我々は実力不足だったと

405:名前いれてちょ
22/11/29 11:58:00.27 UKtbxXId0.net
>>347
引き分け入れたら50%以上じゃないの
引き分けたら必ず突破というわけじゃないけど

406:あ
22/11/29 11:58:13.85 PhLsJxl70.net
今後の代表で一生見たくない奴
上田
相馬
伊藤

407:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 11:58:23.52 jVay1ARt0.net
IJと遠藤は今大会が最後のW杯だぞ
つーか次33歳だから
もう見る影も無くなってるだろうな
ボランチは若手いるからいいけど
IJいなくなったらまじでアジアでも苦戦するわ
戦い方変えるしかないんだけど
日本人監督じゃ無理なんだよ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 11:58:46.99 WGmB4gsh0.net
>>390
あのオッサンはただ自分が目立ちたいだけで責任なんてのは口で言ってるだけで取りませんよ

409:あ
22/11/29 11:59:23.28 4bIKtdtS0.net
>>381
スペインに全てをぶっ壊してほしいわ
戦後からまた日本サッカーを作り直すしかねえ!

410:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 11:59:28.15 EuqpNzbU0.net
>>390
長友批判して追放したところで何の解決にもならないしなあ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 11:59:36.93 UuwDvqmD0.net
柴ちゃんまだ一度も出てないのか

412:名無し
22/11/29 11:59:44.73 LpkNfRKn0.net
>>372
>>377
お前らみたいなのがドイツ戦前グチグチ言ってて、戦後はグチグチグチグチ粘着
コスタリカ戦後は水を得た魚のようにウキウキしてるんだ
お前らみたいな、自分の臨む選手起用、戦術じゃないと満足しないし悪口雑言の限りを尽くす類の人間の言うことなんか無視するのが一番だよ

413:てs
22/11/29 11:59:48.99 paFH0tNP0.net
アジア最終予選で点決めたのってほぼ
大迫伊東三苫なんよ
何でこの3人外して勝てると思ったのか

414:あ
22/11/29 11:59:59.19 DVz1NLsp0.net
>>387
とんでもなくプレスかかってたわけでもないのにあのバックパスマシーンは擁護できんわ
意味がわからないもの

415:か
22/11/29 12:01:04.82 RYBMVASM0.net
スペイン戦はコンディション関係なしにベストの布陣で臨むしかないでしょ
久保、同案、田中、三苫、イナズマ、前田、鎌田、権田
DFは吉田、長友、酒井
これで負けたらしょうがない
国民は納得できる

416:い
22/11/29 12:01:23.15 XjvEg/tB0.net
>>394
俺もそのメンツはもう見たくないわ
相馬とか何で選ばれたのかさっぱりわからんし
ぬるま湯jリーグの選手やわ

417:あ
22/11/29 12:01:35.55 Y/nCVadA0.net
>>380
あんたが海外のサッカー見てないのは分かった、少しぐらい自分で調べろよ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 12:01:51.99 UuwDvqmD0.net
柴ちゃんの奥さん応援に来ているのに・・・
最後出してやればいいのにね
どうせ負けるんだから

419:名前いれてちょ
22/11/29 12:02:32.41 UKtbxXId0.net
>>388
田嶋は失せろ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 12:02:45.90 WGmB4gsh0.net
東アジア選手権がなければ相馬は選ばれいなかっただろうね

421:名無し
22/11/29 12:02:55.88 LpkNfRKn0.net
>>405
ばかなのかな…?
教えてくれって言葉を字句どおり受け取るってアスペかよ
手帳もってんの?

422:あ
22/11/29 12:03:34.75 uKJXn2660.net
日本は


423:最悪引き分けの場合でもドイツがコスタリカに決める点以上をスペインに決めた上で引き分けないといけないんだよね。ドイツがコスタリカに勝つとして。



424:あ
22/11/29 12:03:35.17 r7tULfSn0.net
今回のW杯は若い女性の関心度が低いよな
有名人の反応見ても若い女性はコスタリカ戦もあまり見てない感じ
浅野が騒がれても興味わかないのか、サッカーが完全にオワコンだと思われてるのか
なんか寂しいわ

425:@
22/11/29 12:03:36.57 HvvWPpcs0.net
>>390
長友や川島と一緒に戦った元日本代表メンバーは皆コスタリカ戦は勝たなければならない試合と位置づけていたのにこの二人は何やってるんですかね
なんのために呼ばれたのベテラン枠なのか
意識の違いがやばすぎる

426:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 12:03:45.23 v62u2DpD0.net
元凶は日本サッカー協会なんだよな生粋の日本人を差別してるから
協会が在日ルーツと草加と混血を優先で選んで最後の最後で日本人
監督はそいつらをただ起用するだけハリルは自分で選手を選ぶっつって解任されたし

427:あ
22/11/29 12:03:55.13 uzklylmv0.net
>>400
勝手に決めつけんなよバーカw
ドイツ戦なんかどんだけやれるか楽しみだったし普通に日本は応援してるからw
だから余計にコスタリカのターンオーバーが理解出来ねえしサッカー知ってたらあり得ねえし全力でいくべきってのは試合前から一貫して吠えてるよw

428:dd
22/11/29 12:04:43.57 Sqv48efw0.net
もしgl突破したらどうなりそう?

429:名無し
22/11/29 12:05:17.17 LpkNfRKn0.net
>>414
レス先におまえいないんだが
関係なくね?どこのだれ、おまえ?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 12:05:18.59 ZSX25SW50.net
>>404
相馬が選ばれた理由は久保や南野が不甲斐ないからだね
相馬が出場した時間
久保や南野が出たら何か変わったかといったら
悪い方に変わってただろうし

431:あ
22/11/29 12:05:55.10 0kOCfPxS0.net
なんだかんだで結局吉田じゃね?
0−0ドローでまあ仕方ないドイツ戦でみんな疲れてるし
次行こう次!ってなれた気がする

432:あ
22/11/29 12:06:14.21 Ctn+mA/80.net
スペインがさっさと先制してあとは適当に流して1-0が妥当かな。
スペインは引き分けでもいいんだから体力削るようなゴリゴリ押しまくるサッカーはやらんだろ。
日本は日本で善戦を強調して美談にするのまで読める。

433:あ
22/11/29 12:06:22.46 4+aJnkaC0.net
2014 オレたちのサッカーで敗退
2022 森保のサッカー(得点できる選手は30分縛り)で敗退

434:あ
22/11/29 12:06:39.22 0PMEQnWH0.net
スペインのゲーゲンプレスってドイツよりエグくない?勝ち負け以前にサッカーさせてくれないんじゃないかと思う。

435:あ
22/11/29 12:07:26.36 xO7t5UF90.net
良かった時は称賛
ダメだった時は批判
全然良いと思います
ドイツ戦に限っては森保は今までになく名将だった
コスタリカ戦で愚将だったに戻った

436:あ
22/11/29 12:07:49.67 4+OIAdDw0.net
鎌田ってあんなに下手なの?パスが来ないでウロウロして、たまにパス来たらすぐバックかサイドにパス。あんなの小学生でも監督に怒鳴られるぞ。

437:あ
22/11/29 12:08:17.31 h/yXd8Nl0.net
ターンオーバーしましたって言うけどコスタリカにすら引き分けられない層の薄さじゃ
トーナメント勝ち上がって新しい景色見るなんて到底無理だわな
怪我人が多数出たのは想定外だったのかもしらんが選手選考含めた戦い方に批判が出るのは仕方ない
スペイン戦は森保ジャパンの集大成だと思って後悔しないゲームして欲しいわ
トーナメントのことなんか考えなくていい、今の日本にそんな余裕ない

438:あ
22/11/29 12:08:26.05 YApJkW7j0.net
コスタリカ戦前に


439:cベでたまたま見たライターの人もターンオーバーせずにベスメンで臨むべきみたいなこと言ってたな



440:あ
22/11/29 12:09:11.60 Y/nCVadA0.net
>>409
つまんねぇ奴もうからんでくるなよ、アホ

441:あ
22/11/29 12:09:27.30 oWGD279x0.net
# 相馬怪我しろ

442:あ
22/11/29 12:10:25.52 Sqv48efw0.net
この恐怖心はコスタリカが虐殺されてるからだろな
コスたりかはもう立ち直ったけど
日本はドイツに勝ったとはいえ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 12:10:30.80 ZSX25SW50.net
>>423
いつもの鎌田じゃねぇ?
キラーパスを通すとか見たことないし
ドリブル突破でドカンと点決める姿も見たことない

444:名前いれてちょ
22/11/29 12:10:38.30 UKtbxXId0.net
>>361
攻撃が最大の防御だからね
相手にボールもたせなけりゃ失点しない
いつものスペインのパスサッカーだよ
特別なことはしない

445:あ
22/11/29 12:10:58.05 Ctn+mA/80.net
森保は敗退したら当然クビだよな?

446:あ
22/11/29 12:11:33.78 ujpHm5fi0.net
鎌田ってミスター過大評価だよなほんと
なんかクラゲみたいにフラフラピッチ漂ってんの見ると香川思い出すわ

447:名無し
22/11/29 12:11:40.55 5JvLqiEK0.net
層が薄い日本がターンオーバーをしたことの是非はあと2日で出るんだから黙って待てばいいのに

448:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 12:11:51.28 UuwDvqmD0.net
久保はどうした ドイツ戦で完全にフィジカルの弱さ露呈してたからな

449:@
22/11/29 12:11:54.58 SZYr8Twm0.net
主力の殆どが休めておらず要の遠藤が一時離脱することになったターンオーバーの意味を教えてください

450:名無し
22/11/29 12:12:35.23 5JvLqiEK0.net
>>426
おう、お前にとっては生きづらい世の中だけど負けんなよ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 12:12:47.20 UuwDvqmD0.net
こうやつてみるとやはり本田はすごかつたな

452:あ
22/11/29 12:13:00.36 jnCWnEZm0.net
>>387
一点とられる前からおかしかったじゃねーか

453:あ
22/11/29 12:13:26.57 OrQe7H8p0.net
>>424
それがスペイン戦を消化試合にしてターンオーバーするチャンスを自分たちで蹴っ飛ばしたんだけどなw
普通にベスメン組めればトーナメント初戦ぐらいは勝つ可能性あったよw
もうトーナメントどころじゃないのはお前の言う通りだw

454:あ
22/11/29 12:13:38.99 4bIKtdtS0.net
>>406
最凶のサゲマンやん・・・

455:あ
22/11/29 12:13:58.97 CumUjtNl0.net
本田さん通訳として森保監督の隣に立ってて

456:名前いれてちょ
22/11/29 12:14:09.62 UKtbxXId0.net
>>403
コンデション重視でしょ
怪我持ちの選手出してもしょうがない
試合にならないよ

457:あ
22/11/29 12:14:14.84 TBE6E1KK0.net
日本は金曜に特攻すればええんやて
華々しく散れば良い

458:あ
22/11/29 12:14:16.17 xO7t5UF90.net
伊東純也とか出して欲しかったけどドイツ戦フルで走り回った選手使いたくなかったのなら
伊東純也→久保
遠藤航→田中碧
鎌田→柴崎
伊東いなくて絶対的な武器が欲しいから三笘は先発で左主体で行って欲しかったな

459:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 12:14:21.74 Rgbt9IPe0.net
スペインのゲーゲンプレス

460:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 12:14:34.92 ZSX25SW50.net
>>440
でも、奥さん美人でスタイルいいし勝ち組だよ
サッカー人生は落ちていくばかりだけどw

461:は
22/11/29 12:14:43.32 jcfMjtZ70.net
日本国民は森保に日本の土、踏ませること許すの?

462:あ
22/11/29 12:14:55.96 Yv5IdAIh0.net
コスタリカ戦ターンオーバーせずに全力で行って勝って置けば今頃トーナメント決めてたのにな

463:あ
22/11/29 12:15:26.19 4+OIAdDw0.net
>>447
普通に許すだろ。お前馬鹿か?

464:あ
22/11/29 12:15:35.97 KMWfpAzJ0.net
>>417
久保ならまだ変わったろ。
あと三笘もなぜ出さん

465:あ
22/11/29 12:15:52.41 OrQe7H8p0.net
タブレットでAbema付けて本田の解説聞いてりゃいいんだよ



466:Cツコスタリカの情報も合わせて2台必要だ!



467:あ
22/11/29 12:16:21.95 2u2Ptjd/0.net
>>447
むしろもう帰ってきてええぞ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 12:16:56.70 eq/VVywB0.net
対スペイン戦ベストメンバー最新版
   前田 浅野
三苫       伊東
   鎌田 柴崎
谷口 吉田 板倉 酒井
     権田
ノータリンしかいない日本にトップ下とかおしゃれ専ポジションなど必要ないんだよ
ドイツのキミッヒ、スペインのガビ等々本来おしゃれプレーはボランチの仕事だからな
鎌田は最初からトップ下ではなくボランチで起用すべきだった

469:日本
22/11/29 12:16:57.45 4J5gw2Gd0.net
スペインに奇跡の勝利でGL1位通過!
ベルギーに雪辱を果たし初のベスト8!
全てを出し尽くした日本は次のブラジル戦嘘のようにボロ負けした

470:あ
22/11/29 12:17:11.93 Yv5IdAIh0.net
相馬とか南野とか吉田が選ばれてる時点できついよな
ましてや試合に出てるし

471:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 12:17:18.55 e4pIL9xn0.net
>>74
浦和や神戸がそれをやろうとして、
結局、川崎、横浜、鹿島、広島など
予算が限られ選手育成型クラブがJで優勝してる
という厳然たる事実

472:あ
22/11/29 12:17:59.21 3WzSnt550.net
>>454
そのシナリオで頼む

473:あ
22/11/29 12:18:28.37 6wnLpLm50.net
コスタリカとドイツが既に終わってるならまだしも
同時間ならそこまで気にしながらプレイする余裕ないよ

せいぜい後半80分くらいに気にしてどうするか動くくらい
それまでは無双だろうね
スペインだって負けれないんだから

474:あ
22/11/29 12:18:31.90 m+iPh/S90.net
結局コスタリカ戦のスタメンは何が正解だったの?
ドイツ戦のスタメン?5人交代した後の最終形態?

475:あ
22/11/29 12:18:45.09 OrQe7H8p0.net
>>447
平和な日本なら余裕w
サッカー強豪国ならヤバかったw

476:あ
22/11/29 12:18:45.31 wnYBylSh0.net
日本がスペインに勝つ奇跡をやるためにはいつぞやみたいに相手が開始早々にレッドで一人退場してもらうしかない

477:あ
22/11/29 12:19:03.41 JSmrDOap0.net
>>456
浦和はフロントが素人だからね
杉本に一億とか無駄遣いしすぎ

478:名前いれてちょ
22/11/29 12:19:29.67 UKtbxXId0.net
>>412
ベテラン枠なんていらないわ
モチベーション維持やメンタルケア含め
選手と同じ目線で闘える長谷部とか現役もしくはそれに近い人物を
臨時コーチとしてスタッフに加えるべきだと思う

479:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 12:19:43.91 UuwDvqmD0.net
スペインを分析すればするほどこれはアカンと思うぞ
日本の穴ばかり見つかり当日は6バックで引き分け狙いだな

480:田嶋
22/11/29 12:19:51.41 TVu6mkqj0.net
>>431
絶対に何と言おうと続投させる

481:あ
22/11/29 12:19:57.64 69tw/dG/0.net
>>463
もう遅い

482:あ
22/11/29 12:20:01.28 9fCFTI920.net
ドイツ戦負けコスタリカ戦勝ちならここまで失望感無かったのにな

483:あ
22/11/29 12:20:12.25 m+iPh/S90.net
>>448
強豪国ならまずそうするよな
ほぼぶっつけ本番のメンバーで大事な試合に臨むなんてイカれてる

484:あ
22/11/29 12:20:31.29 Y/nCVadA0.net
普段Jリーグと代表しか見てない奴結構多いのは分かった

485:あ
22/11/29 12:20:35.88 X0GPms490.net
>>394
相馬はまだ頑張ってたから
実力が足りないのはしゃーないとして
まぁ見たくないのはわかる。
上田はホントにいらない。
ブラジルでさえ必死に前線からプレス
に行ってるのにプレス全くしない
からプレッシャーのかけようがない。
さらにパスミス、ポストミスで
なんででてきたレベル
伊藤は意味不明


486:フ発言と消極的パス で見てる方がイライラ



487:あ
22/11/29 12:20:53.20 69tw/dG/0.net
もうクソつまんねぇ試合見たくないから、撃ち合いに行け
んでけちょんけちょんにされて帰ってこい
それでいい
マンU対ガンバ大阪のアレでいい

488:あ
22/11/29 12:20:55.51 YRrUmvIB0.net
ほんとなんでコスタリカ戦で舐めプしたんだ
楽に突破できたのによお

489:名無し
22/11/29 12:21:01.92 SPZlxtuS0.net
>>447
逆立ちして飛行機から降りてきたら許す

490:あ
22/11/29 12:21:02.43 KmvZnZno0.net
結局森保に苦言を呈してきたのは三笘だけだったよな
冷遇されてたのに大したもんだと思うわ
皆ビビって媚び売るか口を嗣ぐんでたからな

491:🥗
22/11/29 12:21:06.98 S9rmcVmT0.net
明後日か・・・

492:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 12:21:14.25 UuwDvqmD0.net
ヨーロッパは電気不足でこの冬大変なのに
サッカーなんかやつていていいのか?

493:あ
22/11/29 12:21:20.50 6wnLpLm50.net
>>419
強い国は日本みたいに舐めプしないんだよね
3点はやられそう

494:あ
22/11/29 12:21:33.43 h/yXd8Nl0.net
>>454
親善試合じゃネイマールのダイブPK以外得点許してないからワンチャンあるでw

495:あ
22/11/29 12:22:04.38 69tw/dG/0.net
三笘はキレていいよ

496:あ
22/11/29 12:22:09.82 bBqf9ZgU0.net
>>392
オフサイドもヤクザ顔シュート前田
スピード背面神トラップニアドン浅野
ドリブルエリア内侵入サムライ三苫
先発で揃って見れば
スペインも少しは威圧される
後は長友外すのが実は重要
更に吉田のキャプテンシー補完する
実質影のサブキャプテンを決めとけ
試合の全体像と闘志と冷静と集中を
チーム全体に行き渡らせる現場修正指示役

497:あ
22/11/29 12:22:15.19 ujpHm5fi0.net
まあポジティブに考えようや
これで森保首になってくれるんだし
もし決勝トーナメントなんていったら続投確定だからな
長い目でみたらポジティブだよな(泣)

498:あ
22/11/29 12:22:47.61 wHb0jrZ80.net
ドイツ戦を高く評価してるという理由で田嶋なら続投要請しそう森保は断るだろうけど

499:あ
22/11/29 12:23:53.28 03oq7VZE0.net
スペイン戦三笘、伊東WBの超攻撃的3バック布陣で行ってあえなく前半5分で先制点献上、その後も失点を重ねて0-7
こんな阿呆なことするなよ?
まずは守りから入るしかねえんだぞ?
ちゃんと分かってんな?

500:田嶋
22/11/29 12:23:54.93 TVu6mkqj0.net
>>481
続投だと思うよ。田嶋が辞めさせるわけない

501:あ
22/11/29 12:24:45.83 ujpHm5fi0.net
>>484
やめてw冗談でもやめてw

502:糖質ですが
22/11/29 12:24:59.00 +6RbRzMF0.net
ブラジルは、広大な面積に人々が散らばっているため、看護師、歯医者、産科医、小児科医などの「チーム」というものを必要としている。
ブラジル国民ほど「チーム」という言葉を愛した国はない。
また、「家族健康プログラム」などが政府によって練られている。
「チーム戦術」が医療によって日常から訓練されているのだ。
「母は強し」
これがチーム戦術にかかっている。
カトリック国であるが、テーマは「聖母マリア」であり、「マリアに罪はなかった」などというものがチーム戦術である。
企画立案過程から、限られたスタッフで過疎地や都会のスラムなどをどのように救済するのかを練っているため、
日本国がブラジルに対抗できるのは「母の強さ」「国民皆保険の実現」あたりであろう。
日本国の主婦層(創価学会など)が勝敗の鍵を握りそうだ。
URLリンク(youtu.be)

503:は
22/11/29 12:25:06.67 jcfMjtZ70.net
田嶋がいる限り、すげ替えてもコピー人間しか指揮官にならない

504:あ
22/11/29 12:25:13.92 +9PbF1Mw0.net
日本代表監督は長谷部がいいと思う
はよ現役引退しろ

505:あ
22/11/29 12:25:16.47 mfU/KRvM0.net
敗退で続投ならさすがにデモ起きるだろ

506:あ
22/11/29 12:25:35.90 Vy0w7mZX0.net
世界に通用する選手を育てないといけない国と
勝手に育ってくる選手を選考するだけの国で
考え方やり方が違ってて当たり前

507:あ
22/11/29 12:25:53.42 h/yXd8Nl0.net
今の日本のタレントなら代表監督やりたいって外人もいるだろ

508:名前いれてちょ
22/11/29 12:26:01.21 UKtbxXId0.net
>>454
それなら大満足でしょ
ベルギーが相手かどうかは怪しいけど

509:あ
22/11/29 12:26:33.64 69tw/dG/0.net
>>483
もうそれでええわ
コスタリカ戦見てこの監督のマヌケさがわかったから、華々しく散ってきてほしい

510:あ
22/11/29 12:26:41.94 4vIBXxJL0.net
実際スペインには4バックがいいの?3バックがいいの?

511:あ
22/11/29 12:26:48.60 csdjM4Qf0.net
>>420
2014の方が余っ程納得の負けだったよ

512:田嶋
22/11/29 12:26:56.22 TVu6mkqj0.net
有名でフリーな外国人監督っていねぇのかよ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 12:26:56.42 jVay1ARt0.net
次期監督は
本命 大岩 兼任
対抗 ポステコ
ですよw

514:あ
22/11/29 12:27:11.16 6wnLpLm50.net
Q T S

急にターンオーバーするからw

515:あ
22/11/29 12:27:22.75 DeLA6aaS0.net
いろいろあったが勝ち点3で迎える第3戦は当初から考えたらそんなに悪くはないだろう
ここでスペインとどう戦うかだ
しっかり守って自陣でボールを持たせる展開になればワンチャンある

516:名前いれてちょ
22/11/29 12:27:38.73 UKtbxXId0.net
>>466
確かに遅いんだけど
次にはそうして欲しいわ

517:あ
22/11/29 12:27:39.03 m+iPh/S90.net
田嶋じゃ次期監督も期待できないので4大リーグのレギュラークラスを20人以上揃えられるようにするしかない

518:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 12:27:50.36 f22nBK0T0.net
>>459
予選まで伊東一辺倒、危なくなると戦術三笘
2人外して守り切って後半勝てるでしょという舐めププランだった
負けは絶対ないというギャンブル中毒者でもやらない負け志向。
つまり無能。勝負師には一生なれない。
ハイリスクを取って得れる糞見たいなリターンを考えられてない

519:あ
22/11/29 12:27:57.68 69tw/dG/0.net
>>499
日本がコスタリカやるんやな

520:あ
22/11/29 12:28:02.33 6wnLpLm50.net
ジダンとかいくらで雇えるかな?

521:sage
22/11/29 12:28:09.12 oA+p5Cjs0.net
得点できるとしたらセットプレー
まともなキッカーは入れとかんとあかん

522:あ
22/11/29 12:29:04.72 4qN6uFXF0.net
開幕前は勝ち点3以下でドイツで体力削られたスペイン相手に大勝負のつもりだったんだろうから、当初見込みからすれば実はあまり変わらんのよな。一度やらかした方が引き締まって良かったのかもしれん。

523:い
22/11/29 12:29:18.26 +9PbF1Mw0.net
ハリルを監督にしてW杯直前で解任
これだろ

524:あ
22/11/29 12:29:59.45 zWt+UuRa0.net
>>459
中盤から後ろはあれでいい
アタッカーに伊東、三笘、CFは上田でも前田でも
疲れたら交代、明らかに調子の悪いのも交代、リードしたら引きこもり狙いで主力交代はオッケー

525:糖質ですが
22/11/29 12:29:59.82 +6RbRzMF0.net
ブラジルでは「母親


526:がマスターベーションしている」という情報は「タブー」となっており、 あっという間に「聖母マリアの崩壊」を意味する。



527:は
22/11/29 12:30:36.12 jcfMjtZ70.net
田嶋「俺の言うことすべて聞くやつじゃないとだめだな」

528:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 12:30:40.89 Dx2r5Jw70.net
>>467そっちのほうが条件的にはきついぞ
スペイン4
ドイツ  4
日本  3

529:あ
22/11/29 12:30:49.13 2LDt/jYd0.net
次日本人監督だと人気的には完全に終わるなw
鬼木(笑)大岩(笑)長谷川健太(笑)

530:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 12:30:59.84 Y81cHrRq0.net
森保の試合あとの話の文脈は
コスタリカに勝ち点1狙いで
スペインに温存させて勝ち点3取るって
こう言ってるの?そんなやつおらんやろ常識的に

531:あ
22/11/29 12:31:00.33 ujpHm5fi0.net
>>505
そういえばセットプレーには笑ったな、え、相馬なん?!ってw
選手上手くなった上手くなったっていうのに止まったボール蹴るのは下手な奴ばっかりなんだなw

532:あ
22/11/29 12:31:36.17 OOa5ln2J0.net
>>494
4バックだとゾーンで守る形になって
誰が誰につくのか
明確化されないのと両サイドバック
がイマイチ実力が足りない気がする。
5バックから入って
戦況見ながら3バックで勝負
にでる。
これしかない。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 12:31:39.24 eq/VVywB0.net
森保を批判している戦術厨はなにもわかっていない
日本人に高度なサッカーができるわけがあるまい
レオザとゆかいな仲間たちは森保を批判する前にお前らが現実と向き合えと
ビール飲みながら外から見ているお前らと実際にピッチに立っている選手とでは見える景色が全く違う
馬鹿に賢いサッカーをやれということに無理がある

534:あ
22/11/29 12:31:51.78 f0F10qDC0.net
上田と伊藤マジで一生代表で見たくねえわ
上田の前半無駄すぎる

535:あ
22/11/29 12:31:54.73 0/EZMPro0.net
スペイン相手に勝ち筋が見えないんだよなぁ
引きこもりでも、攻撃的にいっても
どうにかできるビジョンがあるのだろうか

536:あ
22/11/29 12:32:42.38 P79XvzKm0.net
大岩が五輪と兼任が規定路線

537:あ
22/11/29 12:33:02.15 69tw/dG/0.net
>>516
じゃあ一生成長しねぇな
諦めろってことだな

538:あ
22/11/29 12:33:18.52 5GKAbHXD0.net
サポから三苫を推す声が多く挙がってしばらくしてから三苫の価値に気づくような監督だもんな

539:あ
22/11/29 12:33:40.12 2LDt/jYd0.net
>>518
森保には見えてるんだろう。
だから全力でコスタリカいかなかった

540:あ
22/11/29 12:33:43.17 h/yXd8Nl0.net
相馬はチビだし中で競らせても意味無いからキッカーだったんだろ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 12:33:44.11 f22nBK0T0.net
>>513
ストレートに「バカ」何だと思う。
ルーピーとかのレベルじゃないんだよ本当に。
忘れるからメモ取るという所から気付くべきだったのよ。
クラスでいたじゃん?先制が話してるのにせっせとノートに書きまくって成績悪い奴。
あれだと思う。

542:あ
22/11/29 12:33:50.21 Vy0w7mZX0.net
ブラジルみたいに次から次に新しい選手が出てくるなら
疲労で使えなくなるまで使ってポイ捨てできるが
使える選手が次々に湧いてこない国では
替えの効かない選手は交代休養も含めて
大事に使わないと仕方がないだろ、ターンオーバー

543:あ
22/11/29 12:33:51.55 03oq7VZE0.net
>>494
普通に考えれば4バックだけど3/5バックは守備的な5バックならアリ
攻撃的な3バックなら絶対に惨敗する
三笘、伊東WBの攻撃的3バックスタメンは絶対にやってはいけない

544:あ
22/11/29 12:33:53.51 6wnLpLm50.net
>>516
俺も戦術は大して気にしてないよ

今回は戦術とかじゃなく小学生レベルの計算が出来なかった訳だからねw

545:糖質ですが
22/11/29 12:34:12.47 +6RbRzMF0.net
30年後の国の姿を見据えることができるのがブラジルの強みであり、
それはつまり「ロングボール通りまくり」であることを意味する。

546:あ
22/11/29 12:34:20.09 69tw/dG/0.net
>>518
ゴール前を人で埋める10バック

547:あ
22/11/29 12:34:28.93 rKwvx6810.net
やっぱターンオーバーを中途半端にしてしまったことが愚策だったな
谷口、柴崎とあと町野って使い道あるのか?
コスタリカ戦はドイツ戦と基本同じメンバーか、もしくはキーパー除いてフルチェンジだったと思うわ
ただし、冨安と酒井が抜けたから相馬を右SBに使うか、途中交代ほぼ確定の長友だけ連戦でもよかったし

548:あ
22/11/29 12:34:41.54 Rw8yejWP0.net
>>511
そう考えると日本プラン通りだな

549:あ
22/11/29 12:35:31.91 4qN6uFXF0.net
>>511
ドイツ追いつかなきゃ6-3-3の可能性もあったしね。
何ならコスタリカに勝てると思ってた論調も?だし。采配の悪さでそう思ってるんだろうけど、過去のコスタリカの成績見れば日本と同格以上だし。

550:あ
22/11/29 12:35:39.91 m+iPh/S90.net
森保はドイツ戦もコスタリカ戦もスタメン選びに失敗してるんだよね
どうせスペイン戦も失敗するだろうから前半のうちに勝負が決まってしまうことも覚悟しておかないといけない

551:あ
22/11/29 12:35:52.40 6wnLpLm50.net
>>525
だからさ
目の前の勝ちやすいコスタリカ勝ち点3を捨ててターンオーバーして勝ちにくいスペイン相手に全力がおかしいやんw

552:糖質ですが
22/11/29 12:36:06.67 +6RbRzMF0.net
ブラジルに勝つためには「30年後も森保監督」という大胆なキャッチフレーズが必要であり、
なかなか「勝てる現状にはない」のである。

553:あ
22/11/29 12:36:13.01 I1zWvMtD0.net
スペインは2位狙いで負けるとか絶対にあり得ないからな
スペインが許されるのは日本と引き分けぐらいだろ

554:あ
22/11/29 12:37:01.30 HWxatULV0.net
遠藤出れないとMFスタメンはこれでしょ
三苫 久保 伊東
  守田 鎌田

555:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 12:37:07.44 TYL0Jjr20.net
>>521 ここにも森保脳のやつはたくさんいるぞ
結果を出せなかったタケを異常に推し
ビッグクラブに移籍するまで意地でも三笘を認めようとしないアホがw

556:hage
22/11/29 12:37:08.05 /jokkVE30.net
もう電通が圧力かけるしかないな

557:あ
22/11/29 12:37:09.60 4vIBXxJL0.net
>>515
>>526
じゃあもう守り倒して一発カウンター狙いか

558:あ
22/11/29 12:37:17.78 DVz1NLsp0.net
強豪のスペイン相手に分けでも厳しい勝ちに行かなきゃならんってなると
ドイツ戦の最後のメンバーで初めから勝負かけるしかないと思うけど
ただ遠藤がいない分中盤ルーズになるからマジでオープンな展開になってしまうとは思うが

559:あ
22/11/29 12:37:34.40 6lGgvunK0.net
>>512
その中なら鬼木一択やな

560:あ
22/11/29 12:37:43.82 xO7t5UF90.net
三笘の両親大分県日田市出身なんだ
で三笘の育ちが神奈川
俺と育ちが違うだけで俺と同じ経歴なのにサッカーの実力で差がついちまった

561:あ
22/11/29 12:38:20.43 FWVplkQx0.net
「0-0でも問題なかった」が独り歩きしすぎてるな

562:あ
22/11/29 12:38:30.96 Bd7GHHn00.net
>>512
一択しか見えない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

561日前に更新/250 KB
担当:undef