森保ジャパン part250 at ELEVEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:あ
22/11/28 22:38:19.74 gwTXI0GU0.net
>>131
ポテンシャルはあっても賢くない選手は何年経っても成長しない。

151:平山はカズ以来の本格派ストライカー
22/11/28 22:38:21.44 Ay/Brzed0.net
ちなみに韓国は
A代表、B代表(E-1選手権)、U23(日本U21に完敗)、U-16と
全ての世代で3-0で日本に負けている事実

152:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 22:38:25.21 +V+vrmGr0.net
夢のスコアも行けるよ

153:のむ
22/11/28 22:38:29.27 Fjv2Fvb40.net
サッカーは素人でwカップ位しか見ないんだが森保監督の意図がわかったよ。
ガチガチに守って来るコスタリカからは勝ち点3は取れない(狙いは最初から引き分け)
チームとしての格は明らかにドイツとスペインの方が上で大敗する可能性もあるけど試合展開が左右に大きく動く分、日本が点を取るチャンスが生まれる(勝ち点3を取れるチャンスがある)

こう考えると勝ち点3を取れる可能性の低いコスタリカ戦でターンオーバーは理に適ってると思うですよ。
岡田監督の言ってる事を分析するとこういう事だと思うんですが皆さんはどう思いますか?

154:あ
22/11/28 22:38:32.89 5Wy51AVk0.net
失点シーンで日の丸振るやついたらおもろいのに

155:三苫選手を使ってしまったからだ
22/11/28 22:38:42.22 hRAfn7a50.net
>>140
韓国を乱した者は日本国をも乱す

156:あ
22/11/28 22:38:42.23 VPjqjZ1E0.net
>>118
遠藤も引き分け上等的なこと言ってたから、たぶん森保の戦略でしょ
ドイツに勝った事で気持ちが守りに入ってしまったのよ

157:あ
22/11/28 22:38:43.36 HHuKmCv70.net
ガーナ身体能力チートすぎね?w

158:sage
22/11/28 22:38:43.42 4jWGqc5n0.net
はいオフサイドwwww ぬか喜びwwww

159:あ
22/11/28 22:39:23.73 twi9Tdut0.net
韓国まだ流れもってるぞ
たまたまアフリカンラッキー
食らってんじゃねーよー
アジアの意地みせてけ

160:あ
22/11/28 22:39:34.22 NNAhlUsu0.net
やっぱフィジカルよな
ガーナならフランスともやり合える

161:あ
22/11/28 22:39:36.97 eRWAk8jC0.net
ゴール方向に向かうパスしないと
ゴール出来ない見本のような試合

162:た
22/11/28 22:39:41.37 rxXemBhT0.net
2点先制された場合の負け確率80%強らしいな

163:いそ
22/11/28 22:39:46.37 4lkbV5bt0.net
>>8
コスタリカは、スペインの旧植民地なので、スペインと共同して突破するために、
日本と同じ戦術を採用して、日本に解法を示させようとした。

164:平山はカズ以来の本格派ストライカー
22/11/28 22:39:51.16 Ay/Brzed0.net
>>131
残念ながら伊藤はDFの才能はないよ

山村さんみたく前にポジション変えれば覚醒するけど

165:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 22:39:55.26 1b1vg48L0.net
>>80
逆だろ
純也のペナ突破にコスタリカ選手が腕つかんで引き倒して
得点機阻止したのに、PKもレッドも出さずスルーした

166:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 22:40:05.79 U3Badzlc0.net
>>140
適格な批判だな
日本のメディアからもこれ言える人いるといいんだけど
ようあることのように議論してるけどはっきり言って異常だよ

167:あ
22/11/28 22:40:18.86 6srYSiI60.net
伊藤ひろきは眉毛どうしたん?あれ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 22:40:23.37 OPvyus8P0.net
メッシとかディマリアみたいな35歳のオッサンでもターンオーバーしてないのに
何で日本だけターンオーバー

169:d
22/11/28 22:40:25.22 eq6CjZYp0.net
フンミンの顔面崩壊が見たい

170:か
22/11/28 22:40:25.34 XCA06aYp0.net
森保『プレッシャーはスペインにある』

171:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 22:40:31.11 nw+zMDZm0.net
立ち上がりから20分弱、テンポよく繋げてたのに失点からバランスを欠いた
ガーナの勢いをいなして落ち着いて立て直すべきだったな

172:あ
22/11/28 22:40:42.30 7X2jb6ph0.net
>>156
倍速で見てるような感覚

173:あ
22/11/28 22:40:46.30 evKc9Wv80.net
>>146
ぶっちゃけターンオーバー批判されてるけどターンオーバー出来てないんだわ

174:あ
22/11/28 22:41:05.64 sjib4cXA0.net
大虐殺くるかっ、4年後国は残ってるかっ

175:あ
22/11/28 22:41:12.52 AlDWYixs0.net
>>165
何なら4カ国全部見出したけどね

176:あ
22/11/28 22:41:25.74 AM5obzlW0.net
伊藤はサッカー選手としてのセンスを感じない
背を高くして下手にして左利きにした高徳みたい
このレベルが日本代表に定着するとも思うが

177:三苫を使って日本国を乱した森保監督
22/11/28 22:41:35.57 hRAfn7a50.net
>>163
韓国を乱す者は日本をも乱す
三苫選手を起用してはならない
韓国人ならみんな知っている

178:あ
22/11/28 22:41:37.83 C8zoSTDC0.net
>>131
冨安と伊藤は大谷と藤浪くらい違うぞ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 22:41:43.25 oR2nMmOm0.net
>>167
そりゃ
ドイツ戦のスタメンが酷かったからだろうよ
後半のあの逆転劇が強烈すぎて
みな前半がどんな感じだ


180:チたかすっかり忘れてる



181: 
22/11/28 22:41:56.70 X/kwijyu0.net
ガゼッタスポルト見出し
初戦・・ドイツがハラキリ
第二戦・・日本がハラキリ
第三戦・・スペインもハラキリ
これが見たい

182:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 22:41:57.92 Tq5CsV7+0.net
東アジアの無慈悲フィジカルやばいよな
体薄くて手脚は短くスピードないとか何もないじゃんwww

183:sage
22/11/28 22:41:58.43 Ee2xbKsS0.net
夢スコ来るか

184:d
22/11/28 22:41:58.66 eq6CjZYp0.net
>>131
尹 → 伊藤 偽日本人ニダよ

185:あ
22/11/28 22:42:19.22 nuifAsk20.net
ACL速攻捨てるようなやつが選手の
やりくり出来るわけねーよな

186:平山はカズ以来の本格派ストライカー
22/11/28 22:42:25.42 Ay/Brzed0.net
>>175
山村さんみたく前で使えば覚醒するよ
いいミドルは持ってるし…

187:あ
22/11/28 22:42:34.56 XtYWXQFM0.net
>>162
> >>8
> コスタリカは、スペインの旧植民地なので、スペインと共同して突破するために、
>
> 日本と同じ戦術を採用して、日本に解法を示させようとした。

188:あ
22/11/28 22:43:01.29 5Wy51AVk0.net
てかまだ前半やんこれ

189:あ
22/11/28 22:43:39.89 NNAhlUsu0.net
伊藤はこれからも代表呼ばれるだろうけど嫌われるだろうな
アジアカップで活躍でもしないと人気出なさそう

190:あ
22/11/28 22:44:09.32 7X2jb6ph0.net
チェイスアンリなんてドイツで聞かなくなったな
W杯後は奥川とか菅原、林、原あたりは流石に呼ばれるっしょ

191:あ
22/11/28 22:44:14.13 K6CTCUxd0.net
韓国はファンウィジョがベンチだが、ギリシャ移籍してから代表でもずっと不振だったもんな
自国サポーターからも外すべきだと批判が高まり、チュギョソンとかいう若いのがウルグアイ戦で割と良かったからここにきての大抜擢
ファンヒチャンは練習でのハムストリング負傷で元々コンディション不良でベンチ
イジェソンがベンチなのはわからん
少なくとも日本のようにターンオーバー、舐めプしたような布陣ではないことは分かる

192:あ
22/11/28 22:44:29.54 HHuKmCv70.net
システムやブロックを強烈なクロス一発で無効化出来るのは羨ましいな

193:あ
22/11/28 22:44:53.67 VPjqjZ1E0.net
>>152
スペイン相手に勝ち点3取るより、コスタリカ相手に勝ち点3取るほうがよっぽど楽だと思いますよ
あと岡田監督は協会の本流寄りの人で森保さんを盲目的に支持してる人なので
あまり発言を全面的に受け入れるのはキケンだと思います

194:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 22:45:09.65 1b1vg48L0.net
ガーナ
体が分厚くデカイのに、スピードと運動量があって連動性もある
これで戦術が身につけば
普通に強豪国になれるな

195:あ
22/11/28 22:45:25.16 YOHJH45S0.net
昨日の負けがチャラになる。
ガーナ、マジで頼むぞ。

196:あ
22/11/28 22:45:51.70 lHY1tdhU0.net
キムミンジェのどこがワールドクラスなの?フンミンだけだろ

197:韓国を乱す者は日本国をも乱す
22/11/28 22:45:53.49 hRAfn7a50.net
森保監督は三苫選手を起用してはならない。
時計回りのパスを受けたら、一目散にゴールにボールを届けなければならなかった。
反時計回りに蹴り返してばかりだった。あれで、みんなのリズムが狂い、チャンスを失ってしまった。

198:あ
22/11/28 22:46:00.60 KXFjLRp50.net
>>187
昔めっちゃ嫌われてた中山よりマシ

199:あ
22/11/28 22:46:15.02 wmJOJR3X0.net
>>119
キリンとは言え少し前に控え組で凹ったやろ

200:いそ
22/11/28 22:46:36.48 4lkbV5bt0.net
>>191
コスタリカに引き分けて、スペインに勝つ方が、対欧コンプレックスを克服できる。

201:戦犯は三苫選手だよ
22/11/28 22:46:40.31 hRAfn7a50.net
>>187
三苫選手の方に問題があった。

202:あ
22/11/28 22:46:49.20 wqVijc7Z0.net
長友が強い相手のが俺たちのサッカーが出来る言ってたで
意味不明w弱いチームには勝てよw

203:あ
22/11/28 22:46:52.26 gwTXI0GU0.net
>>118
森保の指示だからなに?選手コーチ含め指示に疑問を持たない時点で終わってる。
アジアカップレベルの相手に引き分け狙うってどういうことよ。勝ってもGL突破怪しい状況だったのに。
遅くとも伊東三苫入れた時点で、プラン変わった認識持たないと。

204:あ
22/11/28 22:47:13.90 K6CTCUxd0.net
まぁ韓国もこれで負けたらファンウィジョ出せば良かったとかイジェソン出せとか言われるんだろうなw

205:あ
22/11/28 22:47:22.19 7RIGPhGF0.net
菅原を無視した森保は後悔してそう
SB WBセンターも出来る180cmの22歳でAZでレギュラー

206:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 22:47:25.93 nw+zMDZm0.net
>>194
初戦はだいぶ良かったんやけどな
パスでも強さでも違い見せてた
今日はここまでは普通やな

207:あ
22/11/28 22:47:27.67 ROd6nDJP0.net
>>152
勝ち点3を一番取りやすいところから取らないなんてのはあり


208:得ない 勝ち点3取りに行った結果引き分けだったが最低ラインなのにそこを上回って負けたのだからね



209:か
22/11/28 22:47:48.90 XCA06aYp0.net
コスタリカに負けたけど日本はいぜんとしてグループ二位の好位につけている
なんと素晴らしい光景なのか
スペインドイツ戦みたけどお互い超人的なプレーをし続けたのは最初の30分だけだ。
あのフィジカルお化けの韓国すら中3日だと走れない
日本はターンオーバーして負けたはしたがいまだ2位だ
全然下向く必要なし プレッシャーはスペイン

210:あ
22/11/28 22:47:50.20 tHOkwhu80.net
>>189
やってやる感がわかる。
負けてても応援したくなる。
一方日本コスタリカはストレスしかない

211:平山はカズ以来の本格派ストライカー
22/11/28 22:47:50.93 Ay/Brzed0.net
ガーナは今年に日本が4-1でボコってた相手

韓国w

212:三苫選手が戦犯でしょ
22/11/28 22:48:26.31 hRAfn7a50.net
時計回りのパスを受けたら、浅野選手のように猛然とゴールに向かってダッシュすべきだった。
三苫選手を起用してはならない。必ず負ける。

213:いそ
22/11/28 22:48:27.84 4lkbV5bt0.net
>>205
スペインに弱点を見せないことも課題だった。

214:sage
22/11/28 22:48:34.88 4jWGqc5n0.net
伊藤洋は文春砲も喰らってるし人気は出ないよな

215:ハゲ頭
22/11/28 22:48:51.96 x2d0IE1b0.net
>>1
ドイツに勝った日本。日本に勝ったコスタリカ。共通して攻めた方が負けたね。スペイン並みにポゼッションできるならコントロール。できないなら10人で守る。

216:あ
22/11/28 22:49:05.02 ntv9hVay0.net
伊藤洋輝は流石にもう呼ばれないわ
バックパスと横パスしかせず縦パス一つもなかった
吉田も酷い、縦パスほぼなかったな
あんなのがキャプテンて日本国民大いに騙されたわ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 22:49:08.28 1b1vg48L0.net
>>189
韓国通だな在日さんか?
ついでに、カタカナじゃなく漢字で表記してくれ
でないと、誰なのかサッパリ分からん

218:あ
22/11/28 22:49:09.67 Wu7RnrS30.net
伊藤は何か生理的にも無理
勝ち点3は別にそこまでいらんかったみたいなコメントも頭おかしいんか?と思った
あれはもう代表入れちゃダメだろ

219:あ
22/11/28 22:49:23.01 wmJOJR3X0.net
>>140
マジかw
どこのメディアか知りたいw

220:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 22:49:50.11 qPds5Z9n0.net
>>211
有名人の不倫とかどうでもええから追っかけないでほしい

221:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 22:50:14.04 nw+zMDZm0.net
笛吹く奴まじで紛らわしいわ

222:あ
22/11/28 22:50:24.07 O0pqgT5P0.net
三苫を先発させるかが全て
途中からの切り札じゃなく
最初からの切り札を切れ
出来ないなら
代表人気は落ちる
チャンス作る人間を
活用しない業界は
衰退あるのみ

223:d
22/11/28 22:50:43.52 eq6CjZYp0.net
>>203
久保と堂安が特権階級
一般日本人は排除。三苫ですら

224:あ
22/11/28 22:50:57.24 VPjqjZ1E0.net
>>201
ゲームプランってある程度試合前に決まってるはずだしハーフタイムにも指示があるはず
チームスポーツって行くやつと行かないやつでバラバラになるのが一番危険なのよ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 22:50:58.09 +nllmtTs0.net
日本が負けた事でドイツが目覚めてスペインぼこると思ってた
案外そうはいかんもんなんだな
これだけチャンス与えられてドイツがこれってドイツマジで弱くなったのか

226:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 22:51:29.26 nw+zMDZm0.net
韓国よ、2-0は危険なスコアだwww気合いみせろwww

227:あ
22/11/28 22:51:35.45 +GWZXqP+0.net
スペイン戦は4-4-2が活きると思う。
SBとSHは誰でも可
センターバックは吉田と伊藤、ツートップは上田と前田、ボランチは遠藤と柴崎。
これ


228:最強



229:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 22:51:42.12 +V+vrmGr0.net
ガーナに負けてポルトガルに負けて最下位がお似合い

230:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 22:51:44.16 +nllmtTs0.net
俺の中のドイツはベスト4鉄板だったんだが

231:d
22/11/28 22:51:45.12 eq6CjZYp0.net
>>208
馬鹿があれは2軍。1軍はプレミア軍団。久保が14回ロストしたけど

232:dqdqd
22/11/28 22:51:51.72 3RfcZqdd0.net
兄さんが
負ける・・・・
少し悲しくも有り
また大いに祝うべき神事です
アモーレ!

233:三苫選手に浅野選手の能力はない
22/11/28 22:51:52.32 hRAfn7a50.net
三苫選手を使ってはならない。ゴールに一目散に走らなかった。

234:あ
22/11/28 22:51:56.67 69edtTO60.net
イラン代表が気になる
アズムンの状態はどうなのかな

235:いそ
22/11/28 22:51:59.07 4lkbV5bt0.net
>>215
スペインに勝てないと信じ込まされているところが、集団的コンプレックスである。
幼少期から芝生で練習していればできたことも、できなくされてしまった。

236:三苫を排除だ
22/11/28 22:52:56.34 hRAfn7a50.net
>>220
三苫を排除だ

237:名無し
22/11/28 22:53:16.46 Phw2N0Hq0.net
>>228
統一教会が日本から金吸い上げてくるのに、兄さんとかキモいからやめろ

238:あ
22/11/28 22:53:18.26 /lWf/mLt0.net
スペイン戦は残念ながら勝つかどうかの試合じゃなくて、何失点で済むかの試合・・・。

239:@
22/11/28 22:53:36.05 UYb7gW0A0.net
>>216
スペインのasというメディアだよ

240:あ
22/11/28 22:53:37.61 lHY1tdhU0.net
トーマスいるからガーナがんばれ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 22:53:50.30 nw+zMDZm0.net
アズムン出るやろうけど コンディション上がってないし期待でけんな

242:あ
22/11/28 22:53:57.43 jLTvbIlu0.net
難しいことはできるけど簡単なことはできない人は社会では役に立たないよ。
もっと正確に言うと、世界かその業界で自分しか出来ないスキルを持ってるなら社会常識がなくても構わんが、そこそこ程度じゃ正直邪魔なだけ。

243:投入されたとたんにゴールに向かって走る者でなくてはならない
22/11/28 22:54:00.69 hRAfn7a50.net
投入されたとたんにゴールに向かって走る者でなくてはならない

244:か
22/11/28 22:54:17.06 XCA06aYp0.net
組み合わせ抽選会後世界中が2節終了時スペインとドイツが決勝T確定と解説してた
アメリカのAI分析もほぼ同じ結果とでた。
それが今はどうだ?全然チームに可能性があり、最終節までもつれてる
僕は期待しますね。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 22:54:22.72 Fds2IJxE0.net
ディフェンダーが崩壊しているのにスペインと勝負になるわけがない
ボコボコにされて終了だよ

246:あ
22/11/28 22:54:23.69 R/+sF2K10.net
前半からスペイン相手に押し込まれ
長友伊藤の下手くそなパスでいいボールも来ず
なにも出来ずに守備の弱さだけ露呈して過大評価だったと言われる三苫が見えるようだ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 22:54:38.45 1b1vg48L0.net
>>206
とはいえ
遠藤、鎌田、吉田、板倉がフルで
スタミナ限界なのが痛い
冨安、ゴリも怪我で使えるかビミョーだし
そもそも長友90分無理。ベンチにいるだけの川島、町野とかもいる
日本はTO失敗してるうえ隠したに負けてるのにこれでは

248:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 22:54:53.34 nw+zMDZm0.net
うんこしてこ

249:あ
22/11/28 22:54:57.87 gwTXI0GU0.net
>>205
その通り。コスタリカに勝って2勝して、スペイン戦はドン引きカウンターサッカーで引き分け狙い、あわよくば勝ちを狙うのがセオリーだし、これ以上の選択肢ないだろ。
コスタリカ勝つためにアグレッシブに行けば、遠藤までTOできた。ドン引きサッカーなら前線の替えなどいくらでもいた訳だし。

250:あ
22/11/28 22:54:58.26 5Wy51AVk0.net
もしスペインにも負けて予選敗退したらサッカー人気終わりそうだな
4年


251:前はベルギー相手にいい試合したってことで何とか人気を保ったけど



252:およ
22/11/28 22:55:02.96 hRAfn7a50.net
★投入されたとたんにゴールに向かって走る者でなくてはならない

253:あ
22/11/28 22:55:04.65 C8zoSTDC0.net
キリンカップのガーナはやる気なくて対照的にチュニジアは日本を研究してくるほどガチだった

254:な
22/11/28 22:55:08.05 cg5YiIgZ0.net
日本が大方の予想通り普通に負け、コスタリカがドイツを塩試合に引きずり込んでドロー
ならコスタリカが2位通過なんだな
なんかこうなる気がしてきた

255:平山はカズ以来の本格派ストライカー
22/11/28 22:55:09.28 Ay/Brzed0.net
>>241
それな
まずベスメンが揃わない・・・

256:あ
22/11/28 22:55:12.65 ZcTE/pgb0.net
韓国ガーナの方がおもしれえ試合してる

257:あ
22/11/28 22:55:25.63 q8uQpKrg0.net
ガーナ観てたらなんか競技違う気がしてきた
フィジカルえぐい

258:あ
22/11/28 22:55:27.26 qRDT4u0D0.net
攻撃はシステマチックでいいんだけど守備は脆かったなw
ただガーナ面子えぐいわ
ガーナとセネガルはW杯でてきたら強いよな。
カメルーンはいっつも負けてる

259:あ
22/11/28 22:55:36.14 XzEMVuar0.net
ガーナって全員が伊藤純也やん
羨ましいわ
やっぱりさっきのカメルーンと同じでスピードは全てを覆すね

260:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 22:55:39.76 +nllmtTs0.net
日本は格下相手がどん引きすると負けやすくなるけど
日本もひけばいんじゃない?

261:あ
22/11/28 22:56:01.85 QasT3KE80.net
井原終始韓国に肩入れしまくってきしょいわ
中澤はそれほどでもねーけど

262:あ
22/11/28 22:56:07.12 gR9VOOC/0.net
最良の結果を得るには、規格外のことをしなければならない
常に予想を裏切り、人々の先を行く
人と同じことをして成功なんてするわけない
ゆえのターンオーバー
スペイン戦は何かが起こる

263:あ
22/11/28 22:56:20.63 ROd6nDJP0.net
スペインに勝つ負ける以前の問題は森保はターンオーバーをしたいのなら何でコスタリカ戦を勝ちにいかなかったのか
これに尽きるんだよ
最終戦スペインを消化試合に出来るなら11人丸々変えるターンオーバーが出来てトーナメント初戦はリカバリー出来たフルでベストを組めるのに

264:あ
22/11/28 22:56:22.16 xl8m080j0.net
スペインに前半で0-2で折り返すよりガーナに0-2で折り返す方が恥ずかしいから、良かった良かった。

265:あ
22/11/28 22:56:24.44 HHuKmCv70.net
町野は切り札として出てくるからみてろ
俺はポイチには詳しいんだ

266:あ
22/11/28 22:56:30.53 69edtTO60.net
アズムン、出てもコンデション微妙か

267:ベンゲル
22/11/28 22:56:55.96 keeIUTrW0.net
皆んな諦めてるのか?おれはスペイン戦は5バックで臨めば
勝てると踏んでるが
いつもの4231三苫前半から起用しないなら負けるよ

268:あ
22/11/28 22:57:11.38 lHY1tdhU0.net
なんか勘違いしてるけどコスタリカが前に出てきたら面白い試合になったぞ、出てこなかっただけで

269:あ
22/11/28 22:57:19.06 KlvtPMKi0.net
>>213
まあドイツがスペインに勝たない限り4で充分、ドイツに勝たれると6でもスペインとガチ勝負で得失点差的に厳しい
見方自体は合ってると思う
事実4でスペインと談合突破できたし

270:あ
22/11/28 22:57:20.62 TUaHpKtH0.net
韓国も頑張って走ってるんだけど身体能力の差はいかんともしがたい
フンミン1人じゃどうにもならん

271:あ
22/11/28 22:57:33.61 K6CTCUxd0.net
ぶっちゃけ韓国を気にしてる余裕もないけど
GL突破されてほくそ笑まれたら勘に触るので、負けてもらった方がいいのは確か
日本が奇跡的に突破しても、コスタリカ戦の舐めプ・ターンオーバーは一生許さないけどね
2戦目まではどの国も本気でやってんだ

272:あ
22/11/28 22:57:50.08 XzEMVuar0.net
>>262
スペインに勝てるならすで


273:にコスタリカに勝って突破してるよ



274:あ
22/11/28 22:58:03.24 lZaF78oU0.net
韓国代表はJリーグにいた選手や海外の日本人と同僚の韓国人ばかりだろ
そいつら普段代表戦しかサッカー見てないってことなんだから
知らない方が逆にニワカすぎるわw

275:あ
22/11/28 22:58:19.16 VPjqjZ1E0.net
>>246
ロストフの14秒は反省を次回に活かせるという意味で次に繋がる負け方だったけど
コスタリカ戦の負けは舐めプスタメンな上に気持ちが守りに入って負けるという何とも言えない負け方だからね。。。

276:いそ
22/11/28 22:58:22.71 4lkbV5bt0.net
>>238
そういうことを言っていると、精密機械や情報通信などが滅茶苦茶なことになる。
社会常識とか言っても、礼儀作法に過ぎなかったりする。

277:あ
22/11/28 22:58:40.28 XKkPk/l20.net
来年の初陣で残りそうなのはこんなところか
GKシュミット
DF酒井宏、冨安、板倉、谷口、伊藤
MF遠藤航、守田、田中碧、伊東、堂安、三笘、鎌田、久保、南野
FW上田
焦点は南野の背番号10がいつ剥奪されるか
剥奪された瞬間南野のキャリアは終了する

278:あ
22/11/28 22:58:45.13 ROd6nDJP0.net
>>246
サッカー人気なんか特定のサッカーファンや子供がサッカーやってる親とか除いたらとっくに陰り見えてるよ

279:あ
22/11/28 22:58:51.71 XzEMVuar0.net
>>265
ただナポリのキム・ミンジェは質が高いね
冨安以上だわ

280:あ
22/11/28 22:58:55.53 tHOkwhu80.net
>>260
Jでは相手の間合い慣れてないし
無理やろ。ここは柴崎くる
俺はポイチには詳しくないんだ。

281:ベンゲル
22/11/28 22:58:56.74 keeIUTrW0.net
俺のスペイン戦のシステム
三苫浅野伊東
相馬遠藤守田山根
伊藤吉田板倉
権田
これで勝てるはず
サイドを制するものは試合を制す

282:天才
22/11/28 22:59:03.38 wbLIswTt0.net
守田より田中w
鎌田より久保w
勝つしかないよなw

283:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 22:59:06.39 OkPEPyKW0.net
予選第3戦E
日本 2-1 スペイン
ドイツ7-0 コスタリカ
最終順位
         勝ち点
1 日本      6    
2 ドイツ      4
-----------------
3 スペイン 4
4 コスタリカ  3

284:あ
22/11/28 22:59:26.37 xl8m080j0.net
>>267
スペイン戦とコスタリカ戦では先発ちゃうやろ
そもそもコスタリカ戦は最初から10人で戦ってたようなもんだ。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 22:59:29.62 1b1vg48L0.net
韓国とイランって
アジアでは体力で圧倒してコリ押しで勝てるが
W杯では逆に相手に身体能力で負けて
凹られる、ってパターンがほとんどだな
そうなったとき、戦う術を知らない

286:あ
22/11/28 22:59:30.21 DIe9Layh0.net
失点の時もミスが3連続したんだよな
吉田が大きくクリアせずにふんわりしたパスの選択

守田が突然コケてボールを奪われる

権田が前目のポジショニング

287:あ
22/11/28 22:59:34.72 HHuKmCv70.net
ベストメンバーコンディション万全ならワンチャンあったと思うけど
遠藤無理なら奪取してカウンターとかもう無理
三苫にもボール届けられない
つまり絶望的

288:あ
22/11/28 22:59:51.01 zGKcQ9wW0.net
日本人監督はフィジカル軽視するよな
小手先技術と無駄な運動量重視で
女子もそうだが
自分が選手の時もそうだし育成もそうだし
いい加減逃げるの辞めて欲しいね
ハリルとかのがまともだったんだな

289:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 22:59:58.97 OPvyus8P0.net
ポーランド戦の球回しといい、、毎回W杯で評判落としてんな
今回はベルギー戦みたいな好試合にならんでブラジル戦みたいな大敗なら終わりや

290:あ
22/11/28 23:00:07.39 5O8JpZ/r0.net
現状最良の選手を使って全力プレイで
昨日の結果ならいいのよ。違うからorz

291:ベンゲル
22/11/28 23:00:08.89 keeIUTrW0.net
>>267
コスタリカ戦はまずかったね
日本はドイツ戦と同じく弱者の戦術をしてしまったからな
強者の戦術で戦うべきだったのにね
サイドを捨てて中々に固執しすぎた感じ

292:あ
22/11/28 23:00:18.27 69edtTO60.net
昔はトップ下が司令塔だったけどボランチに下がり
最近じゃCBが司令塔になりつつある
伊藤の判断の悪さは現代のCBとしては致命的だよな

293:.
22/11/28 23:00:20.70 V/F7te/+0.net
キム・ミンジェはやっぱいいわ

294:あ
22/11/28 23:00:37.45 lHY1tdhU0.net
キムミンジェなんか所詮イタリアだわ、プレミアリーグとは別もん

295:あ
22/11/28 23:00:43.84 jLTvbIlu0.net
Jリーグも見るんだけど、日本代表ってどこかおかしい。
フロント監督選手スポンサーサポーターがそれぞれバラバラ感がある。
クラブチームと一緒にしちゃいけないんだろうけど。

296:あ
22/11/28 23:00:49.76 QasT3KE80.net
キムミンジェて初めて見たけど、体つきキモくね?
首がみじかいのかな?なんか奇形

297:ベンゲル
22/11/28 23:01:01.15 keeIUTrW0.net
平ストいるか?ブログ更新したぜ?

298:あ
22/11/28 23:01:11.28 VPjqjZ1E0.net
>>262
自分はドイツ相手にはワンチャンあると思ってたけどスペイン相手にはノーチャンだと大会前から思ってた
スペインの弱点であるセットプレーも日本は結局弱いままだったしね。。。

299:天才
22/11/28 23:01:20.46 wbLIswTt0.net
長友スタメンでドイツに歴史的勝利w
守田吉田の凡ミスは痛かったなw

300:あ
22/11/28 23:01:31.03 gR9VOOC/0.net
サッカー人気は継続というか何も変わらないだろう。人気なのか知らんが
何とか命脈を保っていた代表人気は昨日、完全に蒸散した

301:あ
22/11/28 23:01:34.16 xl8m080j0.net
森保「26人みんながスタメン。そのためターンオーバーではない」とか本気で思ってそう。
次は柴崎、町野途中からあるで。

302:平山はカズ以来の本格派ストライカー
22/11/28 23:01:35.88 Ay/Brzed0.net
>>286
CBでゲームメイクするパウトーレスでさえ控えのスペイン…

303:あ
22/11/28 23:01:57.87 tHOkwhu80.net
やっぱ久保を長友並みの
小ゴリラ化させるしかねー
チキン食えチキンを!

304:た
22/11/28 23:02:06.14 rxXemBhT0.net
韓国の掲示板は昨日日本が負けて大喜びだったんだろ?

305:平山はカズ以来の本格派ストライカー
22/11/28 23:02:10.02 Ay/Brzed0.net
>>291
あとで見とくわ

306:あ
22/11/28 23:02:14.39 DIe9Layh0.net
韓国は昔みたいに荒いけど
強引にガンガン来るスタイルの方が強いな
アジア予選では組み分け違うから今のサッカースタイルよく知らなかったけど
日本見たく細かく繋ぐ感じなんだな
なんか丁寧だけど怖さがない

307:ベンゲル
22/11/28 23:02:25.15 keeIUTrW0.net
>>299
ありがとうな

308:いそ
22/11/28 23:02:34.92 4lkbV5bt0.net
>>282
走らせてばかりいるから、動作が直線的になり、単調にされる。
大人数の強豪校で、全員に同じ練習をさせるための方便に過ぎない。
部費を集めて遠征したり、有名校になって就職先を斡旋するためだったりする。

309:あ
22/11/28 23:02:35.64 ix90ttiH0.net
韓国はウルグアイ戦含めて枠内シュート0

310:@
22/11/28 23:02:40.21 UYb7gW0A0.net
今日の伊東純也のインタビュー、
「チャンスがなくはないと思うので」だとよ。
まわりくどい表現w

311:あ
22/11/28 23:02:41.70 XKkPk/l20.net
>>289
クラブチームは悪循環のある序列形成させていたとしても選手の入れ替えができるからね
代表は不純物ができてしまったら早々消えない

312:あ
22/11/28 23:02:47.93 TUaHpKtH0.net
ガーナは攻撃も守備も結構アバウトなんだけど身体能力の高さでどうにかしちゃってるからヤバイ
このガーナ相手にほとんどの時間ボール保持してたポルトガルはもっとヤバイ
やっぱ世界は凄い

313:d
22/11/28 23:02:51.77 eq6CjZYp0.net
次回もターンオーバーとか言って無能なチビをねじ込んでくる

314:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 23:03:07.10 2hlJhYWM0.net
思い出とかやめろよ
甲子園じゃあるまいし

315:あ
22/11/28 23:03:27.29 DgpQYnan0.net
スペインが日本に引き分け狙いで後半まで進めて最終的に負けてもいいみたいな報道出てるね
マラガ紙かなんかで

316:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 23:03:29.41 61xBYrUj0.net
選手コメントと記者のコメントでようやく「引き分けOK」の理由が掴めてきた
要するに、「引き分けを狙った」のではなく、「0-0で推移すれば勝ち点3が欲しい相手が絶対先に前に出てくるからそこを狙う、
そのために前半は0-0でもいい戦いをして、終盤に戦力を集結させる」という狙いだった模様。
そんな不確かな戦略に賭けて貴重な時間をムダにしたという愚将&愚主将

317:あ
22/11/28 23:03:41.08 qRDT4u0D0.net
>>246
そんなに難易度高くない大チャンスが来たのに自滅したからな。
自業自得だよ。

318:ベンゲル
22/11/28 23:04:04.74 keeIUTrW0.net
>>292
スペインにもスキはあるさ
サイドチェンジを多用され鬼ポゼッションしてくるけど
三苫カウンターを食らわせれば少しは勝てる見込みはあるよ

319:あ
22/11/28 23:04:07.68 GoB5300I0.net
まあ決勝トーナメントがちょっと早く始まったと思うことにする

320:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 23:04:08.92 OkPEPyKW0.net
事実上の優勝決勝戦 ドイツ1-1スペイン
事実上のベスト16決定戦  日本0-1コスタリカ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 23:04:17.16 Fds2IJxE0.net
>>289
サッカー協会 金の亡者
代表選手   大した実力も無いのに天狗になってる
スポンサー  代表の勝利より宣伝と利益に固執
サポーター  念仏唱えているだけ、騒げればそれでいい

322:天才
22/11/28 23:04:21.68 wbLIswTt0.net
守田より田中w
鎌田より久保w
ドイツ戦で証明されたよなw
長友スタメンでドイツに歴史的勝利w

323:あ
22/11/28 23:04:27.26 ESgHDUpS0.net
なんか最近マジで
サッカー界人材不足になってね
レベルが落ちてる気がする

324:な
22/11/28 23:04:32.95 cg5YiIgZ0.net
コスタリカ戦の戦い方と負け方はチームの士気にも最悪の影響を与えるだろうね
選手たちはもっと攻撃的にやりたかった筈

325:あ
22/11/28 23:04:55.11 S17qqylD0.net
なんか冷めちゃったよな
もうスペイン戦とかどうでもいいわ
ワールドカップとかどうでもいい

326:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 23:04:56.53 2hlJhYWM0.net
絶対勝ちたい試合で一番いい選手をスタメンで使うという当たり前の常識が森保に無かったのが敗因

327:あ
22/11/28 23:05:00.44 /lWf/mLt0.net
流石にスペイン戦でも伊藤三笘温存はしないでしょ…しないよな?

328:あ
22/11/28 23:05:02.57 QasT3KE80.net
Jリーグ34試合2ゴール1アシストのチビがなんで大事なフリーキックけってんだよ

329:あ
22/11/28 23:05:07.22 XKkPk/l20.net
>>310
ほんとアホだな
引いた相手を崩す策を最初から考えていなかったという無能ぶりを自ら晒しにいっている

330:あ
22/11/28 23:05:07.55 GkMl6GbR0.net
どうせドイツは次ボロ勝ちするから
運良く引き分けでも敗退確実

331:あ
22/11/28 23:05:12.32 VPjqjZ1E0.net
たぶんスペインはファティとか出てくるよ
疲れ切った吉田が軽く交わされるのが目に見えるようですよ

332:あ
22/11/28 23:05:21.51 njWo70X60.net
3戦目でターンオーバーした西野と違い2戦目でターンオーバーをして西野との違いを見せつけてきた森保一

333:あ
22/11/28 23:05:25.35 XzEMVuar0.net
>>290
ラグビーの体型だよね
だから強い
総合格闘技やったらヤバいくらい強そうだわ

334:名無し
22/11/28 23:05:29.21 Phw2N0Hq0.net
>>280
吉田の前にサイドに切らないでバックパスしてるミスもあるよ。

335:d
22/11/28 23:05:33.10 eq6CjZYp0.net
ディッセルドルフなど、同じクラブに日本人をたくさん送り込む必要がある

336:あ
22/11/28 23:05:35.25 wmJOJR3X0.net
>>235
結構な大手やんw
マルカとASで二大巨頭って感じ
まあスペインメディアにしてみたら久保をあんな使い方してる時点で異様に見えてるだろうしな

337:あ
22/11/28 23:05:56.97 qRDT4u0D0.net
>>273
キムミンジェはマジで凄いわ。
あのサイズであのスピード、キックも上手い。
黄色人種としたら怪物ではある。

338:あ
22/11/28 23:06:10.04 tHOkwhu80.net
>>315
俺にはコスタリカ戦常に
木魚の音聞こえてたぜ。
あー逝っちゃってんなJAPANて

339:あ
22/11/28 23:06:20.52 lZaF78oU0.net
>>310
コスタリカは逆に終盤バスを停めてきたね
伊東や三笘がいても5枚いたからスペースなくてきつかったな
前半勝負に出るべきだった
策に溺れたなw

340:あ
22/11/28 23:06:21.81 DIe9Layh0.net
>>309
そんなん間に受けたら
ボコられるわw

341:あ
22/11/28 23:06:21.82 5I3YWUG/0.net
いまだに吉田長友あたりが居るのもどうかと思うがな
しかもレジェンド級のベテランならともかくどっちも全くプレーが冴えないおっさん
サッカーよほど人材不足なんだな

342:平山はカズ以来の本格派ストライカー
22/11/28 23:06:31.56 Ay/Brzed0.net
>>317
過去にリーガ3位のクラブで攻撃の中心選手が居たり、アーセナルで絶賛された選手が居た時代あったか?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 23:06:32.95 61xBYrUj0.net
なんで相手が前に出てくると信じ切っていたのかだけが本当に理解不能

344:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 23:06:43.34 s0nNkNnf0.net
よしよし
韓国負けてる
韓国次ポルトガルだから
1勝もできんだろ

345:あ
22/11/28 23:06:44.96 SJkGeLaS0.net
ドイツにまぐれ勝ちしただけで予想通り

346:あ
22/11/28 23:06:47.01 9fQzuxNd0.net
>>273
ないわ
冨安はプレミア首位のレギュラーだぞ

347:あ
22/11/28 23:06:50.46 lHY1tdhU0.net
スペインに勝つなら1対0だな、三笘が倒されてPKもしくは伊東のミドル

348:か
22/11/28 23:06:58.83 XCA06aYp0.net
コスタリカのような引いてくる相手はアジア最終予選で日本がなんども経験して打ち破ってきたのにな。たしかに敗戦はもったいない。
ターンオーバーしても変えてはいけない選手がいたってことよ。吉田でも権田でも遠藤でもなく前田大然だってことよ
彼のハイプレスは相手GKすら判断ミスを誘う危険な存在だ。所属チーム セルティックでいくども前線からハイプレスしかけて相手のミスを誘うシーンがあり得点生まれる試合がいくつもあった。森保のミスはそこだけだ 前田大然を信じて使わなかったことよ

349:あ
22/11/28 23:06:58.87 VPjqjZ1E0.net
>>310
それって王者の戦い方なんだよね
初戦に勝ってしまって、日本は挑戦者であることを忘れてしまった

350:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 23:07:17.87 OPvyus8P0.net
これで三笘ベンチスタートで0-3になってから投入するのが間抜け森保

351:あ
22/11/28 23:07:27.48 86Zz60vd0.net
未来から来ました
スペイン1−2日本
ドイツ3−0コスタリカ

でした、これは本当です。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 23:07:32.54 nw+zMDZm0.net
ふぅ・・・

353:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 23:07:43.31 OkPEPyKW0.net
スペインの弱点=無理に繋ごうとする
堅守速攻で裏狙いで自陣に押し込まれっぱなしだと日本の負け
高い位置でボール奪うことができれば日本にも勝機あり

354:あ
22/11/28 23:07:43.33 zGKcQ9wW0.net
選手個人のミスは仕方がないと思ってる
強豪国のスターでもミスはするんだから
それよりやはり監督だわ
決め事作れない 選手に窮屈を与える
本番前から選手がちょこちょこ訴えてたのにな
選手を守るコメントも無し 試合中に的確な指示をする事もなく応援を送るだけ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 23:07:46.37 61xBYrUj0.net
>>334
日本にW杯で負けた、という記録が残るからな。プライド高くアジアを下に見てる国民性でそんなこと許すわけがない

356:あ
22/11/28 23:07:56.29 DIe9Layh0.net
>>317
選手は海外組多くて経験積んでるけど
監督の方が育ってないね

357:平山はカズ以来の本格派ストライカー
22/11/28 23:08:03.41 Ay/Brzed0.net
>>325
それな
>アンス

358:あ
22/11/28 23:08:12.82 ESgHDUpS0.net
>>336
世界的に世代交代失敗してるとこ多く無いか
クロアチアやらデンマークやらベルギーやら

359:あ
22/11/28 23:08:35.40 wmJOJR3X0.net
>>146
韓国は初戦からこうですわw

360:あ
22/11/28 23:08:40.18 7oocvdL80.net
パチスロで例えると腹筋10回したら
ビッグボーナスが抽選できるのがコスタリカ
腹筋10000回したら
ビッグボーナスが抽選できるのがスペイン
小学生が親からビッグボーナス当てた分だけお小遣いあげると言われたらどっちの90分を選ぶか。
誰だって当たらないかもしれないからって
全力でやるよね?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 23:08:54.07 1b1vg48L0.net
>>322
あの程度の下手クソが
セットキッカー出しゃばって
独占だモンな
左利き有利の位置でさえ
譲らないんだモンな
ホント迷惑なやつだったな

362:あ
22/11/28 23:08:58.68 /lWf/mLt0.net
冨安はサラーやガクポ抑えた地点でレベルが他のアジアDF勢とは桁違い!
だがしかし…怪我がちなのは玉に瑕…

363:あ
22/11/28 23:09:02.97 qRDT4u0D0.net
>>319
昨日はマジで冷めたけどやっぱり他国の試合でも見るとオモロイ
負けるたびに「サッカーなんか二度と見るか!」って思うけど結局見ちゃうんだよw
ただ俺みたいな人間は少数で殆どの人は昨日の試合で見切っただろうな。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 23:09:20.04 +nllmtTs0.net
日本て
セットプレー絶望
フリーキック絶望なの
地味に痛いな

365:た
22/11/28 23:09:36.57 rxXemBhT0.net
ガーナサポは90分踊り続けれるフィジカルがある


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

561日前に更新/183 KB
担当:undef