森保ジャパンpart191 ..
[2ch|▼Menu]
45:_
22/09/27 23:08:37.24 KO0RFZTo0.net
三笘は先発で使うには守備強度怪しいね
やっぱりスーパーサブで使うのがベスト

46:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:08:54.83 mLE1hvXU0.net
ベテランのくせにベンチでふてくされてる柴崎をキャプテンとかなんなのこの監督w

47:あ
22/09/27 23:08:59.03 uzcg0f/S0.net
>>36
復帰できるかさえわからん板倉はともかく
中山伊藤はないだろ

48:様
22/09/27 23:08:59.34 euSTzRHF0.net
GKシュミット 川島 @1
CB冨安 吉田 谷口
右SB山根 酒井 左SB中山 長友 伊東
DMF 守田 田中碧 遠藤 柴崎
AMF久保 鎌田 伊東 堂安相馬 三苫 南野
オールマイティ控え原口
FW 前田 上田 @1
こんな感じじゃね?
古橋は落ちた気がする

49:あ
22/09/27 23:09:00.23 AXVV3gOl0.net
田中アオは格別や。なおさら柴崎と組ませる意味がわからんかったわ

50:☆
22/09/27 23:09:13.63 rS4jZVmO0.net
>>20
のび太くんがそう言いますか?w

51:あ
22/09/27 23:09:21.56 F+h6v1Cs0.net
しかしエクアドル強かったなプレス掛けても中々ボール取れんし
南米はやりづらい

52:あ
22/09/27 23:09:26.28 p2JnmeXc0.net
旗手は守備強度が柴崎以下と判断されたのだろうな

53:あ
22/09/27 23:09:27.27 4b6l4+/K0.net
残り七


54:ェでバルサのサミュエル伊藤やマヤちゃん入れる意味もよくわからんしな



55:あ
22/09/27 23:09:27.55 bXVlSsoW0.net
明らかに田中よりは柴崎の方が良かったけどどっちもなぁ
どっちも当確なのほんま

56:あ
22/09/27 23:09:28.58 kjkR0TFr0.net
結局大迫だな
とは言え3試合は出れないしな

57:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:09:30.41 zeSgvDNN0.net
三苫は後半30分あたりに出てこられるとDFはたまったもんじゃないだろ
2枚あててしのごうとすれば中が空く
鎌田伊東が利きそう

58:あ
22/09/27 23:09:46.10 ibQo6Z/Y0.net
オレ休監督が選ぶ26人 発表します
GK(3人)
シュミット
———
権田
川島
DF(9人)
伊藤
板倉
富安
酒井
———
吉田
長友
谷口
中山
菅原
MF(10人)
鎌田
久保
伊東
遠藤
守田
——-
堂安
田中
南野
原口
旗手
FW(4人)
前田
———
上田
浅野
大迫

59:あ
22/09/27 23:09:47.90 sAB/gqtl0.net
今30人だから
谷、瀬古、旗手、町野の4任外して26人
終了

60:.
22/09/27 23:09:54.16 DBh/xJce0.net
大迫柴崎長友吉田はメンバー入り&スタメン確実だよ?
だって天下の「ロシアW杯スタメン様」だよ?
森保が監督である限り、何年経とうが彼らは日本代表のヒーローであり王様なんだ

61:平山はカズ以来の本格派ストライカー
22/09/27 23:09:57.82 f4b4InDh0.net
>>31
あと原口も

62:あ
22/09/27 23:09:58.92 ZMgkDOGs0.net
南野はあの失い方はリーグアンならファウル取ってもらえないからな
あれほとんどロスト扱いになるとしんどいと思う
福田が言ってたけど古橋が持ち込んだときにサポートで走ってなかったけどモナコでもあんなの増えたよな

63:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:10:00.08 ve2MIKxp0.net
そういや柴犬キャプテンだったな
1番役立たずがキャプテン(笑)

64:あ
22/09/27 23:10:11.17 J378QnOx0.net
鎌田も堂安も原口もボランチできるし田中はいらんだろ

65:あ
22/09/27 23:10:28.66 1smkzCT/0.net
>>45
相馬どうかな?普通に選んでほしいが
右は伊東、堂安で確定として左が三笘、久保、ゴ南野、相馬
久保はまあトップ下もいけるからあれだが

66:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:10:35.82 yLvPQG1z0.net
浅野はどうした? 怪我なんか?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:10:37.35 UaLKnBwI0.net
まだ南野使えるとか言うアホいるの?

68:あ
22/09/27 23:10:44.62 AXVV3gOl0.net
欧州でやる南米チームは移籍の声かけ期待で毎度、やる気出してくれて助かるんよ

69:あ
22/09/27 23:10:52.70 4b6l4+/K0.net
古畑はシュートも素人レベルだから無理だろう
那須チャンネルかなんかで見たけどド下手すぎる

70:あ
22/09/27 23:10:54.40 WvEy7ae60.net
ドイツやスペインレベルのDF相手だと上田みたいなタイプは完封されて、古橋がもしかしたらやってくれるんじゃないかってのはある。いずれにせよ古橋ってのは活きる局面が限定的な使い所の難しい選手だな。

71:あ
22/09/27 23:10:56.83 d1J9/INV0.net
本大会のスタメンはアメリカ戦がベースだけど、
①FWは前田か上田
②左SBは中山、伊藤、長友
③GKは権田かシュミット
この辺りが迷うところだな

72:わ
22/09/27 23:11:02.02 iCOqED4b0.net
収穫
シュミットの覚醒
上田のパワー
相馬
そしてなんといっても森保が3バックを普通に使い始めた
5バックじゃなく攻撃的にも3バックを使い始めたのが最大の収穫
日本は3つの戦術を手に入れた
戦術マスター森保

73:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:11:16.71 ve2MIKxp0.net
ミナミーノはキープ力付けないとマジで使い道ない、ロスト数トップだろ
ワントップで遊ばせるくらいしか使い道ねーよ

74:あ
22/09/27 23:11:20.82 SutrcXTS0.net
南野あれなら1人少ないほうがハーフライン付近でのロストシーンが無くなるだけマシだった

75:あ
22/09/27 23:11:23.48 qqalDPBO0.net
>>5
欧州とか南米の相手と戦うとインテル時代を思い出していつもよりアドレナリンが出るんじゃない?

76:あ
22/09/27 23:11:26.75 O8unOFWJ0.net
2部でのうのうとやってる柴崎田中はイマイチだわ。柴崎なんてアジア相手でも狩り処にされてたのに聖域化するなよ

77:あ
22/09/27 23:11:27.88 ibQo6Z/Y0.net
相馬忘れてた
GK(3人)
シュミット
———
権田
川島
DF(9人)
伊藤
板倉
富安
酒井
———
吉田
長友
谷口
中山
MF(11人)
鎌田
久保
伊東
遠藤
守田
——-
堂安
田中
南野
原口
旗手
相馬
FW(4人)
前田
———
上田
浅野
大迫

78:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:11:31.49 zeSgvDNN0.net
>>18
相馬と三苫が逆なら三苫はもっと切り裂いてたと思うよ

79:あ
22/09/27 23:11:35.66 ll+bFxan0.net
旗手はレアル戦で躍動しても代表で使われすらしないとか・・・

80:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:11:38.71 bi2jlImf0.net
谷口なら植田の方がマシかもしれんな

81:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:11:39.54 cbWsTm0D0.net
南野はボールクレクレで味方のスペース消しまくるし守備はちんたらしてやろうとしないし酷い

82:あ
22/09/27 23:11:40.20 417icw7q0.net
とりあえず南野と古橋の組み合わせの破壊力は、やばかった
ほんと収まらないw

83:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:11:52.60 vbeLVzf/0.net
古橋は普通にいらないな
三笘と伊東の2トップの方がましそう

84:あ
22/09/27 23:11:59.51 ibQo6Z/Y0.net
>>70
右サイドバックどうするか問題なんだが
山根はゴミすぎる

85:あ
22/09/27 23:12:01.14 1smkzCT/0.net
>>59
長友は今日三笘の足を盛大に引っ張ったからいらない

86:あ
22/09/27 23:12:06.93 Ds2OYtCn0.net
南野のロスト集はまだですか?
サイド無理トップ下無理なら次はfwかな?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:12:08.40 yLvPQG1z0.net
>>57
三笘を落選させるやつ初めてみた

88:あ
22/09/27 23:12:19.56 J378QnOx0.net
>>69
スペインは個は強いけど基本ラインが高いからそこまでDF厄介ではないぞ

89:あ
22/09/27 23:12:27.35 4b6l4+/K0.net
なんであんな素人レベルがワントップだったのか意味不明
スットコリーグもJ3レベルなのは昔から有名な話

90:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:12:30.76 yQUNFp0u0.net
南野は後ろ向きでパス受けて後ろからディフェンダーに潰されてこけるシーンしか覚えてない

91:あ
22/09/27 23:12:32.64 3w17nd0Q0.net
>>80
自信ないんやろーな、表情がビビってる

92:あ
22/09/27 23:12:34.68 tUOBwjL10.net
古橋はなあ
パサーとの相性もあるんだろうけど
三笘&プレゼントの2本は決めないと9番が泣くわ

93:あ
22/09/27 23:12:36.32 sQWMr4Gp0.net
これでも選ばれてしまいそうな南野と柴崎

94:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:12:42.22 ve2MIKxp0.net
>>83
ゴリさんか富安おるやろ

95:あ
22/09/27 23:12:50.49 hR4gqBMw0.net
浅野も板倉もひざの靭帯やらかした

96:あ
22/09/27 23:12:52.10 uzcg0f/S0.net
>>83
長友でいいだろ

97:あ
22/09/27 23:12:54.01 p2JnmeXc0.net
サイドアタッカーは多目でいいし相馬は有りだわ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:12:54.18 cbWsTm0D0.net
>>85
今日FWの位置で周りの邪魔してたぞ

99:あ
22/09/27 23:12:56.89 prHnXKVI0.net
ニャブリの相手は長友で良いな。
強敵相手だとインテル入る。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:13:02.27 vbeLVzf/0.net
捨てるならドイツ戦?スペイン戦 どっち?

101:あ
22/09/27 23:13:07.23 Pya5bukW0.net
お前ら上田は代表ノーゴールだけどこれでW杯選ばれて納得するんか?

102:あ
22/09/27 23:13:09.87 ibQo6Z/Y0.net



103:三苫も忘れてた GK(3人) シュミット ——— 権田 川島 DF(9人) 伊藤 板倉 富安 酒井 ——— 吉田 長友 谷口 中山 MF(11人) 鎌田 久保 伊東 遠藤 守田 ——- 堂安 田中 南野 原口 三苫 相馬 FW(4人) 前田 ——— 上田 浅野 大迫



104:様
22/09/27 23:13:11.02 euSTzRHF0.net
>>88
昔のスコットランドリーグはもう少し強かったぞ、今落ちこぼれただけ。

105:あ
22/09/27 23:13:17.82 4b6l4+/K0.net
>>82
マシどころか遥かに良い

106:あ
22/09/27 23:13:25.15 AXVV3gOl0.net
田中はサイズもテンポも技術も歴代日本屈指
やばいよ

107:あ
22/09/27 23:13:30.42 khTpttQU0.net
山根の右サイドにボールが入ったら必ずクロス入れられるの頭痛くなった
久々にあんな距離開けた守備みたわ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:13:40.14 TcdHZQbu0.net
古橋には悪いが、今回の日本代表には古橋を使う場面がない

109:わ
22/09/27 23:13:42.06 ix5x6ZQk0.net
タキはキレ芸しかできなくなってる

110:あ
22/09/27 23:13:42.58 02+tGfbI0.net
古橋がいても宝の持ち腐れだな

111:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:13:56.71 UaLKnBwI0.net
南野と柴崎は代表追放してくれ
長友はアホなポジショニング二度とするなよ

112:あ
22/09/27 23:13:57.11 wTOUUhy10.net
古橋は流石にもう擁護できんな

113:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:13:57.28 yLvPQG1z0.net
長友はなんであんなに前線に顔を出すんだろうな。
パスが渡ったところでバックパスしかしないのに。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:14:00.79 K0c/Xxa+0.net
権田、シュミット、谷
吉田、冨安、谷口、長谷川、酒井、山根、中山、長友
遠藤、守田、田中、原口、柴崎、鎌田
伊東、三笘、久保、堂安
前田、上田、南野、古橋
これで25人か
旗手か相馬を連れて行って川島はコーチ枠で
回復すれば板倉が良かったなCBも守備MFもできた

115:あ
22/09/27 23:14:06.38 wmKx4vbU0.net
>>21
堂安、相馬が必要で久保が微妙とかw
南野は不要で間違いない

116:あ
22/09/27 23:14:16.07 ZMgkDOGs0.net
セルクル頑張って全試合見てるけどベルギーで完封されて幽霊みたいになってることが多い上田は連れて行かないほうがいいと思う
バイエルンバルセロナみたいなチームに何かできるとは思えない
レアルのDFがボールウォッチャーになってた動き出しの古橋の方が可能性感じる

117:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:14:18.68 zeSgvDNN0.net
>>21
左サイド久保先発三苫後半途中交代が戦術的にはまりそう

118:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:14:48.14 yQUNFp0u0.net
前半のGKラインからDFがドリブルでつないでビルドアップする戦い方
森保の指示だと思うけど全然ダメだったわ
後半DFからFWにロングボール入れるようになって改善されたけど
あんなの試合の途中で変更しろよ

119:.
22/09/27 23:15:02.32 DBh/xJce0.net
>>99
勝利のメンタリティワイ「決勝のブラジル戦かな(キリッ)」

120:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:15:06.67 vbeLVzf/0.net
1トップにすると消えてしまうというのはたまにあるよな
だからといって2トップでも古橋は微妙そうだし
普通に落選だろ

121:あ
22/09/27 23:15:14.44 7JmSubrp0.net
南野のトップ下と上田のFWより香川のが全然良いわ。結局ワンチャン決められんの糞。
パスの技術もアイデアも動き直しのオフザボールも何段階も低い

122:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:15:16.70 zeSgvDNN0.net
シュミットは今日最高のアピールしたね
後目指すは安定感

123:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:15:23.31 sjvnK2B30.net
>>7
個が無い南野、古橋、柴崎は無理  
上田は体を張ってる
ガチの本番なんだよ

124:あ
22/09/27 23:15:29.38 miW6RZ1H0.net
>>111
三笘を外でフリーにするため
福田が言うにはちょっと早く入ってたらしい

125:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:15:32.97 yLvPQG1z0.net
>>112
長谷川ってだれや?

126:様
22/09/27 23:15:38.68 jJNYU4BP0.net
>>112
長谷川さんに期待

127:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:15:52.75 ve2MIKxp0.net
CFいないんだから真ん中下げ目の中盤ダイヤモンド型ツートップを試すべきだったな
貴重な一戦を全シャッフルとかポイチ素人か?ワールドカップいつだか知らないんだろ?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:16:01.23 cbWsTm0D0.net
今の代表に古橋の良さを引き出せるパサーが居ないのが辛い所だね

129:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:16:02.36 bi2jlImf0.net
古橋の裏抜けなんてW杯レベルで通せる選手いないからな

130:あ
22/09/27 23:16:08.35 rN6aNT1r0.net
FWにパス来ないのを消えるとか言うの意味不明なんだ

131:あ
22/09/27 23:16:08.63 3QzKHpqm0.net
ターンオーバーこんなんで出来るのか?
鎌田、遠藤、守田、冨安とか全試合出ないとヤバいんじゃないか?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:16:17.14 TcdHZQbu0.net
>>88
完全に2強のリーグだから
2チーム以外は明らかにJ2以下のレベルだわな
まぁ割りと満遍なく優勝を取り合ってるJリーグみたいなのが珍しいだけで
欧州リーグ割りと2強とか3強のリーグ多いけど

133:あ
22/09/27 23:16:23.38 qqalDPBO0.net
アメリカ戦でも思ったけど鎌田って攻撃時のポジショニングが抜群に良いね
チャンスに絡む回数が頭抜けてる

134:( ̄^ ̄)ゞ
22/09/27 23:16:24.91 yit+JAFs0.net
左は
久保→三笘
相馬→三笘
の使い方が良いな。

135:ななし
22/09/27 23:16:30.86 l2UrQ3xs0.net
古橋良かったと思うんだがな。
チーム全体押し込まれてる中で2チャンスあったのは大したものと思う。

136:あ
22/09/27 23:16:32.64 YA54aJVH0.net
同格の相手に中立地で引き分けなら、普通だな

137:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:16:38.88 viuFHthu0.net
柴崎より田中碧の方が酷かったよ

138:あ
22/09/27 23:16:46.22 1smkzCT/0.net
鎌田システムにハマる選手がまず選ばれるから
前田、上田、久保、IJ、堂安、三笘までは確定じゃない?
今日見る限り相馬も良いよね鎌田がボール持った瞬間スイッチ入ってる

139:あ
22/09/27 23:16:54.29 khTpttQU0.net
前半つなごうとしてたのにボランチが全く降りてこなかったのなんなの
案の定後半遠藤が降りるようになってよくなってたし

140:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:16:54.42 Z03DbQQ50.net
長友 もうお前の全盛期じゃないんだから守備だけやっとけ

141:あ
22/09/27 23:16:59.42 3w17nd0Q0.net
>>116
前半駄目だったのはボランチとcbで2-2のボックスなってたからやと思うで
ボランチ消してからcbに持たせる守備にはめられてた

142:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:17:01.00 K0c/Xxa+0.net
ごめんごめん長谷川じゃない伊藤 洋輝

143:あ
22/09/27 23:17:03.92 AXVV3gOl0.net
10番ユニ販売枠も電通のあれも逮捕されたから、もう無しでいいだろ
実力、調子で選ぶ姿勢をもう一度サッカーファンに協会は見せんと
さらに興味失うよ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:17:12.88 UGuoezd50.net
柴崎はポジショニングが異常に悪かった
ビルドアップで必要な時に無駄に上がってボールが受けられない位置にいたり、プレスがない位置でボールを持っても判断が悪い

145:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:17:14.88 yQUNFp0u0.net
FWにパスが行かなかったのは
GKからDFがパスで組み立てようとしてたから
相手もそれを狙ってたから前半は全くうまく行って無かった
単純にDFからFWにロングパス放り込んだ方がよかった

146:あ
22/09/27 23:17:19.43 fV7v82uA0.net
古橋は昔の遠藤や柴崎、Jでの田中、イニエスタなどキーバスを裏に打ち込める選手がいないと生きない
今の日本代表は守備に追われてそれどころじゃないからこうなる。

147:あ
22/09/27 23:17:23.18 4b6l4+/K0.net
>>99
今の監督なら確実に全部負けるよ
監督本人にしろ上層部にしろそれを理解してるしそういう予定なんじゃないかな
出来レース、大人の事情

148:あ
22/09/27 23:17:27.90 F+h6v1Cs0.net
前田の方が古橋より良い守備面含めると



149:Rットだと逆らしいが



150:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:17:44.65 viuFHthu0.net
>>136
鎌田と伊東って相性悪そう

151:あ
22/09/27 23:17:46.09 Jobj/9K/0.net
古橋より岡崎の方が頭で点とるわ

152:あ
22/09/27 23:17:48.19 J378QnOx0.net
田中柴崎がビルドアップを停滞させたので前線はマークが厳しくなって結果古橋までボールが来なかった

153:あ
22/09/27 23:17:55.58 bXVlSsoW0.net
俺は菅原橋岡室屋全員3試合以上チェックしたけど
室屋が明らかに飛び抜けて絶好調だぞ
本当に山根で行くんか?

154:あ
22/09/27 23:17:55.84 ZMgkDOGs0.net
>>102
今はあれでもかなり上がってるんだw
4年前くらいまで数年間ヨーロッパのリーグランク20位にも入ってなかった

155:あ
22/09/27 23:17:56.17 z3+QOElF0.net
まさかの長谷川アーリアジャスールかよw

156:あ
22/09/27 23:17:59.45 1smkzCT/0.net
>>132
これ
間違っても南野を使うなんて考えだけはしないでほしい

157:☆
22/09/27 23:18:14.28 rS4jZVmO0.net
>>51
実質3-4点獲られててもおかしくなかった
ひたすらシュミットえらい!^^
個人的には、ブラジルとやってるような気がした

158:様
22/09/27 23:18:25.36 euSTzRHF0.net
>>126
パサー居ないと生きないFWは正直ダメだな
パサー潰せば自ずとCFも消えるなんて、相手にとってはラッキーだしなぁ

159:あ
22/09/27 23:18:27.03 qqalDPBO0.net
終盤のメンツに冨安、守田、酒井が加わればまぁ何とか戦えるか

160:あ
22/09/27 23:18:31.07 3w17nd0Q0.net
>>138
今日の長友は気のきいたインナーラップもあって良かったと思うで、てかそこまで上がってへんやろ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:18:39.14 16z93AiL0.net
相馬いるならビハインドで三笘早めの攻めた投入とか出来るからな
第一オプションじゃなくても貴重だわ、バックアップとして強い

162:あ
22/09/27 23:18:43.74 PUE2YUvV0.net
>>58
わかりやすくて良い。
田中、柴崎、南野、古橋アウト!って声多いけど、そもそも4人しか落とさないなら、58のとおりかな。

163:あ
22/09/27 23:18:57.60 rN6aNT1r0.net
>>151
J以下とか言ってる奴が馬鹿なだけだから

164:あ
22/09/27 23:19:01.97 jR38IXm60.net
>>99
捨てるのは本戦
予選は絶対全力を出さないといけないその代わり仮に上がってもその次で勝てないこれがベスト8の壁と勝手に思ってる

165:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:19:24.52 ve2MIKxp0.net
>>157
三苫がすごく邪魔そうだったな

166:あ
22/09/27 23:19:29.78 AXVV3gOl0.net
前半と後半で役割違うんだが

167:様
22/09/27 23:19:30.62 euSTzRHF0.net
>>140
いや長谷部でもないんかい。

168:あ
22/09/27 23:19:37.78 J378QnOx0.net
そもそも三笘が持ち味活かせたの1回くらいしかなかったよな?
完全にビルドアップの失敗だろ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:19:37.96 UaLKnBwI0.net
長友は三笘の邪魔をするのをやめろ
パスコースドリブルコース消してるだけでマジでアホかと思ったわ

170:あ
22/09/27 23:19:41.96 qqalDPBO0.net
田中柴崎のダブルボランチでスタートさせたのは完全に愚策
試すにしても遠藤と守田どちらか一人は必須だろ

171:あ
22/09/27 23:19:44.01 YcZw+ESU0.net
各ポジションのスタメンの優先順決まった感あるな
トップ: 前田>上田>古橋
トップ下: 鎌田>久保>>>>南野
右SH: 伊東>久保>堂安
左SH: 久保>相馬>三笘
ボランチ: 遠藤・守田>>田中>>柴崎
左SB: 長友>中山>伊藤
右SB: 酒井>冨安>>山根
CB:冨安>吉田>伊藤>>谷口
GK:シュミット>権田>谷
三笘はジョーカー枠なら一番手なんだろうけど
旗手と原口はどうなんだろ、よく分からん
浅野と板倉が間に合えば多少の変動はあるだろうけど

172:あ
22/09/27 23:19:50.47 cLD1fQbN0.net



173:R根を使い続ける意味がわからん 少なくとも代表で2番を背負える選手ではない



174:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:20:18.04 cbWsTm0D0.net
>>155
そうなんだけどね
でも古橋の決定力は捨てがたいよ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:20:18.45 r3IPPvfT0.net
田中ってあんな微妙な選手だっけ?
もっとやる子だと思ってた

176:あ
22/09/27 23:20:39.84 7JmSubrp0.net
上田いるとか言ってるやつ頭大丈夫かよw

177:あ
22/09/27 23:20:40.40 khTpttQU0.net
急募 5大一部でスタメンレベルのボランチ
やっぱ2部ベンチ2人組は駄目だわ

178:あ
22/09/27 23:20:42.31 3w17nd0Q0.net
山根は守備がな、Jの間合いなんよな、、

179:わ
22/09/27 23:20:42.71 ix5x6ZQk0.net
まあ古橋ってそこまでして活かすほどの選手でもない
佐藤寿人みたいなもん
代表での戦いに合う選手の方が大事

180:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:21:15.63 UaLKnBwI0.net
山根もあんな守備が全く通用してないからなぁ
酒井が駄目な場合冨安にやってもらうしかないね

181:は
22/09/27 23:21:15.76 zNk0Xwiy0.net
>>148
思った。岡崎の経験とチェイス、一髪は今でも活きる。

182:様
22/09/27 23:21:16.46 euSTzRHF0.net
>>160
上位チーム以外はj以下だと思うぞ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:21:18.31 vbeLVzf/0.net
W杯予選は伊東システムで
本戦は鎌田システムでいこうということかな

184:あ
22/09/27 23:21:21.12 eQJ6sCnE0.net
森保の中では原口は構想外なのか?
格上相手には必要な選手だと思うんだけどな

185:あ
22/09/27 23:21:28.43 J378QnOx0.net
田中はあんな子だったよずっと
何でここまで選んできたのか全く理解できない

186:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:21:42.42 TcdHZQbu0.net
ずっと前から思ってた事だけど長友と三笘は相性最悪だとは思う

187:あ
22/09/27 23:21:44.42 AXVV3gOl0.net
なんだかんだ言って古橋外しは有り得ない
枠内シュート、得点センス日本版モンテッラ
でかい仕事するタイプ

188:あ
22/09/27 23:21:45.58 ZMgkDOGs0.net
>>165
FC東京でも長友がいると同サイドのアタッカーは死ぬのよ
フラフラ中に入って行って空いたスペース使われてカウンター食らったっしょ
今日も実況解説で森保が長友に中に入るなって指示してるって言ってたし

189:あ
22/09/27 23:21:58.09 1smkzCT/0.net
>>147
IJは鎌田と割と合うよ
理由は簡単でボール受けたら右に行くからステイ作りやすい
まあIJより堂安の方が合うって話はよく聞く
あとさ、なんで南野トップ下やらすなら久保にやらせねーの?
はっきり言うが今日のメンバー南野を久保に代えれば前の選手は格段にやりやすくなるよ

190:_
22/09/27 23:22:01.05 KO0RFZTo0.net
板倉滉が怪我したのが痛すぎるな

191:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:22:09.58 ve2MIKxp0.net
>>171
ブラジルにチンチンにされてなんか気の張りかたがおかしくなってんのかもな

192:あ
22/09/27 23:22:21.36 qqalDPBO0.net
>>172
古橋と町野は全然使えないし浅野も間に合うかどうか分からないんだから上田は必要だろ
そもそもFWの駒が少なすぎる

193:あ
22/09/27 23:22:26.85 3w17nd0Q0.net
>>162
三笘が得意な外で受けられるよう工夫してたやん

194:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:22:29.76 viuFHthu0.net
>>183
インザーギじゃないんだ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:22:38.39 ve2MIKxp0.net
>>177
おい!岡崎さんに髪の話すんなよ!

196:あ
22/09/27 23:22:38.73 4b6l4+/K0.net
監督や流れが史上最悪レベルだな
すでにドーハの悲劇レベル
こんなの毎回見て愚痴ってる奴らって知的障害者レベルだと思う
監督変わらないと無理だよ コレはヒドいw

197:あ
22/09/27 23:22:45.65 rN6aNT1r0.net
田中は最終予選でワーワーからラッキーゴール決めただけ

198:あ
22/09/27 23:23:04.22 ppPq7Xrz0.net
長友柴崎南野下がってからめちゃスピーディーで
良くなったw
やっぱこいつら元凶だわ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:23:09.75 2Uy5W/fZ0.net
三笘はサブ確定だな スタメンで使える選手ではない

200:あ
22/09/27 23:23:17.15 cLD1fQbN0.net
>>185
久保は中央だと潰されて終わり
プレッシャーの弱いサイドしか無理だよ

201:平山はカズ以来の本格派ストライカー
22/09/27 23:23:21.88 f4b4InDh0.net
>>129
           浅野
       久保 鎌田 伊東
         守田 遠航
     中山 冨安 吉田 酒井
           シュミ
           大然
       三笘     堂安
         板倉 原口
           田碧
     長友 伊洋 谷口 菅原
            谷
         

202:あ
22/09/27 23:23:23.84 3EJ2Vpkf0.net
長友は代表に必須だと思うよ。練習動画とかでも声出してるの長友、吉田くらいだし。
ただ、90分出れない奴を先発で使うのは赦せん

203:あ
22/09/27 23:23:28.16 miW6RZ1H0.net
>>183
決定的なの外してたけど
本当に決定力あるの?

204:あ
22/09/27 23:23:28.32 Gfstj3qs0.net
今日は最後伊東じゃなくて右久保が見たかった
最近成長が見れるからさ

205:あ
22/09/27 23:23:34.45 1smkzCT/0.net
>>182
当たり前だろ長友は中に切れ込んでいかないから三笘の邪魔してるんすよスペースがない
あのカスそれ分かってないからマジで邪魔
長友がいるから三笘がいきない

206:あ
22/09/27 23:23:51.17 p2JnmeXc0.net
ハーフライン付近で三笘がボール持ってても効かない
そこから前に進めなかったな
久保はロストしてたが状況はおなじ

207:あ
22/09/27 23:23:54.32 F+h6v1Cs0.net
2部リーグでやるならJ1や辺境の1部リーグの方が良いと思う

208:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:23:55.85 UaLKnBwI0.net
鎌田遠藤入るまで本当にグロかった試合
南野とか柴崎とか二度と見たくないわ

209:あ
22/09/27 23:23:58.11 J378QnOx0.net
三笘も下がってボールもらったりしてたから三笘も今日は参考外

210:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:24:00.30 viuFHthu0.net
土壇場で南野の左ウィングの可能性が消えたか?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:24:10.64 zeSgvDNN0.net
>>165
前半は三苫にパス渡ったのが2対1の状況だったからね
相手がそう意識して対応してたのもあるだろうけど1枚剥がして渡せる場面作らないと三苫生きないね

212:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:24:22.12 ve2MIKxp0.net
>>189
外で受けるのは良いんだが後ろにいないせいで三苫の選択肢が無くなってた
三苫の後ろに中山や伊藤がいた時思い出してみ

213:n
22/09/27 23:24:25.59 n7n1tHhK0.net
森保は昔から守備はちゃんとやるけど、
攻撃はおまかせらしい
アメリカ戦はアメリカが何も考えずボールを保持したから上手くいったみたい
そんな監督になぜ代表監督を任せたのだろうか

214:様
22/09/27 23:24:25.75 euSTzRHF0.net
>>183
ディナターレじゃね。
ワンタッチゴーラーでセリエAで得点王とかになってるけど、代表レベルでは全然だった。

215:あ
22/09/27 23:24:37.26 4vk8dSVA0.net
トップ下の鎌田
ダブルボランチの遠藤守田
これ中心に考えたら答え出る

216:あ
22/09/27 23:24:38.65 za4HzDxO0.net
>>168
原口は絶対選ばれるよ
守備的なときに必要

217:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:24:45.04 yLvPQG1z0.net
>>196
サイドも右は堂安のフィジカルに叶わないし、
左は自分で剥がせる選手じゃないから使いどころが難しいわ

218:あ
22/09/27 23:25:04.90 UM+ZHTzS0.net
>>168
まあこの二試合の結果はそうだな

219:あ
22/09/27 23:25:12.46 qlQFEdsM0.net
柴崎のゴール前のパスミス鳥肌たったわ、どう蹴ったらあんなミスできるのか? 大舞台に本当に弱いよこの人、練習で無双してるから呼ばれるんだろけど、緊張して足元が震えてんだろな
南野も過剰評価されすぎ、汗ひとつかかないでふてくされたような顔してるが何様なのこいつ? ボールも追いかけないしシュートも枠にすら蹴れずとにかく下手くそすぎ
森安は1日も早く辞めろ、戦術0でエクアドルに公開処刑、サンドバック状態だった

220:☆
22/09/27 23:25:25.56 rS4jZVmO0.net
ワーワーサカー、懐かしい
古い話だ^^

221:あ
22/09/27 23:25:28.17 Pya5bukW0.net
なんかお前ら甘くなってね?昔はどんな試合であれCFがノーゴールだとあれだけ叩いてたのに

222:てs
22/09/27 23:25:29.49 bB72Q4Pm0.net
まじで柴崎呼ぶならじょえるちま呼んで試してほしかったわ

223:あ
22/09/27 23:25:30.44 d1J9/INV0.net
>>83
右SBは基本酒井で長友と冨安も使える

224:あ
22/09/27 23:25:30.67 Yd0eQDlF0.net
上田はなんなんだ
ベルギー行ってほんの2か月ぐらいであんなにプレースタイル変えられるのか?

225:あ
22/09/27 23:25:32.77 qMfiy1hQ0.net
左からのCKは相馬に蹴らせろよ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:25:35.59 vbeLVzf/0.net
南野は特徴がない選手になってしまっているような

227:あ
22/09/27 23:25:50.26 1smkzCT/0.net
>>196
自由に動くからいいんだよ
堂安からしたら久保がドリブルで運ぶから自分はそれする必要ない、三笘からしたら自分が勝負できる位置で必ず良いパス出してくれる

228:あ
22/09/27 23:25:55.24 J378QnOx0.net
堂安は上田が入ってめちゃくちゃやりやすそうだった

229:あ
22/09/27 23:26:14.92 ZMgkDOGs0.net
>>183
イギリスの番組かなんかででスアレスに酷似してるって分析されてた
オフサイドの掻い潜り方が特殊なんだと
どうやら古橋も試合前スアレスの動画見てるらしい

230:あ
22/09/27 23:26:19.98 AXVV3gOl0.net
インザーギもワンタッチゴーラーで好きだけどPA内
モンテッラのがシュートレンジが広い
どちらも嗅覚、センスで取るタイプだから大好き

231:あ
22/09/27 23:26:23.76 4b6l4+/K0.net
選手がどうこうそれ以前の問題なんだけどね
今のサッカーファンって知的障害者しか居ないんだな

232:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:26:24.81 zeSgvDNN0.net
>>172
大迫ダメだとタイプ的に上田なんだよな
町田もっとダメだし

233:様
22/09/27 23:26:26.71 euSTzRHF0.net
>>209
それは西野が選手任せで成功したからだって話だよ。
西野は兎に角、選手主体で戦術決めさせて結果を残した。
だから日本サッカー協会は森保さんにそれ求めたんだろう。

234:あ
22/09/27 23:26:27.60 z3+QOElF0.net
まあ長友と三苫が合うわけないわな
同時期用したポイチが全て悪い

235:あ
22/09/27 23:26:34.98 za4HzDxO0.net
>>196
久保は左や右で出てもポジションチェンジしてトップ下もやるだろ

236:あ
22/09/27 23:26:37.49 +3njtuAD0.net
スタメン11人も総入れ替えしてエクアドル相手によく引き分けたなって感じ
これだけ変えれば攻守共々チグハグになるもんだが
守備の粘り強さは基盤として身についてきたな
攻撃面はもうFWが役立たずすぎる 誰を使っても解答がない

237:ななし
22/09/27 23:26:45.60 l2UrQ3xs0.net
>>121
個があるなしじゃなくて、日本代表の攻撃に組織ごないんだよ
一人でなんとかするやつだけが光って見えるけど、これでは強豪には勝てん

238:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:26:49.45 viuFHthu0.net
>>225
ビジャ 「・・・。」

239:あ
22/09/27 23:26:54.75 d1J9/INV0.net
GKはドイツとかの高さに対抗してシュミットの方がいいと思うんだけど?
2010年も直前で川島に変わったから期待してる

240:あ
22/09/27 23:27:15.43 miW6RZ1H0.net
>>220
すごい酷いサッカーしてるからな
順応するために守備意識高くなってる

241:あ
22/09/27 23:27:21.25 WvEy7ae60.net
古橋は先発で使う選手じゃないな。
ここぞという時のジョーカーとして活きる選手。三笘同様ジョーカーとして大きな仕事をしてくれんじゃないか感だけはある

242:あ
22/09/27 23:27:26.40 z3+QOElF0.net
しかしこのスレでインザーギモンテッラの名前見られるとは思わなんだわw

243:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:27:42.89 16z93AiL0.net
>>178
テク大分上だが結局フィジカルで潰されて五分五分だよ
まだ海外行かないと強さに耐える技術が身に付かない
国内でも改革してるけどまだまだ途上だし

244:あ
22/09/27 23:27:51.68 3w17nd0Q0.net
>>208
後ろ居てたら三笘挟まれて終わりやん
sbは同サイドのウイングがボール持ったらマーク引きはがす為に中か外に行くやん

245:あ
22/09/27 23:27:52.81 e4UyngOV0.net
>>157
いや、長友のインナーラップのおかげでボランチがスペース使えなかったし、南野は右に流れるし
外側へのオーバーラップでは三笘スペースを潰してただけ
前半はホントに良くない上がりをしてたおかげで、機能しない前線とボランチだったけど、それに輪をかけて更にチームバランスを崩してた
守備に専念してた後半は良い選手だと改めて思った

246:あ
22/09/27 23:27:53.87 qMfiy1hQ0.net
戦える遠藤守田は揃わんでも良いけど
どちらかは入らんと試合にならんな

247:あ
22/09/27 23:27:54.18 ZMgkDOGs0.net
>>220
鈴木優磨意識したのかアドバイスもらったのか少しだけまじめに走るようになった
ビルドアップとかやろうとしてるけどフィジカル弱いから潰されまくってる
スプリントはしてるよ

248:あ
22/09/27 23:27:55.95 eQJ6sCnE0.net
>>212
自分もそう思うんだけど
これまでの森保の原口の扱い方は雑なんだよなあ

249:あ
22/09/27 23:28:15.40 d1J9/INV0.net
今の南野なら旗手の方がいいだろ
でもアディダスの10番は外せないんだよなー

250:あ
22/09/27 23:28:17.09 7JmSubrp0.net
香川だったら守備の強度が弱い、ドリブルしろ、縦パスおせーのにプレッシャーきててもバックパスするな、めちゃくちゃ言ってたのになw
普通に上田や南野より何倍も精度あるわ

251:あ
22/09/27 23:28:25.20 p2JnmeXc0.net
前半のシュミットは危なっかしく見えたがPK止めたら全部チャラ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:28:32.99 tlKo3Rpu0.net
裏抜けオンリーの古橋は代表では無理だね
上田は古橋よりは出来ること多そうだが

253:あ
22/09/27 23:28:37.21 10+tOH/40.net
>>175
寿人めっちゃ好きだったけど、2トップのジーコ時代が一番良かった気がする
今日と同じエクアドル戦でアレックスの早いクロスにニアで合わせたの懐かしい
玉田がベンチで不貞腐れてた笑
前田遼一と寿人のアテネ世代2トップを一度見たかった

254:あ
22/09/27 23:28:42.27 F+h6v1Cs0.net
秘密兵器の相馬が居るから安心だ

255:あ
22/09/27 23:28:42.90 acVcvFa50.net
上田は滑り込みだな。
移籍成功じゃん。
厳しい環境で伸びるタイプだったんだな。
逆に古橋は厳しい

256:あ
22/09/27 23:28:50.93 J378QnOx0.net
チロ・インモービレとかもドルトムントじゃサッパリだったしな
ワンタッチゴーラーは使い所が難しい
だが決定力は捨てがたいので、やっぱ後半要因かな

257:名無しさん
22/09/27 23:29:14.13 khTpttQU0.net
でも日本にはピルロいないよね、、、

258:平山はカズ以来の本格派ストライカー
22/09/27 23:29:39.42 f4b4InDh0.net
>>253
つ 理仁

259:あ
22/09/27 23:29:41.33 akKhtxF50.net
久保は代表メンバーから外されるやろうのぉ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:29:48.47 viuFHthu0.net
>>253
ピエロなら

261:あ
22/09/27 23:29:55.38 ZMgkDOGs0.net
>>234
そういやビジャ来て吸収してたね
どのみち田中碧と柴崎じゃどのFW使っても無理だと思うけどな古橋活かすならイニみたいなパサーいるよな

262:あ
22/09/27 23:29:56.77 J378QnOx0.net
日本のピルロは旗手ですよ

263:あ
22/09/27 23:29:56.92 jR38IXm60.net
🤓あの選手献身的で上手いターンと決定力があって気に入ったんだ
  まだまだ若いし化けるかも知れないんだ

🤓期待と正反対のゴール乞食になってしまったんだ…
  そんな状態でも高く売れるタキが好きなんだ🤗


264:;



265:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:29:57.38 cbWsTm0D0.net
上田は体が大きくなった柳沢だからな・・・
決定力があるのならいいんだけど、それが無いからな

266:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:30:10.59 ve2MIKxp0.net
>>240
うーん、たぶん何言っても納得しないだろうから
選択肢が2~3あるのと1つしか無いのどっちがつよいかじぶんでかんがえてね

267:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 23:30:11.51 zeSgvDNN0.net
>>196
久保はどのポジでも自分の形に持ち込めば相手剥がせるクオリティはあるよ

268:あ
22/09/27 23:30:15.24 AXVV3gOl0.net
いい加減メッセージとして出さんとサッカー離れが進むよ
おっさん世代がそっぽ向く

269:あ
22/09/27 23:30:22.37 qMfiy1hQ0.net
>>253
イタリアにもいないぞ?

270:あ
22/09/27 23:30:37.01 3w17nd0Q0.net
>>241
いやボランチ中にがいてもマークそのままで対応されるだけやん、、
インナーラップの意味をわかってない人が多すぎる

271:あ
22/09/27 23:30:47.54 Yd0eQDlF0.net
古橋、南野が屈強な相方必要なタイプだとして
今日南野が相方なのに2回もシュート打てた古橋の方が能力としては上か?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

600日前に更新/219 KB
担当:undef