日本女子ユース世代代表総合 43 at ELEVEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:あ
22/08/16 23:58:54.54 EY58O3o10.net
>>345
バカ発見

351:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 02:28:00.79 iqz5e2iX0.net
30年以上前はバレー選手はアイドル並みに人気があってそれなりに人材も流れてたけど弱かったな
そもそも男女共強かった時期は日本と東欧圏くらいしか真面目に強化してなかったからな
今はラリーポイント制でジャンプサーブが主流になったから日本人じゃあ厳しい種目になっちまったな
実業団スポーツ不遇の時代になって久しいし

352:a
22/08/17 03:58:25.82 U543r+2x0.net
weも失敗だし女子サッカーが日の目を見ることはもうないよ
ババアの6年間があまりに無駄で酷すぎた
ミニラ今井だけじゃなく田嶋も首にしなきゃダメ

353:k
22/08/17 09:54:39.61 35V/helq0.net
メキシコがドイツを破って突破

354:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 10:00:19.74 jbgzQtaT0.net
ヨーロッパ1位推薦国のドイツがグループステージで敗退した
2位推薦国のスペインも負けさえしなければOKという同じ状況だが・・・・
メキシコと違ってオーストラリアは弱いから突破できそうか

355:a
22/08/17 10:34:37.34 BgNhsJHM0.net
コロンビアとメキシコの順位は?どっちが1位?

356:あ
22/08/17 10:52:47.36 THNSnNnC0.net
コロンビアが1位

357:あ
22/08/17 11:05:37.89 fW0knVB30.net
グループ分けのくじ引きで1番のあたりを引いたはずのドイツがグループ敗退か〜

358:あ
22/08/17 11:11:38.66 LJ/yOdSv0.net
今大会は強そうなチームないよな
コロナでどこも準備不足

359:あ
22/08/17 11:31:00.68 fW0knVB30.net
ブラジル、フランス、スペイン
優勝はこの3チームのうちのどれかになるような気がするな〜
日本は準々決勝を突破できればワンチャンあるかも

360:a
22/08/17 11:36:57.19 U543r+2x0.net
GK美人が多いな今大会

361:あ
22/08/17 14:48:18.97 fW0knVB30.net
オーストラリア戦を見た感じ今年のスペインからはそこまでの強さは感じられない
今の日本なら勝てる相手

362:あ
22/08/17 15:03:14.56 WMdgZTJq0.net
各国準備不足で各国チーム力未完成なら
チームでの戦い方が染み着いてる日本有利だな
個の力が必要?なシュートが枠に行けばだけど

363:k
22/08/17 15:03:41.14 35V/helq0.net
今日スペインのガバロが三点、コロンビアのカイセドが二点
準々決勝で対決

364:あ
22/08/17 15:13:38.56 eezov8Ok0.net
>>359
スペインもコロンビアもイチヌケだろ?
準々決勝は
スペインvsメキシコ、コロンビアvsブラジル

365:k
22/08/17 15:16:02.48 35V/helq0.net
>>360
ああ、勘違いした
サンクス

366:あ
22/08/17 15:33:30.50 fW0knVB30.net
決勝トーナメントのブランケットみたら日本はグループDを2位で抜けたほうがだんぜんお得やん
ブラジル フランスと反対の山に行けるから
まあ1位で抜けたら しゃーないけどさ

367:あ
22/08/17 15:37:34.40 eezov8Ok0.net
>>362
日本イチヌケなら優勝候補スペインとは当らなくてすむ
フランスはもちろんブラジルの方がまだまし

368:あ
22/08/17 15:38:39.27 fW0knVB30.net
スペインそんな強くないよ
優勝候補はブラジルとフランス

369:あ
22/08/17 15:44:22.72 eezov8Ok0.net
またコロナったのか
>U-20日本女子代表はガイドラインに従って感染対策を徹底して行動しており、
>チーム内で濃厚接触者に該当する者はおりません。
このテンプレも白々しいよな。
同部屋のやつは確実に濃厚接触者だろ
大体、PCB検査してるのもマスクしてるのも日本だけじゃねーか
ワクチンは否定しないが、コロナに過敏すぎる。
他国みたく感染者でも自覚症状なかったら出場させろよ

370:あ
22/08/17 15:47:14.92 eezov8Ok0.net
>>365
あとミーティングで1M以内に座ってる選手も濃厚接触者だな
エクスキューズのテンプレがくだらねー
責任逃れのお役所仕事臭ぷぷ~んで姑息すぎる

371:a
22/08/17 15:56:37.26 U543r+2x0.net
ガーナがオランダを5-0位でボコり
日本がアメリカを3-0位で下せばガーナにもチャンスあるんだっけ?
日本3勝
残り3チーム1勝2敗で並ぶし
だからアメリカには1点差で勝てばいいな

372:あ
22/08/17 16:11:00.83 fW0knVB30.net
スタッフ1名から陽性反応か
選手じゃなくてよかった

373:あ
22/08/17 16:57:48.36 xX+VdJtW0.net
前がかりに来るだろうからカウンターでボコりたい
早い時間に先制出来ればラクな展開に持ち込める
守りに入ったり油断してたらやられそう
何としてもナイジェリアは避けたい
韓国だと嬉しい

374:あ
22/08/17 17:03:41.74 fEDwgYEs0.net
ならこれだ
松窪 浜野
大山 渡部
岩崎
長江 林 石川 田畑 杉澤

375:hhっひ
22/08/17 17:17:06.25 A5qk3+tq0.net
元オーストラリア国防軍最高司令官のクリス・バリー(2019年頃の発言)
「今のような石油文明はあと50年しかもたない。今すぐ転換しないと人類は生活できなくなる」
「この世の終わりを避けられないわけではないが、直ちに思い切った行動をとらなければ望みは薄い。政府、企業、地域コミュニティがまとまって行動するべきだ」
-----------------------------------------
2022年8月10日
東京都心 過去最多15日目の猛暑日に 前橋市で37度予想
2022年8月10日
韓国ソウル「115年で最悪」とされる豪雨 9人が死亡 車の水没や土砂崩れ、住宅などへの浸水は2600軒近くに 警戒続く
2022/8/1
記録ずくめのこの暑さ 相次ぐ原因は? 気象庁が分析へ
2022/7/25
中国で「100年に1回以上」の酷暑 各地で40度超え、最低気温が34度
2022/7/22
グリーンランドも異常気象、1日60億トンの氷が解ける
2022/7/21
アメリカでも記録的な熱波 テキサス州で46度
2022/7/20
熱波襲来… 猛暑が続く北半球では数千人が命を落とし、山火事も発生中
-----------------------------------------
「外に出て車や飛行機を見たりすると恐竜時代の技術を見ているようだ。今の文明は笑いものだ。今より1世紀は発展しているべきだ」
UFOテクノロジーやフリーエネルギーが公開されて利用されていれば電気、石炭、核燃料、天然ガス、ガソリンは必要なくなっていた。
製造業や農業のコストがゼロに近づく。
スモッグなどの大気汚染をなくせた。
太陽光パネル、風力発電も不必要。
百万分の1秒で移動もできはたず。
私たちの生活は全く違うものだったはず。
(「非認可」(ドキュメンタリー番組))

376:sss
22/08/17 17:17:46.43 A5qk3+tq0.net
史上初「お化け」の撮影に成功!!!
19分50秒から天井から手が出てきて手を振ってる。

【心霊】史上最高の心霊映像!ガチで幽霊出現!!最恐スポットで恐怖現象10連発超え!!!
2022/06/14
角由紀子のヤバイ帝国
ht URLリンク(www.youtube.com)
リンゴの木村秋則によると宇宙人(人類と同じ姿をしてるが人類より綺麗で朗らかでギリシャ彫刻のような顔をしてる)は2025年に大災害を起こし、2031年に人類の歴史を終わらすそうです。
人類の歴史は2031年で終わりです。
ちなみに宇宙人は霊現象を武器にすることができる。

377:a
22/08/17 18:54:01.30 U543r+2x0.net
アメリカはガンガン来るよ
2016年U17WCグループステージ最終戦みたいにな
当時試合開始前の時点で日本2勝
アメリカ1勝1敗
ガーナ1勝1敗だったからな
アメリカの監督はB.J.SNOW
あの試合、特に後半はU17WCの歴史に残る内容だった

378:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 19:12:06.62 SXngARPL0.net
「今日も暇だった」まで読んだ

379:寝るな
[ここ壊れてます] .net
明日午前3時 ベレーザ対トッテナム
金曜日の午前2時 アメリカ戦

380:a
[ここ壊れてます] .net
明日8時アメリカ戦

381:な
22/08/17 19:58:15.70 8ng2SAgp0.net
>>375
対アメリカ戦は明日の朝8時からでしょ

382:なんと
22/08/17 20:20:31.95 ZjWbWm/U0.net
ええ、そうなのか。BSフジは録画か。

383:あ
22/08/18 01:23:38.03 NbdX2wAc0.net
もちろん目標は優勝だけどまずは決勝トーナメント進出
だな。圧倒的に有利な条件なのだからこれを活かして
90分でしっかり勝つことを考えよう。相手が前がかり
に来ることは明らかでサイドからスピードにまかせた
強引なドリブル仕掛けをしてくるだろう。日本としては
3バックでコンパクトネスを保ち、きつくてもラインを
下げすぎてはいけない。二人がかり、三人がかりの守備は
そこでしっかりボールを取るか、後ろに戻させないといけない。
あとは中盤での不用意なぬるい横パスには注意しないと。
大山のそれは相手は必ず狙ってくるだろうし。
以上はトーナメント以降の相手にもいえることだと思うんだが
皆はどうだろう。



これはトーナメント以降の
相手にも通じることだと思うが皆はどうだろう。

384:名無し募集中。。。
22/08/18 01:45:39.34 RRi56Hyt0.net
>>377 生で見れないの?

385:あ
22/08/18 06:38:10.42 H8ZJd5Q10.net
しかしベレーザの試合もそうだけど
GKのレベルの低さって何だろう
前目の選手もシュートふかしたりミスするのは男子のトップでもある事
女子GKのモッサリ感


386:、ズレ感、集中力の無さ等 フィールドプレイヤーと比較してアスリート能力低くない? バレーやバスケの大きい選手でもここまで酷くない たまに居る2mクラスの大きいだけのバスケセンター並



387:あ
22/08/18 07:09:25.03 o2c41V+40.net
カード貰ってる浜野は温存のベレーザベースで来たか

388:a
22/08/18 07:19:05.07 yOtkbtVQ0.net
ベレーザのGK田中は昔からずっとやらかしてるぞ
だからU20WCはスタンボーになった

389:あ
22/08/18 07:22:21.82 XZ3/r6lX0.net
引き分けで1位通過
1点差での負けなら2位通過でより楽なほうの山に行ける(ラッキー)
日本にとっては無理せんでいい試合
後半は時間をつかって体力温存しながら流すぐらいのいやらしいサッカーをしてもいいんだけど
池田監督はそういうのやらなそう

390:a
22/08/18 07:26:27.14 yOtkbtVQ0.net
浜野はイエローのせいじゃなく酷使したから
グループステージの累積はノックアウトステージでリセットされるだろ

391:あ
22/08/18 07:27:35.87 XZ3/r6lX0.net
また雨か
こんな雨の多いところでワールドカップなんかやるなよ

392:あ
22/08/18 07:32:47.47 pdF3sYMX0.net
>>384
2位通過の山の方が厳しいだろ
スペイン、メキシコ、ナイジェリア、アメリカかオランダ
1位通過だと
日本、コロンビア、ブラジル、フランス

393:あ
22/08/18 07:33:42.85 H8ZJd5Q10.net
小山も酷使されてるな
山本ポストからの松窪期待
大山は岩崎に後ろ任せて前目で
守備はこの3人で心配は無いな 林は使われないな
右サイドの杉澤も面白いし
全然勝てそうだわ

394:あ
22/08/18 07:34:06.84 pdF3sYMX0.net
>>387
アメリカかオランダは無視

395:a
22/08/18 07:38:22.90 yOtkbtVQ0.net
アメリカとオランダの試合でアメリカのデブ監督がピンチの時に怖い顔して放送禁止用語みたいなのを言う瞬間をカメラで抜いてるのがおもろい
FIFAの専属カメラマンは優秀だなあ
U17WCの北村のめちゃ怒った時の怖い顔も抜いてたし

396:名無し募集中。。。
22/08/18 07:38:43.34 RRi56Hyt0.net
>>386 雷⚡怖い

397:あ
22/08/18 07:40:57.50 XZ3/r6lX0.net
>>387
ブラジル、フランスのほうがスペイン、ナイジェリアよりも強いし日本が苦手とするタイプなんだよ!
そんなことぐらい試合を見たらわかるだろうが!!!
これだからサッカーを見る目がないど素人は困るんだよっ!!!

398:a
22/08/18 07:45:27.22 yOtkbtVQ0.net
2位通過なんかめざすわけねえだろ間抜け

399:あ
22/08/18 07:47:51.96 c3NIYeEU0.net
>>392
ど素人が朝っぱらから発狂するなよ

400:a
22/08/18 08:28:34.67 yOtkbtVQ0.net
ガーナ張り切ってるというかラフプレー全開

401:a
22/08/18 08:29:18.47 yOtkbtVQ0.net
と書いたらオランダ先制

402:a
22/08/18 08:40:13.02 yOtkbtVQ0.net
開始早々のアメリカの攻勢凌いで
いよいよ反撃開始か

403:あ
22/08/18 08:53:01.34 XZ3/r6lX0.net
日本の最終ラインからGKへのバックパスがちょっと怖いな
今大会中に1回ぐらいはやらかしそう
このまま0-0でいい。アメリカを後半にガス欠にさせれば上出来
お互いが消耗する荒れた試合にならなければOK

404:あ
22/08/18 08:58:52.95 St90hM6p0.net
>>398
何だお前2位通過狙いじゃねーのかよ
ドニワカど素人

405:名無し募集中。。。
22/08/18 08:58:54.45 RRi56Hyt0.net
E1の中国戦みたいな感じか?
見れてないけど

406:あ
22/08/18 09:00:28.70 RRi56Hyt0.net
負ける気しない

407:あ
22/08/18 09:00:59.66 XZ3/r6lX0.net
狙って1点差で負けるのは難易度高すぎだろw
1点差で負けたらラッキーってちゃんと書いてあるだろ

408:a
22/08/18 09:05:41.69 yOtkbtVQ0.net
このままいけば
1位日本 7
2位蘭国 6

409:あ
22/08/18 09:21:00.88 XZ3/r6lX0.net
まつくぼ上手いな
すぐに撃たないで冷静に切り返してからの
技ありのゴール

410:あ
22/08/18 09:22:11.67 H8ZJd5Q10.net
言った通りだわ

411:a
22/08/18 09:25:36.56 yOtkbtVQ0.net
小山すげえよ

412:あ
22/08/18 09:28:49.62 XZ3/r6lX0.net
アメリカあきらめない w

413:a
22/08/18 09:35:42.63 yOtkbtVQ0.net
浜野点取れよ

414:あ
22/08/18 09:36:14.79 XZ3/r6lX0.net
ここから3点とるミラクルにかけてる

415:あ
22/08/18 09:40:05.78 XZ3/r6lX0.net
今日の審判はちゃんとカード出すから助かるわ

416:あ
22/08/18 09:40:48.55 o4lUpwT/0.net
フランスは強くないだろ
オランダと同じレベルだよ

417:a
22/08/18 09:41:46.59 yOtkbtVQ0.net
南チョンがフランスに勝つかもしれんし

418:あ
22/08/18 09:44:32.36 XZ3/r6lX0.net
VAR待ちかw
これでゴールが認められたらアメリカはゲームオーバーやなw

419:a
22/08/18 09:45:35.25 yOtkbtVQ0.net
3点目―

420:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 09:48:53.62 ll0SaO7Q0.net
池田太の采配が大当たり
アメリカは2ヶ月前にフランスで開催されたプレ大会で、ホームのフランスとのフィジカルゴリ押し対決に3-1で勝利している
日本の組織的なディフェンスは、フランスのフィジカルゴリ押しにも十分に通用する
アメリカよりもディフェンスの脆いフランス代表には、更に多くの決定機が作れるだろう
後は枠にシュートがしっかりと打てるかどうか、それだけ

421:a
22/08/18 09:50:20.59 yOtkbtVQ0.net
2018年の再現でオランダと決勝戦もあるぞこれ

422:a
22/08/18 09:54:20.53 yOtkbtVQ0.net
監督非難キター
JimBurke@JimBurke21
@Jkburke21Jim
One thing I have observed, Tracey Kevins is not good with game management. She makes subs but not neccessarily adjustments. This
@USYNT
should've gone further BUT management failed the team.

423:あ
22/08/18 09:56:27.12 tCSCSIrV0.net
結果的にはアメリカ弱かった
監督が弱点かも

424:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 09:58:37.84 NLXg9jcC0.net
アメリカは最初からゴリゴリくるべき状況だったし、デブは批判されて当然だな。

425:あ
22/08/18 09:59:41.16 XZ3/r6lX0.net
日本の2点目のセットプレーは おそらく練習して準備していた形なんだろうな
そういうとっておきの必殺技は決勝トーナメントまでとっとかんかいっ!
グループステージで勝ってる時に使ってどうする

426:あ
22/08/18 10:02:27.88 gF5IeTIc0.net
 
この赤っ恥丸出しなゴキブリ脳バカwwwwww
そのままゴキブリホイホイて悶々として死んどけ!

41 a 2022/08/02(火) 22:50:22.26 ID:kRUzrpOe0
アメリカは杉田の同僚の16歳MF出るんだな
ひっさびさに(日本は)負けるかも
46 a 2022/08/03(水) 06:18:50.74 ID:j8jqpXVJ0
>>42
頭が悪いなあ
中卒?
アメリカトップリーグNWSLの首位チームPortlandのレギュラーがアメリカU20にいるってことだよ
59 a 2022/08/03(水) 11:16:53.90 ID:j8jqpXVJ0
モーガンのいるサンディエゴはPortlandより1試合多いのに勝ち点1しか上回ってねえんだよ
今回は(日本)チームの熟成全然出来てないからグループステージ敗退も十分あるんだよ
オランダは年代別で毎年欧州選手権戦ってるしアメリカは2018年の前回より明らかに強い
 

427:a
22/08/18 10:02:41.65 yOtkbtVQ0.net
そんなもったいぶるようなもんでもないし
とにかく小山がすごかった

428:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 10:02:49.58 ll0SaO7Q0.net
アメリカの問題は、キックオフから繰り返していたGKとDFラインの間への縦パスがあまりにも雑だった
パスは長ければ長いいほど最初のズレが大きくなって、受け手に負担がかかってしまう
クロースのような精度でもないと通らないようなフィードを連続するだけで、FWになかなかパスが通らなかった
なので日本のGK、DFの縦パスに対する処理ミスを待つことになるが、2点を入れなければならないチームの戦略としては大雑把過ぎた

429:あ
22/08/18 10:05:13.61 gF5IeTIc0.net
>>422
wwwwwwwwwwwwwww
910 さあ名無しさん、ここは守りたい 2022/08/18(木) 10:00:08.67 ID:fpFBcKUy
アメリカは明らかに前回より強いというレスをどこかで観たけど
そんなことなかったな

430:a
22/08/18 10:05:16.53 yOtkbtVQ0.net
ghana黄5枚
年齢詐称もやってるし
ホントゴミクズだわ

431:a
22/08/18 10:22:29.75 yOtkbtVQ0.net
Footy2002
@footy2002
Girls overseas at 16 are in academies and 1st team at Man City, ManU, Barca, Lyon, etc.
it’s taken much more serious and players want that as their career.
Our quality youth needs to go abroad or minimum get in NWSL young if uswnt wants to keep up rest of world.
だそうだよ

432:あ
22/08/18 10:40:16.77 bJF5ZbCj0.net
アンダーの監督なんか誰でもいいんだってw
日本にもアンダーで無双だった監督がいるだろ

433:あ
22/08/18 10:54:06.90 XZ3/r6lX0.net
アメリカは9番のガチムチの選手とトンプソンっていう選手がよかった
特に9番の選手のガタイは女子サッカーでは反則レベルだわ
あとひとり日系人の選手が出てたけど明らかに体型が日本人選手よりでかくてガチムチなんよね
やはり食い物の違いってでかいのね

434:あ
22/08/18 10:56:58.91 3wKl2agj0.net
次フランスか韓国に勝ったら決勝まではいくだろ

435:a
22/08/18 11:03:53.13 yOtkbtVQ0.net
日系は8番KITAHATAだろ
失点場面やっぱ田畑の守備は不安でしかない
そのあと自分で得点して何とかしのいだが

436:a
22/08/18 11:06:03.51 yOtkbtVQ0.net
KITAHATAスタンフォードだぞすげえな
中卒は知らんだろうが

437:あ
22/08/18 11:19:49.32 UT0wSJLi0.net
>>431
で?
お前はどこの大学だよ
すげーバカそうだけどw

438:あ
22/08/18 11:20:00.83 o2c41V+40.net
フランス弱くね?
韓国は全員キーパーユニみたい
あと白塗りのメークが不気味

439:あ
22/08/18 11:28:16.00 XZ3/r6lX0.net
またバカ殿メイクしとんか
やめろとあれほど

440:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 11:42:07.07 NLXg9jcC0.net
フランスは、ほぼアフリカだな。

441:あ
22/08/18 11:52:00.80 7ld9VdEY0.net
試合観てないけど日本強いな

442:あ
22/08/18 12:57:17.21 tCSCSIrV0.net
日本の方が強いな

443:あ
22/08/18 13:06:36.62 fRnhUeeE0.net
vsオランダ 1点
vsガーナ  2点
vsアメリカ 3点
次フランス戦は4点だな
コロナから復帰したエース島田のハットトリックくるよ

444:k
22/08/18 13:18:39.67 8ig1Fqpt0.net
Kitahataはおじいさんが日本人で水泳のオリンピック選手だって

445:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 13:59:22.72 DIc8Sykj0.net
今回は優勝無理だろうな
しょうもないミスが多すぎる
今大会は全員小粒な選手、今日良かったのはGKだけ
相手陣地に入ってからシュートまで時間かけすぎ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 14:03:22.76 DIc8Sykj0.net
でも今回どうしても優勝してほしい理由がある
それは監督が相手に合わせて、352と442を使い分けてるから
352の使い分けはA代表でも絶対にやらないと上に行けない
だからなんとしても今大会優勝という結果を残してA代表にフィードバックしてもらいたい

447:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 14:07:28.64 DIc8Sykj0.net
今回優勝はたぶんスペイン
他の国の試合はほとんど見てないけど
今回のスペインはポゼッションはほどほどに手数をかけない攻撃で
しょうもないミスも少なく前回チャンプの日本のようなバランスがある

448:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 14:20:04.47 DIc8Sykj0.net
今日のベレーザの試合に出てた右SHの選手18歳くらいだろ
なんで呼ばなかった、背も高いしスピードもある絶対に呼ぶべき選手だったろ

449:あ
22/08/18 14:34:30.76 XZ3/r6lX0.net
フランスのカウンターえぐいな
フランスは走れるしキック力もあるしテクニックもある
日本が苦手なタイプのチーム
あのカウンターにやられると思う
韓国にもうちょっとけずって欲しかったな

450:あ
22/08/18 14:35:37.64 XZ3/r6lX0.net
優勝はおそらくブラジルかフランスだと思う

451:あ
22/08/18 14:42:51.54 XZ3/r6lX0.net
フランスは アフリカ人の身体能力に 欧州人の知能と技術と戦術を組み合わせた
ある意味 チートキャラのような


452:ーるべきチームだよ あのカウンター1発見ても 日本にはとてもじゃないけど止めれるような相手ではないことはわかるはず



453:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 14:48:19.89 DIc8Sykj0.net
フランスって2トップ?
2トップならガーナ戦のような4バック採用でしんどい戦いになるだろうな
1トップなら3バック採用で前からのプレスがどれくらいハマるかが勝敗を分けそう

454:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 14:50:21.70 DIc8Sykj0.net
あとGKはガーナ戦に起用したGKは絶対に使ってはいけない
DFとGKの間に落とされたボールの処理が最悪だったから

455:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 14:55:46.21 70SCaw7x0.net
>>446
そいつらオランダ、アメリカ以下だよねw

456:あ
22/08/18 15:02:12.97 yHJqpEIP0.net
>>443
U17に選ばれてるから 選手の負担を考えて極力。掛け持ちはさせない

457:あ
22/08/18 15:10:25.30 XZ3/r6lX0.net
フランスのカウンターの時のフランスの7番の黒人の選手の足の速さと
ヘディングの打点の高さ、そして韓国DFをはじきとばしてゆうゆうと
はるか上空からヘディングシュートを叩き込める体の強さ。
とても日本の選手たちに止めれるような相手じゃない。
きっとみんな今頃 フランス対韓国の試合のビデオを見ながら恐怖に震えていることだろう。

458:あ
22/08/18 15:30:51.09 cljLCmse0.net
ハイライトしか見てなさそう
ナイジェリアのほうが絶対ヤバイから
それよりフランスのプレイが荒すぎるから大怪我させられそうで心配

459:1
22/08/18 15:35:17.46 sFnQNbig0.net
>>452
フランスは汚いプレイするからなー
何年か前、黒人選手が宮川麻都の手をスパイクで踏みつけて
謝りもしなかったの、よく覚えてるわ

460:あ
22/08/18 15:37:09.22 tCSCSIrV0.net
全試合見たけど日本が一番強いな

461:あ
22/08/18 15:38:06.55 XZ3/r6lX0.net
特に審判があまりカード出さないってわかった時のフランスはガチで
日本の選手を潰しにくるからな。今日のアメリカ戦は9番の選手に1度だけ足ふまれたけど
ちゃんとイエローカードが出たし、その後、アメリカはあまりラフプレイしてこなかった。
でもフランスはえぐいよ。 覚悟しといたほうがいい。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 15:39:39.56 DIc8Sykj0.net
>>450
U17か、そういえばメニーナの試合に出てたな
てことは足の早い松永と一緒に出るのか
めちゃくちゃ強そうだな今回のU17
松永にしても良い選手は両方の大会に出すべきなのに選出方針がアホすぎ

463:a
22/08/18 15:40:56.10 yOtkbtVQ0.net
>>453
2016年のU20WCな
因みに宮川の手の甲踏んづけて骨折させたのは白人
上野の足を蹴って途中交代させたのが黒んボ

464:1
22/08/18 15:48:18.45 sFnQNbig0.net
>>457
そっか、ごっちゃになってたわ

465:あ
22/08/18 16:00:26.61 bVi2C/G00.net
>>455
やばいじゃん
決勝トーナメントはサッカー先進国のイベントだから、
草サッカーの審判しか経験のない土民国に審判団を割り当てられるからな

466:k
22/08/18 16:03:59.81 8ig1Fqpt0.net
>>443
樋渡さん(16歳)今日の試合は見てないが、ミラン戦ではつぶされまくってかなり苦労していた
フィジカル的にまだまだ
将来性豊かで楽しみだが上でやるのはまだ早い

467:あ
22/08/18 16:11:02.10 XZ3/r6lX0.net
フランスに1失点か2失点は絶対するから
問題は2点、3点奪えるかどうか。
PK戦もありえるからPK戦の練習をちゃんとやっておいたほうがいいぞ

468:あ
22/08/18 16:11:58.92 EQ9P2R8m0.net
木下桃香はなぜ招集されなかった?
日本だけA代表兼務を禁じる「カッコつけ」「負けても構わない」「ベレーザに忖度する」ルールでもあんのか?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 16:18:40.28 DIc8Sykj0.net
>>460
ベレーザって上じゃないのか、少なくともU20なら余裕で通用するし
選出された選手より全然使えるだろうけどな

470:あ
22/08/18 16:19:29.68 KncT1Vyc0.net
アンダー世代のレフリングはラフプレーに厳しい基準のハズだから
決勝トーナメントでは厳しく取ってくれることを期待したい

471:k
22/08/18 16:27:33.53 8ig1Fqpt0.net
>>463
あれはU20にいっぱい取られてベレーザの選手が足りなかったからでしょう
もちろん期待の現れだろうけれど

472:k
22/08/18 16:29:27.53 8ig1Fqpt0.net
ついでに言うと俺も去年の皇后杯以来彼女のことはずっと気になってる

473:あ
22/08/18 16:29:28.42 DMl4tzsx0.net
パクの力不足
それ以外の何者でもないだろ

474:a
22/08/18 16:38:49.07 yOtkbtVQ0.net
ベスト8の内訳見ると
欧州3
アジア1
アフリカ1
北中米1
南米2
次回の出場枠は
欧州5
アジア3
アフリカ2
南米3
北中米2.5
オセアニア0.5
でいいよ

475:a
22/08/18 16:39:05.02 yFl52z0+0.net
メニーナは毎年全タイトル狙ってる絶対王者

476:あ
22/08/18 16:44:56.45 XZ3/r6lX0.net
FIFAのハイライト見たら韓国選手の顔面白塗りが怖すぎるw
韓国人は誰もあれについてつっこまないのか?w
やめさせろよ 怖いからw
対戦相手の選手達は試合中に噴き出しそうになるのを必死に耐えないといけないだろw

477:あ
22/08/18 17:03:13.98 XZ3/r6lX0.net
あんなんバカ殿か おかめ納豆か 霊幻道士に出てくるキョンシーやんかw
あんな白塗りされたら試合中に走りながら笑ってもうて腹いたくなるわw
フランスの選手達も爆笑してたんじゃないか?
試合中に相手を笑わせようとするの反則だから FIFAに報告してすぐにやめさせなさい!w

478:あ
22/08/18 17:06:38.18 mihywOgi0.net
>>471
だって化粧しなかったからこれだぜw
i.imgur.com/a5geufp.jpg
イ・ミナも化粧以前に顔面大工事ww
i0.wp.com/sports-brothers.com/wp-content/uploads/2018/02/%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%8A2.jpg?resize=526%2C344
 

479:h
22/08/18 17:38:13.47 Lj1uEjzq0.net
大場の開始早々のセーブにつきるな。

480:a
22/08/18 17:44:55.73 yOtkbtVQ0.net
一番安定してる
事実上の正キーパー

481:1
22/08/18 17:54:24.11 sFnQNbig0.net
ベレーザの田中桃子より大場のほうが全然いいな

482:あ
22/08/18 18:01:57.60 Kp+A2Cau0.net
フル代表も大場でいいと思う
山下とかいらない

483:あ
22/08/18 18:09:40.41 KpbGnHAl0.net
こないだセレッソに負けてベスト8だったろ
メニーナは少数精鋭すぎて中学生を多く起用するからチームとしては、そこまでは強くない。
あの試合は、おそらく平均の年齢差が1.5歳くらい違ってた
U!17は守備はセレッソ、攻撃はメニーナ中心になりそうだ

484:あ
22/08/18 18:13:41.06 H8ZJd5Q10.net
他国の試合もハイライト含め何試合か見たが
アメリカほど個が強いと思う国は無かったな
速いわプレス鬼だわ
これをはねのけた守備陣最強だと思う
前の選手も巧いし
問題は疲れくらいだよね

485:a
22/08/18 18:58:25.96 yOtkbtVQ0.net
アメリカとはなぜか同じグループになる
2008U17WCグループステージ 3-2
2016U17WCグループステージ 3-2
2016U20WC3位決定戦 1-0
2018U20WCグループステージ 1-0
2022U20WCグループステージ 3-1
負けたことなし

486:kos
22/08/18 22:16:45.44 gxgHDNV/0.net
小山はどのポジションが適正なのだろうか?

487:a
22/08/18 22:45:19.93 yOtkbtVQ0.net
小山が一番シュート上手いからなあ

488:あ
22/08/18 23:48:26.67 ZJFEqvMJ0.net
本人の適正なら左のウイングだろうけど、代表なら左のサイドバック
ほかに適任者がいない。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 00:05:38.61 QNcKvOIp0.net
この年代まではマジで世界トップレベルなんだがな~
問題はこっから先が伸びずに他所に抜き去られて離されるのよな
早熟なのかリーグに問題があるのか

490:あ
22/08/19 00:18:56.42 traWxz/e0.net
前は体が出来るU20になると勝てないって言われてたのがU20までに伸びてるし、ゆっくりと成長してるんじゃない?
しかもこの世代ってU 17に時には谷間世代とか言われてなかったっけ?

491:あ
[ここ壊れてます] .net
それは4年前のU17
3年前のU16は評判が高かった。

後者の選手たちが飛び級で加わってタレント不足が埋まってる

492:あ
[ここ壊れてます] .net
U20だとフィジカルの差は欧米とあまり感じないのにA代表になると物凄く差が出てくるのはなんでやろ

493:a
[ここ壊れてます] .net
4年前U20WC準決勝でボコったイングランドのスタンウェイ、ケリー、ルッソがフル代表の中核となり
今回のユーロ優勝の原動力になったのに対し
当時優勝したのに長野は駄目になって植木や宝田も伸び悩んでる日本
国内リーグがしょぼいから成長しないと佐々木則夫も危機感持ってるが打つ手なし
国内得点王の田中や菅沢が欧米には全く通用しない現実

494:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 02:05:29.62 QNcKvOIp0.net
やっぱリーグをどうにかしないとな
秋春制になってフィジカル面が向上するかと思ったらそうでも無かったし

495:あ
22/08/19 03:20:54.46 TTFpOIxo0.net
リーグに出てる吉田見る限り国内リーグは世界のサッカーとは別競技なんだと思う
あんなおっとりしたプレイしてたらそりゃ通用するワケない
ディレイ前提でのプレイが身につくしキーパーが隙だらけでザルすぎる
あんなんじゃシュートテクニックも特に必要としないから身につかない

496:あ
22/08/19 03:27:01.08 aW8wXcbd0.net
>>478
なかなか良さそうなので久しぶりにJSPORTSオンデマンド購入した
前回は2019年11月の購入履歴だが、2年間ユースの国際試合が無かったからか
FIFAの記事でもこの試合の評価は高いようだ
アンストッパブル
松久保茉夏の先制点も見事だったが、小山深海のクッションダブルはセンセーショナルだった。この日本代表の左サイドバックは、崇高で意表を突くタッチでマーカーをすり抜け、サイドネットに強烈なシュートを決めたのだ。どんなGKもこのシュートを止めることはできなかっただろう。若き日のなでしこがトロフィーを掲げるのを止められるチームはあるのだろうか?
(DeepL翻訳)

497:あ
22/08/19 04:24:28.83 sioF52Ec0.net
コロナからエース島田が復帰したから決勝Tは楽しみだな
松原渓スタメン予想
URLリンク(imgur.com)

498:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 04:43:37.46 thf3bM3r0.net
BSフジ組観戦終了。情報統制解除。
いやー快勝だった!
本当に気分が良い
オランダ戦が良かったので基本的な心配はしてなかったが
懸念の得点の部分で3得点、試合のオーガナイズもうまくいって良かった。
個人的なMVPは大庭
あのビッグセーブで、ゴールマウスを、1点を、チームのゲームプランを守ってくれた。
松窪選手は自分の中で人気急上昇中。
2点目のデザインドFK、スタッフの誰が考えたのか要取材。
あぁいうの考えても大体不発に終わるもの。
小山に関しては2点目もさることながら、やはりミスの少なさから来るプレーの安定性こそ大きな影響だった。
サイドは相手が奪いどころとして狙ってくるエリアなので、本来ビルドアップの袋小路になりやすい。
この難しいエリアで小山がボール状態を悪化させることなく繋いでくれる。

499:あ
22/08/19 04:44:48.81 7xYZCLV90.net
>>486
サッカー強豪国の欧州(スペインは除く)北米はユース大会に力入れてないからじゃないかな

500:あ
22/08/19 04:45:13.07 9vvUAD1R0.net
日本 メキシコ ナイジェリア
若い時程強い
日本は頑張ってる方だ
で年齢とともに落ちていく
女子の方が顕著に
逆に大きい選手達の国が伸びてくる

501:あ
22/08/19 04:46:44.83 SCKRg0yh0.net
小山の守備から、失点した事を忘れたら駄目だ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 04:52:49.84 thf3bM3r0.net
>>486
組織でショックアブソーブ出来る限界値を越えてくるか越えてこないかの差。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 04:56:39.60 thf3bM3r0.net
TM組み合わせ
スペインxメキシコ
                
ナイジェリアxオランダ
                                  
コロンビアxブラジル
            
日本xフランス

504:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 05:02:30.87 thf3bM3r0.net
結果予想しても大丈夫そうなところはスペイン勝利ぐらいか。

505:あ
22/08/19 05:56:55.75 pMyLLjKt0.net
勝つのはスペイン、オランダ、ブラジル、日本だな

506:あ
22/08/19 06:03:20.27 pMyLLjKt0.net
>>499
間違えたw
勝つのはスペイン、ナイジェリア、ブラジル、日本だな
スペインは準決でナイジェリアにうっちゃられるような気がする。
ナイジェリアの飛び道具、7と9が脅威。
ワンタッチで決められそう。
スペインはポストがキープすると4人がワン1stスリー2ndで包囲網を敷く典型的な守備なので、
ナイジェリアみたいな速い攻撃への対応が苦手。

507:あ
22/08/19 06:10:05.06 9vvUAD1R0.net
前と後ろは強いが
ボランチがな
大山って攻撃のパスは良いけど回すパス、バックパス何故あんなに緩いのか
詰められるとやたら奪われるかバックパス奪われる
追い掛けるのも遅い
プラマイゼロの選手って印象
古い10番タイプだよね
嵌まるポジションがわからん

508:あ
22/08/19 06:14:38.71 7OBasw4e0.net
大場いいな。ああいうちょっとかわいいおばさんいるよね

509:k
22/08/19 06:49:59.82 VpQpL0260.net
しかしこのアタッカー陣は面白い
総合的に一番上なのは浜野、シュート力が一番あるが枠に行かない藤野、
足が速くシュートセンスもある松窪、山本、浦和で準レギュラーの島田
将来性一番の土方
あと番外で、多分一番シュート決定率が高い小山

510:あ
22/08/19 07:06:38.18 TTFpOIxo0.net
ボランチは将来的には長江がいいんじゃね
で浜野はウイング
何かベレーザ組は一緒に出しても連携取れてないのが残念
山本の絶妙な動き出しとか大山のスルーパスとかあんまりお互いの特徴理解してないのか?

511:a
22/08/19 07:14:19.63 ZGEIXp/z0.net
失点はボンクラ田畑の責任が一番大きい
その後なぜかCBのくせに相手ゴール前にいてヘッド決めたのは謎

512:あ
22/08/19 07:23:15.07 mqavf3aZ0.net
大山はガーナ戦前半でとんでもないプレーがあったぞ
相手2人が前向いてるのにそのサイドへ横パス。
間一髪だった。
あそこでかっさられたら絶対に失点してた
横パス自体、ブラジル男子以外は厳禁だろ。
低い位置でボール回して休める


513:|当ができのはブラジルだけな。 あんなプレーみせた大山はA代表入りを自ら閉ざした



514:あ
22/08/19 07:29:47.43 mqavf3aZ0.net
日本が男女合わせて全カテゴリーで始めてドイツを破った時の、同じベレーザの原の鬼神パスは凄かった。
ほぼセンターサークル付近に地蔵してたのにそこから出すパスでドイツを完全に翻弄しまくり、破った。
原に比べたら大山は小者過ぎて話にならない

515:a
22/08/19 07:41:27.05 ZGEIXp/z0.net
大山は前回2018の長野だと思えばいいよ
マークきついと沈黙

516:あ
22/08/19 08:39:45.30 AhOj+HSx0.net
大山って飛び級で出てるんだっけ?
今大会の日本戦は全部の試合見てるけど
全体的に言って、プレーが雑だわ
この程度の選手を飛び級させないといけないくらいに
選手層が薄いのかな

517:あ
22/08/19 09:01:34.23 qM0c1Vgo0.net
どこの国もそうだけどコロナで連携取れてないのと前線の選手がアピールしたすぎで自分で行きがち
それでも勝ってるしアンダーの大会なんてそんなもん
フル代表にいけるのはほんの一握り
このあとどれだけ意識を高く持ち続けて成長出来るか

518:あ
22/08/19 09:14:00.43 z+xkz4dC0.net
たしか日本の11番の選手かな?
自分で点を取りたいのはわかるんだけど
「そこは味方にパスしたほうがいいだろっ」ってところで強引にシュートして決定機を浪費しがち
ああいうのをなおしてくれれば日本は本来もっと点がとれてる

519:あ
22/08/19 09:31:33.88 xbCp2uEU0.net
まあ、そういう考え方が決定力不足を生んだりもするんだけどな
難しいもので

520:あ
22/08/19 09:32:09.20 9vvUAD1R0.net
何回かのキャンプで落ちた選手も大勢居るけど
数字出してるのにキャンプにも呼ばれなかった選手の理由が知りたい

521:a
22/08/19 09:55:06.29 MRJ7z6FP0.net
日本的な考え方が多いな
>>509
大山さんは視野が狭く、サイドチェンジも遅いね

522:あ
22/08/19 10:23:15.55 b/fRFLoy0.net
今回広島の柳瀬とか呼ばないのかな?
まだ20歳だろう。

523:U-名無しさん
22/08/19 10:27:06.32 WJ0dow+A0.net
視野が狭い、サイドチェンジが遅い、といえば代表的なのが前高倉代表チームの3列目でプレーしてた頃の杉田妃和
そして左サイドでプレーしててもサイドチェンジしない
多少キープ力に自信のある選手ほど陥りがちなんだよな

524:U-名無しさん
22/08/19 10:29:48.91 WJ0dow+A0.net
柳瀬はU-19候補トレーニングキャンプにも召集されてた
普通に競争負けでメンバーに選出されなかっただけ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 10:45:48.97 ebmFbJYu0.net
今回のチームは、池田監督が指揮してないで高倉がやってたらあっという間に敗退してたよw

526:U-名無しさん
22/08/19 10:56:03.48 WJ0dow+A0.net
池田太は本当に優秀
このままフル代表と兼任のままでよい
なでしこリーグでFWとして得点王争いしてる選手をサイドバックに起用して、
GK3名も全員をローテーションさせて最大のハードルだと思われていたアメリカに勝つ
全員が長所を活かして生き生きとプレーしている

527:a
22/08/19 10:57:41.06 ZGEIXp/z0.net
フル代表では長野とかいうスカ使ってて全然期待できんが

528:U-名無しさん
22/08/19 11:01:32.52 WJ0dow+A0.net
>>520
国内組中心のチームを作ってE-1優勝
そして韓国戦で決勝ゴールを決めたのがその長野
試合観てないのかな?

529:U-名無しさん
22/08/19 11:03:47.45 WJ0dow+A0.net
フル代表チームは結果が何よりも大事
起用して結果を出せない選手はどんどん入れ替えていかなければならない

530:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 11:06:22.54 ebmFbJYu0.net
>>521
頭弱いんだから相手にするな

531:あ
22/08/19 11:14:54.03 z+xkz4dC0.net



532:池田監督は練習の時も試合の時もピッチでちゃんと声が通るのがいいよね 指示が明確だし 大きな声を出しすぎてすぐに声がつぶれるから のどあめを常備しているとか 声がちっちゃくて何を言ってるのかわからない ピッチで声が通らない 指示が明確でない そういうのはアンダーカテゴリーの監督・コーチには向いていないよ



533:あ
22/08/19 11:46:23.91 /FNKSEkG0.net
日本代表の平均年齢18.8歳

534:U-名無しさん
22/08/19 12:26:58.47 WJ0dow+A0.net
BSフジ
次回の放送予定
2022年8月22日(月) 25:34~28:00 ※録画 最大延長55分
準々決勝 日本×フランス
URLリンク(www.bsfuji.tv)

535:b
22/08/19 12:38:06.92 NI3aKLb90.net
次回のU20にも出れるのが、小山、天野、大山、松窪、土方、浜野、藤野。
今のU17から守備を補強できれば普通に強いな。

536:あ
22/08/19 13:01:35.45 z+xkz4dC0.net
てゆーか今年のU17って本当に開催されるの?
インドで開催できなくなったってニュースで見たけど

537:a
22/08/19 13:38:26.56 ZGEIXp/z0.net
10月の開催はリセットでFIFAはインドの青少年スポーツ省と交渉中

538:あ
22/08/19 15:40:40.29 TTFpOIxo0.net
飛び級の早いうちに課題が見つかるのは大きいと思う
判断のとことかはすぐに修正出来るはず
逆に優勝しちゃうと慢心して伸び悩みそうだから将来の為には僅差での準優勝ぐらいが一番いいのかも

539:あ
22/08/19 15:42:30.00 z+xkz4dC0.net
そんなことは考えなくていいの
世の中を盛り上げるためにはタイトルとるのが一番いいのよ
人も金も集めるためにな

540:あ
22/08/19 16:48:57.39 OT53Teu60.net
>>511
何戦目のどの時間帯のプレーかな?
11番は極めて周りが見えて状況判断がよかった
人違いだろ

541:あ
22/08/19 17:11:09.07 OT53Teu60.net
>>441
ワイドな相手に両サイドから崩されまり、
散々指摘されていたのに高倉は改善意識1mmもなく
まさにオランダの得意技で、アメリカに1点やられたがこれだけ
他は守備時5バックで上手く対応してたよな
ワイド対策かつ前プレをはめやすい布陣で日本にピッタリ
難点は難しさだが選手達よく理解して機能してることがさすが
442もあえてミラーにしてるのだよな

542:あ
22/08/19 17:23:46.61 z+xkz4dC0.net
>>532
間違えた10番の選手だった
でも10番はアシストとかアシストのアシストとかちゃんと出来てたからいい
アンダー世代だから自分で行くのもいいけど
自分で強引に撃つよりも近くのフリーでよりよいポジションにいる味方に
撃たせたほうがゴールできる確率が高い、というクレバーな状況判断ができるようになれば
もう1段 上のレベルに行ける

543:U-名無しさん
22/08/19 17:54:27.19 WJ0dow+A0.net
U-17日本女子代表 海外遠征(8.23-9.2@フランス)メンバー
スタッフ
監督:狩野 倫久 カノウ ミチヒサ(日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ/SAGAWA SHIGA FC)
コーチ:有町 紗央里 アリマチ サオリ(日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ/マイナビ仙台レディース)
GKコーチ:井嶋 正樹 イジマ マサキ(日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ)
フィジカルコーチ:山田 庸 ヤマダ ヒロシ(びわこ成蹊スポーツ大学)
テクニカルスタッフ:渡邉 秀朗 ワタナベ ヒデアキ(筑波大学大学院)
選手
GK
ウルフ ジェシカ結吏 ウルフ ジェシカユウリ(日テレ・東京ヴェルディメニーナ)
鹿島 彩莉 カシマ アカリ(JFAアカデミー福島)
岩崎 有波 イワサキ ウルハ(ノジマステラ神奈川相模原ドゥーエ)
DF
大矢 さくら オオヤ サクラ(ノジマステラ神奈川相模原ドゥーエ)
楠 さやみ クスノキ サヤミ(セレッソ大阪堺ガールズ)
中谷 莉奈 ナカタニ リナ(セレッソ大阪堺ガールズ)
吉岡 心 ヨシオカ ココロ(JFAアカデミー福島)
岡村 來佳 オカムラ ライカ(三菱重工浦和レッズレディースユース)
中嶋 琉七 ナカジマ ルナ(ノジマステラ神奈川相模原ドゥーエ)
MF
谷川 萌々子 タニカワ モモコ(JFAアカデミー福島)
久保田 真生 クボタ マオ(藤枝順心高)
丸井 優奈 マルイ ユウナ(セレッソ大阪堺ガールズ)
白垣 うの シラガキ ウノ(セレッソ大阪堺レディース)
柴田 瞳 シバタ ヒトミ(ノジマステラ神奈川相模原ドゥーエ)
今野 真帆 コンノ マホ(三菱重工浦和レッズレディースユース)
松永 未夢 マツナガ ミユ(日テレ・東京ヴェルディメニーナ)
藤崎 智子 フジサキ サトコ(三菱重工浦和レッズレディースユース)
眞城 美春 シンジョウ ミハル(日テレ・東京ヴェルディメニーナ)
FW
栫井 美和子 カコイ ミワコ(INAC神戸レオンチーナ)
高岡 澪 タカオカ ミオ(藤枝順心高)
辻澤 亜唯 ツジサワ アイ(藤枝順心高)
古賀 塔子 コガ トウコ(JFAアカデミー福島)
板村 真央 イタムラ マオ(JFAアカデミー福島)

544:U-名無しさん
22/08/19 17:54:56.95 WJ0dow+A0.net
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、全チームスタッフ、選手は集合時にSmartAmp法検査を実施します。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一般の方におかれましてはトレーニングの見学は一切できません。
※選手やスタッフによるサイン、握手、写真撮影、プレゼント受け渡し等の対応も自粛させていただきます。
皆さまのご理解とご協力を、よろしくお願いいたします。
<U-17日本女子代表 今後の予定>
9月29日(木)~10月6日(木) FIFA U-17女子ワールドカップインド2022直前合宿(調整中)
10月7日(金)~10月30日(日) FIFA U-17女子ワールドカップインド2022
※活動は変更になる可能性がございます

545:a
22/08/19 19:38:50.93 ZGEIXp/z0.net
大場の動きが今までのGKと違うと思って調べてみたら
アメリカSouthern Conference DIV.1のEast Tennessee State Universityの正GKなんだな
新人戦16試合中7試合完封は大学新記録だそうだ

546:あ
22/08/19 20:13:05.09 s9EN4FoD0.net
>>507
O8年U20女子WWCチリ大会でのドイツ戦だな
熊谷-原-岩淵のセンターラインで、俺が見た日本の女子サッカーの試合のベストゲームだった。
あの試合でMOMに輝いた原は、運動量とトラップの上手さから来るキープに長けてて、パスはショートもロングもどこからもどこへでもミリ単位で正確に出しまくった。
澤が見せたWWCでの丸山へのパスを普通に連発し、完全に神ってた。
FIFAも原を天才と称してたし、事実、歴代最高のゲームメイカーは宮間でなく原菜摘子だと思う。

547:a
22/08/19 20:37:18.73 ZGEIXp/z0.net
2008年に15歳の岩淵がU20WCに出てたのかよ

548:あ
22/08/19 21:04:59.27 OT53Teu60.net
>>534
疑い晴れてよかった
いいパス何回も出してたのに
このスレもそこまで目が曇ったか、disる何か裏の意図があるのかと心配したぞ
ところで352(3142)はINACが採用してドメ板INACスレに特徴が書いてある

549:あ
22/08/19 21:14:08.84 TTFpOIxo0.net
>>539
岩渕ならありえると思ったけど流石になかったわ
ミリ単位で正確にパス出せるとか過去を美化しすぎ
引退選手を持ち上げるとか何目的なのか

550:あ
22/08/19 21:44:16.24 C4G2v3uC0.net
>>538
岩渕は2008はU-17に飛び級で出て、ベスト8敗退なのにゴールデンボールもらってた。
田中陽子とか浜田とかも飛び級組で居た。
U-20の方は岩渕でなくアサノでは?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

552日前に更新/249 KB
担当:undef