森保ジャパンpart144 ..
[2ch|▼Menu]
750:あ
22/02/02 09:04:11.64 OFj/xsSja0202.net
あの狭い空間の中を3次元的なというか空中まで利用して何度も抜けた時には
「もうそもそもボール足で蹴るのが苦手」なんて言えないなー上手くなったなーと思ったわ
技術ついたなあ日本人

751:あ
22/02/02 09:10:03.35 f0I0ARZcp0202.net
W杯アジア最終予選 グループB
第8節終了時点
昨夜のオマーン対オーストラリアは、引き分け
日本は、もちろん次のオーストラリア戦に勝てばW杯出場がきまるが、たとえ引き分けでも、最終戦はホームでベトナム戦だから大丈夫
W杯出場を決めるには残り2連勝しかないオーストラリアは、次戦はホームで必死に向かってくるから、次戦は昨日以上のとても厳しい闘いになる
日本には、昨日以上のさらに素晴らしいパフォーマンスを期待しよう!

752:あ
22/02/02 09:12:20.67 +ciPNmmq00202.net
森保アンチの大体が帝のサッカーyoutuberに流されて三苫久保鎌田古橋使えボール支配率ガーの一つ覚えだからな
森保に戦術が無いって4戦目以降明らかに433カウンターに移行してるのにそれも気付かないw
ほんと久保なんて現状どこに入れる余地があるんだよ、右サイドは伊東に完敗、トップ下は不要、左サイドは出来ない、IHは強度が足りない
負けてる時の賭けか中国戦みたいな圧勝してる時の交代要員ぐらいだろ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 09:17:27.07 aUbRsQ6u00202.net
長友の演出力というかアピール力というかコミュ力というか、・・・それは凄い
中国戦よりはマシっていうだけで、そこまでの活躍は全くしてない
なのに、交代時には超ドヤ顔で、代わりに入る中山を威嚇
そのせいもあって、中山はビビっていつものプレーが出来ずに評価を下げた
で、長友のレギュラーは安泰という流れ
さすがです、一流クラブで成り上がっただけのことはあります
今のプレーレベルはJクラブの平均なのにね

754:あ
22/02/02 09:19:31.95 Bmb0ghvB00202.net
中山が酷すぎただけなのにドヤ顔はかっこよかったな

755:あ
22/02/02 09:19:53.41 PNyEOgU2M0202.net
中山はゴリにビンタしてもらって気合い入れて貰えばよかったんだよ

756:あ
22/02/02 09:20:40.03 2bSBmO/ld0202.net
引き分けでいいとか余計な条件はいらないよ
サウジに負けた時点で完全に終わったと思われたのが
自力でチケットを掴めるとこまで持ち直した
だけど何も決まってないから勝つことだけ考えてほしいよね

757:あ
22/02/02 09:22:41.46 OFj/xsSja0202.net
普段はJのレベルは高い!と息巻いてる癖にねー|ω・`)

758:あ
22/02/02 09:25:42.26 jbabJOoD00202.net
森保は強運で持ってると言われがちだが
グループのクジ運は相当悪い方だよ

五輪のときは3強1弱の組を引いてしまい
今回も3強3弱の組に入ってしまった
そしてその直対で1試合落としてしまったのが
あまりにも痛い

759:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 09:26:25.49 aUbRsQ6u00202.net
長友の試合後のコメントを見ても、大活躍したかのような感じ
一部のファンはそのような評価をしてるようだけど
あるアプリのユーザーが出場選手を採点によると、長友の評価は他の選手に比べてそこまで高くない
多くのファンは長友の演出力には騙されなかったようで安心
ちなみに点を取っただけの南野の評価もそこまでじゃないのも安心

760:ああ
22/02/02 09:27:21.33 hAUoU8Ry00202.net
オージーの立場は
日本の感覚で言ったら
残り2試合、メキシコとコロンビア
に連勝せなあかんくらいやろ

761:あ
22/02/02 09:27:29.98 wb66iFsb00202.net
コロンビアは消化試合のアルゼンチン相手にも先制を許してる
必死さが感じられないしもう脱落だわ
ペルー辺りになりそうだなプレーオフ行きそうなの

762:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 09:31:37.18 5uIhSyJn00202.net
いくら賢者タイム突入したサウジと家、OGがサウジのホームで勝利するのは相当難しい
だからOGの引き分けは本当に大きい

763:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 09:41:04.89 aUbRsQ6u00202.net
サウジは次の中国戦で99%出場を決める
となると、オーストとの最終戦はサウジにとっては99%消化試合
一方、オーストにとっては最終決戦
明らかなモチベーションの違いを考えると、おそらくオーストが勝つでしょう
となると、日本がオーストに負ければ3位になる確率は高い
日本がオーストに勝つ、引き分け、負けの確率はそれぞれ40%、30%、30%ぐらい
で、3位になったとして3位対決で勝てる70%ぐらい
で、南米代表に勝てる確率は40%ぐらい
それらを計算すると・・・30%×70%×40%+70%=78.4%
まあオーストに負けたら8.4%しかないっていうのはなかなか危険な状況

764:あ
22/02/02 09:43:54.81 VxNDbzlzM0202.net
オージーの立場になって考えろよ
サウジが消化試合だとしてもアウェイで大移動後
日本戦で消耗してる
日本はベトナム相手にホーム
日本に勝っても危機的状況なのは変わらないよ

765:あ
22/02/02 09:44:03.82 klz0KONe00202.net
>>752
それハリルの時にこの板で否定したサッカーでは?

766:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 09:44:34.59 ilHMo0Ct00202.net
あのパフォーマンスで長友絶賛になってるの気持ち悪いな
中山が悪目立ちしてたから相対的なものかもしれんが
一本も味方に合ったクロスもキーパスも無かったのに

767:あ
22/02/02 09:44:36.03 Bmb0ghvB00202.net
同じく中国戦よりマシだった大迫は消化不良みたいな顔だったのに
性格の差なんだろうな

768:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 09:47:40.77 aUbRsQ6u00202.net
>>766
中国戦では長友が悪目立ちしてたから、中山が絶賛されてたけど
今度は、中山の悪目立ちが長友の絶賛に繋がってる
こいつらは、2人でマッチポンプしてる
他の候補者を入れないために
なんてね

769:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 09:51:27.77 aUbRsQ6u00202.net
サウジは強いはず
なのに、凄く弱く見えた
これは日本の中盤の3人が良かったからなのか?
それともサウジが良くなかっただけなのか?
前者の影響もあったけど、後者の影響の方が大きかったように私には見えました

770:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/02 09:57:10.29 aUbRsQ6u00202.net
サウジ戦の結果で一番立場が悪くなったのは久保
久保は自身のIHでのプレーについても語っていたけど
田中、守田の高い強度で上手く行ってるところに、フィジカルに難のある久保が入るのは難しい
かと言って、右サイドでは伊東が大活躍してる
また433ではトップ下のポジションは存在しない


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

879日前に更新/188 KB
担当:undef