【2020】東京五輪代表 part100【U-24】岩田NOBU出禁 at ELEVEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:あ
21/08/04 00:44:23.01 4DFQNkJ+0.net
今回守備力は水準以上に達してたと思う
守備力だけならW杯8強レベルはあった
あとはW杯本戦までに攻撃力をどう伸ばすか

501:あ
21/08/04 00:45:52.28 dwPG4EyyH.net
前田はスピードを活かせる動きしないのがなぁ
岡崎よりテクないんだからSH的なサイドで形を作る動きなんてできっこねえんよ
出したい時にCFの位置にいてスピード活かせなかったし

502:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 00:46:21.49 KUTMjMlm0.net
>>498
三苫と上田という使いないJ専カスを選んだ時点でね・・・
なお、このメンバーでも第3戦のフランス戦で7人くらいのTOをやっていれば、勝ち上がりの目もあった。
が、勝負師にはなれないポイチでは、結局スタメン組が使い減りしていって、力負けした。

決して後出しではなく、連勝出来た時点で、第3戦はTOしなければいけない。
TOしていれば、酒井のイエロー2枚もなく、キウイ戦もすんなり勝てていて、
スペイン戦でPKまで持ち込んで、決勝進出という可能性もあった。
ターニングポイントは「第3戦をTO無しで臨んだ事。」
これに尽きる。

503:あ
21/08/04 00:48:12.36 dwPG4EyyH.net
前田の望まれてた動きは
カウンター時はヨーイドンの裏抜け
ポゼッション時は再度深めの裏抜け
だと思うけど全然ダメだった

504:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 00:49:57.83 nvvezdxX0.net
>>437
でもスペインてコートジボアールにも普通に負けそうだったからな
後半ロスタイムまで負けてたし

505:あ
21/08/04 00:50:45.35 oJ4MO7uD0.net
スペイン強かったな
自陣ゴール前でも平然と横パス出してボール回すからな
日本はあれが出来ずに大きく蹴りだすからポゼッション下がって走りまくって疲れるいつものサッカー
誰が監督でもあれが限界だわ
良く守ったよな
すげえ守備したわ

506:あ
21/08/04 00:58:12.31 ZCQSO1wv0.net
FWが一点も取れないチームが優勝はできないか

507:a
21/08/04 01:04:05.44 f10j8imF0.net
守備カウンターやるなら、先発の時点でホタテではなく、
守備的中盤3枚って方法がベストだけど、手駒不足で端から無理筋なんだよな。

508:あ
21/08/04 01:04:11.51 6zkbyuU90.net
田中ですらやっとなのに他のボランチ候補が何かできたとは思えないな

509:あ
21/08/04 01:04:57.45 4DFQNkJ+0.net
攻撃の選手が4代リーグの中堅以上でレギュラーにならんとな
強豪国は絶対それ以上のレベルでしょ
日本も最低そのレベルにならないと勝てるわけない

510:あ
21/08/04 01:13:18.58 6zkbyuU90.net
冨安が出られない中パス出しできる田中遠藤吉田は疲弊
結局フィードと縦パス上手い瀬古は使わなかったし
そもそもカウンターやる気なかったのでは問題

511:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 01:13:58.20 7goGOtxf0.net
>>506
久保は俺が決めてやるとか偉そうに言って何も出来なかった。大谷と比べたらゴミにしか見えない。インタビューの受け答えまで含めて

512:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 01:15:55.31 7goGOtxf0.net
 相馬  林  伊東
田中  遠藤  板倉
中山   吉田  富安 橋岡
これがベスト。久保と堂安はエゴが目立つ。嫌い

513:あ
21/08/04 01:22:13.74 USe9B78k0.net
堂安、久保下げた
延長はクラブの意向とかあったんじゃないの?
久保はまだしも堂安効いてた
とくに時間キープを作ると守備面では
まぁでも選手層含め実力で負けたよ
しゃーない、選手年俸も全く違う
一流相手に頑張ったほうや

514:あ
21/08/04 01:23:59.25 6qqcc1yj0.net
負けたけど面白かったよ
ガチで来る相手と対戦できて経験値アップしたと思う

515:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 01:29:25.96 6zb7T88F0.net
選手や監督がメダルという言葉を口にしているが実力的にはベスト4進出ですでにミッション達成
スペイン、メキシコと強い相手に本気で戦えること自体がボーナスステージ
結果は気にしなくていい
まあ、順当ならメキシコにも負けるだろうが

516:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 01:37:51.81 KUTMjMlm0.net
>>513
クラブの意向としては、準決は延長まで全部使うけど、決勝、3決は休ませるほうが有り難いんじゃね?
まあ、ポイチの監督としての器の問題と思う。
何で銀メダルチャンスには全力で挑まないのに、銅メダルチャンスには全力で挑もうとするのか??www
アホちゃうかwww

準決のスペイン戦こそ、全力でPKに持ち込むべき試合だった。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 01:44:50.28 KUTMjMlm0.net
>>511
大谷と比べんなwww
突然変異の宇宙人レベルやぞ。

久保はまだまだだな。本田△のレベルにも当然達していない。
まあまだ若いが。
本田が爆発したWCは24歳時。
久保はあと3年で南アの時の本田△のレベルまで行けるかな??
WCで2得点1アシストだからな。
それか4大リーグ1部のどこのクラブでもいいからレギュラーになって、リーグ戦10G5A上げて欲しい。
それでようやく本田△のレベルだな。

518:あ
21/08/04 01:45:50.91 1qpw1Tnxp.net
事前に内容の契約があれば
仕方ないからなぁ
フランスもあんなオーバーエイジだし
素人目に見ててもあの交代は違和感
しかし、あれがどっちでも結果実力は、負けてた

519:あ
21/08/04 01:52:35.01 oJ4MO7uD0.net
>>515
ホンソレ!
一昔前なら「金メダル」とか言い出す奴は基地外だった
本田も言ってたけど、言ってる本人が恥ずかしそうだった
今回久保がそう言った時も誰も相手にしなかった
正直、誰もここまで強いとは思ってなかっただろう
一次リーグ全敗でも不思議じゃなかったしな
それが1位勝ち抜けでスペイン相手に延長まで無失点
恐ろしいレベルアップぶりだわ

520:あ
21/08/04 02:00:03.13 E+ygYWZ3M.net
そうそう
今までまともな脳した日本代表観てきたファンなら
ワールドカップで優勝とか五輪で金メダルとか
本気で考えたことはなかっただろう
本田や長友が言ってもアホかって感じだったしな
それが今回初めて大会前から現実的なチャンスになった大会だったんだよな
観てる側もどこかで金メダルを本気で取れると思ってる大会
これは日本のサッカーの歴史で初めての出来事

521:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 02:04:45.78 OI6kwvCp0.net
基礎技術の差
これに尽きる
日本サッカーも多少上手くなったとは思うが世界の伸びしろについていけてない
風間八宏が技術技術いってることをもっと推し進めるしかないね

522:な
21/08/04 02:14:42.10 cjYY3MuD0.net
最後の10分でチャンスあったのだがな

523:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 02:18:57.11 xbDRF1bY0.net
最後PK狙いでよかったろ
色気出して攻めたのも森保の責任
DF出して守備的な指示だせばよかった

524:@
21/08/04 02:32:52.98 yIp/bnSQ0.net
>>419
スコアはそれほどでもないけれど、絶望的な差を感じましたね

525:あ
21/08/04 02:37:56.95 M8O6HXNp0.net
内容以前に日本の交代した選手とスペインの交代した選手のベンチの態度の差にがっかりしたわ。
堂安と久保はベンチでヘラヘラ。逆にオヤルサバルやぺドリは立ち上がって戦況見つめて声出して。本当に金メダル取りたかったのかね?それとも勝負師としての経験値の差?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 02:45:27.63 xbDRF1bY0.net
>>525
それは思ったな
久保と堂安はAでは厳しくしないとダメだ

527:モナ岡
21/08/04 02:47:32.37 TE16W8Sy0.net
>>525
久保はヘラヘラしてなかったと思うけどな
堂安はニュージーランド戦でもヘラヘラしてたけど

528:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 02:50:31.08 xbDRF1bY0.net
自分達よりヘタクソに交代させられた不満と
スペインだから負けてもしょうがないって思いがあったんだろうけどな
年下のくせにこれだからもう伸びないかもしれんな

529:か
21/08/04 02:54:07.99 1qpw1Tnxp.net
現代最先端サッカーて
最早、ディフェンダーからゴールキーパーまで
ボランチ的なゲームの崩しにチャンスメイク
するから文化そのものだな

530:あ
21/08/04 03:05:57.51 vg2cY+UX0.net
監督は重要だな
森保じゃ駄目だ

531:あ
21/08/04 03:29:33.75 h4yalA020.net
>>502
コレだわ
ぽいちが器じゃ無い、頭が悪い

532:あ
21/08/04 03:31:49.47 KGK5mEcm0.net
ショボい無難なのばっか選んでもショボい無難なサッカーしか出来ないに決まってるだろ
正直見る気すらしなかった。
客が感情移入しやすい炎のファイター系やシュンスケナカムーラやキングヒデ、キングカズが皆無。
温室育ちの大人しいくだらん坊ちゃんばっかりじゃねーか

533:あ
21/08/04 03:37:10.11 M8O6HXNp0.net
活動期間がクラブ以上にない代表でつまらんサッカーはヤダ!って言ってる奴らなんなんだ? 
完成度の高いサッカー見たいならクラブのサッカー見てたら見れるだろ?まだ自分たちのサッカー厨がブラジルの時から減ってないな

534:あ
21/08/04 03:38:31.86 BztgTn3KM.net
失礼かもしれんがスペイン相手は流石に無理があった。日本代表が弱いとかじゃなくて、奴等は異常。子供の頃の教育の段階からアホみたいな量の戦術パターンを刷り込まれて育ってるから、状況毎の脳内引き出しの量が段違い。帰納的にプレーの上澄みを掬うのは簡単にできる。しかし演繹的に最適解を導き出すスペインの「考え方」を培うには10年は要する。ガチで変わりたいなら教育環境から見直すしかない。

535:あ
21/08/04 03:42:45.79 KGK5mEcm0.net
ゲンク鈴木、ヘナギ、イケメン高松、ザキオカ師匠のような超絶献身的なスターが1人居ればチームは全然違うのにな。
なんか個人競技の奴らがなんかサーカスついでに点取ったみたいな軽い内容だったな。 ザッとダイジェストしか見てないけど

536:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 03:45:55.38 xbDRF1bY0.net
そいつらつかえない代表だろ
ダイジェストしか観てないなら黙っとけよ

537:あ
21/08/04 03:47:16.22 KGK5mEcm0.net
単純にメンバーがクソつまらんというか見る気しないんだよね。 なんとか見れるのは長谷部枠のニセ遠藤とボンバー枠のマヤヤぐらいだろ。
あと誰?って感じ。 あとはマスゴミがコツコツ作り上げたニセ久保ぐらいか? 本物久保タツのスター性、破壊力や期待感に比べたらあまりに小粒すぎる

538:あ
21/08/04 03:50:31.78 KGK5mEcm0.net
結局は団体競技だしメンツなんだろうな
華のない温室育ちの大人しい坊ちゃんばっか集めたって誰も見ないだろうよ
4位でこれだけ盛り下がってる代表は初めて見たな
盛り上がらん理由がわかるよなw

539:あ
21/08/04 03:53:20.29 KGK5mEcm0.net
マイアミの季節やシドニーの盛り上がりが異常すぎたのかもしれん
4位確定でこんだけ盛り下がってるのも異常やな

540:あ
21/08/04 03:56:32.61 SlsPSVmh0.net
Twitterみたら上田擁護めちゃくちゃ多いけど、
60分でボールタッチ8回シュート0本
ある程度の守備もせずにお散歩
流石にアカンやろ

541:名無し
21/08/04 04:00:09.17 hd6SzgOkp.net
前田を裏に走らせるパスは狙ってたけど前田が感じてない場面がいくつかあったね。残念

542:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 04:10:00.61 mkSZCHDs0.net
>>525
なんだったんだあの余裕ムードは

543:な
21/08/04 04:16:17.69 cjYY3MuD0.net
>>525
自分の出番は終わったし
残った奴らがどうなろうが知ったこっちゃない
という感じだったよな
あれはあかん
というか組織的体質の問題

544:あ
21/08/04 04:28:07.82 KGK5mEcm0.net
そもそもサッカーのこんなデカい大会が盛り下がるって事自体が異常   コイツらがこのままA代表になったらかなり赤字だな  協会の立場からすれば悲惨すぎるな

545:あ
21/08/04 04:31:18.84 KGK5mEcm0.net
デカい大会でこんな盛り下がったお通夜状態マジで初めて見た  サッカー人気が超低迷してたオシムジャパンのアジアカップの時の方が全然遥かにマシなレベル 
 監督も協会もかわいそうやな

546:あ
21/08/04 04:34:12.60 KGK5mEcm0.net
そもそもあの10番の板東だかって奴よりニセドラゴン久保に10番つけさした方良かったろ

547:__
21/08/04 04:49:14.67 Hjz5BzXq0.net
>>428平ストよ
スペインに負けたのは、本っっ気で
「5ch代表板住人のヘタレ民度が情けなくて、なんと全レスPart100に協力しやがったから、サッカーの神様が怒って日本を負けさせた」
からだと、今の俺は確信してるよ(>>365
URLリンク(hissi.org)
>現在の日本代表サッカー板には、凄まじい”荒らし”がフルパワーで総攻撃中です!
>強いキモチで、森保五輪代表同様、猛攻撃に耐えきってください!
>逃げたら、サッカーの神様がその背中を必ず見ているでしょう!
>『森保五輪代表が負けたら、全レスに協力した貴方たちの所為です!!』
>『森保五輪代表が負けたら、全レスに協力した貴方たちの所為です!!』
>『森保五輪代表が負けたら、全レスに協力した貴方たちの所為です!!』
>『森保五輪代表が負けたら、全レスに協力した貴方たちの所為です!!』
>正規スレ:【森保一】東京五輪代表Part88【感動サッカー】
>サッカーの神様が怒る前に早く大反省せよ!
投稿者の”背中”って、試合後だからこそあからさまに判るんだよね
代表板全域は、選手たち批判に興じて、信じてないんだもの…号泣
【感動サッカー】の本質をこれほど見事に見抜いたサブタイトルだった以上、日本サッカーの歴史に感動が刻まれた、東京五輪スペイン戦
選手たちには胸を張って誇りにして欲しい
URLリンク(hissi.org)
>嗚呼ああああ。サッカーの神様
>俺は燃えつくした
>選手たちも悔いはない
>【感動サッカー】は、日本の歴史に永遠に刻まれる!
>あえて刻む
> お め で と う !ニッポン!(涙)
>オリンピックサッカー史上に、刻まれる名試合だった
>歩みは、今から始まる
>ありがとう
>日本のサッカー文化は、これから大きく前進するよ
>「__」の予言力。【感動サッカー】的中しただろ。疑念は挟ませない!

548:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 05:01:56.34 xbDRF1bY0.net
>>546
はよ消えろ 盛り下がってんのはお前自身だろ 気付けよ

549:あ
21/08/04 05:27:38.87 KGK5mEcm0.net
事実に対して怒り狂った所で現実は何も変わらないんじゃないのかな

550:__
21/08/04 05:36:02.44 Hjz5BzXq0.net
>>549
6年以上も卑怯ヘタレなオマエラが、全レスに対していつも戦いすら逃げまくりで、またPart100スレでなんと隷従しやがったからだよ・怒
だからサッカーの神様が激怒して、スペイン戦に負けたんだ!怒怒
この「__」の予言力を舐めるな!!
ぐわ。たった今、茨城には地震すら来やがった…!

551:あ
21/08/04 05:43:53.50 KGK5mEcm0.net
ベーハセの後継者ニセ遠藤は相当頑張ってたみたいだな。
ゴミみたいなメンツのナカで大したもんだわ。
本物遠藤と組んだら合いそうだな

552:あ
21/08/04 05:44:45.21 W++QgMGLM.net
これで銅メダルとか全く価値がないなぁ
それで喜ぶ選手いたらもう終わりだろ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 05:54:52.52 nvvezdxX0.net
そもそもスペインは今大会90分で勝った相手はGLのオーストラリアしかないからな(1−0)
あとは全部引き分けか延長
ボール回しうまいけど攻撃力はそれほどないと思うけど

554:あ
21/08/04 06:00:41.78 Se8aI6IwM.net
>>551
本物遠藤みたいなタイプはもう置くところがない

555:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 06:07:06.41 nvvezdxX0.net
普通にブラジルにやられて
あれ?これメキシコの方がスペインより強かったな...
ってことになってもおかしくないと思うぞ
スペインが今大会で90分で勝った相手ってGLのオーストラリア(1−0)しかないし

556:あ
21/08/04 06:33:41.36 +ySHZQMTH.net
>>553
ユーロもスロバキア戦だけだな
FWが外しまくるから苦労している

557:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 06:44:41.93 RRG2Z1+gH.net
フル代表もポイチじゃあ昔みたいにW杯で勝ちまくれないよ!
1998●アルゼンチン、●クロアチア、●ジャマイカ
2006●オーストラリア、△クロアチア、●ブラジル
2010○カメルーン、●オランダ、○デンマーク、▲パラグアイ
2014●コートジボワール、△ギリシャ、●コロンビア
2018〇コロンビア、△セネガル、●ポーランド、●ベルギー

558:あaあ
21/08/04 07:30:05.90 6tzYuoCq0.net
スペインを強すぎたとか言ってる奴がチラホラいるのがうけるよな
スペインは少し前のイライラする似非バルサ遅行ジャパンそのものだったやん
日本の守備ラインがしっかり整うのをいちいち待って、
こじ開けられるわけもない状態で左右に回すだけ。
最後は無理な中央縦パスが引っかかって終わりw
こりゃ得点入らないわと思ったら案の定。
アセンシオのシュートも頭で軌道が変わったラッキーゴール。
流れ次第でロンドンみたいな勝ちも十分あったわ

559:名無し
21/08/04 07:40:49.55 Zd0WArCt0.net
>>558
勝ってから書いてな。勝ってレスするならいいんだよ。負けたのに言い訳みっともないw
ボールはスペインばかりだぞ。
あのなあ、ボール奪ってシュートしないと勝てないんだよw
そんな単純な事もわかんねーんだからw
ミスさそってわざと倒れてみっともねーwそれで失敗w
こんなの勝てないわwww

560:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 07:50:44.78 eBL1pK7b0.net
PK戦でもなんでもいいから、勝たないからこうなる
勝てば官軍

561:名無し
21/08/04 07:53:28.32 Zd0WArCt0.net
今日のニュースは体操とボクシングばっかりwww
サッカーの話題はチョロッとwww
情けねーw
プロなのによw

562:名無し
21/08/04 07:56:51.67 DohziKW20.net
レギューラー組が体ボロボロなのは明らか。
特に前線の選手は点を取りに行く体力、瞬発が残っていなかった。
そこでメキシコ戦は森保には三笘を先発で出す決断をしてくれ。
そうじゃないと三笘をメンダーに入れた意味もない。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 08:04:06.02 eBL1pK7b0.net
>>1 >>562
スタメン組は全員サブでもええな
どうせ3決も勝てない
そんなスタミナ残ってない
これ以上、スタメン組を酷使する必要もない
3決にスタメン組を使うくらいなら、スペイン戦延長に久保、堂安を残すべきだった。
堂安はスタミナ切れてたというが、
同じ散歩するのなら、上田と堂安なら、堂安に散歩させて置け
相手に与える圧力が全然違う。
もうこれ以上、吉田も遠藤も酒井も久保、堂安も使う必要ない
後は控えで好きにやれ
どのメンバーでもメキシコには勝てん
勝つチャンスは、「準決のスペイン戦で、延長スコアレスPK戦でのみ、勝つチャンスがあった!!!」

564:名無し
21/08/04 08:07:45.37 Zd0WArCt0.net
弱いということを自覚しねえと次もずーと負けるからw
単純に下手クソなんだよw
今の倍以上練習しねえとこの雑魚共は糅てねえな

565:あ
21/08/04 08:09:50.69 KGK5mEcm0.net
10番の板東だかなんだかより柏木や香川やダーホンの方が使えるだろ

566:あ
21/08/04 08:11:16.87 KGK5mEcm0.net
ニセのドラゴン久保は個人競技だから出しとけば1人でなんかやって決めてくれるかもしらんから、一応出しとけや

567:あ
21/08/04 08:13:34.76 KGK5mEcm0.net
ニセ遠藤が1番頑張ってたな。
その頑張りを活かしてくれる本物遠藤かザキシバが居ないのがかなり苦しい。
和製ピルロのザキシバが居れば多分優勝してたな
まぁ優勝した所で盛り上がる事は一切ないけど

568:あ
21/08/04 08:18:09.91 KGK5mEcm0.net
FWすら誰居たのか知らん。 オッサン枠は売り切れだからどうしようもないよな。 やっぱりザキオカや本物前田、大久保みたいなガチのオッサンは必要だったな

569:あ
21/08/04 08:21:54.81 nABpHSoD0.net
この年代ってサイドバック専属で1番できるの橋岡なの?
それともユーティリティを優先して選んでないだけ?

570:a
21/08/04 08:23:03.37 vWuuEzvZ0.net
一昔前よりは確実に強くなっているんだが、層が薄く、まだ一軍が揃った程度
大会で結果を残すには、控えも一軍と同じレベルにして、戦術の違いを出せるようにならないとな
J組は海外に出るべきだし、生徒は大学進学なんて貴重な時間を損失するだけだと理解すべき

571:あ
21/08/04 08:30:43.22 6zkbyuU90.net
五輪世代の試合はほぼ見てるけど
個人的にSBで及第点以上だと思えたのは中山と旗手
後は呼ばれてない原輝綺くらい
まあ橋岡は物足りなかったけどA代表との試合でクロス対応が悪かったのと比べると
マシになってたとは思う

572:あ
21/08/04 08:30:44.53 FkdUfByg0.net
上田はまずボールを自分からもらいに降りないと話にならない、ジョギングするだけなら三笘の方がまだもらいにきてる
後は相馬と前田のスピードで攻撃が機能してたけどトップ下の三好がこの2人に追いつけなかった
森保監督というか横内コーチがここら辺の修正できたはずなのにな
スペインは攻め急ぎでテンパるシーンがなかったから、やっぱりここら辺王者の気質なんだな

573:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 08:35:51.44 3gDMNPQB0.net
>>570
プロになりたい奴はそら高卒でなれるんならサッカー選手になるだろ
なれなかったから進学してるんだぞ
進学が損失とか余りにも選手の人権無視してて笑えねえな
頭おかしい

574:1
21/08/04 08:36:32.99 cfvYfHGd0.net
>>374
あんた社会では負け犬だろ。
日本人は、
明治以来、本気で後から追っかけて追いつかなかった
分野はないんだよ。

575:名無し
21/08/04 08:38:09.04 o65bgYpNM.net
センターフォワード不足がずっとつきまとってるんだから、バスケみたいに子供の時からスキル関係なしに一定の身長以上の選手集めてセンターフォワードの教育していくのがいいかもな
バスケなんて今やトップクラスの選手が平均身長2メートル超えてるもんな
昔なら考えられないぐらいのフィジカルだよ
日本サッカーも真似すべき

576:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 08:38:23.66 oYUR57Ej0.net
スルーパスの出してと受け手のコンビネーションが完璧
プラス身体能力
これだけあれば
中堅以下は相手にならない(^oo^)

577:あ
21/08/04 08:44:29.71 K4Y/SKQs0.net
スペインとの戦力差考えればこんなもんだろ。むしろ健闘したほう。PK狙いなら三好いれずにDFいれて固めたほうがよかったなーぐらい。

578:名無し
21/08/04 08:45:37.23 Zd0WArCt0.net
>>570
あのなあ、プロになっても激弱サッカーやっても生活できないんだよ。
なら大学出てた方がいいだろ。

579:あ
21/08/04 08:49:55.62 plBGNfst0.net
>>521
4強の中で日本が劣ってるのは、競り合いの中で不安定な体勢になった時に、キックの強さと精度が極端な落ちること。それは基礎技術もさることながら、技術の元となる体幹・筋力の差が大きい。
相馬が通用した等という勘違い投稿もあるが、あれはスペインが前がかりになって左サイドにスペースができ、楽な状況でボールを保持できたに過ぎない。ボディバランスが崩れると途端にロストする。
OAの遠藤以外で対等にわたり会えたのは久保と堂安だけ。堂安にしてもキープはしてもその後の判断が悪く繋げられない事が多い。

580:あ
21/08/04 08:52:56.44 AbNxN7350.net
三好でカウンター狙いだったんだと思うし実際田中のパス受けての上田へのスルーパスとかやってることは間違ってなかったけど通らなかったからなあ
後半はそれ読まれたのかそもそも縦パス来なかったから相馬よろしく作戦になってたけど

581:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 09:00:30.79 3gDMNPQB0.net
まあ後半ロスタイムのカウンターで思いっきりユニ引っ張って向こうのファールで止まってまだマイボールなのに
何故かそこで終わったのは意味わかんなかったな

582:うんこジャパン
21/08/04 09:12:59.43 e3bkCR8p0.net
日本サッカーは育成が下手だな。

583:あ
21/08/04 09:13:31.84 IXC7QwKSH.net
>>581
それ
他にももう一つあった気がする ややスペイン寄りだったかなぁ 一応ホームなんやしもうちょいねぇ

584:ありがトーレス
21/08/04 09:33:38.49 Hb/DWU0r0.net
まあポイチの采配ミスだな

585:カリル
21/08/04 09:57:21.89 LKyNNA7F0.net
燃え尽きてメキシコ戦は惨敗しそう

586:あ
21/08/04 10:01:06.50 k/M9+ZFd0.net
安部とか中井呼べてたらまた違ったのにね
攻撃が久保堂安頼りすぎる

587:a
21/08/04 10:13:28.71 vWuuEzvZ0.net
>>578
それなら最初からサッカーやるなよw
それこそ時間の無駄だろ?

588:__
21/08/04 10:17:25.97 Hjz5BzXq0.net
スペインに負けたネット界の”大戦犯”=”敵前から逃げた”Part100参加者たちへ!
URLリンク(hissi.org)
>>45 >>547より
>現在の日本代表サッカー板には、凄まじい”荒らし”がフルパワーで総攻撃中です!
>強いキモチで、森保五輪代表同様、猛攻撃に耐えきってください!
>逃げたら、サッカーの神様がその背中を必ず見ているでしょう!
>『森保五輪代表が負けたら、全レスに協力した貴方たちの所為です!!』
>『森保五輪代表が負けたら、全レスに協力した貴方たちの所為です!!』
>『森保五輪代表が負けたら、全レスに協力した貴方たちの所為です!!』
>『森保五輪代表が負けたら、全レスに協力した貴方たちの所為です!!』
>正規スレ:【森保一】東京五輪代表Part88【感動サッカー】
スレリンク(eleven板)
>ここは完っ全に、悪質な”荒らし”たちの乱立巣窟スレです!
>サッカーの神様が怒る前に早く大反省せよ!
>スペインに負けたのは、本っっ気で
>「5ch代表板住人のヘタレ民度が情けなくて、なんと全レスPart100に協力しやがったから、サッカーの神様が怒って日本を負けさせた」
>からだと、今の俺は確信してる
>投稿者の”背中”って、試合後だからこそあからさまに判るんだよね
>代表板全域は、選手たち批判に興じて、信じてないんだもの…号泣
【さあ本大会!】←07/22(木)20:00〜日本1-0南アフリカ@味スタ:久保
【歴史的死闘】←07/25(日)20:00〜日本2-1メキシコ@埼スタ:久保、堂安
【歴史的死闘】←07/28(水)20:30〜日本4-0フランス@横国:久保、酒井、三好、前田
【歴史的死闘】←07/31(土)18:00〜日本0-0ニュージーランド(4-2PK勝ち)@カシマ
【感動サッカー】←08/03(火)20:00〜日本0-1スペイン@埼スタ
【感動サッカー】←08/06(金)20:30〜日本vsメキシコ@横国
全ての各試合の本質を、これほど試合前に(!)見事に見抜いていたサブタイトルだった以上、
>日本サッカーの歴史に感動が刻まれた、東京五輪スペイン戦
>「__」の予言力。的中しただろ。疑念は挟ませない
>日本のサッカー文化は、これから大きく前進するよ
>選手たちには胸を張って誇りにして欲しい
URLリンク(hissi.org)
>嗚呼ああああ。サッカーの神様
>俺は燃えつくした
>選手たちも悔いはない
>【感動サッカー】は、日本の歴史に永遠に刻まれる!
>あえて刻む
> お め で と う !ニッポン!(涙)
>オリンピックサッカー史上に、刻まれる名試合だった
>歩みは、今から始まる
>本当にありがとう…

589:名無し
21/08/04 10:19:10.24 +uMlZJRmd.net
>>587
あたりめーだよ。サッカー場潰してゴルフの打ちっぱなし作った方がいいだろ。

590:あ
21/08/04 10:21:07.67 69uJCrVM0.net
>>498
>つまり昨日の試合が急遽10,000人有観客だったら、間違いなくスペインには勝っていたですよ!
NOBUさん…。
見苦しい負け惜しみですよ、それは。
仮にそうであっても、現実は準決勝で敗退しました。
そして、今回の東京オリンピックは無観客なのが事実であります。
金メダル・銀メダルを逃したのは事実です。
決勝でプレーできないのは事実です。
>>508
でも後悔はゼロだったと、胸を張って言えるのが1番大事です。
メダルを逃しても、それが1番大事です。
それにサッカーはオリンピックは重要な大会ではないですしね。
他の競技が頑張ってくれましたしね。
やはり、サッカーはワールドカップでの勝利ですし!

591:あ
21/08/04 10:33:43.76 FkdUfByg0.net
菅原由勢を招集しなかったのは後々語られるだろうなあ

592:名無し
21/08/04 11:05:39.86 aFo9iFJf0.net
最後の切り札として、ウルフ・アロンみたいなFWが欲しいわ。
DFに羽交い締めにされても強引なポストプレー

593:あ
21/08/04 11:11:37.32 9weOI6RbM.net
>>575
本当にそれ 
CFの差がそのまんま結果に出た
前でキープ出来ない、ボール追わない、決定力が無い
所詮井の中の蛙だった
南野や大迫ならまだチャンスがあったかもしれない

594:あ
21/08/04 11:23:07.34 FkdUfByg0.net
>>592
トレーニングサポートメンバーと交代できるならソロモンいたから試して欲しかったよな

595:全レス
21/08/04 11:23:31.54 O2JE9aLg0.net
伊藤美誠の



食う!

596:い
21/08/04 11:27:39.78 5Uau89Kj0.net
>>581
そういや前半の終わり方も何かおかしかったよね
選手達も主審に詰め寄ってたし

597:あ
21/08/04 11:44:06.00 81R6oioo0.net
堂安、久保を残せばというけど、最後動けてなかったし精度も落ちてたからしょうがない
但し、代わりに出た選手は動けても決めきる実力はないよな
スペインとの違いは控えも含めた選手層の差だよ

598:む
21/08/04 11:57:09.80 EHck17EQp.net
上田が動かなさすぎてあれなら1トップ誰でも良かった
久保でも堂安でも旗手でも良かったなんなら瀬古でもよかった

599:w
21/08/04 11:59:34.37 wM65o+a40.net
本田抜きでは難しいよ
本田以上の決定力を日本で見つけのは難しい

600:あ
21/08/04 12:06:23.07 tsR3z5zp0.net
あー
pkまでもっていけたらなー
上田さげて
前田に前から追わせて
守備の選手入れたほうが良かったろ
それくらい醜かったわ
連戦続きなんだし
スペイン相手に10人じゃ守りきれんわな、

601:あ
21/08/04 12:17:03.03 KGK5mEcm0.net
素人が愚痴ってても現実は何も変わらないわな

602:あ
21/08/04 12:18:46.16 Lfy/OrEM0.net
みんな同じ事をコメントしている
戸田: 相手の右サイド攻略がカギだった。最後まで久保は残すべきだった
前園: 久保は残すべきだった
城: 久保は残すべきだった

603:あ
21/08/04 12:19:47.63 V/yDvYU60.net
馬鹿ばっかやん

604:あ
21/08/04 12:23:55.23 XLpGjkoZ0.net
昨日の久保とか期待はずれもいいとこだろ
守備ほぼ免除されてて攻撃で活躍するかと思えばパスミスシュートミス連発で最後はドリブル止められて伝家の宝刀セルフジャッジふて腐れ
久保に託したけどスタミナが無さすぎたな予選でガス欠してたろ

605:あ
21/08/04 12:25:45.55 Lfy/OrEM0.net
良いシュートと惜しいアシスト未遂あったし延長の2回あったチャンスは久保なら決めてた気がする
まあ、終わった事だしまずはメダル取りにメキシコに勝とう

606:あ
21/08/04 12:34:27.49 1qpw1Tnxp.net
そら久保が日本サッカーのポテンシャルと
言っても過言じゃないけど
スペインのシュートコース消す技術のが
上、スプリントで勝てないと組織化された
スペイン崩すのは不可能
もう延長局面まで含めて実力だよ。
出し切ったとして誇るべき

607:あ
21/08/04 12:34:53.03 Iq5kfewBH.net
久保の出来が良くなかったとはいえ、久保以外に今大会の攻め筋はなかったからなぁ

608:あ
21/08/04 12:35:39.69 BcAw+8nb0.net
オーバーエージに大迫欲しかったな

609:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 12:45:11.36 .net
ポストプレイできない、走らない上田を入れてから11vs10の一方的な戦いになってた
林がいた時間はまだ少ないながらもチャンス作れてたのに

610:あ
21/08/04 12:45:34.60 Lfy/OrEM0.net
「日本代表も五輪決勝に値する」勝ったスペイン代表選手が讃える
『AS』によれば、スペインの指揮官と選手は日本についてこう話していたそう。
ルイス・デ・ラ・フエンテ(スペイン五輪代表監督)
「(日本は)非常に強力なチームだ。近年、あらゆる面で大きく成長した。
とても重要なライバルだし、世界的名声を得ている」
カルロス・ソレール(スペイン五輪代表MF)
「非常に競争力の高い大会だ、勝つのが非常に難しい。今日はブラジルもPKだった。
彼らも非常にアクティブな選手がいて、決勝進出に値した。でも、突破できるのは1チームだけだからね。
(日本は)僕らがすでに知っているチームだ。攻撃はとてもいいし、守備は常に組織されている。

611:あ
21/08/04 12:50:03.12 KGK5mEcm0.net
ニセドラゴン久保の個人競技代表だからな。
個人競技久保対メキシコって感じだな
ニセ久保の個人競技技術だけで4位まで来たようなモンだろう
華も魅力もない見ててクソつまらん技術だけど、最低限記録に残すあたりは凄いな

612:あ
21/08/04 12:51:43.30 KGK5mEcm0.net
10番の板東って奴は過去最悪の10番だろう
アレならまだゴンちゃんの10番の方が華あるな

613:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 13:10:14.21 eBL1pK7b0.net
>>602
久保は勿論、堂安も120分まで残すべきだった
スタミナが切れてた発言は、上田への忖度と思われる。
実際の堂安の動きはヘバッてたが、それでもいざという時はキッチリ戻るし、カウンターに走る。それが堂安。

大体、90分で勝ち上がったとしてもブラジル相手にこの疲弊したスタメン組で勝てるわけがない。
ならば、このスペイン戦が最終戦、それも延長PKが最後の最後。
だったら、久保、堂安外しは有り得ん。
疲れた田中蒼とかを交替はあるけどな。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 13:12:58.79 eBL1pK7b0.net
>>605
久保、堂安が残った場合、スペインの攻めが日本のカウンター注意で鈍る。
結局、それで久保堂安が居る時は攻めきれなかった。
鈍いポイチには、それが判断できなかった。
その戦略をあと30分続ければ良かっただけ。
エアポケットに入ったような汗塩の一芸シュートも、久保堂安が居れば、納得出来た。
恐らくは久保堂安がいれば、あんなハーフコート状態にはならなかったから、スコアレスでPK勝負になった。
まあPKの結果は分からんが、PK負けなら言い訳もできる。

615:名無し
21/08/04 13:22:53.72 jkEiC8Woa.net
昨日の久保はスペインにとって脅威にはなってなかったよ
サイドをスピードのある前田で崩そうとしたのも理にかなっているけど、森保が選手に正しく説明してたのかが問題
スペインは中央の守りが固いがサイドでのスピード勝負なら分がありそう。縦へ突破できる選手をサイドに使いたい、って説明して前田を入れたなら、そこまで間違ってもいない

616:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 13:26:24.77 eBL1pK7b0.net
>>615
後半になってまともな枠内シュートを打ったのは、久保だけでしょ。
久保が脅威にならないなら、誰も脅威にはなれんよ。
あと、中央にデカい奴がいないから、相馬や大自然がサイドを縦突破してクロスを入れても
日本はシュートすら打てないよ。
結論、久保堂安残ししかPK持ち込み戦略は成立しなかった。なお、PK戦の結果は分からん。
 地力が明らかに劣る日本には、これしか戦略がない。

617:名無し
21/08/04 13:29:27.09 jkEiC8Woa.net
選手個人のアゲサゲに走って、全体的なサッカーの性質、相性、そういうのを見ようとしない人ばかりだな
それも他人の意見に乗っかかった受け売りばっか

618:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 13:30:23.85 eBL1pK7b0.net
>>1
唯一の収穫は、久保のコメントが
「悔しさも何もない。こんな事ならもっと右足シュートを練習しておけばよかった。」www
とコメントした事かなwww
実際、中と左を切られると何も出来ないから、久保が抑えられてたしねw

つーか、左足だけじゃ何も出来ない!って事はもっと早く気付けよ!って事だがwww

久保がまともに両足使えるようになって、両足でゴールできるようになれば
ようやく一部クラブのレギュラーになれそうだ。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 13:31:42.33 eBL1pK7b0.net
>>617
>全体的なサッカーの性質、相性、
どうぞ、どうぞwww
是非御高説を拝聴いたしますよ^^

620:名無し
21/08/04 13:37:12.74 jkEiC8Woa.net
昨日のはCFにボールが入りもしなかったから林だろうが上田だろうが同じ
真ん中にスルーパスを通せる選手もいないし、そういうスタイルのチームでもないからサイドを突破できるかどうかの勝負だった
久保も堂安も縦にぶっちぎれるタイプじゃない

621:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 13:38:33.84 3gDMNPQB0.net
>>587
何言ってんだこいつ

622:名無し
21/08/04 13:44:05.35 GdMVEzBo0.net
リーガで久保がいまいちレギュラーを掴めない理由が見えてきたな
このチームで決定力があるのが久保だけって問題はあるけど、久保自体もセンターにおくのもサイドに置くのも、帯に短し襷に長し、って感じで今ひとつ(A代表目線なら)
まだ20だから仕方ないけど、神格化するのもどうかと

623:あ
21/08/04 13:45:53.08 YgLj+/210.net
>>568
前田遼一?

624:ん
21/08/04 13:46:09.12 HhdyQgBY0.net
守備も含めて堂安は残さないと、引き分けも難しいね。
三好だけだとピンポンサッカーになるから、味方がなおさら疲れる。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 13:53:16.32 eBL1pK7b0.net
>>622
マジョルカで無双した時には、運動量豊富な右SBが久保を何度も追い越して連携してくれたんだよな
その時には、久保無双出来る。
日本で言うと、往年の内田みたいな奴かな。
酒井ゴリも悪くはないけど、そこまで運動量豊富じゃないからな。
久保単体だと、中々抜けきらないのが現状。
とりあえず両足使えるようになるのが先だろな。
両足使えるようになれば、4大1部でもレギュラーになれると思うわ。
久保のセンスは悪くない。チビだけに、フィジカルや筋力が足らないのがいつも付いて回る。
堂安もそうだが。

626:あ
21/08/04 14:03:46.35 PNAYx1gda.net
久保くん中島みたいなミドル打てるようになればなあ

627:む
21/08/04 14:09:02.55 qfXzUrLFp.net
三好は見た目のせいもあるが紙みたいなディフェンス

628:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 14:11:38.46 yQWC/Ira0.net
三好上手いんだけどな
あのレベルの試合になるとまだまだだ

629:あ
21/08/04 14:21:37.69 HvniJqikM.net
三好うまいんだけど怖さがないよね
伝統的な日本の10番て感じで強さがないから怖くない
でも上手いとは思うよ

630:あ
21/08/04 14:25:54.71 7gUhS0pg0.net
やっぱ久保だよなあ、なんかゴール絡みのアクション起こせる可能性が一番高いのは。
もうちょい久保に集めても良かったと思うけどね

631:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 14:26:14.55 OuyrJMWz0.net
ドリブルからのシュートも1人2人抜いて守備を崩してからじゃないと入らない
ラストパスを送る気の無いドリブラーなんてDFから見ればカモ
何も怖くない
その上1人も抜ききらずに撃つシュートなんて
99%セーブできるコースをわざと空けてるトラップなんだから
DFからしてみれば撃って欲しいところに撃ってくれてありがとうってぐらいでしかない

632:あ
21/08/04 14:31:34.47 W6z4OW9N0.net
久保以外得点の可能性ないししゃーないやろ
問題は得点力皆無の上田 林
特に上田は本当に酷かった。多分森保の指示とはいえ、攻守において10vs11でやってるよーなもん

633:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 14:35:23.37 yQWC/Ira0.net
堂安1トップくらいしか手が無かったな

634:名無し
21/08/04 14:35:54.23 Zd0WArCt0.net
はいはい、今回も監督がぁーで自己満足。
弱いのを自覚しない言い訳日本代表
レベル低すぎるんだよ
プロ化して30年 なんの進歩もない

635:あ
21/08/04 14:36:35.25 7gUhS0pg0.net
上田がファーストディフェンスの仕事サボったから、中盤でボール奪取してカウンターできなくなったしな
誰だよカウンターなら上田の方がいいとか言ってたの

636:あ
21/08/04 14:39:04.63 7gUhS0pg0.net
三好前田旗手を前半に出して相手を削り、久保堂安を途中で切り札として入れる
勝負というならこれぐらいしろやポイチ
メキシコ戦でやってもええんやで

637:あ
21/08/04 14:45:15.26 PNAYx1gda.net
よしメキシコ戦は上田スタメンにしよう

638:あ
21/08/04 14:53:00.41 M21mtFu0a.net
>>637
ベンチ外だろ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 14:57:47.79 yQWC/Ira0.net
ポジションの中でトップの選手がダントツでレベルが落ちるんだよな
やっぱり大迫が必要だった
林くんは頑張ってたけど、オフサイドのポジションでチャンス作っても
それ邪魔してるのと同じだから

640:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 14:58:30.27 OuyrJMWz0.net
FWは久保がいいよ
個の力で自由にやらせるなら本田の時みたいにトップで使わんとそれより前にいる選手が腐る

641:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 14:59:22.12 Wh8Q0tdC0.net
久保は昨日何も出来なかったじゃんw
ボールを持てば相手にプレゼントするばかり

642:あ
21/08/04 15:04:30.45 iKeivYvJ0.net
今大会なら大迫OAも無くはないけど、
今後日本がW杯ベスト16より先に進みたいならFWの得点能力は必須やと思う
1番可能性あるのはベルギー17得点の鈴木UMAやけど、素行不良なんよなあww

643:あ
21/08/04 15:14:29.30 2HGEqjD20.net
>>641
まあリーガのいつもの久保だったな
目ぼしいのはあのタイミングで枠内シュートといくつかパス通したくらいだな

644:あ
21/08/04 15:15:25.45 7gUhS0pg0.net
>>642
ベルギーでイキっててもな・・・鎌田ですら12点取ってたし

645:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 15:16:51.15 w804aFZH0.net
>>642
ベルギーでの実績は今一信用ならん
IJもベルギーではそこそこゴールしてるが、アジア相手でもそんなに点取れないしな
>>643
じゃあ、久保以外に誰がいんの?wwって話
俺は終始、久保堂安を最後まで残せば、スペインの牽制になってPK戦まで行けた!と主張してる。
PK戦の結果までは分からんが、それは地力が劣る立場だからしゃーない。

646:あ
21/08/04 15:17:52.39 2HGEqjD20.net
>>636
堂安入れてないとボランチ以下の負担が大き過ぎてもっと早めに失点してたかもしれない

647:あ
21/08/04 15:18:15.94 BcAw+8nb0.net
>>592
重戦車ヴィエリのような屈強なFWが欲しいわ。DF全員吹き飛ばすような圧倒的なな…

648:あ
21/08/04 15:19:09.78 2HGEqjD20.net
>>645
ん?居ないよ
スペインとやるなら堂安久保が最低ライン

649:ん
21/08/04 15:20:31.03 HhdyQgBY0.net
冨安はコンディションと守備の感覚が鈍っているから、消去法でトップを張らせる(あくまでスクランブルで)。

650:り
21/08/04 15:20:45.12 XQJbHFXo0.net
パリ大会は久保+中井か

651:あ
21/08/04 15:21:03.45 hNP7YhXJd.net
森保今度こそスタメンミスるなよ
旗手とか先発で使い出すからおかしくなるんだよ

652:あ
21/08/04 15:22:09.56 BcAw+8nb0.net
>>650
ピピが21だな。周りのメンバー次第だけど楽しみではある

653:あ
21/08/04 15:24:22.42 /MQKLj52p.net
あるとするならFW堂安。
それしかボール収まらなかった

654:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 15:30:21.89 OuyrJMWz0.net
大迫も本だとやってた時は本田より低い位置でのプレイしかさせてもらえなかったから
今回いても同じ結果になるよ
ハーフラインあたりで楔受けるだけでゴール前ではボールがこない

655:あ
21/08/04 15:30:49.70 7gUhS0pg0.net
>>653
そもそも足が遅いからCF堂安はないわ
相手のCBを圧倒するようなフィジカルもないし
普段やってない奇策はやらないだけの理由がある

656:あ
21/08/04 15:31:27.99 FkdUfByg0.net
パリ五輪は
ーーーーー染野ーーーーー
ー荒木ーー齋藤ーー久保ー
ーーー松岡ーー中井ーーー
中野ー西尾ーー海音ー半田
ーーーーザイオンーーーー
かは今のとこOAで冨安と遠藤と堂安or林

657:あ
21/08/04 15:33:07.87 wR4Qv+ev0.net
久保ピピは3年で化けたら招集拒否食らう

658:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 15:35:30.83 yQWC/Ira0.net
スペインはオリンピックの拒否出来ないルールじゃなかったっけ?

659:あ
21/08/04 15:39:22.60 hNP7YhXJd.net
今大会はセットプレーが絶望的
ロンドンは上手いこと取ってたけど

660:あ
21/08/04 15:42:41.50 /MQKLj52p.net
ま。実力が足りてない。
それ以外でもそれ以上でもない。
誰がやっても一緒

661:モナ岡
21/08/04 15:43:03.08 mRIwSmmq0.net
>>658
スペイン代表は拒否できないみたいなルールあるけど、他国の代表についてはちょっと分からないですね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1052日前に更新/243 KB
担当:undef