【2020】東京五輪代表 part100【U-24】岩田NOBU出禁 at ELEVEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:あ
21/08/03 23:14:11.22 YxBZNAZJ0.net
三笘が中島レベルだったらスーパーサブだったのに

351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/03 23:14:11.45 jXZpfN760.net
>>342
代表の試合では調子よかった
クラブに戻ったらまた元通りだが
現状、大迫よりキープできるFWはいないのだから、本番前に試してみる価値はあった

352:あ
21/08/03 23:14:35.51 FEiNmbTc0.net
パリ五輪は中井くんが活躍して金メダルよ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/03 23:15:26.04 scC8EFZw0.net
>>342
代表ではしっかりポストできてたし
ブンデスのレベルが高いだけだな
OAで入ってたら久保より仕事できるよ

354:あ
21/08/03 23:15:41.69 76/QK9hM0.net
失点シーン最終局面で板倉はアセンシオに詰めるより
吉田とのスペースを使われることを気にしていたな

355:あ
21/08/03 23:15:52.13 WJQ5W6C5H.net
前田、走って欲しいところで走ってないなぁ
たぶんサイド深くのスペースに走って欲しいと出し手は思ってたんじゃないか

356:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/03 23:16:18.45 eqPDnOBrM.net
遠藤とか凄い勉強になったんじゃないの?
他の国とかブンデスですら奪える体の当て方をしても上手くボール逃がされて全然ボール獲らせてもらえない
U-24ですらこのレベル
遠藤はあんまり若くないのが残念だが、リーガを目指す選手は今まで以上に増えるかも

357:平山はカズ以来の本格派ストライカー
21/08/03 23:16:39.63 vN8gXNZO0.net
まぁ田碧は今日も良くやったが、ボランチ板倉みたいにボールを取り切れるタイではないのがな…

358:あ
21/08/03 23:16:44.01 1/79c6qB0.net
>>355
前田ってスピードスターというほどの速さを感じないんだけど

359:あ
21/08/03 23:17:03.13 lHRmZaJ2p.net
大迫は得点力よりもキープできるのがでかいからハマるだろうね

360:あ
21/08/03 23:17:05.75 KG4MgLgMM.net
攻撃陣でOA取るならスーパーサブ限定で小林悠か柿谷か家長かな、海外出てるアタッカー陣なら岡崎か鎌田くらいだけど
まあやっぱり小林悠がベストチョイスじゃねーかな

361:あ
21/08/03 23:17:53.88 +z7bDYxM0.net
>>349
乾は確変しただけや
しかし久しぶりだな

362:ベンゲル
21/08/03 23:17:56.21 r7BPUq3Bd.net
三苫薫は今日なんでベンチ外なの?怪我?
ドリブル見たかったわ

363:あ
21/08/03 23:17:57.28 857FBhmU0.net
>>353
そのブンデスで活躍してる遠藤いて対人最強クラスの酒井とプレミアセリエで経験してる吉田外す程じゃないっすね

364:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/03 23:18:10.06 QiX7JNUh0.net
なぁ久しぶりにサッカー見たけど守備組織コンパクトだし連動して守れてたしそれはいいんだけどさ
決定的な仕事が出来るストライカーは相変わらずいないし繋ぐ能力も低いし
なんていうかサッカーってやっぱ見る価値ないわ 弱すぎ

365:__
21/08/03 23:18:38.10 3iOqWcHj0.net
負けたのは、ぜんぶオマエラの所為だ!!
URLリンク(hissi.org)
まあ自分としては、放出しつくした
個人の悔いはない。全くない
Part100スレ住人の生き恥ぶりが、今は情けないだけ…
ホント。雑魚どもだね。平ストも含めてw

366:あ
21/08/03 23:19:17.10 g2CtuEmI0.net
結果的に無駄イエローもらってスタンドにいた冨安の不在が響いたな
センターバックが揃っていれば後半に田中を下げて板倉ボランチでスペインを完封できた
森保のプランは一つの解だったが、冨安上田が誤算だった

367:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/03 23:19:44.43 jXZpfN760.net
酒井いないのはでかいけど、チームの影響力としてはFWに確実にキープできるFWがいればメリット・デメリットでメリットのほうが大きいと思う

368:あ
21/08/03 23:20:00.63 1B2Xad1a0.net
林、大迫とかでキープして久保、堂安、相馬あたりにサイドえぐるか
追い越す動きしてもらうのが最適解なんかね

369:|ω・`)
21/08/03 23:20:03.73 gUZsXFl70.net
シュートが少ないんだから勝てるわけがない
枠内シュートに持っていける状況作れない時点でPK待つ戦いしかできなかった
あと少しでPKには持ち込めたけどそれ以外で勝つ方法は無かっただろうな

370:あ
21/08/03 23:20:49.35 V5KdWL8ca.net
>>362
あのウェハース並の軽さではスペインの強度に太刀打ち出来ねえからだろな

371:メキシコとの再戦は、
21/08/03 23:20:49.67 rdqlG2WF0.net
森保u23の力だめしだな。
ポルトガルの審判が、1点プレゼントしてくれた。
スペイン戦と同じ取り組みが必要だろ

372:ベンゲル
21/08/03 23:20:53.37 r7BPUq3Bd.net
スペインに対峙するにはどーいう策が良かったのか
どーせあいつらポゼッションして休み休み自分たちのペースでサッカーするからな
ポゼッションという型がある
日本には何もない
型がないのが痛いわ

373:あ
21/08/03 23:20:54.24 KG4MgLgMM.net
パリ五輪のOAは遠藤、冨安、堂安かな?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/03 23:21:05.53 QiX7JNUh0.net
そら人気落ちるわ
お前らこのまま何十年この負け続きのアジア優勝が限界のゴミスポーツ見る気なん?
スペインのメダル数見ろよ?カス以下な
サッカーというスポーツでは”先行者利益”バリバリで勝ってるだけ
なんでこんな先行者に付き合ってサッカーで勝たなきゃならんの?やらんでいいだろ

375:あ
21/08/03 23:21:16.51 857FBhmU0.net
>>364
にわかに教えてあげるけど強豪国と言われてる国でもこんなもんだよ
決定的な仕事ができるストライカーというのはほんとにワールドクラスだけ

376:平山はカズ以来の本格派ストライカー
21/08/03 23:21:33.71 vN8gXNZO0.net
>>365
推しの上田戦犯で悔しいのうw

377:ん
21/08/03 23:21:35.25 c3N2B/k+0.net
>>313
堂安外して、守備が苦しくなったんだけどね。
久保は気持ちが切れたかも知れないね。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/03 23:21:45.95 0b+i0ecg0.net
>>244
久保無しじゃあ点取れる気がしない
上田や前田は明らかな雑魚専で格上には何も出来ない

379:あ
21/08/03 23:21:49.74 1/79c6qB0.net
>>366
そもそもCBとボランチの控えが板倉1人じゃきついわ。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/03 23:22:20.13 0vPvK9Rta.net
つまんねえサッカーした挙げ句負けって終わってるな森保
はよ辞めてくれ、監督の差で負けたわ

381:あ
21/08/03 23:22:56.77 99BlsZQaa.net
A代表のFWって誰だっけ?

382:む
21/08/03 23:23:16.75 cwgtCD7Ap.net
中山のキックはほんといいね
蹴るまでがすごく早い
サイドハーフへの左利き特有の縦パス、クロスも短いステップでバシッと上げれる
ボランチだとあんなに判断遅いのに

383:あ
21/08/03 23:23:18.13 KG4MgLgMM.net
何はともあれ3位決定戦は横内さんの集大成の4-4-2と3-4-2-1でチャレンジしてちょ
やっぱりこの世代に4-2-3-1一辺倒では勝てないってことだろ

384:平山はカズ以来の本格派ストライカー
21/08/03 23:23:32.34 vN8gXNZO0.net
>>372
ちゃうちゃう
結果論だが今日は相手の2CBがポイントなので、まずはそこを消すために
「戦術大然」で前半は鬼チェイスするべきだった

385:ベンゲル
21/08/03 23:23:33.71 r7BPUq3Bd.net
お前ら選手一人一人の文句ではなく相対的にサッカー見ろや
日本サッカーには型がないのが問題なんだよ
Jリーグ始まって何年経ってんだよ
いい加減にしろ
おーいお茶を飲みながら岡田メゾット読め

386:あ
21/08/03 23:23:55.98 5G7bIT5U0.net
冨安がいない中で、板倉中山先発させて左SB出来る旗手をよりによってSHで先発起用
攻守の要の遠藤も田中碧も動けなくなるまですり減らした挙句の失点
スペイン相手にベスメン組みました!それあんたに戦略がないからでしょ?
監督の責任以外に何があるのか

387:あ
21/08/03 23:24:22.21 nsIdyjEL0.net
そこそこだと思ってたけど板倉が通用するのがわかった
あまり期待してなかったけど相馬が通用するのがわかった
キライだし全然クソだと思ってたけど中山が通用するのがわかった
上田三苫は期待通りだったわ

388:あ
21/08/03 23:24:33.77 XAdyQPsgr.net
森保がチョンボしたかと言われるとしてないと思うけどな
しかし代表監督つーのは難しいね

389:平山はカズ以来の本格派ストライカー
21/08/03 23:24:34.12 vN8gXNZO0.net
>>381
世界チャンピオンのチェルシーから今季ゴールしたFWと大迫

390:あ
21/08/03 23:24:37.18 1/79c6qB0.net
>>384
前田って鬼チェイスなんてできるの?このチームで見たことないけど。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/03 23:24:49.07 QiX7JNUh0.net
スペイン人が優れてる?
なわけねぇだろ
経済的優等生EUの中で自由貿易やってるスペインより日本の方が”一人あたりのGDP”高いしメダルも多いぞ
サッカーという先行者利益で負けてるだけ
欧州が搾取し続ける構造のスポーツに付き合うだけ無駄

392:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/03 23:25:08.73 0b+i0ecg0.net
>>365
負けたのは、ぜんぶオマエの所為だ!!と言われてますが?w
> 前田と上田の二人を入れたのが間違い
> 走れて守備する前田だけにしておけばよかったのに
いつもその2人をageてるのが岩田伸洋ドブな
   ↓↓↓↓
126 名前:__ (ワッチョイ 5d01-QEAr)[] 投稿日:2021/08/03(火) 21:24:20.40 ID:3iOqWcHj0 [36/48]
林→上田、旗手→相馬がキタ!
心臓が潰されそうなハイプレッシャー試合!
でも俺たちは勝つ!
活性化されてきた!
158 名前:__ (ワッチョイ 5d01-QEAr)[] 投稿日:2021/08/03(火) 21:58:00.74 ID:3iOqWcHj0 [42/48]
はああああああああああーーーーーーーーーっ
【感動サッカー】
我が予言力。またも、またしても大的中
でもサッカーとは勝つ!勝つ!
感動するのはここからだ!
全て想定通りに走力戦に持ちこんだ!
ここからだ!ここからだ!ここからだ!
”和式サッカー”はスペイン流には強いとこれまでのJの歴史で出ている!
チームワーク!俺たちの魂よ、埼スタに届け!
久保→三好!堂安→前田!さあ行こうぜ!

176 名前:__ (ワッチョイ 5d01-QEAr)[] 投稿日:2021/08/03(火) 22:11:08.88 ID:3iOqWcHj0 [43/48]
前田大然のヘッド、来ないぃぃぃ!!!
101分:0−0!
歴史が作られる日!
185 名前:__ (ワッチョイ 5d01-QEAr)[] 投稿日:2021/08/03(火) 22:23:55.47 ID:3iOqWcHj0 [45/48]
””想い”よ!届け!ニッポンへ!112分!
233 名前:__ (ワッチョイ 5d01-QEAr)[] 投稿日:2021/08/03(火) 22:40:12.69 ID:3iOqWcHj0 [46/48]←ドクズ疫病神ドブの呪いw
直前に5分間カキコミラーが出やがった
全部、Part100スレの参加者の所為だ!

393:あ
21/08/03 23:25:26.50 i4/cpPKR0.net
最後まで集中切らさんと良かった
5年、10年前の代表じゃまず見られない試合だった

394:平山はカズ以来の本格派ストライカー
21/08/03 23:26:38.20 vN8gXNZO0.net
>>390
は???チーム立ち上げ時はむしろそればかりだったが??

395:あ
21/08/03 23:27:05.73 Y5hhnuuY0.net
まぁスペインと対峙する怖さは
ポゼッション握られて攻撃される怖さよりも
徐々に足を奪わて行く怖さだからな、これ分かってない奴多いけど

396:a
21/08/03 23:27:11.31 h2rcELOi0.net
■DFラインでのパス回し
スペイン:プレスをかけられても余裕を持って回し、確実に繋ぐ
日本:プレスをかけられるとマークのいない選手に「逃げのパス」を出し、最終的に前に蹴るしかなくなる
■バイタルエリアへのプレー
スペイン:良いタイミングでパスを入れて、クリアされてもセカンドボールを拾う
日本:良い位置に選手がいてもパスをせずに、サイドを使う
この辺は改善しないとなあ

397:あ
21/08/03 23:27:12.29 1/79c6qB0.net
>>394
知らんよそんな昔の話。

398:ベンゲル
21/08/03 23:27:12.88 r7BPUq3Bd.net
まるでバルサ対ビルバオとかの中堅みてる感じに似てたな
ボール回されて体力が減っていく日本代表
伝統的なポゼッションサッカーは色褪せてないわスペイン代表

399:あ
21/08/03 23:27:23.54 76/QK9hM0.net
ここから海外行けるのは旗手くらいだな

400:あ
21/08/03 23:27:25.98 XAdyQPsgr.net
>>393
それはわかる特に守備陣
吉田、酒井は伊達に海外で何年もスタメンクラスでやってないね
まあそれだけに勝って欲しかったが

401:あ
21/08/03 23:27:38.93 33pDYUXHM.net
19番はなんであんなにオラついてたの?

402:あ
21/08/03 23:27:45.14 KG4MgLgMM.net
>>394
前田もツートップならやりやすかったんだろうけど

403:あ
21/08/03 23:28:09.90 kTG9Oj8P0.net
セットプレーをキック精度低い久保が蹴る?
なんの可能性も感じないけど。
格下が格上相手にセットプレーがあれじゃあキツイ

404:あ
21/08/03 23:28:46.04 76/QK9hM0.net
基礎体力で負けてるよね
基礎体力が世界標準なのはゴリ、吉田くらい

405:平山はカズ以来の本格派ストライカー
21/08/03 23:29:26.27 vN8gXNZO0.net
9−0で勝ったジャマイカ戦なんて「戦術大然」の最たるもので
大然の鬼チェイスをスイッチに大量得点しまくりなんだが・・・
ニワカド素人がこのスレに紛れてるな…

406:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/03 23:29:44.82 QiX7JNUh0.net
もうねよく分かった
プロ化して30年かけてスペインにも実力で完全に上回ることって無いんだなって
UEFAが肥大化するだけのサッカーなんかやるだけ無駄
イングランドも儲かってしゃーないから育成に金使いまくったら見事に強くなったけど本当それだけ
相手の方が儲かるんだからサッカーなんかで勝負するだけ無駄

407:ベンゲル
21/08/03 23:30:15.87 r7BPUq3Bd.net
なんだよアジアのバルサwwwwwww
と呼ばれたのがアホみたいだな
ポゼッション出来る技術力なんてないじゃんか日本サッカーにはw

408:あ
21/08/03 23:30:27.10 TIcHrIlg0.net
上田にはDFWやポストだけの選手になるより正当化ストライカーに成長してもらいたいよね
クリロナやメッシ、レヴァンドフスキ
皆ちんたら走ってるよ
この世代に上田を生かせるパサーがいなかったのが敗因かな

409:あ
21/08/03 23:30:32.52 V5KdWL8ca.net
中村俊輔を川口みたいに代表コーチに入れてもいいかもな
FKの蹴り方レクチャーしてもらおう
ああいう格上に勝つには今のところそれしかない

410:あ
21/08/03 23:30:36.73 g2CtuEmI0.net
鬼チェイスってロンドンの時の永井だろw
スペイン戦の永井は凄かったな。ド下手だったけど
前田にあの走力はないだろ

411:あ
21/08/03 23:31:03.81 KG4MgLgMM.net
もうちょっと複数のシステムを扱えるようにならないと最後の一歩の壁は壊せないね

412:q
21/08/03 23:31:08.51 76/QK9hM0.net
日本とメヒコの前評判は共に史上最高傑作と言われている
これは制したいな

413:平山はカズ以来の本格派ストライカー
21/08/03 23:32:07.13 vN8gXNZO0.net
ここにもアルゼンチン戦すら見ていないニワカド素人が…  →>>403

414:ベンゲル
21/08/03 23:32:33.43 r7BPUq3Bd.net
>>411
それは一理あると思うが
おれの答えは違う
スペインはいっつも伝統的なポゼッション433だろ?
極論すぎ

415:あ
21/08/03 23:32:44.82 FPk7m2w90.net
よくサッカーで守備が大事、ゴール前ブロック作ってまずは失点しないサッカーでいけっていう考えの人って今日みたいな試合どう思うんやろ
よく頑張ったで終わらせんのかな?

416:あ
21/08/03 23:32:46.99 emHjLG6FM.net
>>408
あのポジショニングじゃ何年待ってもパスは来ない。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/03 23:32:51.66 scC8EFZw0.net
>>406
時間が立てば自動的にレベルが上がっていくという考えは止めたほうがいいと思う
欧州の下位リーグが何百年時間を経過しようと
何かをきっかけに変化が起こらない限りトップリーグと並ぶことはないだろう

418:あ
21/08/03 23:33:52.98 VIORuHdcd.net
>>405
ジャマイカ雑魚だったじゃん。

419:い
21/08/03 23:34:01.89 g1gOz4dq0.net
見応えのある試合だった
日本のレベルは確実に進歩していたけど、それ以上にスペインがヤバすぎた
日本はスペインのようなサッカーが出来てきたと思っていたが、更にあんなレベルまで行かなくてはいけないのかと、絶望感すら感じた

420:平山はカズ以来の本格派ストライカー
21/08/03 23:34:37.73 vN8gXNZO0.net
>>415
今日は守備にはケチ付かんだろ

攻撃をデザインできなかっただけで。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/03 23:35:09.03 QxrkiZ7N0.net
上田は先発で活きる選手
中盤やサイドの疲労が少なくパス精度が高い内に使わないとそもそも活きない
良いパサーがいないならそもそも呼んじゃいけないタイプ
久保を中心にするなら今後はFWはいらない
てか久保がFWやったほうがいい

422:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/03 23:35:32.02 QiX7JNUh0.net
ここの馬鹿もJリーグ電通ゴリ押しの流れからのブームに流されただけかその2世くらいの連中だろうけどいい加減に気付いて欲しい
先行者利益が最大クラスに大きいスポーツに後追いで、しかも欧州ではなくアジアで勝負することの馬鹿らしさを
この先もずっと利益に預かることなく食い物にされるだけ
オナニーのティッシュみたいなもん

423:あ
21/08/03 23:36:35.45 Y5hhnuuY0.net
>>415
組織守備として出来る範囲は決まってる
そこがキッチリこなせてたら問題ない
それ以上は個人守備の範疇

424:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/03 23:36:58.18 D60lpDEB0.net
でもスペインてコートジボワールにも普通に負けそうだったし
決勝でブラジルにボコられそうなんだよな
そうなると日本なんだったの?ってことになりかねんのがなんとも

425:あ
21/08/03 23:37:01.82 g2CtuEmI0.net
>>415
守備が日本の強みだから、プラン通りやってるなって思うだけなのでは?
そのためのオーバーエイジ3人だし
前の選手を呼んであの戦術なら糞だけど、日本が強い所で戦ってるから筋は通ってる

426:あ
21/08/03 23:37:04.85 I+AM/9K8a.net
Twitterで上田を擁護してる奴必死すぎてかわいい

427:て
21/08/03 23:37:31.44 pQhdf1Xj0.net
メキシコも曲者だけど日本の銅は堅い気がする。
53年ぶりに五輪のサッカーでメダルだな。
釜本あたりは面白くないかもな。

428:平山はカズ以来の本格派ストライカー
21/08/03 23:37:45.02 vN8gXNZO0.net
>>426
それNOBUだろww

429:a
21/08/03 23:38:09.58 h2rcELOi0.net
>>420
いや、失点シーンの守備は緩かったぞ
失点後に必死にボール奪いにいこうとするだけの余力があるなら、
最初からあんな危険な場所でフリーにさせるべきではない

430:あ
21/08/03 23:38:40.98 KG4MgLgMM.net
>>427
吉田と遠藤と久保と堂安のメンタルが落ちて復調できなかったら無理だな

431:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/03 23:39:16.83 QiX7JNUh0.net
お前ら分かっただろ?
30年だぞ?それなりに経済的に恵まれた国が30年プロ化で盛り上げても敵わない
そりゃ向こうは倍以上の期間やってサッカーで倍以上儲けてるから環境も最高で投資もし放題だから当たり前
サッカーなんてやっても待ち受けてる運命はオナティッシュ 時間の無駄

432:あ
21/08/03 23:39:26.76 Vdm4H9Ly0.net
ワールドカップは来年だよな
大迫がいるから来年までは大丈夫
久保堂安に大迫が加われば攻撃陣も厚みが増す
守備は本当に安定してる
谷の成長はデカいな
板倉も献身的で富安と比較できるまでになった

433:あ
21/08/03 23:40:14.25 bAWI4gC50.net
>>421
あ、それだ。この代表には要らない子だよ、上田は。

434:平山はカズ以来の本格派ストライカー
21/08/03 23:40:18.12 vN8gXNZO0.net
>>429
は?連日の連戦+延長試合後+さらに延長戦だから当然だろ??
おまえはTVゲームか何かと勘違いしている

435:あ
21/08/03 23:40:20.39 foj8BR/f0.net
疲弊した久保は下げても、堂安は残しておくべきだったな
堂安を下げたため攻撃が相馬の突破しかなくなってしまった

436:あ
21/08/03 23:40:41.96 YoKO+zgR0.net
上田ボールタッチ8回って

437:あ
21/08/03 23:41:04.56 V5KdWL8ca.net
でもまあ順当だよな
スペインブラジルメキシコなら唯一勝てる見込みあるのメキシコだからな
今日みたいに本当に強い方が勝つだろ

438:あ
21/08/03 23:41:20.55 Vdm4H9Ly0.net
大迫が抜けた後がショボくなる
アタッカーは育てるものじゃない
出てくるものだ
大物が出てくるまで待つしかないのだよ

439:a
21/08/03 23:41:25.70 h2rcELOi0.net
>>434
相手も条件は同じ

440:あ
21/08/03 23:42:35.41 bAWI4gC50.net
>>435
堂安は前からの守備では効いてたけど、攻撃のアイデアは皆無。
残すなら久保だろ?

441:平山はカズ以来の本格派ストライカー
21/08/03 23:42:49.97 vN8gXNZO0.net
>>439
そうだが??
何の反論にもなっていないが。

442:あ
21/08/03 23:43:40.77 Yu5l2SZhd.net
林は技術うんぬん抜きで戦ってた

443:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/03 23:43:51.65 QiX7JNUh0.net
お前らに最後に言っておく
お前らがこの先サッカーを見続けても世界王者になる姿は見れないし待ち受けてるのは負け、負け、負け、負け
そしてこの先もずっと監督がダメだのキーパーがダメだの敗戦分析をず〜〜〜〜〜〜〜っとし続ける
じゃあな負け犬ども

444:a
21/08/03 23:44:47.67 h2rcELOi0.net
>>441
お前がな
余力があるのに、気を抜いて緩い守備をしたのが失点の原因

445:あ
21/08/03 23:45:35.10 VIORuHdcd.net
>>439
あんだけ押し込まれてたら相手と疲労度が違うでしょ。

446:ninja
21/08/03 23:45:36.44 1u0+DY7/0.net
言いたい事は一言!
「森保サッカー(超守備的ドリブルサッカー)はもう見たくない」って事。
ザックジャパン(攻撃的パスサッカー)or西野ジャパン(守備的パスサッカー)に戻そう!
パサーがいてしっかり中盤が繋げられるサッカーをもう一度見たい!

447:平山はカズ以来の本格派ストライカー
21/08/03 23:46:41.87 vN8gXNZO0.net
>>444
気を抜いたのと、集中力を複合要因で欠いてしまったのとは違うし天と地との差がある
おまえ運動経験すらなさそうで呆れる

448:あ
21/08/03 23:47:19.53 Y5hhnuuY0.net
失点時、あの状況下であれ以上の守備求めてるとか
サッカー知らなさすぎじゃね

449:あ
21/08/03 23:49:02.38 Yu5l2SZhd.net
トルシエ、ダバディ、戻ってきて

450:あ
21/08/03 23:49:31.85 bAWI4gC50.net
>>448
確かに難しい局面ではあるけど、あそこは板倉が寄せないと

451:ん
21/08/03 23:49:39.62 c3N2B/k+0.net
久保じゃあ味方が疲れたら、お荷物になるだけだよ。
デュエルに勝てるようにならないとね。

452:a
21/08/03 23:49:54.96 h2rcELOi0.net
>>445
>>444
>>447
まったくもって的外れだな
必死になって守備をしていたら防げいていた失点だ
緩い守備でPA内でドフリーにしたのが失点の原因

453:平山はカズ以来の本格派ストライカー
21/08/03 23:49:57.14 vN8gXNZO0.net
>>448
名前欄 a は運動したことすらないサッカーをTVゲーム的に見てる馬鹿。

454:あ
21/08/03 23:50:45.95 i4/cpPKR0.net
日本の完全上位互換のスペインと試合出来て良かったな
他の国との試合じゃ見えない拙さがよく分かった
ルール上無理だろうけど定期的に試合やってほしい

455:あ
21/08/03 23:51:07.52 Y5hhnuuY0.net
>>452
根性論に走るのは勘弁してください

456:あ
21/08/03 23:51:39.89 0I+Om7TG0.net
>>424
スペインはパス回し上手いけど攻撃やFWはまだ常人の攻め
ブラジルとか訳わからないスーパーゴール決めてくるからな

457:あ
21/08/03 23:52:06.87 KG4MgLgMM.net
メキシコ戦メンタル崩れて戦えない選手いた場合
ーーーーー上田ーーーーー
ー三笘ーー三好ーー旗手ー
ーーー田中ーー板倉ーーー
町田ー冨安ーー瀬古ー橋岡
ーーーーー大迫ーーーーー
かな?

458:あ
21/08/03 23:52:35.84 g2CtuEmI0.net
失点シーンは田中の守備がゆるくなってペナ内へのパスコースを切れなかったのが致命的
もっと言えば田中は疲れ果てて延長前からあんな感じのマンマークしかできてなかったのに代えなかった森保の責任
スペインは田中がマーク付いてるのに平気でパスを付けてたから、アリバイ守備を見抜いていたよ。狙われてた

459:あ
21/08/03 23:53:27.25 inayrHCg0.net
>>415
森保の攻撃のプランがダメなんだよ
スペイン戦のようなサッカーだったらカウンター勝負だよね
その割にはカウンター向きの人材ではない

460:平山はカズ以来の本格派ストライカー
21/08/03 23:53:29.52 vN8gXNZO0.net
あの試合を見て、あの状況を見ても
必死じゃないと言える愚かさ・・・。

461:ポンポン
21/08/03 23:53:42.31 kGacnYB90.net
攻撃への切り替え遅すぎるし
パスを展開するテンポも遅けりゃ精度も悪いときた。
一斉に前を向こうとする動きも見られなかった。
アレじゃ勝てんわ。
格下相手に勝てるだけのチーム作り

462:あ
21/08/03 23:54:16.09 VIORuHdcd.net
>>458
それはその通り。遠藤も足止まってたくらいだから相当きつかったんでしょう。

463:a
21/08/03 23:54:18.37 h2rcELOi0.net
平山ってエール行ったやつか?
あんな奴が本格派ストライカーって、選手見る目ないな
俺はあいつが大学行った時点で失望して、エールから逃げ帰ってきたときに見放したぞ

464:あ
21/08/03 23:54:35.99 bAWI4gC50.net
>>457
林、酒井、中山を抜くとか素人臭漂ってるよ

465:あ
21/08/03 23:59:30.20 73oMXm0G0.net
上田なんて出てないだろ俺には見えなかったが。。。
上田なんて呼ぶ時点で森保は無能

466:あ
21/08/03 23:59:42.71 38cqh+2r0.net
強引に運べない
突破出来ない
大きな展開が出来ない局面を打開出来ない
どのエリアでも仕掛けのトライをSBに託す
これはJリーグスタイルの弊害か?個人のポテンシャルの問題か?

467:あ
21/08/04 00:00:49.31 4DFQNkJ+0.net
最近割と南米苦手意識消えてきた感じするんだよね
ブラジルは別としてW杯で南米中堅と当たっても勝てそうな気もする
ウルグアイと引き分けたりしてるし
ヨーロッパは相性いいというけど強豪国にはやはり勝てないんだよな

468:あ
21/08/04 00:01:01.83 ryady/lK0.net
>>458
バイタルのところポコポコ入れられてたな
控えのパフォーマンス含めて交代のカードを切れないっていうのも今回の課題かな

469:あ
21/08/04 00:01:49.33 gdUqdcCx0.net
スペインも言うほどうまくなかったけどな。
開催国だから金詰んでたのかと思うほどヘボいシュートばかり。わざとふかしたり、キーパーど真ん中撃ったり、下手すぎるだろ。
延長戦になってからは金の縛りがなくなったんじゃないの?
そこからは本気でやっていいよって。

470:平山はカズ以来の本格派ストライカー
21/08/04 00:02:02.80 lqfW7nQM0.net
>>468
菅原か原が居てくれれば・・・

471:日の丸イレブン
21/08/04 00:03:23.80 eHCRTUj10.net
日の丸イレブンはよくやったよ
スペイン相手に善戦しただけで立派

472:あ
21/08/04 00:03:24.18 4DFQNkJ+0.net
使えるボランチの控えいなかったのはポイチの致命的ミスよな

473:あ
21/08/04 00:03:51.50 /zCLW5hfM.net
>>470
左も菅大輝か浅野雄也でもいたらなあ
まあ一番は食野かな足りなかったピース

474:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 00:05:53.19 vdiTigB50.net
思えば、南アW杯で一回戦を突破してれば次は今回と同じく
スペインと当たってたんだよな……
なんかその時もこうなった気もしないでもないな……

475:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 00:06:15.52 cCl9g1oj0.net
>>469
スペインは技術は高いけどフィジカルとか決定力がないのが
弱点だから日本は組みしやすい相手だと思ったんだけどなあ

476:平山はカズ以来の本格派ストライカー
21/08/04 00:06:16.07 lqfW7nQM0.net
>>473
守備強度は
食野>>>>>三好 だからなぁ

477:ん
21/08/04 00:07:39.06 hOoIFmbw0.net
田中アオに関しては、スパルタ教育というか、疲労度はハンパじゃないだろう。

478:あ
21/08/04 00:09:46.93 vzJ8oZQYr.net
中山悪くなかったな
人材不足の左サイドバックだから期待だわ

479:あ
21/08/04 00:10:34.96 /zCLW5hfM.net
たらればだろうけど延長始まって3.4-2-1にしてたらスペインもマーキングの混乱が出てワンチャンモノにできたろうな

480:あ
21/08/04 00:10:48.47 dwPG4EyyH.net
>>469
スペインはバイタルにスパンと入れるのはスゲエって思ったが、そこでミスが多かったね 疲れなのかタレント不足なのかはわからんが イニエスタとかメッシとかあるいは全盛期の香川とかそういう小回りが利くのが入ればズタズタだったろうな

481:あ
21/08/04 00:10:50.52 l5yys/fL0.net
谷は本当に素晴らしいセービングしたね
ただキックの精度は問題ありかな
ポンと飛ばしてそのままライン割るのはやっぱりなあ
焦るのは分かるが自陣から繋ぐのは出来なかったかな〜

482:あ
21/08/04 00:12:27.36 dwPG4EyyH.net
>>481
手の球出しも焦ってたよなぁ カウンター狙いたいのはわからないでもないんだが、フィールドプレーヤー的には全然準備できてなくてもっと溜めて欲しかったはず

483:あ
21/08/04 00:12:35.74 lYhqVYI00.net
結果論だが遠藤田中の代えがいなかった
NZ戦は延長から板倉を使えたけど、今日は最終ラインで身体張ってたわ

484:あ
21/08/04 00:14:04.00 oJ4MO7uD0.net
世界レベルに達してるのが久保だけという寂しさ
堂安の守備があったからDF陣が死なずに済んだけど、大迫の方が久保はやりやすかっただろうなと思う

485:あ
21/08/04 00:15:52.01 9R2+Be2G0.net
最後負けても良いからPK戦見たかったな
谷の神がかりセーブ1本でも見れたら大満足

486:あ
21/08/04 00:18:22.74 oJ4MO7uD0.net
失点を責めてる奴がいるのか・・・・
ニワカはマジでどうしようもないな
レベチの試合なのに大健闘って思わない奴はニワカで間違いない

487:あ
21/08/04 00:19:17.27 dwPG4EyyH.net
冨安と吉田の超攻撃的ツインタワー見てみたかった感はある(まぁ二人いても現実的には片方だろうけど)

488:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 00:20:56.75 KUTMjMlm0.net
>>476
三苫wwとかいうベンチ外の代わりに
食野がいればなあ・・・

489:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 00:25:04.29 KUTMjMlm0.net
>>481
ま、それでもDF陣に加えて、キーパー谷は着実な進歩を感じた。
今日だけでなく谷のスーパーセーブに合計5.,6点は助けられてる。
曲がりなりにも、五輪というビッグトーナメントでベスト4まで勝ち進んだのは今までの日本ではない。
スペイン戦でも延長にまで持ち込んで、あわやPKという所にまで行ったのは、明らかに以前とは違う。
攻撃陣が物足りないのは・・・これからだな。
とりあえず、キーパー谷は期待できる。

490:sage
21/08/04 00:27:44.88 zo9ZtKHt0.net
>>196
アダマトラオレって選手がウルブズにいる
速いしバルサ下部出身で足元もうまい

491:ああ
21/08/04 00:28:55.52 VDWtsTs50.net
冨安出場停止もそうだし
遠いかも知れないけど
遠藤のNZ戦のQBKもデカかったと思う。
あれで120分闘うハメになった訳だし。
余力も残らなかった。

492:あ
21/08/04 00:29:19.39 rmqoQn0la.net
後半は吉田1トップで左右に相馬前田の縦に突破力ある選手をおいた方が点取れそう

493:a
21/08/04 00:32:56.19 f10j8imF0.net
>>489
確かにGKは成長に経験が凄い重要だからね。
これだけの大舞台で不安定ながらも、良いプレーも結構あって
使い続けていけばフル代表でも任せられる選手になる可能性を感じる。

494:1
21/08/04 00:36:36.93 oJ4MO7uD0.net
>>492
前田にそんな能力あるわけない
下手くそだからパスもらっても何もできない
前田に出来るのは守備だけ

495:あ
21/08/04 00:37:10.11 lYhqVYI00.net
大会後フル代表に入ってくるのは誰だろうね
谷、冨安、久保、堂安、、、そんなもんか
前線やサイドは何だかんだ選手層厚いな。A代表が強いわけだわ

496:あ
21/08/04 00:38:13.89 nXx/sAQma.net
URLリンク(i.imgur.com)
上田さんって日本史上最高のFWだったんだな…

497:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 00:38:17.66 7goGOtxf0.net
>>487
平均身長185cmを目指そうぜ  ゴール前こじ開けるのは、体格、筋力が必要

498:む
21/08/04 00:38:55.13 yLqRXItOp.net
五輪のメンバー決めでもうミスってたな
左SB中山と旗手じゃ守備の安定度が違うから中山がファーストチョイス
冨安は怪我がちで吉田の相方はほとんど板倉
結果ボランチの控えいない、DFの控えは大量に余る

499:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 00:39:16.20 cCl9g1oj0.net
FW内でマシな選手を消去法で探すより
優秀な選手を前に上げて点取り屋として使えるようにできないのかな
本田ももともとは後ろの選手だよ

500:あ
21/08/04 00:44:23.01 4DFQNkJ+0.net
今回守備力は水準以上に達してたと思う
守備力だけならW杯8強レベルはあった
あとはW杯本戦までに攻撃力をどう伸ばすか

501:あ
21/08/04 00:45:52.28 dwPG4EyyH.net
前田はスピードを活かせる動きしないのがなぁ
岡崎よりテクないんだからSH的なサイドで形を作る動きなんてできっこねえんよ
出したい時にCFの位置にいてスピード活かせなかったし

502:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 00:46:21.49 KUTMjMlm0.net
>>498
三苫と上田という使いないJ専カスを選んだ時点でね・・・
なお、このメンバーでも第3戦のフランス戦で7人くらいのTOをやっていれば、勝ち上がりの目もあった。
が、勝負師にはなれないポイチでは、結局スタメン組が使い減りしていって、力負けした。

決して後出しではなく、連勝出来た時点で、第3戦はTOしなければいけない。
TOしていれば、酒井のイエロー2枚もなく、キウイ戦もすんなり勝てていて、
スペイン戦でPKまで持ち込んで、決勝進出という可能性もあった。
ターニングポイントは「第3戦をTO無しで臨んだ事。」
これに尽きる。

503:あ
21/08/04 00:48:12.36 dwPG4EyyH.net
前田の望まれてた動きは
カウンター時はヨーイドンの裏抜け
ポゼッション時は再度深めの裏抜け
だと思うけど全然ダメだった

504:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 00:49:57.83 nvvezdxX0.net
>>437
でもスペインてコートジボアールにも普通に負けそうだったからな
後半ロスタイムまで負けてたし

505:あ
21/08/04 00:50:45.35 oJ4MO7uD0.net
スペイン強かったな
自陣ゴール前でも平然と横パス出してボール回すからな
日本はあれが出来ずに大きく蹴りだすからポゼッション下がって走りまくって疲れるいつものサッカー
誰が監督でもあれが限界だわ
良く守ったよな
すげえ守備したわ

506:あ
21/08/04 00:58:12.31 ZCQSO1wv0.net
FWが一点も取れないチームが優勝はできないか

507:a
21/08/04 01:04:05.44 f10j8imF0.net
守備カウンターやるなら、先発の時点でホタテではなく、
守備的中盤3枚って方法がベストだけど、手駒不足で端から無理筋なんだよな。

508:あ
21/08/04 01:04:11.51 6zkbyuU90.net
田中ですらやっとなのに他のボランチ候補が何かできたとは思えないな

509:あ
21/08/04 01:04:57.45 4DFQNkJ+0.net
攻撃の選手が4代リーグの中堅以上でレギュラーにならんとな
強豪国は絶対それ以上のレベルでしょ
日本も最低そのレベルにならないと勝てるわけない

510:あ
21/08/04 01:13:18.58 6zkbyuU90.net
冨安が出られない中パス出しできる田中遠藤吉田は疲弊
結局フィードと縦パス上手い瀬古は使わなかったし
そもそもカウンターやる気なかったのでは問題

511:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 01:13:58.20 7goGOtxf0.net
>>506
久保は俺が決めてやるとか偉そうに言って何も出来なかった。大谷と比べたらゴミにしか見えない。インタビューの受け答えまで含めて

512:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 01:15:55.31 7goGOtxf0.net
 相馬  林  伊東
田中  遠藤  板倉
中山   吉田  富安 橋岡
これがベスト。久保と堂安はエゴが目立つ。嫌い

513:あ
21/08/04 01:22:13.74 USe9B78k0.net
堂安、久保下げた
延長はクラブの意向とかあったんじゃないの?
久保はまだしも堂安効いてた
とくに時間キープを作ると守備面では
まぁでも選手層含め実力で負けたよ
しゃーない、選手年俸も全く違う
一流相手に頑張ったほうや

514:あ
21/08/04 01:23:59.25 6qqcc1yj0.net
負けたけど面白かったよ
ガチで来る相手と対戦できて経験値アップしたと思う

515:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 01:29:25.96 6zb7T88F0.net
選手や監督がメダルという言葉を口にしているが実力的にはベスト4進出ですでにミッション達成
スペイン、メキシコと強い相手に本気で戦えること自体がボーナスステージ
結果は気にしなくていい
まあ、順当ならメキシコにも負けるだろうが

516:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 01:37:51.81 KUTMjMlm0.net
>>513
クラブの意向としては、準決は延長まで全部使うけど、決勝、3決は休ませるほうが有り難いんじゃね?
まあ、ポイチの監督としての器の問題と思う。
何で銀メダルチャンスには全力で挑まないのに、銅メダルチャンスには全力で挑もうとするのか??www
アホちゃうかwww

準決のスペイン戦こそ、全力でPKに持ち込むべき試合だった。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 01:44:50.28 KUTMjMlm0.net
>>511
大谷と比べんなwww
突然変異の宇宙人レベルやぞ。

久保はまだまだだな。本田△のレベルにも当然達していない。
まあまだ若いが。
本田が爆発したWCは24歳時。
久保はあと3年で南アの時の本田△のレベルまで行けるかな??
WCで2得点1アシストだからな。
それか4大リーグ1部のどこのクラブでもいいからレギュラーになって、リーグ戦10G5A上げて欲しい。
それでようやく本田△のレベルだな。

518:あ
21/08/04 01:45:50.91 1qpw1Tnxp.net
事前に内容の契約があれば
仕方ないからなぁ
フランスもあんなオーバーエイジだし
素人目に見ててもあの交代は違和感
しかし、あれがどっちでも結果実力は、負けてた

519:あ
21/08/04 01:52:35.01 oJ4MO7uD0.net
>>515
ホンソレ!
一昔前なら「金メダル」とか言い出す奴は基地外だった
本田も言ってたけど、言ってる本人が恥ずかしそうだった
今回久保がそう言った時も誰も相手にしなかった
正直、誰もここまで強いとは思ってなかっただろう
一次リーグ全敗でも不思議じゃなかったしな
それが1位勝ち抜けでスペイン相手に延長まで無失点
恐ろしいレベルアップぶりだわ

520:あ
21/08/04 02:00:03.13 E+ygYWZ3M.net
そうそう
今までまともな脳した日本代表観てきたファンなら
ワールドカップで優勝とか五輪で金メダルとか
本気で考えたことはなかっただろう
本田や長友が言ってもアホかって感じだったしな
それが今回初めて大会前から現実的なチャンスになった大会だったんだよな
観てる側もどこかで金メダルを本気で取れると思ってる大会
これは日本のサッカーの歴史で初めての出来事

521:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 02:04:45.78 OI6kwvCp0.net
基礎技術の差
これに尽きる
日本サッカーも多少上手くなったとは思うが世界の伸びしろについていけてない
風間八宏が技術技術いってることをもっと推し進めるしかないね

522:な
21/08/04 02:14:42.10 cjYY3MuD0.net
最後の10分でチャンスあったのだがな

523:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 02:18:57.11 xbDRF1bY0.net
最後PK狙いでよかったろ
色気出して攻めたのも森保の責任
DF出して守備的な指示だせばよかった

524:@
21/08/04 02:32:52.98 yIp/bnSQ0.net
>>419
スコアはそれほどでもないけれど、絶望的な差を感じましたね

525:あ
21/08/04 02:37:56.95 M8O6HXNp0.net
内容以前に日本の交代した選手とスペインの交代した選手のベンチの態度の差にがっかりしたわ。
堂安と久保はベンチでヘラヘラ。逆にオヤルサバルやぺドリは立ち上がって戦況見つめて声出して。本当に金メダル取りたかったのかね?それとも勝負師としての経験値の差?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 02:45:27.63 xbDRF1bY0.net
>>525
それは思ったな
久保と堂安はAでは厳しくしないとダメだ

527:モナ岡
21/08/04 02:47:32.37 TE16W8Sy0.net
>>525
久保はヘラヘラしてなかったと思うけどな
堂安はニュージーランド戦でもヘラヘラしてたけど

528:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 02:50:31.08 xbDRF1bY0.net
自分達よりヘタクソに交代させられた不満と
スペインだから負けてもしょうがないって思いがあったんだろうけどな
年下のくせにこれだからもう伸びないかもしれんな

529:か
21/08/04 02:54:07.99 1qpw1Tnxp.net
現代最先端サッカーて
最早、ディフェンダーからゴールキーパーまで
ボランチ的なゲームの崩しにチャンスメイク
するから文化そのものだな

530:あ
21/08/04 03:05:57.51 vg2cY+UX0.net
監督は重要だな
森保じゃ駄目だ

531:あ
21/08/04 03:29:33.75 h4yalA020.net
>>502
コレだわ
ぽいちが器じゃ無い、頭が悪い


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1044日前に更新/243 KB
担当:undef