【影山雅永】パリ五輪 ..
[2ch|▼Menu]
441:__ (ワッチョイ a701-v0o9)
22/02/13 18:31:37 Ch2BTnce0.net
という事で!
充分に影山パリ五輪スレに深く関係していた「いばらきサッカーフェスティバル・鹿島0−1水戸戦」
本日の自分のご機嫌は最っ高です!
ついについに、やったあああ!!!!
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>ここまでの大会通算戦績は水戸の1分14敗だったが、16戦目にして歴史的初白星。
>天皇杯を通じても勝利は2015年のPK戦のみ(ほか2敗)で、90分間では史上初の勝利となった。

水戸が木下康介の一撃で勝利!鹿島の鈴木優磨&エヴェラウドの強力2トップは不発に【いばらきサッカーフェスティバル】
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>その後も闘志をむき出し、猛攻を仕掛けた鹿島だったが、ゴールが遠く、0-1のままタイムアップを迎えた。

そして、大岩剛監督直接視察の4連戦!
柏1−0千葉、日本高校選抜0−1川崎ユース、川崎0−2浦和、鹿島0−1水戸
この動画アーカイブは、セルティックの海外スカウトの目にも届く可能性が高いのですよ
日本サッカー界の戦術的潮流
”J2っぽいハードプレスサッカー”
この3日間だけでも、大きく時代が流れていく予感を、自分は感じてなりません!
特記して、冨樫剛一U-19日本代表監督へ!
”東京ヴェルディ流”戦術の天敵、これから更に見せつけてやる!
結局、サッカーの勝利主義とは、かくも深淵なのだ!

442:__ (ワッチョイ a701-v0o9)
22/02/17 19:42:26 B1NrRuhk0.net
4ヶ月後って、結構早いなー
AFC U23アジアカップ2022(2022年6月1日〜19日/開催地:ウズベク)
A:ウズベク、イラン、カタール、トルクメニスタン
B:OZ、ヨルダン、イラク、クウェート
C:韓国、タイ、ベトナム、マレーシア
D:サウジアラビア、UAE、日本、タジキスタン
かなり濃ゆいグループ分け
大岩剛監督・羽田コーチの指導者陣
大学選抜にコロコロ負けるのが当たり前の現パリ五輪代表メンバーに、大刷新はこれから必要なんじゃないですかね?
自分は現在のままなら、相当悲観的に眺めていますけど。。

443:あ (ワッチョイ 975f-rCQD)
22/02/18 00:05:48 1kNDzbwW0.net
>>442パリ五輪は無理だろうね
今のままじゃ

444:は (ワッチョイ d602-oc8s)
22/02/18 07:58:56 /8xDtcKS0.net
パリ五輪で海外組はさいとうこうきくらいか?今のところ
国際Aマッチ期間だから呼べそうだな

445:あ (ワッチョイW eb32-mWJq)
22/02/18 12:44:54 dcqvoISl0.net
>>444
出戻りなら、湘南の若月

446:あ (ワッチョイ 975f-rCQD)
22/02/18 17:26:28 1kNDzbwW0.net
松木J先発

447:__ (ワッチョイ 4301-Xmkg)
22/02/19 09:30:27 PRJca2zz0.net
松木ネタは別の機会で触れよう
自分としては中の上評価で、けっして電通の策略には騙されずに、ニュートラルに観察し応援していきたい

本日はJリーグ開幕日だというのに、超哀しくヒマになってしまったので・号泣
スレリンク(mnewsplus板)

大豊作と噂の04世代ネタ
残り10分強から怒涛の3連続ゴール。U-17日本高校選抜は4-5で惜敗も、インカレ王者・駒澤大に攻守で健闘
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

駒沢に1-5まで崩されるのは褒められないけど、最後10分間のスタミナ
04世代ってのはコロナ直撃でTRMが組めない分、筋トレばかりやらせたら各地にフィジカルモンスターが続々生まれた(松木も)
JFAの筋トレ軽視な風潮に一石を投じる、U-17日本高校選抜組
やっぱり只負けるだけじゃ済まないね
スレ的にはロサンゼルス五輪世代だけど、広汎に扱っていきたい
この高校選抜に関してはマスゴミ記事も格段に多く、全体の流れとしては好感している

448:名無し (スッップ Sd1f-LmDc)
22/02/19 17:19:52 UnU1in1/d.net
鈴木唯人、極上のゴールだったわ

449:あ (ワッチョイ 035f-mA98)
22/02/21 09:38:06 gD4K1s6B0.net
アンリ シュツット行きみたいね

450:__ (ワッチョイ 4301-Xmkg)
22/02/22 07:58:31 mV2N75Ne0.net
チェイスアンリも鈴木唯人も、サッカー脳に優れた”チームのへそ”ってタイプではない
現在のこの世代は”東京ヴェルディ流”に浸食されて、チームワークがバラバラ状態なのだと見ている
もっとも重要優先で造らなければならない”チームのへそ”役候補は、藤田ジョエルチマと鈴木海音と山本理仁と成岡輝瑠と馬場晴也が不発気味
人間性的に最も適性なのは松木玖生だが、”東京ヴェルディ流”とは対極の戦術でこれまでハブられてきた

ただ大岩剛監督が本格就任して、今年から大岩鹿島流にある程度舵を振り戻す事が予想される
今年のJFA内の政治ドロドロには注目
要は平均身長
大岩は基本的に大柄で強守備”魂”選手を好む
一体何人が差し替えられるのか?
チェイスと鈴木唯人が好まれる可能性はある。でも好まれない可能性もある

451:名無し (ワッチョイW 6fa7-Zluq)
22/02/22 15:56:43 llH+vSob0.net
>>450
なぜそのヘソの候補に松岡がいない?
キャプテンシーにしてもポジションにしても経験にしても、松岡が筆頭で間違いないと思うが。

松木の人間性なんぞしらん。

452:__ (ワッチョイ 4301-Xmkg)
22/02/22 19:08:27 mV2N75Ne0.net
>>451
あー、すまん
ただ松岡がフル稼働しても、このチームの戦績はあまり良くないものだから、清水での戦歴含めて自分にとっては印象が薄いのよね
松岡よりもう一回り大柄なボランチを大岩&羽田は求めたがるのではないか
鹿島のボランチはレオシルバや三竿、小笠原を好んだように伝統的に強靭タイプな選手を好むのですよ
ぶっちゃけ、チビッコ3ボランチ戦術には最も地雷な指導者ではないか。大岩剛

2022シーズンのJで「観ておくべき」若手選手5選 | パリ五輪世代の期待株は?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
この中では川崎颯太だけど171cm。まだ小さい
長谷部誠サイズが欲しい

あ、松岡はケガ
>MF松岡大起(20)は鹿児島キャンプ中の1月30日に負傷。右足関節脛腓靱帯(じんたい)損傷で全治6〜8週。
これは痛い

453:__ (ワッチョイ 4301-Xmkg)
22/02/25 03:15:49 2mhuJkT70.net
えー、このスレの本論!
>>323のつづき
冨樫U-19日本代表のトレーニングキャンプメンバーが発表されました!

U-19日本代表候補トレーニングキャンプ(2.27〜3.2@高円宮記念JFA夢フィールド)メンバー
URLリンク(www.jfa.jp)
【スタッフ】
監督:冨樫剛一71 トガシ コウイチ(東緑ユース-東緑コーチ--スペイン留学-)
コーチ:船越優蔵77 フナコシ ユウゾウ(JFAアカデミー福島)
ロールモデルコーチ:内田篤人88 ウチダアツト(清水東-鹿島-シャルケなど)
GKコーチ:川口能活75 カワグチ ヨシカツ(清水商業-横浜M-磐田)
フィジカルコーチ:菅野淳65 カンノ アツシ(山形南高-筑波大大学院-アテネ五輪フィジコ-磐田フィジコ-神戸フィジコ-FCソウルフィジコ-磐田フィジコ)
【選手】
GK
バーンズ アントン03/187cm(大成高-町田)バーンズ アントン
佐藤瑠星03/191cm(大津高-筑波大)サトウ リュウセイ
春名竜聖04/182cm(桜大ユース-)ハルナ リュウセイ
DF
坂本稀吏也03/184cm(桜大ユース-興国高-山形)サカモト キリヤ
西久保駿介03/178cm(三菱養和-千葉)ニシクボ シュンスケ
松田隼風03/171cm(JFAアカデミー水戸)マツダ ハヤテ
遠山悠希03/171cm(京都ユース-沼津)トオヤマ ハルキ
石井大生03/190cm(湘南ユース-湘南)イシイ タイセイ
チェイス アンリ04/183cm(尚志高-シュツットガルド?)チェイス アンリ
高井幸大04/192cm(川崎ユース-)タカイ コウタ
入江羚介04/181cm(帝京高-)イリエ リョウスケ
MF
木戸柊摩03/170cm(札幌ユース-大阪体育大)キド シュウマ
藤井海和03/173cm(流経大柏-流通経済大)フジイ カイト
永長鷹虎03/168cm(興国高-川崎)エイナガ タカトラ
吉田温紀03/180cm(名古屋ユース-名古屋)ヨシダ ハルキ
笠柳翼03/175cm(前橋育英高-長崎)カサヤナギ ツバサ
阿野真拓03/158cm(東緑ユース-東京V)アノ マヒロ
佐野航大03/176cm(米子北高-岡山)サノ コウダイ
宇野禅斗03/176cm(青森山田-町田)ウノ ゼント
西谷亮04/180cm(東緑ユース-東京V)ニシタニ リョウ
山崎太新04/174cm(横縞ユース-)ヤマザキ タイシン
安部大晴04/172cm(長崎ユース-)アベ タイセイ
FW
福田師王04/178cm(神村学園高-)フクダ シオウ
小林俊瑛04/191cm(大津高-)コバヤシ シュンエイ
内藤大和04/177cm(甲府ユース-)ナイトウ ヤマト

でも冨樫剛一監督。
また子飼いのヴェルディユースを2人も権力でコジ入れやがったのかよ!怒
阿野真拓03/158cmは知ってるけどチビッコすぎるだろ…
他にも04世代が多い多いっ。田嶋飛び級方針の政治的気配プンプン
総じて>>323と較べて、大きく入れ替えてきたなあ。高体連も多目。それには賛意だけど

後述する高校選抜メンバー組とも重複するけど
U-17日本高校選抜 蒲原晶昭監督「選手たちが頑張っている姿を見るのが楽しみ。成長しているし頼もしい」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
現在、一番肝心なのは「冨樫剛一監督の”東京ヴェルディ流のサッカー”」の根底からの是非論なのだと思う
あんな足元各駅停車サッカー、昨今のアジアのハードプレスには時代遅れで脆弱すぎてもう絶滅寸前なのに…

とりあえずこの合宿は自分の処にも関わってくる可能性がありますし(TRM相手候補のひとつ)、これから大いに注目したいと思います!

454:l (ワッチョイ 8363-iDSx)
22/02/25 19:28:42 8sfD4Efj0.net
ウクライナ戦争はアメリカ、ロシアの芝居です

ウクライナ戦争や911やケネディ大統領暗殺はUFOの話題を止めさせるためにCIAが起こした
ウクライナ戦争はアメリカ軍のチックタックUFOの話題が止まるまで続く
チックタックUFO1機で空母1隻を撃墜できる
アメリカ軍(世界最高権力組織)の最終目標は宇宙人と戦争して勝つこと(ロシア、中国と共同で?)
ロシアとイスラエルはCIAの傭兵か?
ケネディ大統領暗殺はCIAに依頼されたロシアがやった
911はCIAに依頼されたイスラエルのモサドがやった
世界最高権力組織の最高機密は「宇宙人UFOと自分たちのUFO」
これに触れると戦争やテロやクーデターや暗殺が起きる
CIA→イギリスの情報機関→シェルバーン家、エリザベス女王

世界最高権力組織(アメリカ軍、CIA…)のUFOが宇宙人を装って他国を攻撃しジェノサイド(民族虐殺)する可能性がある

ppp

455:; (ワッチョイ 8363-iDSx)
22/02/25 19:29:05 8sfD4Efj0.net
■これが911の原因■

■2001年4月、軍事衛星の画像によって南極のボストーク湖に人工構造物あるいは人工装置と思われる巨大な物体が沈んでいることが判明する。

アメリカは主流メディアに報道させないようにした。

アメリカが極秘発掘プロジェクトが開始したという噂がでる。
南極のアメリカ軍基地にロボット装置やアメリカ空軍が所有する原子力巨大トンネル掘削機「サブテレン C5ーA」が投入されたという噂。

2001年当時、欧州議会で議長を務めていたフランスのニコル・フォンテーヌ
「アメリカ軍部が作ったものでないなら、少なくとも1万2000年前の遺物ということになる。ボストーク湖が1万2000年以上前から氷に覆われていたことを考えあわせれば、世界最古の人工構造物である可能性も出てくる。国防総省は議会の意向を考慮し、全ての情報を開示すべきだ」
このような欧州議会における有力者の発言があったにもかかわらずアメリカ政府と国防総省はこれを無視し続けた。



■2001年5月9日、アメリカ合衆国の首都ワシントンD.C.にあるナショナル・プレス・クラブで20名を超える軍・企業・政府関係者らによる記者会見が行われた(UFOディスクロージャー・プロジェクト)。
全米規模の会見であり、100名を超える報道陣が集まった。
会見の内容は、これまで機密にされていたUFOに関わる情報の暴露であった。



★2001年9月11日、アメリカ同時多発テロ事件(死者2996人、負傷者6000人以上)

・911はCIAが南極の人工物とUFOディスクロージャー・プロジェクトの話題を止めさせるために起こした事件

・CIAは当時、頻繁に起きていたUFOの目撃と墜落を隠蔽するために急遽創設された組織
・NASAは月にある宇宙人が建てたと思われるビル(高さ15階)を探索し、月にあるUFOを回収するための組織
・米ソの冷戦は当時、市民の間で頻繁に目撃されていたUFOの話題を止めさせるための芝居

;;;

456:p (ワッチョイ 8363-iDSx)
22/02/25 19:29:30 8sfD4Efj0.net
国連でUFO事件を取り上げた国はCIAに殺される

■グレナダ 
グレナダは国連で初めてUFO問題を取り上げた国。
国連は実態の無いものは議論しない。
国連でUFO問題が議論され、議長のコンセンサス採決で可決された。
可決された内容は「UFO問題が全世界規模で発生してる。だから国連の中にUFO情報を整備、統合する機関の設置を訴えかけた」。
可決されたが実行されなかった。
↑これをやってる最中にカリブ海にある小さな国、穏便なグレナダでいきなり軍事クーデターが起きる(1979年にクーデター勃発)。
そして政権が交代する。
グレナダの首相と文部大臣がアメリカに置き去りにされてそのままグレナダに戻れない状態になる。
クーデターの背景を調べたらCIAがやっていた。

■アミン大統領(人食いアミンと呼ばれた人)
1972年、アミン大統領は湖に飛び込むUFOを目撃し、国連でUFO問題を提案しようとするが、1979年にクーデターにより亡命。

■ジェームス・E・マクドナルド(博士)
1971年、アリゾナの砂漠で自殺死体?で発見(右利きなのに左こめかみを銃で撃ち死んでいた)。
ジェームス・E・マクドナルドはコロラド大学が発表したコンドン白書の矛盾点を暴露。
コンドン白書はコロラド大学が発表した「UFOいませんでした」という1000ページほどのリポート。
ジェームス・E・マクドナルドは「コンドン白書の中にUFOの25パーセントは地球以外のものを使ってると書いてある」と発言。
これが世界初のUFO口封じ殺人。

pp「@@p

457:jj (ワッチョイ 8363-iDSx)
22/02/25 19:30:05 8sfD4Efj0.net
昨年話題になった米国防総省から流出した「UFOの映像(チクタクUFO)」はアメリカ軍のUFOです
これ1機で空母を破壊できるそうです
ウクライナ危機はUFOの話題を止めさせるための芝居です

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

宇宙人もUFOもいねーよ
バカじゃねーの
でもアメリカ軍のUFOは完全にあるからね
アメリカ軍のUFOが我々を攻撃してくる可能性がある
地球の人口減らさないと暮らせなくなるからね
宇宙人がいなくても同じくらいヤバい
世界最高権力組織(アメリカ軍、エリザベス女王、軍産複合体、ユダヤ…)は日本人女性の40万人が売春してること、ソープランドなどの性風俗店での行為、学校の虐めの多さ、大人の虐めの多さ、自殺の多さ、を統計的に研究して知ってる
日本人より日本を統計的に知りつくしていて日本人を嫌ってる
宇宙人も人類に失望して嫌ってる
日本人なんて滅ぼしてしまえと実行しても不思議ではない

458:__ (ワッチョイ b301-zhIU)
22/02/26 02:01:23 MFklkhKM0.net
日本高校選抜メンバー発表。ヤングサッカーフェスで静岡選抜、デンチャレで大学生と対戦
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
【スタッフ】
▼団長:玉生謙介(学習院高)
▼総務:佐々木浩児(高松東高)
▼監督:仲村浩二(尚志高)
▼コーチ:鈴木勝大(桐光学園高)
▼GKコーチ:平田俊英(聖和学園高)
▼主務:杉田俊幸(京葉高)、大渓晃太(大師高)
【選手】
▼GK
鮎澤太陽(尚志高2年)
吉田優翔(桐光学園高3年)
佐藤瑠星(大津高3年)
▼DF
チェイス・アンリ(尚志高3年)
柳生将太(前橋育英高3年)
大川佳風(流通経済大柏高2年)
田口空我(流通経済大柏高3年)
馬場拓己(桐光学園高3年)
佐々木奈琉(帝京長岡高3年)
海老沼慶士(米子北高3年)
川副泰樹(大津高3年)
▼MF
藤森颯太(青森山田高3年)
田澤夢積(青森山田高3年)
根津元輝(前橋育英高2年)
山市秀翔(桐光学園高3年)
小泉龍之介(静岡学園高3年)
阪田澪哉(東山高2年)
薬師田澪(大津高3年)
川口敦史(大津高3年)
▼FW
守屋練太郎(前橋育英高3年)
松永颯汰(静岡学園高3年)
福田師王(神村学園高2年)
大迫塁(神村学園高2年)

気力があったら、身長チェックをするかも。(結構大変)
>>453と重複している選手も居ますね
ただ足元各駅停車サッカーの傾向には、今のうちから強く懸念のクギを刺しておきたいです
さて、この2試合にちゃんと勝てるのかどうか。。

459:__ (ワッチョイ b301-g6h8)
22/02/28 02:09:17 /IhfEI0t0.net
>>453つづき
U-19日本代表候補が始動初日から練習試合。成長し続けてまずは「アジアのトップに」 関東大学選抜戦0-3負け
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
1本目:0-0
       小林俊瑛
   山崎太新    永長鷹虎
    木戸柊摩  安部大晴
       吉田温紀
松田隼風 坂本稀吏也 土屋巧 西久保駿介
       春名竜聖
2本目:0-3
       福田師王
   山崎太新     笠柳翼
    木戸柊摩   宇野禅斗  
        西谷亮
入江羚介 石井大生 チェイスアンリ 藤井海和
        佐藤瑠星
※FW星野創輝(中央大1年=横鞠ユース)、MF榊原杏太(立正大2年=名鯱ユース)、MF田邉光平(中央大2年=名鯱ユース)に失点

相変わらず3ボランチに固執して、また連携が崩壊してるのかよ
冨樫ヤメロヤメロヤメロヤメロヤメロ…。センスが無い
”ヴェルディユース閥”ゴリ押しの西谷亮は、どうせディレイ守備なんだろうな。情けない
大問題はチェイスアンリ。別段ただの高校生DFにしか見えないのは自分だけ?彼はポジショニングに難あり

”東京ヴェルディのサッカー”。JFA育成の歴史の針がどんどん後退しているようにしか思えません

どうも自分には陰鬱な空気が流れている日曜日。URLリンク(www.jleague.jp)
全く元気が出ません。。

460:__ (ワッチョイ b301-g6h8)
22/02/28 14:46:02 /IhfEI0t0.net
U-19日本代表 AFC U-19アジアカップに向けていよいよ始動〜関東大学選抜戦0-3負け
URLリンク(www.jfa.jp)
>試合は、お互い探りながらの展開
>徐々に相手が巧さと強さを見せて攻勢にでますが、日本も慌てず耐え、攻守の入れ替わりが激しい流れ。相手のプレッシャーに怯む場面も
>その後は再び、相手に流れを奪われ、必死で守る場面が増える
>28分には、ゴール前パスミスから相手に決定機を許しますが、シュートは外れる
>37分には、左サイドを崩され、DFとGKの間にボールを落とされ、再び決定機を迎えますが、相手のシュートをDFチェイスアンリ選手が必死のスライディングで阻止
>前半は耐えながらスコアレスドローで終了
1本目:0-0
       小林俊瑛191
   山崎太新174    永長鷹虎168
    木戸柊摩170  安部大晴172
       吉田温紀180
松田隼風171 坂本稀吏也184 土屋巧179 西久保駿介178
         春名竜聖182

>後半、ほぼ全員を入れ替えた両チームでしたが、日本は序盤から苦しい展開
>50分、GKからのパスを奪われると、ロングシュートを決められ先制点を許す
>さらに55分には、再びパスミスから相手に簡単に決められ、連係面のミスから連続で失点
>67分、パスミスを奪われると一気にゴール前へ運ばれ3失点目を許す
>その後もなかなか攻撃のリズムを掴めず、試合はそのまま0-3で敗戦
>試合経験不足、連係面、技術面、多くの課題を突きつけられた敗戦
>最終日の3月2日(水)に迎える桐蔭横浜大学とのトレーニングマッチで課題を修正
2本目:0-3
       福田師王178
   山崎太新174     笠柳翼175
    木戸柊摩170   宇野禅斗176  
        西谷亮180
入江羚介181 石井大生190 チェイスアンリ183 藤井海和173
         佐藤瑠星191
※FW星野創輝(中央大1年=横鞠ユース)、MF榊原杏太(立正大2年=名鯱ユース)、MF田邉光平(中央大2年=名鯱ユース)に失点

もう、冨樫剛一の”東京ヴェルディ流の3ボランチ”は国家代表が採用しちゃダメだろ
ほとんどの選手たちは2ボランチに慣れてきたんだから、混乱と弊害が大きすぎる
というか、出足プレスの鋭さに毎回毎回関東大学選抜相手に負け続けるのは、東京ヴェルディ流の常
試合内容が悪そうだよなあ
冨樫剛一氏自身からして、”甘っちょろい”
この変遷し続けるチームにはことごとく、”チームのへそ”が全く見当たらない。
自立も自律も見えない。何故だ?根幹にぜったい何かある
くそお…
今日もまた陰鬱な気分になっちまった。。

461:__ (ヒッナー b301-g6h8)
22/03/03 08:17:02 ++m2r9Go00303.net
攻守、ピッチ内外でも「係る」。U-19日本代表候補がFW福田、CB石井ゴールなどで大学生に5発逆転勝ち
URLリンク(web.gekisaka.jp)

1本目:1-1(得点:福田)
      小林俊瑛(大津高)  福田師王(神村学園高)
       笠柳翼(長崎)      阿野真拓(東京V)
         吉田温紀(名古屋) 佐野航大(岡山)
入江羚介(帝京高) 坂本稀吏也(山形) チェイスアンリ(尚志高) 遠山悠希(沼津)
             バーンズ・アントン(町田)
>1本目、U-19代表候補は桐蔭大に寄せ切れず、球際で苦戦するなど劣勢の時間帯も長かった

2本目:4-0(得点:石井、永長、山崎、内藤)
          内藤大和(甲府ユース)
  山崎太新(横縞ユース)       永長鷹虎(川崎F)
    木戸柊摩(大阪体育大)  西谷亮(東京V)
           宇野禅斗(町田)
松田隼風(水戸) 石井大生(湘南) 高井幸大(川崎ユース) 藤井海和(流通経済大)
          春名竜聖(C大阪ユース)
>12分:高井→土屋巧(柏)
>最後の際の部分で良く踏ん張っていたのに加え、2本目はより整理されていた守備
>後半半ば以降はほとんどGK春名の守るゴールを脅かされることなく、快勝
>富樫監督「(3日間の)成長度は自分の中でも驚いています」

桐蔭横浜大のBチームが相当ヘボかった模様とはいえ、激しい守備する宇野禅斗アンカーで後半のチーム戦術が一変したか
左サイドの松田+山崎が猛威を奮ったっぽい
後半の11人には04世代が4名でBチーム扱いだろうに、堂々の内容的下剋上
”結局、頼りになるのは高体連”なのか
松田隼風がアタリ選手っぽくて嬉しい

一方チェイスアンリは不出来で懲罰交代?
1本目Aメンバーは珍しく2ボランチに戻ったが”鋭い出足プレス”で桐蔭大Aに劣勢の選手が混じっている模様
Bチームの躍進は希望と光が見えつつあるも、”電通スターシステム”には混乱しそう
冨樫の”東京ヴェルディ流”に自分は文句タラタラ更迭希望なので後述!

462:__ (ヒッナー b301-g6h8)
22/03/03 08:40:09 ++m2r9Go00303.net
【動画】福田師王同点弾から逆転5発!!U-19日本代表候補ハイライト
URLリンク(web.gekisaka.jp)
動画見ると情報量満載!
前半の内容に自分は激昂モノだな。嫌いなサッカー。
球際で平気で負けてるんじゃねえ。ロストした選手には資格がない
DFラインが引き締まってない。チェイスが怯えて引きすぎる。明らかな懲罰交代

一方Bチーム
桐蔭大Bに明らかに前半のような覇気がない
とはいえ、19山崎太新、7木戸柊摩、5松田隼風などの左サイドはバリバリ声が出ている
”チームのへそ”(>>450 >>452)が3か所以上に見える
松田の左SBはこの位置からゲームを作る選手なのか。内田篤人にそっくりだ。なるほど堂々たるこのチームのキャプテン
他11人にもJ2っぽいイキイキ躍動するサッカーだね。好印象。
前半メンバーは良く良く見習え。若い子たちが最初っからディレイ守備省エネを仕込まれてどうする?

とにかくJFAはこういう動画を、緒戦の関東大学選抜戦0-3負けこそ公開しろよ
URLリンク(web.gekisaka.jp)
ネットでボロクソ叩かれてこそ、チェイスアンリも成長するのだ
ともあれ後半メンバーは好動画で、朝からひさしぶりに元気が出た!

463:__ (ヒッナー b301-g6h8)
22/03/03 19:00:21 ++m2r9Go00303.net
さあーってこのスレの本論!
>>442 >>450のつづき
【Uー21代表】大岩剛監督が本格始動! 7日に始まる候補合宿のメンバーを発表、23日からはドバイカップに参加!
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
▽監督:大岩剛72 オオイワ ゴウ(清水商-筑波大-磐田-鹿島-鹿島監督など)
▽コーチ:羽田憲司81(市立船橋-鹿島-C大阪-C大阪コーチ-鹿島コーチなど)
▽GKコーチ:浜野征哉72(桐光学園-磐田-F東京GKコーチ-浦和GKコーチなど)
▽フィジカルコーチ:矢野由治69 ヤノ ヨシハル(長崎南高-早稲田大-F東京フィジコなど)
GK
小畑裕馬01/183cm(仙台ユース-仙台)オバタ ユウマ
山田大樹02/190cm(鹿島ユース-鹿島)ヤマダタイキ
佐々木雅士02/185cm(柏ユース-柏)ササキ マサト
鈴木彩艶02/190cm(浦和ユース-浦和)
DF
成瀬竣平01/166cm(名鯱ユース-名古屋)
西尾隆矢01/180cm(桜大ユース-C大阪)ニシオ リュウヤ
木村誠二01/186cm(F東京ユース-F東京-山形)
加藤聖01/171cm(JFAアカデミ-長崎)
馬場晴也01/181cm(東緑ユース-東京V)ババ セイヤ
半田陸02/176cm(山形ユース-山形)ハンダ リク
大嶽拓馬02/172cm(柏ユースー柏)
チェイス・アンリ04/183cm(尚志高-シュツッドガルト?)チェイス アンリ
MF
宮城天01/177cm(川崎ユース-川崎)
鮎川峻01/164cm(広島ユース-広島)アユカワ シュン
鈴木唯人01/175cm(市立船橋-清水)スズキ ユイト
山本理仁01/176cm(東緑ユース-東京V)ヤマモト リヒト
藤田譲瑠チマ02/174cm(東緑ユース-徳島-横鞠)フジタ ジョエルチマ
櫻井辰徳02/178cm(前橋育英-神戸-徳島)サクライ タツノリ
田中聡02/173cm(湘南ユース-湘南)タナカ サトシ
平岡大陽02/173cm(履正社-湘南)
甲田英將03/167cm(名古屋ユース-名古屋)コウダ ヒデマサ
FW
藤尾翔太01/180cm(桜大ユースー桜大-水戸-徳島)フジオ ショウタ
櫻川ソロモン01/190cm(千葉ユース-千葉)サクラガワ ソロモン
細谷真大01/177cm(柏ユース-柏)ホソヤ マオ

>3月7日から9日まで3日間の国内合宿
>その後、改めてメンバーを決定し、今月23日からUAEで開催される『ドバイカップU-23』(3/23ー29)
>日本を含め、UAE、サウジアラビア、ウズベキスタン、カタール、ベトナム、イラク、クロアチア、中国、タイの10か国が出場する。
>日本は23日に初戦でU-23クロアチア代表と、26日に第2戦でU-23カタール代表と対戦する。

ただ後程gdgd文句は垂れたいのですが
”冨樫剛一の東京ヴェルディ閥”の影響力が、いまだに濃いなあという、自分には不満な印象です
この足先守備なボランチ陣で勝てるの?
関東大学選抜相手にも負けまくっているのに…
自分は”電通スターシステム”をほぼ信用していません

あと荒木遼太郎はそろそろ合流させると思っていました。京都の川崎颯太なども
これだけチーム側の招集拒否が発動したのは、JFAとJチームの関係性が悪いのでしょうか。影山雅永ユース育成ダイレクターへ
とりあえず自分にとっては大ネタなので続報情報を待ち次第、後述

464:あ (ヒッナー Sdea-9DP9)
22/03/03 20:19:58 bAGnT0Dzd0303.net
パリ五輪世代海外組7.8人いるて誰ですか

465:__ (ワッチョイ b301-g6h8)
22/03/04 03:58:51 VS2n3/Eq0.net
>>464
”ひっそり海外組”でググったら、とんでもない人数が居た!
URLリンク(hissorikaigaikumi.blogspot.com)

代表歴があって有名な01世代は、久保建英、中井卓大、勝島新之助、鈴木輪太朗イブラヒーム、川崎修平あたり?
このブログ、すげーな

466:__ (ワッチョイ b301-g6h8)
22/03/04 04:20:49 VS2n3/Eq0.net
U-21日本代表・大岩ジャパンが始動…今月のトレーニングキャンプ&ドバイ杯を経て、6月のAFC U23アジア杯へ
URLリンク(web.gekisaka.jp)

■U-21日本代表 2022年日程
3月7日〜9日:トレーニングキャンプ(千葉県)

■ドバイカップU-23(UAE)
3月23日:第1戦 U-21代表 vs U-23クロアチア代表
3月26日:第2戦 U-21代表 vs U-23カタール代表
3月29日:順位決定戦 U-21代表 vs 未定

■AFC U23アジア杯(タシケント)
6月3日:U-21代表 22:00 UAE
6月6日:U-21代表 22:00 サウジアラビア
6月9日:U-21代表 22:00 タジキスタン

大岩監督「招集制限の中で…」荒木遼太郎らパリ五輪“発足メンバー”招集外
URLリンク(web.gekisaka.jp)
>国際AマッチウィークのためFW斉藤光毅(ロンメル)、GK小久保玲央ブライアン(ベンフィカ)、MF中井卓大(R・マドリー)ら欧州組の招集を期待する声も

こういう経緯ですか
ただ”冨樫ヴェルディユース閥”には、既に関東大学選抜に負けまくっている以上、自分は資質にかなり疑念を抱いています
もはやJ2勢から少なすぎます
ウサギと亀や、アリとキリギリスの童話を思い出す3月の深夜。。

467:__ (ワッチョイ ab01-6iqn)
22/03/07 15:57:13 +m9Cykqd0.net
>>463つづき
U―21日本代表候補合宿がスタート…清水MF成岡輝瑠ら4選手追加招集、柏FW細谷真大は負傷で不参加
URLリンク(hochi.news)
>柏のFW細谷真大が負傷のため不参加となり、
>DF鈴木海音02/182cm(磐田ユースー磐田-栃木)
>MF三戸舜介02/163cm(JFAアカデミー新潟)
>MF成岡輝瑠02/170cm(清水ユースー清水)
>MF小堀空02/186cm(栃木ユースー栃木)
>の4人が追加招集

自分の鈴木海、三戸、成岡への評価は低いけど、小堀空って選手はノーマークだった
ただ冨樫剛一氏の政治力が、現在も強大だというのは再確認した
そして足元各駅停車サッカーへの指向が強まった懸念が大きい
チビッコMF多すぎ
まずは今日の練習の後続情報待ち

468:__ (ワッチョイ ab01-6iqn)
22/03/07 22:14:19 +m9Cykqd0.net
パリ五輪へ本格始動! U-21日本代表候補がキャンプ開始、大岩監督「五輪経由のA代表ではなく、A代表経由の五輪に」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

茨城者の古参として大岩監督の人間性はかなり良く知っているつもりですが
”熊谷浩二コーチ”に当たる人材は居るのかな
去年までの冨樫剛一U-20代表”東京ヴェルディ流”と、”大岩鹿島アントラーズ流”は、おそらく根底から食い違う処が幾つもあります
どういうサッカー理念に切り替えて臨むのか?
”厳しい鹿島サッカー”の大岩氏向けには、相当変えないとマズいと思います

そして。
>A代表の合宿に参加した唯人やアンリがいろんなものを感じたと思う
の割には、>>460で大学生に0-3負けするなど、直近のチェイスアンリの状態は低迷しています
ぶっちゃけ自分には、トクベツ扱いが赦されるような選手ではないように見える
とにかく練習試合の横浜マリノス戦の内容と結果です
自分は大岩&羽田氏を、これから非常に注意深く観察していきたいと思います。。

469:__ (ワッチョイ ab01-6iqn)
22/03/08 13:53:03 nc28ZzZl0.net
森保監督がW杯出場かかるオーストラリア戦に若手有望株の大抜てきを示唆
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>「今回もそういう観点で、若い選手、経験の浅い選手で、かつ代表メンバーに欠員が出た場合にメンバーに入ってこられる、あるいは将来A代表の戦力になれるだけの力を持った選手を招集してもいいんじゃないかという話はしている」

これは文脈上国内組でしょうから、パリ五輪代表スレにまさに直撃する話題で、侃々諤々妄想話が幾らでも尽きない訳ですが
これが、自分なら順当な本命視だと思う市立船橋出身の鈴木唯人であった場合
落ちるのは、ことごとくユース上がりの久保・堂安・原口のいずれかになりますね…
さて、どうなるか?
この方向性には大大賛成ですので♪、楽しみに注視していきたいと思います!

470:__ (ワッチョイ ab01-6iqn)
22/03/09 14:23:27 RtFnb9Rd0.net
待望の練習試合のレポが来ましたー!
竹内達也/Tatsuya TAKEUCHI
URLリンク(twitter.com)
>横浜FMのトップ組はGKオビ97、DF池田航01、MF樺山諒乃介02、FWターラ99、GK田川知樹02かな。ほかは大学からの練習生

前半:3-1。得点者:藤尾、藤尾、被失点(PK)、鮎川
      藤尾翔太
 平岡大陽 甲田英將 鈴木唯人
   藤田譲瑠チマ 山本理仁 
加藤聖 木村誠二 馬場晴也 半田陸
      佐々木雅士

後半:2-0。得点者:小堀、鮎川
  小堀空  櫻川ソロモン
宮城天       鮎川峻
  成岡輝瑠  櫻井辰徳
大嶽拓馬        成瀬竣平
  チェイス・アンリ 鈴木海音
     小畑裕馬

>5−1で試合終了。マリノスがプレッシング来てくれるおかげでいい練習になった。
詳細は竹内達也さんのツイッターをぜひご覧ください。竹内さんには感謝!

まあこの結果自体には文句をつけられません
後続情報を待ちますが、ただマスカット横鞠の姿勢
ナメてるなー。というかJFA側からの依頼?
もっとマリノスの準一軍級選手を注ぎ込む事は容易だったでしょうに
自分はこのTRMには不快気味です。
相手はU-21世代ですから、バリバリのプロ主力選手に横鞠側が失礼すぎる
此処の選手の序列にも、ヴェルディ勢3名の厚遇ぶりが鼻につきます。ジョエルチマ++山本理仁+馬場。体躯と筋力が弱め
その他GKの序列など、気になる処が結構ありますが、大岩U-21日本代表
非常に良く知ってる指導者ですし、ニュートラルに精緻にこれから観察していきたいと思います!
(deleted an unsolicited ad)

471:__ (ワッチョイ ab01-6iqn)
22/03/09 23:27:50 RtFnb9Rd0.net
パリ五輪目指すU-21日本代表候補が“初陣”5発快勝!【練習試合ハイライト】
URLリンク(www.youtube.com)

パリ五輪代表起動。最初の合宿と初の対外試合について竹内達也記者と語るスペースwith MCタツ
URLリンク(twitter.com)
ライブ:川端 暁彦

パリ五輪を目指す若き日本代表が横浜FMに練習試合で5得点を奪い快勝。攻守に収穫の多い試合に|U-21日本代表
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

先発で2ゴールのアピール! パリ五輪世代のエースに名乗り出た徳島FW藤尾翔太「チームの中でも1番点を取る」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

ネタ多数ですが、只今ラジオを視聴中!
まあマスカット横鞠側の完成度が万全ではなかったようですね
ラジオ、情報量多い。オススメでっす!
(deleted an unsolicited ad)

472:あ (ワッチョイ 6bad-84yK)
22/03/11 15:56:32 dCOTki8h0.net
ACL絡みで5連戦明け、怪我人も複数でてるのに
メンバー出せるわけねーだろカス

473:__ (ワッチョイ ab01-6iqn)
22/03/11 17:12:18 AUuB3hgo0.net
>>472
マスカット横鞠の話ですよね
いや、秋葉水戸規準だったら甘すぎですね…。前例がありますからよく判ります
結果として監督さんの熱血指導で好試合になったようで良かったですけど
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>指導者らしき人物が選手に対し、「おい、お前〜」という指示をだした。
>一緒に取材していた同業者と、「いまの発言はパワハラになるのかどうか」で話し合った。

あと連日サッカーネタには退屈せず、U-18世代ネタも
2021年度 第36回デンソーカップチャレンジサッカー
URLリンク(koko-soccer.com)
第1節
全日本選抜0 - 1関東選抜B
東海選抜3 - 0日本高校選抜
九州選抜0 - 0関東選抜A
関西選抜1 - 0プレーオフ選抜
第2節
U-20全日本選抜1 - 1東海選抜
関東選抜B1 - 1日本高校選抜
関西選抜2 - 0九州選抜
プレーオフ選抜1 - 3関東選抜A
第3節
U-20全日本選抜2 - 0日本高校選抜
関東選抜B1 - 0東海選抜
関西選抜 - 関東選抜A
プレーオフ選抜1 - 2九州選抜

日本高校選抜がプロ注目逸材が揃う関東選抜Bを相手に白熱の頭脳戦を展開! 3バックを統率した薬師田澪が圧巻のプレーを披露
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
[デンチャレ]関西大学選抜が関東Bとの決勝へ!関東大学選抜Aは絶対条件の勝利届かず
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

ただチェイスアンリのDFラインはかなり観ているのですが、ソリッド感とサッカー脳が感じられないのが気になります
”電通スターシステム”
自分は懸念と心配を重ねております
ハイライト動画程度の情報収集ですけど、総合的な守備指導理念の処で、J2好きからは違和感が大きいのです。。

474:あ (スップ Sdbf-Ko8a)
22/03/11 20:07:43 Zli37CNAd.net
という電波だった

475:あ (スップ Sda2-77hO)
22/03/12 22:05:49 DbAZt2Srd.net
タイトル変えてください

476:__ (ワッチョイ b901-9pEf)
22/03/12 22:54:59 xlKtPOLz0.net
>>475
そう。
【影山雅永】→【冨樫剛一】→【大岩剛】と既に3代も監督者が変わったのに、スレの1000到達してPart2入りまではまだ遠い…
しばらくは我慢するしかないですね。。

477:__ (ワッチョイ b901-9pEf)
22/03/13 20:17:17 H/QpoN+B0.net
にしてもJFA流の守備指導、酷いな
チェイスアンリ主将の日本高校選抜、3失点惨敗かよ。8チーム中の最下位!
URLリンク(koko-soccer.com)

『第36回デンソーカップチャレンジサッカー 福島大会』 最終順位
URLリンク(www.jufa.jp)
1位:関東選抜B
2位:関西選抜
3位:東海選抜
4位:関東選抜A
5位:U-20全日本選抜
6位:九州選抜
7位:プレーオフ選抜
8位:日本高校選抜

大学サッカー界の人材がこれだけひしめいて居る以上、チェイスアンリへの”電通スターシステム”はもう止めた方が良いと思う
もっと才能のあるセンターバックは、この年代には他に複数居そうだ

478:__ (ワッチョイ b901-9pEf)
22/03/14 07:05:54 Fu1tOEct0.net
[デンチャレ]大会MVP「宇野勝賞」は関東BのGK近藤壱成(法政大)が受賞!優秀選手も発表
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
■優秀選手 
DF相澤佑哉(関東選抜A=駒澤大3年)
GK飯田雅浩(関東選抜A=国士舘大3年)
FW熊澤和希(関東選抜A=流通経済大3年)
DF中野就斗(関東選抜A=桐蔭横浜大3年)
DF山?大地(関東選抜A=順天堂大3年)
FW山田新(関東選抜A=桐蔭横浜大3年)
DF岡井駿典(関東選抜B=中央大3年)
GK近藤壱成(関東選抜B=法政大3年)
FW齊藤聖七(関東選抜B=流通経済大3年)
MF樋口堅大(関東選抜B=順天堂大2年)
MF藤井海和(関東選抜B=流通経済大1年)
DF三浦颯太(関東選抜B=日本体育大3年)
DF森侑里(関東選抜B=筑波大3年)
DF山原康太郎(関東選抜B=東京国際大3年)
MF井堀二昭(東海選抜=東海学園大2年)
MF小酒井新大(東海選抜=中京大2年)
FW近藤慶一(東海選抜=名古屋学院大2年)
DF速水修平(東海選抜=常葉大3年)
DF水口湧斗(東海選抜=中京大3年)
MF泉柊椰(関西選抜=びわこ成蹊スポーツ大3年)
GK梅田陸空(関西選抜=大阪学院大3年)
DF奥田勇斗(関西選抜=桃山学院大2年)
MF木戸柊摩(関西選抜=大阪体育大1年)
FW木村勇大(関西選抜=関西学院大3年)
DF高木践(関西選抜=阪南大2年)
MF美藤倫(関西選抜=関西学院大2年)
FW山田剛綺(関西選抜=関西学院大3年)
FW岡野凜平(九州選抜=日本文理大3年)
MF安斎颯馬(U-20全日本選抜=早稲田大1年)
MF植村洋斗(U-20全日本選抜=早稲田大2年)
MF角昂志郎(U-20全日本選抜=筑波大1年)
MF倍井謙(U-20全日本選抜=関西学院大2年)
DFモヨマルコム強志(U-20全日本選抜=法政大2年)
MFオナイウ情滋(プレーオフ選抜=新潟医療福祉大3年)

この選手たちの名前は良く覚えておこう

[デンチャレ]高校選抜は2年連続未勝利で最下位終戦…「努力は半端なかった」チェイス・アンリが“運命”の高校ラストマッチ
URLリンク(web.gekisaka.jp)
チェイスのDFラインは深すぎる。全然ソリッドじゃない
スターシステムからは、一旦落とした方が良いんじゃないかな。。

479:__ (オーパイ b901-9pEf)
22/03/14 18:45:52 Fu1tOEct0Pi.net
U-17日本高校選抜メンバー発表!! Jヴィレッジ杯参戦でU-17日本代表と激突、同世代の強者らと対戦へ(3月17〜21日)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>U-17日本代表/U-17日本高校選抜/
>鹿島ユース/大宮U18/湘南U-18/横浜FCユース/川崎F U-18/JFAアカデミー福島U-18/清水ユース/
>旭川実高/尚志高/明秀日立高/流通経済大附属柏高/昌平高/関東一高/帝京長岡高/富山一高/浜松開誠館高/静岡学園高/京都橘高/履正社高/岡山学芸館高

第27回船橋招待U-18サッカー大会の開催が決定!強豪15チームが参戦(3月25〜27日)
>ベガルタ仙台ユース(宮城)、東京ヴェルディユース(東京)、名古屋グランパスU18(愛知)、徳島ヴォルティスユース(徳島)、柏レイソルU-18(千葉)、ジェフユナイテッド千葉U-18(千葉)
>矢板中央(栃木)、前橋育英(群馬)、桐光学園(神奈川)、帝京長岡(新潟)、静岡学園(静岡)、京都橘(京都)、広島皆実(広島)、東福岡(福岡)、市立船橋(千葉)

この2大会、水戸ユースが参加していないなどちょっとヘンな組み合わせかなって思ったけど、
この日程中に、水戸や浦和や山形などは、エリートリーグ戦を組んでるんじゃないだろうか
鹿島学園、横鞠ユース、柏ユース、F東京ユース、そして何と言っても青森山田が居ない
自分は基本は高体連応援で、横から眺めさせて貰うけど、
JFA内の政治ごっこがあまり活性化しない事を祈る
キラキラした激しい好試合が増えると良いなっ

480:__ (ワッチョイ b901-9pEf)
22/03/15 12:45:14 R/p2qb+20.net
↑のレスにはリンク先が抜けてた
第27回船橋招待U-18サッカー大会の開催が決定!強豪15チームが参戦
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

あとこっちはもっと直接的なネタ
高校No.1ストライカーがバイエルン練習参加へ! 日本高校選抜の10番が「デンチャレ」で味わった悔しさと刺激を糧に海を渡る
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>「印象に残っているのは、『収めるところやプレースピードの速さは全部上げていかないといけない。このレベルでできるのは当たり前にしろ』と言われたことですね。
>大岩監督は本当に熱血で、選手の気持ちを分かってくれて、その中で僕の動き出しをCB目線で教えてくれます。
>『CBは背後を取られるのが嫌いだから、常に相手と駆け引きをして嫌なポジションをとって、裏を取る楽しさを覚えろ』と言われました。
>僕は大岩監督が好きなので、これからもアドバイスをもらいながらしっかりとプレーをしたいです」

高体連らしく、年上に取り入るのが巧いなあ・笑
それはともかく大岩氏に選手からの信望があったのは鹿島好きとしては事実です
優れた現場個人技術コーチ気質であり、GM気質でもある
ただ戦術監督職の気質としては凡将であるとも認識しています
さてどうなるか?
自分は背後に居る(?)ヴェルディ流サッカーの冨樫剛一氏も含めて、自分はこのチームを結構警戒して観察していきます。。

481:あ (スッップ Sda2-77hO)
22/03/16 17:47:50 Kd59Ch2Wd.net
いつパリ五輪メンバー発表ですか

482:7733 (スッップ Sda2-Fvy0)
22/03/18 20:19:08 k5I5HIWwd.net
現在、「__」は代表板でのみ
>ERROR: あなたはこのスレッドにはもう書けません。
に遭って難渋しておりますが、
豪州vs森保ジャパン戦の当日には這ってでも、溜め込んだ怒りフルパワーで5ch実況に参戦すると宣言しておきます!

さて、当スレの本題!
“パリ五輪世代”U-21日本代表、ドバイカップU-23メンバー27人発表 松木栗生、荒木遼太郎ら選出
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.jfa.jp)
【スタッフ】
監督:大岩剛72 オオイワ ゴウ(清水商-筑波大-磐田-鹿島-鹿島監督など)
コーチ:羽田憲司81(市立船橋-鹿島-C大阪-C大阪コーチ-鹿島コーチなど)
GKコーチ:浜野征哉72(桐光学園-磐田-F東京GKコーチ-浦和GKコーチなど)
フィジカルコーチ:矢野由治69 ヤノ ヨシハル(長崎南高-早稲田大-F東京フィジコなど)
テクニカルスタッフ:菅原大介78 スガワラ ダイスケ(東海大-筑波大蹴球部コーチ-なでしこコーチ-千葉コーチ-大分コーチ-栃木コーチなど)
テクニカルスタッフ:越智滋之95 オチ シゲユキ(北千里高-筑波大-JFA)

(以下、選出選手名はレス代行行数制限によりリンク先参照。身長・履歴追記版は別掲の予定)

自分の軸足は、”結局、頼りになるのは高体連”主義ですから、
御覧の通りようやく今回は、荒木など要所を押さえてはいますが、一部では不快気味な人選でもありました。(ユース多すぎっ)
こういう冨樫剛一氏の影響度ぶりを、これから大岩氏がどう排除していくか、かなり警戒して観察していきたいと思います

なお特記して、強面な田坂栃木のコーチだった菅原大介氏には、大いに好感して期待しています
これまでのこのチームとは、J2界のサッカーより、組織の引き締め役と球際の厳しさが不足していたように感じてなりません
カタール遠征には、”大岩アントラーズのサッカー”らしく、徹底して”勝利主義”で臨んで欲しいです

483:7733 (スッップ Sda2-Fvy0)
22/03/18 20:57:00 k5I5HIWwd.net
カタール遠征選出メンバーの身長・履歴追加版です。広汎に役に立つと思います。今回は転載OK
【GK】
1小久保玲央ブライアン01/190cm(柏ユース-ベンフィカ) コクボ レオ ブライアン
12鈴木彩艶02/190cm(浦和ユース-浦和)スズキ ザイオン
23佐々木雅士02/185cm(柏ユース-柏)ササキ マサト
【DF】
2西尾隆矢01/180cm(桜大ユース-C大阪)ニシオ リュウヤ
3馬場晴也01/181cm(東緑ユース-東京V)ババ セイヤ
4半田陸02/176cm(山形ユース-山形)ハンダ リク
14加藤聖01/171cm(JFAアカデミ-長崎)カトウ ヒジリ
16木村誠二01/186cm(F東京ユース-F東京-山形)キムラ セイジ
17成瀬竣平01/166cm(名鯱ユース-名古屋)ナルセ シュンペイ
18内野貴史01/177cm(千葉ユース-デュッセルドルフ)ウチノ タカシ
21大畑歩夢01/168cm(鳥栖ユース-鳥栖-浦和)オオハタ アユム
27チェイス・アンリ04/183cm(尚志高-シュツッドガルト?)チェイス アンリ
25鈴木海音02/182cm(磐田ユース-磐田-栃木)スズキ カイト

484:7733 (スッップ Sda2-Fvy0)
22/03/18 20:58:21 k5I5HIWwd.net
【MF】
5田中聡02/173cm(湘南ユース-湘南)タナカ サトシ
6藤田譲瑠チマ02/174cm(東緑ユース-徳島-横鞠)フジタ ジョエルチマ
7山本理仁01/176cm(東緑ユース-東京V)ヤマモト リヒト
8荒木遼太郎02/170cm(東福岡-鹿島)アラキ リョウタロウ
10斉藤光毅01/170cm(横縞ユース-横縞-ロンメル)サイトウ コウキ
13松木玖生03/177cm(青森山田-F東京)マツキ クリュウ
15川崎颯太01/172cm(京都ユース-京都)カワサキ ソウタ
20甲田英將03/167cm(名古屋ユース-名古屋)コウダ ヒデマサ
24松村優太01/173cm(静岡学園-鹿島)マツムラ ユウタ
26鮎川峻01/164cm(広島ユース-広島)アユカワ シュン
【FW】
9鈴木唯人01/175cm(市立船橋-清水)スズキ ユイト
11細谷真大01/177cm(柏ユース-柏)ホソヤ マオ
19小田裕太郎01/170cm(神戸ユース-神戸)オダユウタロウ
22藤尾翔太01/180cm(桜大ユースー桜大-水戸-徳島)フジオ ショウタ

485:あ (ワッチョイW 13ad-iJS8)
22/03/20 12:10:51 nWFODXB80.net
荒木って各世代で10番つけていた印象あるが8番なのか

486:__ (ワッチョイ 4901-noGs)
22/03/21 03:49:55 qL6a1U0x0.net
現在、NGワードが謎な24時間規制連発に、「__」は連日大変難渋しておりますが
今週はパリ五輪世代方面も、各地アツいのです!

2022年度 サニックス杯ユースサッカー大会2022 日程終了
URLリンク(koko-soccer.com)
?鳥栖ユース 6-1 ?広島ユース
?柏ユース 0-0 ?青森山田
?長崎総科大附 1-0 ?前橋育英
?大津 2-1 ?米子北
?神村学園 4-0 ?東海大福岡

J-VILLAGE CUPは今日が最終日
2021年度 第4回 J-VILLAGE CUP U18
URLリンク(koko-soccer.com)
??U-17日本高校選抜 - 履正社
??鹿島ユース - JFAアカデミー福島
??湘南ユース - 流通経済大柏
??U-17日本代表 - 昌平
??明秀日立 - 帝京長岡
??関東一 - 岡山学芸館
??川崎Fユース - 京都橘
??富山第一 - 浜松開誠館
??旭川実 - 清水ユース
??横縞ユース - 尚志

細かい感想は後述しますが、今日カタールに向かった大岩U-21日本代表を筆頭に、みんなみんな日本サッカー界の将来に向けて頑張って欲しい!

487:あ (スップ Sd33-fEE8)
22/03/21 15:35:14 CcAPcPnJd.net
荒木は斉藤より序列下

488:__ (ワッチョイ 4901-noGs)
22/03/21 16:15:32 qL6a1U0x0.net
>>487
>8荒木遼太郎02/170cm(東福岡-鹿島)アラキ リョウタロウ
>10斉藤光毅01/170cm(横縞ユース-横縞-ロンメル)サイトウ コウキ
田嶋JFA的には、そして冨樫剛一のヴェルディサッカー的には、
久保建英の親友でもある、徹底した足元好きである斉藤光毅を重用したいのかもしれないね
荒木は前方スペースに流し込みたがるOMFだから

これこそがこれまで一貫してU-21代表活動に、荒木本人+鹿島フロントが招集忌避させてきた、最大の要因だと睨んでいる
戦術的価値観が、JFA流とアントラーズ流とでは根本的に異なる
変な足元好きクセを付けさせられると、チームにも本人にもマイナス
その防御のために
>24松村優太01/173cm(静岡学園-鹿島)マツムラ ユウタ
招集だろう

489:__ (ワッチョイ 4901-noGs)
22/03/21 20:02:32 qL6a1U0x0.net
>>486のつづき
圧巻の優勝劇!U-17日本高校選抜が組織力を見せつけ履正社との決勝を制す【J-VILLAGE CUP U18】
URLリンク(koko-soccer.com)

2021年度 第4回 J-VILLAGE CUP U18
URLリンク(koko-soccer.com)
?U-17日本高校選抜 2-0 ?履正社
?鹿島ユース 7-1 ?JFAアカデミー福島
?湘南ユース 2-1 ?流通経済大柏
?昌平 3-1 ?U-17日本代表
?帝京長岡 3-2 ?明秀日立
?岡山学芸館 3-2 ?関東一
?川崎Fユース 3-3 ?京都橘
?富山第一 2-1 ?浜松開誠館
?清水ユース 3-2 ?旭川実
?尚志 3-2 ?横縞ユース

この大会は福島県近郊在住の審判が多く裁いたはず
北関東は審判規準が荒いのです。プッシングは流します
そうなると足元展開パスサッカーの、横縞ユース、清水ユース、U17日本代表などは
途端にハードプレス守備に窒息したんじゃないかと想像しています
都市型クラブユースと地方高体連には、特に審判規準の差がずっと文化の違いとして横たわっていると自分は見ています
誰かサッカージャーナリストたちが、ド深刻なこの大問題に切れ込まないかなあ
此処こそが全ての元凶だと思うのですが
曰く、JFA流サッカーは、”甘っちょろい”

490:あ (スップ Sd73-fCRg)
22/03/21 20:59:20 ojgwgzwtd.net
という幻だった

491:__ (ワッチョイ 4901-noGs)
22/03/23 18:39:26 Z03QsSaf0.net
えー、
U-19日本代表候補トレーニングキャンプ(3.27〜30@千葉)メンバーが発表されました
URLリンク(www.jfa.jp)
>>453 >>459-462に較べて、相当新メンバーに差し替えてきました
ただ自分は、この身長・履歴追記版を貼ると24時間規制を喰らうリスクがあるので、一旦はリンクを貼っておきます
スレリンク(soccer板:89番)
A代表ベトナム戦にも被って超多忙な日々ですが、こっちも注目していきます!

492:__ (ワッチョイ 4901-noGs)
22/03/23 19:18:18 Z03QsSaf0.net
そして本日は、21時からCSテレビ朝日で、大岩パリ五輪代表vsクロアチア戦!

“望んだ”過酷な環境での2年ぶり海外遠征 パリ五輪へU−21日本代表が初陣に臨む by川端暁彦
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
世界がポスト・コロナへ舵を切る中で。U-21日本代表、国際経験の空白を埋める第一歩・ドバイカップ/パリ五輪世代 by川端暁彦
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
大岩監督、23日初戦のドバイ杯へ「いろんなシチュエーションを想定しながらやっていきたい」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
“パリ五輪世代” のU-21日本代表「序列考察」 荒木、鈴木、“飛び級招集”の18歳松木らタレント集結、3つのシステム次第で配置転換も by河治良幸
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

ゲキサカ「U-21日本代表」ニュース一式
URLリンク(web.gekisaka.jp)

ubai Cup U-23 2022/3/20(日)〜2022/3/29(火) @ドバイ/UAE
URLリンク(www.jfa.jp)

ただ前も触れましたが自分のBS/CSアンテナが調子悪く、視聴断念…orz
(もうアンテナ全買い替えに踏み切るしかないのか?くそお!)

よって今日は実況板などに頼ります!
ガンバレ!大岩パリ五輪代表!大岩アントラーズの勝利主義を見せてみろ!

493:__ (ワッチョイ 4901-noGs)
22/03/23 20:10:54 Z03QsSaf0.net
ドバイカップ(vsクロアチア)先発
GK
12鈴木彩艶/浦和
DF
17成瀬竣平/名古屋
2西尾隆矢/C大阪
3馬場晴也/東京V
4半田陸/山形
MF
20甲田英將/名古屋
6藤田譲瑠チマ/横浜FM
5田中聡/湘南
10斉藤光毅/横浜FC
FW
9鈴木唯人/清水
22藤尾翔太/徳島


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

609日前に更新/987 KB
担当:undef