【影山雅永】パリ五輪代表Part1【U-20】 at ELEVEN
[2ch|▼Menu]
359:__ (ワッチョイ a601-oWHg)
21/12/08 22:38:12 +GPBdc+u0.net
大岩剛氏就任報道について、サッカージャーナリストたちが口をつぐんでいる電通支配空間の様が、とにかく キ モ チ 悪 い !
ようやくヤフコメ内で、河治良幸氏の言及を見つけました
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>U-22代表を率いていた冨樫コーチが右腕的な存在になると予想されます
>大岩監督だけでなく、スタッフに注視して行くことが大事になると思います
まあ此処ですよねえ!
向き不向きから言ったら、大岩氏は若年層指導には明らかに向いていない、総監督資質な指導者です
ただ冨樫剛一氏の”東京ヴェルディ流”固執は、大学選抜に惨敗が恒例なくらいに迷走が酷いのに、
この実態が、サッカージャーナリストたちへの”タブー”となりつつある
間違いなく、サッカーの神様に怒られる案件・怒
現状見通しはこの報道体質こそ暗澹とさせられますが、とにかくコーチ職人事
つか、冨樫剛一氏への扱い
ここに尽きると思うのですが、はたしてどうなりますやら…

そして言及している5chスレッドが閑散している事こそ、日本サッカー人気の低迷を強く感じてなりません
大岩さん、マスコミへのコメントサービス心は低いですぜ
鹿サポは慣れていたけど、TV視聴率的には一体どうなんだろう?
ロサーノ監督+西村分析官の方が、中期的視点では耳目を集められそうな気はします
反町技術委員長が世論の観測気球を上げているのであれば、明日あたりの報道具合には要注目です。。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

605日前に更新/987 KB
担当:undef