【影山雅永】パリ五輪代表Part1【U-20】 at ELEVEN
[2ch|▼Menu]
334:__ (ワッチョイ 7501-FDGb)
21/11/18 16:14:21 205yM9PD0.net
高校サッカードットコムの過去レポート群に初めて気がついたので、パリ五輪世代を深く語れるこのスレで随時貼っておこうと思う
守り切れそうで守れない。ゴールが決まりそうで決まらない。U-18日本代表候補が仙台大とドロー
URLリンク(koko-soccer.com)

結局、冨樫剛一氏の”東京ヴェルディ流ディレイ守備指導”が、ありとあらゆる処で悪さをしているんじゃないかなあ
選手側からの普段の守備スタイルからも、ヴェルディ流守備は特殊すぎて混乱し続けているんじゃないだろうか
川端さんが冨樫氏絡みに口を閉ざしてから長いけど、JFAの関係者たちにもサッカーの試合内容だなんて、選手たちの混乱は見れば判るんだから、勇気を持って冨樫氏にクレーム入れる人材は居ないのかな?
その最たる担当者だった船越優蔵氏が、監督職から謎の解任されたっていうのが、JFAの閉塞性の大典型なのだろうけど…

オマーン0−1日本戦を終えて、ようやく日本サッカー界の恐慌が落ち着きを見せつつある本日
ただ冨樫剛一流3ボランチは、さんざんな大失敗戦術として終焉を迎えた
これからどうなるか?JFAの政治ごっこ
大岩剛氏という堅将は副官役にチーム造りを大きく依存する傾向があります
それに並走するのが、まずもって内山篤氏だったらロクな結果になりそうにないし
冨樫剛一氏とのサッカー観も更に大きく食い違うと睨んでいます
現在の状況は非常に悪いです
このままではパリ五輪アジア予選で順当に負けそうだと思います。ガチな危機です
この指導者人材確保問題は、J1/J2の残留争い&新監督人事に直結せざるをえません
キーワードは副官役。そして筑波大閥の功罪
ロサーノ氏の西村分析担当は”筑波大閥”でもあるのです
自分はこれから非常に繊細に観察していきたいと思います。。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

605日前に更新/987 KB
担当:undef