【影山雅永】パリ五輪代表Part1【U-20】 at ELEVEN
[2ch|▼Menu]
296:__ (ワッチョイ 8901-25Cr)
21/11/01 21:52:56 ASRcI5s60.net
一応サッカー批評の戸塚啓氏が、極めてフ抜けたパリ五輪世代特集を組んでいたけど…
【久保建英、中井卓大世代】2024年パリ五輪のピッチに立ち、カタールW杯日本代表代表に食い込んでくる「逸材」は?【FW、MF編】【図表】
URLリンク(soccerhihyo.futabanet.jp)
【久保建英、中井卓大世代】2024年パリ五輪のピッチに立ち、カタールW杯日本代表代表に食い込んでくる「逸材」は?【DF編】【図表】
URLリンク(soccerhihyo.futabanet.jp)

所詮、大学選抜に大敗を喰らう脆弱チームなんですよね
>U-20:チーム内紅白戦、関東大学選抜4-5負け、全日本大学選抜戦3-6負け、横鞠Cチーム1-1引分、水戸Cチーム3-1勝ち、横鞠Cチーム5-0勝ち、全日本大学選抜2-1勝ち、カンボジア4-0勝ち、香港4-0勝ち
>U-18:高校選抜戦1-3負け、関東大学選抜戦4-3勝ち、関東大学選抜1-6負け、いわきFC戦3-0勝ち、仙台大学戦1-1引分
自分がU-18の戦歴を必ず載せているように、このチームの痛恨の弱点とは冨樫剛一監督”東京ヴェルディ流のサッカー”なのです
それなのに新監督人事のハナシを、電通の報道タブーによって、けっして触れられない今のサッカージャーナリスト界のヘタレ具合
これこそが自分には、日本サッカー界の致死的疾患なのだと思います

戸塚啓さん。
ヴェルディ出身として冨樫剛一氏との関係が深いだけに、今こそ厳しい直言を聴きたかった
今のサッカーは”J2のサッカー”には対極なほど遠い。パススピードが遅い&遅すぎる
それが出来なければ、もうダメでしょう。ヴェルディ閥の未来とは


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

601日前に更新/987 KB
担当:undef