【影山雅永】パリ五輪代表Part1【U-20】 at ELEVEN
[2ch|▼Menu]
254:__ (ワッチョイ 6b01-4HJo)
21/10/19 22:24:55 e5h9V2AM0.net
「理想のメンバー」U-22日本代表を率いる冨樫剛一監督、残留争い中の選手派遣を感謝「感謝の一言では表せられない」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>影山(雅永)監督と作り上げたU-20のベースを持っているので、そこに対してプラスになるU-22の選手というのを考えて
>自分が思うこのポジションにこの選手がという理想通りのメンバー
>自分はキャンプを2回経て選んでいく中で、この23名は理想のメンバーが呼べた
>U-20に向けて3年間築き上げてきたもの、アンダー世代から築き上げてきたものが土台にあって、実際2回、U-20、U-22としてトレーニングキャンプができたので、自分としてはやってきたことを試合で出せる
>これだけのメンバーが集まれたので、その辺りの緩みはなく、むしろこの国際試合を戦える喜びを選手もスタッフも感じていて、間違いなく良い試合ができる
>日本がしっかりと強いチームであるということを示すためにも、U-22の選手が必要だった

冨樫剛一氏という人物に関しては、非常に口喧嘩が強い・押しが強い・言い訳転嫁が巧妙というヴェルディスレからの先入イメージがあるのですが
今回のジョエルチマへの特別厚遇と、3ボランチ採用への選手側不満の気配
何と言っても毎回守備が押し込まれて、厳然とこのチームじゃJ2一軍チームより明らかに弱い
だったらもう、さっさと全スタッフ更迭させて総取っ換えして欲しいというのが個人的見解なのですが…
当座になぜに、こんなヘンチクリンなOAメンバーなのかなあ
3ボランチへの選手側の不満の声が抑えきれなくなっている?

ともあれ、今回のインタビュー会見は、それなりの言質になります
内山篤団長を渦の中核とした、JFA内政治ゴトごっこの重要な観察材料として、自分は入念に周囲からの発生現象を中心に観察させて頂くつもりです
さすがに勝敗自体は問題ないでしょうから…


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

601日前に更新/987 KB
担当:undef