【影山雅永】パリ五輪代表Part1【U-20】 at ELEVEN
[2ch|▼Menu]
185:__ (ワッチョイ 9f01-YC+D)
21/08/22 14:22:53 IZFkpKy00.net
>>184
自分も全く同じ印象で、これがJFA系の日本サッカー界全体に対しても通用してしまいかねない
話せば長くなりますが、「心技体」の総合バランスにおいて、体を軽視したJFA流指導とは、結局草莽ボトムアップの高体連指導に劣り始めているのだと思います
でも影山パリ五輪代表は、
>DF鈴木海音02/182cm(磐田ユース-磐田)スズキカイト
>MF武田英寿01/178cm(青森山田-浦和)タケダヒデトシ
>MF山本理仁01/176cm(東緑ユース-東京V)ヤマモト リヒト
>MF藤田譲瑠チマ02/173cm(東緑ユース-東緑-徳島)フジタ ジョエルチマ
>MF成岡輝瑠02/170cm(清水ユース-清水)ナルオカ ヒカル
>FW櫻川ソロモン01/190cm(千葉ユース-千葉)サクラガワ ソロモン
に固執して、うちユース系の5人への自分の印象は宜しくないです

>相手が寄ってきたら足元でかわす、コンタクトを避けようとする
>コンタクトプレーのところを見ると審判は、競って○○が倒れても笛を吹いてくれません。
>例えば○○がドリブルで侵入するのですが背中を入れて侵入を防ぐ、その時に○○が倒れます。○○はアピールしますが、審判は笛を吹きません。
>○○は「競り負けないぞ」と向かってくる相手に足先だけで対抗するだけで、ボコボコにされたそんな感じ。

つまりこれが、ガチムチな関東大学選抜に毎回大量失点喰らっている、最近のU20日本代表の実態にも、少し近いんじゃないでしょうか…


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

601日前に更新/987 KB
担当:undef