【なでしこ JAPAN】日 ..
[2ch|▼Menu]
647:あ
20/03/08 02:05:18 UZAKVCPW0.net
男子代表監督だったらワールドカップ惨敗後即辞任しなきや許されないことだった。
マスコミ世間一般からの注目度が低いことが高倉が生き延びて益々の弱体化した原因。
女子サッカーの将来考えたら協会は結果を残せなかった監督はバッサリと切るべきだった。

648:あ
20/03/08 02:10:48 6ZTYqT5I0.net
正直良くなるどころか
日に日に悪くなってる気がする
ここまで連携めちゃくちゃだったっけ

649:あ
20/03/08 02:31:24 6ZTYqT5I0.net
レジェンドは30超えてもクラブの第一線で活躍した、してる選手ばっかだけど
今の代表選手は殆どがそこまでやれないんじゃね、正直ショボいし

650:あ
20/03/08 02:46:43 QckLPx860.net
どうにかしてくれよ、高倉監督を

651:あ
20/03/08 03:30:16 8QdyWbv00.net
馬鹿
自分にたてついた選手は二度と使わない性格の悪さ
他人の言うこと絶対聞かない頑固さ
身びいき

もともと指揮官とかいうレベルじゃない

652:あ
20/03/08 06:47:37 MvBZrhK60.net
まず先に謝る。長文で汚して申し訳ない。
興味がない人は読み飛ばしてほしい。
内容はビルドアップに関する日本とスペインの差。
自律判断できるスペインと、自律判断できない日本の差。
高倉が選手の自律判断を育てられない理由。

>>632
11人vs11人でやっている以上、どこかに数的優位を作ること=どこかに数的不利を作る事。
数的不利を作るという事はスペースがあるという事。
スペインが素晴らしかったのは、元々ビルドアップのルートとして想定していたスペースや人が空いていない場合に、別のルートを見つけ出せるような戦術的落とし込みがしっかりしていたところ。
例えばアンカーが空いてなかったら、アンカー脇にIHが降りてくるという次善候補をすぐ用意できるように準備してある。
その降りてきたIHに日本のCMFが付いてくるなら、一つ奥のスペースが空くからそこにWGが入ってくる。
そこも日本のDFラインが高いポジションをとって埋めてあるなら、日本の裏が広がるので2つ飛ばしでFWを狙う。
あるいは、サイドであれば逆サイドの大外が空いているので、逆サイドのWGが受け手としてプレー出来るようにスペースで準備するように仕込んである。
こうやって次善候補が4STEPぐらい用意されていて、選手達はSTEP1~4をピッチ内を見てドミノ倒しで判断してチョイスしていく。

日本はどうか。予めそのような準備をしておらず、全部選手に丸投げする。
チームとして決めてあるのは442の凸型の布陣をコンパクトな形を保ったまま前後左右に動かす事ぐらいで、ビルドアップのルートすら決めてない。
選手が顔を上げた時に見える景色は、事前にチームで作っている景色ではないから、選手依存の属人的な判断のみに頼る。

俺はスペインのような準備があってこそ選手の自律判断が伴うサッカーが可能になると思う。
高倉のやり方だと自律判断はむしろ育たない。なぜなら戦術的に自律判断を活かせる選択肢を作ってないから。

653:あ
20/03/08 07:37:46 MvBZrhK60.net
スペインから見た日本=◯
442で生まれるスペース=☆
4411で生まれるスペース=(☆)


          ☆           ☆    

       ◯     ◯     ◯     ◯

          ☆           ☆     

       ◯     ◯     ◯     ◯

         (☆)    ☆    (☆)

             ◯      ◯

654:あ
20/03/08 07:38:44 MvBZrhK60.net
スペインのシステム=●を重ねた図


          ☆           ☆    

       ◯     ◯     ◯     ◯
                ●
       ●  ☆●         ●☆  ●    
           
       ◯     ◯     ◯     ◯

         (☆)    ☆    (☆)
                ●
             ◯      ◯

            
       ●     ●      ●    ●

655:あ
20/03/08 07:44:39.84 MvBZrhK60.net
やめたw やっぱボードないと無理だわw

656:あ
20/03/08 08:09:01.91 8QdyWbv00.net
スペイン女子リーグのほうが確実にお遊戯ナデシコリーグより上だわ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 08:20:29.14 GIsCe/La0.net
高倉大好き松原渓ちゃんも、今度ばかりはフォローできないw
なでしこジャパンがスペイン戦で突きつけられた現実
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

658:あ
20/03/08 08:30:54.09 MvBZrhK60.net
>>647
この無駄に長い文どうにかしたいな。
いらない情報だけ抜擢してみよう。
3月5日にアメリカのフロリダ州オーランドで開幕したシービリーブスカップ。今大会は、なでしこジャパン(FIFAランク10位)、女子W杯フランス大会王者のアメリカ(同1位)、W杯4強のイングランド(同4位)、スペイン(同13位)が中2日の総当たりで優勝を争う。
 アメリカでも新型コロナウイルスのニュースは連日流されているが、大会への影響はほとんど感じられない。地元アメリカの開幕戦には1万6千人超の熱狂的な女子サッカーファンが集い、華やかな演出でスタンドを彩っていた。

↑これ全部いらない

659:あ
20/03/08 08:31:26.27 MvBZrhK60.net
一方、日本ではJリーグの延期や、他競技でも無観客試合や中止が相次ぐなかで、今大会は決行となっており、サッカー関連のニュースが激減している中で、なでしこにかかる期待は大きい。

↑これも必要ない

660:あ
20/03/08 08:37:52.79 MvBZrhK60.net
この時点で読み進める気が失せた。
読んだ先にストンと落ちるものがある事を期待できないからだ。

661:あ
20/03/08 09:01:02 46QsHOFY0.net
守備の仕方やボールの取りどころを選手が決めてるのか?

熊谷「守備の仕方やボールの取りどころを自分たちで(話し合って)明確にして入りました」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

662:あ
20/03/08 09:10:19 QckLPx860.net
試合中の選手の顔、を見ていた。

終始落ち着いていたのは岩渕の顔、その岩渕が「完敗」だと

663:あ
20/03/08 09:22:38 MvBZrhK60.net
>>651
その明確化は相手のリアクションを一つしか想定しない片手落ちのプランなんだろうな
こっちが対応すれば、相手も手を変える、試合中に将棋を差し合うような展開ではなく
最初に出した手で勝敗が決まるようなジャンケン的なイメージしか持ててないのだろう

664:あ
20/03/08 09:48:28 OdBQHolz0.net
松原渓ちゃん 悪魔に心を売るようではおしまいだよ

 

665:あ
20/03/08 09:51:22 MvBZrhK60.net
なでしこジャパン最大の危機。 衝突するくらいの意見交換が必要だ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

「世界大会ともなれば、相手の攻撃時、かなりの確率で日本のボランチはアンカーに遭遇し、そのアンカーをケアしようとすればするほど、ボランチのポジションが下がり」

いや、ボランチがアンカーをケアしに行けば、ボランチのポジションは「上がる」んだけどな。
この人はアンカーとIHを見間違えているんじゃないの?

666:あ
20/03/08 09:52:55 MvBZrhK60.net
アンカーとCMFのマッチアップの問題も、選手のインタビューを取ってからでないと書けないのは、いかにも後出しメディアって感じだな。
WC前から指摘しとけよ。メディア側も課題の先見性が低い。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 10:23:28.23 hSo0IJtB0.net
>>651
ジーコと一緒
トルシエで発生した戦術アレルギーが今の協会の主流派にあるからな

668:あ
20/03/08 10:26:47.21 8QdyWbv00.net
則夫時代が異常だったんだよ
メンバー固定して阿吽の呼吸でパス出せるレベルまで連携高めた
その結果北京4位、ドイツWC優勝、ロンドン2位、カナダWC2位という成績を残せた

669:あ
20/03/08 10:32:09.86 MvBZrhK60.net
>>658
違う違うw
則夫時代はステーションパスで相手探してからパス出来る時代だからw
阿吽以前に見てから考えても間に合う牧歌的プレスvs牧歌的ポゼッション。

670:あ
20/03/08 10:34:06.06 MvBZrhK60.net
スペインは予め準備した選択肢があるから、8x7の九九で56という答えをチームで共有できてんのよ。
それに対して日本は8+8+8+8+・・・と毎度考えないといけない。
そりゃ圧倒されるよ

671:ぁ
20/03/08 10:49:43.89 1p8FCEPT0.net
20分のとこの前からの守備とかひでーもん
あれなら絶対行かない方がいい

672:あ
20/03/08 11:47:35.29 QckLPx860.net
>>659
見当違いはあんただよ、本当に何も見えてないなw
則夫さん時代のラピノー35歳、モーガン33歳のアメリカサッカーに
全く相手に成らない高倉サッカーが劣化してるんだ
何が牧歌的だよ、牧歌的な米国に勝ってから言えよ世界一のテクだとか馬鹿を言うベレーザおたかよ?ww

673:あ
20/03/08 12:50:12 d5q05IW50.net
>>642
ま、その通り
同意だし、分かり易い解説だね

基本的な原則とシステマティックな考え方を頭と身体に覚えさせれば
少なくとも今よりはスペインチックなサッカー、監督や選手が望んでいる(パス)サッカーができるし、
まだ本番まで時間があるから、サクッと落とし込んでは本番を迎えて欲しいもんだね

674:あ
20/03/08 13:22:36.27 MvBZrhK60.net
>>661
20分からというとココかな?
URLリンク(youtu.be)
右CB ← 菅澤
右SB ← 中島
右IH ← 三浦
DH ← ??
これはわかりやすいシーンだ。
いちいち90分見直せないから、教えてくれてありがたいわ。
アンカー空けたところから順繰りに動かされるパターン。

675:あ
20/03/08 13:31:58.39 lJfab09D0.net
中盤中央が2対3になるなんて試合前から分かってるはずなのにな
そこも無策とかほんと森保みたいだな
アンカーにたいしてダブルボランチの1枚行かせるのが無茶なんだよ

676:あ
20/03/08 13:35:54.01 MvBZrhK60.net
で、次のイングランドも433だ。
スペインとは運用が違う433で、スペインよりは原始的な433なんだが、どのみち中盤の2vs3の問題に答え出せないまま挑むので課題は繰り返すだろう
おそらく高倉が選ぶのは、ミスマッチでやられてもミスマッチでやり返す。殴り合い作戦だ。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 13:40:00.57 0GUOEEz+0.net
さすがに現地で解任通告でもしてくれんと呆れるわ
はっきりクビにしろ

678:あ
20/03/08 13:49:36.56 8QdyWbv00.net
日本は駄目だけどスペイン見てて楽しいわ
女子サッカー人気出るだろこれ

679:あ
20/03/08 13:49:56.03 MvBZrhK60.net
で、逆に行かずに待機してるとCBが完全にフリーになるので、1失点目のような鋭いフィードをいれられてしまうんだよね。
日本のFWがアンカーを押さえても、CBを追いに来ても、スペインはそれぞれに正解を持ってプレー出来る。
どっちを選ぶかは、日本のリアクションを見てから決めればいい。これが正しい自律判断の在り方。
自律判断は、常に敵を見てから判断する事とセットでないと意味がない。

680:あ
20/03/08 13:51:33.68 wPagQCkM0.net
高倉が無能なのはわかってるが遠藤や池尻等本職以外のポジションで使うのは何か意味があるのか?
お気に入りにはポジションを与えるよな。

681:あ
20/03/08 14:00:10.22 MvBZrhK60.net
>>670
高倉本人はわかってるのかどうか不明だが、池尻の意味はこういうところ
URLリンク(youtu.be)
プレスハメるために、サイドのスピードはマスト。
長谷川はずさないといけないから、代わりのプレススピードを彼女で担保しようとしたんじゃないかと思う。
見た目の距離はあってもスピードがあれば一気に寄せられるので、日本の2失点目で熊谷が9番にプレスされたのと同じような事が出来る。
サイドのハメ要員は足があると本当に便利。
でも本当はFWで使ってほしいけどね。
まぁSHで使うとしたらほぼこの意味だけだと思う。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 14:06:30.69 RO37QV9V0.net
守備能力の確認と云う事で、次戦イングランド戦は・・・・
長谷川を左SBでスタメン起用しよう
スピードが有って運動量有りなんだろ?サイドで攻守で活躍する筈だ
サイドで仕掛けてチャンスメイクし、個で勝負し突破しクロスもミドルも決める
サイドで相手スピードスターを完封し、競り負けずに抑えきる、相手クロスにもで競り勝ち圧倒
なんたって、長谷川だもの、地元開催五輪のスターなんだろ?

必ず左SBでスタメンフル出場させろ お笑い劇場で楽しませてくれ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 14:08:53.35 RO37QV9V0.net
長谷川にプレススピードが有るのか、そうか
是非、左SBで頼むよ

684:あ
20/03/08 14:27:21.60 oLTpuZVB0.net
中学生と大学生ぐらいのレベルの差
失点シーンも個で負けて崩されて、ありえないミスして
ポゼッション、シュート数も圧倒され
監督更迭や〇〇を修正したら勝てる?ってレベルじゃない
おしまいだよ

685:あ
20/03/08 14:55:10.95 kRuqiaG40.net
>>670
いままでに本職じゃないポジションをやらされて
失格!追放!になったやつがどれだけいることか
阪口萌、国武、有吉etc
やったことがないところを直ぐにこなせる器用なやつがいるかっつーのw
池尻も追放組行きだな、さすがに遠藤は平気だとは思うが…

686:あ
20/03/08 15:19:36.97 ei6V9O/M0.net
「自分たちが試合前にもっと共通の意識を持って入っていれば違ったのかなと思います」
共通の意識は誰が持たせるのかな?

687:あ
20/03/08 15:42:07.78 gEXttJSr0.net
日本でやった時はカナダもノルウェーもボコったろ
騒ぎすぎなんだよ

688:あ
20/03/08 15:47:11.07 QckLPx860.net
リーダー的な選手が共通意識持たせようと練習の方向付けようとすると、
陰険な「私が監督だ」の骸骨が行動を睨んでいる限り無理だよ
あからさまにリーダーシップ取るとやきもちを焼くタイプだよ高倉は

689:あ
20/03/08 16:08:25.56 wPagQCkM0.net
>>671
なるほど、一応役割はあるのかw
組織でプレスかけられないから足速いやつ使ってるだけか。

690:あ
20/03/08 16:21:58 g3id3u/00.net
>>642
そんな小難しい話じゃないでしょ
単にアスリート能力で絶望的に負けてるからビルドアップできないだけ
例えば
そこも日本のDFラインが高いポジションをとって埋めてあるなら、日本の裏が広がるので2つ飛ばしでFWを狙う。
これなんかスピード、フィジカルが格段に劣るから向こうのボールは全部通って
同じ状況でもこっちのボールはまず通らない、なんて現象が生まれてる

なでしこはアスリート能力の不足を技術・戦術で補おうとする思想みたいだけど
欧米が技術・戦術で遜色なくなってるからもうこの思想は厳しいよ
フィジカルエリートを選んだうえで技術や戦術を浸透させていかないと

691:あ
20/03/08 16:32:51 d5q05IW50.net
>>680みたいな側面もあるし、
>>642みたいな考え方があれば、その他条件が一緒なら相手を上回るし
下回ってた場合でも、相手との差を埋める手助けになるってことでいいんでね

692:あ
20/03/08 16:38:22 g3id3u/00.net
>>681
もちろんそれは否定しない
ただ戦術と言うよりはフィジカルの差が大きいんじゃないかというね

693:わやな
20/03/08 17:32:18.71 44WFqcxA0.net
>>672
そんなこと書く君は高倉以下
あの子は守備が苦手
FWにして守るポジションを無くし
DFのボールを追い回すだけで岩渕より
貢献する事になる
上にある動画で岩渕どこにいた?
映ってなくね

694:あ
20/03/08 17:34:39.11 jToCT/U90.net
ジーコ様もフィジカルの問題にしてたな

695:あ
20/03/08 17:39:34.01 MvBZrhK60.net
>>680
オランダ戦でビルドアップ出来て、スペイン戦でビルドアップ出来ないのは何の違いだと認識してる?

696:あ
20/03/08 17:58:24 g3id3u/00.net
>>685
欧米強豪相手にビルドアップできる試合は
相手がそもそもハイプレスをかけていない、か
かけてはいるが連動性がなくフリーのレシーバーが近くにいるという状況が頻繁に生まれている
のどっちかという認識
相手が運動量をかけて連動したハイプレスをかけている中で
ビルドアップが満足にできていた試合というのは直近では記憶にないな

697:あ
20/03/08 18:03:40 MvBZrhK60.net
そうだよね。その相手の連動性の有無は戦術性だと思うよ。

698:あ
20/03/08 18:29:59 j2HG3/Jx0.net
ようやく中学生年代のチーム創設支援に動いたか・・・
しかし全国で10チームというのは少なすぎ
100チーム分は支援すべき

たったの3%…U15の女子プレーヤーを増やすため、アディダスが動いた。国際女性デーは『女子サッカーの日』(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

699:あ
20/03/08 18:40:11 jToCT/U90.net
>>686
スペインから見た日本の守備がまさにそれだろ
お前ダブスタじゃん

700:あ
20/03/08 18:59:56.11 g3id3u/00.net
>>689
どこがダブスタだよ
俺は相手が連動してハイプレスをかけてきた際に
ビルドアップするにはフィジカルが
必要になると言ってるだけだ
日本の守備なんかそもそも論点ではない

701:あ
20/03/08 19:12:23 MvBZrhK60.net
それだと>>642と論点が噛み合わないので、アンカー向けずに主張してくれる方が親切だったな。
例えばフィジカルの重要性を否定するようなレスにアンカー向けてるなら噛み合うと思うけど。

こっちはビルドアップリテラシー向上を訴えてる内容なので、フィジカライズを否定してないんだよ。

702:あ
20/03/08 19:26:53 jToCT/U90.net
スペインの縦ポン全部通ってるとか誇張してる時点でお察し

703:あ
20/03/08 19:41:40.08 MvBZrhK60.net
イングランドは同組になる可能性があるから、極力ガチメンで挑んでほしいな

704:あ
20/03/08 19:52:17.56 MvBZrhK60.net
一年前もWCも、メンバー的に決着付けれた納得感が薄い。

705: 
20/03/08 20:03:21 3ObHS/Ya0.net
>>641
田中美南に関しては高倉の判断は間違って無いだろ
周りがお膳立てしてくれて得点重ねるスタイルなんて
欧米相手にはなんの意味もない
まず個人で打開できてなおかつ数少ない味方のパスに応えられるセンス持ってないと
ただ日本には岩渕しか居ないんだよ
だから打開できないなら少なくとも互角に身体張れる選手を置かざるを得ない

706: 
20/03/08 20:07:43 3ObHS/Ya0.net
日本に一番不足してるのはスイッチ役
連動するにもスイッチが無いとただダラダラするだけ

707:あ
20/03/08 20:33:26 QckLPx860.net
「もっと根性出せ」と自らレッドカード貰って見せた永里を切って
替えられてふてくされ握手拒否した横山を切って
替えられて、替えた理由を聞いた田中美南をピキッて一時干した

こんな小心者の無戦術監督に4年も任せてなでしこを弱くさせ人気も無くさせた
協会の責任は重い

708:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 20:35:19.66 RO37QV9V0.net
池尻では無く、田中を右SHで試すべきだった

709:あ
20/03/08 20:53:35.29 MvBZrhK60.net
>>696
適当にスイッチを押すと>>664になってしまう
今回の課題は、ミスマッチしたまま前プレをハメるのは難しいっていう課題。

710:あ
20/03/08 20:56:46.26 MvBZrhK60.net
例えば2011の日本vsドイツや日本vsアメリカは、システムのミスマッチが無いからスイッチ押せるんだよね。
2011で言うとメキシコはミスマッチする相手で、352vs442で、中盤が1枚足りなかったんだけど
ノリさんのナイス采配で4141にして、中盤5枚にして守備担当がハッキリした。
それでリズム取り返して、知っての通りの華試合になった。

711:あ
20/03/08 21:00:01.46 d5q05IW50.net
中2日でビルドアップが急に良くなることはないと思うが
さて、どうなるかね、相性が悪いイングランド戦
相手も中2日で気温も高めの環境だし、最初の20分前後のプレス合戦をを凌げば前プレは止めると思うけど
最初はこっちも引かずに走って相手陣内で前プレ&自陣ではセーフティに縦ポンからの前プレショートカウンター狙いで
相手にこのインテンシティには付いて行けないと音を上げさせるのが現実的なプランかな
その後はお互いに少し引き気味のブロック守備で崩し合い&奪い合いか
それとも、また何かしらのお試しモードか

712:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 21:01:56.56 0GUOEEz+0.net
明日が楽しみ
苦手な相手にどんな負け方をするか
粘れるのか、サクッと負けるのか
相手のメンツにもよるけど、イングランドも負けてよしってわけじゃないだろうから
ある程度、まともに戦ってくれるだろ
やる気のない試合じゃ面白くないからな

713:あ
20/03/08 21:09:15.20 3Hynj5R00.net
>>666
433でくる欧米に対して日本は守備では451にすべきだよな

714:あ
20/03/08 21:11:17.89 3Hynj5R00.net
それに加えてショートカウンターでどう攻めるかの戦術だけでも最低限明白にしておかないと

715:あ
20/03/08 21:12:21.11 4GNttmhm0.net
>>703
すぐにでもやれるからなこれ
前の2人の守備での縦関係を明確にしてトップ下はアンカー見つつ
そこへのパスコース消しながらCBにも行く感じで
攻撃面でも中盤助ける選手置くべきだし

716:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/08 21:15:28.13 hboFSJBR0.net
録画放送しかないんか
BSなのに生でやれよ

717:船木君、 早草君は本物のジャーナリストだ。
20/03/08 21:15:53.32 lBi/pPeB0.net
松原渓は能力と情熱は感じるが、品性が感じられない。
高倉監督のような品性の欠片もない悪臭漂う女性の提灯持ちとは芯から幻滅する。
遅いということはない。更生して真のサッカージャーナリストとして輝け。
個人的にはスポンサーの端くれとして今後本邦サッカー協会の幹部の皆さんとの接触の
機会を捉えて、サッカー界に於ける高倉氏の重大な弊害について私見を開陳するつもりでいる。
品性、人間性に重大な欠陥を有する女性が権力を持つと世が滅びる。
こんな女のために本邦サッカー界が苦境に陥るようなことは、一サッカーファンとしても
断じて許せない。
ネット上に思いを共有する真にサッカーを愛する人たちが大勢いられることは慶賀の至りである。

718:あ
20/03/08 21:17:18.97 MvBZrhK60.net
イングランドの弱点

         ◯     ◯   FW   ◯     ◯
 
             ☆ 岩渕 ←◯    ☆
日本が使いやすいスペース=☆
CBが前進して埋めるなら、FWはギャップスペースに潜り込める
アンカーが横移動して埋めるなら、長谷川をサイドから潜らせて2vs1を作れる
長谷川にIHが付いていったら、日本のCMFがフリー。
システムのミスマッチを逆に活用するパターン。

719:あ
20/03/08 21:57:41.54 QckLPx860.net
>>707
是非ともお願いいたします。

720:あ
20/03/08 22:00:38.37 7Ge68WE/0.net
見直したら、遠藤の倒れ方は不自然
押されてるか足接触のどちらか
とはいえ倒れずタフになれたらいい

721:あ
20/03/08 22:06:46.71 3Hynj5R00.net
日本でまともにSHできてかつ欧米に通用する選手なんていないから
日本も433にしてこないだのスペインサッカーを完コピするくらいやればええのにな

722:あ
20/03/08 22:24:50 3Hynj5R00.net
パスサッカーを自負してるならな
けど高倉のサッカーはパスサッカーじゃなくて個人技サッカー

723:あ
20/03/08 22:51:12 3Hynj5R00.net
     小林
  長谷川 岩渕
遠藤 杉田 三浦 清家
  三宅 熊谷 清水
     山下

724:あ
20/03/08 22:55:07 3Hynj5R00.net
こんなのも試してるべきだったろ

725:あ
20/03/08 23:06:10 LyQO88VH0.net
試すんだったら熊谷外して松原だろ

726:あ
20/03/08 23:11:52 3Hynj5R00.net
  小林 植木
  長谷川 岩渕
遠藤  杉田   清家
  三宅 熊谷 清水
     山下

これもあり

727:あ
20/03/08 23:17:50 3Hynj5R00.net
>>716
ヴィッセル神戸Ver

小林=ドウグラス
植木=古橋
長谷川=イニエスタ
岩渕=山口
杉田=サンペ
遠藤=酒井
清家=西

728:あ
20/03/08 23:26:39 3Hynj5R00.net
高倉ではどうせ本番では勝てないんだから
Jリーグをなぞって遊んでる風で見てる人を楽しませるくらいしたらええ

バカクラクソシネイマスグヤメロ

729:あ
20/03/08 23:28:15 3QMHhA180.net
英国戦だけ録画放送か

730:あ
20/03/08 23:31:52 MvBZrhK60.net
写真で一言 お題
URLリンク(www.jfa.jp)

731:あ
20/03/09 02:09:30 dbgDvMPL0.net
さぁ高倉さん、WC帰国後に
イングランドとは力の差を感じない!!って謳ってたのは
負け惜しみじゃなかったと証明してくれ(>_<)

こんなに早くイングランドにリベンジする機会を与えてくれた
アメリカさんに感謝☆

732:あ
20/03/09 02:21:38 dbgDvMPL0.net
高倉に言っても無駄か‥

岩渕さんお願いしやす(・`д・´)!!

733:あ
20/03/09 02:36:15 hC3jRrpJ0.net
アキラメの悪い人達へ

大連投までしてアツく語るバカがまぁまぁいる事に驚く

俺フォーメーションまで力説してくれるのはぶっちゃけ迷惑

もはや手遅れ、なんとかレベル4だよ

734:あ
20/03/09 02:47:07 zxjpR5Bl0.net
スタメンのDF陣
驚き((((゜д゜;))))
高倉解任待ったなし!

735:a
20/03/09 02:52:17 7+OFs1Ud0.net
GK 池田
DF 清水,三宅,宮川,土光
MF 杉田,中島,籾木,三浦
FW 岩渕,田中

736:あ
20/03/09 02:56:07 7+OFs1Ud0.net
高倉「ただ普通は固めて戦うだろうの普通が私にとっては普通ではない。
いろんな選手の可能性を最後まで見極めながらということを選手にも伝えている。」

737:あ
20/03/09 03:00:13 evVWhp/I0.net
強気に攻めてていいんじゃないの?w
普通や無難な選択じゃない所は評価するわ

738:A
20/03/09 03:30:41 sOuRM8yR0.net
URLリンク(www.livetotal.tv)

739:あ
20/03/09 03:38:12 r4EdWvy+0.net
三浦っほんとだめだわ

740:A
20/03/09 03:45:24 sOuRM8yR0.net
イングランドのプレスが甘い理由は暑さかな?

741:あ
20/03/09 03:50:25 r4EdWvy+0.net
U20でボコったスタンウェイちゃん出てるんだ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 04:04:59 YfmD87tU0.net
うわ、清水だいじょぶか?

743:あ
20/03/09 04:12:12 evVWhp/I0.net
なかなかエキサイティングな試合だが
清水は大丈夫か

744:あ
20/03/09 04:12:47 r4EdWvy+0.net
点を取れる気配が全くない
CK何本蹴っても合わせる相手がいねえし
田中の裏狙いもきっちりマークついてる
なんでこうチビばっか集めるのかねえ

745:あ
20/03/09 04:15:24 zxjpR5Bl0.net
清水担架で運ばれ途中交代
清水アウト遠藤イン
清水重傷だと五輪は両サイドバッグ壊滅的状況

746:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 04:18:56 vJ6ZMHqR0.net
清水は自分でボールに乗っちゃった自爆だからしゃあないわ

747:あ
20/03/09 04:20:03 zxjpR5Bl0.net
スタメン見て高倉はセットプレー捨てている馬鹿だと認識したよ。

748:あ
20/03/09 04:23:50 LA54QoTj0.net
田中はチビじゃないんだがな

749:あ
20/03/09 04:24:42 zxjpR5Bl0.net
後半は遠藤の左サイド狙われるだろうな。
遠藤は飛び込む守備やめて粘り強く絡んでくれ

750:あ
20/03/09 04:25:30 r4EdWvy+0.net
前半無失点だったのは珍しく池田がまともだったこと
後半はヤバい

751:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 04:31:51 vJ6ZMHqR0.net
いつもの親善試合だと思う
前半は日本のやり方にお付き合いして自軍のテスト

752:あ
20/03/09 04:56:38 r4EdWvy+0.net
壊しや遠藤

753:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 05:03:44 mmzq5KgQ0.net
何度も何度もミスをする

754:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 05:04:00 YfmD87tU0.net
なんだそれえええええええ

755:あ
20/03/09 05:04:12 dbgDvMPL0.net
やっぱり三宅か‥

756:あ
20/03/09 05:05:29 nRTGYRI60.net
三連敗で解任

757:あ
20/03/09 05:09:30 r4EdWvy+0.net
池田6:珍しく安定
清水5:自傷交代
後光5:まあまあ
三宅1:いつもやらかすゴミ
宮川5:守備に不安はいつも
遠藤3:SBは裏狙われて危ない
三浦2:逆起点でしかない
杉田5:これ以上伸びしろなし
籾木2:どう考えても無理
中島6:攻守に貢献
田中3:アジア以外は通用しない
岩渕3:消えてた
植木5:将来に期待
長野3:ババアの身内枠

758:あ
20/03/09 05:12:19 nRTGYRI60.net
東京オリンピックは別の監督にしろ

759:あ
20/03/09 05:13:03 r4EdWvy+0.net
ババアは戦術ゼロ
適当にパス回して相手ゴール前で跳ね返されるのを何十回も見せられれば
ああサッカーってホント詰まんないスポーツなんだなって思えてくる

760:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 05:14:40 vJ6ZMHqR0.net
イングランドは最初からずっと身体重そうだったのになー

761:あ
20/03/09 05:16:18 r4EdWvy+0.net
前半は若手主体で後半に顎眼鏡を出したあたりから本気で北

762:あ
20/03/09 05:18:57 58trelIT0.net
はぁ またDFラインのつまらないミスからか
それまではなんとか形になってたのに
失点してから“ここから取り返そう”という気持ちよりも
お通夜みたいな雰囲気になってたのもいただけない

それにしてもなでしこはミドルが全然入る気しないから少女シュートを打たないでほしいわ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 05:20:15 YfmD87tU0.net
全然、点が入る気がしない

菅澤ポスト、岩渕が菅澤の周りをチョロチョロするくらいしか
得点パターンがないんじゃないの

764:あ
20/03/09 05:20:21 zxjpR5Bl0.net
高倉解任待ったなし!
アメリカ遠征全敗の愚将のまま
五輪突入は断固反対!

765:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 05:21:14 vJ6ZMHqR0.net
籾木とか三宅とか、何でつかってるのかよーわからん
キャリアではっきり下り坂のお馬さんがマシに見えるくそチーム

766:あ
20/03/09 05:26:37 evVWhp/I0.net
三宅には痛い記憶が刻まれたアメリカ遠征だったな
失点に絡むミス以外はまあまあ良かったが、DFはあれをやっちゃいけない

守備も攻撃もスペイン戦よりは良かったが、どうやって点を取るかが課題だ
黄金世代の代表と内容に大差があるとは思わないが、結果が付いてこないと評価は天と地の差が生まれてしまうから、
結果を出せるチームになれるか、どうか
限られた時間は残りわずか

767:あ
20/03/09 05:31:29 r4EdWvy+0.net
日本でおしかったのは開始早々の杉田のミドルだけ
あとは延々とパス回して跳ね返されるの繰り返し

768:へ
20/03/09 05:32:08 lgRp4+9k0.net
収穫らしきものは土光が使えそうなこと
逆にスペイン戦から三浦が再三狙われて逆起点になっている
土光と南でCBを組み、杉田熊谷でボランチコンビでいいだろう
攻撃面については、長谷川の穴がでかい
長谷川は守備面で味方に負担をかけるが、無能高倉の選手任せサッカーでは欠かせないわ

769:あ
20/03/09 05:39:46 58trelIT0.net
パワーとスピードが無さすぎるよ
かといって技術


770:面で相手を上回ってるってわけでもない 相変わらず単純なミスパス多いわ、パススピードおそすぎて奪われるわ 今のナデシコに良いところが見つからない とりあえず麻子は長谷川ちゃんの状況を報告せよ



771:あ
20/03/09 05:44:16 r4EdWvy+0.net
もう五輪はどうでもいい
後任は池田だろうからそのタイミングで選手も総とっかえ
U20WC優勝メンバー主体でチビは全部追放
さすがに遠藤SBで使うような馬鹿なことしないだろ

772:あ
20/03/09 05:51:11 58trelIT0.net
もうこの大会の参加資格はないね
シービリーヴスカップなのに俺たちが彼女を信じられてない

773:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 05:51:14 vJ6ZMHqR0.net
ビデオ判定PKもらい合戦になる本番は、相手がもっとポンポンゴール前に入れてくるだろうから、
あんな攻守に遅いチームじゃ、組み合わせで神クジ引いてもやられ放題だと思う

774:あ
20/03/09 05:55:37 r4EdWvy+0.net
選手に任せてるといいつつ試合中にボールもった選手にあれこれ細かい指示出してるけど
ほんと馬鹿なんだろうなあ
逆らうと二度と呼ばれなくなるからみんなその通り従ってるけど

775:あ
20/03/09 06:08:43.47 dbgDvMPL0.net
世界最強チームのボランチ熊谷をベンチに置いとく意味がわからん

776:あ
20/03/09 06:53:40 r4EdWvy+0.net
URLリンク(www.youtube.com)

責任は杉田4、三宅6だな

777:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 06:53:43 FK2LfTho0.net
本番もCB替えてターンオーバーするの?

778:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 07:04:25 FK2LfTho0.net
失点シーンと同じ形で何回もプレスやられてるじゃない
後ろ向きや止まった選手というのは弱いものだ
プレスを逆にチャンスに変えるぐらい認識していないと

779:あ
20/03/09 07:23:54 r4EdWvy+0.net
>いろんな意味で強度や集中度がまだまだ低い

何言ってんだこの馬鹿

780:あ
20/03/09 07:23:55 4HpCgn9l0.net
籾木の10番はあり得ないというかババアの眼は節穴かよ
最初から戦力外だろ

781:あ
20/03/09 07:25:02 r4EdWvy+0.net
相手にのしかかられて全部つぶされる籾木なあ

782:や
20/03/09 07:32:52 hUT7YQLc0.net
>>765
杉田のどこに責任があるんだよ
馬鹿なこと言っているんじゃねえ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 07:37:13 x+GiCLcr0.net
W杯以降見てないけど椛木あかんのか
W杯では意外とよくて使えるかなと思ったんだけど

784:さ
20/03/09 07:38:39 qHONS2FJ0.net
もうイングランド戦やったのか
このスケジュールが女子サッカーの限界だわ

785:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 07:39:39 YfmD87tU0.net
籾木スピードがないから、相手のSBがどうせ突破できないだろみたいな感じで
構えてるのが、う〜んってなるねえ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 07:45:19 0mhXlWtb0.net
失点は三宅が一番いかんが、
デンジャラスゾーンなのに三宅に精度の低いパスを出した杉田もダメだし
相手二人に挟まれて後ろ向きの杉田にパスを出した土光もダメだね
個人のプレイ選択もダメだし、チーム全体の連動が無くろくなパスコースがないのも原因

787:あ
20/03/09 07:46:31 ksGAtRge0.net
試合ごとに選手入れ替えすぎじゃない?

788:あ
20/03/09 07:49:36 r4EdWvy+0.net
マークついてる味方にひょろパス出すのは嫌がらせだよなー
じゃあ自分でスペース作ってパスもらいやすくしてるかといえばノー
毎回コロコロメンバー替えるから連携とれないんだよ
まあ五輪捨ててるからどうでもいいけど

789:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 07:54:18 mLnK2hd30.net
9時からやるのは録画だね

790:さ
20/03/09 08:17:13 qHONS2FJ0.net
五輪中止で高倉スライド続投

791:は
20/03/09 08:21:07 hUT7YQLc0.net
>>775
三宅が代表レベルじゃないからだろ
相手がプレスを前でかけてくると、味方はロストしないことが第一になるから、精度が多少低いパスが来ることはいくらでもある。それらを岩清水や昨日はミスったが熊谷は的確に処理していたよ
三宅は代表レベルではない 
市瀬のほうがこの種の処理は安定していた

792:あ
20/03/09 08:25:26 r4EdWvy+0.net
市瀬はロストじゃなくてきっちり相手選手にパス出してたからなあ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 08:58:04 cxFJUlqJ0.net
籾木同様、攻守で個で戦えない、鈍足は切れよ



詐病ばかりで、ピッチ内外でサボりまくる、長谷川の事だが

794:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 09:01:08 cxFJUlqJ0.net
負け越し決定出し、アメ公戦は、未出場選手全員だすんだろうな?
クラブでやっていないポジをやらせて、ポリバレント性をてすとしろよ

795:あ
20/03/09 09:06:41 r4EdWvy+0.net
五輪もテストですよ
ずっとテスト

796:あ
20/03/09 09:07:35 9vyh7+OQ0.net
>>771
動画見たけど、そこにパスする杉田の判断が悪いわ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 09:09:11 cxFJUlqJ0.net
清水鮫島がダメだと、コレだな


仲田   岩渕    田中
   永里    熊谷
畑中   宇津木   清家
     南    長船
       山根

798:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 09:12:08 g8napYHw0.net
試合見てないけどスコアで見ると善戦だな!
まぁ実際は善戦なんてことはねーんだろうな
スレ見ても

799:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 09:12:15 cxFJUlqJ0.net
同じ鈍足の中島レベルの貢献が出来ない籾木は
長谷川とセットで五輪落選自宅TV観戦で良かろう

800:A
20/03/09 09:20:03 u0Y0TnqH0.net
高倉監督の力量、経験不足
監督交代しなきゃ、なでしこは強くならない

Jリーグ監督経験者で、なでしこに合う監督を連れて来い!
100%間違いなく、なでしこJAPANは強くなる!

801:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 09:25:30 LqGDrcnD0.net
三浦とか言う逆起点マシーン

802:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 09:30:31 vJ6ZMHqR0.net
おばはん、籾木は代表無理だよ・・・・

803:あ
20/03/09 09:31:33 EPBN9Vay0.net
中島は外国との対戦、長い選手だから対応知っている
籾木は短い時間W杯で後半相手が試合が決まった後に出て善戦する姿を本人も高倉も勘違いして過大評価している
遥かに経験値で中島が上
だから鮫島や永里、宇津木ベテランを意識的に外す自分のチームにしたいが頭いっぱいの高倉監督じゃ駄目なんだ、器が小さい

804:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 09:46:12.57 2ZgmtaS40.net
今日未明の試合は田中美南が国内専用でしかないということを改めて感じた試合であった。
国内リーグでいくら点取っても、代表戦でゴール出来ないんじゃねえ。

805:わやな
20/03/09 09:56:11.86 F68IxsP50.net
今日はボール支配率で上回ってるぞ
シュート数は引き分け
これは善戦したんじゃないか?
相手が本気か分からんが
去年の大会とかWCの数字と比較して
メンバーを考えてみたらどうかな
数字をおろそかにしてはいかん

806:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 10:11:51.22 cxFJUlqJ0.net
前半から2軍だぞ、イングランドは
ベスメンじゃないイングランドに・・・

あぁ、次戦は緑で頼むよ

遠藤     植木   田中
     岩渕   猶本
        三浦
長谷川 土光  宮川 籾木
        山下
パンダ猶本と、緑及び元緑でスタメン組んで
アメ公に挑めば良かろう、緑最強高倉最強だ

807:は
20/03/09 10:14:26.88 3XBJOW7B0.net
>>790
スペインに強く身体を当てればボールを取れると分析されて、狙われるようになったね
本人もショックだろう。次の試合は熊谷に替えてやれよ
岩渕みたいな擦り抜けかたを覚えないと今後は無理だね

808:A
20/03/09 10:14:54.24 YLAMVnud0.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
うーむ
(deleted an unsolicited ad)

809:あ
20/03/09 10:23:41.10 m40PgYiw0.net
なでしこについてはかなり前から「このままだと、サッカーに力を入れる国が増えてきたら、
どんどん追い抜かれていくだろう」と散々言われてたが、結局その通りになってしまったか
正直なでしこが世界のトップクラスから置いて行かれる前に、もっとやれることは沢山あったとは思うが、
JFAを含めて、周囲に本気でなでしこを強くしようとする人がほとんどいなかったのが非常に残念ではある
2011年にW杯で初優勝して、なでしこブームが起こった時に、もっとあらゆる改革をしてたら、
今頃もっとマシな状況になってた気がしてならない
あと、監督の交代も遅すぎる
佐々木も2015年のW杯決勝でアメリカに惨敗した時に、すぐに解任すべきだったし
(あの頃既に佐々木のサッカーは選手選考も含めて世界相手に通用しなくなってきてた)、
高倉なんて明らかに無能なんだから、さっさと解任すべき

810:か
20/03/09 10:48:32.69 3XBJOW7B0.net
>>785
アホ、三宅はタッチへ出しておけば良かったし、杉田の判断よりも、下手くそのくせに前へ蹴った三宅の判断が甘い
あの程度のパスを安全処理してくれないと困ります

811:あ
20/03/09 10:53:29.11 r4EdWvy+0.net
>>797
何故池田は覚醒したのか?
男でもできたか

812:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 10:55:44.13 LqGDrcnD0.net
遠藤のSBは過去のコンバート組でもワーストレベルで酷い

813:あ
20/03/09 10:58:15.67 r4EdWvy+0.net
>>799
土光がボールもった時点で杉田、三宅へのマークは準備済
あとは土光にプレスに行けばトラップにひっかかるのは確定
これ則夫時代は日本の専売特許だったんだが
頭空っぽのババアは逆にやり返されてて笑える
ほんと無能

814:あ
20/03/09 10:58:19.74 4TXUTk2I0.net
可能性を感じられないもう限界
高倉さんは身を引いてくれ

815:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 10:58:55.36 O41Xo3pw0.net
また意味不明な上野真実だよ
自分が選んだという間違いを認められない高倉
田中を交代させなくてもよかっただろ

816:あ
20/03/09 10:59:06.24 TRDt8/GL0.net
結局、日本の敵はINACってことなんだろ
まあ朝鮮のチームだし当たり前か

817:たかぎです
20/03/09 11:01:44.90 +wAve4sx0.net
一つも勝てません課題課題を念仏のように
進歩なし
あほ無能
やめな
コロナとともに辞表いや解任しろ監督を

818:あ
20/03/09 11:02:04.78 EPBN9Vay0.net
山下はGK安泰と胡坐をかいてた、池田はレギュラーに成りたいと必死だった
なでしこは必死じゃないと欧米強豪には伍せない、佐々木さんは澤さん以下必死にさせることが上手かった

819:あ
20/03/09 11:03:49.72 Kov5QeA40.net
前半のイングランドは2軍だろ
なでしこはどんどん弱くなっていってるね

820:あ
20/03/09 11:07:24.76 EPBN9Vay0.net
>>805
スポーツにネット右翼政治思想持ち込むな馬鹿野郎

821:あ
20/03/09 11:14:49 r4EdWvy+0.net
アメリカはJJヘッドでスペイン撃破か
でもスペインやっぱツェー
1位米
2位独
3位仏
4位西
5位英
6位蘭
だな

822:Rapinoe
20/03/09 11:21:40 iNii0k5H0.net
高倉は顔色悪いな まぁ元々陰気臭かったからな
12日のアメリカ戦 大差で勝ったら全て許してあげるよw

823:あ
20/03/09 11:22:50 1SewCacw0.net
リーグがヌルいからな あんな環境でやってたら弱くなるの必至
毎回男子中校生と試合した方がマシ

824:あ
20/03/09 11:29:48 BJzmvBzi0.net
失点シーンは色々コメントあるけど
単に三宅のポカミスじゃないか
ボール受ける前の相手11番のプレスだって単独での10m以上の遠距離からスタートのアリバイプレスだし

スペイン戦のトラップミスといい残念ながら代表レベルどころかなでしこ1部レベルでもない
強いて言えば選んだ高倉の責任

825:あ
20/03/09 11:31:08 BJzmvBzi0.net
最大の問題は前半の2軍イングランドから得点出来なかった事だな

826:あ
20/03/09 11:36:16 Yb+1DIdu0.net
まったく枠内シュート打てへん
終わっとるわ

827:あ
20/03/09 11:39:50 Sfe7SmmY0.net
メダルは狙えるよ
ドイツもフランスもいないだろ

828:あ
20/03/09 11:47:20 4TXUTk2I0.net
ミスはミスだけどチーム全体が押し込まれてる状態だから
一点も入れれない攻撃陣も責任感じないと

829:あ
20/03/09 11:54:24.85 gVObJBJQ0.net
イングランド戦、相手の圧力に耐えきれず敗北。残るのは課題と不安、東京五輪は大丈夫?【なでしこジャパンどこよりも早い採点】
URLリンク(www.footballchannel.jp)
日本 0-1 イングランド シービリーブスカップ2020・第2戦】
池田咲紀子 6.0 失点シーンは仕方なし。その他の場面では好セーブが目立つなど、輝きを放った
三宅史織 5.0 全体的に落ち着いて対応できていたものの、試合終盤に軽率なミスを犯し失点を招く
土光真代 6.0 ボールへアタックするタイミング、カバーリング等に大きな迷いは見られなかった
清水梨紗 6.0 CBのカバーリングも的確に行い、積極果敢な攻撃参加も目立った。負傷交代は残念
宮川麻都 5.5 果敢なオーバーラップは目立ったが、自身の背後を突かれる場面も多かった
杉田妃和 5.5 パスは的確に散らせたものの、チャンスシーンでの判断等に迷い。簡単に足を出して交わされることも
三浦成美 5.5 大きなエラーはなかったが、効果的なプレーも少なかったのが事実
籾木結花 5.0 攻撃面での存在感はかなり薄かった。チャンスシーンに絡んだ数も少ない
中島依美 5.5 立ち上がりから積極的にボールに触れたが、その後のアイデア等は課題か
田中美南 5.5 動き出しの質などは高かったが、チャンスを逸するなどストライカーとしての仕事は果たせず
岩渕真奈 5.5 幅広いエリアに顔を出したが、決定機に絡む回数はわずか。物足りなさは残った
遠藤純 5.5 清水の負傷により前半途中から出場。守備時の対応にはやはり改善の余地がある
植木理子 6.0 ピッチイン直後から積極的にゴール前に侵入。攻撃陣を加速させたと言える
上野真実 5.0 出場時間の問題もあるが、ボールに触れる機会は限られた
高倉麻子 5.5 得点が遠くスペイン女子代表戦に続き敗北。課題は残されたままで不安は募る一方だ

830:あ
20/03/09 12:04:51.46 gVObJBJQ0.net
ちなみにスペイン戦
スペイン戦、守備崩壊で3失点完敗。熊谷紗希はじめDF陣に低評価、課題山積みのゲームに【なでしこジャパンどこよりも早い採点】
URLリンク(www.footballchannel.jp)
【日本 1-3 スペイン シービリーブスカップ2020】
山下杏也加 5.5 ビッグセーブも多々あったが、味方のミスなどもあり3失点
熊谷紗希 5 主将として最終ラインを統率も、複数失点。後半立ち上がりの自陣でのパスミスは不用意だった
南萌華 5.5 大きなミスはなかったが、相手のプレッシャーに対し少し慌ててしまう場面も
清水梨紗 6 右サイドからはほとんど崩されず。前半終了間際には岩渕のゴールをお膳立て
遠藤純 5 自身の受け持つサイドを突破され失点。その他の場面でも何度か背後を突かれた
杉田妃和 5.5 攻から守への切り替えは素早かったが、相手を捕まえきれない場面も。攻撃時のアクションも足りなかった
三浦成美 5.5 中盤底でボールを引き出すも相手の素早いアプローチに苦戦。あわや失点という場面も
中島依美 6 サイドで果敢にボールに触れ、攻撃にリズムを与えた。積極的にシュートを放つ場面も
池尻茉由 5.5 武器であるドリブルが生きるシーンは限られた。スペインの脅威にはなれず
岩渕真奈 6.5 ボールに触れる機会は限られたが、その中でも怖さを発揮。前半終了間際には鮮やかなボレーシュートも
菅澤優衣香 5.5 ポストプレーが光る場面もあったが、相手の素早いチェックに対し無力化されることも多かった
田中美南 5.5 後半頭から出場も、ゴール前で決定的な仕事を果たすには至らず
宮川麻都 5.5 後半頭から出場。しかし、左サイドに落ち着きを与えることはできなかった
籾木結花 5.5 攻撃を加速させる役割を課されるものの、守備に追われる時間が多く脅威にはなれず
三宅史織 5.5 簡単に飛び込んで相手に交わされるシーンもあった。上手く試合に入れたとは言い難い
上野真実 - 出場時間短く採点不可
高倉麻子監督 5.5 終始ボールを支配されリズムを作れず。前半と後半の立ち上がりに失点と、試合への入り方が黒星を招いた

831:高倉は即刻解任!!! 高倉は日本女子サッカーを滅亡させる!!!
20/03/09 12:09:38.49 zE5S4J970.net
高倉は力の有無に関わらず、特定の選手を偏愛する特質が顕著だ。
こうした特質は医学的臨床の見地からみて、潜在意識に根付くものだから
修正不可能だ。今日の三宅を見ても判然とするように代表レベルには程遠い
三宅のような選手たちを、高倉は今後も平然と漫然と起用し続けることは
火を見るよりも明らかだ。
そしてなによりも指導者として最も重要な人間性において
高倉には致命的な欠陥を感じる。
人心は高倉を見離している。絶望している。見識ある方々の熟慮を望みたい。
それでも今日の選手達には真剣味が感じられた。
これは勇気ある真のジャーナリストの皆さんの直言の賜物であろう。
なでしこジャパンには大いなる可能性があるのだ。
サッカー協会には今後も女子サッカーに大いに力を注いでいただきたい。

832:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 12:11:14.64 Dj9FvtuW0.net
もうめちゃくちゃw 積み重ねたものが無くゼロなんじゃなくて、マイナスだ! 鯛は頭から腐るは、政治だけじゃなくサッカー界にも当てはまる。高倉が頭じゃなく無能なだけ!監督としての資質が低過ぎる。頭は田島だよ!!!

833:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 12:25:51.32 aNK3Va+g0.net
まぁ落ち着けや。夢から醒めるとこんなもんだろ。
佐々木時代に夢を見させてもらっただけ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1560日前に更新/250 KB
担当:undef