at ELEVEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 22:26:19.42 aBm8BKe40.net
しかし、柴崎は何もしてねえな
こいつの必要性がなくなってきたわ
中井くん呼べや

601:あ
19/10/10 22:26:53.92 wzyWY8tl0.net
鎌田酷かったなw
もう呼ぶな代表レベルじゃない

602:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 22:28:44.86 aBm8BKe40.net
岩政って全然柴崎に言及しないよな
中島がイマイチとか言いやがって柴崎こそ何もしてないだろ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 22:30:12.83 jliITSJM0.net
柴崎、コパでは良かったんだけどなんかまた駄目になってきたな

604:あ
19/10/10 22:32:26.80 8F5IZfzDr.net
出場選手出身地
権田 東京
長友 愛媛
冨安 福岡
酒井 千葉
吉田 長崎
遠藤 神奈川
柴崎 青森
南野 大阪
中島 東京
伊東 神奈川
永井 広島
安西 埼玉
鎌田 愛媛
原口 埼玉

605:
19/10/10 22:39:01 m7lLp8aJ0.net
>>584
タジキスタン相手に冨安抜きで苦戦するぐらいなら敗退で良いわ

606:@ (ワッチョイ 5701-epSy)
19/10/10 22:40:10 1otxxfPc0.net
柴崎と原口はヒリヒリするような試合のほうが使える印象w

607:ベンゲル ◆gi4l2DHHlU (スフッ Sdbf-FDJS)
19/10/10 22:40:48 p/+pldqUd.net
見る目がないごみどもが

608:ベンゲル ◆gi4l2DHHlU (スフッ Sdbf-FDJS)
19/10/10 22:41:11 p/+pldqUd.net
柴崎のよさがわからないとはな

609:
19/10/10 22:41:36 m7lLp8aJ0.net
鎌田はダイレクトで打てるとこを一回トラップでモタモタして相手DFに引っかけたところがダメだっただけであとは悪く無かった

610:ベンゲル ◆gi4l2DHHlU (スフッ Sdbf-FDJS)
19/10/10 22:41:46 p/+pldqUd.net
守備面も向上しただろーが
スルーパスもグティなみだ

611:あ (ワッチョイW 77bd-Ayue)
19/10/10 22:41:54 v21qOvjD0.net
11月はとにかく主力は呼ばないで欲しい
海外からは奥川、UMA、森岡、西村、宮市、際らへんを呼んで欲しいな
香川も久々に復帰させて、昌子も怪我から戻ってるなら見てみたい(呼ばない方が良さそうだけど)
あとハーフナーニッキはまだ早いだろうな
10月11月のメンバーの中でも試合にあまり出てないメンバーなら呼んでもいいかもな
シュミット、植田、畠中、板倉、武蔵あたり
橋本は微妙なラインだが他の選手との比較のために呼んだ方がいいかも
そして残りはE1に呼ばない国内組かな
この頃になるとE1のメンバーも大体固まりつつあるだろう
これならE1も含めて40人ぐらいは新顔と言ってもいい選手を試せる
それにしてもGKどうするんだろうな...
1枠は中村だとして、そもそもJで出てる若いGKがあんまりいないよな...

612:あ (ワッチョイ fff2-1j6A)
19/10/10 22:42:08 E2/VakAj0.net
鎌田はもっさりし過ぎ次は呼ばなくていい

613:あ
19/10/10 22:43:10.39 v21qOvjD0.net
>>594
人口が多い、クラブが多い、平地が多い
そりゃ関東有利だわな

614:ベンゲル
19/10/10 22:43:44.58 p/+pldqUd.net
森保と吉田は長崎だから応援したい

615:あ
19/10/10 22:46:17.07 3LPlOsfCa.net
知的障害中島が一番不要

616:あ
19/10/10 22:50:21.03 B7vHHDtud.net
日本が何の参考にならなくてコメントしづらいな
IJがこれで自信つけてプレーできたら良いな

617:あ
19/10/10 22:51:03.62 1PEkwHJud.net
バドシュトゥバーとかもエリートコース真っしぐらだったのにドルトムント戦で膝やって一発でキャリア終わったからね。
冨安軽傷であることを祈る

618:あ
19/10/10 22:51:19.75 Sb10QiSK0.net
不要しか語れないやつは
無能

619:a
19/10/10 22:54:51.01 q804lOep0.net
堂安出てたらカットインからのパス引掛けでカウンター
相当食らってただろうな
ここに宮市絡んできたら堂安いらんな

620:あ
19/10/10 22:55:31.81 5xd+Godp0.net
>>601
小久保レオブライアンに期待

621:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 22:55:52.82 XLqb3BZp0.net
長友はしょせん旧型のSBだから前来てもジャマにしかなってないな

622:あ
19/10/10 22:56:43.75 5xd+Godp0.net
色んな人試そうや森保さんよ

623:あ
19/10/10 22:57:39.68 1PEkwHJud.net
時と場合によって堂安と伊東は使い分ければいい
まあ、今までのように堂安は絶対的ではなくなったわ
とりあえず誰と輝ける南野がダントツでベストだな

624:あ
19/10/10 22:57:56.78 B7vHHDtud.net
長友って完全にポジション放棄してるじゃん
ちゃんと専門的なSBの選手が上に上がってほしいわ

625:あ
19/10/10 22:59:22.99 i2wi9yupr.net
ひいた相手にはヘディングが活きるんだな

626:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 22:59:34.12 24EOKYa90.net
中島が上がってきたSB活かすプレイするタイプじゃないから
左SBは誰がやっても連携あわんとおもうよ

627:あ
19/10/10 23:00:05.91 v21qOvjD0.net
タジキスタン戦
鎌田
中島南野堂安
柴崎遠藤
長友吉田板倉安西
シュミット
こんな感じかな?
CBは植田畠中といるけど今日の試合で鎌田をトップ下で試したところとかを見ると、クラブみたいに板倉CB起用もあるんじゃないかと思った
将来性を考えると一番適切だと思う
シュミットは流石に使って欲しい
FWだが、浅野は森保にとってよく知ってる選手だから鎌田は試すためにじっくりと使われるんじゃないかと思った
トップ下で見たいが確実に勝つためには南野は外せない
交代は堂安→久保が鉄板だと思うが、余裕で勝てそうなら南野→浅野が最初のカードになると予想
もちろん鎌田はトップ下に移動で
余裕で勝てそうで南野→久保のパターンを考えると、久保をトップ下に入れて鎌田は1トップのまま、その次に堂安→浅野だろうか
浅野が右のままでプレーするか、または鎌田をトップ下に、久保を右に、浅野を1トップにと三者移動させるかだな
後の1枚はボランチの橋本かあまり試合に出てないCBの植田、畠中を試して欲しい

628:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 23:01:08.65 24EOKYa90.net
ゴール前大渋滞する相手だと
ダイレクトだとふかしがちになるキックよりも
叩き落とすヘッドのほうがやりやすかろう

629:あ
19/10/10 23:02:06.16 v21qOvjD0.net
>>610
小久保って東京五輪の控えGKに呼んでもいいんじゃないのかと思うがどうだろうか

630:あ
19/10/10 23:06:30.56 1PEkwHJud.net
中村敬斗は身長180に加えて結構ヘディングでシュート合わせるのが上手いとU20の日韓戦見てて感じたから、今後オランダで実績積んでくれば原口追い越すかも
伊東のクロスに中島がヘディングでシュートするわけにもいかんしw

631:あ
19/10/10 23:09:32.38 qhSQF2aZ0.net
タジクなんてスタメン全交代でいいだろ
こんな時期からスタメン固定ってジーコかよ

632:あ
19/10/10 23:10:53.92 v21qOvjD0.net
>>620
中島にも中村、奥川、安倍とポジションを争わなければならなくなる日が来そうだな

633:あ
19/10/10 23:12:09.70 v21qOvjD0.net
それにしてもE1の中国→香港→韓国という対戦順は結構いいよな
中国で1軍、香港で2軍、韓国で試合を見て決めたベストメンバーを使える

634:あ
19/10/10 23:12:30.22 B7vHHDtud.net
中島って足遅いし弱いしテクニック錆びたら終わりじゃん
今が全盛期っぽいし先が短そうだな

635:a
19/10/10 23:15:11.97 q804lOep0.net
冨安肉離れっぽいから森保はCB誰か追加招集したいみたいだな
国内組で誰いる?
今まで呼んだ中では三浦ぐらいか

636:あ
19/10/10 23:15:17.37 OAHYT3NVM.net
中島要らんよな
左が死んでたの中島がワンタッチではたかないでコネコネしてるからだし
こいつの判断の遅さは代表レベルではない

637:あ
19/10/10 23:15:58.88 XpEboWCv0.net
>>625
まーきの♪

638:a
19/10/10 23:19:05.24 q804lOep0.net
森保って川崎の谷口って嫌ってるのか?
去年呼ばれてもおかしくなかったのに呼ばなかったし
フィードうまいしセットプレーで点取れるし森保好みじゃないんだね

639:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 23:19:19.46 jliITSJM0.net
>>616
たしかに中島前提にすると左SBは攻撃力皆無でいいから守備職人欲しくなるな

640:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 23:20:50.05 IN4XONea0.net
案の定冨安が壊れた
クソ無能なJFA・森保と、ド間抜けで金も払わないでサッカー見る
お前ら代表厨のせい
日本サッカーに未来なんかねーよ

641:あ
19/10/10 23:21:10.86 v21qOvjD0.net
>>625
呼ばんでいいって
植田畠中板倉と3人もいるのに呼んでも使う可能性は10%ぐらいだろ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 23:21:31.42 aBm8BKe40.net
モンゴル指揮官、日本選手のクオリティに脱帽
中島翔哉への対応について問われると、「自分自身、中島選手のプレーに拍手をしてしまいそうになりました。
スバラシイセンシュ、ホントウニ(日本語)。2対4や3対4でドリブルを止めようとしたが無理でした」と絶賛。
さらに、「伊東もスーパーだし、有名クラブのスタメンが揃っている」
最後に「今回の経験を生かして今後の成長に生かしていきたい」と前を見据えた

643:あ
19/10/10 23:22:14.54 v21qOvjD0.net
>>629
左SBとCBができる中山、町田とか?

644:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 23:22:39.37 +zgZOIJS0.net
この程度の試合で海外組に頼らないと勝てない監督など不要だわ

645:あ
19/10/10 23:23:45.42 v21qOvjD0.net
>>628
E1で呼びそうだな
CB4枠には流石に入るだろ
三浦畠中槙野とかはわざわざE1で呼ぶ必要ないだろうし

646:a
19/10/10 23:25:48.07 q804lOep0.net
毎週DAZNで冨安の試合見るのが楽しみだったのにな
なんてことしてくれたんだ
マジョルカの試合見るよりよっぽど見ごたえあったのに

647:あ
19/10/10 23:26:29.97 wzyWY8tl0.net
>>605
チビ過ぎて魅力に欠けるな

648:あ
19/10/10 23:27:50.30 yng6I1At0.net
今日の中島はあまり中に突っ込むのが少なかったな
カットインシュート一度も無かったんでは?
チャンスメイクに専念してる感じだった

649:い
19/10/10 23:28:37.76 4/fYB63K0.net
>>628
川崎勢は呼んでも何かしら理由つけて離脱ってパターンに
森保の方がキレたのでは

650:ん
19/10/10 23:32:06.43 YhLnqZxb0.net
中島のトップ下は、余計なことをしてくれて、伊東が休めたことだけは、結果的には良かったな。

651:あ
19/10/10 23:33:21.81 XpEboWCv0.net
>>638
中島はマークされてたってのもあるしポジショニングが悪いってのもあった
最近は右サイドのバランスがよくなってて戦術中島から脱しつつあるからな

652:あ
19/10/10 23:33:33.85 +Pvir8M50.net
カッコ内は世界ランキング
(37)韓国8-0スリランカ(202)終了
(68)中国7-0グアム(195)終了
(31)日本6-0モンゴル(183)終了
(23)イラン7-0カンボジア(169)ハーフタイム
(


653:44)オーストラリア5-0ネパール(161)終了 (88)ウズベキスタン5-0イエメン(137)終了 (187)バングラデシュ0-1カタール(62)後半 (99)ベトナム1-0マレーシア(158)後半 (85)シリア1-0モルディブ(153)前半



654:あ
19/10/10 23:34:18.83 6vgIpr3G0.net
中島は迷走してる感じやな

655:あ
19/10/10 23:38:01.37 v21qOvjD0.net
>>642
本田解任か.....?

656:あ
19/10/10 23:38:35.48 yN49wSWDK.net
>>625
代役は畠中か植田だと思う

657:こ
19/10/10 23:42:44.98 MZyJ0iVOd.net
次戦は久保トップ下、堂安右サイドで先発出場
違ったら森保解任な

658:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 23:45:51.82 IN4XONea0.net
冨安酒井を壊して批判されないようじゃもう救いがない
ヤフコメさえ消されたわ
ホント、クソボケばかり

659:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 23:52:58.41 jliITSJM0.net
GK問題を解決しない限り本選ではどうしようもねえなあという諦観

660:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 00:00:53.59 GG/6o0oj0.net
メインスタンドで見た。
冨安、自分で歩いてベンチから控え室に戻っていったので、その時は重症だと思わなかったが、心配だ。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 00:01:37.87 aCHKqkjI0.net
>>647
森保「うるせえ。これでやっと槙野呼べんだよ」

662:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 00:02:05.04 +vVo/ws70.net
“臨機応変”の先制ヘッド! 森保J得点王の南野
国際Aマッチ3試合連続ゴール。森保ジャパンでの得点数『8』はFW大迫勇也を抜いて単独トップだ。
「前半でゴールを奪えれば楽な試合展開になると思っていたし、ホームでの戦いではそれが非常に重要だった」
「今日の試合の中で感じて意識した」と語ったように、重点を置いたサイド攻撃は試合中の判断。
クロス対応でボールウォッチャーになりやすい相手の特徴がしっかり見えていたようだ。
森保ジャパン最多18試合出場の背番号9が堂々と攻撃の中心に君臨している。

663:・
19/10/11 00:07:12.21 pc9hj4E20.net
あ〜あ、歴代日本DF最高傑作の冨安の
輝かしいサクセスストーリーが四流監督のせいで潰されるかもしれん
それだけで解任に値する

664:あ
19/10/11 00:08:53.36 9/WqsdY90.net
>>645
将来性を考えると板倉が良さそう...

665:あ
19/10/11 00:09:03.75 uSpgp1UT0.net
IJって苦労人とか遅咲き扱いされてるけど、高校が公立ってだけで極めて順調にステップアップしてんだよな
ヘンクの次も確定してるようなもんだし

666:あ
19/10/11 00:12:30.75 YNeGq9W80.net
>>644
後半35分
イラン12-0カンボジア
前半35分
キルギス4-0ミャンマー
日本が2-0で勝ったミャンマー相手にキルギスが前半30分までに4点

667:あ
19/10/11 00:13:07.71 QIQQr0QM0.net
>>649
歩くのは出来るけどプレーは無理というのは珍しくないしな

668:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 00:16:50.96 VRkHVVr80.net
マジ最終予選で韓国と同組にならないと盛り上がらない

669:あ
19/10/11 00:17:21.77 03MInyfp0.net
>>655
12-0て本田wwwwwwwwwwww
あ、また1点入った

670:あ
19/10/11 00:18:28.02 /2KNsoDQM.net
接触したでもないただの自爆なのに富安責めないアホはかりで草

671:あ
19/10/11 00:18:42.99 9/WqsdY90.net
これキルギスベスメンで行かないとダメかもな...

672:あ
19/10/11 00:20:49.66 b37YONuKa.net
ヘッドばっかりでつまらん試合
ヘッドの得点って一番つまらんゴールだからな

673:あ
19/10/11 00:23:45.56 b37YONuKa.net
ただしダイビングヘッドは別

674:代表愛
19/10/11 00:27:39.24 o5igyQcV0.net
3556の柴崎ひでえな
橋本あたりならフォローしとるぞ
あそこで我関せずでも選ばれ続けるあたりやはりネクスト本田だね
柴崎以外の奴があんな怠慢やったら相当叩かれるプレイ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 00:27:47.52 +vVo/ws70.net
日本代表 ロシアW杯後〜
南野拓実8G4A
大迫勇也7G1A
中島翔哉4G4A
原口元気3G2A
永井謙佑3G
堂安律3G2A
伊東純也2G3A
三好康児2G
遠藤航1G1A
酒井宏樹1G3A
長友佑都1G2A
冨安健洋1G2A
吉田麻也1G
鎌田大地1G
柴崎岳2A

676:代表愛
19/10/11 00:28:22.53 o5igyQcV0.net
腐れ柴崎はこのレベルでも使えん
もういらんまじで

677:ら
19/10/11 00:29:10.05 1L7nt//ya.net
遠藤は出してくれればあのぐらいはやるんだよな
アジアカップ出色の動きだったしね
柴崎+遠藤がバランス良いね

678:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 00:29:40.68 6w2FxDbv0.net
堂安は引退か死んでほしい

679:代表愛
19/10/11 00:30:13.35 o5igyQcV0.net
>>666
柴崎オタ、もしくは解説やらテレビまにうけるにわかさんにとってはな
遠藤橋本がベストだよ

680:あ
19/10/11 00:32:54.26 1L7nt//ya.net
長友ゴール悔しいのうw

681:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 00:36:13.11 6w2FxDbv0.net
鎌田はいかんだろ ダイレクトに打てないなら、DFを引き付けてラストパス出せよ。これは能力に疑問が出る瞬間

682:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 00:36:31.74 WZBGCnGX0.net
モンゴル相手にフルメン使ってDF二人壊す無能中の無能

683:あ
19/10/11 00:38:53.71 RzFai9+W0.net
森保采配が見事的中だったな
1番過小評価されてるのは森保だろうな
育成も世代交代も采配まで森保は名将だな

684:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 00:41:31.65 6w2FxDbv0.net
伊東>>>>>>>>中島>>>>>>犬の糞>>>>>>朝鮮帰化人堂安律

685:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 00:43:38.55 ULK/0Run0.net
中島先生のFKには可能性を感じない
ふつうに柴崎に蹴らせましょう

686:あ
19/10/11 00:47:44.59 tYQOdtz0M.net
結局森保みたいな古い人間は欧州と日本の往復がどれだけ影響を与えるか分からんのだよな。
だからコンディション面のこと聞かれても的外れな精神論語ってたんだろう。
長谷部くらいの世代が代表監督やるようにならんと日本も一歩先には進まんのだろうな。
次は久保を壊すぞ。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 00:50:44.37 6w2FxDbv0.net
>>654
してない。高卒Jリーガーじゃないからエリートコースではない

688:あ
19/10/11 00:52:11.60 WWCSYL+J0.net
J2とか見てるみたいだった。
クロスに足出す。
モンゴルはこれができてない。
クロスを止める。
この率ってリーグとか国のレベルと比例してる

689:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 00:53:05.60 caV/8ujM0.net
スタメンでよかった順 権田は除く
南野>柴崎>伊東>富安>遠藤>酒井>長友>
吉田>永井>中島
こうかな
とりあえず中島は消えてた

690:あ
19/10/11 00:57:13.38 /2+j2VGX0.net
冨安はセリエでもフル、代表に帰ってきてもフルの連続だったからな
移動に対しての疲労は内田でわかってるはずだしただでさえ体がまだ完全にできてない20歳
どこか休ませる場面はあったはずだが まあ時すでにお寿司だけど

691:あ
19/10/11 00:58:00.96 BlOuL7b30.net
中島がこの段階で足枷になってくるとは思わなかった
最終予選からだと思ってた

692:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 00:59:27.69 caV/8ujM0.net
中島は必要だろ
モンゴル戦では効果的じゃなかったのは明らかだけど
最終予選で韓国やオーストラリアやウズベキスタンUAE相手には中島が必要

693:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 01:00:26.05 caV/8ujM0.net
イランと日本がたぶんポッド1だからイランは除く

694:あ
19/10/11 01:02:18.09 /2KNsoDQM.net
中島は対策取られててチェック厳しかったのもあるけど相手二人引き付けても突破試みてコネコネするからな抜けないのに
相手は全員守備してるから二人ぽっち引き付けても数的有利は取れないから何の意味もない
コネコネしてる時間は相手に守備確認する時間を与えてるだけ

695:あ
19/10/11 01:02:20.73 k51fedg6d.net
>>676
エリートとは言ってない
公立からと考えたら至極順調というだけだ
実際ここまでほとんど寄り道してないしこの先まで見えてる

696:あ
19/10/11 01:03:37.39 /2KNsoDQM.net
>>681
守備もできる原口か得点力ある南野でいいわ

697:あ
19/10/11 01:06:33.57 e2mlLKpsa.net
>>681
そのうち宇佐美みたいになるからサブで十分

698:あ
19/10/11 01:07:24.02 9/WqsdY90.net
キルギスはベスメンで戦わないと本当にまずい説

699:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 01:14:07.83 6w2FxDbv0.net
中島は中でパス回しでテクニックをひけらかす病気は治らない。原口と伊東をレギュラーでいい

700:あ
19/10/11 01:16:36.88 gEwuH2BMH.net
柴崎ってプリンターで少し濃い目にしとくかーってコピーしたら真っ黒な用紙が出てきたような顔してるよな

701:代表愛
19/10/11 01:17:55.98 o5igyQcV0.net
ボランチは橋本遠藤がベストだろうが、ネクスト本田の柴崎は外れないんだろうな
本当に腐ってる

702:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 01:23:40.27 ULK/0Run0.net
中島とか劣化版本山みたいなもん
すぐに消える

703:代表愛
19/10/11 01:25:47.85 o5igyQcV0.net
うーん、中島は持ち過ぎの場面もあったがボールへの執着心はすごいでしょ、簡単に失わない
柴崎の怠慢なんかあったがあれ普通のボランチなら取られた瞬間ボール取り返してる
柴崎はなぜかとられても我関せずで傍観、時間をおいて追いかけてるフリしてたとこ遠藤が介護に来てことなきをえたが
ダメの柴崎
あそこ橋本いたらカタール戦勝ってたんじゃないかってレベル
まあ長友いるから無理かも知れんが

704:あ
19/10/11 01:26:16.33 YNeGq9W80.net
キルギス期待の18歳グルジギト・アルクーロフが躍動
試合終了
キルギス7-0ミャンマー
グルジギト・アルクーロフ
URLリンク(m.youtube.com)

705:代表愛
19/10/11 01:27:07.05 o5igyQcV0.net
うーん、このレベル相手でもパッとしないんじゃ南野右、中島中も一度試していいと思うが
なぜそれだけは頑なにやらんのやろ

706:ぽ
19/10/11 01:27:30.59 nU01yRuRM.net
いやそれより久保レアル戦に出したれよ

707:あ
19/10/11 01:27:54.78 1L7nt//ya.net
今日もザココテが嫌いな選手達大活躍で草
メクラもいいとこw

708:代表愛
19/10/11 01:29:06.18 o5igyQcV0.net
得点wとか勝利wしか見れないニワカさんよりはマシかと呆

709:代表愛
19/10/11 01:29:44.57 o5igyQcV0.net
お、中島中に入ったな

710:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 01:30:03.68 M5SSwN+z0.net
>>670
コパの中島も似たようなシーンあったけど、急にボールが来たシリーズはイメージ持ってないやつに起きるんだろうな

711:123
19/10/11 01:30:20.88 nZ0K0V+O0.net
槇野が消えて良かった。
あとは川島と吉田が去れば良くなるよ。

712:代表愛
19/10/11 01:30:37.71 o5igyQcV0.net
遠藤もミドル打てるな
遠藤橋本でアジア最終予選で戦えるボランチはとりあえず完成か

713:あ
19/10/11 01:31:19.23 EOUhjFtM0.net
モンゴル監督コメント
「今日はポルシェとトヨタの小型車の試合だった、もちろんうちがポルシェだけどね」

714:代表愛
19/10/11 01:32:30.33 o5igyQcV0.net
ニワカさんに教えとくか
とりあえずこの段階でW杯ベスト8をかけた戦いを考えるのは早すぎる
相手のレベル


715:ェ違いすぎるからね まずはアジア最終予選、そしてアジア強豪だ カタール 、南チョン、オージー、イランか そのレベルだと長度柴崎は穴にしかならない 何もチームに与えることはできないんだよ



716:代表愛
19/10/11 01:34:40.49 o5igyQcV0.net
遠藤は危険なとこガンガン行くし前でも戦う
柴崎は危険なとこは傍観とにかくぶつかり合い、プレッシャーから逃げる
遠藤橋本で行こうや
ネクスト本田の柴崎ははずすべきだが。。こいつは何やっても外れないんだろうな。。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 01:39:52.17 M5SSwN+z0.net
>>700
やらかし具合なら権田も負けてないぜ

718:代表愛
19/10/11 02:34:27.48 o5igyQcV0.net
元祖柴崎こと本田のカンボジアはイランに大敗したみたいだね
戦術的なこと一切指導できずに抽象的なことばかり言うんだろうなこいつ

719:全レス
19/10/11 02:41:28.15 978oNEaf0.net
うんち食う!

720:あ
19/10/11 02:42:02.93 hi02TD/G0.net
ミャンアーに7点入れてUAEに延長まで行ったキルギスに勝ったタジキスタン
次アウエーだし冨安いないしやばそう

721:全レス
19/10/11 02:45:55.38 978oNEaf0.net
うんち食う俺を敬え?

722:ぽ
19/10/11 02:49:36.31 nU01yRuRM.net
こんな試合で冨安怪我とかマジでないわ...
怪我するくらいなら一点くらいあげていい

723:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 03:00:29.38 IDuykJNt0.net
途中交代の前に必ずと行っていいほどコーチが森保に話しかけてきてるけど
スタメンはもちろん選手交代する権限も監督は持ってないんだろうな・・・

724:全レス
19/10/11 03:01:55.13 978oNEaf0.net
とりま誰でも良いからうんち食わせろ

725:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 03:22:59.53 xryASDyN0.net
>>628
Jレベルの話だろ
アジア相手じゃ使えないこと何度も見てるだろう

726:あ
19/10/11 04:24:35.53 5+UvRNp/0.net
柴崎はしばらく呼ばなくて良いと思うんだけどな
明らかに能力が錆び付いちゃってて新しい呪いの装備みたくなっとる
守備で体張れない司令塔ボランチて強豪国に通用せんだろ

727:あ
19/10/11 05:46:32.61 JoaTi9V10.net
サイドはスピード欲しいよ
世界的にサイドなんてスピードスターがやるポジションだしな
伊東みたいなスピードからのクロスは堂安中島には不可能

728:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 06:42:35.67 OGm9zdbUp.net
伊東がびっくりするぐらい良かったな

729:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 06:43:45.65 OGm9zdbUp.net
昨日の伊東はスピードというよりクロスの質とポジショニングが良かったなボールのさばきも良かった

730:w
19/10/11 06:45:25.91 BzMwfVUY0.net
CL組 南野、伊藤、長友   活躍
EL組 中島         足かせ
プレミア組 吉田      
セリエ組  富安       
アン組   酒井      
リーガ2  柴崎
ブンデス2 遠藤
J組    永井
CLレギュラー組はやはり代表でもレギュラーをとる力、活躍を見せてくれた
EL組の中島、堂安はレギュラーをとれてないので、やはり不安定
レギュラーを取れてないのは遠藤ぐらいだが、代わりは橋本がいるし切れもあるし問題ない
埼スタってことで原口みたいに使われたんだろう

731:あ
19/10/11 06:51:52.11 mdiefUjNd.net
長友は活躍してないぞ?

732:あ
19/10/11 06:56:51.46 HeRsGqEF0.net
ゴール前を固めてきたら
伊東のクロスと突破で楽な展開の試合になった
もし伊東じゃなく
久保や堂安使ってたら
コネコネしてゴール前は渋滞
そしてなかなか点取れなかった試合
伊東のクロスと突破で楽な展開の試合になった
サイドの選手が縦に突破して
するどい良質なクロスをゴール前に
後半はうってかわってカットインしながら
安西がサイドの高い位置
伊東が堂安や久保にレッスンした良い試合であった

733:大不正解
19/10/11 07:05:28.77 dLgpkDUL0.net
>>694
南野中島堂安 <


734:あ
19/10/11 07:10:56.06 un4zglu2r.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
豊田ディスりすぎ

735:全レス
19/10/11 07:15:11.78 978oNEaf0.net
うんちー

736:あ
19/10/11 07:21:25.89 un4zglu2r.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
14-0

737:ん
19/10/11 07:30:36.52 W4NTp9Ax0.net
後半、中島はトップ下のポジションを取ったが、余計なことだけをして攻撃が失速した。
その分、伊東が休めたのは結果的に良かったのかも知れない。
引いた相手を横に揺さぶる、マイナスのクロスを使うのは、南野、伊東は意識してプレーしていたね。

738:あ
19/10/11 07:50:34.31 8Mcz7OGe0.net
長友はツラが悪人面になってたな

739:あ
19/10/11 07:53:11.16 FeUnxoQmr.net
南野帝王「やばWW 今めっちゃ鼻糞ほじってたWWW 」

740:あ
19/10/11 07:56:47.25 FqzUbLQo0.net
室屋追加か

741:あ
19/10/11 07:58:48.46 A9X56CCr0.net
冨安の代わりに室屋ってことはどういうことかね?
あと伊東はフル出場だったし、タジキスタンは堂安、久保のどっちかと思うが、中島もフルだからどっちか左いくんかね?
久保、南野、堂安?
南野、久保、堂安?
原口、南野、堂安?
あとトップはさすがに浅野かね?

742:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 08:02:17.95 8YNsYPdr0.net
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
>試合前から故障箇所に張りを訴えていたという
ざけんなよマジで
バカを通り越してるわ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 08:03:55.08 /gtv/afY0.net
森保がガチの糞ってはっきり分かんだね

744:あ
19/10/11 08:04:52.80 ltZpCu2GM.net
大迫といい冨安といい試合前から分かっていた事なのに無理に使って負傷
コイツもう日本サッカーを弱体化させるために派遣されたスパイやろ
氏ねよ

745:あ
19/10/11 08:17:18.47 mOhH7t1r0.net
中島長友の連携の悪さが気になる試合だった

746:あ
19/10/11 08:19:00.88 T1tdiypFd.net
この相手にゴリと富安を故障させたのは痛すぎる

747:あ
19/10/11 08:38:52.45 mPjKwBXra.net
富安ケガ詳細でた?

748:あ
19/10/11 08:58:28.61 7uvp+mVO0.net
冨安、太腿裏の筋肉の痙攣してた

749:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 09:06:06.09 airxrl2f0.net
至宝・冨安が…

750:あ
19/10/11 09:14:02.47 un4zglu2r.net
CBなら谷口、岩波あたりで良かったんじゃ?岩波なら右CBだし

751:A
19/10/11 09:16:58.90 XlRRZR7I0.net
自軍と相手を客観的に戦力比較もできず
戦術は無く相手に対応する柔軟性も無い
面子落して負け叩かれる事に極度に怯え
名のある選手を並べ個人頼りに丸投げす
代表の誇りを盾に選手を酷使し使い潰し
目先の結果のみ注視する森保身解任はよ

752:川
19/10/11 09:25:08.79 hGTEsdb5a.net
大迫って要らないわけじゃないよな?
南野と永井の連携良かったけど大迫が序列1位だよね?

753:あ
19/10/11 09:30:07.78 7uvp+mVO0.net
>>740
いんやドン引きサッカーならあれが正攻法
どうせならこれで良かった
ーーーーーー永井ーーーーーー
ーーー浅野ーーーー伊東ーーー
長友ーー遠藤ーー柴崎ーー酒井
ーーー畠中ー吉田ー冨安ーーー
ーーーーーー権田ーーーーーー
これで良かったモンゴル戦

754:あ
19/10/11 09:30:13.59 A5ILWxz+0.net
酒井また怪我したときの保険で室屋なんだろうな
安西じゃまだまだ怖い

755:あ
19/10/11 09:31:31.89 xluoZMkF0.net
大島僚太とは何だったのか
あんなに持ち上げられてたのに

756:あ
19/10/11 09:36:28.91 un4zglu2r.net
ドン引きだからシュート打っても引っかかるし頭で5点だったな

757:あ
19/10/11 09:39:11.69 7uvp+mVO0.net
タジキはこれでいけ
ーーーーー永井ーーーーー
ーー中島ー久保ー堂安ーー
ーーー橋本ーー柴崎ーーー
長友ー畠中ーー冨安ー安西
ーーーーー権田ーーーーー

758:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 09:40:50.99 airxrl2f0.net
ジャガーだかピューマだかを使いそうな気もするけども

759:あ
19/10/11 10:03:55.95 7uvp+mVO0.net
冨安さん怪我やったそこは植田で変更オナシャスw

760:あ
19/10/11 10:11:24.12 /WEmgZ0Sr.net
>>693
レベルの高いGKには通用しないミドル込みのミャンマーに2得点の日本代表
キルギスは7得点かぁ
モンゴル相手だと8得点以上はデフォだが2得点足りない
何のせいでこうなったのか精査は必要

761:あ
19/10/11 10:48:05.65 oF5MGfr/p.net
シュート41本打って枠内13本って何?

762:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 10:50:47.30 IDuykJNt0.net
クロスからのシュートが多かった

763:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 10:55:38.43 M5SSwN+z0.net
冨安が試合前に怪我した個所の張りを訴えていたという報道あるけど
事実ならほんと森保クソだな

764:あ
19/10/11 11:15:35.25 6YGuJzMOd.net
試合見てないけど、もしかしてアウェイイランにも関わらず俺たちのサッカーw やった感じかなスコア見る限り。

765:あ
19/10/11 11:15:36.36 8Mcz7OGe0.net
確かに外人のスポンサー圧力に屈しない監督なら絶対起用しなかっただろうな
昨日みたいな確実に茶番劇になると分かってる試合で

766:あ
19/10/11 11:18:17.84 8Mcz7OGe0.net
>>752
相手のモンゴル弱すぎて何の参考にも経験にもならない試合だった
豪華アーティストのライブ感覚で代表の試合放映するテレビ局には都合良かったが

767:あ
19/10/11 11:24:39.35 Kqvha6620.net
>>740
序列は変わらんからこそこのレベルに出すまでもない

768:あ
19/10/11 11:34:01.13 L/h2xdtM0.net
【サッカー】W杯予選「日本対モンゴル」 視聴率10・1%

769:あ
19/10/11 11:34:33.56 kPPYSx/30.net
こんな骨の無い糞弱相手の何のドキドキも感じないゲームに
わざわざ高い金を払ってまでよく行くな
同じ金出すならラグビー・ファンでなくとも前売り予約して
日本とスコットランドのガチンコ生き残りマッチ見に行くわ

770:あ
19/10/11 11:36:49.19 Kqvha6620.net
>>757
中止だけどな

771:あ
19/10/11 11:42:59.93 un4zglu2r.net
ラグビー何か好きじゃないしルールもしらんw

772:アン今
19/10/11 11:46:20.29 GAh7GdJR0.net
W杯本番とただの二次予選を比較とかw
ピーナッツ投げは馬鹿なのw
ピーナッツ持って走ってると馬鹿になっちゃうのw

773:( ゚Д゚)
19/10/11 11:48:07.64 9fZzUq9J0.net
何勘違いしたこと言ってんだ?
クラブで毎週やってる仕事じゃないんだ
日本代表だぞ
痛いから出ません出れませんなんて言い訳は通らねえんだよ
嫌なら代表ライセンスを返すしかない

774:あ
19/10/11 11:49:36.69 JoaTi9V10.net
台風の中見に行けよラグビーwwwwww

775:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 11:49:58.51 pQ3YPNRk0.net
>>756
W杯でベスト16になってからの4年間は視聴率良いはずなんだけどな
世間的には負け扱いなのかな
田嶋は自分で選んだ監督だから勝ち扱いにしてるけど

776:あ
19/10/11 11:50:05.90 1E1WAMC10.net
>>760
日にちが近いのに同じ金を使うのならって意味な
意味わかんだろぉ 馬鹿じゃねーんだからよ
頼むぜぇ 兄ちゃんよぉ(笑)
わざわざ 言わせんなよ もぉw

777:あ
19/10/11 11:50:43.47 EOUhjFtM0.net
日本がやっと2得点したミャンマーにキルギスは7得点かぁ
もうダメだ、キルギスには絶対に勝てない
次回のW杯は諦めたほうがいいな

778:( ゚Д゚)
19/10/11 11:53:51.73 9fZzUq9J0.net
日本代表はJリーグの選手で見たいよ

欧州一極の構図がワールドカップも日本代表もつまらなくした
(´・ω・`)

779:あ
19/10/11 11:55:31.97 6YGuJzMOd.net
冨安がオリンピックに呼ばれないのは朗報だな
ざまあ見ろゴミヤス

780:あ
19/10/11 11:56:55.58 4iQekoYY0.net
>>762
時間帯から考えりゃピークは抜けてんだよ
雨にゃ変わりねーけどな
風が舞う雨の中の死闘
そそるじゃねぇかよ
歴史に語り継がれる瞬間はこうでなくちゃよ
真剣勝負としてこれぞ最高のシチュエーションじゃんか

781:名無しさん@お腹いっぱい
19/10/11 11:59:51.49 C++MPI4q0.net
俺は三竿兄弟が楽しみだな

782:あ
19/10/11 12:08:08.03 dAF7RSCF0.net
永井は相手が引いてスペースなかったら空気すぎ
たまたま良いクロス来て決めれたけど

783:あ
19/10/11 12:08:28.30 un4zglu2r.net
モンゴルは正直参考にならんな
クロスも止める気ゼロだったし
鎌田は決めるとこ決めれないなら呼ばなくていいよ。西村優磨いるし

784:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 12:12:40.32 pQ3YPNRk0.net
W杯の目標ベスト8だったけど誰か責任取ったの?
視聴率さえ取れれば成功なのか?
ならこの予選は失敗だろ

785:あ
19/10/11 12:15:10.21 CXbBuIHk0.net
ラグビーがサッカーより先にW杯でベスト8行きます

786:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 12:15:37.25 Z2u4sKdq0.net
ベルギー戦は2点取ったんだからそのあと殴り合いやめて手堅くボールまわしとけばな
確か長谷部がどうすればいいか西野に聞いたけどこのままでいいとか言ってたんだっけ
勝てたよね
ワールドカップの本番で2点もリードしたのにまだ殴り合ってくれるとかベルギーからすれば救われたよな

787:あ
19/10/11 12:15:43.05 dAF7RSCF0.net
西村、鈴木www
クリロナ、メッシいるしみたいな言い方だなw

788:あ
19/10/11 12:16:54.29 dAF7RSCF0.net
ボレー空かしたり南野もチャンス潰しまくってたけどな

789:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 12:20:10.22 M5SSwN+z0.net
>>774
森保の場合、その西野より試合中の修正能力なさそうだし
メンバーも駒が足りてないしでなんか期待度さらに下がったな
ただ日本代表って期待値が低い時の方が予選リーグ突破するジンクスがあって先が読めない

790:あ
19/10/11 12:22:19.97 un4zglu2r.net
>>775
和製クリロナだぞ

791:あ
19/10/11 12:23:58.89 03MInyfp0.net
>>756
【サッカー】W杯予選「イラン対カンボジア」 視聴率14・0%
あ、間違えた 14-0だったわ

792:ぽ
19/10/11 12:24:11.01 nU01yRuRM.net
なんで伊東使ったんだろう?
別にいいけど

793:あ
19/10/11 12:24:55.46 +yi+6bvad.net
世界中にクリロナ、メッシいるよなw

794:あ
19/10/11 12:25:46.00 dAF7RSCF0.net
ここ一年ベルギーで1得点だけ
さすが和製クリロナもどき

795:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 12:26:19.98 Z2u4sKdq0.net
もっと上手くずるくやって勝とうと思えば勝てたかもしれない試合なのに
盛り上げるだけ盛り上げたうえで最後は負けてくれたから外人が称賛してくれるのが気持ちよかったんだろうけど
ベルギー相手に2点取ってからの展開は不満しかないわ
世界を驚かせたとか言って喜んで西野絶賛してる馬鹿多いけど結局親善のハリルと一緒で1点差負けだし

796:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 12:26:39.48 6w2FxDbv0.net
>>780
堂安に見込みがないから

797:あ
19/10/11 12:26:57.81 un4zglu2r.net
>>782
1年ってwどんだけ捏造すんねんw

798:あ
19/10/11 12:27:39.65 un4zglu2r.net
鎌田は代表レベルじゃないな

799:あ
19/10/11 12:30:17.53 03MInyfp0.net
>>783
メンバーに宇佐美なんか入れず高さのある対パワープレー専門のマンマーカーを入れておいた方が良かったし、
最後のコーナーもちゃんとショートで時間をつぶしてからクロスを入れとけば、
日本がゴールを決める決めないにかかわらずベルギーにカウンターチャンスを与える事なくタイムアップだったしな

800:ぽ
19/10/11 12:32:57.55 nU01yRuRM.net
>>784
堂安が軽い体調不良を訴えてるんかなーと思って
ぽいち、主力はちゃんと休ませたれよー

801:あ
19/10/11 12:33:44.46 BlOuL7b30.net
守りを固めれば簡単に守り切れるって言いきれるほどサッカーは単純なスポーツじゃない

802:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 12:33:44.73 Z2u4sKdq0.net
どうせ次の試合は堂安スタメンなんだろ

803:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 12:34:34.67 Z2u4sKdq0.net
>>789
本番で格上相手に2点もリードしたのにそのままガチンコの殴り合い続けるのは愚策でしかないわ

804:あ
19/10/11 12:35:45.27 BlOuL7b30.net
得点シーンだってカウンターだったのに、言うほど攻撃的に戦ってたわけじゃないだろ

805:あ
19/10/11 12:38:37.47 03MInyfp0.net
守り切れるかどうかではなく、守ろうとしなかったのが問題だと分からんかね
タイムマネジメントもろくにできていないし

806:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 12:40:25.28 Z2u4sKdq0.net
試合見返せばわかるけどリードした後も果敢に3点目狙いにいってるのわかるよ
選手たちはかなりハイになってただろうけどあれをもう少し落ち着かせるのが監督の仕事だと思うわ
乾のクリアミスだってそういう殴り合いを続けて疲労した結果だろうし
ガチガチに守れとは言わないけどね
明らかにチームが興奮状態のまま誰もブレーキをかけてなかった

807:あ
19/10/11 12:41:20.96 BlOuL7b30.net
時間がたっぷり余ってるのにカウンターすらやめてドン引きサッカーしてたら、防戦一方でもっと厳しい展開になってたかも

808:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 12:42:11.89 Z2u4sKdq0.net
ドン引きにしろなんて誰もいってないんだよなぁ

809:あ
19/10/11 12:42:36.48 BlOuL7b30.net
ハリルならGL3連敗でベルギー戦までたどり着けなかったんだから西野でよかったじゃん

810:あ
19/10/11 12:42:40.13 CWoFEDIka.net
ベルギー戦は1失点目が最悪だったからな
綺麗に決められてた方が切り替えもできたろうにふわっと取られたせいで締まらなくなってしまった

811:あ
19/10/11 12:43:05.07 ViFKM4I80.net
19日のbohemian rhapsodyとユベントス戦楽しみにしてたのに
あんなクソ試合のせいで一つ潰れてしもたわ
冨安は今期サイドバックで運動量倍位に増えてるんだからさー
なにがベストメンバーだよ アフォか

812:あ
19/10/11 12:45:40.53 oF5MGfr/p.net
視聴率でラグビーワールドカップと比較するのは意味がないというのはわかる。
ただ、前回大会の予選と比べて落ちているのは明らか。しかもホーム開催、ゴールデンタイムだというのに…
4年前サッカーアジア2次予選
【前回】22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
今回
【今回】14.7 10.1
香川本田がいないのが結構響いてる?

813:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 12:47:57.13 BlOuL7b30.net
>>800
4年前は初戦でハリルが雑魚と引き分けて視聴者が減った
それでも今よりはマシか

814:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 12:50:38.35 7PBjPJh90.net
長友は何でGKに蹴り入れたの?

815:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 12:53:06.76 Z2u4sKdq0.net
>>802
ジャンプしてよけようとしたらキーパーが思ったより体起こしてきちゃっただけだろ

816:大不正解
19/10/11 12:55:19.80 dLgpkDUL0.net
監督の成長こそが代表の醍醐味

817:あ
19/10/11 12:57:11.40 L4vW2WFyr.net
>>800
スポンサーがご機嫌斜めになっちまうな
批判が


818:合ってるなら力づくでやってもいいだろ監督協会含めて弱いんだから



819:大不正解
19/10/11 13:00:28.01 dLgpkDUL0.net
番宣が不十分

820:あ
19/10/11 13:01:19.08 BlOuL7b30.net
・スター不在
・森保は塩試合が多い
この二つが原因

821:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 13:07:25.62 6w2FxDbv0.net
堂安先発なら6点も取れない 2点程度

822:大不正解
19/10/11 13:18:47.14 dLgpkDUL0.net
久保は代表レベルでない
点を取らせてクラブに返して
ーー久保
原口鎌田堂安

823:あ
19/10/11 13:23:21.98 7uvp+mVO0.net
冨安健洋、肉離れの可能性との速報

824:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 13:26:30.73 w68ip1200.net
10年の一人の逸材、冨安がこんなところで

825:あ
19/10/11 13:26:37.01 8Mcz7OGe0.net
一般層の森保ジャパン離れも著しい

826:あ
19/10/11 13:28:27.42 VwkuAK5aa.net
無能監督だと怪我人ホント多くなるよな
クラブでも同じこと起きるし

827:あ
19/10/11 13:33:27.60 /49KHzID0.net
冨安は怪我するし酒井は軽傷だったみたいだが伊東も怪我しそうになってたし
どう見ても格下どうでもよい相手に時差が凄い欧州組を極東で試合させて何がしたいんだ
移籍したばりでチームに馴染む事が必要な選手も多いし
チームを抜けさせる意味もわからなすぎて

828:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 13:34:00.70 wwdxVPbh0.net
試合前から違和感あったの知ってたなら、前半で4点差付いてたんだから後半開始から代えなかったのを批判されて当然
森保は事前のプランに従って流れに任せるだけで状況に応じて選手起用するのことができない

829:あ
19/10/11 13:52:34.95 BCINUxnVp.net
真の漢のスポーツラグビーの試合を見た後だと
なおさらサッカー選手たちが貧弱に見えてしまうだろうな。日本人の多くがこれに気づいちゃったんじゃ

830:あ
19/10/11 13:52:55.24 P/wcqMVX0.net
本大会は結局こんな感じになってそう
GK権田(シュミット、大迫)
CB富安(植田)
CB吉田(板倉)
CB昌子(中山)
RWB酒井(橋岡、菅原)
LWG原口(安西、杉岡)
DMF遠藤(橋本、田中碧)
DMF柴崎(斎藤未)
OMF久保(堂安、三好)
OMF南野(中島、中村敬)
CF大迫(鈴木、上田)
柴崎のところいないわ

831:あ
19/10/11 13:53:15.51 dAF7RSCF0.net
>>785
一年だろ
怪我で鹿でも試合出てなかっただろ

832:あ
19/10/11 13:58:34.89 P/wcqMVX0.net
二次予選やってる間に海外組はしっかり欧州クラブで試合に出て経験積む方が日本代表にとっては有益だっただろうな
U22を活動させるよりも二次予選にU22のメンバーを多く呼んで経験積ませた方が良かったんじゃないか?
森保も手元で五輪代表のメンバー見れるし
Jでレギュラーなら二次予選の相手にも余裕で勝てる

833:あ
19/10/11 14:02:16.95 VwkuAK5aa.net
ダバディの言う通り権田は不安しかない

834:あ
19/10/11 14:03:32.47 BCINUxnVp.net
森保ってなんであんなに人間的にも試合もつまらないんだろ。なんかおもしろい一発ギャグの一つでも持ってないのかしら

835:あ
19/10/11 14:04:07.98 Kqvha6620.net
>>794
選手もスタッフも予選突破の仕方に引け目があったからね
卑怯者は結局最後は自滅する

836:あ
19/10/11 14:14:22.50 BCINUxnVp.net
球技種目は当該試合において勝ってる状態or
引き分けてる状態における時間稼ぎはOKでこれはどのチームでもやっていること。
日本vsポーランド戦が世界中で物議を醸したのは日本が当該試合において負けている状態から時間稼ぎをしたから。この行為は球技種目においては暗黙の了解でNG行為とされている。なぜなら
敗退行為、八百長を



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1308日前に更新/201 KB
担当:undef