日本代表FW統一スレ P ..
[2ch|▼Menu]
741:あ
18/10/17 00:39:05.63 tcRYDWBWr.net
>>712
日本語おかしくなってるぞ?
人に「顔真っ赤」と言いつつそれでは恥の上塗りだなぁ…
ちなみにこの試合において中島同案起用はなんの異論もないがな
お前勝手に発狂して何と戦ってんだよ基地外
>>714
誤解を恐れず言えばそう。つまりそれだけで二分できるものではないって事

>>716
いやぁー逃げる逃げる(笑)
あ(アウアウウー Saeb-1AHv)
今まで見てきた倍見れば考えが変わると思うよ

742:あ
18/10/17 00:40:18.47 1ddHUiXoa.net
>>720
うんうん
落ち着こうね
今日は素晴らしい試合だったね

743:あ
18/10/17 00:41:28.43 jxUiUE2Z0.net
>>714
田舎者を相手にするなよ、移るぞ

744:あ
18/10/17 00:43:08.22 BmU8pB3T0.net
大迫にもいい所はあるがさすがにもう外すべき。
多少キープ力はあるがあの得点力では貴重な枠を無駄にしてしまう

745:あ
18/10/17 00:43:09.33 tcRYDWBWr.net
スレが720でアウアウで100ワッチョイで40
期間またいでんのにこれだもんなぁ…
いくら間違いで埋め尽くして満足しようとも、予想大外しみたいなことになるだけだぞ基地外。学習しろ
>>721
そうだな素晴らしい試合だった。誰も否定してないな。何と戦ってんだこいつ。
落ち着いてまともな日本語書いてね

746:あ
18/10/17 00:43:54.16 1ddHUiXoa.net
>>724
そう、今日は素晴らしい試合だった
日本人でよかったね

747:あ
18/10/17 00:44:01.83 RnMoyj5b0.net
ポストキープ得点まで決める大迫はんぱない
シュート精度は…他より役目多いんだからまあ
大迫をストライカーとして使うならもう一人大迫が必要

748:あ
18/10/17 00:46:13.40 tcRYDWBWr.net
>>725
よし、納得したなら落ち着けよ
まずデータを直視できるまともな人間かどうかみんなに示してもらおう
岡崎に一番アシストしてるのは誰だ?(笑)

749:あ
18/10/17 00:47:44.02 jxUiUE2Z0.net
ていうか堂安、中島は小さいし南野もそんなに大きくないしでそれでいて得点感覚はあるわけだから
この3人を生かすことができるCFであれば極端な話得点力は考えるのをやめてCBをCFにコンバートしてもいいんだと思う
昌子とか昔FWをやってたし
あくまでネタですがw

750:あ
18/10/17 00:47:48.58 MYqaxw6za.net
>>717
おーどんどん釣れるwwwwwww
どこまで重ねんだ?wwwwwww
お顔真っ赤wwww

751:あ
18/10/17 00:47:55.54 1ddHUiXoa.net
>>727
武藤なの?
その武藤もういらなくなってごめんなムトシン
ちょっと下手すぎんだよね

752:あ
18/10/17 00:59:53.84 tcRYDWBWr.net
>>730
その武藤のほうが倍ぐらいの得点率だけどね。データを直視できるんだろ?(笑)

753:あ
18/10/17 01:00:44.00 tcRYDWBWr.net
しかしハリル前後くらいからしか代表を知らないニワカだと、こうも歪んだ価値観になるんだな。
監督変わって主軸に据えてた大迫でさえもいい方向に変わったし、何だったんだあの無能監督は…

754:あ
18/10/17 01:03:13.29 bfZmh0dYa.net
素晴らしい試合だった。
ノロマの大迫が前にいない時の若手の躍動感が凄かったな

755:あ
18/10/17 01:04:16.19 1ddHUiXoa.net
>>731
よかったね
でも俺は武藤がゴールしても喜ぶけど全然ゴールしないんだよね
ただでさえ下手なのに

756:あ
18/10/17 01:13:05.09 bfZmh0dYa.net
さすがに次は大迫CFは無いだろ。
これでも選ぶなら、陰謀論嫌いな俺でも疑うレベルだ。
スタメンあってもボランチじゃないか。
信者もアンチも納得だろ

757:あ
18/10/17 01:14:32.59 JhmEpEq50.net
>>735
見る目ないね

758:あ
18/10/17 01:18:08.07 Vpajml0Ya.net
次はレギュラー 格の香川武藤乾が代表復帰するから大迫は外れるだろ

759:あ
18/10/17 01:29:13.24 bfZmh0dYa.net
大迫がボールに関与せず後ろにいる時は、別のチームだったな。
相変わらず大迫の動きは効果的じゃないし得点には絡まない。
全線でのキープもポストも若手3人には遠く及ばなかったな。

760:あ
18/10/17 01:29:43.80 4ClbQcmS0.net
>>703
はあ? W杯でも慣れ親しんだ4-4-2に日本戦で
ウルグアイは戻してきたんだけど

761:あ
18/10/17 01:31:34.71 Vpajml0Ya.net
>>738
正解。南野堂安中島は「あいつ要らんよな」って内心思ってる

762:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 01:34:27.91 LeZ+PWBc0.net
“新ビッグ3”候補が躍動。ウルグアイ守備陣を混乱させる
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

763:匿名
18/10/17 01:36:08.47 Rl9Cl7XW0.net
これで香川を代表で観れる機会は今後一切無くなったのか…
代表で20番目ぐらいに応援してた選手だったから残念だなぁ

764:あ
18/10/17 01:44:12.91 MYqaxw6za.net
>>739
バカ発見w
4231だろw
守備は442だアホ
戻したって?いつと比較?w

765:あ
18/10/17 02:13:54.71 yYCUimKr0.net
大迫は決定力はまったくないが、ウルグアイ戦で逆に絶対的な地位を得たと思う
ゴディン相手にあそこまでバチバチやってポストできる選手いねーよw
リーガ見てる人ならマジでありえないことやってるってわかるはず

766:あ
18/10/17 02:32:01.12 DlKReZcS0.net
師匠系じゃないトップが求められてんだろな
DF背負ってそれを美談にするなとw

767:匿名
18/10/17 02:41:27.85 Rl9Cl7XW0.net
マジで大迫のポストプレーは秀逸だわ
いままでどの国のCBと競り合っても圧倒されないどころかほぼ競り勝ってるってスゲーよ
本人もイヤというほど自覚してるだろうが次のW杯までにシュートの精度をレベルアップして最高の成績を残してほしい

768:あ
18/10/17 02:48:44.90 9r70HNzA0.net
次は久保と武藤、あとは浅野の追試だな

769:あ
18/10/17 06:28:22.86 tcRYDWBWr.net
>>744
昔の前田だったら大迫に加えて自分で打開まで試みるレベル
やってるポストの質が違う。下がってきてもらうのと前線でしっかり貯めるのでは結構レベルが違う
まあ久々にザックジャパンの時みたくなって良かったけどね
>>734
クラブ見てないの?大迫の倍だぞ
あ、データ無視君だったわ

770:ユルゲン
18/10/17 06:38:04.81 JRoxvyy7M.net
>>700
ラボーナしたのカバーニだぞ。それもわかってないのかw

771:な
18/10/17 06:44:59.48 4MfC1+aT0.net
>>748
前田を美化しすぎ
アルゼンチン戦がピークでまず大迫程キープ出来てねーから
ザックジャパンと同じとか何見てたんだお前は?明らかに違うわな 前線が前向けてそれぞれ当たり負けしないし仕掛ける
前田香川本田岡崎とは全然違うわな
あと、武藤は戦力外。あのパス回しに参加出来ないだろ
小林悠と一緒にやってた同じ世代の浅野が呼ばれるだろうね

772:あ
18/10/17 06:53:35.99 3bK7jDTHd.net
なんで夜中に修羅場と化してんだwww

773:あ
18/10/17 07:20:49.11 1ddHUiXoa.net
>>748
武藤のクラブ?
見てないよ
代表で3年ゴールしないFWの試合とかさすがに見ないよ
ゴールしなさすぎでしょ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 07:41:55.50 PXPaPmAv0.net
大雑魚じゃなくて小林でも2列目は連動した動きをしていたからな
まぁそういうことですよ

775:あ
18/10/17 07:46:02.78 qJEBPREd0.net
UMA見たいわ
先発は大迫で良いとして
短い時間でも点取れるし大迫のポストを学ばせたい

776:あ
18/10/17 09:27:35.75 UQXPYhqAd.net
サコシショウは意外に難しいシュートほどあっさり決めて簡単そうなのは外すタイプなんだな

777:あ
18/10/17 09:47:54.37 4ClbQcmS0.net
>>743
W杯の最初は4-4-2だったじゃん
W杯期間中にトレイラがブレイクしたもん
だから中盤3枚でどうバランスとるか試し
てる状況じゃん。 9月のメキシコ戦、
韓国戦はまさにそう。スカサカライブで
も岩政がかなり詳しく解説してるから
一度見てこいよ

778:あ
18/10/17 09:50:55.50 4ClbQcmS0.net
>>743
W杯ではロシア戦からフォメかえたが、基本
はウルグアイは4-4-2だ まぁプロが解説して
るからみてこいって、それからいちゃもん
つけろアホ

779:あ
18/10/17 10:10:05.47 4ClbQcmS0.net
韓国誌「韓国はウルグアイに2-1で歴史的勝利。3-0でパナマに勝って喜んでいる日本は苦戦するだろう」
昨日
日本 4-3 ウルグアイ
韓国 2-2 パナマ

780:あ
18/10/17 12:11:20.93 1Je2vEEMd.net
>>757
今回は4231だぞ?大丈夫か?w

781:あ
18/10/17 12:21:08.43 Pwv3CFuOa.net
大迫いたらフォメ関係なくね


782: 誰が監督やってもどの選手と組んでも前から逃げる 前線でタメ、キープ、ポストは若手にやらせりゃいいよ 柴崎がゴミ化したからボランチだな



783:あ
18/10/17 12:21:09.29 C/vTCSrC0.net
>>758
バ韓国ざまあだな

784:あ
18/10/17 12:40:13.88 hB4tkgGE0.net
>>760
例えばだれがいいかな?

785:あ
18/10/17 12:50:19.43 BQe6TEcP0.net
FWはDF背負ってキープできる事より、そんな事できなくてもゴール決めてくれた方がいいな。
バティストゥータみたいに下手糞だけどゴール量産するFWが必要だ。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 12:54:58.40 ig2HDZsu0.net
そんな世界の歴代FWのトップクラスが日本に生まれたら
こんなに楽なことはない
けど、レヴァンドフスキみたいな例もあるから
やっぱチームが機能しないとダメだな

787:あ
18/10/17 12:58:03.99 m0VQH3iCM.net
>>759
だからウルグアイの場合は4-2-3-1も4-4-2
も大して変わらんってことをいいたいんだが
分かるか?w
元々中盤すっ飛ばすスタイルなのに加えて
同じ4-2-3-1だった日本と比べて4-2-3-1の
3の部分でかなり違ったやろ。
ウルグアイはよりウインガータイプを
両サイドに置いて基本的にクロス、
左から右で仕留める右肩上がりなスタンスで
起点は常にサイドだった。
対して日本はタレントにはやくボールつけて
カウンターではなくサイド、CBからの
楔が起点になってた。ウルグアイの場合やっ
ることに4-2-3-1と4-4-2であまり違いがない。
お前が言うように日本もウルグアイも守備時
は4-4-2だったな 何度も言うがトレイラ入れ
て中盤3枚にしたときの構成のテストをメキ
シコ韓国でやっていた(トレイラ固定し始め
たのがW杯のロシア戦以降だから
バランス的な意味での試行錯誤)
上記を踏まえて韓国戦からの2連敗を避ける
為なのか、入り方もプレスの強度も韓国戦
よりはわりとガチめだったと岩政も分析して
言及してるがw
最初にお前が韓国戦の方がガチみたいなこと
を言ってたからいや日本戦の方がわりとガチ
目だよと言いたいだけなのだが、分かるか
アホ

788:あ
18/10/17 13:31:03.48 jxUiUE2Z0.net
>>763
数試合勝ったからって浮れて無い物ねだりするの恥ずかしいぜ
代表は勝利するのがまず第一で個人成績は二の次
両方満たせれれば万々歳だがそんなFWいまだかつて日本にいたことがない
今のところそれに一番近いのが大迫ってだけだ

789:あ
18/10/17 14:11:23.57 fll4+9L9r.net
大迫肯定してるやつのが通ぶったニワカだろw
タメを作ったってそのタメなんか数秒に
過ぎないだろwその後、他者がシュート打てば相手ゴールキックから始まるわけで。タメを作らなければ失点増えるのかは疑問。決定力がない方がマイナス要素が高いさ

790:あ
18/10/17 14:15:34.50 3/dJ3gyQa.net
信者が痛いから何度でも言うわ
大迫のポストプレー()が代表で得点に結び付いたことは一度もない
香川のパスがどんだけチームに得点をもたらしたかよく思い出して欲しい

791:あ
18/10/17 14:15:35.03 tcRYDWBWr.net
>>752
見てないならお前が議論に加わる権利はない。代表スレではなく武藤アンチスレでも香川アンチスレでもどうぞはい終わり
>>750
お前は大迫を美化しすぎ。大迫はほとんど前向けてなかっただろ。あれだけ下がって来て南野とポジション変わるぐらいだったのにな。前向けてるのもだいぶ押し下


792:ーられた時ぐらい。相手からすればもうそれで勝ちに等しい状況の時ね。 ちなみに当時のアルゼンチンはバリバリのフルメンバーであの衝撃と比べたら昨日のは霞む。プレスも緩かったしね



793:あ
18/10/17 14:21:27.77 tcRYDWBWr.net
>>755
表情とか見ると多分イップスじゃないかな
流れでは緊張して決められない。だけどこぼれのごっつぁんだと緊張する暇がないから行ける
まぁ昔から決めてないから病気というよりそれが実力とも言えるけど
治す手立てはクラブでもトップをやって慣れることだがブレーメンでは期待できなさそう。だからチームレベルは妥協してでもなんとかトップ起用してくれるクラブに移籍してほしいね

794:あ
18/10/17 14:23:40.03 1ddHUiXoa.net
>>769
代表で3年ゴールない親善2得点FWの武藤を見ろと強制するより
代表3得点の宇佐美でも見たら?
そっちのが上なんだから

795:あ
18/10/17 14:33:59.32 tcRYDWBWr.net
>>771
さすがクラブを見てないニワカ。視野の狭さが半端ない

796:あ
18/10/17 14:49:53.30 1ddHUiXoa.net
>>772
見る価値あったん?W杯で蟹だったのに
もちろん中島や南野は見るけど
武藤はもう飽きたよ
ろくに先発ないし周り見えてないしスペだし

797:あ
18/10/17 14:53:57.76 LLG1yVL4p.net
>>773
武藤は消えてる時間が多すぎるんだよね。
そのくせ、得点力が高い訳でもない。

798:あ
18/10/17 14:57:21.20 1ddHUiXoa.net
>>774
しかも代表だと得点力もガチの最低だからね
周り見えないならせめて決めろと

799:あ
18/10/17 14:59:49.55 LLG1yVL4p.net
武藤の売りは前線のスピードだけど、スピード勝負なら今は伊藤も居るしね。

800:あ
18/10/17 15:08:01.35 FmetqLWK0.net
武藤は決定機が来さえすればかなり決めれるけど武藤を入れるとそもそも決定機が無くなりチームとしては攻撃力が下がる
武藤中心のマインツは守備を犠牲にして大量失点しながら攻めてあの攻撃力
しかも武藤より後ろは武藤にスペースを潰されるからほとんどが難しいミドルばっかり

801:あ
18/10/17 15:16:33.24 s9bGgUiIa.net
やっぱリーグ無得点のジルーとか評価せんの

802:あ
18/10/17 15:17:11.86 yeIrvzmxF.net
>>750
コンフェデも良かったが。
前田好きから言わせてもらうと、こばゆうと浅野を同世代と思ってる奴に批判されたくねーわ。

803:あ
18/10/17 15:43:49.42 yYCUimKr0.net
武藤はもう少し判断力とサッカー脳が良くなれば変われるけど難しいだろうな
個人結果は出せてもチーム力を上げる選手じゃない

804:あ
18/10/17 15:45:14.20 m0VQH3iCM.net
武藤があのパスまわしに参加できないと断言
してる理由は?(あのパスまわしって言い方に
違和感しか感じないが)

805:あ
18/10/17 15:49:16.04 vLXfKP6L0.net
武藤は怪我する前のサイドで突破力があった武藤が戻って来ないならもう要らない
ポストプレイでは小林悠や川又にも劣ると思われてるから今回も呼ばれなかっただろうし使い道が無い
多分、興梠よりも出来る事が少ない
今後はUMAもトップ争いに入って来るだろうしな
セカンドトップで南野と競わせても良いけど機能しなさそう
ここは西村や北川が育って来てるし、堂安も出来るし浅野や久保まで居る
宇佐美はお情けでもう1回チャンスを与えても良いけど、1回だけだぞ
そういや久保建英はとうとう好調マリノスでベンチにも入れなくなったな
東京五輪出れるんか?

806:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 16:16:42.27 XVBWdJFf0.net
いやいや、宇佐美こそもう何度目のセカンドチャンスだよ
せめてラストチャンス与えるにしてもブンデス一部でレギュラー張って点取るようになったらの話だわ

807:あ
18/10/17 16:22:22.55 KpVCqyZWa.net
宇佐美は代表でこそ武藤よりは点取ってるけど武藤と違って可能性の欠片もないわさすがに

808:あ
18/10/17 16:33:43.80 CmuxuKQ10.net
だからいったろ
ハリルの頃から
トップ下の位置にシャドー的なセカンドストライカータイプを
置くことがあっていたんだよ日本は
これはサイドにドリブルできる選手が必要だけどな
岡崎とか浅野とか久保とか小林悠とか
ハリルも縦型2トップとかちょっとやっていたけどね
西野JAPANもw杯期間と
乾の確変と重なってなかったら
どうなってたかわからんぞ
日本はレスター型というか縦型2トップがあってるんだよ
トップはポストマン大迫じゃなくちゃとか〜で考えるんじゃなく
縦型2トップの組み合わせで考えるんだよ
小林悠と南野コンビ、川又と北川のコンビとかね

809:あ
18/10/17 16:34:13.92 jxUiUE2Z0.net
昨日の試合、左は中島・原口、右は堂安、中央は南野
昨日快勝したメンバーを武藤のためにいじるとは思えない
出場しなかった伊東、北川、川又や怪我した浅野以外にも
今回招集されていない選手だと久保、西村、小川、伊藤、鈴木優磨もいる
ベテラン枠なら小林悠もいる
武藤はCFとして大迫の代わりに入る以外の選択肢がないのが現状だが
大迫の代わりができないのはロシア大会までで分かっている
MF3人で得点が取れることは昨日の試合で明確になったから
武藤はプレミアで爆発的に得点を重ねない限りもう呼ばれないだろうし
武藤を入れるなら戦術を変えなければならないリスクを森保がどう考えるか次第になる

810:あ
18/10/17 16:43:10.45 vLXfKP6L0.net
>>784
どっちも可能性の欠片は感じられないよ
それなら代表実績では上回る宇佐美にワンチャンあげれば良いじゃんという考え
FWではまだ試してもらってないからな
それに今から武藤のサッカー脳を鍛えるのは難しい
もうあのスタイルで固まってる感がある

811:あ
18/10/17 16:45:02.39 JhmEpEq50.net
ゴディンとやりあえるCFはもう中々でてこんだろな
W杯でも凄まじかったし日本歴代最高CFは大迫だな
日本人でこんなやれてるやつ見たことないわ
極力フィジカルコンタクト避けて動き出しからのワンタッチゴーラーばっかだからな

812:あ
18/10/17 16:50:02.39 yYCUimKr0.net
武藤がというか、現状は誰呼ぼうが大迫の代わりなんてできないんだよ
大迫いない時は代わりを探すんじゃなく戦術自体を変えるべき
能力的に長所がまったく違う選手をはめ込んでも無理なのはハリル見てればよくわかる
戦術に強引に選手を当てはめるんじゃなく、その時いる選手で最大限の結果を出せるプランを用意するべき

813:あ
18/10/17 17:03:08.47 txOqDzDnp.net
>>786
まあ、武藤は戦術変えてまで入れるレベルの選手ではないよ。

814:あ
18/10/17 17:38:17.83 6eokEI6ma.net
ハリルホジッチ、西野、今のところ森保が取ってる最大限の結果が出せるの戦術が大迫にポストさせてタメを作りMFで得点するってことだろう
そこに大迫も得点しろ別の選手の方が得点するから代えろとか自己矛盾もいいとこだ
大迫不在の時は戦術を変更した方がいいってのは同意だがそうなると連携も一から作り直しになる
代表ではそんなに時間が取れないからある程度戦術を絞ってそこに選手を当てはめていくのは仕方ない
大迫だってキープ能力を買われてトップにいるし便利屋稼業が長くてボランチまでできるようになってしまったが
本職は1.5から


815:2列目の選手なんだから



816:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 17:48:09.25 XVBWdJFf0.net
とはいえ、例えば故障で大迫が居なくなった場合に
どこかから万能型の選手を持ってきて劣化大迫をやらせるのか
もしくは浅野とか使って全然別の戦術をとるのか、というのは難しい問題

817:あ
18/10/17 17:55:46.87 3/dJ3gyQa.net
大迫タイプに固執する必要はない。普通に考えたらプレミア所属の武藤を使えばいいし南野もキープもポストも出来る

818:あ
18/10/17 18:00:57.58 yYCUimKr0.net
どの程度の相手を想定して言ってるのかわからんから、話が噛み合わない時がある
アジアレベルでポストできればいいのか、W杯のようなワールドクラスのガチ試合で通用するレベルなのか
例えば川又だとパナマ相手でも簡単に吹っ飛ばされて使い物にならなかった
武藤や南野が大迫レベルにポストするのは無理がある

819:あ
18/10/17 18:02:34.60 6eokEI6ma.net
>>792
確かにそこは難しい
中島、南野、堂安はパスを出すより自分でデュエルして打つから裏抜けがうまいタイプのFWとはおそらく相性が悪い
岡崎みたいな泥臭く飛び込める選手の方が機能しそうだが、セットプレーも考慮して身長が高いことも条件にするとこれがなかなか見つからない

820:あ
18/10/17 18:11:57.68 CmuxuKQ10.net
代表で南野は得点しまくってるけど
守備も考えて南野を外して
大迫中島堂安の前線に
中盤∇3枚でどうなるか見てみたいな
はたして南野がいなくても堂安や中島が所属クラブで得点してたように
代表の得点源になれるか試してみてもいいと思う
基本的にシャドーやセカンドストライカータイプでも
サイドでなくセントラルの位置が得意でそこで力を発揮するような
選手の役割って仕事的に隙間産業的なところがあるからな
試すなら343より
433∇のほうを優先してほしい

821:あ
18/10/17 18:14:11.07 3LiKocbX0.net
大迫いないとUAEにすら負け韓国に大敗喫するレベルにまで落ちるからな

822:あ
18/10/17 18:19:20.47 CmuxuKQ10.net
          ?
       中島    堂安
        遠藤  青山
          冨安 
    佐々木 昌子  吉田   ゴリ
 
          東口
こうかな


823:あ
18/10/17 18:27:52.57 gqWtGVkH0.net
日本代表って1トップ置いて2列目が点とるのが一番安定して結果出してるのに
すぐに大迫いらないだの言う辺りが学ばないよね君ら

824:あ
18/10/17 18:30:22.53 MYqaxw6za.net
>>765
少し撫でると赤面で必死に叫んでるwww
涙目乙wwwwww
そして岩政発言wwwwwwww
受け売りしか言えてねー
誰かのコピペ乙wwwwwwww
インパクトファクターの高いとこ
出せるレベルの文じゃないと
読みづらwwww
オツム小さくて可哀想だなwww
で?その岩政ちゅうさん?
ウルグアイも後半には多少「対日本」で
攻めてきたところもありましたが
それでもテスト色が強い部分は否めません
でした。だってwww
バカ丸出しwww
韓国戦の方がガチじゃない証明なんて
できないのに必死だなww
悪魔の証明でもやってマスかいてろwww

825:あ
18/10/17 18:33:48.30 txOqDzDnp.net
>>798
CBの冨安を中盤に?

826:あ
18/10/17 18:58:24.43 vLXfKP6L0.net
まさか5ちゃんに森保ジャパンの快進撃をガチの実力と思い込んでる人が居たとはw
よそのスレに書いた内容をここにも書き込んどくわ
加茂ジャパンも最初はめっちゃ強かったよ
日本人監督ならではの意思疎通の速さだろうな
就任すぐにアウェイでイングランドと引き分けたし、ホームではクロアチアやメキシコにも勝ってた
ただし、どれも親善試合
アジアカップや最終予選などガチの戦いが始まると丸っきり弱かった
それは加茂がアマチュア時代の監督だったのもあるだろう
森保の真価が判るのは来年のアジアカップだよ
大事なのは監督と戦術の伸びしろ
監督と選手の意思疎通が簡単なので、親善試合ではすぐに強くなりました
でもガチの勝負ではアジア相手にも勝てず、そこからの上積みが全然ありません
これが過去の日本人監督の特徴

827:あ
18/10/17 18:58:32.78 b6zcZ03ap.net
中島、堂安、南野は後半になってもスピードが衰えずスタミナおばけだな。

828:あ
18/10/17 19:08:19.47 vLXfKP6L0.net
>>803
南野はそろそろ北川試せよと思うぐらいには足が止まっていた

829:あ
18/10/17 19:19:15.12 m0VQH3iCM.net
>>800
読みずらとか岩政厨とか関係ないところで
煽ってきて必死だなw まぁ頑張れよ
テスト色強い部分が否めませんでした

そりゃW杯本番とくらべりゃそれ以外の試合
はガチじゃないんだし、ロシアW杯終わって
数試合でテスト要素がないわけがない。
しかしそんな中で本番とまではいかないが
ガチできてくれてるわけじゃんw
悪魔の証明と言われたらそれ以上なにも
言えないし、お前が韓国戦の方がガチだっ
たって言ってるのも悪魔の証明だろw
今更そんなことぬかすんなら最初から
「証明はできないが韓国戦のがガチ」と最初
からレスしとけよw
まぁ結局ウルグアイに日本が勝った理由を
ウルグアイがガチじゃなかったってことに
する為に韓国戦を引用してるだけだろ?w
交代人数、フォメでガチじゃないとかぬかし
てたしw
別に岩政じゃなくてもいいんだぞ?w
プロの識者で似たようなことを言ってる奴
は他にもいるw 俺やお前より正確な意見
もってるやつから学ぶのなんて普通だろ。
まぁお得意のそんなの証明できねーだろと
言われたらそれまでだがなw
とりあえず煽るの大好きなアホだしなお前

830:あ
18/10/17 19:45:15.58 m0VQH3iCM.net
>>800
試合後のタバレスのコメントが記事に
でてるなぁw
「リードを奪われた中で解決策
が必要だった」というウルグアイはハーフ
タイムに2人の選手交代を行い立ち上がりに
決定機をいくつもつくった その後も交代し
計6人をピッチに送り込んだ
だってよw これみても6人中2人はテスト
じゃない可能性が高いわけだがw
まぁお前はリップサービス、悪魔の証明だと
ぬかすんだろうがw

831:な
18/10/17 19:45:16.55 4MfC1+aT0.net
>>769
いやいや中島に出したパスとか前田じゃ出来ないだろ
大体前田がいつ強豪相手にポストプレー出来てたんだよ。前田は良い選手だったがポストプレーすらままならなくなって大迫にスタメン奪われたんだろ
前田がそんなプレー出来てたら本田に皮肉言われる事も無かったしここでももう少し擁護の声は上がっただろうね
プレスも緩かったとかアホにはそう見えたんだねザックの試合見て懐古してろよ
因みに俺はザックジャパンは強かったと思ってるよ コンディション調整さえ良ければブラジル大会はもっと良かったと思ってる。コートジボワールには負けなかっただろうね

832:あ
18/10/17 19:50:11.56 MYqaxw6za.net
>>806
かわいいでちゅねー僕ちゃん
撫でたら真っ赤な顔して
ママのおっぱいでちゅかー?wwwwww
同じこと繰り返して必死wwww
バカは文章がながいでちゅねーwwww
岩政→タバレス→つぎは誰の
発言かなー??
自分のオツムでは考えないのかなー?www
足りないからむりでちゅーねーwww

833:な
18/10/17 19:52:52.06 4MfC1+aT0.net
>>779
コンフェデ良かったなら外されてねーから
書き方悪かったね
小林悠と浅野が同世代ではなく、小林悠と、中島南野と浅野の話な
普通に考えて小林悠と浅野が同世代とか有り得ないだろ(笑)
前田は良い選手だったけど、大迫より良かったとかは絶対ないわ

834:あ
18/10/17 19:52:54.19 MYqaxw6za.net
>>806
大丈夫でちゅかー?
書いてることの論点ズレてることに
気づけないんでちゅかー?www
もっと撫でまちょうかー?
くやしーのうwww

835:あ
18/10/17 20:18:51.11 m0VQH3iCM.net
>>808
はいはい、乙でぇーすーwww

836:あ
18/10/17 20:30:27.03 6eokEI6ma.net
>>799
2002の頃からずっとそう
GL突破したからって下働きしているFWを軽んじて失敗の繰り返し
ダイジェストしか見ないやつらは特に

837:あ
18/10/17 20:34:31.09 MYqaxw6za.net
>>811
涙目wwwww
宮廷以下のオツムかなしーwww
海外のジャーナル読めるように
なってからレスしようねーwww
くやしーねー、乙とかwww

838:あ
18/10/17 22:59:50.36 Ju/pn/++0.net
>>809
コンフェデの前田は俺も良かったと思うけどな
その後外されたのはザックがCFに得点力を求めた結果だろう
当時は岡崎とたまに本田ぐらいでセットプレーからの得点もなく得点パターン増やしたい状況だった
今みたいにポスト役以外がばんばん点とってたらベンチには残れたんじゃね
ブラジル時の大迫にはないスペースメイクの上手さもあったし

839:あ
18/10/17 23:38:04.55 6zxwm2NVd.net
ロシアではファンが不安視してた川島本田香川宇佐美山口
南野中島堂安ほか今の若手見ると本当に選考ミスが悔しい

840:あ
18/10/17 23:38:09.36 sO1pUO7e0.net
>>813
はいはいはーい、乙でェーすww

841:あ
18/10/17 23:45:57.19 Dj7MW92I0.net
鈴木武蔵育ってくんないかなあ
185でスピード、ジャンプ力あるし四年後に南アの矢野貴章的役割を担ってくれれば最高なんだけどなあ

842:あ
18/10/18 00:10:19.02 UjmBQ+Qhr.net
>>773
あれは宇佐美の動きが悪い。ルックアップのタイミングと全然あってない。見直せ

843:あ
18/10/18 00:20:49.93 UjmBQ+Qhr.net
>>788
前田。大迫と違って前線で受けて突破を試みれるぐらいだった
>>807
使われなくなったのはコンディション不良になったから、ポストのためよりも更に前線でのパス回しとかに傾倒したからだよ。客観的な見方をある程度できるようだからしっかり思い出せば思い出せると思うよ。

844:あ
18/10/18 00:21:58.42 iQ17s06xM.net
大迫イラネさんは大迫以外にゴディン背負えるFW探してくれ

845:あ
18/10/18 00:22:28.90 UjmBQ+Qhr.net
別に武藤信者でも何でもないがオーウェンが武藤ほめて注目株だと言っていたな
さすがに大迫信者のような評価はしていないようだ

846:あ
18/10/18 00:24:07.36 7hDZpais0.net
とりあえずパトリックをオプションとして捕獲しておきたい

847:あ
18/10/18 00:25:33.25 UjmBQ+Qhr.net
>>820
あそこまで下がってのポストでいいなら岡崎でも武藤でもできる。てか岡崎とかはやってた。そりゃ大迫のそれと見た目はだいぶ違うものだけどね
相手は押し下げることが出来てるしそれで十分だから
褒めるなら最前線でポストしだしてからにしてね。全く別物だから

848:あ
18/10/18 00:35:34.80 0UuAY4d90.net
ザキオカが意外と性格悪かったのがなあ
勝ったのに素直に褒められないのかね

849:あ
18/10/18 01:09:15.45 KI13fod90.net
>>824
なんか変なこと言ったん?

850:な
18/10/18 01:20:53.38 0moEbwsa0.net
>>814
ザックは元々森本起用しようとしてたぐらい得点力は求めてたが、森本がイマイチだったのと前田がアルゼンチン相手に仕掛けてたのが良くて、当時は得点力もあったからね
只、連携深めてく内に本田と相性が悪すぎてね
リーグでも調子落として代表落ち
結果として柿谷や、齊藤連れてくぐらいなら居たほうが良かったとは思うけど当時は選ばれるレベルになかった

851:な
18/10/18 01:32:19.96 0moEbwsa0.net
>>819
ごめん。前田が強豪相手に突破試みたのなんかアルゼンチン相手以外あったか?
タジキスタンとか雑魚相手には見せてたけども
アジア杯の時は素晴らしかったけども今の大迫以上は有り得ない
客観的な評価はザックがしてるよ
前田が使えないから他が招集された。大迫なんか前線でのパス回しに当時はそこまで入りきれてないよ(笑)それでも体張れたのとミドルあったからね
今の大迫は前田とは違って世界トップレベルのDF相手にもボールキープ出来る
前田がいつそんなプレー見せたのか
ロシアW杯の大迫のプレーは世界見渡しても凄いレベルにあったと思うよ
前田はアジア相手まで。過去の事だからって美化し過ぎ。前田はそんなスーパー選手では無いし、そんなに凄かったなら本田とかはもっと糾弾されてるよ

852:な
18/10/18 01:46:29.92 0moEbwsa0.net
>>823
岡崎と武藤を同列に語るなよ
岡崎はレジェンドで武藤は結果出せてない元代表や
岡崎はテリー相手に競り勝ってたな
2人に共通するのは叩くことなら出来るがキープして展開は厳しい
岡崎は技術的に前向くのが難しいのと武藤は視野狭いから蟹ドリして終わりだろ(笑)
後半疲れてからの大迫はかなり下まで下がって受けてたけど、それまでは高い位置で競り合ってマイボールにしてるしお前は試合見直したほうがいいわ
別に大迫を評価しなくていいけどポイチが今のサッカー続けるつもりで、大迫が調子落とさない限りスタメンは大迫だよ
小林悠も良かったから復帰したら呼ばれるだろうね
今の武藤は絶対に選ばれない。CFとしてはチームの足引っ張るだけだわ
せめて岡崎ぐらい得点力あるなら話は変わってくるけどね

853:あ
18/10/18 02:02:31.87 gIPN54Gk0.net
武藤はフィニッシャーだから他の選手が完全に崩したところに現れてゴールする感じ
今のMF3人がドリブルしてデュエルしてミドル打ってっていう攻撃だと
CFは自分がシュート打ったりポストしたりだけじゃなく
MFが動きやすいようにスペースを作ったり囮になったりっていう動きが必要だけど
武藤はタイプ的にそれができないっぽいんだよなあ
どうしてもサイドに逃げるからMFと被ってしまうし
まだプレミアの試合に慣れていないからファウルがもらえない
リンクマンとしてプレミアで数年活躍してゴールも含めちゃんと成績残した
岡崎との絶対的な差はそこ
まあ岡崎は年齢的に厳しいから武藤はその動きをいろいろ学んで
まずはクラブでスタメン獲得だな
クラブでもいつ出場できるかわからないスーパーサブ扱いなら
今後も武藤の代表招集は厳しいと思うよ

854:な
18/10/18 02:02:34.31 0moEbwsa0.net
>>791
サッカー見ない人は
何でFWが得点しないんだよ!
って思う奴らばかりだからね
FWが得点する事じゃなくチームが勝つ為にどうするかが大事なのに
日本選手の弱点として海外相手だとどうしてもフィジカル負けしてしまうところ
前向いてボール持った状態からなら通用する選手は結構いるが、その前段やれる選手が明らかに不足している
極端な話ハーフナーや平山、豊田とか適しているように思えたけど、代表に縁無かったね
川又はパナマ相手に底見せてしまったし
俺はCFは後ろからのボールを競り勝ってマイボールにできる事が、一番大事だと思ってる
それがチャンスになるしピンチの回数減らせるからね 大迫は本当に貴重だと思うよ

855:あ
18/10/18 02:27:32.23 GwsbWAWBa.net
下がるな。上げろ。
散々指摘されてきた日本の弱点だ。
パラグアイ戦は乾岡崎香川武藤の前プレで維持した
ロシアWCは乾香川がCFのように走って守備してラインを維持した。
ポイチになったら、若い3人が走って押し上げた。
大迫は何の役にも立ってない

856:代表愛
18/10/18 02:45:31.51 GJofv9xG0.net
>>823
岡崎。。。?
ザキオタ熱でもあるのか?

857:あ
18/10/18 03:20:09.04 MbxFSQim0.net
推す人が多いけど、小林悠が呼ばれるというのはアジア杯までって限定付きだよな?

858:あ
18/10/18 07:18:21.30 Dopa9rkq0.net
ボール奪われると相手の攻撃ターンになる。
こういうサッカーの性質知ってると
ちょっとしたプレーのうまさに気づけるようになる。
得点に結びつく派手なプレーじゃないからわかりにくいんだけどね。
欠点は走りながらのプレー。
背負ったり、ワンツーの壁役だったり
止まったプレーが多いせいで走りながらのプレーの精度が著しく落ちてる。
とはいえ全速力で走ったら誰だって精度落ちるからね。
大迫に言える事は落ち着いてシュート打つ事。
今の慌ててシュート打ってるやり方だと絶対入らない。

859:長木義明「いつまでも待たせんじゃねえぞぶっ殺すぞクソ野郎!!
18/10/18 07:29:48.59 tkezTgED0.net
龍神連合四代目総長・長木義明(葛飾区青戸6−26−6)の挑発
長木義明「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合四代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)

860:あ
18/10/18 09:07:14.79 PZVvu8zj0.net
>>833
カタールまではさすがに厳しいかと
しかし親善試合終わったら回復というタイミングがいかにもだな
直前の試合中の途中交代だから軽症だったんだろうと信じたいが何度目だw

861:1
18/10/18 09:38:30.08 Ujfo1AWt0.net
確かに本田、香川出てきた頃は「最強日本代表WC優勝」言ってたなw本田も

862:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 10:12:32.68 Tfb8YXNE0.net
>>834
もうQBK癖は治らんだろ多分
きっとあのフィジカルやその他の技術を手に入れる代わりに
シュートが入らない呪いにかかってんだよ

863:あ
18/10/18 10:24:12.60 +jmk9k+Dp.net
>>833
小林とか川又とか4年後の日本代表にいない奴を呼ぶ必要は無いな。世界の代表見てもCBやGKは30代でも何とか務まるが、動きのある前線でロートルは無理だ。

864:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 10:42:08.62 Tfb8YXNE0.net
一列目やれそうで、4年後に定年迎えてないのって言うと
武藤 (30)
浅野 (27)
UMA (26)
あとだれだ?

865:あ
18/10/18 11:01:27.33 Ly1zwWIPa.net
>>840
武藤は定年前に肩たたきにあいましたよ

866:あ
18/10/18 11:03:37.19 bfzBEroa0.net
>>833
俺は押してないけどね。小林は。Jでトップクラスでも代表ではアジアの中堅クラスまでしか通用しないってもうわかってるからね。代表戦まだ2,3試合しか出てない奴じゃないからな
で、今30歳ときてる

867:い
18/10/18 11:05:16.61 tTKPV35H0.net
>>840
宮市(29)

868:あ
18/10/18 11:06:00.25 abQtbrxNa.net
未完の最終兵器杉本

869:あ
18/10/18 11:11:50.79 bfzBEroa0.net
>>844
杉本ねえ〜・・・早く覚醒しないと選手生命終わってしまうよ。もう25くらいやろ〜?若くないしさ。まだ20歳くらいなら未完なんたらでもいいだけどさ

870:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 11:18:08.49 Tfb8YXNE0.net
>>843
もういいから体壊さずに選手生命全うしてくれよ

871:あ
18/10/18 11:45:22.51 Ly1zwWIPa.net
>>845
武藤の身長を高くして海外経験をなくした互換品みたいな選手だから武藤が呼ばれないなら杉本は当然呼ばれない
桜枠だからそれに期待するくらいかな

872:あ
18/10/18 12:04:16.57 I1A7OQg00.net
>>819
見る目ないガイジが安価つけて絡んでくるなゴミ

873:ー
18/10/18 12:36:00.45 XieLTmNoM.net
和製ジルーとかいうけど
ジルーも本当に抜けてるならアーセナルでもチェルシーでも先発で使われるわな
あまりにも得点力のないポストマンはいらねってことだな

874:あ
18/10/18 12:39:09.94 abQtbrxNa.net
大迫のポストプレー()が代表で得点に結び付いたことは一度もない
香川のパスがどんだけチームに得点をもたらしたかよく思い出して欲しい`

875:な
18/10/18 12:53:32.33 zHLWVSz4K.net
>>839
> >>833
> 小林とか川又とか4年後の日本代表にいない奴を呼ぶ必要は無いな。
じゃあ誰を呼びたいんだ?
4年後なんてどうなってるか分からんぞ
だから常に現時点のベストメンバーを呼べばいいだけだ
アジア杯も、カタールW杯もな

876:あ
18/10/18 13:00:19.76 zHLWVSz4K.net
先を見据えてメンバー選びしていては、アジア大会みたいに韓国にも負けてしまう
U23+OAなのに、日本代表はU21で、内容的にも韓国に惨敗
これが先を見据えてメンバー選びした結果だ

877:あ
18/10/18 13:02:43.49 xTDzc/Z6a.net
誰でもいいから大迫以外を使って欲しい。
得点に結び付かない尻相撲しかやってないし、雑魚シュートで得られなかった点数は数知れず。
起用する事にマイナスしかない

878:.
18/10/18 13:05:09.63 NRts1Eri0.net
アジアカップ獲りに行くなら、30代でも全然有り
若いのに経験積ませる為の場だと開き直るなら、昔で言うゴン中山みたいなベテランが居れば、その選手をベンチに置いとくだけで良い
どっちにしろ、怪我明けやら、所属チームでマトモに試合出てない選手は必要無いかな

879:あ
18/10/18 13:07:12.69 abQtbrxNa.net
>>853
ウルグアイ戦もワントップが浅野か武藤なら6点はとれてたな

880:あ
18/10/18 13:14:32.19 uogztsFKa.net
武藤たぶん1点も取れてないよ
一番最近の代表得点が3年前だもん

881:な
18/10/18 13:15:48.01 0moEbwsa0.net
>>851
同意する
ぶっちゃけ最終予選抜けたメンバーですらW杯落選するぐらいだから若手中心に無理やり変える必要はないよね
若手を中心にするにしても誰が4年後までに、成長するかなんて分かる訳ないし
代表はその時のベストメンバーである事が理想
だから年齢で小林悠を外すとかは反対かなぁ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

51日前に更新/285 KB
担当:undef