日本代表FW統一スレ Part900 at ELEVEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:あ
18/10/15 16:34:57.15 3SpTlYXj0.net
時代遅れの11人相手に勝てないおれたちのパスサッカーは勘弁な
CFが中盤まで逃げ込むとかねw
林 「選手っていうのはボールに触りたいものなんですけど、だからといってボールの方に寄ってしまったら、
逆に相手の罠にはまってしまうかもしれません。なので、そこではポジションを守るっていうのを考えて、仲間を信じて自分のポジションをキープします。
やっぱり[4-4]とか[5-4]で引かれた時に外から攻めるっていうのは結構あると思うんで。サイドのポジション取りで自分がどういう位置を取っておくかってことに重点を置いたり、
あるいは引かれたとしても、裏のスペースって多少あると思うんで、そこでどう(ボールを)引き出すのかっていう部分を考えてますよね、FWとしては」
URLリンク(www.footballista.jp)

451:あ
18/10/15 16:40:04.83 3SpTlYXj0.net
>>437
前から思ってたけど前線からの守備しない裏抜けタイプってなんの話だ?
プレーエリアが狭いボックスストライカーの話してるのか?一番近い川又も守備するし日本にはプロレベルじゃほとんどいないけどな
あと大迫CF使って喜んでるのは時代遅れの日本くらいだろ?
今のサッカーの潮流って大迫はサイドのハードワーク要因だろ?

452:あ
18/10/15 16:57:07.73 PsZqxRANa.net
>>440
なぜ大迫や川又の話が出てくるか知らんけど
裏抜けタイプのFWが生きるのはDFラインがペナルティボックスより多少でも離れたところにないとダメだからじゃね
FWが前線から守備してボール奪取したなら自分でシュートを打つか味方の上がりを待つしかない
味方の上がりを待つならキープ力がないと難しい
そうすると裏抜けタイプである意味がない

453:あ
18/10/15 17:04:37.18 PsZqxRANa.net
それに大迫がサイド要員とか代表以外の試合も見て思ってるならセンスがなさ過ぎる
大迫はドリブル突破は得意じゃないし今の代表だと前線に高さがないからグラウンダーのクロスしか打てない
大迫は中央の選手。サイドにやるくらいなら他にもいい選手がたくさんいる

454:あ
18/10/15 17:15:16.31 HNV304Xna.net
大迫は誰とも合わないと言い続けてた事が実証されたな
誰なら大迫を生かせるのかという命題に信者は答えてくれないんだよな
そもそも能力が無い
過大評価

455:あ
18/10/15 17:20:49.85 PsZqxRANa.net
>>443
自国代表がせっかくウルグアイ戦に勝ったんだからそっちを喜んでやれよ気持ち悪い

456:あ
18/10/15 17:38:35.82 HNV304Xna.net
南野とは全く合わないし、邪魔しかしてなかった
当然早い中島とも無理だろう
青山にも遅すぎでダメ出し

457:あ
18/10/15 17:44:18.70 3SpTlYXj0.net
ワッショイとアウアウ切り替えミスか?w
守備しない裏抜けタイプとか○○な裏抜けタイプとか言ってることスカスカすぎてエアプばればれなんだよなあ

458:あ
18/10/15 17:52:20.37 PsZqxRANa.net
>>446
俺は代表でプレイしたことないから確かにエアプだなw

459:あ
18/10/15 18:48:53.67 2pvlGEOva.net
南野ワントップ中島トップ下も見てみたいな

460:あ
18/10/15 19:36:55.76 JzEGXpPT0.net
浦抜けタイプを起用したい理由って
スルーパスからのゴールを期待してるわけじゃない(ここはボーナス)
相手DFラインを駆け引きで下げさせて縦に間延びさせてスペースを作る為
サイドアタックで横に広げるのと同じ理由
ボールが来なくても下がらずに我慢できるCFが重要
これが出来なくて武藤はマインツで干された。
当たり前の事だけど分かっていない人がいるような気がする。

461:あ
18/10/15 19:40:59.58 JzEGXpPT0.net
>>438
それだから中盤でキープ出来る大迫をトップ下論者が多いんだよね。

462:あ
18/10/15 19:50:38.87 Am5gEkzk0.net
>>449
森保が広島や下の世代でやってる3-4-2-1はまさにDFラインとの駆け引きが肝だからね
CFがラインを押し込むことでWBの攻め上がりをアシストしてサイドから崩す戦術だからCFの裏抜けが重要になってくる
パナマ戦で本来サイドに張りたいSHを中に絞らせたのも似たようなことやってSBを高い位置に置きたかったんだろうね

463:あ
18/10/15 20:11:37.23 JzEGXpPT0.net
>>451
やはり全盛期の佐藤寿人がと思う。裏を狙いながらのポストも上手いし
近いのが小林悠でさらにサイドアタッカー、2列目も出来る万能型
森保JAPANでは1stチョイスは多分小林悠と思う
2人ともスピードはもっと欲しいだろうけど

464:あ
18/10/15 20:49:51.58 3SpTlYXj0.net
大迫トップ下とか勘弁してくれ
南野久保の方が上だろ
>>452
小林悠が武藤に勝てる未来がまるで見えないw

465:あ
18/10/15 20:59:44.89 3SpTlYXj0.net
後継も下から北川田川原と出てきている
ユースのFWはスペース使える選手が多くて時代の変化を感じるね

466:.
18/10/15 21:00:49.13 1YM4f1rF0.net
武藤はスペなのがなぁ
今怪我無いのは、試合に出てないだけだし
これは小林もそうだけど、怪我多い奴は中心に据えちゃダメ

467:あ
18/10/15 21:05:28.06 LFuZkwHXd.net
寿人は2010南アの前にも何回か呼ばれて出場もしてたが前で孤立してた記憶しかない
パスが来ないのは意図的だったのか単に中盤の力量不足だったのか知らんが中盤から来ないでDFと駆け引きどころじゃない時にも大迫なら何とかしてくれるからチームとしては楽だよな

468:あ
18/10/15 21:08:21.78 3SpTlYXj0.net
武藤はJリーグ一年→アジア杯のあとにJ半年+ブンデス1年やってしばらく怪我多かったけど
それでもブンデス限定でもリーグ戦年平均22試合でてるし特別スペと思わんけどね
ただもちろん○○中心とかいらないよw
しっかりとプレーモデルを整えその時点で質の高い選手がでるべき
歪な弱い11人相手に勝てないサッカーは卒業して鋭いカウンターみせてほしいね

469:あ
18/10/15 21:08:37.01 2pvlGEOva.net
鈍い大迫を外してくれれば誰でもいいよ。森保サッカーには浅野や武藤みたいやタイプの方がハマるだろ

470:あ
18/10/15 21:10:26.66 3SpTlYXj0.net
>>456
パスこなくても大迫がなんとかした?
ブラジルW杯守備的にやろうとしたら完全に消え
ロシアでは人数かけたバランスむちゃくちゃのワーワーサッカーやって11人相手にはぽかすか失点してたじゃんw

471:あ
18/10/15 21:10:43.56 Am5gEkzk0.net
>>452
寿人は全盛期でもACL無得点
フィジカル不足と身体能力の低さがね
脳筋でも武藤の方が適正ありそう

472:あ
18/10/15 21:14:52.32 3SpTlYXj0.net
ポテンシャルなら田川も相当なんだけどなあ
クロスの呼び込みとかまるで稚拙なんだよなあ
ここ伸びる奴はまじ覚醒って言いたくなるくらい伸びるけど成長しないやつは大迫みたいにまじで伸びない
田川はどっちかな
西村はあんま期待してない(応援はしてる)から個人的には若手なら北川田川には伸びてほしいな

473:あ
18/10/15 21:16:26.19 JzEGXpPT0.net
>>453
ペナルティエリアで1VS1を仕掛けて点を取るなら武藤が上だがそんなこと今の話の上ではどうでも良い
駆け引きでDFラインを縦に間延びさせる事が小林より武藤が上の理由が良く分からない

474:あ
18/10/15 21:16:42.33 3SpTlYXj0.net
大迫もポテンシャルはあるんだけどなあ
ほんと駆け引きがダメなんだよな脳筋すぎる
岡崎とか武藤とか駆け引きできる選手じゃないと
田川も割と脳筋の気があるのが不安だ

475:あ
18/10/15 21:19:44.25 3SpTlYXj0.net
>>462
小林の一番まずいところは味方が距離感近い前提のプレーなんだよね
川崎じゃそれでいいんだけど
突破力もだんちだし

476:あ
18/10/15 21:21:58.74 JzEGXpPT0.net
大迫のシュートを打つ距離がボックス・ストライカーを基準にすると遠すぎる
スーパーゴールで見栄えは良いのは決めるが反対に量産は難しい

477:あ
18/10/15 21:24:06.18 LFuZkwHXd.net
>>459
ブラジルのこと語ったら本田香川の泥仕合になるじゃん
なにせ岡崎と大迫はシュート1本も打たせて貰えないくらい絡ませてもくれなかったんだから
本田香川のいない2試合はとてもうまくいってるでしょ?

478:あ
18/10/15 21:25:25.36 JzEGXpPT0.net
>>464
小林自身は点を取れなくても良いんだよ
言ってる事は理解出来てると思うが
1stチョイスも現時点ではって事で

479:あ
18/10/15 21:27:01.40 uItVCUD/a.net
武藤の駆け引きなんか自分が点取るかどうかだけで
あの位置の宇佐美も見えてなくて蟹ドリブルはさすがに無いわ
視野が自分と対峙DFしかない

480:あ
18/10/15 21:28:40.14 3SpTlYXj0.net
>>467
点とかの問題じゃないんだよね距離感リズムの問題
常に味方が近くにいる前提のプレー
インターセプトのリスク度外視のむだにしゃれたプレーいれちゃったり
東アの高萩とかも自分のリズムでしかプレーできてなかった
あと開いたときの打開力がないのが周りを活かすうえで痛い

481:あ
18/10/15 21:33:16.30 JzEGXpPT0.net
武藤は基本ボールを持って仕掛けてなんぼの選手で守備も献身的だからトップ下やサイドアタッターで良い
1トップだと横からのボールに合わるせるのには強いが他の長所が消えるし我慢できない

482:あ
18/10/15 21:33:47.48 3SpTlYXj0.net
それでもアジア相手なら過酷なアウェーとか強豪国に肉弾戦に持ち込まれない限り小林はかなり有効なのは事実
軽いプレーしても味方が相手を上回ってれば大した問題にならない
その点香川と同じだな

483:あ
18/10/15 21:36:16.81 3SpTlYXj0.net
CFがサイドに開いて突破できるのってかなりでかい
サイドの裏に追いかけっこする選手は多いけど突破してアシストできると流動性が


484:全然違う 田川来年どうするのかきになるなあ



485:あ
18/10/15 21:38:35.80 uItVCUD/a.net
>>470
いや武藤はゴールから遠いと何もできない
不器用さがズバ抜けてる
置くならCFしかないけど岡崎よりふた回りくらい不器用だから
チームごと脳筋化しないと機能できない

486:あ
18/10/15 21:40:00.25 JzEGXpPT0.net
アジアの2次予選とかで力量差があり相手がドン引きしてくるなら都倉を使って欲しい
いつものごとく狭い所を無理にパスこじ開けるより
ラインは下がってるんだから都倉に合わせて押し込んだら相手は嫌なはず

487:あ
18/10/15 21:40:58.28 uItVCUD/a.net
>>474
それで4年前のアジア杯は豊田を連れて行った
結果はまあ知っての通り

488:あ
18/10/15 21:42:03.29 HNV304Xna.net
岡崎以上のFWが出てこないのが問題なんだよな

489:あ
18/10/15 21:42:58.21 3SpTlYXj0.net
>>470
いやCFで出たときサイド突破してアシストしたりしてたろ
日本のウイングは体格的な問題もあり中に入りたがるからSBが高い位置が横幅とるけど高速化するサッカーでそれだけじゃ遅すぎる
カウンター考えれば当然CFはサイドの裏とらなきゃいけないしトップ下も連動してダイアゴナルにスペースつかないといけない
南野は攻撃面ではいい

490:あ
18/10/15 21:46:09.79 JzEGXpPT0.net
>>475
豊田は基本裏抜けの方が得意だし出場時間も短かった。決まっててもおかしくないシーンもあった(記憶)
UAE戦だよね
チームは中央寄りで幅は狭かった記憶はあるが
あの試合は不運も大きかったし3点ぐらい入ってても不思議じゃなかった。

491:あ
18/10/15 21:46:26.94 3SpTlYXj0.net
豊田は開幕前の練習試合インフルかなにかでダウンしてたしGLも出てないだろ
あんな状態のプレーでギャーギャー言われてたのが可哀想だったなありゃしょうがない
何もしらんやつほど叩きたがるけどな

492:あ
18/10/15 21:49:54.34 JzEGXpPT0.net
>>477
南野はなんでセレッソでサイドで使われてたのだろうと思う。
明らかに中央の方が良い ゴールへの怖さが段違い

493:あ
18/10/15 21:53:57.24 uItVCUD/a.net
>>478
むしろ逆にいうと豊田は決まっていいシーンを外しまくったんだよ
そして脳筋武藤もUAE戦に75分いたけど役には立たず
そういうお荷物がいるなかで点を決めてくれたのは柴崎
決めなきゃいけないだけの選手は機能しなきゃ終わりだからリスクが高い

494:あ
18/10/15 21:54:56.88 3SpTlYXj0.net
>>480
あのときのセレッソ混乱してたし体もできてなかったからサイドで使われたのもしゃーないってきはする
体の使い方うまいやつは見てて楽しいから3大いってほしいなあ

495:あ
18/10/15 22:00:19.22 JzEGXpPT0.net
>>481
サッカーはあの丸いボールを枠に入れる不安定なスポーツ
例えば確率80%で決まるゴールが運悪く5発連続で外れる20%を出すこともありえるスポーツ
その確率論を無視してCFを実際の結果だけで実力を決めるのはオカシイ
メッシでもそれほぼ決めらるだろってシュートを外すこともある
WCでもCLでも

496:あ
18/10/15 22:01:17.14 3SpTlYXj0.net
やったことねえとわからないんだよ笑

497:あ
18/10/15 22:06:08.42 uItVCUD/a.net
>>483
当然それは豊田だろうが都倉だろうが変わらん
負けるリスクもね
結局UAEに勝ったのは常にゴールを狙うような岡崎豊田武藤頼りではなく
前線で常に支配できる大迫を使ってから
それを忘れちゃいけない

498:あ
18/10/15 22:08:40.66 JzEGXpPT0.net
まあここまでコメして自分の観戦力がまだまだと痛感したので
修行のしなおしを図らなければならないのは理解した。
正直な所、小林の狭い所で生きないとか考えてなかったので
勉強のし直しだ.教えて頂いてありがとうごXざいました。

499:あ
18/10/15 22:10:25.62 HNV304Xna.net
大迫が出来ないプレーは岡崎は全部できるんだよ。
大迫を生かそうとして間違えた。
始まりは岡崎の不足を補うはずだったのに、岡崎のやってた事を何一つできない選手をヒーローに仕立てておかしくなった

500:あ
18/10/15 22:14:23.00 fOO62CR50.net
岡崎の不足とか関係なくね?

501:あ
18/10/15 22:18:46.67 3SpTlYXj0.net
常に支配できる笑中二病か?漫画じゃねーんだよw
これだからエアプはw

502:あ
18/10/15 22:23:01.47 uItVCUD/a.net
>>489
これだから脳筋チョンは…
武藤が欲しいならやるよ
お前らのガンバ大阪CFに勝てるかは知らんけど

503:あ
18/10/15 22:26:05.32 2pvlGEOva.net
ガンバの韓国人FWは来年にはプレミアだろうな。羨まし過ぎ

504:あ
18/10/15 22:32:36.66 UEAOK5v0r.net
>>424
同条件なら武藤がダブルスコアで終了。

505:あ
18/10/15 22:33:29.85 UEAOK5v0r.net
いやしかし生粋の基地外だわ
あ (アウアウウー Saeb-1AHv)これ注意な。あとわっちょいも使ってたから注意

506:あ
18/10/15 22:35:50.64 uItVCUD/a.net
ウィジョはそこそこ器用だしな
評価されてもいいFWだろう

507:あ
18/10/15 22:39:07.87 uItVCUD/a.net
>>492
宇佐美 26試合3点 2次予選
武藤 25試合2点 親善のみ
ロシアFW
4試合 大迫乾
3試合 本田原口岡崎
2試合 宇佐美
1試合 武藤
武藤はせめて宇佐美には勝とうな
難しいこと言ってるかい?

508:あ
18/10/15 22:41:21.54 3SpTlYXj0.net
武藤ほしいならやるよキリッ
こいつは生粋のやつだな
犯罪だけはやめよーな!

509:あ
18/10/15 22:43:04.26 uItVCUD/a.net
>>496
武藤はお前ら脳筋韓国の中のほうが生きるよ
日本じゃ不器用すぎて無理だ

510:あ
18/10/15 22:43:51.51 UEAOK5v0r.net
>>455
出場試合見ればスペとは言えないだろ
>>468
武藤が宇佐美を見た時には宇佐美が棒立ちだった。次見た時にはスプリントでライン越えようとしてた。大迫もそうだが正しいタイミングでもらう動きができてない。だからブンデス二部でもダメなんだよ。素人にはわからんだろうけどな。
見直せ

511:あ
18/10/15 22:44:40.41 UEAOK5v0r.net
>>495
代表比べても無意味だから。そこしかすがるとこがないのかな?

512:あ
18/10/15 22:45:39.72 DXS9FAHj0.net
まあ実際武藤派代表では点を入れていないよな
確か初召集でいきなり点を入れてブンデス行ってすぐハットトリックして…
なんでだろ

513:あ
18/10/15 22:46:03.79 uItVCUD/a.net
>>499
代表選手スレなのに代表で比べても無意味ってアホなん?

514:あ
18/10/15 22:49:02.15 3SpTlYXj0.net
>>500
ウイングと途中出場が多いから

515:あ
18/10/15 22:49:38.16 uItVCUD/a.net
>>502
宇佐美のほうが多いのに宇佐美に負けるなよ

516:あ
18/10/15 22:49:42.24 UEAOK5v0r.net
>>501
ハリルとかいただろ。それでなくとも監督の志向で大幅に変わるもの。とてもじゃないが安定した物差しとしては見れない。(引退した時に比べるとかなら可能)
見るならクラブのキャリア
そこら編もわからないとかさすがニワカ
岡崎を3年見てきた君だけ有るね

517:あ
18/10/15 22:53:04.29 3SpTlYXj0.net
>>503
途中出場多いし対戦相手も違うだろ
宇佐美って3点から7点とった大量得点の試合で稼いでるだけだぞ

518:あ
18/10/15 22:53:33.85 uItVCUD/a.net
>>504
クラブで比べるならマインツの武藤はマインツの岡崎の半分程度
岡崎もCFで機能できなかったのに
その半分の武藤が機能するわけないのは正しいな

519:あ
18/10/15 22:54:22.60 UEAOK5v0r.net
ちなみに「代表スレなんだから代表だけで比べろ!」とかアホ抜かすなら
岡崎は10年で50ゴール
大迫は6年で8ゴール

520:あ
18/10/15 22:54:45.67 DXS9FAHj0.net
>>502
ということは歴代の監督からしたら武藤はCF失格という扱いなのか?
今回はおそらくチーム定着を優先した結果だろうと思うが

521:あ
18/10/15 22:5


522:5:11.80 ID:3SpTlYXj0.net



523:あ
18/10/15 22:56:25.98 UEAOK5v0r.net
>>506
んでその半分なのが大迫ね。>>415参照

524:あ
18/10/15 22:57:22.58 uItVCUD/a.net
>>505
そこに武藤も出てたのに武藤が取れなかっただけなんだけど

525:あ
18/10/15 22:57:23.09 3SpTlYXj0.net
>>508
そうだね
アギーレは評価してたけど
ともかくうさんくさい経歴の西野ハリルホジッチは武藤じゃなくて宇佐美とか大迫大好きだったな
まともなレベルの監督なんて日本代表まして途中交代からなんてなかなか引き受けてくれないからしょうがない

526:あ
18/10/15 22:59:31.70 uItVCUD/a.net
>>510
クラブが違うと比較しにくいな
フェアに同じ日本代表でくらべたらわかりやすいよ
宇佐美 26試合3点 2次予選
武藤 25試合2点 親善のみ
非常にわかりやすいね

527:あ
18/10/15 23:02:23.22 3SpTlYXj0.net
調べたら武藤でてたのシリア戦の6分間じゃんw
プレー話してたら消えてたのにゴキブリみたいに表れてコピペねつ造繰り返す行かない
サッカー未経験の愛国ネット戦士頭悪すぎwwwしっしww

528:あ
18/10/15 23:12:51.49 uItVCUD/a.net
>>514
調べたなら気づけるんじゃね?
3点差とかで勝ってる試合に武藤はしょっちゅう出してもらってることに
で点を取ってないことに

529:あ
18/10/15 23:15:32.65 3SpTlYXj0.net
プレーの話にはだんまりのねつ造サッカー未経験の愛国ネット戦士って何が目的でサッカー見てるんだろ?
サッカーどころかろくに運動してなさそうだけど
TVでよくやる日本人すごいポルノにでも浸ってるのかな?芸スポから出てくるなよw

530:あ
18/10/15 23:18:23.61 uItVCUD/a.net
>>516
チョンに何言われてもな…
いくら工作してくれても日本は脳筋サッカーする気ないよ

531:あ
18/10/15 23:55:15.59 UEAOK5v0r.net
>>513
クラブが違うと比較しにくい(笑)アホか

532:あ
18/10/15 23:56:20.71 UEAOK5v0r.net
>>514
そうだよ。出場時間の違い、それをわかってて、けどそれしかないから (アウアウウー Saeb-1AHv)は荒らし続けてる

533:あ
18/10/15 23:58:26.02 PsZqxRANa.net
>>516
AVすら日本頼みの国がなんだって?

534:あ
18/10/16 00:03:51.23 krAAzfN7a.net
>>508
武藤はタメが作れるタイプじゃないから仕方ない
同じポストでも真ん中でバチバチ競るよりサイドに流れてボールを受けたがる
大迫の後釜を探そうとした時に武藤、小林悠、金崎が結果的に失格扱いになったのはそのせい
中央でポストすると右と左どっちっていう選択肢が生まれるけどサイドに流れて受けられてもポストしたサイドをケアすればよいから相手の脅威にならない

535:あ
18/10/16 00:05:06.29 m6CVE6KIa.net
>>519
ふむ
宇佐美 26試合3点 2次予選 1039分
武藤 25試合2点 親善のみ 1090分
たしかに出場時間が違うな
武藤のほうが多いのに点が少ないね…

536:あ
18/10/16 00:08:45.40 krAAzfN7a.net
なんで大迫が真ん中に張ってなきゃならないかというと、全体的にパス精度が低いのとMF以下が当たりに弱くてボールをキープできないから
正確なパスがバシバシ通せる、またはボールがキープできるMFがいるのであれば大迫のポストはほぼ不要だし戦術の幅も広がる
大迫を代表からイラネするなら南野、中島、堂安、柴崎などがガチの相手に吹っ飛ばされずにボール保持できるかどうかって話

537:あ
18/10/16 00:14:58.53 7w5/XGt9r.net
ダメだこの基地外
(アウアウウー Saeb-1AHv)
ワッチョイも利用の自演野郎だから注意
またテンプレ入れたほうがいいかなぁ…

538:あ
18/10/16 00:19:55.50 m6CVE6KIa.net
>>524
自分で出場時間を切り出して
宇佐美 26試合3点 2次予選 1039分
武藤 25試合2点 親善のみ 1090分
データ出されたら逃げるの?
なんで直視できないの?

539:あ
18/10/16 00:20:28.0


540:1 ID:UsohSleY0.net



541:あ
18/10/16 00:25:27.49 krAAzfN7a.net
>>526
武藤はポジショニングに優れる点取り屋タイプだから武藤にボールが届くまでに相手を崩しておかなきゃならない
でもそんな能力がある選手はロシア大会までの中盤にいなかった
それならキープ力に優れる大迫に預けてタメとスペースメイクをさせ大迫からパスを受けたMFがゴールに向かう方が合理的
そうなるとMFから大迫に折り返しのパス(それを受けた大迫がシュートする)を入れる必要がないから結果的に大迫の得点力は下がる

542:あ
18/10/16 00:32:42.86 krAAzfN7a.net
ベルギー戦でも相手DFにマークされて大迫が孤立する場面が何度もあったからフィジカルに劣る日本代表は押し込まれた
他のFWを大迫の代わりにするなら中盤で押し込まれないようにキープして前線まで持ち込める超絶テクがあるかガタイのいいMFを入れるか
中盤を飛ばしてFWにロングボールを供給し、FWがキープして上がってくるMFに配球する形にしないと難しい

543:あ
18/10/16 00:36:34.51 RBuHZiua0.net
武藤はポジショニングは優れてないぞ
目の前のDFを振り切る俊敏性と勝負強さ、威力のあるシュートもふかさないで打つ身体能力で点を取ってる
ポジショニングよかったら今の倍以上シュート数と得点叩き出してるよ
武藤はとにかくチャンスに絡まない

544:あ
18/10/16 00:40:28.08 7w5/XGt9r.net
>>525
そもそもなんで宇佐美と比べてんだ?
クラブでの結果を載せないのはなぜだ?
お前はそうやって自分に都合の良いことしか見ようとしないでワールドカップ前に予想を大外しして恥かいただろ?
また同じことやってんのかよ…

545:あ
18/10/16 00:46:21.49 krAAzfN7a.net
>>529
ポジショニングよくなかったらブンデスで得点できないだろ
武藤の問題はFWらしいっちゃらしいんだが自分で得点することが第一で他の選手を活かすことが得意でないこと
だから得点数と比較するとアシスト数が少ない

546:あ
18/10/16 00:47:32.50 m6CVE6KIa.net
>>530
武藤は代表だと宇佐美以下だからだよ
宇佐美 26試合3点 2次予選 1039分
武藤 25試合2点 親善のみ 1090分
武藤を推したいなら
「宇佐美以上に全然機能しない武藤」を理解した上で何とかしてやれ
という至極真っ当な話

547:あ
18/10/16 02:45:50.75 2FxNewoK0.net
岡崎っていうほど代表のCFで活躍してたか?
コロコロ転げまわってただけなんだが
なんかゴール数だけで判断してる馬鹿が多いのな
それに馬鹿ほど声がでかくて滑稽だこと

548:あ
18/10/16 06:08:14.78 uBHu27Iqd.net
岡崎が点を量産したのは2009年だが親善やアジア相手に憲剛や俊介など中盤が超絶キープして繋いでた頃で良アシストがバシバシ出てた
でもパスサッカーは強豪国に通用しないから諦めて本田をCFにしてパワーサッカーで成功して岡崎は右SHに回されたよね
岡崎CFじゃ中盤がアシストしてくれないと点取れないしそもそもスピードもなければポストも代表レベルになく無駄
右SHで守備しながら隙を見て飛び込むスタイルしか生き残る道はないが若手が台頭して来てるから不要という認識だな俺的には

549:な
18/10/16 09:26:00.25 5BZuk7Jn0.net
まぁその岡崎と同じくらい何も出来ない武藤は得点力以外で評価されない
ポスト出来ない、視野狭い、スペ、得点力無い
これでCFスタメンで使えって無理な話
ハリル、西野からスタメン起用されないってのはちゃんと理由がある
ハリル続投ならそもそも代表落ちしてただろうよ

550:あ
18/10/16 10:06:01.32 M7QiUPvza.net
岡崎は器用なほうだぞ
セネガル2点目で黒人DF背負いながら昌子から縦パス受けて
ポストで大迫に横パス通せたのは全然偶然じゃない
そのあとの大迫、乾、本田との連動も完璧

551:あ
18/10/16 10:40:03.13 N/17Mgi2a.net
岡崎は乾香川武藤でも連動できる。
本田の壁パス好きに対しても、壁役ができた。香川も壁役をよくやっていたがな。
ペナルティーエリア内でのポストや釣る動きは最高だった。
後継者を探さないとな

552:あ
18/10/16 11:24:54.03 NzmTg/720.net
凄いな
選べる立場でもないのに
ここまで熱く成れるって素敵w

553:a
18/10/16 11:44:01.48 93YbrN3j0.net
ねつ造未経験の愛国ネット戦士さんまたコピペしてんのww
IQ低すぎるんよ〜

554:あ
18/10/16 17:42:42.19 8st1zDHo0.net
岡ちゃんの代表ゴール集動画見た。
セカンドボール、イレギュラーなボールへの反応の早さが異常。
こぼれたボールに対して岡ちゃんだけが動いてるシーンが多すぎる。
後は岡ちゃんといえばニアのイメージあったけど
得点取るシーンは逆だね。ファー。
その時は他の選手がニアに走ってくれてる。
走りながらボールにあわせる。これはイメージ通り。
止まって受けない。
出し手が中見た時に動きを見せておくことによって前に出してくれというメッセージ

555:あ
18/10/16 17:48:13.20 E3abDORv0.net
■高度経済成長時代から1996年までの日本の経営者と日本経済
経営者はほとんどが戦前育ちで、国家観、国益という意識をしっかりもった優秀な人達に恵まれていた。
          ↓
人手不足だったが、目先の成果にはこだわらず自国と自国民の将来のために、
給料を上げて人材を確保し外国移民には頼らず設備投資、技術革新に資金を注ぎ生産性を向上。
その結果日本は高度経済成長を成し遂げて世界第2の経済大国に成長。
1985年に対日赤字解消のためにアメリカに強要されたプラザ合意まで、日本経済はまさに世界で一人勝ちであった。
ただ85年のプラザ合意を要因に日本はバブル経済に落ちいり91年にバブル崩壊し、多くの銀行、企業は不良債権処理に追われ投資も消費も落ち込むのだが、
政府の大幅な財政出動、公共投資もあって日本経済は成長ペースもさほど落とさず、96年まで成長を続け、実質賃金も上がり続けた。
      

■1997年から現在の日本の経営者と日本経済
経営者のほぼ全てが、反日がヤリタイ放題の腐れ切った戦後体制育ちで、
国家観、国益という概念が欠落したアホが多数派に。
おまけに小泉構造改革で企業が外資に浸食され、その外資連中にコストカット、グローバル化を強圧される。
その結果、目先の利益を出すことしか頭にない経営者だらけに(もちろん国益という意識はゼロ)
          
           ↓
人手不足に陥った一部の業界は、コスト削減、人件費カットしか頭にないために、
給料を上げて人材を確保するわけでも、生産性向上するわけでもなく、さらなる低賃金奴隷を求め移民政策を政府に強要。
97年から続く政府の消費増税、公共投資削減の緊縮財政もあり、20年以上にもわたる長期のデフレ不況が日本を襲うことに。

日本が人手不足であるという誤った前提で進められている話
URLリンク(keizaikakumei.hatenablog.com)
10〜20年後には、日本の労働人口のおよそ半分が、就いている職業においてAI(人工知能)やロボットで代替可能と予測されており、
10〜20年後には現在の労働力の半分はいらなくなり、失業してしまうと予測されている。
この時代に外国人労働者受け入れなどありえないし絶対にやってはいけないのです。

人手不足が経済成長を促す 商圏分析の実務(5)生産年齢人口
URLリンク(sorb.co.jp)
生産性向上を阻害する移民政策
URLリンク(ameblo.jp)
2018年、いよいよ「給与増」が実現へ 人手不足は「高度成長期」に匹敵
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
なぜ日本経済は20年以上もデフレなのか?
スレリンク(kokusai板)


556:あ
18/10/16 18:17:17.33 mOnW0u5Ep.net
今日、いよいよ若き才能が日本代表と融合するのか!?

557:あ
18/10/16 18:23:08.84 mOnW0u5Ep.net
大迫
中島(乾)  南野 堂安(浅野・久保)
アジア杯からこれでOK
香川はイラネw


558:あ
18/10/16 18:25:16.60 N111zj1ca.net
    南野
中島  香川  堂安
こっちの方が明らかに強い


559:あ
18/10/16 18:28:58.26 mOnW0u5Ep.net
香川は本田と同じくオワコン

560:あ
18/10/16 19:14:50.75 uBHu27Iqd.net
中島は単なるストライカーやアタッカーじゃなく総合力が高いから市場価格も高い
今夜は大迫中島というスペシャリストの連動をを見たいよな

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 19:31:15.60 hnITr2HL0.net
まーた大迫が点が取れずに過大評価、大擁護のパターンなんだろうな・・・

562:あ
18/10/16 19:54:54.62 f5kSpomy0.net
二列目にこれだけ攻撃力があると大迫でいい気がしてきた

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 20:01:19.49 hnITr2HL0.net
誰でも入れられそうな1vs1外したな大雑魚w

564:あ
18/10/16 20:19:54.53 xOl9sqGi0.net
>>547-549
で、大迫が得点すると消えるとw

565:あ
18/10/16 20:20:45.49 xOl9sqGi0.net
ごめん、混ざってしまった
>>548

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 20:23:19.97 hnITr2HL0.net
>>550
9割中島のゴールなのにw

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 20:23:34.73 hnITr2HL0.net
>>551
アホやんw

568:あ
18/10/16 20:26:52.13 M7QiUPvza.net
ほんと大迫南野2トップいいな
なんでこれでW杯に挑めなかったんだ?

569:あ
18/10/16 20:29:06.42 SM/K165U0.net
>>552
うざいから戻ってこなくていいよ

570:あ
18/10/16 20:31:08.50 EQ2ylIeb0.net
大迫
シュートが下手なのはいつもの事だけど今回の代表戦は輪に掛けて下手
なのに股抜きという難しいのは決める。師匠の条件着々と満たして行ってるw
プレーに関しては良い所と悪い所がハッキリ出てて、シュートがいつもより下手なの含めて
コンディション良くないんだろうね

571:あ
18/10/16 20:31:33.62 8st1zDHo0.net
大迫が点取れない理由がわかった。
ポストとして先にスペースに入ってしまう。
点取るなら理想はボールと一緒かボール先でそこに走り込む。
味方はそういう大迫を利用すべき。
そうすれば大迫のプレーの意味がわかりやすく


572:理解してもらえる。



573:あ
18/10/16 20:32:15.48 ASea+E96r.net
>>532
お前はデータ直視云々言うなら
岡崎に一番アシストしてるのは誰か?
何ヶ月も逃げてないで答えてから言えや
いい加減に情けないぞ。そんな偏った思考だから予想を大外しするんだよ

574:あ
18/10/16 20:33:44.10 N111zj1ca.net
大迫ごっつぁん決めただけ。もっと本質を見ろと。南野ワントップ香川トップ下のほうがもっとボールも回って攻撃のアイディアが豊かになる

575:あ
18/10/16 20:34:42.75 M7QiUPvza.net
>>558
よく日本ウルグアイ戦のHTにアホなこと書けるな

576:あ
18/10/16 20:38:05.51 EQ2ylIeb0.net
南野
得点シーンはまたターンからで素晴らしかった
ただちょっと消え気味なのが気になる
中島
南野のアシストとシュートのこぼれ球から大迫と二得点に絡んだし
ドリブルもファールでしか止められない位良かったんだけど
大迫ゴール後くらいから特攻気味でちょっと勿体無い
堂安
低い位置のキープは良いんだけど、ちょっと消えてる
南野の得点シーンで相手釣ったぐらいか
大迫ゴールぐらいまではMOMは中島かなと思ったけど、今は何とも言えんな

577:あ
18/10/16 20:39:14.56 ASea+E96r.net
>>560
そうやっていつまで逃げてんだ、予想大外しのデータ無視の黒歴史君…

578:あ
18/10/16 20:40:53.23 uBHu27Iqd.net
大迫には決定率100%が求められてるからやむを得ない
俺氏も大迫には決定率100%を求めてる

579:あ
18/10/16 20:47:13.10 M7QiUPvza.net
>>562
それが武藤なの?
ふーん

580:あ
18/10/16 20:56:01.59 M7QiUPvza.net
何だこの試合
攻撃陣すごすぎ

581:あ
18/10/16 21:03:29.33 E3abDORv0.net
GHQが日本を弱体化するために作り変えた、腐れきった戦後体制育ちの国家観や国益の概念がないグローバリスト売国奴の政治家、官僚、資本家のアホどもが日本を破壊
高度経済成長時の戦前育ちの経営者と違い、近年の日本の経営者がやることは、リストラ首切り、
非正規雇用推進、移民推進で賃金カット、消費増税推進で代わりに法人税減税で、日本国民、一般庶民を苦しめる一方でモノとしか見ていません。
連中は外国人投資家などから短期間での成果、賃金カットを求められ、自企業の国内での影響力を巨大にするためにも、
輸出で儲けることしか頭になく(国民を貧乏にして低コスト化し一時的に輸出競争力を上げて外国から富を奪い儲ける)
国民を豊かにして内需で儲けるという国民経済の基本を捨て去っているのです。
これが国家観や国益の概念がない戦後世代と構造改革で外資に乗っ取られた日本の企業の経営者の現状。
自企業の1,2年先の儲けしか頭になく、いつ辞めるかも分からんし、その後はどうなろうが日本がどうなろうが知らんということ。
●榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
東レ株式会社代表取締役社長・取締役会長の発言集
URLリンク(i.imgur.com)
2017年10月27日  国民の痛みを伴う改革を
2017年5月31日   痛みを伴う改革にも真正面から取り組む必要
2017年1月1日    国民の痛みを伴う改革
2016年12月5日   国民の痛みを伴うような思い切った改革案
2016年10月27日  国民の痛みを伴う改革
2016年10月24日   痛みを伴う改革を避けて通れない
2016年10月12日   国民の痛みを伴う改革を
2016年10月11日   国民の痛みを伴う改革を真正面からより一層強力に
2016年8月4日    社会保障制度改革など、痛みを伴う構造改革にも果敢に取り組み
2015年9月11日    国民に痛みを伴う施策を講じる必要性
2014年11月10日    国民


582:フ痛みを伴うものだが 【グローバリスト】榊原経団連会長が「国民の痛みを伴う改革を」と強調!→ネット上では怒りの声が殺到! すでに経団連は、実質”日本の組織ではない” https://yuruneto.com/sakakibara/



583:あ
18/10/16 21:03:48.67 E3abDORv0.net
消費増税 経済界からは「歓迎」の声 2018年10月15日 20時54分 犬NKニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
消費増税 経済界からは「歓迎」の声 | NHKニュース コメント
URLリンク(ceron.jp)
【経営者】「日本は人間の国際化を」「外国人に来てもらい、第二の大和民族作ってもよい」…トヨタ・奥田相談役★2 [08/24]
スレリンク(bizplus板)
【三橋貴明・河添恵子】人々が豊かになるのを望まない人達がいる
URLリンク(www.youtube.com)
日本国民が苦しめば苦しむほど喜ぶ連中がいる
URLリンク(www.youtube.com)
経団連定時総会における中西会長就任挨拶 消費税増税して国民を苦しめたいのはこの新会長も同じ
URLリンク(www.keidanren.or.jp)
竹中平蔵が三橋貴明に急所を突かれ「無礼だ」とマジ激怒!
URLリンク(www.youtube.com)
橋下維新は答えではない! A選挙で選ばれぬ新自由主義者たちによって売りに出される大阪:大前研一と竹中平蔵の影
URLリンク(nicoasia.wordpress.com)
竹中平蔵 VS 三橋貴明 TPP問題で賛成派竹中を完全論破!
URLリンク(www.youtube.com)
【三橋貴明】無知な楽天三木谷や竹中平蔵が考える政策とは
URLリンク(www.youtube.com)
週刊西田一問一答「竹中平蔵パソナ会長が民間議員とは完全に利益相反ですよね?」
URLリンク(www.youtube.com)
「財務省だけ、なぜ、日本を倒すことに必死なのでしょうか?」週刊西田一問一答
URLリンク(www.youtube.com)
【三橋貴明】日本人を金ずるにする竹中平蔵の企みを大暴露!『農業解体』“日本の風”
URLリンク(www.youtube.com)
【三橋貴明】日本の農業を崩壊させる竹中平蔵の正体!日本人を金づるにする竹中平蔵の姑息な手口を暴露!モンサントの胡散臭さ! 20170802
URLリンク(www.youtube.com)
亀井静香が竹中平蔵を「ペテン師(売国奴)」発言しガチ喧嘩「小泉・竹中が日本を壊した」〜
URLリンク(www.youtube.com)

584:あ
18/10/16 21:04:41.60 EQ2ylIeb0.net
大迫半端wwwwwwwwwwwwwww

585:あ
18/10/16 21:04:46.19 E3abDORv0.net
GHQが日本を弱体化するために作り変えた、腐れきった戦後体制育ちの国家観や国益の概念がないグローバリスト売国奴の政治家、官僚、資本家のアホどもが日本を破壊
●現在の日本は民主主義国ではない!!
財務省の役人と民間議員(財界のトップ、御用学者、無能なエコノミスト)
が国家の実権を握る超絶搾取社会!!

■経済財政諮問会議(財務省と並んで、日本を蝕む病巣の中枢)
経済財政諮問会議議員名簿 - 内閣府
URLリンク(www5.cao.go.jp)
メンバー↓民間議員と自称する選挙で承認されてないグローバリスト
・榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
・伊藤元重(いとう もとしげ 学習院大学教授 財務省の御用学者)
・高橋進(たかはし すすむ 日本総合研究所理事長)
・新浪剛史(にいなみ たけし サントリーホールディングス社長)

■産業競争力会議「未来投資会議」のメンバー
2018年3月30日
URLリンク(www.kantei.go.jp)
消費税増税や水道や空港を売却、残業代をゼロ(働き方改革)を推進
・榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
・金丸恭文(かねまる やすふみ フューチャー株式会社代表取締役会長兼社長)
・五神真 (ごのかみまこと 東京大学総長)
・竹中平蔵(たけなか へいぞう パソナグループ(人材派遣業)取締役会長、オリックス社外取締役)
・中西宏明(なかにし ひろあき 株式会社日立製作所取締役会長執行役)
・南場智子(なんば ともこ 株式会社ディー・エヌ・エー代表取締役会長)
・坂本秀行(さかもと ひでゆき 一般社団法人日本自動車工業会安全・環境技術委員会委員長)
・佐治友基(さじ ゆうき ソフトバンクドライブ株式会社代表取締役社長CEO)
・佐々木大輔 (ささき だいすけ freee株式会社代表取締役CEO)

586:あ
18/10/16 21:05:11.75 E3abDORv0.net
安倍総理の盟友 竹中平蔵パソナグループ取締役会長、オリックス社外取締役「非正社員を搾取しているのは、
資本家ではなく正社員ですよ。いわば“労労搾取”の構図なんです笑」
スレリンク(poverty板)
「働き方改革」便乗コストカットにサラリーマンが漏らす嘆き節…
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
消える残業代は5.6兆円? 働き方改革で消費低迷も
URLリンク(style.nikkei.com)
自民党は非正規社員という身分を作ったのに飽き足らず、限定社員という階級まで作ろうとしている
URLリンク(31634308.at.webry.info)
【外国人労働者受け入れは新自由主義者のわがまま】 〜得をするのは受け入れ企業、コストをかぶるのは国民全体〜
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
【社会】日本の外国人労働者受け入れ拡大は失敗する…“給料減らしの手段”と海外識者が批判
スレリンク(newsplus板)
「移民政策はとらない」としつつ外国人受入れを拡大し続ける、という最悪の移民政策
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
【社会】〈統計表あり〉「移民流入」日本4位に 15年39万人、5年で12万人増★5
スレリンク(newsplus板)
【在留資格】外国人労働者、在留期限を撤廃 家族を呼び寄せ永住も可能に…「熟練した技能」を条件★17
スレリンク(newsplus板)
高度人材の外国人永住権、1年に大幅短縮。中国籍が3分の2
URLリンク(www.sankei.com)
【グローバル化】日本企業就職の留学生15%増 国籍別では中国が最多 ベトナム、ネパールが高い伸び−17年
URLリンク(same.ula.cc)
【移民】韓国人の日本就職急増…2万人突破 雇用環境悪化で韓国政府も後押し、目標は今後5年で1万人... 2018.9.7
URLリンク(www.google.co.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

48日前に更新/285 KB
担当:undef