日本代表FW統一スレ Part900 at ELEVEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:あ
18/10/13 00:01:46.54 hiNTqJRY0.net
スペースメイクなんてボールを受けないときこそやらないとw
サイドにCBつり出すなり深みを作る動きなりしないとね

251:あ
18/10/13 00:04:18.35 glBjXT5E0.net
南野と香川を比較している奴がいたが一番の相違点はパスが出せるかどうか
香川の場合単独突破が得意でないので自分の攻撃力を生かすためにFWにパスを出す
南野の場合単独突破もできるところが香川との違いだが
逆にFWにパスを出して組み立てをする場面がほとんど見られなかった
今日は縦パスに関して青山の判断によるところが大きかったせいもある
強豪相手だとディフェンスが怪しい日本代表では
押し込まれてボランチが下がってしまう場面の方が多いだろう
そうなると前線だけで攻撃の組み立てができない可能性があるのが問題
川又ですらコロコロ転がされている状況だから

252:あ
18/10/13 00:04:34.31 eqcYg1wYa.net
大迫が前にいると邪魔って意味だな
CFのポジにいる必要無し

253:あ
18/10/13 00:05:48.07 3EO8SXtEa.net
>>246
香川はFWにパス出さんよ
だからリンクマンと濁されてる

254:あ
18/10/13 00:06:45.18 obS+DPoYr.net
ワールドカップ前に湧いた自演香川アンチの大迫信者まだ居たのか(笑)
あ (アウアウウー Saeb-1AHv)
わっちょいの方はどれだろうな?

255:あ
18/10/13 00:07:55.77 obS+DPoYr.net
>>237
しかもバイタルで受けるんじゃなくてポジ放棄してかなり戻ってきてはたいてるだけだしな。
これじゃ攻撃に深みが生まれない

256:あ
18/10/13 00:08:00.17 glBjXT5E0.net
いずれにせよ今日の大迫は及第点とは言いがたいのは状況としては分かる
で、大迫を別のFWに代えたところでそれが変わらないだろうなってことも
正直今日は4231でいくなら大迫+南野より大迫+中島またはとのペアがどうなるかを見たかったが
多分大迫はしばらく代表に招集しなくていいだろう

257:あ
18/10/13 00:11:38.91 3EO8SXtEa.net
まだカガシン兼ムトシンがいるのか
もう呼ばれないのにな

258:あ
18/10/13 00:11:55.19 c581WsmNa.net
青敏も手馴れた仕事してたが、相手強化でボロが出るでしょ
とりあえずFW陣はオナイウに期待してるが未だモノにならんのか?

259:あ
18/10/13 00:12:04.75 glBjXT5E0.net
>>248
香川はFWにいったん楔を打ってから動き出し
狭いスペースを使ってバイタルエリアに侵入しながら折り返しをもらうんだよ
俺が書いたのはそういうイメージ

260:あ
18/10/13 00:12:57.68 hiNTqJRY0.net
大迫も香川もどっちもいらないよ笑

261:あ
18/10/13 00:17:17.14 obS+DPoYr.net
>>240
大迫って他のどの選手ともいい連携を築けたこと無いでしょ
いつもボールが来なくて怒ってるイメージだよ。自分の動きが悪いのを分かってないんだろうけども
>>246
そこで相手のレベルが上がるとどうか?そこが問題。
香川は移籍一年目から欧州ベストイレブンに選出クラスの働き。
南野がそこまで出来るなら大きな武器になり得


262:るが、出来なきゃ突破もパスもいまいちになる。 こっちはまだまだ様子見だが同じく同案当たりもエールでやれても代表ではイマイチだった。 この辺りのクラスはここ一二年で大きくステップアップできないと色々と困る



263:あ
18/10/13 00:17:32.97 hiNTqJRY0.net
だってわざわざ屈強なCB背負ってリータンするより
CFがCB引っ張って開いたスペースをほかの選手が使う方が合理的だからな笑

264:あ
18/10/13 00:19:31.60 3EO8SXtEa.net
>>254
W杯でそんなシーンほぼないよ
今日の南野は自力で突破できて良かったわ
あれができないと何も怖くない

265:あ
18/10/13 00:19:38.16 obS+DPoYr.net
>>252
なんだっけ?「俺は岡崎を三年見てきたからな!」だっけ(笑)

266:あ
18/10/13 00:20:03.38 J5yAQig4a.net
>>256
正解。

267:あ
18/10/13 00:21:35.69 3EO8SXtEa.net
むなしいな
ここでいくら工作してももう香川も武藤もないのに

268:7
18/10/13 00:21:52.80 JthOs89i0.net
大迫と南野のポジ逆にした方がまだ機能しそうだけどな。ゴールは期待しないから預け所になって両WGや上がって来たサイドやボランチに展開だけしてくれたら良いよ

269:あ
18/10/13 00:28:13.47 hiNTqJRY0.net
あとは4年の間に南野堂安が4大リーグレベルまで成長してくれるかってところだなあ

270:ありがとうございました。
18/10/13 00:30:26.12 hiNTqJRY0.net
南野のところは鎌田とドイツ久保がいるけど
堂安のところは手薄だ

271:あ
18/10/13 00:36:35.66 3EO8SXtEa.net
11月は浅野や久保裕也と鈴木優磨を入れてみてどうか、って感じだろうな
右は重症じゃなきゃ伊東堂安継続

272:あ
18/10/13 00:45:10.13 glBjXT5E0.net
>>265
鹿島の過密日程を考えたら今年は鈴木優磨は招集されない
ルヴァン準決勝も体調不良で欠場している

273:あ
18/10/13 00:59:42.01 3EO8SXtEa.net
>>266
鹿島4冠がまだ残ってるとかいう話だけど来月までに多分半分は消えてるでしょ
だから可能性はある
北川消えてたし

274:あ
18/10/13 01:03:24.87 glBjXT5E0.net
>>267
体調不良って書いてあるの読めないの?
消えてなかったらどうするの?

275:あ
18/10/13 01:04:35.39 obS+DPoYr.net
>>261
そうワールドカップ前に言っててあの大活躍。恥ずかしいねぇ。全部無駄な努力だったわけだ(笑)
さすが予想大外し君

276:あ
18/10/13 01:07:48.46 tSXa/uxl0.net
またスレ荒らすのか。勘弁して欲しい

277:あ
18/10/13 01:08:35.32 3EO8SXtEa.net
>>268
来月体調不良じゃなきゃいいだけじゃね?
怪我が長引く可能性あるのは浅野や伊東のほう

278:あ
18/10/13 01:11:08.52 3EO8SXtEa.net
>>269
W杯大活躍で戦力外でノーオファーで10番剥奪なの?
ふーん大変だね

279:あ
18/10/13 01:11:09.84 tSXa/uxl0.net
もうブログか新スレ作ってそこで論争して欲しいけど、そうは行かないんだろうな

280:あ
18/10/13 01:14:07.08 obS+DPoYr.net
>>263
そうそう、ここに名前の出てきてるような若手はまだまだレベルが低い。もう一皮二皮むけないとワールドカップは厳しい。代表は別に育てる場じゃないからクラブで成長してもらわないと困る。後々のスケジュールを考えると今季か来季にはブレイクして欲しい所。
香川岡崎長谷部には届かなくても乾ホンダ酒井クラスは何人も欲しい
大迫原口宇佐美やその他の劣るリーグあたりが関の山になってしまうと厳しいね

281:あ
18/10/13 01:17:57.56 obS+DPoYr.net
>>272
オファーありで試合にも出てますけど?折り合わなかったがな。
また嘘ついて荒らすのか?
お前が三年しか見てない岡崎に一番アシストしてるのは誰だ?(笑)
ワールドカップの時みたいに消えてろニワカカス

282:あ
18/10/13 01:25


283::40.22 ID:3EO8SXtEa.net



284:あ
18/10/13 01:26:08.80 gFJhkU0n0.net
某国の人がハードワークしてるな
ひたすら大迫叩いて他推してるの見ると他のFWはまだまだ雑魚扱としか認識されてないのかな

285:あ
18/10/13 01:30:22.49 b4GDlSjb0.net
これはいつもの流れかな
・大迫(ポスト)役立たず
・裏抜け重用
・本戦で追い込まれる
・大迫再招集
ただ今度は大迫も全盛期を過ぎるだろうから、結果でなくて慌ててももう手遅れだろうな
そしてなぜか今後4年間の総括が大迫(ポスト)が全部悪いになる
最終的に使うかはともかく、ポストの後釜は育てておけ

286:あ
18/10/13 02:07:01.18 obS+DPoYr.net
>>276
また妄想か。サッカー日本代表よりも個人叩きをしたいだけだろ
>>277
お前が自演信者のワッチョイか
大迫のシーズン平均は3に届かずだからな。141を見て勉強しとけ
大迫不要なんて意見には釘をさすが、大迫を過剰評価してる奴にも同様。
それを某国だ何だ言ってんのは大迫信者ぐらいだぞ?
恥を知れ

287:あ
18/10/13 02:24:27.80 hiNTqJRY0.net
ポストが悪いんじゃないぞ
海外でCFとして通用しない大迫が悪いだけ
11人相手に勝つためには4大またはそれに準ずるレベルのクラブでポジション取れる選手で固めないと厳しい
サイドでハードワーク要因じゃあ久保にすら抜かれちまうぞ
武藤中島南野堂安吉田冨安酒井あたりは期待できるがボランチは死んでるな

288:あ
18/10/13 02:27:04.02 VQpw6W4A0.net
まぁ次のスタメンでわかるだろ
結局は監督が全てだし

289:あ
18/10/13 02:35:41.73 hiNTqJRY0.net
たしかに監督次第ってのは同意だけど次のスタメンで決まるってのは早漏すぎだろw
アジア杯メンバーですらスタートにしかすぎない
やたら序列固定があったここ数年が異常すぎた
前田なんてJ2降格の原因になるレベルのプレーなのに引っ張ってたくらいだしな

290:あ
18/10/13 03:54:59.06 VQpw6W4A0.net
>>282
それもそうだね
個人的には将来性で若手に期待したいから28歳の二人じゃなく北川がスタメンがいいな
というか個人的にはパナマ戦もアジア杯のことなんか考えずに北川1トップのテストで良かったけど監督はやっぱり実績としてアジア杯のタイトル欲しいんだろうな

291:ジャパンズウェイ
18/10/13 04:18:40.61 i5oIsU6P0.net
北川は残念だが追加召集枠だし構想には入ってないよ

292:あ
18/10/13 06:57:09.87 3EO8SXtEa.net
にしても香川本田いなければ中々失点しないな
ゼロ失点は両方使わずのオーストラリア戦以来か
負担の大きさがわかる
原口伊東はかなり守備優先だから指揮官も残しやすかろう
どっちも3バックのウイングでもいいし

293:あ
18/10/13 07:20:33.75 EeKG4G1Vd.net
おかしな選考選抜しなければ順調にターンオーバーは進むはずだよ
コアなファンがおかしな選考選抜と騒げばだいたい当たってる
4年前のアジア杯以降もなぜか岡崎本田香川残して大迫が外れ肝心な試合で負け続けてコアファンまで騒いだところで大迫原口が揃ったら劇的に強くなりロシア予選突破までこぎ着けた

294:ジャパンズウェイ
18/10/13 08:32:51.70 i5oIsU6P0.net
アジア杯は決勝まで行けば7試合で中2日の連続だからね
2チームくらい作れるようなターンオーバーを作らないといけない

295:あ
18/10/13 10:06:31.40 GmSZzFHp0.net
大迫は変に評価高いのが悪質だよなぁ・・・
ここまで点の取れない奴を不動扱いするなよ・・・

296:
18/10/13 10:19:11.74 cXHSVOy5r.net
>>135
ツッコミがセンス良すぎてワロタw

297:あ
18/10/13 10:23:54.97 HnHkXlCga.net
おさめますねーを流行らそうとして失敗したのに、懲りずに無理やり上げてくるからな

他人任せのバックパスしかしてない選手>仕掛けてミスした選手という風潮はおかしい

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 10:29:42.84 eTbQzp9Q0.net
三竿と南野はウルグアイ戦でもアレできれば素晴らしいけどな。
鹿島はとりあえずリーグ諦めてUMAも出せ。
森保はとりあえずアジア杯まで考えているだろうから、それまでは大迫川又でいいよ。後ろもロシアのメンバーでいいだろ。
アメリカ杯は北川、UMA、その他若い奴で行ってほしい。マジの試合でけちょんけちょんにやられてテンパる日本代表を手に汗握って見てみたい。

299:な
18/10/13 10:33:32.66 cXHSVOy5r.net
大迫はゴリと一緒でどこ相手でも自分のプレーが出来る
強豪と当たった時にこれがどれだけ助かるか毎回思い知らされる
ウルグアイはスアレス来ないらしいけどどうなんだろうな
過去、ブラジルとウルグアイはそれなりにやってくれたからヒリヒリした試合になるといいね
昨日までの試合結果からいうと小林>大迫>その他
香川乾が合流してガチ試合始まった時にどう変わるかだな

300:あ
18/10/13 11:58:36.31 tSXa/uxl0.net
香川は呼ばれるかもしれんが乾はどうなんだろ?
二人呼ぶ場合今回のメンバーから二人外すという訳だが、堂安、伊東、北川辺り外して
南野と原口を空いたFWと右サイドに変更
で空いた所に香川乾といった所かな

301:あ
18/10/13 12:19:36.45 hiNTqJRY0.net
乾って年だしそもそもクラブでも結果出せてないし呼ばれる理由ないでしょ
柴崎とかもそう
11人相手に歯が立たないW杯メンバーの評価もバブル崩壊だね
大迫も信者が持ち上げてるだけで実態はただのサイドのハードワーク要因でしょ?いつまで周りが悪いって喚くんだろw

302:あ
18/10/13 12:26:25.52 MBwBZeUMd.net
パナマとの試合見てなかったのかな?若手中心の中盤じゃキープすら危うく組み立てなんてとても無理だったでしょ?
大迫に組み立てやスルーパス出させてるようじゃ世界の強豪相手にはまだまだ

303:あ
18/10/13 12:26:46.67 XQdHz4wra.net
大迫と一緒に香川柴崎乾とロシアWCで活躍した選手から叩いてくの分かりやすすぎてワロタ
4年後には堂安とか中島もこき下ろされてるんだろうな

304:あ
18/10/13 12:29:21.83 hiNTqJRY0.net
クラブでダメな選手ごり押しても11人相手には勝てない
当たり前の事実じゃん?
どこに否定する要素あるんだろ??

305:あ
18/10/13 12:31:41.18 hiNTqJRY0.net
大迫が邪魔しなかったプレーであっさり南野が打開して点とったな!
周りが悪いから下がってキープとかギャクはやめてくれーw

306:あ
18/10/13 12:34:18.17 3EO8SXtEa.net
3-0だから全員合格なんだけどな
守備サボるのが消えてピンチのほぼないゼロ失点は明るい

307:あ
18/10/13 12:35:36.24 m9gxFjuQa.net
ここで頑張っても代表の選考には影響ないから無駄だよ?
自国の駄目な選手叩いてたほうがいいんじゃね

308:あ
18/10/13 12:38:22.71 hiNTqJRY0.net
今度はネット上の愛国戦士気取りかよw
アウアウってほんとキチガイ多いなこわw

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 12:41:09.88 nAPvRJ7a0.net
.大迫信者があーだこーだ言おうが、
2回あった決定機をどっちもダメにしてる時点でFWとしては失格なんだよなぁ

310:あ
18/10/13 12:43:10.63 hiNTqJRY0.net
クラブでダメな選手の信者ってだいたい代表に異常にこだわるからなあw
お察しよ

311:あ
18/10/13 13:33:37.92 gKAjviP2a.net
ウルグアイに勝って浮かれてるせいか工作員活発だねw

312:あ
18/10/13 13:35:54.16 XgNqmCowa.net
唐突に愛国とかいう単語が出て来るのが怖い

313:あ
18/10/13 15:08:32.18 E9535RJK0.net
>>305
鉄ヲタだな、懐かしい

314:,
18/10/13 18:45:50.74 4gzCUtiHH.net
森保のチームはポストよりもストライカー置きたいねやっぱ
ほんとは寿人青山ラインみたいなのやりたい感じはあるね
現状、Jの選手は大迫と差が大きすぎて、若手に期待ということで北川使ったのかもしれないが

315:あ
18/10/13 18:57:09.73 MBwBZeUMd.net
ストライカーまで来ないんじゃね?
昨日の中盤の出来見てれば

316:,
18/10/13 19:07:15.96 4gzCUtiHH.net
トップに裏狙うの入れてセンターバックを引っ張って、空いたスペースにトップ下使わせる感じにすれば、香川とかは活きそうな感じに見えるけどね。まぁ香川は合う奴と合わない奴いるから難しいが。
いずれにせよ、南野、伊東、原口、青た山のチームではアジアですら中盤4人でトリカゴするのは無理だね昨日のかんじだと。特に伊東は全然違うタイプだね

317:あ
18/10/13 20:41:04.81 glBjXT5E0.net
昨日の試合森保は自分の手の内隠した状態だろ
本番はウルグアイ戦の想定だったろう
>>307
>>308に同意で、今のメンバーでは前線までボール運べないし
前線に持ち込めたとしてもMFがそのままシュートまで打ってしまった方が多分楽

318:あ
18/10/13 20:45:14.31 nstih8x10.net
キープと組立てと気の利いたパス出せる中盤を数人呼ばないとな
中盤にアタッカー置いてCFにストライカーっておかしいと思えないニワカは黙ってろ

319:あ
18/10/13 21:06:57.81 obS+DPoYr.net
>>293
アジアカップだとどうだろうな。実力から考えれば必要だけどアジアカップに重きをどれだけ置くか?
個人的にはタイトルはとって欲しいけどワールドカップを見据えるなら若手を使えという意見もあるからね。
>>309
香川のキャリアで合わなかったフォワードっていないだろ?モイーズの時はチーム自体がクズだったからね。
大迫があってないと言いたいんだろうけど、大迫はフォワードとしては誰ともあってないぞ。代表でもクラブでも。モデストの時もおこぼれシャドーで翌年からまたいつもの大迫に戻ったしね。
一方的にこき下ろすわけじゃなく中盤としては無難にはできるんだけどね

320:あ
18/10/13 21:12:19.95 dsw4WCRt0.net
パナマ監督が大迫と伊藤誉めてたな
お前らがいくら大迫下げしようが大迫の良さがわかる人にはわかる、対戦国の監督によく挙げられてるだろ

321:あ
18/10/13 21:13:57.44 aBns57zE0.net
>>309
香川以外の前線も大体そういうタイプと思う。
スケゴー風に言うと第2FWばかり

322:あ
18/10/13 21:15:31.94 hiNTqJRY0.net
ほんとに高評価されてたからCFとしてオファー来るはずだけどな

323:あ
18/10/13 21:17:24.42 y40UdsfR0.net
>>309
香川だとCFが完封された時のプランBが用意できないからどうだろうね
大迫一列下げたり何か工夫があってもいいはず
中盤の構成は膝やってる青山とか限界見えてるし主力候補が固まってきたら広島組は抜けるんじゃない

324:あ
18/10/13 21:23:07.96 nhDZ3GBid.net
W杯のセルビア監督とどっかの監督も大迫にやられた言ってたな
少しはサッカーを学んでから書き込めよ

325:あ
18/10/13 21:25:48.77 z7Ogq8Fua.net
いまさら4年前のアジア杯惨敗メンバーから持ってくることもない
忘れてるやつはもう一回見直したほうがいいな

326:あ
18/10/13 21:27:25.71 glBjXT5E0.net
>>315
何十年前の戦術で頭が止まってるんだか知らないが
CF=ストライカーではないのでな、今は
大迫もCF・WGではあるけれどもストライカーではない
得点能力に特化したストライカーっていったら


327:日本だと誰まで遡るんだろうな 下手したら釜本くらいまでいかないといけないかも それくらい日本ではレアキャラ



328:あ
18/10/13 21:45:44.98 hvgBx2gw0.net
W杯見据えるなんて今までの例から1年あれば十分
アジア杯はアジア杯優勝を見据えた方が良いような

329:あ
18/10/13 21:48:30.85 hiNTqJRY0.net
これがめっちゃ早口でいってそうってやつかw

330:あ
18/10/13 22:06:50.16 z7Ogq8Fua.net
不器用で視野の狭いFWは終わりつつあるな
それでも浅野は残り続けられるかどうか

331:あ
18/10/13 22:07:37.91 obS+DPoYr.net
岡崎を3年しか見てないドニワカが4年前のアジアカップとか言ってて草

332:あ
18/10/13 22:11:14.43 uMmD6DNaa.net
浅野や武藤みたいなスピードと決定力があるタイプのほうが森保のサッカーには合う。大迫は昨日で完全に終了。ポストもキープも攻撃に蓋をしてただけ

333:あ
18/10/13 22:12:03.49 hiNTqJRY0.net
今は連動したスピーディなカウンター攻撃が求められるからな
中央でパスはたきたいでーすとか中盤までさがってポストだけしまーすみたいなのは時代遅れもいいとこ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 22:13:45.11 jtE1/C9P0.net
それにしちゃ伊藤にアリーのパス出していないんだがw
中で南野がこねくり回して終了

335:あ
18/10/13 22:18:15.24 z7Ogq8Fua.net
>>323
4年前のアジア杯も思い出せずに戦力外ノーオファーゴリ押ししてるアホのことか

336:あ
18/10/13 22:19:03.07 glBjXT5E0.net
>>325
カウンター中心でいくなら浅野みたいな速い選手がより適切だし
森保は広島時代に寿人で似たようなことをやっているから戦術も組み立てやすいが
今なら誰をCFに据えて誰がそいつにパスを出す想定?
カウンター主体なら押し込まれないとカウンターのキレが薄れるから
CFは守備はほとんどしなくていいんだよな?

337:あ
18/10/13 22:21:24.64 hiNTqJRY0.net
誰がって全員がに決まってるだろ

338:あ
18/10/13 22:22:39.21 z7Ogq8Fua.net
岡崎ワントップに置いて常にゴール狙わせてた時期が2年もあったのに
綺麗に忘れてるやついるよな

339:あ
18/10/13 22:23:40.86 uMmD6DNaa.net
もう結論は出てるんだよな。大迫みたいなオールドタイプは要らないって。

340:あ
18/10/13 22:25:42.80 uMmD6DNaa.net
香川を攻撃の核にしたスピーディーで流動的なサッカーが見たい

341:あ
18/10/13 22:26:49.39 z7Ogq8Fua.net
うん、4年前のアジア杯見てこい
お前の好きな武藤もいるぞ

342:あ
18/10/13 22:30:05.87 aBns57zE0.net
>>330
チームが岡崎1トップを生かそうなんて雰囲気は感じなかったが???
ポストしてアジアにも納まらなかった記憶があるし
本田も岡崎を生かすより自身の得点を意識していたように見えたし
香川が窮屈そうな印象の方が強かった。

343:あ
18/10/13 22:30:54.23 glBjXT5E0.net
>>329
お前はCFを誰にする想定なんだよ、それが出せないならお前はただの文句つけだってことだ
大迫以外誰でもいいのか? ちゃんと合理的な理由もつけろよ
ちなみに浅野を置くと身長が足りないし体幹が弱くて相手DFは楽できるからな
>>330
で、それでうまくいかなくて大迫再招集の流れだったこともねw

344:あ
18/10/13 22:34:34.75 glBjXT5E0.net
>>334
横からだが、それと同じことが大迫1トップでも起きるし現実に起きてるでしょって話
大迫は岡崎よりも体幹強いし背もあるから便利屋稼業もできるけど
南野、原口は自分で持ち込めるからパスを選択するより自分で打った方がいいし
大迫を純粋なストライカーとして誰かと比較したいなら大迫にパス出せる選手が必要で
少なくともパナマ戦ではそんな選手いなかったでしょ
青山が縦に数本いいの通してたけど大迫までは届かないよ

345:あ
18/10/13 22:38:37.18 uMmD6DNaa.net
アジア杯も最終予選も本田の影響力が大きすぎて停滞した。本田を外して香川中心のサッカーにした途端に
チームも生き帰りあっさり最終予選突破、ロシアW杯も最高の結果になった。スピードとスタミナのない選手は
要らない時代になってるんだよ。昔本田今大迫な。

346:あ
18/10/13 22:39:35.37 z7Ogq8Fua.net
>>334
そもそも近年だと本田大迫以外で活用しえたCFを探す方が難しい
コスタリカ戦の小林悠は中々良かったが

347:あ
18/10/13 22:42:01.45 z7Ogq8Fua.net
>>337
嘘まみれだな
もう戦力外ノーオファーでバレてるのに

348:あ
18/10/13 22:44:02.78 uMmD6DNaa.net
>>339
ポーランド戦忘れたのか?香川いないとゴミだぞ日本人なんて

349:あ
18/10/13 22:45:53.50 hiNTqJRY0.net
自分で打てる選手中心で戦えばいいじゃん
時代遅れの蓋する選手なんて外したほうがいいよw

350:あ
18/10/13 22:45:54.37 z7Ogq8Fua.net
>>340
セネガルも1-2だけど
香川下げての本田が1-0で救ってくれたが

351:あ
18/10/13 22:53:20.70 aBns57zE0.net
>>336
ごめん大迫を純粋なストライカーなんて全然思ってない
岡崎にゴールを狙わせていたに違和感あってコメしただけ

352:あ
18/10/13 22:56:50.74 uMmD6DNaa.net
>>341
正解やね

353:あ
18/10/13 22:58:06.31 aBns57zE0.net
大迫に点を取らすなら
CBの近くで駆け引き出来てDFラインを上げさせないCFと組んだり
1トップでなら周りが超ハードにフリーランして
出来たスペースでゴールを狙うようにしないと厳しい
ゴール集見てもシュートエリアは近くないからゴール量産は難しいと思う。

354:あ
18/10/13 23:06:00.52 mK/TipAca.net
CFにスピード、裏抜け、得点力の3つだけを求めることこそ時代遅れじゃないんか?
そんなん遥か昔のCFじゃん

355:代表愛
18/10/13 23:12:01.53 TB139XzZ0.net
>>309
香川に断る意味がわからんな
トップ下、セカンドトップかな
ここは溢れてる
南野中島は言わずもがな
右手はイマイチの堂安も中だとそこそこ
まあ堂安の中入り気味は森保の指示だったのかもしれんが
でツートップ用に川又武藤なんてのもいる
今更香川の枠はないだろう

356:あ
18/10/13 23:16:11.61 aBns57zE0.net
>>346
3つだけあればいいなんて誰か言ってたっけ?
守備の貢献やアシスト力、多彩なポジションでのプレーや
最近はむしろなんでも出来なければならない
その中にスピード、裏抜け、得点力は含まれるし無くて良いとは言えない
どの能力を重要視するかはチームによって変わる

357:あ
18/10/13 23:29:06.70 1rSbkF2ua.net
>>348
このスレにうじゃうじゃ沸いてるよ、CF=ストライカーだと思ってる年寄りがねw
移籍金が何十億円もしそうなFWなんて日本にいたことないよw

358:あ
18/10/14 00:00:54.00 yPFGiioc0.net
まず1トップで普通にFWの仕事できるストライカーがいたことない

359:あ
18/10/14 00:10:39.94 6QI6Nx02r.net
はずれまくる予想はブログとかツイッターにでも書いとけよ
>>327
もはや思い出すべきはワールドカップだからな

360:あ
18/10/14 00:12:49.63 6QI6Nx02r.net
相変わらずあ (アウアウウー Saeb-1AHv)のアホな妄言のせいでスレが荒れる
あるのか知らないけど香川アンチスレでやってろ

361:あ
18/10/14 00:22:25.67 6QI6Nx02r.net
>>336
そこらへん無視して暴れてる低能は何なんだろうな?
要は大迫の動きが悪いだけなんだよ
トップとして機能したことがないんだからな
そういえばこういうこと書いたらゼロトップも知らずに「大迫はゼロトップだ」とか言ってる間抜けがいたなぁ
全然役割違うわ
>>346



362:このスレでそれだけが必要なんて言ってる奴いないじゃん? >>350 高原久保。大迫レベルでいいなら前田。フォメにこだわらなければ釜本柳沢



363:あ
18/10/14 00:34:35.85 xLoY91kw0.net
そんな大迫からスタメン取れない選手達のことも考えろよ

364:あ
18/10/14 01:03:23.34 jlwDJKvj0.net
今回はほかに北川くらいしか選出されてないってだけだろw

365:な
18/10/14 01:29:48.54 lnjvztdjr.net
>>353
久保は過大評価
一発あるだけでガチ試合では結果出してない
イメージで書くなよ
高原はアジア杯は良かったけどその時過大ピークで実際にやってないから期待感だけかな
はっきり言ってW杯の大迫に並ぶのは本田だけだわ

366:あ
18/10/14 01:33:22.62 jg7VZc4Ca.net
>>313
それのソースくれ
セネガル戦でも空振り、サイドラインにシュートして失笑をかった大迫を相手監督が誉めてたじゃんw
馬鹿信者は喜んでここにレスしてたけどな
マスゴミの大迫上げに付き合ったのは明白だろ。むしろ嫌味だぞ、糞雑魚がCFで助かったわって奴だ

367:あ
18/10/14 01:41:00.74 BejfEFTy0.net
もはやケガ後の香川みたいなタイプのトップ下は
たとえトップフォームであっても欧州では居場所がないのである
あのタイプは少し前のドルトムントでははまっていたのかもしれないが
プレミアでのプレーを見るとそもそもブンデスでなく他リーグだったら
はたして香川は活躍できていたのかどうかも疑問なのである
数年前のブンデスのドルトムントというチームにはまっていただけであり
今現在のブンデスはドルトムントも含め他リーグと同様に
前線にはもっと個での打開力が求められるのである
香川はインサイドハーフなど中盤としてなんとかだましだまし生き延びてきたが
ドルトムントは前線に個の打開力がある選手を揃えつつ
中盤は強固な守備を構築できる選手を置くなど
よりソリッドな戦術になってきたのである
これは他リーグのクラブを見てみれば普通のことなのである
それでも西野JAPANでは黒子役で使えたが
森保JAPANでのトップ下候補として南野や久保など
香川のほうがターンやトラップが〜などと
まわりの雑音など気にすることなく
香川が欧州でこれまでやってきた隙間産業的なプレーでなく
所属クラブで欧州基準のプレーをどんどんとやっていってほしいのである
あえて参考にする選手とするのなら山瀬になるであろう
URLリンク(www.youtube.com)

368:あ
18/10/14 01:53:03.57 jg7VZc4Ca.net
前に行かずに下がっても、たまたま前を向いた大迫がパスしたところはノーアイディア。
自分では全く打開せず他の選手の走り込み待ち。バレバレなのに仕方なく走り込んだOMFが刈られて批判される。
サコは良かったのにとかなw

369:あ
18/10/14 02:02:06.57 JHtYiNOi0.net
>>357
セネガル戦でサイドラインのシュートってあったっけ?コロンビア戦じゃないの?
あとパナマ監督のはググったら簡単に見つかったぞ。自分で探したら?

370:あ
18/10/14 02:03:05.12 JHtYiNOi0.net
サコシンとサコアンと他の選手の信者とアンチが入り乱れて闇鍋っぽいスレと化してるな

371:あ
18/10/14 02:07:51.60 xLoY91kw0.net
まぁここ実質は大迫スレだし

372:あ
18/10/14 02:10:17.62 JHtYiNOi0.net
海外板の選手スレにお帰り下さい

373:あ
18/10/14 02:12:12.93 xLoY91kw0.net
前にも消滅した時期あったし帰ったらまたスレ消滅だろ

374:あ
18/10/14 02:18:12.86 xLoY91kw0.net
あ、大迫信者も大迫アンチもいなくなったらスレ消滅ってことね

375:あ
18/10/14 02:20:33.45 JHtYiNOi0.net
>>365
ポスト糞裏抜け最高の句点(。)の人が暴れてた頃でしょ?
あの人サコアンだったじゃんw

376:あ
18/10/14 02:21:04.34 xLoY91kw0.net
論破したいなら大迫の話題抜きにスレ進めてね

377:あ
18/10/14 02:26:00.92 qkXKJlID0.net
CFが大迫でなければならないわけでもないのに大迫の評価で2つに分かれてるだけだからw
まるで生産性がない
じゃあ北川、西村、鈴木武蔵、鈴木優磨、小川航基はどうなんだ、武藤は小林悠は浅野はとかそういう話がない
薄々分かってんだよ、シンパもアンチも今の代表にはCFかどうかはともかく大迫がキーマンだということをね
大迫を1列下げてもいいしCFのままでもいい、いないのは攻撃の組み立てができないからヤバいって感じで
大迫イラネ、は日本人以外の工作員だととっくにバレたしなw

378:あ
18/10/14 02:26:32.34 JHtYiNOi0.net
>>367
いや何か勘違いしてるけど論破なんて全然
最初サコシンかなと思って冷たい対応になったけど

379:あ
18/10/14 02:50:49.09 xLoY91kw0.net
川又もお忘れなくパナマ戦で最後に笑顔にさせてくれたのは川又のオウンゴールだから

380:あ
18/10/14 03:10:03.90 jlwDJKvj0.net
大迫って高原のブンデス25ゴール抜けるかな
武藤はもう一年やったら余裕でぬけそうだったけどプレミアいっちゃったし
久保もきついきがする

381:あ
18/10/14 03:29:14.58 gm09Fjs40.net
>>371
抜くのは無理でしょ、20ゴール近くまでいければ御の字
その代わりアシストは20くらいになりそうな気がする

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 03:50:27.99 9Znm1TJ80.net
無理矢理信者が大迫がいないと機能しないと風潮するのが
気持ち悪いよな

383:あ
18/10/14 06:41:13.67 pSdRIgqdd.net
信者とかアンチとかくだらない理論的にやればいい
例えばトップの位置にいてゴール前で反転シュートキープ散らし駆け引き裏抜けやるのもひとつ、その後サイドに開けば敵DFはマークを見失いどこからシュート来るのかわからず混乱する
ずっとトップで駆け引きだけしていてくれたらDFは助かる
パナマ監督が誉めてたのはDFが混乱することをやってたってことに対してだと思うよ
パナマの方がテクも繋ぎも良かったけど大迫のようなFWがいなくて点が生まれなかったと言ってるのと同じだよ

384:あ
18/10/14 07:14:21.04 Itv6/O230.net
大迫はポジションはCFだけどやれることはトップ下のそれだよなー
だからトップ下には得点力のある人が欲しい

385:あ
18/10/14 07:30:33.43 pSdRIgqdd.net
さっきも言ったけどCFが下がって仕事することは敵DFを惑わす
トップ下がやると守りやすい
大迫がいるからこそ多彩なフォメ組める

386:あ
18/10/14 07:32:51.13 Q2hiCpkoa.net
>>351
ワールドカップの結果戦力外ノーオファーになった選手もいたな
うん、いらん

387:あ
18/10/14 07:49:35.61 Q2hiCpkoa.net
川又は狙いはあるけどDFに潰されすぎてダメ
北川は消えてた
どちらもコスタリカの小林悠には勝てない
原口伊東はともにドリブルほぼ効かなかったけど所々で器用さを見せた
どちらも3バックならウイングも出来るので守備面も良い
南野はもちろん合格
よく走るしフィジカルも強いので守備貢献も高い
香川森岡のような穴と違い無失点を狙えるのが大きい
大迫除けばこんなとこだな
急造DFラインなのに硬い試合に出来たのはFWの動きもあった

388:あ
18/10/14 07:49:39.02 +vupPXada.net
    武藤(川又・浅野)
中島(乾) 香川 南野(堂安)
これがベスト。どうしても大迫をねじ込みたいなら香川の控えか。それも久保のほうがマシだとおもうが


389:あ
18/10/14 08:31:11.03 ywCi4iVZ0.net
>>379
どうしても香川をねじ込みたいんだろうが、怪我だしドルでも干されてるんだから、ベストに香川は入らんだろ。現実を見た方が良いよ。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 09:54:37.14 9Znm1TJ80.net
大迫が下がるから点が取れないでFW失格の烙印を押されるのはケルンで証明済み
点数稼ぎで低い位置でポストやってトップにいないんだからそりゃ点とれねーよ

391:あ
18/10/14 10:01:37.91 +vupPXada.net
前でやるにはスピード不足だよ大迫は。だからブンデスでも武藤に勝てない

392:あ
18/10/14 10:30:14.48 3Bv/19Yua.net
ケルンでは前線までボールが来ないもんで大迫が下がって捌かなきゃならなくなったんだが……まあニワカさんにはわからんかな
そもそも武藤と大迫では役割が違うから優劣の比較は出来ないよ
似た役割ならスタッツでの比較が出来るんだけどね

393:あ
18/10/14 10:42:18.65 3Bv/19Yua.net
最近のサッカーではどのポジションでもマルチタスクを求められる
流動的にポジションを入れ換えてブロックを崩さなきゃならんからな
昔はDFラインが今ほど統率されてなかったからラインのギャップを突きやすくて裏抜けが有効だったんだけど、今は厳しい
単騎突破できる能力はあればもちろん良いんだけど、どんなDFもぶち抜ける選手なんておらんわけでな
だったらFWはスペースの作り方、使い方の上手い選手が良い
作ったスペースを使わせてマークをずらして生まれたスペースをまた誰かが使う、そんなプレーが理想だと思うんだけどな
前線全員が得点!得点!なんて息巻いてたらそんなん無理だわ

394:あ
18/10/14 10:43:03.39 Q2hiCpkoa.net
大迫と武藤なら得点比較ですぐ終わる話
大迫 34試合8点 最終予選、W杯
武藤 25試合2点 親善のみ

395:あ
18/10/14 11:26:12.66 BejfEFTy0.net
大迫がポストが機能したのは
ポゼッションに固執するため遅攻してくれた
オーストラリア戦ぐらい
大迫トップをやるにはサイドに乾がいないとダメなのは
ハリルや西野時代を見れば明白
よってサイドでボールをもてる選手が機能する
原口や伊東みたいなタイプでなく
乾のようなタイプ
よってパナマ戦は
原口でなく左サイドに中島がいたのなら
ある程度機能していたであろう
ちなみに堂安は乾のかわりは務まらない。

396:あ
18/10/14 11:33:15.48 BejfEFTy0.net
乾タイプとは高い位置でボールを
呼び込むこむポジショニングができる選手ね 
さらに90分間上下にピストン運動ができる
スタミナも兼ね備えた選手
原口はマイボール時でのポジショニングがイマイチ
試合中に守備で何度か最終ラインあたりでピンチを救ったり
する場面を見せたり相手からボール奪取などして
一見頑張ってるように見えるが乾はポジショニングのうまさによって
チーム全体として守備を機能させているのでそういう場面の必要性が
あまりないのである

397:あ
18/10/14 11:41:19.63 BejfEFTy0.net
乾タイプとは高い位置でボールを
呼び込むこむポジショニングができる選手  
さらに90分間上下にピストン運動ができる
スタミナも兼ね備えた選手
原口はマイボール時でのポジショニングがイマイチ
試合中に守備で何度か最終ラインあたりでピンチを救ったり
する場面を見せたり相手からボール奪取などして
一見頑張ってるように見えるが乾はポジショニングのうまさによって
チーム全体として守備を機能させているのでそういう場面の必要性が
あまりないのである
大迫ワントップをやるならこうなる
              大迫
          中島  南野   ?
            ?   遠藤
        ゴリ  吉田  ?    ゴリ
              
              GK


398:あ
18/10/14 12:13:01.36 BejfEFTy0.net
・日本 2 - 4 ウルグアイ 
 
得点者
0 - 1 ディエゴ・フォルラン 27'
0 - 2 ディエゴ・フォルラン 29'
0 - 3 ルイス・スアレス 52'
香川 真司 54' 1 - 3
1 - 4 アルバロ・ゴンサレス 58'
本田 圭佑 72' 2 - 4
先発
川島 永嗣  スタンダール・リエージュ  
内田 篤人  シャルケ  
今野 泰幸  ガンバ大阪  
吉田 麻也  サウサンプトン  
酒井 高徳   VfBシュツット


399:ガルト    遠藤 保仁   ガンバ大阪   長谷部 誠   VfLヴォルフスブルク   本田 圭佑    CSKAモスクワ   岡崎 慎司    マインツ05   香川 真司    マンチェスター・ユナイテッド   柿谷 曜一朗   セレッソ大阪     選手交代 伊野波 雅彦 (+56') ジュビロ磐田   豊田 陽平 (+64') サガン鳥栖 2   山口 螢 (+75') セレッソ大阪   駒野 友一 (+83') ジュビロ磐田 日本 0 - 2 ウルグアイ    得点者 0 - 1 エディンソン・カバーニ 34' 0 - 2 アベル・エルナンデス 70' 先発 川島 永嗣    スタンダール・リエージュ   長友 佑都    インテル・ミラノ   坂井 達弥    サガン鳥栖   吉田 麻也    サウサンプトン    酒井 宏樹   ハノーファー96   森重 真人   FC東京  細貝 萌   ヘルタ・ベルリン   田中 順也   スポルティング・リスボン   本田 圭佑  ACミラン   岡崎 慎司    マインツ05   皆川 佑介   サンフレッチェ広島     選手交代 武藤 嘉紀 (+58') FC東京  柿谷 曜一朗 (+76') バーゼル   酒井 高徳 (+87') VfBシュツットガルト   森岡 亮太 (+89') ヴィッセル神戸



400:あ
18/10/14 12:54:48.25 jlwDJKvj0.net
>>384
そのスペース作るためにCBやサイドの裏ついてほしいからウイングタイプの選手のCFコンバートが多いんだよ
さがってキープ笑ポスト笑してたらスペースはうまれない

401:あ
18/10/14 13:02:11.06 qkXKJlID0.net
>>390
じゃあ日本代表では誰をコンバートするんだって話まで行かないからずっとニワカなんだよお前はw
そんなこと言い始めたら大迫は今ブレーメンでCFとWG兼用なのを知らんのかw

402:あ
18/10/14 13:07:32.49 jlwDJKvj0.net
選手オタって一人しかしらないから厄介だよな
大迫のウイングはただのサイドのハードワーク要因
矢野とかわらん

403:あ
18/10/14 13:11:28.74 jlwDJKvj0.net
だいたいウイングからCFにコンバート多いっていったら
代表で誰コンバートするんだとかニワカかよ笑

404:あ
18/10/14 13:15:49.69 Q2hiCpkoa.net
裏を突くのが得意な選手をCFに置いて失敗しまくってきたのが
ここ数年の日本な
だから4年前のアジア杯くらいもう一回見とけと

405:あ
18/10/14 13:21:35.60 jlwDJKvj0.net
前田使ったときもPK戦までもつれてたけどな
そのあとハリルとかいうあほが大迫とか宇佐美固定したのは闇歴史だな
とりあえず11人相手に勝利できるサッカー目指さないとな笑

406:あ
18/10/14 13:22:47.78 gm09Fjs40.net
>>393
>代表で誰コンバートするんだ
そういう建設的な話ができないから大迫に対するyes/noだけでスレが進むんだぜ
お前が考えてそうなのは伊東純也のCFコンバートくらいなもんだろ
あとは突然金崎招集とかな
無理無理w
CF=得点能力が高いってのはもう過去の話なんだよ

407:あ
18/10/14 13:23:37.92 gm09Fjs40.net
ああ、ID:jlwDJKvj0って、昨日半島バレした奴か
相手して損したわ

408:あ
18/10/14 13:24:32.16 jlwDJKvj0.net
ばかすぎww
CFコンバートなんて試合数の多いクラブでやるもんだろ
>>CF=得点能力が高いってのはもう過去の話なんだよ
大迫固定すればそうなるわなww

409:あ
18/10/14 13:30:36.15 Q2hiCpkoa.net
なんだ韓国か
今のCFはたしかガンバのFWなんでしょ

410:あ
18/10/14 13:30:50.39 gm09Fjs40.net
>>394
なんでベスト16くらいで浮かれてるのかさっぱり分からんよ
GL突破したのは
2002:師匠
2010:本田
2018:大迫
の3回で、戦術は違うがトップ(またはトップの片割れ)に体が張れるタイプの選手を据えた
で、次の大会では必ず「得点力が高い快速系FWにしろ」って話になって弄った挙句GL敗退(2014は大迫がFWだが本大会ではほぼ機能していない)
パナマ戦でもJではそれなりにやれている川又がコロコロ転がされたくらいだし
アンチ大迫だけだ大迫にこだわってんの
ポストが得意な若いFWをどうするかってのが大きな課題なのに

411:あ
18/10/14 13:33:41.01 jlwDJKvj0.net
2014は大迫だがノーカンとかいう謎理論わろたw
体を張る=ポストじゃないしまして下がってポストプレーなんて11人相手に勝利0って結果出てるじゃんか

412:あ
18/10/14 13:37:22.12 Q2hiCpkoa.net
なんで韓国はガンバFWなんか使わずソンをCFにしないのかとか
そういうモヤモヤを抱えてんのかなこいつ

413:あ
18/10/14 13:41:26.16 gm09Fjs40.net
ソンフンミンが何度もチャンスもらって兵役免除になったから嫉妬してるんでしょ

414:あ
18/10/14 13:42:49.65 gm09Fjs40.net
面白いな、このスレ
ソンのフルネームをカタカナ書きとか◯◯免除ってNGワードなんだな

415:あ
18/10/14 13:46:01.62 gm09Fjs40.net
間違えた、自分で設定したローカルルールに引っかかったw

416:あ
18/10/14 13:47:07.09 Q2hiCpkoa.net
しかし日本のFWはほぼ海外所属なのに
韓国はCFがガンバ大阪か
せめて自リーグから出せよと思うけどなぁ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 14:26:43.77 e4xIcZom0.net
韓国リーグはプレーしててもまったく面白くないんでしょ刺激もまるでない
豊田の話とかで色んな面で酷さが露呈してる

418:あ
18/10/14 14:30:22.78 gm09Fjs40.net
ガンバ大阪も韓国から見れば海外クラブだからいいんじゃね

419:あ
18/10/14 15:12:16.91 JHtYiNOi0.net
ガンバFWはこの前の大会で大活躍だったし呼ばない方が逆にな

420:あ
18/10/14 19:01:27.10 nts3/NrTd.net
どっちみち現状は誰が監督になっても大迫は最低保険だからどうでもいいがパナマ戦の中盤はなんとかならんのかな
中島柴崎なら見事にセプトキープ組み立てしてスルーパスCFにくれるのかね?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 20:32:12.44 9Znm1TJ80.net
大迫信者がチョンバレしててワロタw
相変わらずだなw

422:あ
18/10/14 20:34:25.85 qUHWddv60.net
これが火病か
いきなり壁に向かって吠え出すから何事かと思ったわ

423:あ
18/10/14 20:42:20.94 nts3/NrTd.net
大迫がチョン?
民団HPでも鹿児島はチョンが一番少ないんだが
チョンが多いのは関東関西反日チョンが多いのは本田香川岡崎杉本のいる関西だろ
間違ってますか?

424:あ
18/10/14 22:25:55.90 6QI6Nx02r.net
>>356
条件をいろいろ足すなよ。久保に関しては同意するが高原はクラブでしっかりと結果出したぞ
>>358
一応プレミアでアジア人記録作ってるし、モイーズ以前は良かった
>>371
今のペースだとあと六年頑張れば届く。高原は数年でだけどな。大迫のプレースタイル的に怪我とかなければなんとか届くかもね
>>377
だからあったと書いただろアホか。交渉が決裂しただけだ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

48日前に更新/285 KB
担当:undef