【アジア大会】東京五輪代表 part20【U-21】 at ELEVEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:あ
18/08/20 22:19:26.04 IMHddgAA0.net
高卒スタメンの郷家は選ばれる
中盤の選手だがFWとCB以外はこなせるポリバレントさと高さと運動量があるからまさに長谷部の後継者

551:は
18/08/20 22:22:52.75 oZiPhS+50.net
通常は中山がキャプテン?

552:__
18/08/20 22:23:54.75 HevrzLbO0.net
スーパー極論の戦術を1ヶ上げてみれば。
前田大然は、強守備型ボランチへの転用ができますよ。しかも一流プロレベルで
水戸でリードした最後10分間は、林だけの1トップに残して、大然はボランチのアンカーに下げる大胆戦術で逃げ切っていた
当時ボランチ豊富な水戸でさえ実践していたんだから、今回の”チームがバラバラ”森保ジャパンなら、俺ならオプションに組み込むさ

553:は
18/08/20 22:30:57.09 oZiPhS+50.net
U19はいずれ合流するだろうけどU20W杯終わるまでは本格合流はないだろう

554:あ
18/08/20 22:36:14.19 jNx+YEBm0.net
通常は大将がキャプテンです
船木は初瀬以上に守備やばいからな
結局守備力のあるSBが両方で揃わないのは割りかし深刻な問題
そう意味だとU19から菅原とか橋岡を持ってきて両SBに置く手はあるかもしれない
でもやっぱりビルドアップに苦しむだろうなぁ

555:あ
18/08/20 22:39:10.20 8epOtgh/r.net
クソチームだな
技術もフィジカルも連携もダメダメ
この世代こんなヘボしかいないのか

556:あ
18/08/20 22:39:59.68 8d047s9Z0.net
この世代の絶対的なキャプテンは大将だったんが(笑)
もうネタにされ事すらなくなった・・・
オーバーエイジじゃなきゃ中山で間違いないと思う

557:ふ
18/08/20 22:40:20.65 hAPSwn+v0.net
垣田とか米原とかまるで代表入りすれば中心になる選手かのように書いているが、どうみてもスーパーな選手では無いし、今後選出されることは恐らくない。平戸とか伊藤涼は素質はあるけども、まずはそれぞれ浦和鹿でレギュラーを取るべき。所詮J2での活躍だ

558:あ
18/08/20 22:41:00.26 8d047s9Z0.net
>>544
安心しろ、他に上位互換いくつかいるから

559:あ
18/08/20 22:42:48.17 pBncjlsGd.net
何かまた呼ばれてない選手を絶賛し始めるアホが来てるな

560:あ
18/08/20 22:47:06.86 8d047s9Z0.net
J2って言うけど
J2で現在8ゴール(1ゴール誤審で取り消し)12アシストしてるMVP級の平戸
水戸で8ゴール3アシストしてる伊藤はアジア大会選ばれる選手と比べたら前田大然を抜けば別格の数字出してる

561:あ
18/08/20 22:53:04.01 8d047s9Z0.net
三好とか未だに札幌で0ゴールだからな・・・あれだけ試合に出てね
U-19のマリノスの山田や神戸の郷家や鹿島の安部ですら決めてるのに
そんな奴キャプテンにしてたらダメに決まってんだろ

562:あ
18/08/20 22:56:34.19 YNg5lXdu0.net
三好はジェイやチャナがいれば輝ける

563:あ
18/08/20 22:58:01.36 8v7UClLU0.net
マレーシア負けたけど、大丈夫なの?

564:ぺ
18/08/20 22:58:23.68 QV++oTOFM.net
キャプテンは杉岡で良い。
杉岡のパスは日本の武器。

565:あ
18/08/20 22:58:32.00 jNx+YEBm0.net
板倉冨安菅原の3バックと中山のボランチでバックラインでのビルドアップはかなり改善されるけど結局中山の相方になるボランチ選びは最後まで悩みそうな感じするわ。

566:あ
18/08/20 22:59:40.56 8v7UClLU0.net
次日韓戦ってことは無いよね?

567:あ
18/08/20 22:59:46.96 IMHddgAA0.net
>>554
郷家

568:あ
18/08/20 23:00:44.99 wyH5ds8s0.net
URLリンク(en.wikipedia.org)

569:あ
18/08/20 23:01:05.45 YNg5lXdu0.net
>>552
勝ち点で並んだ場合は当該チーム間の対戦結果が優先されるから前節終了時から1位マレー2位韓国は確定してた。

570:あ
18/08/20 23:01:28.87 8v7UClLU0.net
>>558
あざす

571:は
18/08/20 23:03:20.08 oZiPhS+50.net
   ┌─ パレスチナ -シリア
  ┌┤
  │└─ ベトナム -バーレーン
┌┤
││┌─ ウズベク -香港
│└┤
│  └─ イラン - 韓国

│  ┌─ 中国 - サウジアラビア
│┌┤
││└─ マレーシア- 日本
└┤
  │┌─ インドネシア - UAE
  └┤
    └─ バングラディッシュ- 北朝鮮
確定

572:♨あ
18/08/20 23:03:21.08 3rC1RYtg0.net
久保くんとか間に合うの?


573:あ
18/08/20 23:03:24.93 8d047s9Z0.net
        ┌─ パレスチナ A組2位
      ┌─┤
      | └─ シリア C組2位
    ┌─┤
    | | ┌─ ベトナム D組1位
    | └─┤
    |   └─ バーレーン E組3位
  ┌─┤
  | |   ┌─ ウズベク B組1位
  | | ┌─┤
  | | | └─ 香港 A組3位
  | └─┤
  |   | ┌─ イラン F組1位
  |   └─┤
  |     └─ 韓国 E組2位
  ┤
  |     ┌─ 中国 C組1位
  |   ┌─┤
  |   | └─ サウジ F組3位
  | ┌─┤
  | | | ┌─ マレーシア E組1位
  | | └─┤
  | |   └─ 日本 D組2位
  └─┤
    |   ┌─ インドネシア A組1位
    | ┌─┤
    | | └─ UAE C組3位
    └─┤
      | ┌─ バングラデシュ B組2位
      └─┤
        └─ 北朝鮮 F組2位

574:あ
18/08/20 23:05:11.99 8d047s9Z0.net
>>561
まず厳しいな
堂安や郷家や水戸とハンブルガー伊藤に勝たないと無理
あと鹿島の安部とかいるし

575:あ
18/08/20 23:05:36.61


576: ID:wyH5ds8s0.net



577:あ
18/08/20 23:07:01.81 8d047s9Z0.net
そもそも久保君パリ世代の選手でまだ高2の17歳だからね
高卒や大卒の新人に比べたら遥かに良い経験積んでる

578:あ
18/08/20 23:07:07.95 YNg5lXdu0.net
韓国はイラン→ウズベク→ベトか。茨の道やね。決勝はマレーへのリベンジ戦かな。

579:あ
18/08/20 23:08:31.85 8d047s9Z0.net
韓国がイランはともかくウズベクに勝てると思うか?
マレーシアなんかとは比べものにならないくらい強いウズベクだぞ

580:あ
18/08/20 23:09:41.69 BvrkrQnW0.net
>>541
前田ってボランチでどんなプレーするの?

581:__
18/08/20 23:20:09.33 HevrzLbO0.net
>>568
ありあまる身体能力で腰をブツけまくってボールを奪いまくる猟犬型チェイサー
近年ほとんど居ないよね
ガッツンガッツンぶつかるボランチって

582:ない
18/08/20 23:21:10.84 q8DyfWsR0.net
奥川は五輪世代でないんだなあ

583:あ
18/08/20 23:22:54.24 SdXWy3CIa.net
奥川怪我してるらしいな
このチームの選手も怪我には気を付けてくれ

584:あ
18/08/20 23:23:47.81 9xG50dSgp.net
前から言ってるんだけど郷家の適正ポジはボランチ。でA代表も五輪代表もボランチに人材いないからピースがピタリと当てはまる

585:あ
18/08/20 23:27:32.54 8d047s9Z0.net
ボランチなら中山と平戸で良いし、あとジュビロの伊藤も昨日J1デビューした
まだ2年あるんだ東京オリンピックまで、必ずU-19組が5人は入って来るね

586:あ
18/08/20 23:29:38.45 8d047s9Z0.net
ボランチってか森保がどうフォメ組むかが問題
4バックなのか3バックなのかはブレブレだし
右WGには堂安という絶対的な選手がいるから、トップ下か左WGだな

587:ぬ
18/08/20 23:34:53.11 ee9Ex9Tz0.net
>>569
できるわけねえだろwww

588:あ
18/08/20 23:36:12.29 bNICKAEGd.net
>>572
何を根拠にボランチが適正って言ってるの?ボランチじゃ、郷家の走り出しや、走力の長所生かせないだろ。

589:あ
18/08/20 23:36:31.20 8d047s9Z0.net
                大迫
            平戸      堂安
                郷家
              中山  柴崎
          杉岡          橋岡
              板倉  冨安
                航輔

これならメダル取れるね、しかも平均身長が181cmあるね

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 23:37:12.14 I7vn3Tdj0.net
初瀬は守備がゴミな分攻撃で魅せるのかと思えばボール持ってもひたすらバックパスしかできない上に、身体能力もゴミ、おまけによくポカする。両利き以外になんの取り柄もない選手。
なぜユースから昇格できたのか

591:ない
18/08/20 23:37:28.86 q8DyfWsR0.net
まだ2年もあるし、序列なんて今と比べてかなり変わってるんだろうな。新しい良い選手たちの出現もあるだろうし、今大会はしくじっていいです

592:__
18/08/20 23:40:58.37 HevrzLbO0.net
今頃、宿舎内では相部屋に籠って携帯ゲームでもやっているのか。
それともカンカンガクガク、ベトナム戦やマレーシア×韓国試合の録画でも観ながら延々大口論でもしているのか。
こういうとき、高体連組が頼りになるのは、日本A代表の長谷部や本田や内田など、長い経験則でだいたい判ってるんだけどな
クラブユース組って、どうせ次回も立場安泰だし焦る必要がないのよ。三好とか

593:ふ
18/08/20 23:45:53.80 hAPSwn+v0.net
このスレでは影が薄いが、湘南でレギュラーの齊藤もいずれ絡む。

594:__
18/08/20 23:51:43.29 HevrzLbO0.net
>>575
今のボランチ陣:松本・渡辺・神谷の出来の悪さを考えれば、大然ボランチにも頼りたくなるんだよ
しゃあねえだろ
スタミナと50m5.8秒は守備でも強力なんだから

595:ない
18/08/20 23:56:18.69 q8DyfWsR0.net
>>572
Jリーグにいた頃の長谷部みたいな感じかな

596:あ
18/08/21 00:01:41.91 hXGLJ54Ta.net
イランとかサウジどうなったんだろ

597:あ
18/08/21 00:02:48.26 Q2uM7p8Od.net
FWはおそらく先発に一人
そしてOA云々以前に180cm以上のポストプレーが出来る選手になるような気がする
なので前田をボランチに猛プッシュしたい気持ちもわからなくはない
ボランチに良い選手居ないし、前田が出来ればそりゃいいだろうけど、やらないだろうなぁ

598:あ
18/08/21 00:03:00.31 ycMtY1uz0.net
次の試合いつ?
番組表に乗ってないけど

599:あ
18/08/21 00:03:10.41 gmXQxorD0.net
松本は頑張ってるほうだろ、というか今大会で使えるボランチが松本しかいないから
3試合全部出させられてる。ベトナム戦は優雅に休む予定だったのに
神谷がまたまたまたまたやらかしたから、後半スタートから緊急出場だったしな。
ボランチ問題は中山の怪我が回復して、U19組が合流してくれば郷家や伊藤洋がいるから
問題ないな。1クラブ1人縛りさえなければ井上、高、市丸あたりも呼べたし。

600:あ
18/08/21 00:08:00.70 LFQlKsCz0.net
長谷部は下手糞だからなサッカー選手としてボールの扱いは(もちろん凄い選手だけど)
郷家は高校ナンバーワンだったし、選手権もプレミアも優勝してるエリートで、ボールの扱いも上手いから違うかな
タイプ的には珍しいね、183cmでチームで一番走れる攻撃的MFとか

601:あ
18/08/21 00:10:41.98 LFQlKsCz0.net
郷家に似てる選手を無理やり上げるとすれば
ロンドン世代の10番のFC東京の東を空中戦強くした感じか

602:__
18/08/21 00:12:02.14 ig3zthR/0.net
>>585
前田ボランチは、強豪相手の最後15分の逃げ切りオプションだけどね
>>562を眺める限り、準備しておいた方が良いと思うぞ
決勝戦で韓国相手にリードしたら、血相を変えたソンフンミンのスピードにスッポンマンマーク付けられる日本人は早々居ないだろ
実践経験はマジで何試合もある

603:あ
18/08/21 00:12:59.72 X6SIDpst0.net
いや郷家は長谷部の後継者だろ
郷家には三田のようなテクはないし長谷部が下手くそになるなら郷家も下手くそになる

604:あ
18/08/21 00:13:53.95 gmXQxorD0.net
今大会U21で参加してるのは日本とサウジの2か国。
サウジはグループをなんとか3位突破。ただ次の試合が中国戦なのでベスト16止まりかな。
やはりU21参加は厳しいと言わざるを得ない。
イランは年齢詐称など問題はあったものの1位突破。次が韓国戦だからできるだけ
削ってほしい。

605:あ
18/08/21 00:18:26.47 gmXQxorD0.net
>>590
決勝戦とかマジで言ってんのか、年代が違うのに無理に決まってるだろ。
東京五輪でフランスがU21出してきて決勝戦進めないのと同じことだ。
日本の目標はこの8軍のメンバーでアジアの4位に入ることだとJFAは一致している。
あと韓国が決勝まで行くことも決まってない。ウズベクに勝てるかも怪しい。

606:あ
18/08/21 00:18:34.90 yjvSmBYbH.net
J2ではどうか知らんがアジアで逃げ切るためには放り込みを防がなあかんから高さある奴DFに入れて前線からプレスかけたい。あいつらロングボールしか無いんだからその出しどころを狙う前線のチェイサーの方が前田は役に立つ。

607:あ
18/08/21 00:19:14.83 LFQlKsCz0.net
日本もイランもサウジも韓国もグループステージで負けるとか
フル代表のアジアカップでありえないよな
韓国は東京五輪出れないんじゃないこれでは

608:あ
18/08/21 00:20:28.21 LFQlKsCz0.net
サウジは東京オリンピック目指してOA無しのU-21でやってるわけね、日本と同じだな

609:あ
18/08/21 00:22:26.45 xed1U2KDp.net
単純な逃げ切りなら立田・原・岡崎の3バックでアンカーに板倉入れればいいだろ。

610:ない
18/08/21 00:23:48.33 xhEWnXqd0.net
アジアカップとは全然格が違うからね
Aマッチでないし、練習大会だよ
なるべく多く試合してほしいとは思うが

611:あ
18/08/21 00:23:52.15 YBeKfApaa.net
初瀬はガンバじゃ結構左サイドから仕掛けてるのに代表だと何故かやらない

612:__
18/08/21 00:29:02.71 ig3zthR/0.net
>>593
今年のインターハイは山梨学院高が日本一になったが
卒業生の前田大然なら、どんなに劣勢な大会でも必ず「優勝」を目指すぞ

613:は
18/08/21 00:30:33.30 oq6bsP/70.net
3バックにアンカーっていらんだろw

614:あ
18/08/21 00:31:41.61 yjvSmBYbH.net
感情論抜きに韓国と戦えないのは残念だな。ただそうなったとしたらそこまでのチームだったってことで過大評価しすぎてただけなんかな。GKとFW陣以外知らないのばっかだったし

615:あ
18/08/21 00:31:48.17 6ls/3wLd0.net
四年前のアジア大会メンバー
GK
杉本 大地(京都サンガF.C.)
牲川 歩見(ジュビロ磐田)
DF
遠藤 航(湘南ベルマーレ)
山中 亮輔(ジェフ千葉)
西野 貴治(ガンバ大阪)
室屋 成(明治大学)
岩波 拓也(ヴィッセル神戸)
植田 直通(鹿島アントラーズ)
MF
大島 僚太(川崎フロンターレ)
原川 力(愛媛FC)
矢島 慎也(浦和レッズ)
金森 健志(アビスパ福岡)
野澤 英之(FC東京)
中島 翔哉(カターレ富山)
喜田 拓也(横浜F・マリノス)
秋野 央樹(柏レイソル)
吉野 恭平(サンフレッチェ広島)
FW
荒野 拓馬(コンサドーレ札幌)
鈴木 武蔵(アルビレックス新潟)
野津田 岳人(サンフレッチェ広島)

この中で最終的に五輪メンバーに入ったのは9人(怪我が無ければ山中も入ったから実質10人)
って考えると、まだ2年あるとはいえそう大きくは変わらなそう。
ってかこの時かなり主力呼べてたんだな。
呼べなかったのって実質ビキさんと海外組の久保南野くらいだもんな。

616:あ
18/08/21 00:33:45.89 yjvSmBYbH.net
今見るとDF以外しょぼいな。この面子も4年後見たらそう思うんだろうか。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 00:36:08.66 nOzy2fHO0.net
神谷はもう少しやれるとおもってたんだがな

618:あ
18/08/21 00:37:25.59 RJVsSitMd.net
>>605
今回1番がっかりだったわ。
オランダ時の本田2世みたいになるのかなと期待したのに。

619:__
18/08/21 00:40:49.79 ig3zthR/0.net
>>594 >>597
少なくとも俺は、血相を変えたソンフンミンのスピードを抑えられる選手とは誰か?
という思考で逆算しているのよね
とりあえず今回のメンバーの中でも、前田のマルチポジション経験は記憶に留めておくべきだよ
彼は一列下がってシャドウよりも(反町松本で多用してる)、大胆に2.5列下がってアンカーボランチさせる方が、役割が100%守備専でスッキリして相性が良かった

620:ふ
18/08/21 00:45:49.60 5ZfyYGHG0.net
>>603
南野はまだ桜にいた
U-19無し縛りのため選外

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 00:46:08.75 WkaJkhby0.net
>>592
ファンヒチャンかソンフンミンあたりの前十字破壊されねーかな

622:ない
18/08/21 00:47:34.21 xhEWnXqd0.net
>>607
そうなのか、前田はそういうことも出来るのか

623:あ
18/08/21 00:48:27.58 /48SYgFl0.net
テグジャパンは強化日程少なすぎてほとんど選手の入れ替わりは無かったからな
予選前年がコスタリカ?戦と直前の中東遠征だけとかだったから

624:あい
18/08/21 00:53:24.73 cul1iX420.net
次回は小島亭介試合出れますか

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 00:55:33.96 CrXmyONTr.net
>>609
彼らは元気に兵役に行ってもらわないといけないから、削り過ぎはダメだw

626:あ
18/08/21 00:58:50.82 zafJ8DtR0.net
>>578
おまけに見た目も不快感しかないというね

627:__
18/08/21 01:03:12.76 ig3zthR/0.net
>>610
とりあえず俺は、ありとあらゆる大会で「優勝」したいぞ
その為には大好きな大然でもコキ使うさ

628:ない
18/08/21 01:08:12.70 xhEWnXqd0.net
>>615
監督かよw

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 01:16:42.66 nOzy2fHO0.net
>>609
さすがに敵の選手の怪我を願うのは下劣だとおもうよ

630:あ
18/08/21 01:24:01.07 LFQlKsCz0.net
>>603
今回は半分も残らないだろうな、5人くらいでしょう
何故なら今回U-19組が多く入って来そうな事とOAで3人ガチで選ぶことと
怪我の中山、J2で結果出してるけど呼んでない選手が今選んでるより選手より試合も出てるしポテンシャルも高く見えるからだな

631:あ
18/08/21 01:24:56.47 fXVuFtC9x.net
U19組が例年に増して優秀なんだよな
結構食い込んできそう

632:あ
18/08/21 01:25:50.85 iLOSiHm+0.net
公式でベスト16の対戦が表記されたな
最後まで3位通過のチームが進む山が決めきれない件は表記されなかったけど(詳しくは前々スレのこれ見て↓)
スレリンク(eleven板:615番)
スレリンク(eleven板:625番)
スレリンク(eleven板:809番)
結局男子U-20W杯の方式をそのまま流用した模様
そうなるとは思ってたけど、本当ひどい大会だな

633:あ
18/08/21 01:28:55.61 ugN3emJ30.net
U21縛りというのは単純に年齢が下というだけでなく選べる選手の総数も減るという事だからな 
この部分に触れてる人は見たことないね

634:あ
18/08/21 01:31:02.03 LFQlKsCz0.net
北京世代から10年間もU-20ワールドカップに出れてなかった、やっと堂安、小川、中山、冨安、大将世代でU-19アジア王者になり出場した
今回もU-20ワールドカップへ出れると思うんだ、久保君が可能性あるとすればこのU-19アジア選手権とU-20ワールドカップでの活躍が重要
たぶんマリノスへ移籍したのもFC東京のままではJ1のベンチにも入れなくてU-19選ばれるかも不安だったのもあるだろうね

635:あ
18/08/21 01:32:40.58 yjvSmBYbH.net
W杯時にもあったが追い詰められた時のフンミンのオナドリが身を結んだシーンほとんどないぜ。一対一じゃなくしっかり2人以上でマークすれば対処出来る。ガットゥーゾみたくしたいのかもしらんが本人が嫌がるだろ。そういうオプションあったらいいと思うけど本人の希望次第。

636:あ
18/08/21 01:33:09.27 yjvSmBYbH.net
ボランチなんかようせんでって言われたらおしまい
URLリンク(i.imgur.com)

637:a
18/08/21 01:34:23.42 rxCt3hfg0.net
キルギスタンにソンフンミン使って1−0辛勝の韓国なんてどうでもいいわ。
どうせこの大会ではもう当たらないだろうし。
それよりそのソンフンミン相手に勝ったマレーシアが次の相手だからな。
気を引き締めねばならないな。

638:あ
18/08/21 01:36:09.26 7767DoLBa.net



639:韓国戦の心配する前にまずマレーシア戦だよな このチームだと普通に負けそうなんだが



640:あ
18/08/21 01:37:57.20 CP9YTxutd.net
>>615
おじいちゃん妄想は自分の日記に書いてね。

641:__
18/08/21 01:38:49.00 ig3zthR/0.net
前田の話題と言えば、俺なんぞの妄想よりw
>>483の小澤一郎発言は公共の電波に堂々乗っちゃったんだし、注目すべしだと思うんだけどね
「チャンピオンズリーグに出場するようなチーム」って、弱小国リーグの優勝クラスかな

642:あ
18/08/21 01:45:15.75 IqiPkY8Cd.net
でもフンミン擁護するわけじゃないが、日本て個人で打開できるCFはホントに出てこないよな
まともなポストプレーヤーですら希少種でやはり育成を見直した方がいいと思う
中盤ばかり人材飽和しててたまには違うポジションで逸材が見たいわ

643:あ
18/08/21 01:48:57.41 yjvSmBYbH.net
次の試合まで中4日だから修正してくれると期待したい。いっそのこと最初から4-4-2でとか。3-6-1の潰し方は初戦でバレたんだし。メンバーも初瀬と三好は外してくれ。追加招集出来るならオビも外したい。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 01:52:41.04 ZlmVZLsP0.net
イランもU21でミャンマーに負けてるし年代差は簡単にはいかんわな

645:あ
18/08/21 01:54:04.79 UqzjgJ7B0.net
>>588 長谷部の方が普通に巧い。

646:あ
18/08/21 01:55:00.05 yjvSmBYbH.net
フンミン韓国でもエゴイスト過ぎるって批判すごいぜ。ボール持ちすぎだしパスしないで強引に無理なシュートして外すし。日本ならなおさら合わない。
日本で求められるCFは大迫とか前田遼一みたいなポストプレーが得意な万能FW。タレントが多い2列目を活かせる選手が評価される。

647:あ
18/08/21 01:55:48.67 7767DoLBa.net
初瀬と三好に関しては擁護のしようもないゴミだが、神谷は愛媛ではFWやってる選手だからな
前でプレーさせるほど良さが出る選手なのにあんな位置で使う方が悪い
森保のアホ戦術の犠牲者だわ

648:あ
18/08/21 01:56:55.79 AMrlY2Jp0.net
>>632
長谷部のが上手いわけがない同じ歳ならな
長谷部は選手権にも出たことないし、年代別代表も無かった

649:あ
18/08/21 01:57:49.32 yjvSmBYbH.net
浦和時代のハセはテクニシャンタイプだったよね。パスドリブルシュート全部良かった。郷家ボランチにしろってやついるが案外的はずれな意見じゃないかも。

650:あ
18/08/21 01:59:23.57 AMrlY2Jp0.net
中山怪我したとの平戸とか米原呼んでないから無理やり神谷がボランチやってるな
神谷もアタッカーとして使ってみないと、ボランチでのやらかしプレーしか印象に残らないな

651:あ
18/08/21 02:01:10.23 AMrlY2Jp0.net
しろとかいうが、前田大然ボランチ論はあり得ないから止めてくれもう
郷家ならまだ使われる可能性あるけど、大然がボランチでプロの試合出る事は無いだろ

652:あ
18/08/21 02:01:41.46 yjvSmBYbH.net
アタッカーは競争激しいし五輪のメンバー選ばれるなら複数ポジ出来ないといかん。ボランチでのアピールも重要

653:あ
18/08/21 02:08:09.84 yjvSmBYbH.net
FWとボランチも出来る選手っていたっけ?山村とドワイトヨークしか思いつかん。中途半端な選手になってしまうわ

654:あ
18/08/21 02:14:33.37 rxCt3hfg0.net
>>631
イランはU21で登録してたけどGKが年齢詐称してたから結局U23だよ。
だから1位突破できた。
U21で参加してる2か国は日本(2位突破)とサウジ(3位突破)だけ。
>>634
もう神谷は愛媛で引退してくれて構わない。
出た2試合で両方懲罰交代とか五輪代表史上初の選手だよ。大将超えしたわ。
三好の根暗キャプテンとかそういうレベルを超えてる。

655:あ
18/08/21 02:19:26.79 yjvSmBYbH.net
>>6


656:01 コンテ時代のチェルシーは3バックの前にアンカー置いてる。左右のCBがサイドに開いた時にCBの位置に付いたりWBのヘルプに入ったり出来る。



657:あ
18/08/21 02:22:43.40 yjvSmBYbH.net
神谷のトラップミスはオビが2人にマークされてる神谷に繋いだのも悪い。ロンドン時にマークついてる扇原にボール渡して失点した権田並みの判断ミス。あの状況でまともにトラップしても奪われてた。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 02:24:01.51 nOzy2fHO0.net
オビも微妙だわな
GKとして

659:あ
18/08/21 02:27:16.98 rxCt3hfg0.net
まともなボランチだったらあそこで敵マークが来てたらワンタッチで即GKにリターンして
外にクリアが通常の流れだった。それすらできないから懲罰交代させられたんだろ。
パキスタン戦でもCKで逃げまくってまともにボール蹴ることすら怖がって
早野に「この選手は問題ですね」とまで言われて直後に懲罰交代させられてるし
神谷は国際大会に向いてないわ。J2の過疎チームで細々と続けるべきだよ。
ボランチは本番はOAで柴崎らが入ってくるし、その前では中山や井上や伊藤洋がいるから
神谷の必要性はゼロだ。

660:あ
18/08/21 02:30:15.66 yjvSmBYbH.net
97・98年組のGKは不作だからオビ以外もどんぐりの背比べ。U19かOAに期待したい。比較的まともそうなのは廣末と山口くらいなのかな。山口はトゥロンでやらかしたが飛び出しの判断自体は良かったし。

661:__
18/08/21 02:32:08.04 ig3zthR/0.net
>>483の続き
明朝6:30~8:00の無料BSスカパーで「スカサカ!ライブ#69」をまた再放送するね
浦和の橋岡×岩政対談など、ユース年代中心の構成で面白かった
始まって36分目あたりで小澤一郎が
「僕スペインに行ってて強烈に感じたのが、ヨーロッパのスカウトはアンダー21世代を本当に日本でも観ている」
「ヨーロッパのチャンピオンズリーグに出ているクラブのスカウトが、実際に前田大然の名前を挙げて、彼のスピードは面白いって言って、実際にJの試合は観ている。去年水戸の試合は観てた」って明言してる

662:あ
18/08/21 02:32:26.87 rxCt3hfg0.net
オビはアカ福枠だから仕方ない。
JFA事業で五輪代表にアカ福卒業生を入れたほうが箔がつくからメンバー入りしてたが
小島の怪我さえなければ試合に出る予定はなかった。

663:あ
18/08/21 02:33:07.99 ey3pw4jVr.net
この大会の醍醐味は本気の韓国が負けるとこだな。日本はここ近年で1番期待できない

664:あ
18/08/21 02:36:31.21 1HZtw/Haa.net
ろくなサイドアタッカーいないし
身体はるセンターフォワードもいないんだから4バック&2トップで行っとけよ
3-6-1なんてこのメンバーに全く合ってない
いい加減にしろよポイチ、臨機応変さが無いぞ
頭固いのか、次は柔軟にやってくれよ

665:あ
18/08/21 02:39:42.69 yjvSmBYbH.net
慣れない感じで戸惑いながらやってる感あって判断力も低かったね。他の選手にも見受けられたが自信の無さとか。
あと即GKに戻すのは正しい。判断力以外にもオビに戻すのが不安だったとか信頼関係出来てないんじゃないかな。その前にプレス来てるからつながずキックしろって指示して欲しい。このチーム自体そういうコミュニケーション少ないし信頼関係が薄いのが問題

666:あ
18/08/21 02:45:15.78 ugN3emJ30.net
ポイチは4バックもやってみたいと関係者に言ってたらしいが信じていいかな・・・

667:は
18/08/21 03:55:22.91 oq6bsP/70.net
可変システムは必要だが選手が考えすぎてるのかなあ?
素材を出せるようなシステムが1番だとは思うけど森保システムはやっぱ特殊でクラブ向きなんだろうなあ

668:ふ
18/08/21 04:49:04.50 5ZfyYGHG0.net
オビは素材やからなぁ。A代表まで行くかもしれないし、J2でも出れないかもしれないし、どうなるかわからん

669:a
18/08/21 05:50:57.00 kdG0qZdBd.net
【磐田】小川航、1か月半ぶり実戦でアシスト
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(imgs.link)

670:は
18/08/21 05:59:49.35 oq6bsP/70.net
森保サッカーだとキーパーも足元で繋がないといけないのかな?
そうなると選手が限られてきてしまう気もするが

671:あ
18/08/21 06:04:42.04 Y6D03zvA0.net
>>655
よかったー。川又からポジ奪うのは大変だと思うが不可能では無いはず。頑張ってほしい。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 07:16:25.67 I3d+rQqx0.net
>>656
五輪代表はW杯のチームと似たコンセプト森保兼任監督が語る強化プラン<前編>
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)
 五輪代表のチーム作りのことも、うかがいたいと思います。記者会見でも指摘されていましたが
月のトゥーロン国際大会でも同じような形で失点しています。
後ろでボールを失ってしまう形ですね。まず判断のミスがあって起きていることなので、それを改善するのか
それができる選手を入れるのか。そうやって(後ろからつなぐことを)やるか、やらないかではないと思います。
世界はやっているんですから。
 W杯では、各国ともにGKを使いながら相手のハイプレスをかわしていました。もちろん
つなげない状況になった時はハッキリ違う判断にしているというのもあると思います。
ただ、現代サッカーの流れの中で、やはり後ろからGKを使ってつないでいくこと自体は絶対に必要だと思います。
W杯でいうと、「マイボールを大切にする」という部分をできていなかったら、あの戦いはできませんでした。
ロシアでは良い戦いができていたと思うので、そこは五輪代表でも続けていきたいですね。

673:あ
18/08/21 07:50:20.34 qfM3MmBc0.net
茂木>若原>廣末>波多野=小島>オビ>山口
試合で見た限りではこんな感じだが

674:に
18/08/21 08:13:05.66 ZH9KcFGZ0.net
広島の大迫は?

675:あ
18/08/21 08:23:01.05 EIo2B1ena.net
大迫は試合出てない+代表の試合だけで評価したらダントツ最下位になってしまうからちょっとしづらいわ

676:あ
18/08/21 08:25:21.62 Y6D03zvA0.net
阿部、辻、ファンティー二、谷も

677:あ
18/08/21 08:36:58.69 Tn8srp2Za.net
>>659
また若原オタが荒らしにきたのか!
U19でもレギュラー取れてないくせに五輪代表にしゃしゃってくるんじゃねぇよ!

678:__
18/08/21 09:13:35.11 ig3zthR/0.net
>>659
水戸の長谷川凌(191cm)も忘れないでくれ_ (^-^)ゞ
>>658
総花的で底は浅いというか、日本語の読解としてなかなか難儀なインタビューだな
>僕の感覚としてはこぼれ球を拾っているチームは勝率が上がります
>何より判断の早さ、予測能力を身に付けることだと思います
>相手と激しく戦いつつ、予測を持って一歩でも素早く動いて先手を取っていく
この辺が主題だと思うのだが、如何に
広島のイメージとしては、片野坂氏が一番現実戦術論にシビアで、森山ゴリ氏の闘魂がDNAに息づく広島ユース組が基本の根底
でも森保氏は、広島の先人への敬意が強かったら、今回のような自主性観察手法を採るのはちょっと不自然に思う
どうも言ってるコトと、行動しているコトがズレている、チームワーク不足の組織状態のように見える
特に小野剛氏のサッカー思想を探ってみたい処ではある
なにせJFAアカデミーの異常なチビッコ好きは、彼の権限に寄る処が大きい
大木勉氏の静岡ポジェッション思想の影響が、JFA内一貫して濃いと思うのだが。
それは森保氏へも強く感じる。

679:あ
18/08/21 09:15:45.06 xed1U2KDp.net
1位に茂木挙げてるから659は若原オタじゃないだろ。あいつ若原以外何も知らないから他の選手の名前は出さない

680:あ
18/08/21 09:36:10.73 Snef2JAp0.net
まあ五輪代表に50人以上招集されてるのに、いまだ呼ばれない若原が戦力外という
ことだけはわかってるけどな。
今のところの序列はこんなものだな。
小島=山口>廣末>波多野=オビ>辻>谷=茂木>若原=大迫>阿部

681:あ
18/08/21 09:59:40.11 SmG6vTa5a.net
>>658
こう考えてるなら廣末育てろの一言で終わる

682:あ
18/08/21 10:05:30.28 xed1U2KDp.net
>>666
659と順位違うけどどうして?
瓦斯のセカンドチームは試合見てるけど波多野は相当ヒドイ(判断遅いからデカイくせにハイボール対応できないセーブも出来ない)はず。若原オタじゃないが波多野よりはマシだと思うぞ。全体的にレベルが低いのは否めない。
あと君らID下4桁一緒だね。

683:__
18/08/21 10:18:52.75 ig3zthR/0.net
GK育てたければ、水戸みたいに地域リーグやJFLにどんどんレンタルすれば良いのに
JFAの育成型レンタル制度って、J1→地域リーグとか、お給料を地域リーグ側が負担できないからほとんど成立しないんだよね
構造的には、J1選手の実力は地域リーグに結構喰われる癖に、給料的には1200万円vs120万円くらいの待遇差が生じている
最近の例なら、徳島→鳥栖に移籍した島屋八徳か
人間って、増長が一番怖い
どんなに高校時代に優秀な素質を誇っていても、「若手の墓場」と称されるJ1チームに入団しちゃうと、若者たちはどんどん腐っていく
Jリーグの外国人保有数の緩和案とか、「若手の墓場」をJリーグの組織判断として公認する政策なんだけど
村井のJリーグ機構はまだマシだけど、田嶋JFA側(=電通)は外国人保有緩和に色気ノリノリ。
その大局観の欠如にはウンザリ
森保一や山本昌邦には、外国人保有枠問題についても、現在の私観をインタビューしてみて欲しいもんだわ
ベトナム戦で若手どもの惨敗に直面した当事者としてね

684:あ
18/08/21 10:19:17.46 Snef2JAp0.net
いや波多野以下の選手はもう五輪代表に呼んでいいレベルじゃないから
誰と誰が互角とかどうでもいいわ。あと若原、茂木論争はスレチな。U19スレがあるからそっちで。
基本的には小島、山口、廣末の3人が五輪代表の主軸であり
本番はOA(中村等)呼ぶからベンチに入る選手をその3人から選ぶ形になるだけだ。
ベンチにすら入れない選手の話したって意味がない。

685:あ
18/08/21 10:32:05.49 xed1U2KDp.net
悲しいけどおっしゃる通りだわ。多分これが総意だな。
> 本番はOA(中村等)呼ぶからベンチに入る選手をその3人から選ぶ形になるだけだ。
>ベンチにすら入れない選手の話したって意味がない。
ベンチ入り出来る候補も小島は所詮大学生、廣末はトップチームで試合出れない、山口は情報0って状況で改めて議論することも少ないしどうしてもGKの話は広がらない。最後は育成なんとかしろって結論になる。

686:あ
18/08/21 10:34:28.54 kTM8Sp7y0.net
まさかベトナムに負ける日が来るとは・・
しかも、内容も悪い・・
韓国がマレーシアに負けたのとは全然内容が違うのでは・・
すげえショックだわ・・

687:あ
18/08/21 10:41:21.53 UqzjgJ7B0.net
>>635 んな事いったら小野だって選手権出てないしクラブユースの
選手はもちろん出てないぞwまさか大会に出てる選手だけがみんな最高の
選手だと思ってる?

688:さ
18/08/21 10:50:20.53 7fdxjgQLa.net
マレーシア対韓国、枠内シュート3対2でマレーシアの方が上なんだがw

689:__
18/08/21 10:53:15.75 ig3zthR/0.net
何事もループしがちな、日本のサッカー若手の育成論のハナシをしたければ。
結局各チーム、水戸の手法を大いに真似すれば良いんだよ・・・。
100%とは言わないけど。
アツマーレ練習場完成後の水戸の育成環境は、Jリーグ57チーム中でも、ほぼトップランナーに居るのは間違いないんだから
それも驚異的な廉価投資で。
その根幹は、大学生とのTRMしまくり戦略が一番個性的なんだけど。
GKの育成メソッドに関しても、大宮の笠原昂史はカタールW杯のA代表正GK候補だと思ってるし

690:.a
18/08/21 10:58:31.88 ggjVjHl50.net
年齢制限のない海外組が参加してベトナムに負けたらそらショックでかい

691:__
18/08/21 10:59:52.22 ig3zthR/0.net
ちなみに
>大学生とのTRMしまくり戦略
を採っているJチームは、水戸以上に町田ゼルビアだろうね
相馬町田の現在の順位はご存じの通りだ

692:あ
18/08/21 11:33:51.30 ew8ZtnRt0.net
大宮の笠原はセーブはよいと思うけれど、キックが下手クソ過ぎ
水戸最終年はキック精度そこそこ改善されたかと思ったら、大宮に来てまた下手に戻っていない?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 11:37:26.94 4Vy5PI7W0.net
>>650
森保に引き出しなど無いから期待しても無駄
戦術は違えどハリルホジッチと同じ失敗パターンだよ
与えられた日本の駒を生かせる監督ではない

694:__
18/08/21 11:44:22.84 ig3zthR/0.net
日本A代表の正GKは、今冬に鹿島アントラーズが、どの日本人GKを引っこ抜くかに掛かっているんだろうな

695:あ
18/08/21 11:54:58.25 GY7MsYHxa.net
いつまでJで試合に出てる若原の話はスレチとか言ってるんだよアホか

696:あ
18/08/21 12:01:06.58 xed1U2KDp.net
クォンスンテも曽ヶ端もいんのに獲ってどうすんねん。レンタルするだけならどのクラブでも出来る。J1で若手キーパー使おうとするクラブもない。横浜がJ1昇格した上でレンタル延長か買取すれば辻が出れるかもだが。あと2年でJ1クラスのキーパーが育つ未来が見えない。

697:あ
18/08/21 12:14:57.85 vlrzdC9oa.net
>>679
森保の役目は使えそうな若手を掘り起こしてくれればそれで良い
2年後、3年後に解任して外人監督を召喚すれば問題ない

698:__
18/08/21 12:26:15.13 ig3zthR/0.net
>>682
いや、ジーコTDの嗜好なら、今冬に日本人GKを獲得したがりそうな気がするんだよ
そして大宮の監督は石井正忠。ハナシはしやすい
ところで、横鞠が大揺れしているね
アイザック・ドル氏 スポーティングダイレクター退任のお知らせ
URLリンク(sp.f-marinos.com)
鹿島1−0横鞠の結果を受けて、シティグループがとうとう逃げ出す判断を下した?
遠藤渓太の心情は、今頃悔しくて堪らないだろうな

699:あ
18/08/21 12:44:21.21 xed1U2KDp.net
それが東京五輪の強化にどうつながんだよ。関係性が全く分からん

700:あ
18/08/21 12:46:37.91 xed1U2KDp.net
昇格しようがしまいが大宮は我慢して若手育てる余裕ない。GKはいっぱいいんだし

701:あ
18/08/21 12:47:40.14 vlrzdC9oa.net
誤爆
代表スレと勘違いしてた

702:__
18/08/21 13:06:55.34 ig3zthR/0.net
>>686
あー、GKにオーバーエージ枠を起用するなら、中村航輔vs笠原昂史(鹿島所属?)は微妙かなって思っててな
とりあえずGKにオーバーエージ枠を費やすのは自分も同意

703:あ
18/08/21 14:12:07.84 SqRSPh++a.net
韓国では日本戦が生放送されたらしいな。
日本では録画放送なのになw
どんだけ日本に興味津々なんだよ。マレーシア戦の前には、日本が2位突破して韓国と当たるかもかもみたいなメディア報道も盛んにされて、それにチビったチョンがマレーシア相手に2失点してソンフンミンが涙目で負けながら2位突破。
対して日本は全く報道されずw
この両国間の温度差が激しすぎるわ。
ベトナムもそうだけどさ。ベトナムや韓国みたいな後進国にとってはアジア大会がワールドカップの代わりなんだろうなぁ。

704:あ
18/08/21 14:35:47.72 fSyVR03Cd.net
イランわざわざ0-2で負けたのに、北朝鮮は更に上を行く0-3で負けて韓国ウズベクの山になったんか
かわいそうやなぁ…てか北朝鮮もやりすぎだろ。
ワールドカップも48枠になるとこうなってしまうんだろうなぁ

705:あ
18/08/21 14:41:47.73 Y6D03zvA0.net
ビルドアップでミスが出て失点するというパターンをこのチームは繰り返している。ミスする選手自体は一貫しているわけではなくてバラバラなのでこれを単純に個人の問題と片付けることはできない。もしもチーム内でこれを個人の問題として切り捨てる空気があるのだとしたら
URLリンク(www.soccer-king.jp)

706:あ
18/08/21 14:50:03.72 SqRSPh++a.net
いやもともとグループFは4チームが均衡してるグループだったからどこが勝ってもおかしくなかった。最終的には4ヶ国とも同じ勝ち点で並んでるしね。イランが一歩抜け出たのはGKの年齢詐称のおかげで少し力が伸びたからというだけの僅かな差だよ。

707:あ
18/08/21 15:03:08.77 XS2gHG1J0.net
>>689
そりゃ愚弟の心配してくれたんだろ
案の定韓国兄さんの後を応用に負けたけど

708:あ
18/08/21 15:10:48.31 IAeSRzG5a.net
>>672
逆だろww
兵役免除目指して必死になってる本気の韓国と
U21だけで参加してる日本なのに、
韓国の方が数百倍もダメージデカイだろww

709:ない
18/08/21 15:54:52.50 xhEWnXqd0.net
ソンフンミンは素直にいい選手

710:あ
18/08/21 15:57:48.65 kTM8Sp7y0.net
いやあ、U21しか出てないことがベトナムに負けた言い訳にしなければならない
状況になるということ自体、どうやねん・・・
これまでも同じように負けてたということなのか?
これまでなら勝ってたと思うけど。
まあ、ベトナムも強くなってるんだろうけどさ・・
枠内シュートはどうかしらんが、マレーシア戦での韓国はチャンス自体は作れてたけど
日本はベトナムに対して、ほとんどチャンス作れてなかったんじゃない?
何というか自力で負けてる・・
情けないなあ・・

711:あ
18/08/21 15:59:54.01 VB5KCA220.net
バカほど全角英数字を使うよね

712:ヤタガラス
18/08/21 16:03:00.29 yiZpLNM50.net
ドン引きして戦術前田でやった方が絶対勝てる
そういうオプションは持っていてほしいし、やるべきだと思う。

713:あ
18/08/21 16:13:14.35 9sHHvaX40.net
>>696
ベトナムのこの


714:世代は普通に強いだろ 今までのベトナムとは違いすぎる 軽く上回って欲しかったが、、



715:あ
18/08/21 16:38:17.79 nOlDhHKm0.net
チームで全く攻め手がないなかスピードでチャンスをつくってしまう前田
三好のヘタレ具合も相まって身体能力の重要性を感じる
前田以外にも足速いのがWBにいたらなあ

716:あ
18/08/21 16:40:20.45 nOlDhHKm0.net
情けないのは韓国だろ
損糞民含めて本気の面子でマレーシアみたいな雑魚に完敗
韓国ageしてる奴きも

717:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 16:43:17.45 bUNhqu1k0.net
関係ないけど高校野球酷いなw
桐蔭がプロ予備軍集めまくって圧勝w
もう同じ高校生の大会じゃないw
バルサのカンテラ見てる感じだったぞw

718:ふ
18/08/21 16:45:01.67 5ZfyYGHG0.net
U-18日本代表みたいなもんだからな

719:ない
18/08/21 16:47:10.09 xhEWnXqd0.net
>>700
浦和の萩原は速い

720:あ
18/08/21 17:02:33.85 bHc3BrYQd.net
>>699
仮に日本がU23で望んだとしても勝てるかはわからないぐらい実力差あったしな

721:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 17:03:04.88 WkaJkhby0.net
>>696
マレーシアとベトナムを同列に並べて日本と南チョンを比較してる時点でもうね…
4バックにした後半はそれなりにチャンス作れてたのに強引に日本sageか。
u21以外にも
1チーム1人縛り
海外組無し
u19無し
練習期間無し(Jリーグから中2日で初戦)
これだけ言い訳できるぞ。
2週間前から練習してOAまで使って間違いなく今大会で1番ガチモードのチームなのにこの有様の南チョンより遥かにマシだと思うけどな。
しかも昨日はソンフンミン先発でキルギスとかいうモブ国にCKからの1得点だけで辛勝(笑)

722:あ
18/08/21 17:13:01.77 b1XsIsIqa.net
>>705
試合見てないの丸わかりで草

723:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 17:17:05.02 bUNhqu1k0.net
>>705後半は日本が圧倒してたんだがw
U23なら中島、浅野、南野、井手口、三竿とかいるんだぞw
負けるわけがないわw

724:a
18/08/21 17:39:47.97 kdG0qZdBd.net
待ち焦がれていた“初練習”…U-21代表MF遠藤渓太「初めてチームとしてやれた」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
19日のパキスタン戦で右ヒザ上を打撲したGK小島亨介(早稲田大)も全体練習に復帰。前日から体調不良のMF三笘薫(筑波大)を除く19選手が約1時間のトレーニングで汗を流した。

725:ふ
18/08/21 17:44:39.13 5ZfyYGHG0.net
韓国ウズベクとは決勝まで当たらない
決勝進出できなかったら解任だろ。既にやらかしてんだから

726:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 18:02:06.72 5uZ1f8Tm0.net
森保一監督が初めて響かせた怒号。U-21はベトナム戦敗戦で目覚めるか。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 18:21:44.03 I3d+rQqx0.net
森保一監督が初めて響かせた怒号。U-21はベトナム戦敗戦で目覚めるか。
URLリンク(number.bunshun.jp)
1点ビハインドで迎えたベトナム戦のハーフタイム、日本のロッカールームに森保一監督の怒号が響く。
「球際のところで負けているぞ! 気持ちの部分をもっと出していけ!」
昨年12月にチームを立ち上げて以来、選手たちに促すように働きかけてきた指揮官が、ここまで怒りを露わにするのは、初めてのことだ。
「ガン! っていう感じで」
前半をベンチで見守った岩崎悠人(京都サンガ)は机を叩く仕草をして言った。
「正直、びっくりしましたね。でも、雰囲気が引き締ま


728:ったのは間違いないです」



729:ない
18/08/21 18:28:15.72 xhEWnXqd0.net
おいおいびっくりするなよという感じだけどな

730:あ
18/08/21 18:39:18.75 7HOe4Kq70.net
普段から気持ちの部分の話をしっかりしていなければ負けてる時だけ言うようじゃただのヒステリー

731:あ
18/08/21 18:42:38.62 vfmISYxoa.net
アジアも全体的なレベルが上がって日本も韓国も舐めプでは勝てなくなりつつあるな

732:おい
18/08/21 18:49:20.81 7IvHHilr0.net
女子日本代表 7-0 ベトナム
森保U21 0-1 ベトナム五輪代表
森保やばくね?www
後ろで回して誰かがミスって失点という失点パターンまで毎回一緒w

過去世代問わずベトナムに圧倒されて負けたことってある?w
ただの負けじゃなく、支配率シュート数と内容も圧倒されての負けとかやばすぎだろw

733:おい
18/08/21 18:52:36.05 7IvHHilr0.net
>>712
森保無能かよwww

ハリルをパワハラとか言って誹謗中傷したカス出てこいよwww
ハリルとかせいぜいタオルを投げたくらいだぞwww
誰が監督やってもアジア予選は突破だって?w
こいつがやったらOGサウジUAEイラクタイと同居のグループ間違いなく敗退だろwww
ベトナムに圧倒されて負けるんだからよwww

734:あ
18/08/21 18:54:30.44 zuzNkgPk0.net
ボールホルダーにチェック行けてなくてスピードに乗った相手との対応ばかりになったのは
球際以前に戦術的な問題だと思うけどね

735:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 18:55:28.88 5uZ1f8Tm0.net
改行やめないとNGするけどいい?

736:a
18/08/21 19:27:33.25 y8plsekO0.net
             小川
            (櫻川)
    伊藤達      郷家       堂安
    (安部)    (久保建)    (前田)
         中山      平戸
        (高)     (伊藤洋)
   杉岡                  橋岡
  (初瀬)                (菅原)
         板倉      冨安
        (町田)    (小林)
             山口
            (オビ)
             (谷)
GK
山口瑠偉     98年 186p エストレマドゥーラ(ESP)
オビ・パウエル・オビンナ  97年 193p 流通経済大
谷晃生      00年 188p ガンバ大阪
DF
杉岡大暉     98年 182p 湘南ベルマーレ
橋岡大樹     99年 182p 浦和レッズ
初瀬亮      97年 175p ガンバ大阪
菅原由勢     00年 179p 名古屋グランパス
板倉滉      97年 188p ベガルタ仙台
冨安健洋     98年 188p シントトロイデン(BEL)
小林友希     00年 185p ヴィッセル神戸U-18
MF
中山雄太     97年 181p 柏レイソル
平戸太貴     97年 177p FC町田ゼルビア
高宇洋      98年 172p ガンバ大阪
伊藤洋輝     99年 188p ジュビロ磐田U-18
郷家友太     99年 185p ヴィッセル神戸
久保建英     01年 173p 横浜F・マリノス
FW
伊藤達哉     97年 166p ハンブルガーSV(GER)
堂安律      98年 172p フローニンゲン(NED)
安部裕葵     99年 171p 鹿島アントラーズ
前田大然     97年 173p 松本山雅FC
小川航基     97年 186p ジュビロ磐田
櫻川ソロモン   01年 190p ジェフユナイテッド市原・千葉U-18

737:あ
18/08/21 19:33:16.52 a7oHqJ7Hp.net
>>689
ゆかりのあるベトナムに関心があったからじゃない?常考
こういう大会で、韓国がいつも日本の試合を中継しているわけではないよ。
逆に、こういう話題が出たときに、大喜びで騒ぎたてるやついるよなw
韓国が日本戦中継したぞーって
どんだけ韓国好きやねんw

738:あ
18/08/21 19:37:45.19 Y97gZrUNd.net
つーか20歳前後で代表に選ばれても、その後のフル代表に定着するのって意外と少ないからなぁ
高原小野稲本中田小笠原とかのあの世代が特殊なだけで。
なのでこのメンバーもどれだけ残ってるか正直わからん。ただ、五輪を見据えて21世代で戦ってる方針だけはよいと思う。

739:は
18/08/21 19:39:52.94 oq6bsP/70.net
ならベトナムの試合を全試合地上波中継してるんだろうな

740:あ
18/08/21 19:42:05.22 Y6D03zvA0.net
>>720
異議なしって言いたいがCFは不確定要素多すぎやね。

741:ない
18/08/21 19:45:07.06 xhEWnXqd0.net
>>720
こういうのはどういう意図があって書き込んでるの

742:__
18/08/21 19:45:19.59 ig3zthR/0.net
>>709
ガッカリ。
三好主将以下、”自主性”な選手内ミーティングが機能していれば、昨晩の段階で監督に直談判に臨んで
「大会に優勝したいので4-4-2に切り替えて頂けませんか!?」ってタイミングのはずだった
それほどベトナム戦前半は惨敗で、後半の3.5バックは多少改善されていた
>>465の通り、最近のゲキサカはあまりに森保擁護が臭すぎる。信用しにくい
どうやら今大会中の3-6-1は、森保+人間力にとって絶対堅持なのかよ・怒。(>>652
大然は明らかに2トップ適性の選手なのに・・・
>>712
岩崎の居る京都が、絶不調な理由が良く判った_(*・人・*)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1956日前に更新/267 KB
担当:undef