【アジア大会】東京五輪代表 part20【U-21】 at ELEVEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/19 19:28:46.51 khpT8wAe0.net
ぶっちゃけ言うと、いまの選手達は周りも見えてないし「数秒後」の世界も見えてない
このチームに必要なのは市丸

101:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 19:29:10.02 BuZ6mZnt0.net
久しぶりのシュート

102:__
18/08/19 19:30:03.43 FwzKC+ji0.net
立田も杉岡も原も全ての判断が遅くて、脳ミソを使ってないんだよなあ
これはカウンターの隙を突かれかねないぞ
コンビネーションの相性が明らかに悪くて、だからボランチもWBもギクシャクしてる
立田の代わりって誰か居ないのか?
根本的に俺なら4バックにしたい

103:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 19:30:16.59 poPQ5gq40.net
フィジカルないのはもちろん、日本の今までのユースといえば当然アドバンテージだった技術がないな。
バックラインのビルドアップの危うさがぱない。

104:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/19 19:30:28.12 khpT8wAe0.net
大然棒立ちだな・・・
あれはあかん

裏取りの予備動作繰り返してた上田のほうが上。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 19:34:51.69 BuZ6mZnt0.net
クロス入れてもこのメンバー構成だと厳しいな

106:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/19 19:35:43.34 khpT8wAe0.net
あ、ホントだ、いつの間にか4バック気味になってる…

107:ふ
18/08/19 19:36:11.20 wIp3k/SB0.net
素直に4バックにしようぜ森保よ

108:あ
18/08/19 19:36:23.36 jFjiyvw00.net
守備時4-4-2にして相手DFへの守備がはまりだしてる
長いボール入れられなくなったね
3バックはやっぱり足枷だわ

109:__
18/08/19 19:37:07.65 FwzKC+ji0.net
まあ三好が明らかに一番調子が悪い
上田か旗手に替えるのが無難な監督
原を替えて上田投入・4-4-2変更なら南米流
一見ボールは持てているけど、これは”持たされている”だろ
CKを狙ってえぐるサイドアタックが欲しい

110:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/19 19:38:23.68 khpT8wAe0.net
上田きたな

111:あ
18/08/19 19:38:34.31 Xqoh5zcY0.net
杉岡あがるねー

112:あ
18/08/19 19:38:41.73 0X7inywv0.net
三好周り見えてない

113:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 19:38:41.75 mUeo+4Ts0.net
触るなよ前田
おまえモロにオフじゃねえかよ

114:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/19 19:39:44.09 khpT8wAe0.net
はい大然

115:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/19 19:40:01.86 khpT8wAe0.net
オフか

116:__
18/08/19 19:42:50.07 FwzKC+ji0.net
前田のオフサイドは明快だけど、形式的にも決めたのは良し
・・・だけど、前田を下げて上田投入!??
三好か遠藤だろ。ナメられてるのは
前田だけがベトナム守備陣にとって脅威扱いだった
森保の脳ミソが全くキレていない

117:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/19 19:43:22.79 khpT8wAe0.net
4バックというかビルドアップの時は2バックだなこれ

118:あ
18/08/19 19:43:59.55 0X7inywv0.net
初瀬いらねおそすぎ

119:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/19 19:45:51.94 khpT8wAe0.net
やっぱり1トップで、1トップキープ→2列目以降が飛び出す
よりも、2トップで交互に降りて来てかつ中盤もそこに混ざる形のほうがいいな

120:あ
18/08/19 19:49:04.88 Xqoh5zcY0.net
おしかった

121:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 19:49:08.75 BuZ6mZnt0.net
えええフィニシューがあああ

122:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/19 19:49:37.74 khpT8wAe0.net
上田、、、いまのはw

123:あ
18/08/19 19:49:42.36 jFjiyvw00.net
芝はしゃぁないかw

124:__
18/08/19 19:50:58.91 FwzKC+ji0.net
最後の12分間のフォーメーションはまずまず4バック気味に見えて
上田が好シーンを作ったり悪くはない
ここで追い付くのがフットボールネーションだ
岩崎のPKもどき
コロンコロン転びすぎ。追い付け!ニッポン

125:あ
18/08/19 19:52:07.58 q9UNuJw90.net
三好 神谷 初瀬 イラネ。

126:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/19 19:52:54.56 khpT8wAe0.net
渡辺も絶望的に下手糞だなこれ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 19:52:54.83 BuZ6mZnt0.net
この選手やるな
タイからJ流行ってるけどベトナムからJも来そうだ

128:あ
18/08/19 19:53:50.74 fwUJq2+b0.net
うわぁこれは恥ずかしいほど弱い

129:あ
18/08/19 19:54:06.55 fwUJq2+b0.net
こんなの地上波でやらなくて良かったわ

130:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/19 19:54:15.56 khpT8wAe0.net
無難なことしかできない松本が一番マシという・・・w

131:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 19:54:20.75 ltGviIYW0.net
まあ、2位通過で良かった
韓国は厳しい組にいったw

132:あ
18/08/19 19:54:30.52 Xqoh5zcY0.net
おわた

133:あ
18/08/19 19:54:37.14 0X7inywv0.net
代表で東南アジア相手に負けたのっていつぶりだよ
恥だと思ってるかどうかだなこいつら

134:ふ
18/08/19 19:55:18.96 wIp3k/SB0.net
次韓国?

135:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/19 19:55:40.57 khpT8wAe0.net
後半の4バックになってからはまだマシだった・・・

136:あ
18/08/19 19:55:50.91 jFjiyvw00.net
後半が最低限のパフォーマンスだな
3バックだから駄目とは思わないけどはまらないシチュエーションで使うのは意味が分からんわ
トゥーロンどの試合も前半守備はまらずに追い込まれてるんだから学んでほしい

137:あ
18/08/19 19:55:53.07 fwUJq2+b0.net
普通にベトナムより下だわ
三好とか初瀬ダメだな
大体この年代で金髪にしたり何回も髪色変えたりチャライ奴はダメだ

138:あ
18/08/19 19:56:01.90 HRu1mPa20.net
次で敗退だな
森保クビでいいよ

139:あ
18/08/19 19:56:16.43 AqHY1E7f0.net
初瀬って両利き以外に何か特徴あるの?

140:あ
18/08/19 19:56:21.88 4yO0ZkAT0.net
次、マレーシアにも普通に1−0くらいで負けそうだが

141:あ
18/08/19 19:56:52.02 fwrPeG5rd.net
日本ベトナムスタッツ
URLリンク(pbs.twimg.com)

142:あ
18/08/19 19:57:14.76 nKviygwQa.net
とりあえず日本は前半と違って後半はシュートをかなり撃てるようになったな
だけどゴールは出来ず
前半にフルボッコにされたのが痛かった
後半から入った岩崎の代わりに前半だけで下げられた選手が悪かった

143:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/19 19:57:17.49 khpT8wAe0.net
>>135
市丸みたいなタイプと組むと相手の逆を取る細かいビルドアップができる…

144:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 19:57:28.96 5+zBix/D0.net
戦術練習無しで選手任せならこんなだろ
A代表でも同じになりそう

145:あ
18/08/19 19:57:32.57 AqHY1E7f0.net
三好と初瀬は今大会をもって代表引退して他の奴に枠譲ってくれ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 19:57:33.51 BuZ6mZnt0.net
オビと神谷がミスって失点したけどああいうの多いな
決定機とか崩されたわけではないのに自滅の失点。前の大会も杉岡が何回かミスって失点してたな

147:あ
18/08/19 19:57:51.05 fwUJq2+b0.net
ってかリスタートがあまりにも遅い
いちいちサイドバック上がって来てスローインとかしないですぐ投げろよ
負けてるのにやる気見えなかった

148:あ
18/08/19 19:57:57.40 8T8RpI5r0.net
>>137
ポゼッションは数字が間違ってる気がする
ほぼ後半ボール持ってたよな

149:は
18/08/19 19:58:25.62 STNwbHwg0.net
2位通過で良かったとか言ってる奴がいるけどこの弱さじゃどこが来ても負ける確率かなり高いぞ
マレーシアに負けても驚かん

150:ヤタガラス
18/08/19 19:59:02.12 pKzyDBtp0.net
もう監督に不信感

151:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/19 19:59:21.61 khpT8wAe0.net
大然は自分のスピードの活かし方がまるでわかってない
裏にスペースがある時以外は棒立ち

152:あ
18/08/19 19:59:47.43 fwUJq2+b0.net
初瀬とか負けてるのに軽い接触でいつまでファールアピって寝てんだよ
ブサイクで金髪にする奴はカスしかいない

153:あ
18/08/19 20:00:19.41 mn9Rs/4Y0.net
>>136
マレーシアに勝ったら、韓国よりも強いってことでOK?

154:
18/08/19 20:00:20.77 OojvG5eQ0.net
国際試合にJでの実績は意味ない
ましてやJ2とか

155:あ
18/08/19 20:00:41.34 fwUJq2+b0.net
右サイドの三好と初瀬が全く機能して無い
ロストかパスミスしかしてない

156:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 20:01:10.52 CKPj7vHQ0.net
後半修正してきたやん。
三好と初瀬が酷かったから得点チャンスに至らなかったけど、まあ可能性は感じた。
ハリルだったらなんの対策も打てず「相手のほうが上だった」で終わり。
森保でもう少し様子見でいい。

157:あ
18/08/19 20:01:12.57 8T8RpI5r0.net
また3バックやったら死亡フラグだろうな

158:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 20:01:47.25 BuZ6mZnt0.net
てか誰も見てないアジア大会だからいいけどこの3バックの糞サッカー、ゴールデンタイムのフル代表でやったら森保めちゃくちゃ叩かれるだろうなw
まだほとんどの人がどんなサッカーするか知らないだけで

159:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/19 20:01:55.62 khpT8wAe0.net
原も度々ボール奪取できてたけど、あれもリーチがある世界が相手だと無効化するんだろうな・・・

160:あ
18/08/19 20:02:00.71 fwUJq2+b0.net
ここで渡辺推してた奴居たけど全然だめだな
初瀬、三好、渡辺が酷すぎた
杉岡、松本、原はまぁまぁ良い

161:あ
18/08/19 20:02:37.79 0X7inywv0.net
やっぱりアンダーの育成失敗してる感じがするね
アジア相手にも苦戦したりするのは最近増えたけどそれでも
勝ち切ってきたしね
東南アジア相手に負けるのは本当に屈辱だわ

162:あ
18/08/19 20:02:38.16 UPIiXneF0.net
三好と初瀬ひどすぎだろ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 20:02:42.59 g0W4IZCE0.net
森保解任だろ、どう考えても

164:あ
18/08/19 20:02:49.21 fwUJq2+b0.net
採点するなら
初瀬4、三好3、神谷1くらい

165:あ
18/08/19 20:02:58.28 DzjcK/FT0.net
日本の育成の失敗が証明されたな
暗黒時代の到来だ

166:あ
18/08/19 20:03:12.66 8T8RpI5r0.net
渡辺はヴェルディではアンカー前のIH
前出ていって点に絡む部分が評価されてる
後ろで守備ばかりさせるなら別にいらない選手

167:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 20:03:16.85 g0W4IZCE0.net
堂安、伊藤、富安来たらとりあえず三好とかは外れるだろうからいいやw

168:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/19 20:03:24.96 khpT8wAe0.net
杉岡は上がり目になってからは若干生き返ったね
やっぱWBかSBの選手だな

169:__
18/08/19 20:04:05.99 FwzKC+ji0.net
試合終了。日本0−1ベトナム。完敗
これはもう一回試合しても負けるくらいチームワークの大差があったな
最後の多少マシだったDFラインは、初瀬が右肩上がりの3.5バック?
でもこの3.5バックなら”初瀬”がスーパーな選手じゃないと。前田大然くらいな黒人系身体能力で。
今日のイレブンは、DFラインの出来も悪かった。ロスタイムの2ミスとか。
なにせ先発陣は球際でベトナム人に全敗だろ。前田以外は全部消えそうな予感
スタミナ疲労はむしろベトナムの方がキツかったのに、運動量も負けた
ベトナムの決定力不足も酷かったな
極めて楽天的に見ても、1−3負けくらいの内容か。”主将”不在な糞チーム
森保一と山本昌邦は、今日は両方記者会見に出て来い。ついでにセルジオ越後はコラムを上げろ・怒

170:あ
18/08/19 20:04:08.29 fwUJq2+b0.net
いやホント三好と初瀬は酷かったね
プロなのか?三好は中学生みたいなフィジカルで
初瀬はなんなんだか??頭悪いな

171:あ
18/08/19 20:05:00.04 4yO0ZkAT0.net
次、マレーシアに負けて、1月のアジアカップも1次リーグ敗退なんてしたら
森保解任の可能性あるんかね?東京五輪もsるけど・・・

172:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/19 20:05:24.37 khpT8wAe0.net
これ深夜に見る奴は負け組w

173:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 20:05:26.25 CKPj7vHQ0.net
前半は三好も初瀬も酷さが目立たなかったが、後半は試合をぶち壊すレベルで酷かったな。

174:あ
18/08/19 20:05:49.00 fwUJq2+b0.net
次も負けたら一気に冷えるよ
この世代は雑魚で取り上げる選手も皆無と認識されてく
年齢差があろうが、日本が勝手にそうやってるだけだから負けちゃダメなんだよ

175:あ
18/08/19 20:06:12.06 cZt4yGl00.net
4がいいけど両SBいまいちね

176:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/19 20:07:24.36 khpT8wAe0.net
>>171
素直に杉岡と岡崎ならかなりレベル高い気が

177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 20:07:27.85 vp7A8Wxf0.net
こんな大会どうでもいいよ
といっても森保は解任してほしいけどね
W杯は長期政権だと研究されるからプランBが無い監督は厳しい
森保は引き出しが無いから期待してない

178:あ
18/08/19 20:07:36.48 fwUJq2+b0.net
三好はまぁセンス系の雑魚だから良い時もたまにあって分かるが
初瀬はなんなんだよ?キックはダメダメだし、パスミスしといて守備もフラフラしてるし最悪の選手

179:あ
18/08/19 20:07:44.38 6+GOhah90.net
全体的にコンタクトスキルが低すぎる。体当ててキープできない、体ねじ込んで奪えない。最後もなんであんなチンタラ繋いでるんだよ、立田上げてパワープレーしろや

180:あ
18/08/19 20:08:04.17 u5z8fhJW0.net
なんだこの弱さw
前の試合の面子のがマシ

181:名無しさん@お腹いっぱい
18/08/19 20:08:29.54 ALzZWFHe0.net
多分次も3バックだろう。
そして、負けて解任(笑)

182:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 20:08:35.36 jojWlUc00.net
負けたのか・・・w
録画じっくりみるわ・・・ある意味楽しみだ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 20:08:48.03 BuZ6mZnt0.net
誰が悪いってより良かった選手がいないw
誰も特長、持ち味出せないシステムの問題大有りだわ

184:あ
18/08/19 20:08:55.45 fwUJq2+b0.net
初瀬みたいなの選んじゃダメだわ
負けてんのに何でもない接触でファールアピールして中東してて呆れたわw
負けてんのに中東ってキチガイだろ

185:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/19 20:09:12.11 khpT8wAe0.net
         前田 上田
      岩崎       遠藤
          松本 原
     杉岡 板倉 立田 岡崎
           オビ
かな…

186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 20:09:50.28 8XIauHqC0.net
このシステムは引かれたらもう何もできないからな
1、2戦目ですらアホみたいな横パスバックパスばっかりだったから
案の定先制されたらシュートすら打てないチーム

187:あ
18/08/19 20:10:04.69 fwUJq2+b0.net
松本だけはガチで良かったよ
松本が入って前後半見違えるように変わったのは事実

188:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 20:10:08.89 CKPj7vHQ0.net
杉岡が使えるから初瀬はもう招集しなくていいな。

189:あ
18/08/19 20:10:31.31 8T8RpI5r0.net
ベトナムは4バックでアンカー下がってビルドアップしてたけど
それをトップ1人で見てるってのが元凶
これトゥーロンのポルトガル戦と全く同じ
だから後ろから精度の高いボールがバンバン出てくる

190:あ
18/08/19 20:10:39.73 QwOZEJXO0.net
ガラクタ世代?
ポンコツ世代?

191:あ
18/08/19 20:10:55.77 jhvwyBKsd.net
後半岩崎が入って日本が良くなったのは前からしつこく当たるディフェンス力だろうな
三笘はこの部分弱いな

192:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 20:10:57.56 sFYCSWmy0.net
改めて日本の育成のゴミっぷりが晒されましたね^^

193:あ
18/08/19 20:11:10.15 fwUJq2+b0.net
松本入って良い感じでボール散らせて回せた
相方の渡辺が全く何もできない大将みたいな奴だった

194:あ
18/08/19 20:11:55.99 cZt4yGl00.net
>>172
守備型としてはまずまずだよね
他に選択肢ないし・・・

195:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/19 20:12:37.95 khpT8wAe0.net
三笘はやはりスーパーサブ止まりか・・・

196:あ
18/08/19 20:12:55.85 fwUJq2+b0.net
何初瀬ってブサイクは、酷すぎるわいろいろと
コイツを東京五輪フォメとかに入れてた奴は糞だな
左に杉岡で右に橋岡で良いわマジ

197:あ
18/08/19 20:13:20.95 4yO0ZkAT0.net
森保って、見栄えもイマイチだとな。シイタケみたいな髪型で、とっつぁん坊やみたいだし・・・

198:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 20:14:31.43 8XIauHqC0.net
これはまた早野が解説でイライラしてるんだろうなぁ

199:あ
18/08/19 20:14:38.24 rXutyamtp.net
森保は去年10月にタイに負けてるのでまたかという感じ
あのときも点を入れられてヘラヘラ笑ってた

200:あ
18/08/19 20:14:46.04 UPIiXneF0.net
初瀬と三好は消えてくれ
Jでも見たくないし、いずれ消えてくだろうけど
森保式3-4-3は欠陥システム
両ウイングバックがルーズボールの争いに参加できないから押し込まれる

201:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/19 20:15:02.48 khpT8wAe0.net
1トップはプレスは掛からないわ、ターゲットは少ないわでいいところなし…
素直にスタートから2トップで

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 20:15:14.10 sFYCSWmy0.net
その世代の上手いのをユースに集めれば
英才教育で凄い選手が出てくるはず・・・

ってのは夢物語でしたね^^

203:あ
18/08/19 20:15:16.58 fwUJq2+b0.net
松本だけ前への意識としっかりパス出せてた、一人だけ縦パスも入れられてた
渡辺はボール受けれないし、守備軽すぎて抜かれまくるし、ただの横パスすらミスってた

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 20:16:13.67 8XIauHqC0.net
>>198
選手集めても指導者が三流だからな

205:あ
18/08/19 20:17:08.16 ASVqd4bO0.net
森保選んだ協会はセンスなさすぎ
無難に手倉森でよかったのに
森保はすごいチームをつくるポテンシャルはあるが安定してチームをつくれるとは思えない

206:あ
18/08/19 20:17:13.64 fwUJq2+b0.net
いや初瀬に関してはマジで消えてくれ
負けててリスタートゆっくりやってるわ、ファールアピールで時間使ってるわ
パスミスするわ、裏取られまくるわで最低最悪の選手だろ

207:__
18/08/19 20:17:29.32 FwzKC+ji0.net
森保一の最初の初手。
「三好をキャプテンに指名」
が痛恨の悪手だったろう。
誰もが人間性を褒めてた杉岡を、順当に選んでおくべきだった
なぜ三好を厚遇したのか?JFA
大会はまだ終わっていないが、今日のたった1試合だけで失ったベトナム人感情は甚大だぞ
なんか、自分も無気力でフ抜けちまったな・・・_((-_-。)

208:あ
18/08/19 20:18:25.67 AqHY1E7f0.net
初瀬はバックパスしかできん上にビジュアル的要素も重なってすげぇイライラするわ
はよ引退しろよ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 20:19:06.42 CKPj7vHQ0.net
杉岡、立田、原は及第点だな。
神谷は正直何がしたいのか判らんかった。
散らす役割なんだろうが、もう少し大きい展開力が欲しい。
三好は堂安・久保の次だな。正直使えなさすぎる。
初瀬は杉岡がいるんで、サブでも必要ない。
岩崎と三笘を同時に見たいがあまり合いそうな感じはしないな。ガチの試合では岩崎のほうが使える。
前田は技術の無さが露呈したな。楔プレーも出来ない。このチームには必要かもしれんが上田のほうが
決定機を作れる。得点力はないが。

210:は
18/08/19 20:19:08.04 STNwbHwg0.net
ゲーム作れる奴が誰もいない

211:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/19 20:19:21.09 khpT8wAe0.net
初瀬叩かれ過ぎワロタ
まぁDFラインの選手ではないわな

212:あ
18/08/19 20:19:24.44 cZt4yGl00.net
4でチームビルドすれば選手のパフォも変わるでしょ
評価は残り試合見てからだな。初瀬はいらんけどw

213:あ
18/08/19 20:19:53.94 fwUJq2+b0.net
なんなんだろうなガンバユースの奴らの井手口や宇佐美もそうだが
すぐ金髪とか銀髪みたいなのにしてブサイクなのに勘違いしてんの
逆サイドの杉岡や隣の原は必至でやってんの見て絶望的に高体連と違うところがあるわ

214:は
18/08/19 20:20:01.18 STNwbHwg0.net
平戸みたいなゲームメーカー必要

215:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/19 20:20:02.74 khpT8wAe0.net
>>206
DFラインに入った時の板倉と岡崎

216:s
18/08/19 20:20:10.63 D/5axX9Z0.net
神谷は愛媛じゃFWやってるし
渡辺はインサイドハーフだし
なんで専門じゃないやつにボランチやらせてるんだ

217:あ
18/08/19 20:21:30.09 8T8RpI5r0.net
3バックでも上手くプレスかけられるけどスライドの練度高くないと無理
今日はスライド遅れまくって後手後手だった

218:あ
18/08/19 20:21:30.96 fwUJq2+b0.net
>>206
松本が後半やってただろ、唯一前方へミスなく出せてたぞ

219:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/19 20:21:43.40 khpT8wAe0.net
 
まぁ市丸が復帰すればガラッと変わるよ

 

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 20:22:15.60 5+zBix/D0.net
初瀬は守備も攻撃もダメ
今日後ろから両手で相手押すとかねえわ

221:あ
18/08/19 20:22:52.78 fwUJq2+b0.net
なに?渡辺ってインサドハーフはやるけどボランチはダメなのかw
そんな糞チビいらねーだろ、横パスすら出来てなかったぞ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 20:23:17.42 sWrS8YrAM.net
誰も活きないサッカー
まともなシュート、カットインした遠藤のシュート位じゃねw

223:あ
18/08/19 20:23:31.07 mMqgM6di0.net
韓国兄さんのことバカにしてたジャップさんw
バカ兄弟w

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 20:24:08.48 8XIauHqC0.net
ベトナムは元々この世代では日本より強いからな

225:あ
18/08/19 20:25:02.41 mMqgM6di0.net
>>220
だっさw言い訳すんな

226:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/19 20:25:42.20 khpT8wAe0.net
>>221
在日に生まれてきただけでゴミ人生

227:あ
18/08/19 20:25:46.08 zHOp/K0a0.net
だから神谷や三好なんて起用している監督が
馬鹿
一月のウズベキスタン戦で4-0で何も出来ずに
完敗した試合で森保に不信感感じてたが
ここの連中は相手はU23で日本はU21だから仕方ない
と言い訳していた しかし八か月たっても何の進歩
もなし 
ベトナムはU23だから日本は負けても仕方ない
のか いや違う 今までも相手がU23でもOAいても
東南アジアに負けた事はなかったはず
まず内容が酷すぎ ボール収まるFWが
いないのが致命的 この世代を引っ張るFW
が居ない 上手い選手はいても相手が怖がる
選手がいない フィジカル勝負で負けている三好
とか論外

228:あ
18/08/19 20:25:47.13 cZt4yGl00.net
ベトナム強くはないだろ
負けたけどw

229:あ
18/08/19 20:25:51.94 NkezKwXma.net
森保こんなんでAでイニシアチブとれんの?
海外組からくっそ舐められそう

230:あ
18/08/19 20:26:37.32 fwUJq2+b0.net
いや技術的な問題よりもさ
気持ちの面でダメだわ三好とか初瀬
三好は今日何回ミスした?そんでロストして奪い返そうともしないし
初瀬も原が何回カバーで奪い返したことか

231:__
18/08/19 20:27:04.06 FwzKC+ji0.net
>>181
悪くないな
遠藤の処が軽っちいけど。
町田の平戸、水戸の伊藤涼太郎、金沢の垣田・庄司、熊本の米原
勿論、U−19の橋岡と田川。安部
とにかく高体連濃度を上げた方が良いわ
都市型クラブユース勢はディレイ守備が染み付きすぎて、もう治療不能だと見る

232:あ
18/08/19 20:27:23.22 zqlHY9kT0.net
見てないから何とも言えないがスタッツとレスを見てる限りは
チームとして機能してないみたいね
この世代は4231か442のやり方に慣れ親しんだ世代だろうから
3バックでちょっと特殊な森保戦術でどーやると攻守のバランスが取れるのか
優位性をもって戦えるのかのイメージや体感がないんだろうな、恐らく
別に不思議なことじゃない、自分のチームでは輝いてるスーパーな選手でも
他のチーム、他のやり方ですぐに輝ける奴の方は少ないからな
センターラインに森保戦術を知ってるキーマンがいて
コーチングでもしてくれると大分、違うんだろうが

233:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/19 20:27:43.54 khpT8wAe0.net
関塚の時は、ギュン崎と水沼の運動量が半端なくて且つ東のインテリジェンスが効いていた
だから比嘉さんとか實藤とかいても優勝できた

234:あ
18/08/19 20:28:28.81 fwUJq2+b0.net
さっそくベトナムに負けたのいろいろ馬鹿にされてるじゃねーかw
負けちゃダメだろさすがに

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 20:29:00.44 vp7A8Wxf0.net
日刊スポーツで読んだけどユース組の監督は給料安いから魅力的じゃないらしいな
だからコロコロと監督が代わって育成年代の指導者の経験値が上がらない
何年も指導してる高校の監督との差はそこ

236:s
18/08/19 20:29:11.27 D/5axX9Z0.net
3バックとかさっさとやめろよ
誰も得しない

237:あ
18/08/19 20:29:53.15 fwUJq2+b0.net
初瀬のSNSに苦言して来ようかな
選手としていろいろ不快だわコイツ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 20:30:27.74 vp7A8Wxf0.net
サイドバックがいない(森保)サッカーを、日本に適したスタイルだと思わない理由
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
くそ、お杉に同意しちゃったじゃねえか

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 20:30:34.70 8XIauHqC0.net
1、2戦見てたら実力通りの結果

240:あ
18/08/19 20:30:40.22 8T8RpI5r0.net
アジア大会なんて常に文句言われてるから別にいいんだけどさ
A兼任監督としてみると悲しくなるね
どう相手のビルドアップを制限していくかってのが全く考えられてないし

241:あ
18/08/19 20:31:27.12 NkezKwXma.net
オフェンスに関してはほんと期待できないよな
これ格上とやるときどうするつもりなの?ドン引きされたら後ろでパス回すだけ?

242:あ
18/08/19 20:31:42.83 cZt4yGl00.net
>>230
自爆だからな
批判は甘んじて受け入れるしかない

243:あ
18/08/19 20:32:18.59 Z7Ru+60z0.net
>>233
初瀬じゃなくて森保に使わないように言ってくれ
そうすれば見なくて済むw

244:あ
18/08/19 20:32:34.23 wfF1LIAua.net
森保はこりゃ無理だろ 兎に角切るなら早目に限るぞ
五輪は寧ろ強制出場で大恥掻くよ
初動で転んでくれれば切り易い

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 20:33:01.13 BuZ6mZnt0.net
>>224
パキスタンとかよりは遥かに上手い、フィジカルも強かったけどな
まあパキスタンより弱い所なんてアジア以外で対戦する事ないけど

246:あ
18/08/19 20:33:03.91 fwUJq2+b0.net
>>236
それだからこんなキレてんだよな
日本サッカーが終わりかけないぞこんなんじゃ
危機感とかあまりにもないからリスタート遅いし、ちんたらバックパスしかできない

247:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/19 20:33:17.66 khpT8wAe0.net
ただでさえ2軍なのに、今日は板倉と岡崎抜きだからな
3軍

248:あ
18/08/19 20:33:49.66 l/VTiNS10.net
サンフレッチェは3バックになれてたけどそういう選手ばかりじゃないからなあ
日本代表って大体4バックだったわけで

249:__
18/08/19 20:33:56.98 FwzKC+ji0.net
>>11のコピペ。だってちゃんと試合終了したしぃ。意味合いは違ってくるだろ
スレリンク(eleven板:556番)
スレリンク(eleven板:582番)
スレリンク(eleven板:722番)
>ベトナムU23世代代表は、まるで本当の肉親のように仲が良いと聞く
>真っ向正面勝負の、ハイプレスショートカウンターの密集MF支配競争戦に持ち込みたがると思う
>コンフォン主将の人柄を考えれば、此処こそ逃げずに多運動量・足元プレスサッカーでのド競争に挑みそうな気がする
>ベトナムのサッカーのスタイル的には「J2のサッカー」に極めて近似した、中盤足元ガツガツ挟み込みプレスを主武器に押し出して臨むだろうよ
>足元プレスを嫌がる、三笘や三好や初瀬の起用は、慎重に熟考した方が良いと思う
>ベトナムのFWは決定力が低いのよ。緊張でポストに当てるのが大好き
>でも中盤挟み込みプレスは、繋いでくるチームに競り勝ててしてしまう
>スタジアムの環境もベトナム側に有利だし、気持ちと球際の強さと運動量と連携と若さを最前面に押し出してくる
>まずは初歩として、声出しのチームワークにおいて、歴戦の日本が劣勢に立ったら駄目
>ベトナム相手だとスタミナ負けの怖れもあるだけに、試合の入り方は大事
>監督同士の頭脳合戦の様相が濃い

250:あ
18/08/19 20:34:16.76 08AztMx50.net
>>217
渡辺はボランチではない
このシステムなら三好の位置が近いけど、それもちょっと違う
たぶん神谷も
森保サッカーならチームでぱっとしない松本や井上とかのほうが活きる
残念なことに

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 20:34:29.40 vp7A8Wxf0.net
森保やその師匠のミシャはACLでボロボロ
国際大会でダメな奴って期待できないよ
想定外に弱いってこと
ザックもセリエ時代は欧州で惨敗続きでW杯でもその欠点が出てしまった

252:あ
18/08/19 20:34:47.30 fwUJq2+b0.net
とにかくチャラついて女意識して金髪とかにしてプレーも見た目通り戦えないオカマみたいなのはイラネーよ

253:あ
18/08/19 20:35:12.45 cZt4yGl00.net
>>241
以前のベトナムに比べれば結構良いよね
でも強くはなくない?負けたけどw

254:A
18/08/19 20:35:31.24 zHOp/K0a0.net
マレーシアの選手がスタンドで観戦してたな
次にマレーシアに完敗したら森保解任で
手倉森で

255:あ
18/08/19 20:36:16.46 zqlHY9kT0.net
森保の完成形を知りたければ
広島でクラブワールドカップに出てた頃の試合を見れば分かるんじゃね?
てか、選手に予習で見させるべきじゃね?
イメージを持たせてから現実の試合で体感させて修正する作業をした方が早いだろ

256:あ
18/08/19 20:36:57.66 fwUJq2+b0.net
見ててさ、負けてんのにリスタートの遅さがヤバすぎないか?
なんでコーナーとかすぐセットしないの?スローインも時間かけるのか?
受けても出しても両方に問題あったけど、こういうパターンはチームとして監督の指示で治せるだろ

257:あ
18/08/19 20:37:13.83 8T8RpI5r0.net
この糞芝でアホみたいにつなぎにこだわってるのも
育成年代の監督ならともかくA兼任監督としてみると
アホかと言いたくなるねw

258:名無し
18/08/19 20:37:42.91 jqzFAmccp.net
森保はビルドアップを潰すっていう発想自体ないんだろ

259:あ
18/08/19 20:37:54.36 l/VTiNS10.net
やりたいサッカーが見えてこないけど
選手がそれを理解してるかも不安な感じだしな

260:あ
18/08/19 20:39:54.48 NkezKwXma.net
1番チャラついてんの森保だけどな
負けてニヤニヤすんなよ

261:あ
18/08/19 20:39:54.94 Z7Ru+60z0.net
選手のメンタルからだめだな
負けてるのに点を取ろうって気持ちがなさすぎ

262:あ
18/08/19 20:39:56.01 fwUJq2+b0.net
俺はサッカーの面白さとかリスタートの早さもめちゃくちゃ関係あると思うんだよね
あまりにも遅いわ、しかも負けててアレじゃ監督としてどうなのか?ボールボーイがいるんだからすぐ貰いに行けよと
森保がこんなのをフル代表でもやるとすれば、すぐにチケット売れない、視聴率1桁、放送もBSとかになりかねんぞ

263:あ
18/08/19 20:40:30.55 AqHY1E7f0.net
やっと大将が消えてリミッター解除されたと思っら今度は三好と初瀬か…
結局ハンデ大きくなってんじゃねーか頭おかしなるで

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 20:40:48.08 BuZ6mZnt0.net
>>249
でも前半のスタッツシュート数日本1-ベトナム10だからな。強くはないとは言えないなw
まあ失点はミスだけど

265:あ
18/08/19 20:40:55.88 4yO0ZkAT0.net
田嶋なら、例え次にマレーシアに負けても、アジアカップで1次リーグで敗退しても
森保を解任しないだろうな。さすがに、東京五輪で1次リーグ敗退だとわからないが。

266:あ
18/08/19 20:41:55.49 fwUJq2+b0.net
>>253
>>257
それそれ、俺はてっきり負けてる試合見てたのを忘れてたぞ
まるで勝ってるかのような相手に一切驚異のないパス回しとリスタート

267:あ
18/08/19 20:42:21.23 s4aTAjLwa.net
てかベトナムは東南アジア系よりも東洋系の遺伝が濃いんで、若者限定なら平均身長170p位
体格的に日本人と変わらん。
若者の人口層がめちゃめちゃ分厚いピラミッド型の人口構成で今後30年間は増加を続ける将来有望な国家だよ。

268:あ
18/08/19 20:42:42.29 ZpTethzWp.net
韓国リーグオールスターもベトナムU23に去年負けたよ

269:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/19 20:42:48.71 khpT8wAe0.net
これな…
__________________________________________________
25 自分:平山はカズ以来の本格派ストライカー (ワッチョイ dbc7-ipLS)[sage] 投稿日:2018/08/19(日) 18:47:53.71 ID:khpT8wAe0 [8/46]
なんで負けてるのにこんな消極的なんだよ
モリポサッカーの仕様とはいえ…
34 自分:平山はカズ以来の本格派ストライカー (ワッチョイ dbc7-ipLS)[sage] 投稿日:2018/08/19(日) 18:54:02.20 ID:khpT8wAe0 [10/46]
糞とか言う以前に、全然チャレンジしないよな
消極的の極み
__________________________________________________

270:あ
18/08/19 20:42:55.93 0zOc00eZ0.net
前田の身体能力でしかチャンスつくれない
俺の予測通り三好と初瀬は役立たず

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 20:43:24.51 vp7A8Wxf0.net
森保のサッカーはつまらないので有名じゃん
だから視聴率気にしてる協会が選んだのがちょっと意外だったんだよな
W杯で日本人監督至上主義者が相当力持ったんだろうな

272:あ
18/08/19 20:43:24.81 0X7inywv0.net
広島対川崎見てるんだが
目指してほしいのは広島じゃなくて川崎のサッカーなんだよなぁ日本として

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 20:43:36.59 d5FFw/080.net
そもそもアンダー世代の結果なんてチームの完成度だと思うんだけどね
リオの時はちょっと驚くレベルの国が多かったけど
ロンドンまでは守備さえきっちり組織されてれば
それなりに勝ち進むものだと思った

274:あ
18/08/19 20:44:09.56 fwUJq2+b0.net
いやベトナム負けたけど技術的に上とか思わなかったよ
このチームが単純に機能して無さ過ぎる、無理やり3バックでもう半年無駄にしてるぞ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 20:46:51.47 vp7A8Wxf0.net
森保は1月のU23、ツーロン、アジア大会とダメダメだなぁ

276:あ
18/08/19 20:46:55.47 fwUJq2+b0.net
こんなんでは、やべっちFCとかも消滅するわ
森保はサッカーの戦術よりも、ボール失ったらすぐ奪い返しに行くとか
負けてるのにチンタラリスタート注意しろよ

277:ん
18/08/19 20:47:26.49 90hyalS80.net
>>251
森保の完成形というか、あれはACLでは温存していた森崎和幸をCWCでは強行出場させたから広島のサッカーになったんで、
森崎が衰えたら、森保では手の打ちようが無くなったということだ。

278:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/19 20:47:49.06 khpT8wAe0.net
>>271
トゥーロンは横内な

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 20:48:10.25 mUeo+4Ts0.net
ベトナムは西野ジャパンと同じで
激しいプレスが生命線、これは引き継げと言ってるのに森保じゃ厳しいか

280:あ
18/08/19 20:48:16.89 fwUJq2+b0.net
ウズベク戦からなんも変わってないわ
致命的にプレスの連動とかリスタートの遅さとか改善されてない
そりゃ見ててつまらんチームしかできないわ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 20:48:42.10 sFYCSWmy0.net
もう日本サッカーに未来は無いね
ここに至るまでの過程がオランダそっくりだからね
オランダみたいに大きく沈没するのは免れないね

282:あ
18/08/19 20:49:37.42 cZt4yGl00.net
>>260
1−10だったんだw
黄金世代?ってのは知ってるけど日本が自爆し


283:ただけって印象かな アジアのLVが上がるのは大歓迎



284:あ
18/08/19 20:50:49.99 4Atuu4q1a.net
u21だからあんまり気にしてなかったけどここまでひどいとA代表が心配…

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 20:51:23.56 bOQMJ7C+0.net
16日のU−23パキスタン戦からこの日までの2日間は地元のインターナショナルスクールのグラウンドが練習場となった。
ぼこぼこのピッチは芝が枯れ、タッチライン際には排水溝と思われる穴も開いた状態だった。一歩間違えると怪我もしかねない
コンディションで、前日練習はセットプレーの確認以外は校舎の中庭で敢行。満足に練習できない中で対応を余儀なくされた。
対するベトナムの練習場は整備されたピッチ。調整の難易度は大きく異なる状況はあった。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 20:51:29.21 4bFV3/Ts0.net
無能が監督やるとチームが酷くなる

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 20:51:39.73 BuZ6mZnt0.net
ベトナムの途中から入ってきた8か9番の選手は上手かったな
日本のCB、ボランチ3枚くらい行ってもペナ内の細かい所でドリブルで交わしてた

288:あ
18/08/19 20:51:39.87 0zOc00eZ0.net
フィジカルの弱い奴は消える運命
三好、初瀬、渡辺は見事に封じ込まれた

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 20:51:42.26 sFYCSWmy0.net
その世代の上手い選手をぬるま湯のユースに入れたら未来は無いって散々言ってきたけど
その通りになってきているねw
高校生くらいの年代になっても未だに勝ち負けは重要じゃないとか
そんな環境で一発勝負のトーナメント、3試合で全てが決まるリーグ戦なんて勝てる選手が育つ訳ないじゃん

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 20:51:50.44 zKibrBr30.net
元々、森保に特に期待することはない
テグの方がまだ期待感があるが、今さら変えないだろうな

291:あ
18/08/19 20:51:50.72 0X7inywv0.net
川崎みたいにサッカーIQ高い選手並べたサッカーを見てみたい
森保ジャパンみたいな脳が動いてないサッカーはいらんわ

292:A
18/08/19 20:52:11.42 zHOp/K0a0.net
森保の3バック戦術はこの大会見ていると相手に研究し尽されて
いる感じ 森保より手倉森がやった方がまし
この調子で負けが続くと来年には森保解任されるかもね

293:あ
18/08/19 20:52:34.13 zqlHY9kT0.net
普段、クラブで培ってきた経験やチャレンジしてきたことのフィードバックが
中々活かせない奴も多くなるからな、3バックだと
そこも弊害かな
帰国子女並みに頭を切り替えて英語脳(3バック)と日本語脳(4バック)を使い分けたり
上手くミックスして昇華させるのは簡単ではないからな、この年代では

294:あ
18/08/19 20:53:16.58 fwUJq2+b0.net
まぁロンドン世代で使える原口、大迫、ゴリ、香川や
プラチナ世代の柴崎、武藤、小林祐希(昌子)などワールドカップ予選で軸としてやってくれそうな海外組いるからなんとかなるが
このメンバーから東京五輪で必要なのはマジでいないぞ

295:ふ
18/08/19 20:53:19.43 wIp3k/SB0.net
内山篤・兼任監督待望論出てきたな

296:あ
18/08/19 20:53:36.70 I7HxKGJ1d.net
さすがに前半はベトナムの方が技術つーか実力で上に見えたな
日本はフルボッコにされてたからw
後半はいつものベトナムより少しだけ強いだけの大したことないチームに見えた
日本もここまで4ゴールしたパキスタン戦の前半しか良い部分を見せてもらえてないわ

297:あ
18/08/19 20:53:59.90 0zOc00eZ0.net
上田
岩崎 前田
前線はこっちの方がいいだろ
ポスト役いないと駄目だよ

298:平山はカズ以来の本格派ストライカー
18/08/19 20:54:05.80 khpT8wAe0.net
>>289
中山は主軸になるぞ、確実に。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 20:54:44.77 d5FFw/080.net
>>289
そんなの断言できるならプロのスカウトになれるわ

300:あ
18/08/19 20:54:59.43 fwUJq2+b0.net
松本はJ2に修行しろ
広島枠のダメな奴かと思ってたが、今日ボロボロだった前半から流れ変えてたのは評価できる

301:あ
18/08/19 20:55:56.34 ZpTethzWp.net
ベトナムU23 1-0 Kリーグオールスター+Jリーグ韓国人 4-1 海外組無しの日本代表

302:あ
18/08/19 20:56:09.98 0X7inywv0.net
>>284
俺も上手い選手ほど部活に入れるべきという考えを持っている
宇佐美なんか部活で鼻折られてたらチャラつかないで
今頃日本の大エースになってるよ

303:あ
18/08/19 20:56:23.99 fwUJq2+b0.net
いやこのアジア大会のメンバーだよ
中山とか堂安なんかそりゃ実力はU-19アジア選手権から分かってるよ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 20:56:26.23 0dpEAk890.net
>>198
天狗になって終わる

305:あ
18/08/19 20:57:21.33 0zOc00eZ0.net
森保サッカーは難易度高いんだよな
無駄に繋ぐからミスが多い

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 20:59:11.47 h41x1LzYa.net
>>300
そりゃ戦術として劣ってるからな
不必要な要求を選手に強いることになる
そうじゃなきゃ世界中で戦術研究してる連中がとっくにこのやり方を採用してる

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 20:59:27.00 5+zBix/D0.net
森保が監督になってから、ずっとバックラインからのつなぎのミスで失点してる

308:あ
18/08/19 21:00:03.31 fwUJq2+b0.net
森保サッカーって渡辺とか、山口蛍とか井手口とかは絶対いたらダメだな
必用なのは柴崎や大島みたいなのをダブルボランチで使ってチームとしてやる感じだな
ボランチまで守備重視にするとチャンスすら一切作れない

309:あ
18/08/19 21:01:07.78 fwUJq2+b0.net
>>302
ヤバいよなw何回自軍でミスってやらかしたことか
マジで5回以上これやって失点してる

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 21:02:50.36 zKibrBr30.net
パスサッカーの夢華やかなりしころの残滓みたいなもんさ
今時、流行らない

311:あ
18/08/19 21:03:54.94 cZt4yGl00.net
DFからの楔入らんと厳しいね

312:あ
18/08/19 21:04:24.68 nNGVZNvI0.net
>>302
かといって点とれる訳でもないし
中途半端なんだよな

313:ま
18/08/19 21:06:33.54 dZh+BK0c0.net
さっさと敗退して選手戻してほしいよ。
こんな使われ方するんじゃリーグ戦にも悪い影響が残る。
誰だよ、森ポとか監督にしたのは。
こいつ広島以外では一切実績残してないだろ。

314:あ
18/08/19 21:07:18.69 Z7Ru+60z0.net
>>302
それなw
このメンバーじゃ今の戦術で戦うのは絶対無理だわ

315:__
18/08/19 21:07:41.95 FwzKC+ji0.net
とにかく。
サッカージャーナリスト=川端暁彦、飯尾篤史、セルジオ越後氏は、このベトナム戦惨敗に関して、超辛口コラムを刻まないとならない
でも、それを乗り越えられるのかどうか。JFA組織に反抗できるのか。特にセルジオ
注目している。ついでに山本昌邦団長にも

316:ふ
18/08/19 21:08:05.39 wIp3k/SB0.net
東京五輪世代を熟知してる内山篤復活しかない!

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 21:08:55.57 4bFV3/Ts0.net
>>300
無駄に繋ぐサッカーなんてどこもやってない
何故なら糞弱い弱点だらけの戦術だから

318:あ
18/08/19 21:09:45.05 fwUJq2+b0.net
東京オリンピックはこれで行け!3バックとか時間の無駄からやめろ
                大迫
            伊藤      堂安
                平戸
              中山  柴崎
         杉岡            橋岡            
              冨安  板倉
                中村
                

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 21:09:54.03 8XIauHqC0.net
つなぐサッカーなんてイニエスタが10人いないとできないからな

320:あ
18/08/19 21:10:09.11 8T8RpI5r0.net
相手はこっちのビルドアップ明らかに狙ってんだよね
今日も失点場面神谷のとこ2人来てたし

321:ん
18/08/19 21:10:24.29 90hyalS80.net
どうせなら、市丸に森崎和幸役をやらせたほうがマシだろう。
市丸にしても、ボランチとして大成するにはいい経験になる。
このチームの結果には期待していない。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 21:10:33.10 sFYCSWmy0.net
今の日本の期待の星の西村にしたって高校3年間は高校サッカーで育った。
ユースが育てるのは中学生年代までにしていただきたい。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 21:10:33.20 vp7A8Wxf0.net
チャンピオンシップでもクソみたいな失点してたよな

324:ふ
18/08/19 21:11:40.49 wIp3k/SB0.net
坂井大将キャプテン復活しかないのか…

325:あ
18/08/19 21:15:37.30 fwUJq2+b0.net
>>313
あっ伊藤ってハンブルガーのじゃないよ
水戸の伊藤ね
このメンバー平均身長180cmくらいなんだが良くない?

326:は
18/08/19 21:19:11.26 STNwbHwg0.net
3バックだと左右のCBはフィード良くないと終わるね

327:は
18/08/19 21:20:51.41 STNwbHwg0.net
これから日本の決勝ラウンドでは今回の会場じゃないから良かったのかもね
練習環境ここじゃ練習できる芝じゃないみたいだし

328:あ
18/08/19 21:23:37.01 fwUJq2+b0.net
>>321
それなんだよ3バックってのは必ず5バック気味なるから
後ろに余裕が出来て、すぐWGがバックパスができるような体制になるだけども
ここでCBが持った時にボランチのポジショニングと受ける意識やCBの縦に入れるセンスないと機能しない
あと機能してないなら各ポジションで1対1を徹底させて、対人で勝つしかない

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 21:26:16.75 T7sSJ7to0.net
そんなに難しい問題じゃないよ
日本は下手だった
ベトナムは強かった

330:あ
18/08/19 21:31:57.46 J9n2S/Z+0.net
>>267
それでも普通なら段階踏んでる手倉森だよな
何で森保なのかわからん

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 21:36:36.67 zKibrBr30.net
>>325
会長さんが、日本人らしいつなぐサッカー好きだからだろ

332:お
18/08/19 21:41:21.97 AoI5ZKjr0.net
まあ、隣国が強くなるのは日本にも好影響与えるのでいいことだと思うけどな。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 21:45:39.12 T7sSJ7to0.net
監督が決断すべきことは
がんばってもダメな選手を切る
3バックで意地を張るか否か

334:さ
18/08/19 21:47:08.60 OojvG5eQ0.net
押しまくったのに一発カウンターで負けたわけじゃないからな
普通に力負けだから

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 21:47:46.73 jojWlUc00.net
3バックで意地も何も3バックでしか成功経験ない監督だから
期待しても無駄なんだよね

336:え
18/08/19 21:50:51.90 BQb/mnrOr.net
また言い訳すんのかお前ら強い相手によく頑張ったって(笑)

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 21:52:59.88 JqXWx0D90.net
相手のプレスがかかった時にいなす為に後ろで繋ぐのは分かる
割と良い位置からボール運べそうなのにバックラインで繋ごうとするのが分からない
後、ビルドアップからWBが絡むようなシーンは前半皆無だったよな
せっかくそこで前でに起点作りやすいシステムだろうに、渋滞してる中央でのフリックばかり
もっと上手く全体上げれれば違ったんじゃ無いか

338:は
18/08/19 21:55:53.37 STNwbHwg0.net
森保サッカーって両WGがもっと縦にいくのかと思ったけどほとんど絡まずに真ん中から行くよね
連携自体練習できてないんだろうけどどうやって点取るんだこれ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 21:57:50.04 T7sSJ7to0.net
>>331
がんばってもダメなやつってのは
無能な働き者なんで称えてるべきものではない

340:__
18/08/19 21:58:16.54 FwzKC+ji0.net
>>325 そんなの、森保と西野は秋夏賛成派(に転向してしまった)だけでしょw ソフトバンクの孫正義がゴリ押しする2021新クラブワールドカップは、なんと2兆7000億円という巨費が注がれるんだから 何が何でも、電通と田嶋幸三はアブク銭を掠め取りたいわな



342:は
18/08/19 22:00:12.88 STNwbHwg0.net
前半終了
Bangladesh 0 0 Qatar
Thailand 0 1 Uzbekistan
Syria 2 1 Timor Leste
China 1 1 United Arab Emirates

この感じだとマレーシアに勝つと次は中国戦かな

343:あ
18/08/19 22:05:05.15 C0lkLhPj0.net
森保はとっとと3バック諦めて無難な4−2−3−1やってて貰いたい。

344:あ
18/08/19 22:06:42.80 NgihQy3z0.net
前でもっとボールが収まるならハイプレス喰らっててもDF3枚とボランチ2枚でボール回せると思うけど
今の状況だとどっちかのWBがディフェンシブなポジショニングをしないとボールは回せない
これがあるからわざわざ舩木を呼んだはずなのにケガで離脱はマジで痛かったな
初瀬はあいかわらずだし打つ手がないね

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 22:12:39.20 JqXWx0D90.net
それにしてもベトナムの右シャドーのトアンは癖者っぽいなw
セカンドボールに強いし、スピードもあってきちんと良い所で勝負しようとするから怖い
↓のトアンと同一人物だったら代表格でJリーグ移籍希望らしいけど
URLリンク(www.vietnam-football.com)

346:あ
18/08/19 22:16:10.80 8T8RpI5r0.net
15試合近くやってる3バックより4バックのほうが攻守にまともだったってのもなぁ

347:あ
18/08/19 22:17:10.90 u5z8fhJW0.net
なんで4点も取れた面子を総取っ替えしたのか疑問

348:は
18/08/19 22:20:47.63 STNwbHwg0.net
今回の中国
vs東ティモール  6−0
vsシリア      3−0
今やってる試合
URLリンク(www.youtube.com)

349:あ
18/08/19 22:22:20.94 q9UNuJw90.net
                前田
                
            岩崎  神谷  旗手
                
              松本  渡辺
         杉岡            原            
              立田  板倉
                オビ
                

350:ふ
18/08/19 22:23:47.36 wIp3k/SB0.net
若手嫌いの名波を持ってしても伊藤洋輝の才能には勝てないか
名波のチームでルーキーイヤーにデビューは凄い

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 22:25:39.52 JqXWx0D90.net
>>344
正直あのタイプのもっさり高身長ボランチって、
Jリーグではまともに成功した例皆無じゃ無いか?
CBとかの方が合ってるように思えてならない

352:は
18/08/19 22:26:58.36 STNwbHwg0.net
それこそ左のCBにいいかもね
フィード良さそうだし中田こうじ的に


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1946日前に更新/267 KB
担当:undef