【トゥーロン】東京五輪代表 part15【U-21】 at ELEVEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:あ
18/06/10 22:11:01.63 FGg2pwsx0.net
久保は17になったの数日前だろ
どっちも6月生まれだし

751:あ
18/06/10 22:33:24.66 qXIDUK+q0.net
渡辺のゴールお見事だよ
見とけ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 22:54:20.50 nbNQYScJ0.net
ボランチは普通に中井くんがいずれ食い込んでくるだろう
伊藤とのコンビが楽しみだ

753:あ
18/06/10 22:59:06.77 4WRNmPZ20.net
バルサ久保は散々騒がれたけど
今は伸び悩んでるね

754:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 23:00:25.14 qpiU8W7e0.net
どこがどう伸び悩んでいるのか詳しく
プレーの変化を含めて解説して欲しい

755:あ
18/06/10 23:01:21.59 qcynpYGE0.net
誰か岩崎救ってやれよ。

756:あ
18/06/10 23:06:21.83 Sc0/yxwU0.net
試合の流れで完全にフィジカル負けするシーンはほぼ見られなくなった久保。
ただトップもU23も基本中盤すっ飛ばしてFWに当てるサッカーだからあまり目立てないのは確か。
あのサッカーだと原の方がいい選手にみえても仕方ない。
結局は久保の欲しいタイミングでパスが出てこないで苦慮してる印象

757:あ
18/06/10 23:07:43.23 qcynpYGE0.net
フィジカル的な成長は昨年よりかなりしてるけけどな。
吹っ飛ばされる回数はかなり減った。
反面少し運動量鈍ってきてる。
中村敬斗じゃないけど、少し太りすぎ。

758:あ
18/06/10 23:14:20.75 4WRNmPZ20.net
身長が伸び悩んでるのは間違いない
高校生J1リーガーも増えてるのに
トップチームでほぼ出れてないし
神童って騒がれ方だったからなぁ

759:あ
18/06/10 23:15:46.


760:86 ID:qcynpYGE0.net



761:あ
18/06/10 23:19:01.77 qcynpYGE0.net
高校生J1リーガー。
グランパスとガンバの順位見てみよう。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 23:20:37.37 qpiU8W7e0.net
オレの見た印象だとJ3の方は攻撃に関して何をしたいのか分からないクラブだな
あれでは誰も目立たないだろう
J1の方は久保くんでは力不足
守備面で相手を追い回したりはまだ出来ないのかなと思う
短い時間なら良いところを見せられるのは分かっているだけに
その辺りに少しは目を瞑って使って欲しい気持ちかな

763:あ
18/06/10 23:22:17.99 5nCqMJ9k0.net
U 20ワールドカップの時も守備力無さすぎて10人で戦ってるようなもんだった。

764:あ
18/06/10 23:25:34.48 4WRNmPZ20.net
順位言うならJ3、17チーム中15位だけど

765:あ
18/06/10 23:27:31.97 /KVxy5LX0.net
元々スピードないから厳しいでしょ久保くん
典型的な守備できない1,5列目になりそう
442の中央とか無理でしょあのフィジカルじゃ


766:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 23:29:51.67 nbNQYScJ0.net
>>748
そりゃ下手糞な選手ばっかりだから息が合うわけないし中島状態よ
そのリズムに合うとしたらやっぱり海外の選手なんだろうし

767:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 23:32:00.58 qpiU8W7e0.net
どうでも良いけど少しぐらいは試合通して見てから書けよ
守備なんかは着実に進歩してるしかなりやれるようになってる
スピードも体の成長とともに随分上がってるよ
もう鈍足とは言えないだろうなあ

768:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 23:32:29.47 4WRNmPZ20.net
周りのせいばっかにする奴は伸びない

769:あ
18/06/10 23:34:56.98 qcynpYGE0.net
日本のポジション放棄、カオスサッカーではあのタイプは活きんよ。
日本はキャプテン翼の国だから。
イニエスタですら、多分大したことねぇとか言われ出すはず。エースはなんでもしないとね。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 23:41:59.40 nbNQYScJ0.net
実際サッカーはそうだろ1人で何かできるわけないし、
毎年のように世界一の称号獲ってるメッシとクリロナが代表でイマイチなんだから

771:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 23:43:28.42 4WRNmPZ20.net
周りが悪い
俺は悪くない

772:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 23:46:50.19 qpiU8W7e0.net
このスレもIP入れようぜ

773:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 23:50:54.41 nbNQYScJ0.net
周りが悪いのはたしかだからな
ユース主体のU23の選手が大半なんだからそんなもんだろ
それにそんなことを言ったら中島はちゃんと海外で結果出してるしそれは周りの選手も良い選手がそれなりにいるからね

774:haSe
18/06/10 23:51:28.89 OjRqBqTw0.net
ゴキブリホイホイ状態ワロタ

775:__
18/06/10 23:53:02.85 i+Fa3KFm0.net
御茶ノ水のJFAハウスでは、小野剛理事以下が一旦会議を解散して、それぞれの幹部が自宅で頭を冷やして熟考して
明日の日中の最終会議で決定して、夕方にTRM帯同メンバー発表という流れかな
特に久保建英君の扱いについて、意見が真っ二つに別れていそうな予感
その最終決定者は田嶋会長自身だろう
パラグアイ戦を見届けるまでは、オーストリアに滞留しているのでは
恒例のコピペ
JFA会長:田嶋幸三(60・古河電工→筑波大。2001 U-17代表監督URLリンク(web.gekisaka.jp)
JFA副会長:岩上和道(65・東京大学→元電通執行役員)
URLリンク(i.imgur.com)
技術委


776:会・技術部 委員長:関塚隆(57・早稲田大。ロンドン五輪代表監督) 副委員長:山本昌邦(60・国士館大。トルシエジャパンコーチ) 副委員長:山口隆文(60・筑波大。FC東京ユースむさし監督など) 委員:林義規(63・早稲田閥。暁星高校監督) 委員:池内豊(56・愛知高→フジタ工業→名古屋ユース監督) 委員:鈴木淳(56・筑波大。新潟監督など) 委員:内山篤(58・国士館大。磐田ユース監督など) 委員:鈴木満(60・中央大。鹿島強化部長) 委員:中野雄二(55・法政大。流通経済大監督) 委員:松永秀機(55・大阪商大。岐阜監督など) 委員:小野剛(55・筑波大。広島監督など) https://i.imgur.com/VtTYVPc.jpg 技術委員会・代表チーム部 部会員:山本昌邦(既述) 部会員:原博美(59・早稲田閥。FC東京監督など) 部会員:鈴木満(既述) 部会員:大平正軌(47・流通経済大助教授。サッカー部スカウティング担当?) 部会員:梶居勝志(54・鹿児島実業→大阪商大。ガンバ強化部長) 部会員:平岡和徳(52・筑波大→大津高校監督)



777:あ
18/06/10 23:53:21.43 /KVxy5LX0.net
宇佐美がアウクスとホッフェンで活躍できないとき信者はしてるサッカーが悪いと責任転嫁してたな
代表見れば宇佐美がしょぼいだけってわかるが

778:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 23:56:12.55 4WRNmPZ20.net
周りが悪いって言い張るなら
J1の方で出ればいいだけだろ
そっちでは出れないからJ3にまわされてるんだろ
言い訳がましい

779:あ
18/06/10 23:58:10.82 qcynpYGE0.net
俺は久保も、中村も、宮代も、上月もみんな期待してる。
小川だっていつか復活するかもと。
勿論そんなに全てうまくは行かないんだけど、俺が若い世代の選手のファンなのは可能性を楽しみたいから。
今の日本代表みたいな老獪な加齢臭なんて見て楽しくないしな。

780:haSe
18/06/10 23:58:56.16 OjRqBqTw0.net
中島ってJ3ほとんど出てないけどな
J3で結果出してない扱いしてるやつ昔からいるけど
J3人数不足だから毎年はじめのシーズンは成績悪いのもいつものことだし
今年は同い年の木村がスタメンはってるから久保も同学年とクラブで試合出るの久しぶりだろうし奮発してほしいところ

781:あ
18/06/11 00:00:44.47 xAkQpGs30.net
トップの方もやってるサッカー自体が永井とオリベイラに放り込めのイケイケドンドンサッカーだからなぁ。
神戸にでもレンタルしてやればいいのに

782:あ
18/06/11 00:03:52.79 2/Taaxl/0.net
>>767
中島を語るならカターレ時代だよね。
カターレの伝説みたいな選手。
中島がJ3に出てたのって、城福が干してたからでしょ?

783: 
18/06/11 00:06:13.21 jxWZfs6h0.net
渡辺みごと 
URLリンク(twitter.com)

784:あ
18/06/11 00:09:30.29 ljCvOW1D0.net
長所を伸ばす環境と短所を補う環境
育成の永遠の課題でもある
一貫してバルサならいい選手に育つってわけでもないしな

785:ふ
18/06/11 00:10:55.70 XzJRw1X10.net
このスレでネガティブな話をする意味とは?
若手選手の伸びしろをポジティブに見ていけよ

786:__
18/06/11 00:12:00.54 Nm5SbKbl0.net
間違いないのは、今の実力の久保建英君をTRM帯同メンバーに入れたら、5chは相当荒れる
だって”東京世代のOMF”枠で比肩させたら、どっからどう見ても堂安律の方が上
田嶋の保身の為にも、そして久保建英本人の為にも、もうゴリ押しは控えておいた方が、組織運営者としての正解だと思うがねえ
今回の条件要因とは”東京五輪代表の成功”なんだから、J2も横内トゥーロンも影山U19も全部垣根を取っ払った、有無を言わさせないU-21完全最強メンバー構成に、最初っから驀進すりゃあ良かったのに

787:haSe
18/06/11 00:12:43.98 DaJtB16a0.net
>>769
城福初年度に一回メンバー外れてJ1戻そうとした直後に怪我してそのまま五輪言って
終わったころには監督が篠田に代わってたのもあり復帰即J1で活躍してた
あのころはDAZNの放送もなかったし
2chならJ3の中島のプレー語れる熱心なfc東京U−23ウォッチャー多いよね(棒読み)

788:__
18/06/11 00:26:30.34 Nm5SbKbl0.net
お前ら。
もうすぐ午前2時から、無料のBSスカパーで「Jリーグラボ・松永英機回」の再放送を放映するぞ
午前3時からは「今まさに聞く・大迫勇也回」
野々村の「じゃあ勝手にやって良いんですよね!?」というツッコミを、頑なに逃げ回る松永の卑怯な態度が観たいならぜひ
野々村、終始不満なまま、ほとんどが解決しなかった模様

789:haSe
18/06/11 00:28:33.04 DaJtB16a0.net
佐々木匠は中島彷彿とさせるくらいキレキレでボール運んでたな

790:あ
18/06/11 00:31:40.33 2/Taaxl/0.net
>>774
中島は外様だから、扱い良くなかった感じだ。
本人も絶対ヴェルディの事しか好きだったろうし。
そもそも中島はヴェルディ経営危機の犠牲になったみたいなもん。
選手売りまくってたでしょあの頃のヴェルディは。
今は胸スポンサーが金結構出してくれてるみたいだけど。

791:あ
18/06/11 00:33:54.01 2/Taaxl/0.net
佐々木匠か。
札幌の菅と並ぶ吉武の数少ない遺産だな。

792:あ
18/06/11 00:46:51.21 5BDCe8i40.net
SB堂安や冨安も忘れないで

793:あ
18/06/11 01:03:42.25 2/Taaxl/0.net
SB堂安はまあマルセロみたいなの期待したんだろうな。
吉武の独創性って言っていいのか、身勝手と言っていいのか分からん。
でも堂安みたいな左利きでテクニックあるサイドバック欲しいなぁ。

794:__
18/06/11 01:06:22.73 Nm5SbKbl0.net
お。川端さんのツイッターが更新されてた。やはりトゥーロンの閉会式まで同行していたのか
ただ、横内遠征組の動向は良く判らないな
大人数だし、飛行機のチケット手配と値段の安さを考えたら、川端さんと一緒の便で帰国しそうなものだが
巧妙な情報隠しの気配。否定はしないけどね
一旦帰国自体は順当
一方、飯尾篤史さんのツイートは読書感想文w。完っ全に情報封鎖に入ってる
これはこれで理解するんだから、正々堂々「JFAからの要請で、これから情報封鎖に入りまーす♪」とでも宣言した方が、よほど日本人気質向きだと思うんだがなあ
田嶋会長がスイス戦に帯同してたとか、飯尾さんが事前に知らなかった訳がないのよね
やべっちFCもチラ観たけど、スッキリしない。中田浩、鹿島人ならしっかりヤナギの説明しろ
どうも今晩も、モヤモヤイライラ・・・

795:あ
18/06/11 01:19:23.15 FdmeP7YM0.net
本田や香川ですらSBやってるんだから堂安程度がやってもおかしくないだろうよ

796:あ
18/06/11 03:08:38.10 zOkVKvon0.net
ハードワークと守備力が中盤で求められるのは現代では当たり前だろ
長谷川サッカーはそれが顕著だしできないなら居場所はない
日本くらいだろヒョロい中盤を甘やかしてるの

797:あ
18/06/11 04:10:58.55 03YxdkX80.net
逸材で17歳になるのならJ 1で活躍し始めないとダメだな。
小学生や中学生で騒がれた選手も16歳くらいで伸び悩むやつが多い。

798:あ
18/06/11 04:27:04.85 2/Taaxl/0.net
17で活躍した選手って未だいた事ないやろ。

799:あ
18/06/11 04:32:54.28 2/Taaxl/0.net
>>783
南米では今も結構いるよ。
欧州に行ってないだけで、ブラジルとかにもずっとそういうタイプいる。
分かりやすい所だとガビゴールとか、ネリントンとか。

800:あ
18/06/11 04:40:50.65 2/Taaxl/0.net
>>785
森本がいたか。森本は16歳で4ゴールとかいう常人離れした記録。
J1高校生最多ゴールは高3の宇佐美で7ゴール。
Jリーガーって枠だと、同じく高3のサンガの久保が10ゴール。
前言撤回します。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 04:45:10.05 pu/BPfFq0.net
宇佐美も森本もカスい感じになったんだから
もっと長く見てもいいだろ。
どんだけ早漏なんだよお前等。

802:a
18/06/11 04:54:24.31 YFe0McMn0.net
重心の低いドリブルには筋力が必要
これからのサッカーはドリブル
戦術的には飽和状態だから
中島に続いて欲しい

803:あ
18/06/11 04:58:48.81 2/Taaxl/0.net
宇佐美も森本もフィジカルが早熟だった。
宇佐美はヒョロだったけど、身長は小学生から頭ひとつ抜けてた。
まあ二人とも他の人にない武器も持ってたけど、活躍出来たら要因はフィジカルにあると思うな。

804:あ
18/06/11 05:08:13.14 2R1p+ipL0.net
W杯後の代表を考えた。
GK 中村 ポープ 若原
DF 松原 小川 藤谷 安西 冨安 板倉 橋岡 植田MF 中山 川辺 三竿 井手口 堂安 伊藤達 三好 中島
FW 南野 久保 前田 田川 鈴木
これでどうかな?

805:あ
18/06/11 05:15:24.80 2R1p+ipL0.net
442
GK中村
RSB安西 CB冨安 CB板倉 LSB松原
RMF堂安 CM中山 CM川辺 LMF中島
FW 鈴木 前田
左右と前線にゴリゴリ系を置いたゴリゴリジャパン。

806:あ
18/06/11 05:35:16.84 2R1p+ipL0.net
現実的アジア杯ジャパン
GK中村
RSB酒井宏 CB吉田 CB冨安 LSB山中
CM清武 DM中山 CM柴崎
RW堂安 ST大迫 LW中島
東京、リオ、ロンドンを上手くミックスした代表。

807:あ
18/06/11 05:40:07.74 2R1p+ipL0.net
こんな選手いるぞ。
こいつしかいいぞ。
色々な意見欲しいです。
基本的にW杯後は25歳以上の選手は当分の間で呼ばないでやっていくべきだと思ってます。

808:あ
18/06/11 06:24:36.65 IUvJm+O30.net
>>791
ポープはシュミットダニエルの間違い。

809:あ
18/06/11 06:34:33.48 IUvJm+O30.net
まあこの世代からデビュー何人かするのは確実だろ。
中山や堂安や伊藤とかが代表選ばれなかったら、カタールは世代交代失敗で予選敗退確実。

810:__
18/06/11 07:06:57.13 Nm5SbKbl0.net
久保建英がW杯“参戦”…A代表ベースキャンプに同行するU19代表


811:入り判明 http://www.hochi.co.jp/soccer/worldcup/CO034053/20180611-OHT1T50001.html >F東京のFW久保建英(17)がロシアW杯に“参戦”することが10日、分かった。 >W杯に臨む日本代表のベースキャンプ地・カザンに同行するU―19日本代表のメンバーに、久保が含まれていることが判明。 >近日中にも発表される ああーーあぁ・・・。ヤッちまったかあ。岩上和道よお。 >>773より >間違いないのは、今の実力の久保建英君をTRM帯同メンバーに入れたら、5chは相当荒れる >だって”東京世代のOMF”枠で比肩させたら、どっからどう見ても堂安律の方が上 >田嶋の保身の為にも、そして久保建英本人の為にも、もうゴリ押しは控えておいた方が、組織運営者としての正解だと思うがねえ >今回の条件要因とは”東京五輪代表の成功”なんだから、J2も横内トゥーロンも影山U19も全部垣根を取っ払った、有無を言わさせないU-21完全最強メンバー構成に、最初っから驀進すりゃあ良かったのに



812:あ
18/06/11 07:16:30.61 2/Taaxl/0.net
U19代表って見なかったの?
水戸キチアホすぎ。
五輪代表じゃねぇんたよ。
菅原も中村も選ばれる予定だからな。

813:あ
18/06/11 07:21:46.72 2/Taaxl/0.net
そもそもU19優先は当たり前。
アジア予選まで時間も少なくなってきてるし、とにかく空いてる時に活動しないと。
それにこの後にアジア大会もあるのに、トゥーロン終わったあとに呼んだら選手死ぬわ。

814:__
18/06/11 08:17:59.26 Nm5SbKbl0.net
>>798
でもなんで、U-19代表限定、しかもJ2からは呼べない不完全代表に拘泥しなきゃならないんだよ!?
J2第15節終了 暫定順位表
   │酉維町福岡松縞甲潟渦栃馬岐金緑水宮犬山麿媛讃    
大分│×△○−●−△次○−○−〇○△〇●〇△○−○ 31 9-4-2 29-17 +12 [外]
山口│△×○●−△−△●−○○−△○●○−○○○次 28 8-4-3 29-23 +06 (控え)高橋壱晟[外]
町田│●●×−次〇○△−−△△−△○○○●△○−○ 26 7-5-3 27-18 +09 【先発】杉森考起(控え)渡辺健太、小島雅也、平戸太貴[外]
福岡│−○−×△●△●−−○−○○△次●○○△○△ 26 7-5-3 23-16 +07 [外]
岡山│○−次△×△−○○○○○△−延●△●−○●− 25 7-4-3 15-10 +05 (控え)★阿部海大[外]★福元友哉
松本│−△●○△×△○△次−−●○●○○−○−△△ 24 6-6-3 21-14 +07 【先発】▽前田大然(控え)[外]
横縞│△−●△−△×−●○△○○●−△−△〇次○○ 24 6-6-3 20-19 +01 【先発】辻周吾(控え)[外]
甲府│次△△○●●−×−●○○○−△△●△−−△○ 21 5-6-4 19-13 +06 (控え)森晃太[外]
新潟│●○−−●△○−×○●●次○−−●○△△●○ 21 6-3-6 17-16 +01 【先発】原輝綺(控え)★渡邊泰基[外]▽坂井大将
徳島│−−−−●次●〇●×△●△△●○○○−○○● 21 6-3-6 12-12 +00 【先発】小西雄大(控え)藤原志龍[外]
栃木│●●△●●−△●○△×○△−−−次−○○△○ 20 5-5-5 17-21 -04 [外]
熊本│−●△−●−●●○○●×●−△〇〇次●○○− 20 6-2-7 22-28 -06 【先発】米原秀亮(控え)[外]
岐阜│●−−●△○●●次△△○×●△−〇○−●○− 19 5-4-6 18-17 +01 (控え)長沼洋一[外]
金沢│●△△●−●○−●△−−○×○●△○次−○● 19 5-4-6 17-18 -01 【先発】庄司朋乃也、宮崎幾笑(控え)垣田裕暉[外]
東緑│△●●△延○−△−○−△△●×○●○△−次− 18 4-6-4 16-14 +02 【先発】☆井上潮音、渡辺皓太、藤本寛也[外]▼谷口栄斗
水戸│●○●次○●△△−●−●−○●×−△○●−○ 18 5-3-7 16-16 +00 【先発】伊藤涼太郎(控え)長谷川凌、黒川淳史、岸本武流[外]
大宮│○●●○△●−○○●次●●△○−×●△−−− 18 5-3-7 18-20 -02 【先発】奥抜侃志(控え)[外]
千葉│●−○●○−△△●●−次●●●△○×−○−〇 18 5-3-7 24-28 -04 (控え)岡野洵[外]★杉山弾斗
山形│△●△●−●●−△−●○−次△●△−×○○○ 17 4-5-6 15-17 -02 【先発】安西海斗(控え)[外]
京都│●●●△●−次−△●●●○−−○−●●×○△ 12 3-3-9 13-22 -09 【先発】★若原智哉、岩崎悠人(控え)沼大希[外]★上月壮一郎、★福岡慎平
愛媛│−●−●〇△●△〇●△●●●次−−−●●×△ 10 2-4-9 09-22 -13 [外]☆神谷優太
讃岐│●次●△−△●●●○●−−○−●−●●△△× 10 2-4-9 10-26 -16 【先発】麻田将吾、佐々木匠(控え)[外]
本気で最強U-19を組むなら、J2組から相当数を呼ばなきゃ組織にならないんだぞ。連携も糞もあったものじゃない
そもそも理念としては「東京オリンピックの成功」だ
マルセイユに居るU-21組から数名を直接カザンに移動させた方が飛行機代だって安いし、実力も調子もずっと上
これぞ”国益”第一主義だわさ
更に、この世代の専門ジャーナリストの川端さんや飯尾さんの振る舞いがどうにも奇妙だしな
あー、朝っぱらから今日もモヤモヤイライラ・・・

815:__
18/06/11 08:36:13.90 Nm5SbKbl0.net
このかりそめのU-19代表。
明治・駒沢大連合は、JFAと反目しているという噂も聞くしねえ
J2も多くは駄目。J3も駄目。青森山田高など高体連も冷遇。関東プレミアと学業優先っぽい
デュッセルフ組も、呼びやすい大学1年生の割には妙に寡少
もう、最初っから不完全代表も良い処なんだよね
実は連携とか熟成とか、「秋夏制賛成派選手」で染めたいだけの言い訳じゃないのか?

816:あ
18/06/11 10:11:23.51 UO9ZpUvS0.net
>>753
最低限のスピードすらないからな、久保くん
メッシもネイマールもイニエスタもペドロもアタッカーに必要なスピードはあったからな、それすらないのは厳しい

817:あ
18/06/11 10:33:54.08 /sqdF6QM0.net
森本ってA代表での活躍が無かったせいで過小評価されてるよな 怪我して劣化したけどピーク時は良い選手だったよ
今よりレベル高かったセリエAで普通に通用してたからな 技術は並みでもセリアAでフィジカルの強さは目立ってたしスピードも通用してた
ブンデス一部じゃ通用しない宇佐美なんかと同列に扱うのは森本に失礼過ぎる

818:ふ
18/06/11 10:53:01.69 XzJRw1X10.net
>>803
南アフリカW杯メンバーやぞ。
普通に偉大

819:あ
18/06/11 10:57:41.96 bJUIeZZP0.net
もう誰々がどうとかどうでもいいよ。
机上の比較議論とかはやっても意味ない。
それなら予想フォーメーションとか、戦い方や強化日程を話した方が建設的。
アジア大会のメンバーどうなるかとかさ。

820:う
18/06/11 10:58:05.56 f1EYi8iZ0.net
もう今回のワールドカップ終わったら大迫外して欲しいわ
何の期待も湧かない

821:あ
18/06/11 11:15:16.74 bJUIeZZP0.net
秋くらいに日本かUAEでU21のミニトーナメントでもやってくれんかな。
アジア大会終わったら暇すぎる。

822:あ
18/06/11 11:18:28.67 W0vXdYKA0.net
選ばれし者になれると思ってたのに
今やただの収めるだけの得点力皆無だもんな大迫

823:あ
18/06/11 11:20:37.01 bJUIeZZP0.net
不可能承知でイングランド、メキシコ、ブラジルのU21代表呼んでほしい。
イングランドは98年生まれなら呼べると思うんだよな。

824:あ
18/06/11 11:25:44.04 bJUIeZZP0.net
なんかイングランドはプレーモデルを決めたとか言う話書いてる人いたけど、本当にイングランドの育成年代凄いな。
やっぱりなんか改革的な事したんだろうね。
元々歴史もお金も沢山あるから、本気出せば凄いってことか。

825:あ
18/06/11 11:28:50.89 TmJClsOF0.net
森本がA代表の試合でアフリカのどこかのチームの屈強なセンターバックを背負いながら受けたクロスを反転してブチ込んだシーンはマジでシビれたもんだ。
これぞセンターフォワード!って感じで

826:__
18/06/11 11:36:55.93 Nm5SbKbl0.net
>>807
秋の時点で、田嶋・小野剛JFA体制が大崩壊している可能性は、多少は織り込んでおいた方が良いんじゃないかと
組織内から小野剛が失脚したら、森保東京五輪監督体制は難しい

827:あ
18/06/11 12:41:00.20 /sqdF6QM0.net
>>811
セリエAでも全盛期は普通に相手DF吹っ飛ばしたりしてたし
ガチでフィジカルの強さは今の劣化した本田なんか非じゃなかった
おまけに裏取るスピードとかも一級品だったし
早熟で大成しなかったみたいな評価は間違い
五輪代表、A代表で活躍してれば世間の評価も違ったんだろうけど

828:あ
18/06/11 13:04:34.05 9wlqiEYeO.net
アジア大会は海外組とU-19の選手は外すだろうね
97、98世代のガチメンちゃんと呼べるかな?

829:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 13:10:44.71 5kTNRTSd0.net
「日本人史上最高の選手になる」堂安律が見据える野望と未来図
掲げる目標は「日本人史上最高の選手になる」こと。日本サッカーの次世代を担う男・堂安律の瞳には一点の曇りもない。
2017年6月、弱冠19歳の若武者はオランダのフローニンゲンに新天地を求めた。
欧州初挑戦ながら公式戦31試合で10得点4アシストと結果を残し、サポーターズクラブが選出する年間最優秀選手賞を受賞。
そして4月には新たに3年契約を勝ち取り全幅の信頼を得た。
“ギラギラした”環境の中でやっているのは楽しい?
楽しいですね。自分が「上手くなっている」という実感がすごくあります。あんなにキツい練習を毎日やるのは高校生以来ですよ。
―昨シーズンは欧州初挑戦ながら、公式戦2桁得点を記録しました。最も成長した部分はどこだと感じていますか?
以前は「消える時間が多い」と言われていたのですが、オランダに行ってから90分を通して試合に絡めるようになりました。
ずっと試合に関与できていますし、フィジカルコンタクトの部分ではチームで一番勝率が高いんです。
最近は(ディエゴ・)マラドーナの映像を見ています。
自分でゴリゴリ当たっていくじゃないですか。突っ込んで行く感じを参考にしています。
URLリンク(www.soccer-king.jp)

830:あ
18/06/11 13:13:00.87 03YxdkX80.net
>>813
五輪代表とA代表で活躍出来なかったんだら大成してねえだろ。
森本ってごっつぁんゴーラーみたいになってやれることが少なすぎる。

831:あ
18/06/11 13:33:04.93 /sqdF6QM0.net
高原、久保竜、柳沢、森本、城、西澤、大迫、平山(笑)とかこのクラスを超える若しくは並ぶと感じる素材のFWが
近年全然出てこないな 小川は怪我しなければこのクラスに負けない素材だったんだろうか

832:'
18/06/11 14:51:47.03 oGiTtMz70.net
それは言えてるわ
素材としても小粒ばっかり

833:ふ
18/06/11 14:57:23.92 XzJRw1X10.net
上田と田川という素材が出てきたのにネガネガネガネガwww

834:__
18/06/11 15:32:53.18 Nm5SbKbl0.net
>>817
前田大然のプレーを動画で見た事ないの?
見た目もハゲだからw、ピッチ内で一人異彩を輝かせてるぞ

835:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 15:35:22.53 5kTNRTSd0.net
F東京のFW久保建英(17)がロシアW杯に“参戦”することが10日、分かった。
W杯に臨む日本代表のベースキャンプ地・カザンに同行するU―19日本代表のメンバーに、
久保が含まれていることが判明。近日中にも発表される。
チームを丸ごと帯同するのは初の試みとなる。
田嶋幸三会長が「(前回ブラジルW杯優勝の)ドイツもやっていたこと。ぜひやりたい」と熱望し、実現。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

836:あ
18/06/11 15:42:08.35 me3RNnZG0.net
久保建英ら23選手がU−19ロシア遠征メンバーに決定…A代表との練習も
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

837:あ
18/06/11 15:52:31.38 nabs4JTa0.net
素材としてなら小川の方が前田より全然よかった
怪我でこのまま終わっちまう可能性あるのがつらい

838:あ
18/06/11 15:56:03.46 7qogVJB90.net
>>823
頑張って復活して、J2でエースとかで生き残れる可能性はあるんじゃないか。シュートセンスはあるわけだから。

839:あ
18/06/11 16:06:55.78 me3RNnZG0.net
小川の怪我はふつうに考えたら選手としてのポテンシャルは半分以上削がれたよ
前十字靭帯断裂に半月板損傷だもん
本田も半月板やって大幅に劣化したし
とくに小川はポストで踏ん張るタイプだからな、本田に似てる
世代でトップのFWだったから、W杯に出て、海外に行けるレベルになれるポテンシャルはあったが、
怪我後は将来的にJで2桁取れたら御の字くらいのFWになった

840:あ
18/06/11 16:24:40.54 ZbZ/VLgo0.net
>>825
この大怪我でj2でやれるなら御の字だろ。
一応食っていける訳だし。

841:__
18/06/11 16:43:20.78 Nm5SbKbl0.net
>>822 いつもの清書版。影山U-19・ロシアW杯帯同メンバー
URLリンク(www.soccer-king.jp)
>22日にはルビン・カザンU−20と対戦。26日の対戦カードは調整中
(大阪合宿・インドネシア遠征から落選組を(▼)で明記。U-18の呼称は便宜上”ユース”に統一)
<GK>
★大迫敬介[186cm/86kg]/広島ユース→サンフレッチェ広島
★若原智哉[185cm/83kg]/京都ユース→京都サンガ
★谷晃生[187cm/78kg]/ガンバユース→ガンバ大阪
▼茂木秀[195cm/80kg]/桐光学園高→セレッソ大阪
▼猿田遥己[190cm/79kg]/柏ユース→柏レイソル
<DF>
★橋岡大樹[182cm83kg]/浦和ユース→浦和レッズ
★宮本駿晃[171cm/65kg]/柏ユース→柏レイソル
★川井歩[177cm/65kg]/広島ユース→サンフレッチェ広島
★阿部海大[182cm/71kg]/東福岡高→ファジアーノ岡山
★谷口栄斗[180cm74kg]/東京Vユース→国士館大学
★荻原拓也[175cm69kg]/浦和ユース→浦和レッズ
★菅原由勢[179cm/67kg]/名古屋ユース
★小林友希[185cm75kg]/神戸ユース
▼渡邊泰基[180cm/74kg]/前橋育英高→アルビレックス新潟
▼松田陸[175cm/60kg]/前橋育英高→ガンバ大阪
▼杉山弾斗[175cm/69kg]/市立船橋高→ジェフ千葉
▼中川創[184cm/76kg]/柏ユース→柏レイソル
▼生駒仁[184cm/74kg]/鹿児島城西高→横浜Fマリノス
▼中村勇太[181cm/74kg]/鹿島ユース→東洋大
▼東俊希[180cm69kg]/広島ユース
▼石原広教[169cm65kg]/湘南ユース→湘南ベルマーレ
<MF>
★齊藤未月[165cm64kg]/湘南ユース→湘南ベルマーレ
★安部裕葵[171cm65kg]/瀬戸内高→鹿島アントラーズ
★堀研太[162cm/60kg]/マリノスユース→横浜Fマリノス
★伊藤洋輝[188cm/79kg]/磐田ユース→ジュビロ磐田
★郷家友太[183cm74kg]/青森山田高→ヴィッセル神戸
★藤本寛也[175cm/67kg]/東京Vユース→東京ヴェルディ
★山田康太[175cm60kg]/F鞠ユース→横浜Fマリノス
★滝裕太[167cm/56kg]/清水ユース→清水エスパルス
▼横山塁[179cm/63kg]/瓦斯ユース→東洋大
▼喜田陽[171cm/61kg]/セレッソユース
▼中島元彦[170cm/66kg]/セレッソユース→セレッソ大阪
▼品田愛斗[180cm/66kg]/瓦斯ユース→FC東京
▼平川怜[176cm/72kg]/瓦斯ユース→FC東京
▼福岡慎平[170cm/67kg]/京都ユース
▼中村敬斗[180cm/75kg]/三菱養和→ガンバ大阪
▼上月壮一郎[180cm/71kg]/京都ユース
▼川村拓夢[180cm70kg]/広島ユース→サンフレッチェ広島
<FW>
★田川亨介[181cm70kg]/鳥栖ユース→サガン鳥栖
★原大智[189cm/76kg]/瓦斯ユース→FC東京
★安藤瑞季[175cm/75kg]/長崎総科大附高→セレッソ大阪
★久保建英[173cm/67kg]/瓦斯ユース→FC東京
▼福元友哉[180cm/68kg]/市立船橋高→ファジアーノ岡山
▼佐々木大樹[180cm/77kg]/神戸ユース→ヴィッセル神戸
▼飯島陸[166cm/58kg]/前橋育英高→法政大
▼山田寛人[181cm/69kg]/セレッソユース→C大阪
▼宮代大聖[178cm71kg]/川崎ユース
▼橋大悟[163cm/53kg]/神村学園高→清水エスパルス

842:あ
18/06/11 16:44:49.79 njZJMs9M0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
▼GK
大迫敬介(広島)
若原智哉(京都)
谷晃生(G大阪)
▼DF
橋岡大樹(浦和)
宮本駿晃(柏)
川井歩(広島)
阿部海大(岡山)
谷口栄斗(国士舘大)
荻原拓也(浦和)
菅原由勢(名古屋U-18)
小林友希(神戸U-18)
▼MF
齊藤未月(湘南)
安部裕葵(鹿島)
堀研太(横浜FM)
伊藤洋輝(磐田)
郷家友太(神戸)
藤本寛也(東京V)
山田康太(横浜FM)
滝裕太(清水)
▼FW
田川亨介(鳥栖)
原大智(FC東京)
安藤瑞季(C大阪)
久保建英(FC東京)

843:ふ
18/06/11 16:48:06.09 XzJRw1X10.net
ふつうに強そうだな

844:あ
18/06/11 16:54:19.32 Ib/zjLCd0.net
中村敬斗外れたか

845:__
18/06/11 17:00:21.63 Nm5SbKbl0.net
>>827
さんざん方「__」は語ってきたけど、冒険色弱め。無難とも官僚的とも
ただ「静岡閥」は鼻につく。青森山田と九州勢が少ない。
広島勢は森保U21に任せたとして、J2勢の忌避感がなんともビミョウ
秋夏反対派の鹿島勢の中、安部裕葵の心情は如何に
自分だったら、チビッコ滝裕太を外して、中村敬斗か誰か大型選手を入れる
仮想コロンビアに最も近い体制を組むのが”国益”
影山の布陣が4バックっぽいのは良いけど、J2との断絶路線が更に進行して今日もモヤイラ。まずは初見にて

846:あ
18/06/11 17:38:12.32 z/IufTrN0.net
中村敬は太りすぎだよ

847:__
18/06/11 17:42:12.97 Nm5SbKbl0.net
★滝裕太[167cm/56kg]/清水ユース→清水エスパルス
★齊藤未月[165cm64kg]/湘南ユース→湘南ベルマーレ
★安部裕葵[171cm65kg]/瀬戸内高→鹿島アントラーズ
★堀研太[162cm/60kg]/マリノスユース→横浜Fマリノス
★久保建英[173cm/67kg]/瓦斯ユース→FC東京
この辺のチビッコドリブラー枠が、「仮想パラグアイ・セネガル・ポーランド」イメージとしては、あまりに多い
自分が影山の立場なら、ガムシャラの超ガチンコで、A代表ですら当然勝ちに行く。それがジーコさん流の勝利主義
もし岩上和道氏に「A代表に調子つける為に、わざと香川でも体躯で組みしやすいチビッコ布陣で」みたいな意識があったとしたら、J2好きとしては残念
要は香川に体躯で競り勝てる、滝裕太→中村敬斗と、堀研太→佐々木大樹であって欲しかった
その布陣だったら、ほんのちょびっとだけでも仮想パラグアイ代表戦術に近づけたのではないか
それこそが”国益”だと、俺は思う。
あとマリノスユースって、近年低迷してるじゃん。
なのになんで毎回チビッコが厚遇されるの。木村浩吉が組織に喰い込んるから?此処にもモヤイラ

848:ふ
18/06/11 17:49:12.40 XzJRw1X10.net
>>833
堀研太と齊藤未月はフィジカル的に優れた選手
身長が低い=フィジカル的に平凡
という浅い価値観は嘲笑せざるを得ない

849:あ
18/06/11 18:02:09.81 TwAKtkF10.net
>>813
森友は凄かったよ、怪我する前はオンザボールも良かったしあの歳でオフ・ザ・ボールの動きやポジショニングが凄かった
全盛期はロベカルぶち抜いてシュートしてたしな
怪我してワンタッチゴーラになったけどそれもセンスのおかげ
ただ、メンタルがガキのまま大人になったのと頭が悪すぎたのがね

850:__
18/06/11 18:11:51.97 Nm5SbKbl0.net
>>834
齊藤未月はフルタイムの映像で何度も知ってる。堀研太はダイジェスト止まり。チビッコはピッチに1人までなら有効。メッシのように
ただ影山氏の嗜好は、大型路線とチビッコ路線の中間派だと思うんだけど、ここに来て「静岡閥」のそこかしらの介入の手が、急に差し込まれてきている印象
どうもトゥーロンに斎藤俊英がくっつき始めてから、個人的キブンが悪い
U-17森山ゴリ代表に三戸俊介157cmが選ばれる訳がないんだよね。勝利主義の広島ユースイズムなら
とりあえず安部裕葵や久保建英もチビッコ枠のウチだと見る。現代サッカーであるならば5人は多すぎ
特に今回のお題「仮想パラグアイ・セネガル・ポーランドTRM」を、もっと冷徹なリアリストなら意識して欲しかった
どうも槙野が仕切るA代表合宿のぬるーい雰囲気が、JFAの方にも伝染している懸念が強い
特例でも良いから、前田大然と冨安健洋だけでも呼び込みたかったなあ。
今から久保との連携深めておいて、いずれ損は無いでしょうに。モヤイラ

851:ら
18/06/11 18:13:40.26 lxkWMJtD0.net
橋岡が過労死してしまう

852:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 19:00:23.55 MepIX/xK0.net
>>837
田川は去年から掛け持ちでアイツこそ休み全くないぞ

853:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 19:44:00.63 Y9+Dt22E0.net
怪我前の森本は今の武藤みたいなもんだな
ドリブルはセリエ行く前の時点で通用しなくなってたというか
そもそも初見相手にしか通用しなかったし
フィジカルの強さはあるけど基本裏抜けとかワンタッチゴール系の点取り屋タイプで
プレーの幅は狭いから代表だと使い難い感じになる

854:あ
18/06/11 20:01:55.57 poYWWYAf0.net
自分は>>409だが、あまりにも五輪スレ内での大島評価が低いから
スレチだけど参考になる解説動画を載せておく
【特別公開】『Foot!』がW杯日本代表メンバーを鋭く分析『Foot! Analysis』  - J SPORTS -
URLリンク(www.youtube.com)

855:あ
18/06/11 20:21:57.33 /sqdF6QM0.net
>>839
森本の方がより裏抜けタイプかな フィジカル、裏取る鋭さは森本が上
シュート力、守備力、運動量は武藤の方が上か

856:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 20:26:19.92 fHy5GQq+0.net
森本も宇佐美もスタミナがなかった
中島とか乾とか岡崎は10代の時からスタミナお化けだった
久保君は攻守にハードワーク出来るスタミナを付けてほしい
スピードは言われるほど遅くないと思う

857:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 20:41:58.77 oPQDgRIf0.net
桜に日豪ハーフの19歳FWが加入するぞ。
セレッソ大阪が若手メルボルンFWを獲得か…5月にはトライアルに参加
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

858:ふ
18/06/11 20:51:15.03 XzJRw1X10.net
>>840
大島叩いてんの水戸キチだけやし気にしなくていいよ

859:あ
18/06/11 21:01:21.44 nabs4JTa0.net
ヘタクソばかりのJ2が好きな水戸キチは技術力が高い大島は認められない

860:__
18/06/11 21:13:35.11 Nm5SbKbl0.net
>>845
フフ。待ってろ。大島遼太との直接対決が、本当に本当に楽しみだっ
>【天皇杯 JFA 第98回全日本サッカー選手権大会】
>3回戦 
>7月11日(水)19:00キックオフ
>水戸ホーリーホックvs川崎フロンターレ
>会場:ケーズデンキスタジアム水戸

861:あ
18/06/11 21:19:41.23 poYWWYAf0.net
>>844
いや、五輪スレの人は基本的に見る目がないのが多い
以前も、前田を庇ったら水戸キチ扱いされた

862:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 21:29:24.38 fHy5GQq+0.net
>>847
大然ってこのスレだとどちらかというと肯定派の方が多いぞ

863:__
18/06/11 21:41:05.49 Nm5SbKbl0.net
ちなみに、Jリーグファンのほっとんどの人が関わる天皇杯開催日=7月11日って
午前3時:ロシアW杯準決勝第一試合
           ↓
午後7時:日本各地で天皇杯3回戦が16試合
           ↓
午前3時:ロシアW杯準決勝第二試合
という、観戦者側にも超鬼日程
そのときまでに西野ジャパンが生き残って居たら良いなあ・・・。(遠い目)

864:あ
18/06/11 21:50:11.31 poYWWYAf0.net
>>848
今はそうかもしれないけど初期の頃は水戸キチ扱いだった

865:__
18/06/11 22:06:59.04 Nm5SbKbl0.net
前田大然ネタは水戸デビュー3試合目あたりで、既に鈴木隆行さんは大騒ぎしていたのに
代表板は、南米パラグアイ遠征に選ばれた時点でも「J2はレベルが低いから」で冷笑していたからなあ
現時点でも、ろくすっぽ前田大然についてはこのスレで触れようとはしないし・怒
今春当初の松本でのメンバー落ちは腰痛だったらしいんだけどね
こちとら、昨秋の上田綺世の代表初招集時点で「前田と上田の2トップはサッカースタイル的に相性が良いはず!」と主張して居たんだぞw

866:あ
18/06/11 22:24:52.28 QT3l2NmA0.net
久保のガタイってこんなガリなの
久しぶりに見て驚いたわ
サッカーの平均選手寿命を考えるともう17才だからな
とにかく鍛えろ

867:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 22:26:30.95 5kTNRTSd0.net
そんなの中島も乾も同じだけどな
技術を上げる事が最重要

868:わ
18/06/11 22:39:00.26 +4GX9MiC0.net
173から伸びないな
180位まではいくかと思ったが

869:あ
18/06/11 23:00:57.41 2/Taaxl/0.net
>>852
どんどん身体は厚くはなってきてる。
本人も今年に入ってから筋トレにかなり熱心に取り組め初めたみたい。
きっと身長伸びきったんやろね。

870:あ
18/06/11 23:03:30.83 2/Taaxl/0.net
このスレ的には荻原ってどういう評価なんだろ。
3バックやるなら、荻原ってオプションとしてあり得ると思うんだけど。

871:あ
18/06/11 23:12:57.69 2/Taaxl/0.net
あとFC東京の原はかなり面白い。小川がダメなら、思いきって呼んでほしい。
初瀬のクロスも原が居れば活きると思う。
原が物凄く成長してて、少しびっくりしてる。

872:あ
18/06/11 23:21:26.02 byrJFIk60.net
原はかなり遅咲きだよね

873:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 23:33:58.16 oPQDgRIf0.net
>>850
懐かしいな。自分も前田を軽く推しただけで水戸キチ認定されたわ。u20開幕直前まで岩崎信者が前田を必死に批判してたのがつい昨日のことのようだ。

874:あ
18/06/11 23:38:32.77 2/Taaxl/0.net
>>858
両親が巨人だから息子も身長伸びるのは分かってたらしいけど、成長期遅かったみたいだからね。
好感持てるのは小さいときから、高校生になるまでフィジカル任せじゃなかったってところだな。

875:あ
18/06/11 23:42:37.80 QT3l2NmA0.net
>>853
実戦で使える技術の多くは筋力の裏付けが必要

876:あ
18/06/12 00:03:37.29 fL7hEcP20.net
>>856
個人的には左WBで1番期待してる。
初瀬は鈍足なんで将来的にトップレベルは無理だろうし

877:あ
18/06/12 00:23:45.15 dJL2UD640.net
田川、上田、前田、候補筆頭

878:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 00:59:32.45 U4


879:rt/FBy0.net



880:__
18/06/12 01:01:56.27 URbdXZXw0.net
>>863
垣田も加えて、「東京ア(田×4)ッカーズ」の可能性は本当にある

881:__
18/06/12 01:13:31.07 URbdXZXw0.net
「東京ア(田×6)ッカーズ」。強いわ、コレw
田川亨介[181cm70kg]/鳥栖ユース→サガン鳥栖
前田大然[173cm67kg]/山梨学院高→松本山雅
垣田裕暉[187cm78kg]/鹿島ユース→ツエーゲン金沢
上田綺世[180cm72kg]/鹿島学園→法政大学
浮田健誠[185cm/78kg]/柏ユース→順天堂大3年
山田寛人[181cm/69kg]/セレッソユース→C大阪

882:あ
18/06/12 03:06:35.66 LnvxFzlq0.net
前田見てみたけど凄いな
反町の要求の多いサッカーに適応した上で点もとってるし
身体能力の高さは長友に匹敵するんじゃない?
50m何秒だろ

883:あ
18/06/12 03:30:37.84 BwE9Lwwv0.net
前田そんなにいいか?
ヘディングもシュート技術もまだまだだし
順調に育ったとして枠外し名人の大久保くらいにしかならなそう

884:あ
18/06/12 03:40:09.29 LnvxFzlq0.net
三年連続J得点王でカズ超えの得点数でW杯でも活躍できるくらいになれるってことか
いいね

885:あ
18/06/12 03:53:58.66 BwE9Lwwv0.net
たとえ大久保が若返っても今の代表には不要だよね
前田も良くてその程度ってことか

886:__
18/06/12 04:06:03.78 URbdXZXw0.net
>>867
前田大然の50m=5.8秒の噂は信ぴょう性あるよ
永井謙佑よりも速いとか。Jリーグ最速選手だとか。スタミナの数値も凄まじいとか
水戸は筑波大体育学群の科学的トレーニングを取り入れてるから、その辺の数値管理は誤魔化しにくい

887:あ
18/06/12 04:49:32.74 rXMfx4ND0.net
>>871
珍しく同意。
筑波はあんまり知られていないけど、スポーツ科学では日本最高峰。アジアでも多分トップクラス。

888:あ
18/06/12 05:19:26.88 lMzEdJl20.net
日本代表、韓国に歴史的大敗…小林の先制弾も屈辱の4失点orz

■E-1第3戦 日本 1-4 韓国
日本:小林(3分)
韓国:キム・シヌク(13分、35分)、チョン・ウヨン(23分)、ヨム・ギフン(69分)
日本代表は16日にEAFF E-1 サッカー選手権 2017 決勝大会の第3戦で韓国代表と対戦した。
EAFF E-1 サッカー選手権 2017 決勝大会の男子が16日に味の素スタジアムで行われ、日本代表は第3戦で韓国代表と対戦した。
試合は韓国が4-1で日本を下した。日本が3点差をつけられて韓国に敗れるのは1982年3月以来35年ぶり。
4失点は1979年以来38年ぶり、ホームでの4失点は初対戦の1954年以来63年ぶりのこととなった。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ちなみに植田のハンドPKは誤審で見逃されました
実質ホームで1-5負け

889:__
18/06/12 06:25:19.22 URbdXZXw0.net
>>872
だから水戸育ちの選手は、身体の手入れに関して最新スポーツ科学的なノウハウが豊富で
走力自慢が揃い、選手寿命が長く、横の人的繋がりが密で、現役引退後にサッカー指導者(フィジコ系)の道に進む確率がめっさ高い
例えば浦和レッズの大槻毅”組長”であり、


890:ケ取新監督の須藤大輔氏 三笘薫所属の筑波大小井戸正亮監督や、流経ドラゴンズ手呂内勝政監督 今後のJFA育成界のキーマン:中野雄二監督もOB https://www.bbm-japan.com/_ct/17143263 よって水戸で鍛えた前田大然は、おそらく選手寿命が長いですよ。いい加減な生活態度や食生活とかしてたら、本間幸司さんにお説教されますからw 大然に関しては、このスレでも期待して良いっす。これから楽しみにしてて



891:あ
18/06/12 13:40:32.06 FBNeN2ID0.net
>>859
やっぱりそうか
あれはどう見ても複数人いた気がする
だけど全員水戸キチの自演認定されてたな
>>844の「ふ」もその一人だったと記憶している

892:あ
18/06/12 13:43:25.10 rr9UKM9i0.net
○○キチはアンチ○○キチを生むんだよ

893:あ
18/06/12 13:51:25.53 FBNeN2ID0.net
>>876
特定人物を過剰にディスる奴は同様に過剰に持ち上げる傾向がある
熱しやすく冷めやすい、よく似たタイプなのだろうな

894:'
18/06/12 14:20:43.60 IIM4VsTp0.net
納得

895:あ
18/06/12 16:02:24.96 uPvb3hIU0.net
>>871
俺も大然はJリーグ最速選手だと思うよ、永井より速いと思う
ってか日本人サッカー選手で歴代ナンバーワンのスプリント力でしょ

896:あ
18/06/12 16:05:42.27 uPvb3hIU0.net
松本山雅で毎試合スタメンで出るようになったが、最初は反町が干してたからな
今3ゴールだけど、シーズン終了後には去年の14ゴール近くは行ってると思う
J2上位でレギュラーで出てるFWだしスピードはサッカー選手の中でもズバ抜けてるし期待してる

897:あ
18/06/12 16:35:29.72 GVOz3Mqt0.net
中村けいとって終わった選手なのか

898:ふ
18/06/12 17:18:00.52 G3VML0FW0.net
>>881
終わってるのはお前だよ!

899:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 17:46:37.54 dfLEnRsp0.net
U19久保建英、A代表との練習は「貴重な経験」に
現地ではA代表との練習も予定されており、久保は「まだ何も聞かされていません。
ただ、試合も、試合以外も貴重な経験です。ひっくるめていいものにしたいです」と、慎重にコメントした。
U−19日本代表は17日から28日の日程で、A代表がベースキャンプを張るカザンに滞在する。
同じ施設内で生活し、W杯1次リーグの最終節までA代表の練習をサポートするほか、現地で強化試合も行う。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

900:あ
18/06/12 18:24:30.46 5xfS7VtR0.net
2008年の北京五輪で、アルゼンチン代表GK背番号1のオスカル・ウスタリとうGKがベスト8でケガして、離脱。
五輪に参加した実績は消えないが、登録抹消したため金メダルというタイトルは得る事が出来なかったようです。

901:あ
18/06/12 18:27:43.26 ixTIHJej0.net
練習で香川壊せば久保くんわんちゃんあるな
かましてやれ

902:__
18/06/12 19:45:42.82 URbdXZXw0.net
>>877
この板にも「J2はレベルが低いから」を10年以上も代表板で懸命に連呼している、某J1サポとか多数派のようですな・毒
J3のU23チームでは、今年も1チームだけ低迷してるくせに
いい加減、透明あぼーんは辞めたら?サッカー文化に対して失礼すぎるでしょ。
視野が狭窄なサッカー選手だなんて魅力がない
こっちは2003年”史上最強”広島ゴリユースの直撃世代なんだから、当時の知識量が現東京世代指導者にバリバリ効いている
東京世代論議はどうしても、JFA内の政治ごっこに付き合わないと、これからの考察には踏み込めないよ
とりあえずさ。ボランチとFWを語ろうぜ。
OMFとCBはどうせ誰が選出されても問題なさそうなんだから
自チーム話題でホルホルしてて、構造全体のウィークポイント論議から逃げてたら、また歴史を繰り返すだけでしょうな
ジーコさん「日本人にはフィジカルが足りない」

903:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 20:53:38.54 RGVQJCFz0.net
伊藤達哉がマンチェスター・CではなくHSVを選んだ経緯…スカウトが語る争奪戦の現場
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

904:__
18/06/12 21:13:52.43 URbdXZXw0.net
繰り返す。
>いい加減、透明あぼーんは辞めたら?サッカー文化に対して失礼すぎるでしょ。

905:__
18/06/12 23:00:28.70 URbdXZXw0.net
日本0−1パラグアイ戦のハーフタイムだけど。
「春冬維持派ジャパン」
「2016CWC鹿島」
「J2風味の足元プレスサッカー」
「キャプテン翼の感動サッカー」
おお。これならスッキリ!俺はこういうサッカー観に非常に近いぞ。
このチームなら応援できる。西野+手倉森誠ジャパン。後半はガンバレー!点を決めろ、青森閥の柴崎!
遠藤航→酒井宏
東口→中村
酒井高徳→長友
山口蛍→長谷部
岡崎→大迫
この辺に沿っていけ。本田+槙野閥は絶対出すんじゃねーぞ。西野が本田を出しやがったら、今日は応援辞めるからなっw
ドンドンドドドン!アーレ、ニッポン!

906:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 00:09:04.11 43xINWFc0.net
どうだ、チビの乾が2ゴールや
やっぱりシュートの技術とかドリブルが上手けりゃ小さくてもやれるんだよ
久保くんも乾を目指して頑張れ

907:__
18/06/13 00:31:07.14 us9rPCYc0.net
ふふ。今こそ自慢させてくれw
>>889の時刻通り
”0−1で負けている時点でも西野朗ジャパン支持に既に手首を返していた預言力”は、この俺じゃーい♪
この「__」の未来を見抜く目とは「鹿島19冠」の頃から人生において折り紙つきなのさ!
>「春冬維持派ジャパン」
>「2016CWC鹿島」
>「J2風味の足元プレスサッカー」
>「キャプテン翼の感動サッカー」
ホレ。一つ残らず、見事に丸当たりじゃねーか。自分の感じてた欠損成分がぴったり的中した!
あと東京五輪スレとして、特に重要なポイント
「森保一の失脚」への気配。
今日のパラグアイ戦、完全に手倉森誠イズムがバッシバシでしょう!?(>>411
スレリンク(eleven板:10番)-
森保流3-6-1。もう戦術的に絶命したんでないかい?
やっぱ、瓦斯ユース山口隆文大好きなヒョロっ子ボランチの大島遼太じゃ、プッシングを流す海外審判基準じゃ駄目なんだよ。
伝統的な「2016CWC鹿島」みたいにガチッとボランチの部位で跳ね返すサッカーじゃないと、ジーコさんの勝利主義は掴めないんだ
東京五輪代表監督の人事。森保一→手倉森誠への急遽大刷新
JFA内での松永英機「静岡閥」も


908:多数巻き込んで急浮上中だろうと俺は見る 五輪代表戦術の3-6-1は、もう無理じゃないか。影山U-19代表のヒョロっ子ボランチ路線も難しいだろ。山口蛍ですら守備力不足気味ではあったし とりあえず、今日はスッキリ。何と言っても >本田+槙野閥は絶対出すんじゃねーぞ が確定路線。 今でもありありと憶えてる「マイアミの奇跡の勝負師=西野朗」は、ようやく脳ミソに血流が通ったようだし。 よっし。これなら応援できるね 若手厨として、平均年齢はできる限り下げてくれよ。手倉森なら信用してるぜ。OKOK ドンドンドドドン!アーレ、ニッポン!



909:あ
18/06/13 04:30:15.69 eM+79HhP0.net
やっぱり走れない鈍足の本田宇佐美は使えねえな
あの二人が足枷だわ

910:あ
18/06/13 13:50:06.67 w2DWpAew0.net
GKはオビoutで若原inは確定だよな
Jリーグで活躍してるし

911:あ
18/06/13 14:16:23.22 L15JdIsw0.net
どいつが足かせだろうと本戦は1勝もできないよ
興味ないね もう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1145日前に更新/291 KB
担当:undef