東京都、新規感染者302人 大幅減も慎重論「なぜ減少したか誰も分からない」 [ひよこ★] at EDITORIALPLUS
[2ch|▼Menu]
1:ひよこ ★
21/09/20 18:15:07.69 JKPUOVFi9.net
URLリンク(www.daily.co.jp)
2021.09.20
URLリンク(i.daily.jp)
 東京都庁
 東京都は20日、新型コロナウイルスの新規感染者が302人と発表した。前週の同一曜日だった13日の611人から6割近く減少した形となった。ただ、
 重症者数は前日より2人減って169人、死者は4人だった。
 19日の565人と比較しても大幅な減少だが、連休中の数字ということで、ネットでは「なぜ減少したか、誰も分からない」「減ったとみるか、検査数が少ないとみるか」などの慎重論も多かった。連休中の人出が各地で増えているという報道もあり「3連休でまた増えるかも」とする声もあった。

32:名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
21/09/20 21:19:41.52 GpMDECUi0.net
マスコミの御用学者は感染者数が増加した時は根拠も不確かな与太話で煽るが、
減少の時は真面に説明できない輩ばかり。西浦はんは煽って北大から京大に
成りあがったが、この調子だと東大教授への転身は無理だぞ。

33:名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
21/09/20 21:25:55.26 6XJrhm5b0.net
テロ朝&K−TBSが 大騒ぎ!!!
東京大学大学院経済学研究科の仲田泰祐准教授と藤井大輔特任講師のグループ
第6波・宣言解除・12月に東京1.6万人超え・東大試算
自称感染症専門学者の研究課題は:
ゼロ金利下での非伝統的金融政策・財政政策の理論分析
国際貿易、マクロ経済学、企業間ネットワーク
だって左

34:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/20 22:35:54.76 n0z2bNVA0.net
【腸内環境改善で免疫力UP!】
腸の健康を保つことが免疫力を高める鍵と言われていますが、そのためには腸内の善玉菌を増やすことが大事です。
@発酵食品
乳酸菌やビフィズス菌を継続的に取り入れ、善玉菌を増やしましょう。
(納豆、ヨーグルト、チーズ、味噌、黒酢、麹、ぬか漬け、キムチ etc)
※ただし塩分の摂りすぎは免疫に悪影響なので注意
A食物繊維
食物繊維は腸内細菌のエサとなり、善玉菌を増やします。
(野菜、果物、きのこ、海藻、芋類、豆類、未精製の穀物 etc)
「発酵食品」で腸内環境を整えて免疫力を高めよう | 社会福祉法人 恩賜財団 済生会
URLリンク(www.saiseikai.or.jp)
免疫力UPで感染症予防〜腸内環境を整えよう〜| 管理栄養士コラム | 静岡市・浜松市の人間ドック、健康診断|聖隷保健事業部
URLリンク(www.seirei.or.jp)


2から表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

999日前に更新/8627 Bytes
担当:undef