「8050問題」 厚労省が今年度から実態調査へ [ひよこ★] at EDITORIALPLUS
[2ch|▼Menu]
1:ひよこ ★ [US]
20/06/10 00:55:34 CAP_USER9.net
URLリンク(mainichi.jp)
毎日新聞2020年6月9日 22時52分(最終更新 6月9日 22時53分)


 同居する高齢の親と50歳以上の子が孤立することで生じる「8050問題」について、厚生労働省は今年度から研究事業に乗り出す。加藤勝信厚労相が9日の記者会見で明らかにした。

 厚労省によると、2015年4月に始まった生活困窮者自立支援制度で相談や支援をした世帯について、社会的に孤立した世帯の生活実態や支援状況を分析。そうした世帯の実態をどう把握し、支援するかについて検討する。

 毎日新聞の調査によると、「8050世帯」で「孤立死」したとみられるケースは16〜18年に15府県警で計14件あり、28人が亡くなったことが判明している。

 加藤氏は「現場で対応している方々の意見を聞きながら、調査研究を進めていきたい」と述べた。【村田拓也】

2:名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
20/06/10 00:58:27 C6hBXJZZ0.net
ワイのおっかさんは若いから7050問題なんだよなぁ・・・

3:名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]
20/06/10 00:59:47 6B9jT5Kr0.net
さらに追い込まれる

4:名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
20/06/10 01:35:16 GzOfItWg0.net
四捨五入すると、
我が家は1009070だったのが、
最近、9070になった。
介護保険料を1000万円近くむしり取られたが、
1円の介護もまだ受けていない。
10080になっても、介護は関係なさそう。
社会から孤立したいが、
いつまでも仕事が追いかけてくる。
この国は、いつまで、人を働かせて、介護保険料をむしり取るのか?

5:名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
20/06/10 01:55:56 jG45sD8u0.net
>>2
俺んちは7年後に8040問題だよ

6:名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]
20/06/10 02:01:15 nLleI84Y0.net
なんだかんだ働いてない人って多いのね。

7:名無しさん@お腹いっぱい。 [CA]
20/06/10 02:59:50 p1Y6EwRr0.net
31歳で貯金1500万、到達しました
賞与でメイン口座が1250万に
JNBとろうきんで合わせて250万あるので、ほぼぴったり

達成したからなんだという話はあるが
他人から見たらつまらん不毛な人生でも
就活時にリーマンショックの影響直撃、
奨学金返済500万抱えて自殺を考えてた頃からしたら
自分の中ではよくやった方
よくやった・・・

8:名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
20/06/10 03:49:51 sL3Dt7lP0.net
>>7
全額恵まれない子供達に寄付しなさい

9:名無しさん@お腹いっぱい。 [IT]
20/06/10 04:21:40 WvZgO8eA0.net
>>7
アフリカなどの医療が十分ではない国のコロナ対策に寄付しなさい


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1467日前に更新/2555 Bytes
担当:undef