MMT Modern Monetary ..
[2ch|▼Menu]
2:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 08:50:41.21 .net
MMT提唱者・ステファニー・ケルトン教授との対談動画
第一回:概論 MMT(現代貨幣理論)
youtu.be/sJG7gqRbsAI
第二回:MMTと日本経済の謎
youtu.be/1GmSBTFKeKo
第三回:MMTポリティクス
youtu.be/6NeYsOQWLZk
ケルトン教授の記者会見:テキスト書き起こし
URLリンク(drunksnufkin.hateblo.jp)
【MMT(現代貨幣理論)を「簿記(仕訳)」で検証してみた!】
youtu.be/_koJ5PDpJz4
【拡散希望】
財務省が慌てふためく!
『財政破綻論』が崩れる歴史的瞬間が来た!
(参議院財政金融委員会質問 令和4年3月15日)
youtu.be/N4hcBCOrE8Q

3:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4114-CWa6)
22/07/28 09:48:38 F7BedrxE0.net
MMTとは
表券主義
機能的財政論
信用貨幣論
内生的貨幣供給理論
マネーサーキットセオリー
ストックフローコンシステントモデル
などから成る理論体系である
重要概念として、負債ヒエラルキー(ピラミッド)、Tax driven monetary view、JGPなどがある。
>>1

4:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd33-AmPs)
22/07/28 10:03:17 ZloR7YfTd.net
>>1


5:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd33-AmPs)
22/07/28 10:06:19 ZloR7YfTd.net
余ってるリソースが有効活用されるなら肯定するけど、
どうせ予測は不可能(とか言う割にデフレギャップとかいう推測値については絶対視)と
総額だけ決めて使いたい放題やる、みたいなのが肯定されるわけないやん。

6:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 10:19:43.21 ZloR7YfTd.net
県内各地に散らばる名勝、文化財(入場料取らない、または格安)をバスで巡って
チョロチョロおみやげや名物(せいぜい数千円)を買うものの宿泊飲食は県外に取られる、
みたいな、どの地元民が幸せになっとるんや的な観光政策をやってる自治体は後をたたない。
それを受注した会社だけは「潤う」かもしれんがね。
経済効果とか言うが、大概はそれを実現するコストをまるで無視しとるんよ。

7:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 10:21:11.57 oHRef1SW0.net
>>6
誰かのコストは誰かの売り上げ
そうして経済は回っていくのだよ

8:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 10:23:44.80 ZloR7YfTd.net
政府支出は資源を消費する。
メリットがそれを上回らないのであれば肯定されない。
メリット、デメリットは支出の中身に立ち入らなければ判断できない。
総額だけ見ても何も分からない。

9:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 10:24:58.44 ZloR7YfTd.net
そこで言うコストとは実物資源を指している。
資源を消費しても、別の誰かの資源になったりしない。
ただただ資源がなくなるだけ。

10:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 10:28:31.34 oHRef1SW0.net
>>6
近視眼的なヤツはその程度のことしか見えない
日本で良い体験した観光客は日本のファンになり
そのおもてなし文化を自国に戻って広めてくれる
それが日本の評価を高め、経済に波及する
大局的な想像もできずに目先のカネだけを計算するのは心が貧しい証拠w

11:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 10:30:36.19 ZloR7YfTd.net
コストがそれに見合うか、という話をしてる時にメリットだけ語られても話にならん

12:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 10:33:44.78 ZloR7YfTd.net
「コストは誰かの売上」などと、ハナから社会のコストをゼロとして見積もってるのが問題だ、という話、

13:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 10:38:07.07 W8ywbpOQa.net
ニセMMT派、MMT無理解者 一覧
藤井聡 中野剛志 浜田宏一 松尾匡 井上智洋
三橋貴明 朴勝俊 シェイブテイル 森永康平
池戸万作 山本太郎

14:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 10:38:41.53 W8ywbpOQa.net
NG登録推奨荒らしの特徴
・長文
・新聞を読め
・っていうか
・おまえらって
・バカすぎるだろ
・とんでもない大嘘だから
・現実社会はまるっきり違うから
・ぐぐれば0.1秒で●●万件出てくる
・でも自分で計算、説明はできない  
・簿記3級レベルの仕訳ができない
・答えに詰まると「NG登録した、あぽ~ん」
・コピペばかりなうえに都合の悪いところはカット
・高校の社会の問題も解けない

15:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 12:44:30.46 oHRef1SW0.net
>>12
社会のコストなんてどんなものにもあるだろうよ
必要経費みたいなもんだ

16:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 12:44:52.03 vQ3DbKbW0.net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 URLリンク(jdsc.ai) )
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 URLリンク(jdsc.ai)
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI
RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に URLリンク(fce-pat.co.jp)
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル URLリンク(www.persol-pt.co.jp)
//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 URLリンク(arxiv.org)
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経0628
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME0508
//wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/ ウクライナで戦争が変わりつつある 米軍での高度IT人材 WIRED0531
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘 日経0508
//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営 東洋経済 5/24
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経0708
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/press/2022/05/20220509001/20220509001.html 実践的なAI人材育成のためのデータ付き教材 経産省0509
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイドブック経産省0408
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経0708
( URLリンク(jdsc.ai) JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用 )

17:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 12:51:23.32 ZloR7YfTd.net
政府支出がなけれ付発生しないコストだと言ってる

18:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 12:51:45.37 ZloR7YfTd.net
なければ

19:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 12:59:41.60 oHRef1SW0.net
政府だろうが民間だろうがコストは発生する
民間だからよくて政府だからダメなどという理屈は成り立たない
政府がやろうと民間がやろうとビジネスは同じ
なぜ政府のやることを敵視するのか全く理解できない
民間だけでは力不足の時は政府が代わって支出する
何の問題もない

20:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 13:06:26.69 ZloR7YfTd.net
敵視などしていない。
事実として「民間のリソースを奪う」という視点は欠かせないという話。
それに見合うメリットがあればやればいいし、デメリットが上回るなら辞めればよい。

21:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 13:10:45.00 ZloR7YfTd.net
「民間は金もらえるんだから良いだろ」と、社会が消費する実物資源のコストを無視して財政出動を無批判に肯定するのがアカン、って話。

22:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 13:15:34.07 ZloR7YfTd.net
プライマリーバランスなぞクソ食らえと思っていたし、今でも心情的にはそっち派なんだが、
反緊縮連中のイカれぶりを見てるうちに「ああ、こいつらを御するための必要悪という面はあったのかな・・・」となってしまったんよね。

23:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 13:16:55.90 oHRef1SW0.net
>>20
なぜ「民間のリソースを奪う」などという特異な表現をするのか
その言い方なら民間が民間に発注する時も同じ言葉を使え
>>21
>財政出動を無批判に肯定するのがアカン
誰が無批判に肯定したんだよ
供給が余って経済が停滞しているなら政府が積極的に財政出動すべき
と言ってる
今がまさにその状況だ

24:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 13:25:28.99 ZloR7YfTd.net
民間だって事業内容によってはステークホルダーに批判される。
たたし、財産権があるため非ステークホルダーの批判を聞く義理はない、というだけ。
政府の場合は全国民がステークホルダーなのだから誰からでも批判される。
「供給が余っている」のがどの分野か、という事をまるで見ずに、ただ総額のみを無批判に肯定しとるやろ。

25:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 13:28:13.28 ZloR7YfTd.net
分野の詳細を見ずに総額だけ決めて「うおおお○兆円、ノーリスク、ノーコストで使いたい放題じゃ~!」みたいなノリやったやろ。

26:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 14:14:43.91 aE/Foiofa.net
実物にフォーカスする態度はMMTなら当然の視点だよなぁ
貿易の話だと、輸入は便益だというやつ
815 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fb89-AmPs)[sage] 2022/07/27(水) 21:43:58.10 ID:tOx2rQeJ0
「お金とは単なる数値情報だ」という事を突き詰めると、
税金の徴収それ自体は単なる数値情報の書き換えに過ぎず、負担でもなんでもない。
お金を得るために他者に何か実物の資源や労働力を差し出す事が負担なのであり、
つまりは、政府がその支出によって民間の物資や労働力を使う事が、民間にとっての負担なんだよ。

27:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 14:38:23.91 oHRef1SW0.net
負担があるから報酬が発生する
タダでカネをもらうやつはいない
政府も民間も同じ
あと、東京オリンピックの事業主体は東京都
国は協力しているだけ

28:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 15:12:47.85 ZloR7YfTd.net
政府支出に実物資源の負担があるのを認めるなら、後はその負担が国(つまりは国民の総体)にとって望ましい結果に結びついてるか、
それが負担に見合ってるか、をちゃんと検討しなきゃ駄目ですね、という話になります。
報酬云々は直接的にその事業を受注し、実物資源を負担する国民の動機付けになる、というだけの話。
そりゃ金を払えば国民は喜んで資源を差し出すだろうが、それが国として望ましいかは、
差し出す資源と受益のバランスを見ないと判断できないよね。

29:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 15:23:56.09 oHRef1SW0.net
>>28
政府は国政選挙で評価される
それ以外になし
グダグダ言う必要はない

30:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 16:09:27.30 ZloR7YfTd.net
まあ選挙の当選を無条件の信任と捉える人にとってはそうなんでしょう。
つまりは消費税増税もプライマリーバランス目標もグダグダ言う必要ないという事だね。

31:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 16:14:54.34 ZloR7YfTd.net
選挙以外に適切に陳情請願をする。望ましいと思う議員に献金をする。
政党に所属する。団体を作って交渉する。時には司法の判断を仰ぐ。
政治への関わり方は山程あり、選挙は無条件の信任ではない。
あくまで他に比べればマシだったというだけであり、気にいらない点に関しても黙って受け入れろという話ではない。
当選した議員をこそガンガン批判すべきなんであって、当選したのだからその判断にひれ伏せと言うのは
およそ民主主義から程遠い態度だよ。

32:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 16:16:45.28 ZloR7YfTd.net
公明党と共産党しか立候補のなかった選挙区(実体験)で、やむなく公明党候補に投票した人は
公明党の存在を全面的に信任したことになるのか?んなわきゃないだろう。

33:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 16:45:30.21 oHRef1SW0.net
>>32
そういう特殊例を引っ張り出しても無意味
自民党に入れた人も岸田政権に満足しているとは限らない
だが立憲共産党よりマシと思っているから自民に入れる

34:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 17:15:55.57 ZloR7YfTd.net
でも「グダグダ言う必要はない」んでしょ?

35:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 17:18:55.72 ZloR7YfTd.net
特殊例、って言うが普通にあったからね。
選挙協力で、自民が小選挙区で候補引っ込める代わりに「比例は自民へ」って公明支持者にお願いする、みたいなの。

36:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 17:21:00.34 /7IiSqxBd.net
>>33
リフレくんはもう黙ってろよw
政府が緊縮しようが増税しようが国政選挙で選ばれた政府なんだからリフレくん如きが「グダグダ言う必要はない」w

37:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4924-SXL5)
22/07/28 20:51:23 2adV/INi0.net
簒奪とか言ってた奴がいなくなったのは喜ばしいな

北朝鮮系の奴かと思ったよ マルクス経済でも多分出てこんだろうからな

38:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 21:22:53.63 YxcKGFc7d.net
>>37
前スレの技術者(笑)じゃねぇか
言葉遊びが本質ではないってこのスレの上の流れ見てもわからんならバカでしょ

39:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 21:25:23.52 ZloR7YfTd.net
居なくなってないよ。
そこの表現が本筋ではないから言い方変えただけの話で、
個人的には簒奪と表現することになんの違和感もないよ。

40:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 21:34:28.24 oHRef1SW0.net
簒奪w
お里が知れるな・・・

41:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 21:35:47.30 YHLvQK1V0.net
政府支出が民間資源の簒奪だ
という表現がリバタリアンのものだという指摘ならまだ分かるけど
北朝鮮とかマルクス主義とかどういう脳みそ持っていたらそんな発想ができるんだろう

42:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 21:36:04.30 2adV/INi0.net
まだいたのかい
君のニックネームはサンダツに決まりだな

43:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 21:40:25.73 YxcKGFc7d.net
>>42
お前も頭悪いんだから喋らなくてよい
税金が政府による金融資産の簒奪やら徴収やらなんやらと表現してもどうでもよいだろう
お前が拘ってるのは税金を簒奪と呼ぶな~ってゴネてるのと同じことなんだぞ

44:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 21:48:27.38 2adV/INi0.net
まず言葉遊びの問題に決着をつけとくと
簒奪  君主の地位の継承資格が無い者が、君主の地位を奪取すること
収奪  強制的に奪い取ること
どこで覚えたのか知らんが、簒奪は皇位継承などで使うみたいだから
君が考えてるのは多分「収奪」のほうが近いと思うぞ
ちなみに「収奪」「日帝」でググると朝鮮問題が山ほど出てくる  これが世間の常識だ
どっちにしても君が「簒奪」を使えば使う程、お里を疑われるから
会社では使わんほうがいいと思うよ 
老婆心ながら

45:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 21:55:19.98 ZloR7YfTd.net
言われて調べたが確かにそうっぽいな。
雰囲気で単語使ってたわ。お恥ずかしい。
ご指摘ありがとう。無礼な言い方してすまんかった。

46:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 22:00:36.99 oHRef1SW0.net
>>45
素直だな
どうしたw

47:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 22:11:33.64 ZloR7YfTd.net
間違ったと思ったら謝るのは当たり前では?
領土や権利などを奪う場合に簒奪を使う用例も一部にほ見られたが、殆どは王位などの「位」を奪う用法ばかりだったわ。

48:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 22:12:46.19 2adV/INi0.net
早く気がついて良かったな
年寄りの声には耳を傾けるもんだ

49:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 22:14:39.37 ZloR7YfTd.net
すまんね、ありがとう。

50:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 22:15:46.98 2adV/INi0.net
「収奪」もあまり良い言葉ではない これは非合法というニュアンスが含まれている
「徴収」は国家権力によって合法的に獲得するものなので税法などでは普通に使われる

51:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 22:18:41.26 oHRef1SW0.net
簒奪でも収奪でもいいが、
そういう言葉を使う者のメンタリティを問題にしてるんだよ
政府は強制力を持って民間を酷使する、みたいな雰囲気がプンプンしてるぞw
その政府は選挙で選ばれたもので、いつでもひっくり返せる
ひっくり返せないならば、野党が信頼されていないからだ
それが民主主義というもの

52:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 22:23:10.04 ZloR7YfTd.net
「政府支出は民間から実物資源を奪う、取り上げるものだ」という趣旨が過不足なく表現できるなら何でもいいよ。
敢えて露悪的に、例えば強奪、搾取と呼んで良い場面もあるかも知れんが、
基本的には徴収とするのが当たり障りなさそうね。

53:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 22:26:32.44 ZloR7YfTd.net
その権力でもって民間から資源を奪う事で運営されてるのは事実だからなあ。
良いも悪いもなく、政府とはそういうもんで、だからこそその権力の行使は合議、多数決で決める。

54:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 22:29:26.96 ZloR7YfTd.net
蒸し返すけど、>>29を言った人が、まさか政府が決定した消費税増税やプライマリーバランス目標に対して「グダグダ言う」わけないよね?

55:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 22:32:28.78 oHRef1SW0.net
>>54
何を言っている
グダグダ言うから次の選挙で現政権を否定しようとする
次の国政選挙を見てごらん
岸田政権は力を失うぞw

56:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 22:42:09.34 oHRef1SW0.net
>>53
何度も言うが、
なぜ国がやる時だけ「資源を奪う」という言い方をするのか?
オマエが野党支持だからだろ?

57:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 22:42:20.80 ZloR7YfTd.net
都合良いなあ。
まあ政府支出により国民が差し出す資源が、そのメリットに見合うかどうかで政府に厳しい目を向けて、
その結果を選挙結果に反映させようとする活動はOKってことね。

58:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 22:44:20.74 YxcKGFc7d.net
>>56
メンドクセー老害だなw
相手や周りが何を問題としていて何について語ってるか理解出来てないのにクビを突っ込んでも意味ねぇよ
時間の無駄でしかない

59:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 22:44:42.47 ZloR7YfTd.net
政府支出が民間にとってメリットしかないかのような言動をしてる人に対して
民間の実物資源が消費されるデメリットがあることを強調するため。

60:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 22:49:45.52 YxcKGFc7d.net
こういうオツムの弱い老害を排除せんとどうにもならんな
>>56だって老害の言いがかりよ
なぜ国がやる時だけ「資源を奪う」という言い方をするのか?
オマエが野党支持だからだろ?って電波だろ
政府支出を話の主体としているんだから国のやるときを話すのは当然よ
こういうのには長生きしてほしくないね

61:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 22:50:32.15 ZloR7YfTd.net
支持政党は無しだが、不支持政党はある。
共産、社民、立憲、れいわ、参政、N党、くにもり。維新もそんなに好きじゃない。というか嫌い。
いつも国民か自民かで消去法的に悩む。

62:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 23:16:48.47 oHRef1SW0.net
なせ、国がやる時だけ収奪とか簒奪とかおどろおどろしい言葉を使うのか
国だろうと民間だろうと発注受注は同じ行為
それによって経済が潤うなら問題なかろう
ましてやデフレで経済が行き詰っているとき、国が率先して支出するのは当然だ
収奪とか簒奪とか言わないと気持ちが収まらんのか?w

63:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 23:38:53.97 eMujHXe/0.net
国が経済インフラを整えてるから商売できるのに
収奪なんて考えてる民間企業のトップがいたら傲慢だと思う

64:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 23:43:53.82 pWitklLk0.net
民間支出だって他の民間の資源を消費するのは変わらんよ。支出の内容によっては周りに害悪になるのも変わらん。
ただ、私人の場合、財産権と衝突するから余程の事がない限り他者からその行使を制限されるべきではない、という話。
言葉については、デメリットを軽視した言動が目に余るからデメリットを強調した言い回しをしてるだけであり、
デメリットを上回るメリットが示せる支出までは否定せんよ。総額ありきで使途を問わない姿勢が批判対象。

65:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 23:51:18.65 pWitklLk0.net
そりゃ収奪された結果の成果物を軽んじるような奴は傲慢だろう。
政府支出が収奪に他ならないからこそ、その行使には慎重にならなければならないし、
それでもなお必要と判断できるような事だけをやるべきなんだよ。

66:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/28 23:56:38.76 oHRef1SW0.net
論理破綻してるからもういいよ

67:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 00:02:17.92 WDMvwwFo0.net
反論できないだけの事を糊塗してるの。
本当にそんな論理破綻があったら君は嬉々としてしつこくイジり回すタイプだ。新聞くんにやってるみたいにな。
それをしない、という時点で語るに落ちとるんよ。

68:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 00:05:12.06 F4O+CNUB0.net
>>65
>政府支出が収奪に他ならないからこそ
そんな俺様理論を誰が共感するんだよ
馬鹿だろw

69:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 00:05:34.24 L2NYLFcD0.net
MMTが主流派経済学に代わるパラダイムである理由 「非常に良い事例」である日本から考える意義
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
MMT(現代貨幣理論)は、ケインズ理論などをルーツとする、
比較的新しいマクロ経済理論です。貨幣や財政に関するその独特の主張から、
経済学界では「異端の中の異端」といった扱いを受けています。
ところが、2007年に勃発した世界金融危機をきっかけに、
経済政策のあり方を大きく見直す機運が世界的に生じる中で、
MMTに対する注目度が高まっています。こうした流れは決して一過性ではなく、
新型コロナ禍や米中対立をはじめとした国際情勢の緊迫化にも後押しされ、
長期的、不可逆的なものになると思われます。
 当然、日本もその例外ではありません。MMT派の学者によって、
MMTの正しさを示す「非常に良い事例」と名指しされたこともあり、
最も注目度の高い国の1つと言っても過言ではないでしょう。

70:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 00:06:24.05 F4O+CNUB0.net
一度簒奪とか収奪とか使い始めたら収拾がつかなくなった
こういうことだ

71:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fb89-AmPs)
22/07/29 00:16:37 WDMvwwFo0.net
「共感」とか言っとる時点でなあ。
まあ反論がなくなったと言うことで。

72:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fb89-AmPs)
22/07/29 00:21:12 WDMvwwFo0.net
まあわかるよ。
支払いが収奪で、徴税が収奪でない、なんて言われてもそりゃ従来のイメージと違いすぎて理解が及ばないんだろうね。
それこそが拝金主義の賜なんだが、そんなにすぐに理解できなくても仕方ないよ。

73:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b320-MOk5)
22/07/29 00:28:43 F4O+CNUB0.net
まだ叩かれたいのか
お望みなら相手してもいいぞ

74:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fb89-AmPs)
22/07/29 00:32:19 WDMvwwFo0.net
「お金は単なる数値情報」なんだから、数値情報を抜きにして、実物資源の動きに着目して考えましょう、というだけの話なんだよ。
実物資源のみに着目すれば政府支出の際にどういう事が起きてますか?

75:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fb89-AmPs)
22/07/29 00:32:54 WDMvwwFo0.net
え、叩いてたの?

76:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fb89-AmPs)
22/07/29 00:33:56 WDMvwwFo0.net
言いたい事があるなら言えばいいし、なきゃ何も言わんでええよ。好きにして。

77:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 06:01:32.78 zgzEINCW0.net
「国は権力で民間から資源を奪う」
これを信じてる奴、いくつか事例を挙げてくれ

78:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 06:01:44.22 +2ZP+mZ20.net
>>73
いい加減このアホ消えねーかなw
他人の相手を出来る脳味噌あるのかよお前

79:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 06:04:12.57 zgzEINCW0.net
あと、上でも言ったが
収奪は非合法、徴収は合法という決定的違いがあるんだから
判別できんはずはないのだぞ

80:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 06:15:34.78 +2ZP+mZ20.net
>>79
お前もいい加減消えろよ
そんなくだらん講釈垂れ流したいなら他でやれ爺
そんなことは主題じゃない

81:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 06:18:32.91 +2ZP+mZ20.net
>>77
アメリカで問題になっているが経済的徴兵という言葉がある
経済的弱者に金を渡すことで彼らを中東に送った
これは法的に強制する徴兵ではないが経済的弱者の弱みに漬け込んだ徴兵とされている

82:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 06:25:33.36 +2ZP+mZ20.net
>>79
「国は権力で民間から資源を奪う」
言い方こそアレだがこれは正しいんだよ
金払いがいいなら或いは金に困った立場なら民間はいくらでも資源や労苦を国に差し出す
そしてこんなのは今さら話題にすることじゃない
頭の悪い周回遅れの爺はいい加減消えろよ、バカが能書き垂れ流すのはメンドクセーんだよ

83:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 06:35:39.64 mUQ5PVgv0.net
>>77
そもそも的に公務員は一人残らず例外なくその事例に該当するが
公共事業も1円残らず例外なくその事例に該当するし
当てはまらないとすれば国債の利払いと移転支出くらい?
他にあるかな

84:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 06:46:38.89 WDMvwwFo0.net
収奪に非合法なんて意味ある?
少なくとも辞書的には「強制的に奪い取ること」という以上の意味はなさそうだが。
その行為の否定的なニュアンスを強調してるだけ、という理解。

85:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8bf8-kxfb)
22/07/29 07:18:29 mUQ5PVgv0.net
仮に収奪に「非合法」という意味が含まれていたとしても

「お前気に食わないから全財産没収の上10年間強制労働な」

という法律を定めて【合法的に】実行できる相手に合法か非合法かの議論が意味あるとでも思っているのかね

86:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 07:40:26.58 WDMvwwFo0.net
まあそこまであからさまじゃなくても、例えば徴税により貨幣を取り上げるなど、ある程度以上貨幣的に困窮させた上で
貨幣をチラつかせて実物資源を差し出すよう仕向けるのを、実物資源の収奪と見なすのにそんな語彙的な齟齬があるとは思わんなあ。

87:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 07:49:15.20 F4O+CNUB0.net
(ワッチョイ fb89-AmPs) アフォ1
(ワッチョイ 7152-eaAh) アフォ2
(ワッチョイ 8bf8-kxfb) アフォ3
好きにやってくれ・・・

88:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fb89-AmPs)
22/07/29 07:54:17 WDMvwwFo0.net
反論がなくなったならわざわざ言及することないのに

89:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 08:32:35.92 Iuzd9Ypwd.net
「貨幣は単なる数値情報」って話を肯定するのであれば「貨幣はノーコストで生み出せる」という文脈で都合よく持ち出すだけでなく
「生み出された貨幣それ自体に価値はない」という所も合わせて飲み込まなきゃならんのだけど、
「お金はノーコストで生み出せる!それを受け取れば国民は潤う!ハッピー!」みたいな主張になるの、本当に理解に苦しむ。

90:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 08:59:24.26 F4O+CNUB0.net
(ワッチョイ fb89-AmPs) アフォ1
(ワッチョイ 7152-eaAh) アフォ2
(ワッチョイ 8bf8-kxfb) アフォ3
(スププ Sd33-AmPs) アフォ4
アフォ1とアフォ4は似てるが別人かw

91:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 09:00:51.19 Iuzd9Ypwd.net
貨幣は国にとって重要な価値を持つものだけど、それは貨幣の発生から流通、保存、消滅に至るまでの一連の営みが
実物資産の獲得、分配を円滑に行うのに極めて優秀なシステムとなっているからであって、貨幣それ自体は本当に単なる数値情報に過ぎないんよね。
あくまで目的は実物資産にあって、だからこそ国家運営を考える時にはそのシステムを動かした結果、実物資産がどう動くかに着目して
物事を整理するのが大事、という話になるんだけど、「お金は単なる数値情報」と言ってのける人でさえ、
生み出した数値情報を国民が獲得することそれ自体が何か良いことであるかのように主張してしまう。
いかに、拝金主義、フェティシズムが根強いか、という話だね。

92:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 09:01:43.85 Iuzd9Ypwd.net
ヒント:ワッチョイ下4桁

93:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd33-AmPs)
22/07/29 09:15:56 Iuzd9Ypwd.net
もちろん、プレイヤー、構成員として見た場合は、お金を価値ある財物として見なすのは妥当で、必要ですらあるとは思うが、
国家運営、システムの是非を考える場合には、一度その視点は捨て去らなければならない。
あくまで貨幣は国民を動かし、諸外国と取引をするための手段であって、それを国民に持たせること自体をメリットかのように言うのは
本来の目的である実物資源について検討する上で邪魔にしかならない。

94:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-mFjG)
22/07/29 09:31:34 549Nnanr0.net
なんかほとんど言葉遊びじゃん。
今の日本の状況を理解しよう。

○日本企業の競争力がまるっきりなくなった。日本から巨大産業が完全になくなった。
○テレビもオーディオも何十年も前からとっくになくなった
携帯、スマホもほとんど日本製は壊滅
○半導体は日本は1/10になりリチウム電池も液晶や太陽電池も日本は激減
○日本はもう輸出が壊滅してずうっと貿易赤字が続いている
○日本の大企業がボロ負け
○政府が優遇しまくった中小企業はさらに稼げない    ↓
○政府がずうっと土木業界にお金をばらまき続けて、ハイテクも情報産業も、全部ボロ負け。
○求人が多いのは、介護や運転手、飲食店など、給料が安くてきつい、汚い業界だけ、しかも非正規労働。
○世帯年収は30年下がりつづけ、世界の経済が3倍になっても、日本だけ世帯年収は100万円減少。
○しかも年功序列がなくなると同時に、貧乏派遣、パートやバイトの
比率が激増し、所得が低い<非正規雇用>が4割近い
○底辺層が大拡大して、3割の世帯が貯金すらもってない
○底辺層、情弱層が歴史益大激増
もう財政の記事も政治の記事もまったく読まない層が大拡大
    ↓
カネを刷れ、カネをばらまけっていう低所得、情弱層のMMTが発生。

中学生の経済学すら理解できない三橋や、経済の専門家から完全にバカと認定されてる高橋洋一すら商売ができてしまう。
関西で税金のバラマキの汚い利権の代表とされてる藤井まで、5ちゃんで
人気になってしまう。
国民を貧困にする無駄な公共投資の元凶として市民に裁判で訴えられた西田昌司まで底辺情弱層では支持される。

つまり利権でカネをばらまけって人が低辺、情弱層では支持される。

95:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 09:41:21.97 F4O+CNUB0.net
ワッチョイ下4桁が同じで別人の例はよくある
オレが体験してるから
で、同人なら半分以上はコイツのカキコか

96:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 09:43:49.68 F4O+CNUB0.net
新聞くん      アフォ0
(ワッチョイ fb89-AmPs) アフォ1
(ワッチョイ 7152-eaAh) アフォ2
(ワッチョイ 8bf8-kxfb) アフォ3
(スププ Sd33-AmPs) アフォ4

97:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 09:51:35.49 549Nnanr0.net
あ、長くなって分かりづらくなった
日本の経済低迷の理由は超簡単な理由
○日本企業が競走で負けた
○でも、世界経済は超急成長で、所得が激増平成で中国は10倍から20倍。
アメリカはIT情報産業とハイテクの史上最大の成長で、ターボで成長状態。
○土木だけに地球上最大のバラマキをやっていた日本だけ1人負けで、所得が下がりまくり
○手取り給料なんか給料低下と、社会保障の何倍家の負担で消費は伸びるわけがない。物理的に不可能。
   ↓
○日本はデフレ。
あのねえ、MMTは経済のニュースをまったく読まない層で、成り立ってるけど、日本がばらまいた金額なら、日本が地球上最大なんだぞ。
日本の資産を見てみ。
国民の金融資産は2000兆円まで増えた。
日本の世帯は5600万世帯。
貯金ゼロの貧困層や、年金だけの貧困老司、貯金できない母子家庭や学生も全部、合算しても平均はこうなる
一世帯あたり保有する平均金融資産  → 3570万円
日銀が刷った通貨 550兆円 地球上最大
政府の借金 1200兆円  200ヶ国で最大
まあ、あたりまえだが、3,4年後には、政府から日本は社会保険が限界です、年金と介護と、医療を全部2倍です、って宣言がでる。
あたりまえよ、働かない老人が3倍になったんだから。
それでも社会保険を収める人が、激減したのに、借金で30年間も穴埋めしてるんだから。
だけど中学生の知識があれば、税収が60兆円で、1年で国債を260兆円も発行するなんて、永遠に続くわけないって、だれでもわかりそうなもんだけどねえ。
でもなんとかなるって層がいて、毎日100回、書き続けるわけよ。

98:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 09:55:42.29 Iuzd9Ypwd.net
別人の場合はあるけど主張や文体合わせりゃ確定は余裕やろ。

99:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 10:05:06.02 549Nnanr0.net
>>96
ばかばかしいーーーーーー
MMTって、一年中、バカとかアホとか、MMTの主張すらいうことがなくて、毎日ケンカしてるだけ。
あのなあワッチョイの右側が書いてる端末なのよ。
でもふつうの人は、自宅に閉じこもってなんかいない。
カフェやファミレスで食事したり、公共ワイファイを使うから
ワッチョイが自動で変わる。
ただし、自宅のタブレットを持ち歩くと、右側の端末は変わらない。
でも、自演で書く人はわざわざこのスレみたいに回線を毎日新たに5つ作り続けて、毎日アボーンされても、アボーンを全部回避する。
こんなのMMTのワッチョイを見れば、だれでもわかるだろうが。
あのなあ、ワッチョイは毎週アポーンするとふつうなら全部アボーンできる。
でも、この5ちゃんの中で、スレだけは、200人アボーンしてもMMTのだけ消えない。
もう5チャンネル市場、最大規模の自演なんだよ。
これは5チャンネルでやっちゃいけないルール違反で、マナーとして
絶対にだめなこと。
で、こんなくだらないことを、毎日書いてないで、MMTはこういう政策をするんだ、っていう具体的政策論を、
一回でも書けって。
なぜ‥MMTは、MMTはこういう主張だっていう<定義>すら一回も書けないんだ?
MMTだあ、って1万回言ってて、MMTてどういう政策?って聞いても、ひとつも言えない。
しかも経済の話は、ほんとに書いてることが全部デタラメ。
あたりまえ。
小学生の知識で議論しようとするから、経済のしくみも書いてることが全部デタラメ。
つまり言い合いのための超抽象論で言い合ってるだけ。
くだらない、バカバカしい、小学生のけんか、経済知識は小学生で停止したまま、経済のニュースすら50年読んだことすらない超底辺層。
で、5チャンネル史上最大の自演をするバカと議論したらアホだって。

100:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 10:16:47.37 549Nnanr0.net
で、MMTは一回でもいいからMMTの定義や具体案を書けって。
このスレで議論されてることって、通貨とはあ、とかそういうすべてが抽象論。
おれは主流派の政策はまったく支持はしないが、でも主流派は、明確な政策をやり続けている。
1世界最大の通貨発行、
2世界最大の公共投資、
3世界最大の借金、つまり世界最大のバラマキ
4世界最大の日銀の国債買い取りっていう違法すれすれの財政支出。
5一ヶ月で16兆円も通貨を発行して国債の下落を抑えた
主流派はこういう具体的政策をやってるだろ?
で、主流派を批判するんだったら、主流派がやった政策と、MMTは
どこが違うのか説明しないとおかしすぎるだろ。
毎日主流派があ、って言ってて、どこがだめなの?って聞いても
すぐに抽象的な通貨わあ、とか表券主義があ、とか非現実論の抽象論に逃げてしまう。
上にある主流派の5つのやったことが、MMTではなぜ批判するのか、
どこがだめなのか、そのくらいは書けるだろうに、
なぜ一回の書けないんだあ?
主流派がやったことなんか、ちょっと前まで、全部MMTが言ってたことと同じなんだぞ。

101:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 10:45:27.89 xTk/ZHTt0.net
>>100
新聞くんは基地外の妄想を書いてるだけだから、相手にしても意味がないw

102:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 11:11:22.34 mAYo4Te00.net
>>83
政府が人を雇う以上リソース

103:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 11:18:58.19 mAYo4Te00.net
>>83
政府が人を雇う以上、(人材の争奪戦という意味で)
民間とのリソース競合は起こるが…
それを「国は権力で民間から資源を奪う」とわざわざ取り上げる意味がわからん
何も問題はないだろう?
論点整理して出直してこいよ

104:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4924-SXL5)
22/07/29 11:28:53 mAYo4Te00.net
>>83
宛先間違いらしい、すまないね
もうだれでもいいけどね

105:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd33-eaAh)
22/07/29 11:36:59 JEtRxreed.net
>>103
頭悪い爺は消えてくれや
リソースの競合が起きてリソースが無限じゃない以上問題は起きる
それを説明するのは資源の徴収と言う他にない
権力、即ち通貨発行権や徴税権を持つ国が札束ビンタして民間からリソースを奪う
リソースが奪われた民間ではその分コスト高などの割りを食うことになる
ここまで説明してわからんならいい加減頭悪いんだと自覚して消えてくれ

106:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2918-VsAj)
22/07/29 11:38:55 ++lNeKG90.net
政府の仕事は所得の再分配であって民間リソースの単なる収奪なんだろうか?
政府と民間企業はやる仕事の内容がまったく違うのでは?

107:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 11:46:07.19 ++lNeKG90.net
なんか新自由主義くさいレスだけど民間企業が経済活動できるように
政府はハード・ソフトともインフラを整えてるんだから「収奪」は言葉の綾としても
ちょっとありえないのでは。
世の中にはご近所さんみたいに民間企業がほとんど存在しない国もあることも忘れずに

108:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 11:48:19.20 ++lNeKG90.net
そもそも日本の企業が衰退してるのを国の財政でなんとかしようだなんて話が
都合良すぎると思う、まずMMTがそこらへんのところをどう考えてるのか、
それとも考えていないのかハッキリさせるべき

109:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 12:03:17.54 JEtRxreed.net
>>107
ゴミ二号の登場かよ
国の支出のインフラが成功しようが失敗しようが関係ねぇんだよ
実際にその支出をするときにリソースの徴収が行われているという話をしている

110:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 12:06:12.31 JEtRxreed.net
税金で言うなら国は税金を徴収する以上に支出を行っていたりそれが公益になる支出だからって
税金を徴収していることには変わりないだろ
それともバカの頭の中では税金を集めてないことになってるのか

111:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 12:06:27.23 ++lNeKG90.net
>>109
そりゃそうだよ、でもそれは単なる「収奪」なのか?って聞いてるんだよ、
逆に税金ゼロの無政府状態で経済が活性化するとでも言うのか?

112:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 12:11:12.55 ++lNeKG90.net
経済活動のために貨幣を発行して利益から税金を取って公共財にあてるっていうシステムのために
貨幣が存在する、っていうなら当たり前で何の間違いも無いぞ

113:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 12:32:13.92 F4O+CNUB0.net
収奪()
悪評だな

114:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 12:47:26.67 F4O+CNUB0.net
オレが企業経営者なら
政府発注の仕事は喜んで引き受けるな
おいしい仕事だし、絶対に取りっぱぐれないし
収奪と言われようが関係ないw

115:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 12:48:28.44 ++lNeKG90.net
>>114
で、土木にバラマキやったらダメになったって言うのが新聞くんです

116:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 12:52:32.03 F4O+CNUB0.net
「穴を掘って埋める」ような公共事業でも効果あり?
URLリンク(president.jp)
ケインズのいう不況の真因とは、「有効需要の不足」である。
企業の投資需要と家計の消費需要の合計が、生産能力をフルに活かすだけの水準に届かない、ということだ。
だから、ケインズは、政府の需要をそれらに加えることによって、「有効需要を底上げ」すればいい、そういっているわけである。
もっと、乱暴ないいかたをするなら、私的部門の財に対する欲求が乏しく財布の紐が堅くて不況が起きているのだから、政府が国民の財布をこじあけて、その中の金を勝手に使って、もっと生産できるはずの商品の買い手になってしまえばいい、そういうことなのである。

117:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 12:55:25.32 mhix1eu50.net
>>114はまさに前スレ>>812が説明しているな。
812 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fb89-AmPs)[sage] 2022/07/27(水) 21:39:10.95 ID:tOx2rQeJ0
大昔であれば租庸調という形で直接的に徴収していたものを、貨幣という単なる数値情報のワンクッションを置くことで
喜んで差し出してくれるようになりましたとさ。

118:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 12:57:18.95 Iuzd9Ypwd.net
絶大な権力を持つ側がそうでない側に資源を差し出すよう仕向けるの、収奪と読んで差し支えないと思うがね。

119:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 12:58:07.86 ++lNeKG90.net
>>116
んー、その論なら国家予算で日本中になんでも作っていいことになるけど
本当にケインズはそんなこと言ったんだろうか?
フーバーダムだって水と電力が人間の生活に必要だから作ったんでしょ?
国家予算で日本中に遊園地作ってもいいのか?

120:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 13:00:02.61 Iuzd9Ypwd.net
自分のレスが肯定的に引用されるのは嬉しいもんだね

121:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 13:00:09.41 ++lNeKG90.net
>>118
民間企業が経済活動に使う土地資源エネルギーだって本来公共財なんだけど、
そのために国が税金を取ったら「収奪」ですか?

122:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 13:01:24.10 Iuzd9Ypwd.net
>>121
それがなければ民間が使う事ができた資源を取り上げるという意味では収奪だね

123:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 13:02:19.14 ++lNeKG90.net
>>122
いや逆でしょ、国の土地やインフラを使って民間企業が経済活動してるんだから

124:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 13:05:46.53 Iuzd9Ypwd.net
>>123
収奪した上で民間が便利に使えるようにした、というだけだよ。

125:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 13:07:33.31 ++lNeKG90.net
>>124
いや違うでしょ、国の土地や資源を使って民間企業が経済活動してるんだから逆だよ

126:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 13:09:03.79 F4O+CNUB0.net
現代の実社会で政府支出を「民間資源の収奪」などと呼ぶ例は皆無
そんな例があったら教えて欲しいものだw

127:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 13:09:07.77 Iuzd9Ypwd.net
最終的な成果物が民間にとって得かどうかというのは事後的な話であって、
支出の段階で収奪が行われるのに変わりはない。

128:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 13:11:11.40 ++lNeKG90.net
>>127
だから国がちゃんと仕事してれば「収奪」ではありません、
インフラとう形でちゃんと「還元」されます、戻ってくるんだよ、
何をどう言おうと「収奪」ではありません

129:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 13:14:15.48 Iuzd9Ypwd.net
いったん取り上げても返しさえすれば、最初に取り上げた事は収奪でなくなる、って言ってるのね。
カツアゲしても返金したらカツアゲじゃない、みたいな論法だな。

130:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 13:16:32.76 F4O+CNUB0.net
(スププ Sd33-AmPs) アフォ4 
謎の俺様理論

131:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 13:16:42.93 ++lNeKG90.net
なんでも自分一人でできる、と言わんばかりの論法だな

132:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 13:18:46.78 ++lNeKG90.net
無政府状態になった国で税金ゼロだ!収奪されないぞと思ったら
警察もいないから犯罪集団にカツアゲされて一銭も戻ってこなくても
文句を言うなよw

133:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 13:19:38.17 ++lNeKG90.net
自分を中心に世界が回ってる的なオコチャマみたいなマジ基地にはついていけん

134:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 13:20:10.74 Iuzd9Ypwd.net
何の話してんの?

135:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 13:22:13.93 Iuzd9Ypwd.net
実物資源に着目すれば、政府支出の際に民間の実物資源が減る、というだけの話なんだがな。
強大な権力でもってそれを実施してる様を収奪と表現するのがそんな気に食わんのか。

136:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 13:31:07.11 F4O+CNUB0.net
収奪と言いたければ勝手にどうぞ
収奪されたおかげで受注した企業は大儲けできるんだから文句は言わん
それでデフレ不況から脱出できるならいくらでも収奪されてやるわw

137:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 13:39:33.58 ++lNeKG90.net
確かにw収奪されるだけなら国民はさすがに黙ってないけどね。
北斗の拳みたいな無政府状態だっていずれラオウみたいな強大な権力者が
事実上の自治政府作って誰かさんの言う「収奪」始めるだけだけどなw

138:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 13:43:00.73 Iuzd9Ypwd.net
なんで無政府状態の話になってんのかマジで分からん

139:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 13:43:28.92 Iuzd9Ypwd.net
>>117の話やろかね。

140:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
22/07/29 13:44:30.54 ++lNeKG90.net
国があるから民間企業があるってことがわからないのかなこの人


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

639日前に更新/94 KB
担当:undef