【プラザ財務省】上念 ..
[2ch|▼Menu]
408:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/24 23:51:05 8Nlcectg.net
もう任期も人気もないからねw

安倍応援団もそれを見抜いて

維新とか小泉Jrに媚びを売り出しているし

409:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/25 01:55:19.49 qqakRhaO.net
>>407
それも安倍擁護というか、安倍よりだよね
止める気なんてさらさらかんじられなかったじゃん

410:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/25 01:58:33.57 qqakRhaO.net
>>400
ならないと思いますね

411:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/25 04:34:32 yxQN6dO8.net
URLリンク(www.youtube.com)

412:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/25 05:29:49.04 s4Nekm6e.net
>>410
全部超過準備になると思うのか?

413:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/25 06:15:37.93 qqakRhaO.net
>>412
わからないけど、ならないと思いますw
使わないと、意味ないっすよ!

414:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/25 06:56:05.27 s4Nekm6e.net
>>413
使わないと意味ないけどブタ積みが指数関数的に増えるとともに円が減価していくから全てが無駄という訳じゃない
しかしブタ積みは増えていくだろう

415:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/25 06:59:04.34 qqakRhaO.net
>>414
すいません!
詳しくないからよくわかりません
単純に使えばいいじゃんとしか思わないので
だから財政出動に反対してる奴は売国奴だと思うわけです

416:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/25 09:51:02 M5F+kmfp.net
財政出動なら、今世紀だけで14回、安倍政権だけでコロナ対策除いても5回もやってる。
やり過ぎてやってる事に気づかないくらいに、借金でのバラマキが常態化しちゃってるんだけど。

417:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/25 09:51:44 hzr2mj60.net
なんか変な人がきたw

418:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/25 09:55:55 Dvwiar8t.net
日銀当座預金が増えると円が減価していくって意味不明だよな。

419:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/25 10:00:25 xdaH7Y8O.net
>>416
ちっともやりすぎてないしむしろ全然足りてない
借金でのバラマキはあと100兆はやらないと
市場の国債が品不足なんだから100兆位発行してちょうどいい
そもそも借金といったって日銀が買えば借金でもない

420:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/25 10:19:45 M5F+kmfp.net
日銀が国債買っても借金が消えるわけじゃないから。
金融機関が国債で運用してたのが、日銀当座預金運用に変わるだけ。

FRBがQE出口後に国債など購入資産大量売却始めたように、日銀も後で売却し始める。

そうしなければ、君らが金融機関で運用しているお金が300〜400兆程、
日銀当座預金として塩漬けにされるか、もしくは過度なインフレを引き起こし、
通貨価値をボロボロにしながら、金融機関が当座預金を崩し始める事になる。

無論、どちらも選べないので、日銀は普通に国債売却を遠からず始める。

421:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/25 10:21:09 qqakRhaO.net
>>419
三橋いわく

バラマキなんて定義不明の言葉を使うな
GDPが増えたら一般の人がイメージするバラマキにはあたらない

422:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/25 10:24:57 M5F+kmfp.net
リフレやMMTで商売してる連中はいまだに日本をデフレという事にしたがるが、とっくにインフレにはなってる。
安倍黒田のターゲットの数値に届いていないだけで。
黒田日銀もデフレは終わったという認識で、黒田本人も講演や会見などでそれは明言してるのだが。

OECD34か国だと半分の17か国はインフレ率2%に届かないので、目標値の2%が欲張り過ぎてただけ。

423:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/25 10:26:48 xdaH7Y8O.net
>>420
FRBが資産売却したのはインフレになってきたからやったのよ
日本もインフレになればやればいいし、ならなければやらなくていい

424:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/25 10:30:17 M5F+kmfp.net
黒田の講演より。

URLリンク(www.boj.or.jp)

>この結果、景気が大きく改善するとともに、インフレ率の水準は切り上がり、約15年振りにデフレではない状況が実現しました。
>グローバル金融危機以降、多くの先進国で、軒並みインフレ率が低下する中、日本のみ、インフレ率が上昇しているという事実は、この間の金融政策に大きな効果があったことを物語っています(図表3)。

IMF定義上で既にデフレじゃないからね。
この講演やったのIMFでだけど。

425:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/25 11:02:01 8PNnF9jk.net
>>408
安倍応援団は内閣支持率は下がったのは安倍首相の失策のせいではなくマスコミのせいだと逆ギレしたり
野党の政策にダメ出ししつつ、バックレる気マンマンだな。

426:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/25 11:04:24 PH8Rif+Y.net
>>416
財政出動に一番効果があるのが国内への財政出動(消費税や社会保険料の減税)
君の言うWHOテドロスやFRBへの財政出動とは違う
 
【安倍政権】政府「1兆3500億円投じて、海外から日本を訪れる観光客の旅費の半分を助成します」★8
スレリンク(newsplus板)

427:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/25 11:05:31 PH8Rif+Y.net
>>416
日本は逆進性税(底辺の負担が多い)が多い。NHK料金も消費税や社会保険料金も。
 
海外から日本の皆保険を乞食しに帰って来て、コロナばらまいてる乞食達は
日本の底辺に土下座しないとダメだよ。少子化の原因だし。
 
580兆円のGDPに対して1110兆円の借金。GDP比で世界一の借金。 

580兆円が国内総所得≒GDP←これを増やすには生活保護水準以下1000万人の日本人に法律通り
生活保護支給でGDPアップ。消費税や社会保険料の減税。水道管の交換、コロナ対策
全日本人への定額給付金20万円(逆進性のNHK料金と正反対の累進性)など国内に財政出動。

530兆円が外国への財政出動と金持ちの貯蓄腫瘍←これを増やすには逆進性税推進。
消費税や社会保険料の増税、水道の外資への売却。GDPになる日本人へのコロナ対策を禁止。
 

428:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/25 11:58:39 9D4HFeig.net
今日のラジオやんわり安倍の名前だして批判してたな
取り巻きが悪い路線は相変わらずだが

429:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/25 12:50:03 bppO2vpH.net
>>424
デフレではない
一方インフレでもない

430:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/25 14:34:39 yxQN6dO8.net
URLリンク(www.youtube.com)

431:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/25 15:26:36 gWH/hFxy.net
CGSの神谷とは手を切ったほうがいいと思う
胡散臭すぎる

432:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/25 17:41:13.22 W3PGiynp.net
>>431
むしろ神谷の方がサリン撒かなきゃ天国に行けないと宣うカルト教信者を切るべき
完璧ではないが神谷は信用創造を朧気に理解してる

433:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/25 18:15:16.86 qqakRhaO.net
>>431
相性最高じゃねーか

434:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/25 18:42:24.28 hkHqF+Hx.net
神谷より上念のほうが胡散臭いんだよなぁ

435:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/25 19:41:43 KO90Qx+w.net
新型コロナ、日本独自の「要請」対応が奏功−緊急事態全面解除迫る
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言は、21日までに首都圏の1都3県と北海道を除き解除された。
安倍晋三首相は、新規感染者数の減少が続けば、これらの地域についても31日の期間満了を待たずに解除する方針を示している。

  日本の新型コロナ感染症死者は21日時点で800人未満。
海外のように厳しい外出制限や罰則を伴わない独自の「要請」対応は、成功裏に終わりを迎えつつあるように見える。

436:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/25 20:18:18 qUXqmvDE.net
URLリンク(www.youtube.com)

437:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/25 20:35:48 bppO2vpH.net
>>434
神谷には頑張ってほしいが、集まったのが
アメリカ出羽守とYouTuberとチュサッパとZのスパイでは

438:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/25 21:03:48 0jhW9LVe.net
共同・時事のフェイクニュース多すぎ

武井俊輔(自民党 宏池会)
@syunsuke_takei
まだ何も決まっていません。by観光庁
7月下旬から旅行クーポン発行 緊急事態解除受け喚起策―政府:時事ドットコム
URLリンク(www.jiji.com)
午後3:27 2020年5月25日

439:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/25 21:25:18 XboPFDbL.net
スウェーデンがそんな風にやって感染を爆発させているな。
ブラジルもだ。

自粛はどこまで必要だったのか 吉村洋文氏が全国の宣言解除方針で私見 #ldnews
URLリンク(news.livedoor.com)

440:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/25 21:27:04 ZL1IDs0W.net
神谷ソウヘイを救いたいby上念司

ソウヘイ!ソウヘイ!
何やってんだよソウヘイ!
お前、そんな事でいいのか!
志は高い事はわかってる。
お前は真面目な奴だってことはみんな知ってる。
でもな、今のままでいいのか?
何党だか知らねーけど、それでお前の志が成就すると
本気で思ってんのか?何回り道ばっかやってんだよ!
俺はなぁ、期待してんだよ、でも今のままじゃダメだ。
勝つイメージが見えないぞ。
お前の志に賛同する仲間も内心不安に思ってるはずだ。
ソウヘイ!お前は立花さんや山本太郎なんかよりも
よっぽどいいやつだよ、それは認める。でもな、
それだけじゃダメなんだよ!もっとキャラが立たないと!
もっとトンがれよ!もっと敵を作れ!押しが弱すぎんだよ!
今度こそはな、底力を見せてみろ!途中でヘタれるんじゃねーぞ!なっ!頑張れよ!

441:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/25 21:27:38 ZL1IDs0W.net
俺の勝手な想像です。上念司とは何の関係もありませんw

442:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/25 21:54:56 J8J8PlyA.net
>>424
>>グローバル金融危機以降、多くの先進国で、軒並みインフレ率が低下する中、日本のみ、インフレ率が上昇しているという事実

それでもインフレ率で先進国の大半に負けてるんじゃないか?。

443:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/25 22:02:59 tIA5UW3o.net
【ニッポン放送】新型コロナ経済対策〜消費減税がいちばん効果的である理由   [Toy Soldiers★]
スレリンク(newsplus板)

444:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/25 22:21:34.43 TlvLGY0U.net
日本と海外の消費者物価差は縮小
2014年頃から緩やかに日本は物価高が継続している(消費増税の影響は除く)
URLリンク(or2.mobi)

445:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/25 23:55:29 qUXqmvDE.net
URLリンク(www.youtube.com)

446:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/26 00:26:35 T6pWUGA6.net
MMTは5000兆円〜の藁人形まだやってんのか
YouTubeでも指摘コメントばっかなんだからやめればいいのに

447:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/26 03:26:08 n4CEQnfV.net
>>316
流石ニコニコw
ヒキニートのネトウヨの巣窟と呼ばれてるだけあるわww

448:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/26 04:59:13 cVQan982.net
「5000兆円」のソースは朝日新聞の記事だね。

それを確認してないとしても恥ずかしいし、
読んでたとしても誤読なんでやっぱり恥ずかしい。

449:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/26 07:17:07.88 PnVl+ojr.net
5000兆円はあまり深く考えないで出した数学だろうな
つくづく数字で考える癖がないんだろう
中野剛志
>MMTの考え方は「事実」に基づいており、日本政府の借金が仮に5千兆円になっても「全く問題ない」と言い切った。
URLリンク(www.asahi.com)

450:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/26 07:34:00.74 64wHsOgT.net
結果論やろな
5000兆自体は問題はない
インフレかどうか

451:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/26 08:59:04 A5S4M3ne.net
5000兆円はどう考えても5000兆円欲しい!のネットミームが元でしょ
「債務残高」が5000兆円になっても「高インフレになっていない限り」っていうMMTの大前提の話なのに
それを意図的に「ワンショット」で5000兆円「財政出動」と言っているみたいなミスリーディングしてるから汚いのでは?

452:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/26 09:27:42 spF3TSfh.net
>>451
もちろん
藤井聡をわざと間違えた名前で書いて批判するような屑だぞ

でも熟成は騙せるんだよなぁ…

453:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/26 09:30:39 64wHsOgT.net
経済理論的に言えば
5000兆円支出してなお不完全雇用が存在し一般均衡が成立しているならインフレにはならない

454:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/26 09:31:23 64wHsOgT.net
5000兆円だけ是非を論じても仕方ない

455:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/26 11:42:03.64 P7Onlh4I.net
5000兆円の貨幣発行を行って適正インフレ率を維持できるなら何の問題もない
それは日本の生産能力と供給能力次第であって額(量)の大きさじゃない

456:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/26 12:16:33.30 95BcGXja.net
昔は1円は大金だったが今は1円じゃ何も買えない
1円で需給が均衡する時期もあったが今じゃ何も均衡しない
1円で雇用される人は誰もいない
極論だが5000兆円で需給が均衡するなら何も問題ない
何億円ないと誰も雇用されない社会なら5000兆円も別にだからどうしたことでもない
指数関数的に供給能力が向上した社会ならそれもあり得るかもしれない
この前提があるなら5000兆円借金しても何も問題ない

457:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/26 13:34:53 hJZsihuv.net
木曽崇
@takashikiso
結論:「3年間に月に1、2回程度、1回の勝ち負けは1人当たり数千円から2万円」の賭け麻雀は「もちろん許されるものではないが、
社会の実情を見たところ必ずしも高額とは言えない」という理由で法令に基づく懲戒は必要なく、
組織の内規に基づく非公式処分である訓告に相当、は検事総長による裁定。

458:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/26 18:14:10.66 Y9zTyLOM.net
5000兆円分も国債買ってくれる相手がいれば発行できるが、いないんじゃね。
MMTは自国通貨建て国債なら破綻しないという、経済史どころか日本史世界史普通に学んでたら、
そんなわけないだろと普通に突っ込まれるような嘘を信じる人くらいしか引っかからないもの。
事実と程遠い。
政府は平然と国民への債務など踏みにじるし、通貨増刷で債務チャラにしようとしたら、
債務不履行どこじゃない大被害を発生させるから、そんな馬鹿な真似はふつうやらない。

459:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/26 18:38:14.22 Xphxsarc.net
>>458
おまえさーw
お前ごときが藤三中に勝てるわけねーだろw
具体的に指摘してみろやw

460:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/26 18:48:17 /CP4C4NG.net
>>458
上念さん、もう止めよう。藤三中には関わらないようにしよう。
あっちの頭はおかしい。天才と馬鹿は紙一重と言うでしょう。天才には近づかないようにしよう。
自分は上念さんのような凡人が好きです。

461:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/26 19:08:47 xyMji5YD.net
ビジウヨ仲間が安倍の任期終了近づくにつれて
どんどん疎遠になっていってるのが笑えるわw
ペラも結局百田にディスられてるし今度は誰に寄生するんだ?

462:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/26 19:14:17 To+Rap9U.net
高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi
マジレス。5000兆円国債発行で財政支出ゼロだと剰余金5000兆円、それは次年度国債償還になる。誰がこんな予算を認めるか。
Zは国債償還を主張しても民間保有分500兆円が限度、つまり財政支出は4500兆円以上にならざるを得ない。財政支出4500兆円ならワルラス式より物価は10倍インフレ率1000%程度
午後10:36 2019年5月7日

463:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/26 19:36:03.57 IfuqpOoL.net
>>462
はぁ…

464:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/26 19:49:26.83 NjmMe2RY.net
検察庁法改正問題は経済問題では見られないような色々な興味深いものを見せてくれたな。
先生が内閣支持率が劇的に下がる前後にネット工作や、新聞の世論調査方法を
大々的に問題視し始めた時は、流石イケメンだと思ったぜ。

465:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/26 20:05:15.24 ErdKpcWz.net
【持続化給付金】電通とパソナらが設立した社団法人に丸投げへ 1件あたりの手数料5万円 [ガーディス★]
スレリンク(newsplus板)
310 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/05/26(火) 19:33:40.38 ID:8yKv0JCb0 [5/6]
URLリンク(buzzap.jp)
株式会社 特区ビジネスコンサルティング
URLリンク(sudolao.com)
顧問 高橋洋一 →国家戦略特区を執拗に擁護する経済学者
申請手続き(1案件あたり) 150万円〜 
2015年11月セミナー
 登壇者 竹中平蔵 →国家戦略特区の発起人
 主催:株式会社特区ビジネスコンサルティング
 協力:NPO法人万年野党

466:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/26 20:23:01.95 dG4/nxE4.net
実は、私はこれまで最も学力の高い人たちを医学部にとられることに釈然としないものがあった。
そもそも大学入試で出題される理数系の問題を解く能力は、医学部よりも理工系の学部に入ってから役立つものであって、
医師にとってはオーバースペックなものを求めていると考えていたからだ。
しかし、今回の新型コロナウイルス問題は、その考えを改めるきっかけになった。
日本の医師が適切な対策をとれたのは、彼らの数理能力が高いからである。上で述べたベイズの定理に対する理解はその一つである。
米国の医師の動画などを見ていると、統計の基礎がわかっていないと思われるケースがしばしば見られる。
それに比べると、日本の医師の数理能力の高さは際立っている。
また、感染症対策を議論する上で必須の知識である指数関数や微分方程式を理解している点も、日本の医師の強みである。
これが今回の新型コロナウイルス対策で生きたのは間違いない。それと対照的だったのが、東大文系出身の評論家たちである。
彼らの数学音痴は目を覆いたくなるものばかりであった。
新型コロナ第一波を総括する
URLリンク(www.epochtimes.jp)

467:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/26 20:37:30.94 JTsJ8/B4.net
>>460
天才?基地外だろ

468:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/26 20:38:30.27 T6pWUGA6.net
>>462
なんだ
時計がネタにマジレスしてるのを上念先生が本気にしちゃってたの?

469:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/26 20:42:36.73 IfuqpOoL.net
リフレカルトは存在が冗談のくせしてよー

470:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/26 21:09:29 zt+U+L/H.net
>>449
>>日本政府の借金が仮に5千兆円になっても

普通に考えて累積だよなぁ。

471:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/26 21:47:47 1d9E4Zx/.net
>>462
凄いよなぁ 頑なに5000兆円だもんなぁw

もしそんなにインフレになったら

金融引き締めやれよって話なのに

472:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/26 22:06:30.58 zt+U+L/H.net
URLリンク(www.kk-bestsellers.com)
確かにMMTによれば、自国通貨を発行できる政府にとって、財政赤字の問題は「大きさ」ではありません。
財政赤字の問題は、「インフレ率」です。
つまり、「高インフレ」になってしまったら財政赤字は過剰、逆に「デフレ」になってしまったら財政赤字は過少ということになります。
日本はデフレなので、日本の財政赤字は過少ということになります! 政府債務が1000兆円になろうが、
GDP比政府債務残高が240%になろうが、デフレであるうちは、財政赤字は過少なのです!
「じゃあ、政府債務が5000兆円になったら?」
そう聞かれたら、MMTは、こう答えるでしょう。
「まったく問題ないですよ。高インフレでない限りはね」
ところが、そう答えると、「へぇ〜、5000兆円でも問題ないんだって〜。い〜いこと聞いちゃった♪」
とか言いふらす生意気な小学生みたいなのが大人でもいるので、困ったものです。

473:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/26 22:23:43.42 knDhRBXR.net
上念いつかのおはペラで「日本の農業はつぶれてもいい」
って言ってなかったっけ?いつ頃だっけ?

474:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/26 22:32:52.69 Ald8L1WG.net
>>473
半年ぐらい前

475:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/26 22:33:23.42 zt+U+L/H.net
>>473
JA何とかから聴取者プレゼントの提供があったのに
上念って失礼だな、と思った記憶ならかすかにある。
ただ、そのとき上念が何を言ったかは覚えてない。

476:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/26 22:36:33.22 NjmMe2RY.net
もしかしたら中野先生は上念先生を少年の心をいつまでも忘れない人だと遠回しに褒めているのかも。
だから極論煽りをされても、優しい目を向けているかもなぁ。

477:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/26 22:50:38.51 knDhRBXR.net
>>474
12月らへん?
>>475
その週の藤井組長の回の時に
寺ちゃんが「スイスなんかは100%補償してる」
と言ってたな

478:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/26 22:59:41 SdqodNj/.net
URLリンク(www.youtube.com)

479:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/26 23:03:31 SdqodNj/.net
【くにもり】中国の恐るべき間接侵略の実態、北海道の現場から~本間奈々/黒川問題の本質は緩み切った国防安全保障の問題だ!

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

480:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/26 23:07:41 Y9zTyLOM.net
自国通貨増刷財源なんて、インフレ破綻確定するレベルの愚策で論外だが、
インフレだろうがデフレだろうが、国債売れ無くなった時点で財政破綻もしくは健全化に走るしかない。

昔イギリスがアホみたいな公的債務背負った状態で50年以上の長期のデフレに入った時期があるが、
国債売れないんで地道に財政健全化するしかなくなった事がある。

実際ちゃんとデフレの中で財政健全化進めてちゃんと財政健全といえる段階まで戻ったが。

481:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/26 23:21:45.14 SdqodNj/.net
URLリンク(www.youtube.com)

482:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/26 23:33:04.74 NjmMe2RY.net
>>480
ビクトリアデフレですね。
確か平均の実質経済成長率が2%前後だったが故に、良いデフレ論のネタ元の一つになっていたような。
当時の基軸通貨だったポンドを持つ大英帝国だからこそなし得た財政再建という気も。

483:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/26 23:52:24.09 /CP4C4NG.net
>>480消費税増税で税収2兆円も減ってるのに、まだ1800年代のイギリスを出すのか?
 
アメリカの借金→1.2京円
中国の借金→1.1京円
日本の借金→0.12京円(地方も合わせて1200兆円)
 
借金1110兆円の財政出動の行き先
580兆円が国内総所得≒GDP
530兆円が外国への財政出動と金持ちの貯蓄腫瘍
 
2016年の日本の1年間の成果
日本人→マイナス30万人
税収→1兆円減
 
2017年の日本の1年間の成果
日本人→マイナス36万人
税収→3兆円増
 
2018年の日本の1年間の成果
日本人→マイナス44万人
税収→1兆円増
 
2019年の日本の1年間の成果
日本人→マイナス49万人
税収→2兆円減

484:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/26 23:55:57.44 /CP4C4NG.net
>>480
少子化の原因は養育費に1人当たり2千万円と言う多額の費用がかかるのと、
1800年代イギリスのように養育費が軽くなく、子供の労働、子供の売買、子供の換金や
廃棄が禁止されている貧困問題である。消費税と社会保険料の増税による可処分所得減と
不安定な非正規雇用は少子化を加速させた。
子供換金可能な1800年代イギリスと比べるのは馬鹿だ。
沖縄の1人当たりの補助金は東京の60倍。
それで自由時間や子育てのサービスに充実させているのであろう。
 
沖縄の出生率>>>東京の出生率
沖縄県民の自由時間>>>東京都民の自由時間
 
外国への財政出動は税金(増税、給付)→これはGDPにならない。
国内への財政出動は税金(減税、給付)→これはGDPになる 
 
MMTの致死性な弱点は外国へのばらまきで、国内へ1円財政出動した場合、GDPが1円増加するが、
外国へ1京円財政出動してもGDPは1円も増加しない。結果、GDP比で世界一の借金になる。
GDP比で世界一の借金と言うのは世界一国内より外国や金持ちにバラマキを表す。
 
1税金を国内の貧困者へばらまき(減税)→ほぼ100%消費する事から何度もGDPになる。
 
2税金を国内の富裕層へばらまき(金持ち減税貧乏増税)
→必ず1度は所得とGDPになるが、何度もはならない。
 
3税金を外国へばらまき(増税)→1度も所得とGDPにならない可能性大。

485:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/26 23:56:44.46 P7Onlh4I.net
>>473
それペラの持論で何年も前から定期的に言ってる
しかも日本の農家は守られ過ぎだから補助金削れって印象操作
実際はG7で比べても日本は半分以下なのに
まともなデータ出したこと一度もないからなペラカス

486:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/27 00:10:12.41 Jhpa6oxh.net
>>480
まさかとは思うけど金本位制って知ってる?
ペラちゃん本人なのかな・・・

487:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/27 00:31:37 pfy9qDYh.net
>>486
もしそうならリフレ派としてあるまじき主張だと思うのだけど。
レジームチェンジとは一体何だったのか的な。

488:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/27 00:34:45 /tPYmndZ.net
ぺらさんはレジームチェンジという言葉さえ知らないと思う。脳みその皺がペラッペラだから

489:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/27 02:58:06 KZ8Zbnm0.net
URLリンク(www.youtube.com)

490:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/27 04:11:52.71 KZ8Zbnm0.net
URLリンク(www.youtube.com)

491:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/27 05:59:01 z+af/V7P.net
>>465
こういう事やるから時計泥は信用できない

492:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/27 05:59:55 q1ptn4lb.net
>>485
ちなみにその辺もTPP討論で既に語られてるからね
とにかくレベルが低いよね

493:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/27 06:07:01 PtGO7ey1.net
本誌スクープ、国会で追及 竹中平蔵氏と首相諮問会議の“闇”
URLリンク(dot.asahi.com)

494:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/27 06:23:57.72 Py1QGP47.net
>>476
中野・上念「先生と 言われるほどの 馬鹿じゃなし」

495:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/27 06:25:31.81 Py1QGP47.net
>>480
100%売れる確信(日銀引き受け)

496:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/27 06:28:13.84 Z3j9enTk.net
じゃあ上念と中野の本も日銀引受したら良いんじゃね

497:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/27 06:33:00 Py1QGP47.net
>>485
大規模に集約して、補助金で守るのが欧米。

小規模のままで集約を許さずに、その小規模に
小さな利権を与えて票田として生かすのが日本。

これ、小規模農家を守って緩やかに農業自体が衰退する道なんだけど

これが日本の農業を守れ!改革を許すな!
と言ってる奴らの現状維持政策な訳だ。

498:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/27 06:33:54 Py1QGP47.net
>>493
竹中を闇呼ばわりする勢力の方がよっぽど闇が深い。

499:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/27 06:36:56 Py1QGP47.net
>>496
日銀改革すればそれも可能。
今は日銀と財務省がタッグを組んでいるから
国債は発行すれば日銀が吸収する約束が出来ている。

上念と中野と日銀の間に約束が現時点で交わされてない
以上、出版本の日銀引受はないだろう。
(今流行のマジレス)

500:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/27 06:43:18 nF9HVtca.net
>>497
おはようございます
今日は虎ノ門ですか?

501:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/27 06:51:07.19 /tPYmndZ.net
馬鹿が朝からいつもの連投してる

502:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/27 06:55:13.17 Z3j9enTk.net
上念と中野の本を日銀が引受れば永久に本を発行できる
これは公共の利益に資するのではないか

503:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/27 08:06:23 pcwCfqBM.net
リフレ派はいよいよ定義を変えてきているからなw

消費税減税は金融政策

箱物は財政政策 学生への給付は金融政策

なんて流れになりつつあるからなぁ

504:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/27 08:11:59 nF9HVtca.net
>>503
それでも洗脳が溶けない信者が怖い

505:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/27 08:12:45 RHGuLz7L.net
公共投資とは政府が上念や中野の講演会に投資することであって
金融政策とは政府が上念や中野の本を安く買い取ること

506:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/27 08:27:24.04 MyqOF0mB.net
>>480
増税して税収が2兆円減った事実を直視するんだ!
 
今のアフリカがちょうど1800年代のイギリスみたいな感じ。
子供の労働や子供の換金、人口増加に転じている。
 

507:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/27 08:28:04.49 MyqOF0mB.net
>>480
Q何故アフリカは日本より子沢山なのですか? 
 
アフリカ→3才から働ける。無職期間の子供を3年間食わせなければならない。
     養育費に2万円かかる。子供の換金、労働、売買、売春、乞食が合法。
     皆保険の社会保険料は無料(先進国からお金を貰う)
 
日本→15才まで働けない。無職期間の子供を15年間食わせなければならない。
   養育費に2千万円かかる。子供の換金、労働、売買、売春、乞食が不法。
   皆保険の社会保険料は逆進性税(貧困層に負担増)
 

508:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/27 08:33:06 MyqOF0mB.net
>>497農業の衰退は円高。円高輸入に特化した経済体制もコロナで変わる可能性も。
 
円高で馬鹿高い日本産を世界が不買運動したのは失われた20年で証明済み。
3.11時に1ドル76円の円高にして日本産を世界が不買運動した。韓国工作のVANKとパヨクは恥を知れ
 
1985年のプラザ合意→1985年1ドル260円から1986年の1ドル150円へと急激な円高。
日銀と日本政府はパニックになり、金融緩和でどうにか円高を止めようと、市中に円を流し続けた。
プラザ合意違反の為1989年に消費税3%増税の緊縮財政、1990年には3.11民主党と同じ金融引き締め。
安倍自民、公明の増税緊縮と3.11民主党の金融引き締めで1991年2月にバブルが弾けた(4年5ヶ月)。
そこから1ドル150円の円高から2020年失われた29年、
馬鹿高い日本生産、日本人雇用の世界の不買運動が始まった。
 
 

509:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/27 08:56:43 QVadwtgi.net
>>461
YouTube

510:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/27 09:09:09 MyqOF0mB.net
>>497
円高で海外だけでなく、国内でも日本産不買運動が起こった。
国内の飲食店はほとんど日本産から海外産へ切り替えた。
コロナで日本産に戻って来て欲しいけど、安倍の増税円高で厳しい。円高なら中国から輸入する。
 

511:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/27 09:51:05 kf4xR0zb.net
今日の虎ノ門も安倍政権のアクロバット擁護乙
「支持率27%は10%のブレがあるから17%〜37%かもしれない!」
「37%の可能性がある!」ってこいつマジモンのアホだな

512:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/27 10:01:13 Jhpa6oxh.net
>>497
農作物の輸出を主とした国と、安全保障から食料自給が上限の国とを一緒にすんな

大規模集約農業は同時に大量の農奴を必要とするんだが日本でその農奴は誰がやるんだ?
欧米のように不法移民や難民か?効率化する際に土地を取り上げた日本人農家?

震災経験しようがコロナ渦だろうが全くぶれないクズっぷりだな新自由主義者

513:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/27 10:05:36 MyqOF0mB.net
>>512
その前に土地が日本にない。大規模も何も、中国の30分の1以下の領土で
大規模なんて不可能。

514:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/27 10:08:18 MyqOF0mB.net
日本が目指すのは中規模農家だね。その為には種子法復活。種苗法は自家栽培の刑事罰
消せば通してもいいと思う。税関をもっとちゃんと働かせよう。
 

515:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/27 12:27:58 Py1QGP47.net
>>503
儲かるハコモノは金融政策、負債が膨らむ墓標となるものは財政政策

516:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/27 12:30:23 Py1QGP47.net
>>512
大量の農奴=大型機械

517:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/27 14:24:40.58 Jhpa6oxh.net
>>516
アメリカ南部では今でも不法移民を農奴として大量に使ってるよ
日本でも中規模農家は農奴に近い実習制度で回してるのが現実
それで日本のどの地域に大型農場作る計画なの?
今の日本のモザイク見たいな作地面積のままじゃ大型機械なんか使えないからな
当然そこの県民は強制移住させるんだよな?
お前の発想は地主が国ではなく企業ってだけで人民公社と同じなんだよ

518:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/27 15:26:53 kb2mE0fX.net
>>517
緩やかな死よりは改革に期待したい。
今の農家は農業じゃなくて農地転用を利用して
大東建託やレオパレスや東建などでアパート
作りまくって不動産で生計を立てている人が多い。

土地改良組合とか不透明で闇の深い組織が、
知られざる利権を死守しようと政治工作に余念がない。

519:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/27 15:54:30 gYJ2DZ7j.net
URLリンク(www.youtube.com)

520:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/27 18:42:43 PgReaFNe.net
現在の農地集約も出来ない事ないけど、大規模農業に使える土地はいくらでもある。

1000万ヘクタールある人工林1〜2割つぶして農地にすりゃいいだけ。

林業需要もないのにアホみたいに人工林増やして、ただ花粉症の原因作る無駄を続けるなら、
農地転用して効率的に運用できる企業にでも売却して農業やらせればいい。

森林の農地転用なんてどこでもやってるし、日本も昔はやってた。

521:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/27 20:31:04.14 HXedYjmR.net
URLリンク(www.youtube.com)

522:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/27 20:33:43.75 We7YEdaQ.net
稲の苗がよく育ちませんでした
このまま田植えに入るしかありません
ちんぼあたまのご加護を

523:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/27 22:14:05.65 HXedYjmR.net
URLリンク(www.youtube.com)

524:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/28 05:38:20 TI4ryrpJ.net
不動産系の連中を敵に回してる事は評価するわ
敵の敵は味方じゃないが某ツイッタラーが上念に嫌味言ってんのが笑える
不動産reatディスられてイライラしてんじゃねーよww

525:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/28 06:52:55 U1+7H9ZN.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

526:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/28 12:58:17 ohLf5oeE.net
パニックを煽る、マスコミの印象操作が酷いと話題
2020/5/26

緊急事態宣言も首都圏以外は解除され、日常に戻りつつある中、
マスコミのコロナ関連のねつ造が連発。

バイキング
URLリンク(gekiura.com)
5月17日の竹下通りの様子と報じるも実際は3月の竹下通り

羽鳥慎一モーニングショー
URLリンク(gekiura.com)
わざと歪曲捏造、意図的に印象操作する支持率円グラフ

テレビ局にとってはこれが通常運転。パニックを煽り視聴率が上がる衝撃映像なら、何を出してもいいと放送。
ネット以前でバレなかったため、常態化していると思われる。
フェイクニュースだらけのテレビ。見る者は情弱になりつつあるようだ。

527:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/28 20:08:03 S6WuR0nU.net
中国製の巨大変圧器、米で謎の押収 連邦当局は理由明かさず [アルヨ★]
スレリンク(newsplus板)

528:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/28 21:05:20 S6WuR0nU.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

529:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/28 22:20:30 aNH1SpgZ.net
あああ 上念先生に抱かれたい!

530:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/28 22:50:49 /3bIxWoS.net
三橋先生なら噛みついてくれるぞ

531:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/29 02:54:20 uqSxu9+r.net
トヨタは、次世代避妊薬を大国に売るべき

532:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/29 11:41:32.58 nhGGVVK/.net
>>1
ワタセユウヤ先生に質問いたします
・神道扶桑教なるものを信仰しているとツイってますが、入信の経緯や動機は?
・統一教会や幸福の科学らとも付き合いしてるようですが、信仰心は扶桑教だけなのでしょうか?
・増税派、エセ減税派議員を支持する新興宗教は上記含め多々あると思いますが、それらの宗教はなぜ叩かないのですか?
・世界日報系のエグゼクティブ・ディレクターに就任した経緯は?
・自民党議員の書生をやっていたそうですが、誰ですか?
・知り合いの衆議院事務所の縁で米国に行ったそうですが、書生をしていた議員とは別人ですか?誰ですか?
・「コンサルティング」「プランニング」をしたり、「スタッフ」をしていたそうですが、具体的なポストを教えてください
・大手芸能プロダクションの最末端に籍を置いたことがあるそうですが、どこですか?
・そのまんま東以外に関わった自治体首長、議員は誰ですか?
・ヘッジファンドと関係してるそうですが、どこですか?また、トランプ政権と深い関係にあるとはどういう意味ですか?
・「選挙はやる前から結果わかってるからやらなくていい」的なことをくららで話してましたが、参政党で候補者を立てる予定は?
・政党DIYや参政党は集金ビジネスではないか、と見る人が思想問わず非常に多いことをどう思われますか?
・ご結婚はされてるのでしょうか?してないとしたら彼女の有無、経験人数(玄人除く)は何人くらいでしょうか?
・「ネット弁慶」「論破も議論もできずすぐブロック」と揶揄されていますが、男らしい殴り合いのケンカをリアルでしたことはあるのでしょうか?
・片山ゆうちゃんに激似と評判ですが、猫カフェには行かれるのでしょうか?

533:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/29 16:46:04 XjHDmgXr.net
岩田健太郎 Kentaro Iwata
@georgebest1969
日本が第一波をかなりうまく乗り切ろうとしているのだけど、最大の功労者の一人は西浦博先生だよ。それは絶対に間違いない。
午後5:44 2020年5月20日

534:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/29 17:35:42 vl44AmGa.net
URLリンク(www.youtube.com)

535:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/29 18:13:36 vl44AmGa.net
407 右や左の名無し様 sage ▼ 2020/05/29(金) 17:15:00.11 ID:J3oJXDUPaNIKU [2回目]

▼100万人あたりの死者数

フィリピン 8
日本 7
韓国 5
インドネシア 5
マレーシア 4
シンガポール 4
中国 3
バングラデシュ 3
インド 3
タイ 0.8
スリランカ 0.5
ミャンマー 0.1
ネパール 0.1
ベトナム 0
カンボジア 0
ラオス 0
ティモール 0

536:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/29 18:27:23 1fORextq.net
コイツ、一日中youtubeのリンクをコピペしてんなあ。頭上念司?

537:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/29 18:52:20.76 Jdbhl+9E.net
政府の経済対策が鈍いと批判し、その批判に対して機動的に対応できるよう政府が予備費をのせるとそれも批判する。
いつものパターンか↓
野党、10兆円予備費を批判 2次補正案巡り
2020年5月28日 23:01
URLリンク(r.nikkei.com)

538:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/29 20:01:41 z0k1nWRT.net
>>535
日本は高齢化率高いから仕方ないよな

539:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/29 20:26:11 vl44AmGa.net
>>536
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

540:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/30 00:13:38 ZjdeiRYs.net
URLリンク(www.youtube.com)

541:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/30 03:27:06.73 ZjdeiRYs.net
減税保守党】ドナルドトランプ政策動静2
スレリンク(kokusai板)

542:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/30 05:07:53 TmC00vSr.net
消費税の分析と同様の指摘をされるちょび髭

>藤井先生は、西浦先生の理論とグラフを根拠にして「間違っていた」ということを主張するわけですけれど、
そこがそもそもおかしいとぼくは思います…あるひとつのグラフだけで全部が説明できることはないんですよ

岩田健太郎医師「感染対策も分析も西浦先生だけに『依存』してはいけない」
藤井聡氏公開質問状への見解(第3回)
URLリンク(www.kk-bestsellers.com)

543:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/30 10:42:53 +TEz+cjA.net
給付金第二弾なんかきてねーのに動画タイトルにウソ書くんじゃねーよ
どこまでも安倍よいしょだな
あと支持率29%確定じゃねーか。お前先週27%が偏向調査だって言い切ってだよな?
逃げんなよ。どこが35%なんだ?おいコラ何とか言ってみろペラ念

544:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/30 11:27:04 +Xt05h3Z.net
これ金融緩和でどうにかならない?

失業予備軍600万人 雇用さらに悪くなる?
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

545:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/30 11:53:13 ssnDHHUP.net
>>544
リフレカルトなめるな!

546:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/30 12:17:13 EZAYVvE5.net
URLリンク(www.youtube.com)

547:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/30 12:41:15.19 WZYAPjS4.net
リフレバカ「変動為替相場制のもとでは理論的には財政政策の効果はない。」
大爆笑wwwwwwww

548:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/30 13:05:25 SxuHkERf.net
アメリカが大規模な財政出動を行ったけど、ドル安になってて草
マンデルフレミングを連呼して奴w

549:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/30 13:16:01 +Xt05h3Z.net
リフレ派がマンデルフレミングの具体例を語ったことってあったっけ?
いついつのどこどこの国で大規模な財政出動したらあーなったこーなった、って。

550:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/30 13:20:05 ssnDHHUP.net
上念がノーベル賞取れるって言ってたよなw
三橋との差が開く一方やで

551:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/30 19:10:20.06 g36Imlzy.net
>>544
高橋洋一「金融政策は雇用政策」
リフレ派に任せておけば失業率のコントロールなんて自由自在

552:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/30 19:38:53 enXF+h3x.net
金融緩和は雇用に効く(キリ

553:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/30 19:44:44 wOWdAP72.net
>>544
職人不足なんだよなぁ
ほんと今は職人の奪い合いが起きてるよ。

若い人は職人目指したら引く手数多だと思う。

554:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/30 22:52:45 DaKzl9P3.net
スレリンク(newsplus板)

555:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/31 08:34:00 sjlBv5Ox.net
>>552
お肌の悩みも金融緩和
薄毛の悩みも金融緩和
金融緩和は万能薬
但しデフレだけには効かない

556:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/31 08:46:33.51 7HMRHaNM.net
採用条件にいくつかの資格があって
「安定した職場で働きませんか?」って広告出して正社員募集
月給17万wwこんなのばっかwww
金融緩和って東京23区超えたら効かなくなるの?w

557:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/31 08:53:24.35 7HMRHaNM.net
ここでリフレ派叩いてる人って別に自分の生活に直結してるわけじゃなくて
ただの評論家ファン&評論家アンチて感じ。全然共感できない。倉山スレもそう
こっちはリフレでも財政でも何でもいいんだけどな
リフレで良くならないから良くならないって言ってるだけで

558:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/31 09:01:46.58 7HMRHaNM.net
マジでべーシックインカムやってほしい
どれだけ気持ちが楽になるか。働く意欲も湧くよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1446日前に更新/226 KB
担当:undef