【決戦】 熊五郎スレ2 ..
643:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
20/07/17 18:10:24 gAsCK04G.net
以前、このスレで「馬鹿1軍」、「馬鹿2軍」という言い方をしてて、
「馬鹿1軍」は新自由主義的な世界の主流で、
「馬鹿2軍」はいわゆる「右翼・左翼」の
反グローバリズム・反自由主義にあたるものです。
これを、同じものなんだけど言い換えて、
「ゴミ1軍」、「ゴミ2軍」と言ってもいい、
というか、そう言った方がそろそろいい。
この「1軍」と「2軍」の差は何かというと、こうなんですよ、
・ゴミ2軍 … 「ゴミを捨てるな!」
・ゴミ1軍 … 「あっちのゴミを先に捨てた方がいいですよ」
ということになるんですね。
で、この「あっちのゴミ」が「ゴミ2軍」のことなんですよw
さて、われわれ人間からしてみると、
「じゃあ、とりあえずゴミ1軍の言うとおりにしておくわ」
となるでしょw
これは、世界の主流である新自由主義はすべて同じですけど、
例えば安倍政権は、ずっと「あっちのゴミを先に捨てましょう」
と言ってるわけですよ、自らもゴミだけどw
だから、>>638みたいに「東京以外は」(笑)
みたいな発想が出てくる。
「シッポは切るから延命させて」の繰り返しだが、
シッポが無限に長いわけではないことは周知の通りです。
644:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/07/17 19:07:00 SpU9/tZH.net
ほら、やばくなったオカルトがいる
このままコントロールできなくなって事件になるんだ
かわいそう
645:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/07/18 17:37:09 RQrYD43J.net
熊五郎ってそれなりに高学歴か、良い土地の出身なんだと思うよ。
東浩紀みたいな感じ。それで周囲から丁重に扱われていたんだろうな。
それをうっかり自分の実力と勘違いしているから、俺みたいな本物に
コテンパンにされちゃう。
それなりに良い身分なら、無理に張り合おうとしないで
承認される側ではなく、承認する側になっておけば良かったんだよ。
646:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
20/07/18 23:02:06 ZEVW/l5L.net
>>643 追加
ちょっと、これだけだと足りないですかね。
つまり、「ゴミ1軍」の方は、
「ゴミ2軍を先に捨てましょう、私も手伝いますよ」
と言ってるわけですよ。
で、「ゴミ2軍」の連中は「ゴミを捨てるな!」とか言ってるわけ。
さて、我々、人間様からすれば、
「よしわかった、じゃあ、手伝ってくれ」と「ゴミ1軍」に言って、
「ゴミ2軍」の始末が終わったら、
「こいつらも始末しよう」と思いますよね。
で、今、その「ゴミ2軍」の片付けが大体終わったところなんですよ。
そこで、「さて、じゃあ、次はお前らの番だぞ」という、ところだね。
ここら辺を踏まえれば状況はよくわかりますよ。
647:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
20/07/18 23:05:52 ZEVW/l5L.net
例えばTPPで言えば、「ゴミ2軍」は
「TPP反対!」とか言っちゃうわけですよ。
それに対して「ゴミ1軍」の安倍政権なんかは、
「いや、やりますけど、
コメなどの『聖域』だけは勘弁してください」(笑)
とかやったわけですね。
で、当然、この「ゴミ1軍」の卑しい態度もムカつくんだけど、
我々、人間様としては、
「わかった、じゃあ、とりあえずそこまではやれ」
という話ですよね。
で、実際にそうなってるわけ。
もちろん、「じゃあ、次」となるわけですけど、
「もう、無理です」と言ったら、その瞬間に「さようなら」ですね。
最近の安倍政権なんか見てると、
「もう、無理です」の感があって、
今まであったような支持率の回復がないというか、
少なくとも鈍いね。
648:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
20/07/18 23:09:44 ZEVW/l5L.net
>>647 追加
これ、どれも一緒ですよ。
コロナネタで言えば、「馬鹿2軍」は
「自粛反対!ただの風邪」とか言っちゃうわけですよ。
それが、「ゴミ1軍」の安倍政権だと、
「確かに大変ですけど、
『GoToトラベル』だけは東京抜きでいいからやらせてください」(笑)
とか言ってくるわけですよw
ただ、毎日の記事で「(東京抜きでも)7割反対」になってたね。
やっぱり、
「通用しなくなってるのかな、
もう切るところのないトカゲのシッポ切り」
という感があるね。
649:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
20/07/18 23:15:59 ZEVW/l5L.net
とにかく、来てますから。
来てます、来てます、ハンドパワーです。
神の手ですね。
これは公的な意味があるから言いますけど、
最近の私の課題の一つは「馬鹿切り」ですね。
かなり進んでるんですけど、
全く通用してない馬鹿をチェックリストから外していくというね。
ほぼ、全部外れては来てますけど、その仕上げという感じだな。
もちろん、最重要課題は「千年王国へ」というところですけど、
ここは「切る」って話じゃないから迷うようなことはないですね。
650:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
20/07/18 23:26:19 ZEVW/l5L.net
この「ただの風邪」という言い方は興味深いですよ。
そもそも、それが正当かどうかともかく、
こんなに騒いでる時点で、「ただの風邪」じゃないですよね。
だから、本当はこの2行だけで終わってもいいんだけど、
もうちょっと興味深いこともあるわけですよ。
まず、「ただの風邪」みたいなことを言う連中って、
「風邪とは何か」については考えもしないわけ。
ここまで言っただけでも、この醜悪さはわかると思いますね。
それを踏まえた上で言うと、「風邪」というのは「脱皮痛」なんですよ。
「変化に伴う痛み」なわけですね。
だから、何の意味もなく、
人間が発熱したり咳をしたりしてるんじゃないんですよ。
「ただの風邪」みたいな言い方する連中って、
こういう真面目な思考が一切ないんですよ。
「まあ、いつものやつですよ。」という発想ですね。
「なぜ、いつもあるのか」とは思いもしないが。
(つづく)
651:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
20/07/18 23:31:14 ZEVW/l5L.net
>>650 つづき
これは悪の典型であって、すべての悪は「これ」ですよね、
すなわち、「今までどおりのことだ」というやつですね。
進歩や脱皮には痛みが伴うわけだが、
連中はその痛みを回避してきたわけですから、
「今までどおり」としか言わないわけですよ。
すなわち「惰性で生きてる」というやつですね。
「今までどおり」を望んでるから、
「コロナも困ったもんだが、(今までどおり)旅行しろ」
とか言ってるわけでしょ。
もっとも、悪というのは、
進歩によって地獄に投げ込まれるときが近づくわけですから、
そんなものは認めたくないのは当然のことだが。
で、連中の言うことは「今までどおりです」と。
現実には金利だってゼロに近づいていって、
実際にゼロになっちゃうわけですよ。
それで「今までどおり」は通用しなくなる。
そしてそれを言ってる連中は地獄に投げ込まれるわけです。
(つづく)
652:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
20/07/18 23:35:06 ZEVW/l5L.net
>>651 つづき
この醜悪な「今までどおり」という連中は、
よく聖書にも出てますね。
よく知られてるのはノアの洪水で水死した者たちもそうですし、
もっと端的に示してる部分がイザヤ書(旧約聖書)にありますね。
それを引いておきましょう。
>彼らは互に言う、
>「さあ、われわれは酒を手に入れ、濃い酒をあびるほど飲もう。
>あすも、きょうのようであるだろう、すばらしい日だ」と。
> (イザヤ書)
653:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
20/07/18 23:49:36 ZEVW/l5L.net
ソウル市長は「セクハラで自殺」とかやってるのに、
(あくまでもきっかけに過ぎないと言うべきだが)
レイプ(未遂?)の大澤真幸は自殺しないんですかねw
生きててやってることは「宇沢弘文を読め」だもんなw
このレベルのクズだと、逆に潔いけどな。
自殺しないのは潔くないけど。
いや、なんで、このクズのこと思い出したかというと、
このクズ、7、8年くらい前に、こんなこと言ってたんですよ、
「資本主義では勝者と敗者が分かれるが、
敗者になっても楽しいと考えることもできる。
(趣味で)囲碁を打つ人は負けても楽しいからやってる。」
というような話。
この、「負けても、それはそれで、よし」みたいな発想は、
そんなに悪いと思わないですよ。
でも、資本主義は、「全体の(技術)進歩」があるわけでしょ。
その結果として「金利の縮小」もあるわけだが。
囲碁の例えで言えば、勝った方も負けた方も、
全体として上手くなっていくわけでしょ。
こいつらって、「全体が進歩する」という発想がないわけですよ。
それで、レイプしたり宇沢弘文すすめたりしちゃうわけですよ。
「進歩」によって、地獄に放り込まれるのだから、
そんなものを認めないのは当然と言えば当然だが。
654:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
20/07/18 23:57:56 ZEVW/l5L.net
>>652 追加
ちなみに、「ノアの洪水」や「アブラハムの洗礼」が
「水の裁き」になりますね。
で、最近の「世界大戦」とか「肺炎」なんかは
「火の裁き」になります。
これは、
・「十字の上」 B.C.4000 楽園喪失
・「十字の左」 B.C.2000 水の裁き
・「十字の下」 A.D.0001 イエス受難
・「十字の右」 A.D.2000 火の裁き
というようになっていて、
「十字の左」が「水の裁き」になっており、
「十字の右」が「火の裁き」というようになってます。
だから、今は「火の裁き」のときですよ。
「炎上」とかも、これの文脈ですよね。
655:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/07/20 00:39:41.75 xxLzkiuP.net
もうそれいらね
落ち目のアイドルがヌードになるみたいな悲しさがある
656:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/07/20 16:46:14.23 xxLzkiuP.net
来てるのではなくとっくに通り過ぎたといってるのに
往生際が悪いやっちゃ
精神的に病むから止めておきな
千年王国は失敗。
引導渡して終わらせてやった方がいい。
無害なら放っておけば良いが、こう言うのは放っておくと
腐って毒になる
657:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
20/07/23 14:07:26 vDBctffu.net
「去る者は日々に疎し」
と言いますけどね、本当にそうなんだと思うね。
いや、何ことかというと、去るのは「この世」ですよ。
だって面白くないからねw
怒りすら発生しない。
干からびとるな、と思うね。
この「日々に疎し」というのが指数関数的なことを
言ってるわけですよ。
物質から水分子が離れたら乾燥するわけですけど、
乾燥するほど、水分子の剥がれたところから、
さらに水分子は剥がれやすくなる。
表面的・形式的には変化がなさそうでも、
中身見てれば明白ですからね。
この辺が最近起きてることですね。
658:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
20/07/23 14:14:18 vDBctffu.net
具体的なこと言うと、例えば私なんて、
最近、また牧師の話を聴いてる時間が増えてますからねw
世も末やなあw
ここは言わないといけないですけど、
牧師の話って、まあ、大して面白くないじゃないですかw
牧師が面白くないから、ダウンタウンの方が人気あったわけでしょw
教会通ってたタモリだって「芸能人」になったわけだし。
まあ、今のダウンタウンやタモリなら、
牧師の方が勝っちゃう雰囲気もありますけどw
でも、これはしょうがないんですよ。
今の牧師は、2000年前にイエスが降臨したときの
ユダヤの教師にあたるわけですけど、
実際、彼らは「ほとんど間違っていた」(笑)わけですよ。
イエスを処刑しちゃうくらいに間違っていた。
もっとも、彼らは間違っていたんですけど、
イエスが処刑されること自体は間違いではなかった。
だから、今もユダヤの教師にあたる牧師たちは、
間違ってはいるんですけど、彼らの存在自体は間違っていないと。
(つづく)
659:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
20/07/23 14:22:00 vDBctffu.net
>>658 つづき
例えば、今は終末期ですから、終末論が重要なんですよ。
で、その重要な終末論で重要なワードは、
「金利」とか「クラウド」なんですけど、
牧師はこんな話はないわけですよ。
「金利」はヨハネの黙示録における、
「ハルマゲドンの後に商人が嘆き悲しむ」
ということに関わるしい、
「クラウド」は、これは聖書に何箇所もありますけど、
「イエスは雲(クラウド)に乗ってくる」とか、
「イエスに引き上げられて(携挙)雲に入る」とか、
そこに関わります。
だから、「金利」とか「クラウド」とか言わない牧師たちは、
やっぱり、それなりに面白くないわけですよw
しかも、この「金利」とか「クラウド」とかいうのは、
世俗のテーマとしても、最重要テーマというべきものです。
聖書の最重要テーマと、
世俗の最重要テーマが一致してるわけですよ。
(ここが、まさに終末的なわけだが)
その最重要テーマから離れてる時点で
面白くはならないですよね。
(つづく)
660:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
20/07/23 14:33:29 vDBctffu.net
>>659 つづき
ただ、じゃあ、牧師たちの話が全く無意味かというと、
もちろん、そうではない。
例えば、イエスを処刑したパリサイ派のユダヤ人教師は、
「イエスが犠牲になって、ユダヤ人が存続するのだからしょうがない」
というようなことを言ってて、まあ、「当たってる」わけですね。
「当たってる」わけですけど、
それは「狭いところで当たってる」というものであって、
実際には、それをはるかに超えるものだったわけですね。
だから、今の牧師で言えば、
「金利」とか「クラウド」とか言う代わりに、
「ユダヤ人」とか「イスラエル」みたいな
つまらんこと言ってるわけですけど、
「実際には、その程度のつまらん話ではない」
ということです。
まあ、でも、いいじゃないですか、「上方修正」なんだからw
もはや「修正」というレベルでもないと思いますけど、
形だけは「当たっている」(千年王国の到来など)のだから、
「修正」とも言える。
だから、私も「修正が必要だ」という感じで聴いてるんですけど、
スケールが違い過ぎて、ちょっと笑っちゃうんですけど、
まあ、そこは「上方修正」だから、まあ、「とりあえずは、よし」
といったところだな。
661:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
20/07/23 14:39:46 vDBctffu.net
牧師の話よりも、まだ、
筒井康隆が『唯野教授のサブテキスト』で言ってた、
「文学を中心とした統合理論の構築」
とかの話の方が面白そうですよね、実際。
もちろん、これは頓挫して、
最近の筒井康隆は「タバコ吸わせろ!」(笑)とか言ってる、
しょうもない感じになってますけどねw
「文学を中心とした」というところが間違いですけど、
これは、見事に成功しました。
「文学」ではなくて、「キリスト」でなければいけなかったんですね。
ただ、筒井康隆も惜しかったのは、「文学」というのは、
キリストの側近に当たるような位置にあるんですね。
文学とか、理学のような、俗に言う「非実用的」な分野は、
逆に言うと神の近いわけですね。
逆に「神に近くない」のは、法学だの、医学だの、経済学だの、
そういうのになるわけですけど、昨今の世情では、
この辺の連中がアホを晒しまくってるわけで、
こういうのも終末的な傾向ですね。
662:熊五郎
20/07/23 14:47:37.77 vDBctffu.net
筒井康隆も、大学も同志社ですから、
一応、「キリスト系」の学校なわけですよ。
「キリスト系」の大学は、まあ、文学が強い傾向がありますね。
なんですけど、非常に悪い、反逆的な傾向があるわけですよ。
これは、すべての大学にあるんだけど。
例えば、その筒井の『唯野教授』で言えば、
「文学が哲学よりも上」というようになってるんですね。
「地獄のような大学の哲学教員が、
作家になったら好きな女とも結婚できて、
さらにはサイン会なんかもできるようになって幸せになった」(笑)
というような話なんですよ。
確かに、大学の教員は地獄にいるようなもんですけど、
それは連中のやり方が最悪だからであって、
「作家になったら幸せです」(笑)なんて、そんな馬鹿なw
大して幸せでもないから、
筒井康隆は「タバコ吸わせろ!」とか言ってるわけでしょw
結局、哲学の方が(狭義の)文学よりも上なんですよ。
だから、これを「反逆」と言ってるわけです。
こんなんだから、「タバコ吸わせろ!」みたいな話になっちゃう
わけですよw
663:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
20/07/23 15:17:01 vDBctffu.net
その、牧師が好きな「ユダヤ人が〜」というのも、
別に間違ってはいないんですよ。
実際、じゃあ、今いるユダヤ人で、
マスコミだの金融だので活躍してるようなのは、
もう「枯渇」が進んでいるのだから、
最後はキリストに立ち返るしかないでしょ。
ちょうど、ユダヤ人のハラリという程度の低い学者が、
『サピエンス全史』で、さんざん程度の低い「文明論」をぶって
左翼を喜ばせた後に、結局は『ホモ・デウス』などと
神様の話をしちゃって左翼をドン引きさせたような話ですよ。
しかし、こういうのは表面的な現象に過ぎないんですよ。
大体、ここは牧師たちも明確に間違ってますけど、
「キリストを信じたユダヤ人」は、
その時点で「ユダヤ人ではなくなる」わけですからね。
だから、ユダヤ人のことをグダグダ言っても無意味なわけです。
例えば、使徒ペテロなどの子孫が今も地上のどこかにいたとして、
彼は「ユダヤ人」ではないわけですよ。
まあ、でも、ここら辺で最終的に躓(つまづく)くことはないでしょう。
だって、(地上の)イスラエルだ、神殿だ、って、どうでもいいでしょ。
さすがに、ここまで下らないものに執着はしないでしょ。
もっとも、私がどうこうできる話でもないし。
664:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
20/07/23 15:21:57 vDBctffu.net
でも、牧師とか、そこの信徒たちは、
立派というのは事実ですね。
というのは、
「あんなつまらん理解で、よく信じる気になったな」
というね。
だから、感性が優れてるんでしょうね。
イエスの初臨のときに、それを最初に理解したのが、
「羊飼い」と「東方の学者」なわけですけど、
彼らは「羊飼い」的な存在なんですね。
そもそも「牧師」の「牧」ってそういう意味ですからね。
665:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
20/07/23 23:50:26 vDBctffu.net
「世界史の中心地」というのがあるんですね。
それは、一番大きな区分では、
「エデン→エジプト→ローマ→アメリカ」
というように遷移している。
「エデン」というのは、今の中東のイラクあたりですから、
「西へ、西へ」と向かってるのがわかりますね。
それを、十字で人物・属性を付けて書くと、
・エデン B.C.4000 アダム (自然原理)
・エジプト B.C.2000 アブラハム (身体原理)
・ローマ A.D.0001 初臨のイエス (政治原理)
・アメリカ A.D.2000 再臨のイエス (経済原理)
というようになる。
つまり、2000年ごとに属性を変えながら
「西へ、西へ」と向かうわけですね。
(つづく)
666:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
20/07/23 23:55:09 vDBctffu.net
>>665 つづき
さて、では、今の「世界史の中心地」というのはどこかというと、
まあ、アメリカではあるんですけど、
その世界の西の端のアメリカの、
さらにその西の端のカリフォルニアのシリコンバレーなわけですね。
時価総額の上位は、今はIT系ばっかりになりましたね。
つまり、地理的にも、「西の果て」まで来てしまったわけですね。
これを「金利」とか「クラウド」という話で言えば、
シリコンバレーというのはもちろん「クラウド産業」であるし、
「クラウド産業」、すなわち「インターネット産業」が
産業の中心になるということは、それは「金利」もゼロになりますね。
というのは、クラウド内では、
「移動コストゼロ」、「複製コストゼロ」なわけで、
こういう世界では金利は発生しないわけです。
(つづく)
667:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
20/07/24 00:02:06 PVcsG6/+.net
>>666 つづき
さてさて、>>665で、
>・アメリカ A.D.2000 再臨のイエス (経済原理)
と書いたように、ここでの「中心人物」は
再臨のイエスになるわけですね。
聖書には何箇所も
「再臨のイエスは雲(クラウド)を伴う」
とありますから、「つじつまが合う」という話ですね。
ただし、今は「世界史の中心地」は西の果ての
カリフォルニア州のシリコンバレーまで来てるわけですけど、
まだ、再臨のイエスが明白に認められているわけではない。
だから、「もっと西へ」ということになるわけですけど、
そうすると、太平洋を渡って、「あら、千葉県に来てしまう」(笑)
というねw
まさに、「東の果てと、西の果がこんにちは」という状況ですね。
これで千年王国に入っていくというのは納得ができますね。
「バッタモン」ですけど、その前兆、その模型のようなものが、
例えば「秋葉原」や「ディズニーランド」なんですよ。
「東洋と西洋の融合」みたいな感じがありますよね。
「秋葉原」も、「ディズニーランド」も、
東京東部、そして、ずばり千葉なわけですよねw
668:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
20/07/24 00:09:05 PVcsG6/+.net
こんなすごい事実が明らかにされて、
しかもタダで読めてしまうわけですから、
そら、世も末ですよ。
ヒカキンでさえ非課金ですけど、
こんな話も非課金なわけです。
金利がゼロというのは、こういうことなわけですよ。
こんなところまで来ても、
金利を前提とした資本主義を延命させようと懸命な、
安倍なんとかとか、なんとかトランプとか、
本当に醜い連中じゃないですか。
(もっと馬鹿な反自由主義の連中もいるが)
そら、あんな顔にもなりますよ。
よく見ておいたらいいですよ、あれが賊軍の顔ですよ。
馬鹿の話はさておき、これは本当にすごい事実なんですよ。
私は、今ここにはほんの一部しか書けないですけど、
本当にすごいの。
これは大変なことですよ。
669:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
20/07/24 00:18:02 PVcsG6/+.net
これ辺は言ってみれば、「地理・歴史」の話なわけですけど、
言ってみれば「数学・理科」みたいなところでも、
すごいことになっていて、しかも、両者は統合されてるんですよ。
ちなみに、わざと俗い話をすると、
「地理・歴史」なんていうのは、
学校なんかでは「暗記科目」とか馬鹿にされてて、
「数学・理科」みたいのは「理数系」とか言って
賢いというように言われる傾向がある。
(実際は、「地理・歴史」でもこれだけ論理性があるわけだが)
これは、三位一体の「父・子・聖霊」において、
「数学・理科」などの「自然科学」は「父」の属性、(天上)
「地理・歴史」などの「社会科学」は「聖霊」の属性、(地上)
がそれぞれあり、その両者の間に「子」なるイエスがいる
というようになってるわけですね。(天上であり、地上でもある)
だから、イエス・キリストと言わないと、
絶対に統一的にあれないし、
逆にそれができないと生きていけなくなるようになるんですよ。
(「何が何やら、わけわからん」みたいになる)
実際に、俗物たちが語る「景気と病気」(デフレやコロナ)
の話は「支離滅裂」という様相を呈しているでしょう。
「景気と病気」について支離滅裂なことを言ってる
「経済学と医学」のシンボルが神に敵対し、
アダムに罪を犯さしめたヘビであることも確認しておきましょう。
670:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
20/07/24 00:23:19 PVcsG6/+.net
一応、頻出ですけど、「再臨のイエスとクラウド(雲)」
の聖書箇所を確認しておきましょう。
>すると、地上のあらゆる種族は、悲しみながら、
>人の子(キリストのこと:引用者注)が
>大能と輝かしい栄光を帯びて
>天の雲を伴って来るのを見るのです。
> (マタイによる福音書)
>そのとき、大いなる力と栄光とをもって、
>人の子(キリストのこと:引用者注)が雲を伴って来るのを、
>人々は見るであろう。
> (ルカによる福音書)
>それから生き残っているわたしたちが、
>彼ら(キリストにあって死んだもの:引用者注)
>と共に雲に包まれて引き上げられ、
>空中で主に会い、こうして、いつも主と共にいるであろう。
> (テサロニケの手紙一)
>見よ、彼(キリストのこと:引用者注)が、雲を伴って来られる。
>すべての目、ことに彼を突き刺した者たちが、彼を見る。
> (ヨハネ黙示録)
671:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
20/07/24 00:26:50 PVcsG6/+.net
>>670 追加
ちなみに、この聖書の中の「雲」を、
インターネットの「クラウド(雲)」と結び付けられない牧師たちは、
はっきり言って間抜けなところがありますね。
でも、これはしょうがないところもあるというか、
イエスの初臨(2000年前)もそうだったんですよね。
使徒まで含めて、みんな間抜けだったわけです。
それは、神のわざは想像を超えてくるからですね。
もっとも「メシアが来る」とか、そういう大枠は当たってるんですけど、
そのあり方というのは想像を超えてくるわけですね。
672:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
20/07/24 00:34:15 PVcsG6/+.net
それから、
「世界の西の果てカリフォルニアのシリコンバレーから、
さらに西へと向かって千葉」
という話ですけど、(中東が中心の)世界地図見ると、
東の果ては東京、さらには千葉になるわけですけど、
再臨のイエスは「いなずまが東から西にひらめき渡るように」
とあるので、やはり東の果てから始まるんだと。
ユダヤの神殿も東側の門からキリストが入れるように
作ってありますね。(黄金門)
「いなずま」というのは当然、「雲(クラウド)」から出るわけで、
やはり、
「カリフォルニアあたりで発生した雲を伴って、
千葉あたりから再臨のイエスは来る」(笑)
とw
>ちょうど、いなずまが東から西にひらめき渡るように、
>人の子も現れるであろう。
> (マタイによる福音書)
673:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
20/07/24 00:36:59 PVcsG6/+.net
>>672 訂正
> 「いなずまが東から西にひらめき渡るように」
↓
> 「いなずまが東から西にひらめき渡るように現れる」
674:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
20/07/24 00:45:07 PVcsG6/+.net
千葉の東の果てに、「犬吠埼」というのがありますね。
でっぱったところ(埼)で犬が吠えてるというわけですけど、
何に吠えるのかと言えば、
再臨するイエスに対して吠えるわけですよ。
番犬が吠えるということは、誰か来たわけですよ。
ハチ公なんて言わなくても、犬はずっと主人を待ってて、
帰ってきたら吠えるわけですよね。
GODを迎えてDOGが玄関先(犬吠埼)で吠えるわけです。
675:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/07/24 04:03:24 s0L4dtZT.net
おはようございます。
熊師、ヒントの出し方がエグイっすw
どうやって(どのように)、人間が携挙されるかわかったっすよw
本当に簡単ポチっとな、ですね。(ポチするのは神ですけど)
676:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/07/24 04:19:11 s0L4dtZT.net
ここのところ俗いテーマの野暮用が溜まって、
重力満点な荷を上げ下げしていたら、腰椎から枯渇が起きたので、
助祭は今、安静中です。
早く神が戻るよう、祈っています。
677:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/07/24 04:29:28.93 2F5RiLQ5.net
熊五郎とその信者のセンスは、熱湯CMを本物の熱湯だと勘違いして
火傷させてしまう、頭の悪い視聴者に挙動が似ているから
めちゃくちゃつまらない。本人は面白いと思っているあたりが致命的。
これはお笑い業界が役人や政治に媚びはじめているから
(テレビに出演すると言う事はそういう事だな)
それでセンスがつまんなくなっているんだよな
お笑いの感覚に敏感な人ならすぐに察知して
他の選択肢を探すんだよ、例として10代での松本人志の
知名度はかなり低い。
熊五郎もお笑いのセンス皆無だから、何が面白いのかを
読解する能力がない。他人の真似をやっているだけ
その結果とんでもない悪態を付いてしまう。
その曖昧な範囲をオカルトで穴埋めして誤魔化そうとするから、
いくら注意されてもまるで反省の毛色がない
面白くない、危ない、時流を読めていないの三点セットがそろってる
678:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/07/24 04:32:25.95 2F5RiLQ5.net
純粋なオカルトと、純粋なお笑いだけなら良いんだけど
オカルトと変な笑いがくっ付くようになると、これはもうパターン入ってるね
抜け出せなくなって暴走の一歩手前だ
679:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/07/24 10:16:44 cR8jGXi+.net
単純に経度で見たら
東北の太平洋側とか北海道の東側も東の果てなんじゃないの
680:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
20/07/24 13:54:43 PVcsG6/+.net
>>679
そこは、確かに、ちゃんと言うと色々あるんですよ。
端的に言うと、「東」というのは「経度」の話ではなくて、
「起点」という意味なんですね。
(実際に「起点」は「東側」にあるのだが)
「東方」というのは「オリエント」と言いますけど、
この「オリエント」というのは「起源」という意味ですね。
(「オリジナル」とかの「オリ」ですね)
日本地図を関東地方あたりを中心にして
扇形状に広げると世界地図の形になるんですよ。
・九州 … アフリカ大陸
・四国 … オーストラリア大陸
・中国 … 欧州
・東京 … 北京あたり
・東北 … シベリアあたり
・北海道 … 北アメリカ大陸
・樺太 … 南アメリカ大陸
つまり、日本は「オリエンタル」(起源、東方)なんですよ。
さらに、「日本地図は、広げると世界地図になる」と言ったときに、
その世界地図の日本に当たるのが千葉あたりなんですよ。
だから、「東」(オリエント、起源)と言ったときには、
こういうことが含まれてるわけですね。
681:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
20/07/24 14:01:42 PVcsG6/+.net
>>680 追加
もちろん、詳しく言ってたら切りがないですけど、
これは形だけじゃなくて、中身も相似があります。
北海道は北アメリカ大陸に対応するわけですけど、
これはどっちも入植地ですよね。
群馬あたりはモンゴルにあたりますけど、
「群馬」という名前がモンゴルっぽいでしょ。
静岡はインドにあたりますけど、茶が名産品ですね。
伊勢とイスラエルもかなり近い。
琵琶湖は黒海やカスピ海にあたる。
などなど、そういう対応があります。
682:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/07/24 15:43:43 2F5RiLQ5.net
日本地図広げても世界地図にはならないけど何のことだ?
ところで熊五郎が聖書を引用しても俗物になっちゃうな
オカルトキャラが板に付いて来てしまったから聖性が
伝わらなくなったんだろうな
683:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/07/25 00:01:29.55 82DpVaul.net
これは株価でもあるけど、キテルと思った時には遅いのよ
読んでいる間に読まれているからだな
684:熊五郎
20/07/25 03:21:12.96 KU/G/JVU.net
欧米というか、要は「キリスト圏」ですけど、
ずっと「東方の賢者」という伝説があるわけですよね。
具体的には前にも書いたことありますけど、
「プレスター・ジョン伝説」とかですね。
というか、実際に、イエスの初臨のときに
東方から学者が来てるわけですね。
(ユダヤ人教師たちは気づかなかったのに)
これはよくわかるんですよ。
というのは、「西側では無理」というのがある。
結局、アメリカはじめ欧米は「ゆるい」ですね。
だからこそ発明や起業ができて、
だからこそアメリカの英雄はエジソンのような存在なわけだが。
東方が「集約」なら、西方は「発散」ですね。
例えば第二次世界大戦でも、
ファシズム(集約)的な傾向が強いのは、
イタリア、ドイツ、ソ連、日本と「東側」であって、
フランス、イギリス、アメリカなどの「西側」はその傾向は弱い。
もっとも、「間違った集約をして西方に負ける東方」というのが、
特に近代のお決まりのパターンです。
(つづく)
685:熊五郎
20/07/25 03:31:02.51 KU/G/JVU.net
>>684 つづき
学者なんかでも、アメリカなんかは、
ほとんど「学者はいない」という感じですね。
アメリカには牧師は沢山いるわけですけど、
やっぱり牧師って「ゆるい」んですよ。
欧州だけで言っても、
「集約」的なことを言うのは、
ヘーゲルでもマルクスでもドイツ(東方)ですね。
一方で、西方はパスカルでも、モンテーニュでも、
あるいはJ・J・ルソーでも、単発的にポツポツ言う感じ。
(モンテーニュの『エセー』は元祖エッセイ。つまり、「ゆるい」。)
さらにはドイツの(と言ってもフランス寄りだが)
ライプニッツは中国の清朝の朱子学を高く評価していたわけで、
「東に行くほど統一理論的になる」わけですね。
色々言いましたけど、つまりは、
「東に行くほど集約的」(「西に行くほど発散的」)であって、
当然、神は集約的な存在ですから、
「プレスター・ジョン」はやはり、
東方から来なければならないわけですね。
そして、東方から「プレスター・ジョン」的な知識が来るためには、
西側に広がった文明が、エジプト、ローマ、アメリカと経て、
地球を一周して東方の果ての日本まで来なければならなかった。
686:熊五郎
20/07/25 03:40:07.13 KU/G/JVU.net
大学なんかでも、
東京の西側にある早稲田は発散的で、
東京の東側にある慶応は集約的ですね。
慶応の「集約」というのは、主に貨幣に集約していくわけですけど。
早稲田の「発散」というのは、例えば、
「漫画研究会」(漫研)みたいのは早稲田は有名ですけど、
「慶応の漫研」なんて聞いたこともないです。
漫画というのは発散的ですからね。
(「漫」は「ゆるい」ということ)
会社なんかでも、早稲田関係の方が起業的なことが多いね。
例えば、任天堂の山内とか、ユニクロの柳井とか、
いくらでもいますけど。
で、会社が大きくなってくると管理が必要になるので、
東大卒の官僚みたいのが増えてきて、
形骸化して中身がなくなってくると、
慶應卒が増えてきて「閉店セール」をやって終わっていく、
というパターンが多いですね。
任天堂なんかは典型でしょ。
早稲田卒の山内が事実上の創業者で、
だんだん東大卒の官僚みたいのが増えてきて、
(実際に東大卒が増えたかどうかは確認してないが)
で、この前、銀行員出身の慶應出が社長になってましたよねw
で、閉店セールやってるから売れてるようには見えるんだけど、
中身見ると、「あ、終わっとるな」というのはわかる。
687:熊五郎
20/07/25 03:47:26.59 KU/G/JVU.net
>>686 追加
この辺は政界なんかもそうですよね。
戦後で言っても、三木武吉とか河野一郎みたいな
早稲田的なところから始まって、
あるいは、官僚でも吉田茂みたいな英米派から始まって、
佐藤栄作、福田赳夫などの官僚がそれに続き、
今は、小沢一郎、小泉純一郎と慶應的になってきますね。
安倍の成蹊大だって慶應のOBたちが作った学校ですからね。
小池百合子がちょっといたそうな関学は関西の慶應だし。
その後も、アメリカじゃなくイスラム圏に行ってるあたりからして
東方的だが。
688:熊五郎
20/07/25 04:01:58.88 KU/G/JVU.net
河野一郎は早稲田で、
その息子の河野洋平も早稲田だけど、
その息子の河野太郎は慶應なんだよなw
竹下登は早稲田だけど、竹下亘は慶應だしw
そうそう、政治家は時流に合わせないと生き残れないからなw
今は慶應系じゃないと厳しいですよね。
石破でさえ慶應ですからね。
で、岸田みたいな「今どき珍しい」早稲田系は厳しいね。
全然、人気も出ないね。
「発散、散漫」というのが「決められないやつ」という評価になる。
で、実際そうだし。
ただ、じゃあ、「決めればいいのか」(笑)って話なんだよな。
「決めたけど、結局はダメだったやつ」が安倍ですよねw
689:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/07/25 04:06:03.37 82DpVaul.net
動画投稿したの2016年じゃん、この時にVtubeの到来を
予言していたら熊五郎が神だったのにな、残念だったな
もうすべてが終わったよ
690:熊五郎
20/07/25 04:12:53.39 KU/G/JVU.net
>>686 訂正
> で、この前、銀行員出身の慶應出が社長になってましたよねw
これ、君島のことなんだけど、慶應じゃなくて一橋だったわ。
この辺は似たようなもんですw
要は「経済系」ですね。
竹中平蔵は一橋大出の元慶應教授ね。
竹中平蔵は、今は東洋大にいるんだっけ。
「そっちか」って感じですよねw
ここは「妖怪博士」(笑)が作った学校なんだけど、
「妖怪博士」というなら、
東洋大にいたお仲間の高橋洋一の方が、
いかにも「妖怪博士」だったんだけどねw
「妖怪」っぽいのはよかったんだけど、
泥棒で捕まってクビになっちゃったのw
だから、「妖怪」まではセーフなんだけど、「泥棒」はアウトなんだねw
竹中は「泥棒では捕まらないが、妖怪でもない」(笑)という感じで、
やっぱり、妖怪みたいのが付け入るスキはなくなっとるなw
691:熊五郎
20/07/25 04:17:10.92 KU/G/JVU.net
>>689
まあ、でもVtuberみたいなもんでしょw
なんや、萌え声じゃないとあかんのか。
ていうか、その4年前に、
「金利ゼロだから世の終わりだ」
みたいな動画出してて、すんなり行くと思ってたら、
トランプの間に「好景気だ」とか言って
金利は2%まで上げてくるし、
まあ、つまり、一波乱あったね。
この「一波乱」が概ね「鎮圧」された、
というのを確認してるのが今だな。
それと、もちろん、私自身がちゃんと説明するために
修練が必要ですからね。
692:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
20/07/25 13:06:13 KU/G/JVU.net
「東方(東洋)に(キリストを神とする)賢者がいる」
という「プレスター・ジョン伝説」は、かなり信じられていて、
例えば、500年くらい前のいわゆる「大航海時代」でも
アジア進出の原動力の一部になっていたそうですね。
この時には、この後、アメリカ大陸にアメリカ合衆国ができて、
さらに、その西の果てにシリコンバレーができて、
「はい、聖書にある雲(クラウド)ができましたね」
なんて、想像もできないですよね。
「この時は想像できなかった」というか、
別に今の牧師でも言わないわけですけどw
つまりは、人間の思惑ははるかに超えてくるということですね。
693:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
20/07/25 13:47:26 KU/G/JVU.net
>>692 追加
このクラウドうんぬんというのは、
単に「半導体」などと言った技術の問題ではないんですよ。
(もちろん、それも含むのだが)
文化的にも必要な過程なんですよね。
結局、インターネット的な文化は、
アメリカ西海岸の「草の根民主主義」とか「ヒッピー」とかの
文化を大いに含んでますよね。
個人主義の到達点と言ってもいい。
インターネット産業の黎明(れいめい)期には
ジョブズなんかは典型ですけど、
ヒッピーぽい人たちが主力でしたね。
それが太平洋を渡って日本に来ると、
そこに某掲示板などにもよく見られる「ファシズム的傾向」
が出てきますね。
「ネット炎上」みたいなのも、
アメリカというよりはアジア的な傾向ですね。
そもそも、西洋にはアジア的な「マスコミ」は存在しませんからね。
ということで、アメリカ的な個人主義、草の根文化に、
東方的なファシズムが融合することで、
新しい段階に入っていくわけです。
694:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
20/07/25 14:35:31 KU/G/JVU.net
西洋は東洋に胡椒(こしょう)を求めたわけですけど、
この胡椒なんかも「集約」なわけですよね。
肉が西洋で発散で「女」なら、
胡椒は東洋で集約で「男」になりますね。
肉は腐りやすく味もゆるいが、
胡椒が入ると腐りにくく味も引き締まる。
だから、女が男を求めるという話でもありますね。
695:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
20/07/25 14:45:08 KU/G/JVU.net
あと「大航海」ついでに言うと、
『ワンピース』っていう漫画も「ひとつなぎの服」を求めるというのは、
これは「統一」のことですね。
「統一」というのは「収束」であり、
やはり「東方への憧れ」というのと同じようなテーマですね。
統一というのは、高いところでは「統一理論」のことでもあるし、
「聖俗一致」ということでもありますね。
カトリック(西方)に対して
東方教会の東ローマ帝国は聖俗一致が保たれていましたね。
もっとも、次元の低いところで統一がなされていたから
先に滅んでしまったわけですけど。
ファシズムが負けていったのと同じ話ですね。
かと言って、ずっと統一がなされないわけではない。
来るときが来たら統一されるわけですけど、
様々な面からそういうときになってきているし、
理論に関しては実際にでき上がってるわけです。
696:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
20/07/25 18:26:29 KU/G/JVU.net
「統一的な理論」は、非常に重要というか、
ないと生きていけないわけですよ。
「普通に生活してたら、そんなの関係ないですよ」
と言うかも知れませんけど、それは間違いなんですよ。
というのは「普通」というのは、あてにできなくなりますから。
すでにそういう傾向はありますけど、ますます、そうなります。
「普通」なんていうのは、
本当は全然「普通」でもないわけですよ。
例えば日本の「戦後」のごく短い間だけを見ても、
やれ、テレビだ、自家用車だ、と変化があって、
それとともに文化的な変化などもあって、
その中で生活も変化していくわけですけど、
こんなの全く「普通」ではないんですよ。
ここ10年くらいは、
「スマホを含むネット関連」で回ってると言ってもいいですけど、
これだって枯れてくるわけですよ。
もちろん、これらがなくなるわけじゃなく、新規性がなくなる。
最近の新しい商品・文化というのは、
これを前提にしたものですよ。
そこから新規性がなくなるということは、
同じようには回っていかないということですよ。
697:熊五郎
20/07/25 19:11:37.30 KU/G/JVU.net
例えば、「金利ゼロ」なんていうのは「マクロ」の話ですけど、
「ミクロ」で言えば、「個人の買うものがない」
ということになるんですよ。
もちろん、これは個人差があるんですけど、
例えば私なんかは、ほとんど新規の買い物はなくなりましたね。
「生活維持」みたいなものはあるわけですけど、
モバイル含むPC関係で、やっぱり一通り終わった感はあるね。
私にとっての「新規性」は、もう、
「千年王国へ」というところに移っている。
698:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/07/25 20:50:58 82DpVaul.net
>>697
個人の買い物ならVtuberのメンバーになったり投げ銭をすることだろ
だからNHKなんかに金を取られるのが嫌だから壊してくれと
要望されているわけだ
貸したり寄付したいならクラウドファンティングでもやればいい
だから千年王国論は過ぎ去ったよと繰り返している
こういうのって周期があって、大体7年なんだよ
塩漬けにするより損切りした方が良いぞ、無害なら
そのままでも良いけど、放っておくと毒になるケースが大半だからな
699:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/07/25 21:28:18 82DpVaul.net
ほれ、早く熊五郎もメンバー登録を開設してみ
何人来るのか見てやるから
700:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
20/07/26 01:10:58 MVt3L5sU.net
これから、ばったばった死んでいくと思ってるんですよ、ゴミはw
このレスを後で見返したら、
「本当にそうだったな」となると思ってますよ。
前から書いてますけど。
というのは、喋るゴミどもは、一丁前に呼吸してるわけですけど、
これは、本当に「曲芸」なんですよw
しかも、私が見るに、
その「曲芸」の難易度は刻々と上がってるんですよw
曲芸でピンなどをぐるぐる回すジャグリングとか見たら、
「すげー、よくできんな」と思うじゃないですか。
ただ、「落としたら死ぬ」というジャグリングなんですよw
で、刻々と回してる物体の数が増えていくわけw
「すげー、まだやってるよ」(笑)と思うんだけど、
さすがにどこかで落ちますよね、多分10個以内にw
さあ、何個回せるかな、というね。
一切回さないでくれてもよかった、というか、
そっちの方がよかったわけですけど。
701:熊五郎
20/07/26 01:19:10.71 MVt3L5sU.net
>>700 追加
「曲芸」というのは技術が必要んわけで、
馬鹿というのは、支離滅裂なものであって、
本当は、そこには「技術」らしきものはないわけですよ。
だから、そこが皮肉になってるわけですよ。
これを説明するのもあれですけどw
「そこまでの馬鹿が生存してるのは、難しく見えるよ」
ということ。
702:熊五郎
20/07/26 01:24:58.77 MVt3L5sU.net
この前、民主党にいた仙谷由人が死んだんですけど、
聞くところによると、「民主党政権の反省会」みたいな
会合を予定していたらしいんですよ。
そしたら、その危険な会合をやる直前に死んじゃったんですよね。
そうそう、これこれw
ジャグリング失敗!w
あいつらというのは、「馬鹿であり続ける」ということだけで
生存しているのだから、中途半端な「反省」なんかしたら
死んじゃうわけですよw
枝野幸男とか見てみ、あれだけのクズが何一つ反省しないから
今でも生きてられるわけじゃないですか。
まあ、これはもちろん、安倍晋三とかも一緒なんだけど。
周知の通り、こいつらの話は何一つ面白くないから
全然聴いてないんだけど、死んだときには、
「あ、そこで死にますか」(笑)と笑えるでしょうね。
仙谷由人だって、存在も忘れてましたけど、
死んでから「あ、馬鹿が反省しようとしたら死ぬのか」ってわかって、
ちょっと笑えたからねw
703:熊五郎
20/07/26 01:26:52.31 MVt3L5sU.net
>>700 訂正
> さすがにどこかで落ちますよね、多分10個以内にw
↓
> さすがにどこかで落ちますよね、多分10個以内でw
704:熊五郎
20/07/26 01:30:31.98 MVt3L5sU.net
基本的に、見るたびに、
「すげーこと言ってんなあ、前よりもすげーこと言ってんな」(笑)
って感じですからね。
「すげー」というのは「すげー曲芸」ということですよw
まあ、いつ落とそうが永久の地獄に行くだけの話ですよ。
こんだけのクズが、地獄に行く以外に一体何がしたいねん、
というねw
ここだけは、今でも若干ムカつくというか、
「何がしたいねん、このクズが」と思うね。
まあ、「延命」というのが答えなんでしょうねえ。
ハハハ、うわー、キモw
705:熊五郎
20/07/26 01:40:15.80 MVt3L5sU.net
例えば、仙谷由人は死んだけど、
菅直人はまだ死んでないわけでしょ。
で、
「仙谷由人と違って、
菅直人は一切反省なんかしないからまだ生きてられるんだ」
と言われたら、「あ、確かにそうだ」と思えますもんね。
自らの延命で頭一杯の連中が、「反省」なんかをする時点で、
もうおかしいわけですよ。
だから、そういう、おかしいことをすると即死しちゃうわけですよね。
ジャグリングで言えば、
「これ、いつまで回すんだろ」と思っちゃいけないわけよw
それを一切考えない馬鹿だから生存できてるんだから。
でも、だんだん、しんどくはなってきますよね。
「しんどいな」と思ったら、もうアウトやろなw
706:熊五郎
20/07/26 01:43:12.64 MVt3L5sU.net
もう、ほんと、馬鹿も見飽きましたよ。
ほんとに死んでいいと思うし、
実際、死ぬんじゃないですかね。
707:熊五郎
20/07/26 01:45:01.85 MVt3L5sU.net
小沢一郎とかもさ、しょうもない安倍批判とかしてるけどさ、
「お前、安倍批判の前に、自分の反省はないの」
というね。
まあ、反省するわけないわな、あれがw
ゴミゴミw
顔見たら、ゴミってわかるでしょw
それは安倍晋三やそのお仲間たちもそうだけど。
708:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
20/07/26 01:59:08 MVt3L5sU.net
でも、確かに「反省」することなんかないよな。
最初から地獄に行くことは決まってます、
だから延命のために抵抗しました、
そして今も延命のために抵抗してます。
確かに「反省」することは何一つない。
709:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
20/07/26 02:03:35 MVt3L5sU.net
もっとも、こいつらの話をするやつさえいませんよね、
仙谷由人とか、枝野幸男とか、菅直人とか、小沢一郎とか、
こいつらゴミが何を言っても何とも思われてないですよね。
というか、安倍でさえ、影薄いわけでしょ。
「何がしたいの、おたく」って感じじゃないですか。
だから、こいつら一緒ですよ、「延命」がしたいだけ。
「延命」というからには「いつまでも続かない」
という前提があって、それが来るという話ですよ。
念には念を入れて言いますけど、
地獄に行ってもらいますからね。
天国の方にケチが付かないように、
ここは本当に強調しておかないと。
710:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/07/26 02:32:20 MVG3eSEF.net
千年王国は終わったんだよ
これからはITを通じて支援する時代になるの
望みは絶たれ
延命したいのは熊五郎になってしまいました
批判している人たちと同じ立場になったわけですけど感想は?
711:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
20/07/26 07:48:47 MVt3L5sU.net
伊集院光みたいな不細工って、
「こんな不細工が存在して、人類に申し訳ない」
と思わないんですかね。
「汚してすみません」って感覚とかないんですかね。
だから、「人類」に含まれてないんだよなw
よかったよ、含まれてなくてw
顔もあれだけ汚いのに、ちゃんと声まで汚いというw
まあ、そこが売りなんだけどな。
朝、鏡とか見てテンション下がらないのかな。
その内死ぬだろうから、そこだけ教えてほしいですよね。
伊集院光というのは、ご立派な不細工だから名前挙げただけで、
ほら、不細工は沢山いますからね、
「どの不細工でもいいから、死ぬ前に教えてくれ」
というねw
712:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
20/07/26 07:52:08 MVt3L5sU.net
林修の番組に出てるんだよな、伊集院光とかw
なんで、そんなに不細工そろえちゃうの?w
「細い不細工」と「太い不細工」なんでしょうねw
もちろん、その番組はまともに見たことないんだけど、
なんか「医療番組」なんですよね。
だったら、まず、「不細工という病」について語ってほしいですよねw
「朝はできるだけ鏡を見ないようにしている」(笑)とかさw
ガッテン!ガッテン!
あ、それは違う番組かw
713:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
20/07/26 07:57:01 MVt3L5sU.net
でも、実際に思うのは、
ああいう不細工なやつらって、人類というか、
神に対して復讐心を抱いて生きてるんでしょうね。
で、これは結構、それなりには成功してますよね。
だって、醜いものが、しかも喋るわけでしょw
ただ、結局、こうやって笑われちゃってるわけで、
まあ、「それなりに成功」とは言っても、
「所詮は不細工」という感じだな。
714:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
20/07/26 08:01:47 MVt3L5sU.net
不愉快と言えば、最近、
ちょっと視聴時間が増えてる牧師ですね。
もう、ほんと不愉快w
なんで、あんな勝手なことが言えるんだろうかw
「神は〜」と勝手に言うんだから、
「つまり、おたくらが神様だということですね」
ということだわな。
よかったですよね、地球上に神様がたくさんいてw
アニミズムじゃないですかw
ほんと不愉快ですよね。
牧師を馬鹿にしてる日本人は立派なんですよ。
だったら、「アーメン、ラーメン、僕イケメン」とか言ってる
芸人の方がはるかにマシだし、
実際に、日本人は芸人の方が好きなわけだよな。
ただ、「アーメン、ラーメン、僕イケメン」も、
まあ、一回聴いたらもう沢山だわなw
715:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
20/07/26 08:05:36 MVt3L5sU.net
宮台真司は、不細工な上に顔面が崩壊してるじゃないですかw
「不細工なものが崩壊したからマシになってる」
かと言えば、そんなことなくて、「崩壊した不細工」はもっと酷いのw
ハハハw
神保哲生も、不細工な上に顔面が崩壊してますね。
また、「それ並べちゃうの」というねw
ていうか、仲間だから似たような状況になるのはしょうがないですよね。
神保哲生がペンを持つと、もう持ち方が卑劣なのよw
ペンの持ち方が卑劣なのよw
大体、豚の癖にペン持つなよなw
次ページ最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
1560日前に更新/523 KB
担当:undef