【コロナ財務省プー】上念司34【冬続け、天照退散】 at ECO
[2ch|▼Menu]
2:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/15 08:41:34.30 MZk3WFtA.net
税収2兆円超下振れ 赤字国債、3年ぶり増発―19年度補正
2019年12月11日12時25分
URLリンク(www.jiji.com)
 
 2019年度の国の税収見通しが当初見込んだ62.5兆円から2兆円超下振れることが
11日、分かった。税収減を補うため、政府は19年度補正予算を通じて赤字国債を2兆円程度発行する
方針だ。年度途中の追加発行は16年度以来3年ぶりとなる。

3:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/15 08:42:13.48 MZk3WFtA.net
>>1MMTやるにしても日本だけ予算がおかしい。
 
580兆円のGDPに対して1110兆円の借金。GDP比で世界一の借金。 
580兆円が国内総所得≒GDP←これを増やすには生活保護水準以下1000万人の日本人に法律通り
生活保護支給でGDPアップ。消費税や社会保険料の減税。水道管の交換、コロナ対策など国内に財政出動。
530兆円が外国への財政出動と金持ちの貯蓄腫瘍←これを増やすには逆進性税推進。
消費税や社会保険料の増税、水道の外資への売却。GDPになる日本人へのコロナ対策を禁止。
 
アメリカの借金→1.2京円
中国の借金→1.1京円
日本の借金→0.12京円(地方も合わせて1200兆円)
 
借金1110兆円の財政出動の行き先
580兆円が国内総所得≒GDP
530兆円が外国への財政出動と金持ちの貯蓄腫瘍

4:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/15 09:10:08.13 MZk3WFtA.net
>>1
NHK料金も貧乏人に厳しく、金持ちに優しい逆進性税制
 

5:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/15 09:35:10.11 vWFRKnA+.net
検査数は増えてるが、感染者数の伸びは割合としてはそうでもない
URLリンク(or2.mobi)
新型コロナウイルス国内感染の状況
URLリンク(toyokeizai.net)

6:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/15 09:49:44.59 MZk3WFtA.net
コロナ対策に消費税減税、日本人に20万円ずつ給付でいいのに。
 
どうせ中国の機嫌取りに中国にばらまくんだろうけど。

7:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/15 10:15:28.05 x8bcDluq.net
>>1
消費減の原因をすべて消費税に還元して, それをもとにしたパラメータをシミュレーションにぶち込んでもうメチャクチャ。因果関係とかの分析がまるでない
そもそもマクロ経済の専門家ではないのだから、誤情報を広めるのやめたら?
【藤井聡】税収シミュレーションが指し示す『真実』
URLリンク(38news.jp)

8:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/15 12:21:52 4qQ33Qs1.net
【コロナ】岩田健太郎「今の日本政府の対策がいちばん正しい。対策は他の国の現状を考えるとおおむねうまくいっている」
スレリンク(newsplus板)

9:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/15 17:47:54.24 V8gFXdTF.net
>>71
山本太郎
「高濃度汚染地域、東京から山本太郎です。超高濃度汚染地域、福島東北にお住まいの皆様こんにちは。最悪の状況です。今すぐ避難して下さい。癌になるのを待つだけです。」
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

10:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/15 17:52:30.51 BplsXWM3.net
東京などで欧州から帰国した人の感染相次ぐ
東京都などでは、ヨーロッパから帰国した人たちの感染が相次いで確認された。
東京都では、新たに30代から70代の9人の感染が確認された。
このうち60代の会社員の男性は、今月11日にイギリスから帰国したが、イギリス滞在中の9日に発熱や咳(せき)などの症状が出たという。
また、40代の会社員の女性は、今月6日にフランスから帰国したが、現地で一緒に行動していた人の感染が確認されていて、女性も帰国時には発熱の症状が出ていた。
URLリンク(www.ctv.co.jp)

11:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/15 18:11:15.36 v35ZY5t+.net
コピペガイジが暴れてて草。コピペ貼っても残念が正しいことの証明にはならないんだよなあ。

12:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/15 21:55:54.83 PNXDsNaM.net
財政政策は公共事業だけじゃないので, 金融緩和を吹かした前提で今みたいに減税やら給付金の議論があるのは良いこと
以前の三橋藤井中野は公共事業しか知らなくて供給制約を完全無視してたから

13:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/16 08:14:36.40 UTwkUlK2.net
EARLの医学ツイート
@EARL_Med_Tw
米国CDCより、米国に入国後14日間自宅待機となる国から日本が外れました
Coronavirus Disease 2019 (COVID-19)
URLリンク(www.cdc.gov)
午後5:28 2020年3月15日

14:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/16 09:36:03.01 /xqa7H/Y.net
FOMCは最大の雇用と物価安定を持続させることを求めている。
新型コロナの影響は近い将来の経済活動に重くのしかかり、経済見通しのリスクとなるだろう。
これらの状況に照らし、政策金利目標を0〜0.25%に引き下げることを決めた。
この金利目標は経済活動に対する直近の出来事の影響が晴れたと自信を持てるまで、
そして最大雇用と物価目標の実現のための軌道に乗れると判断できるまで維持するだろう。
FRB声明要旨「新型コロナ、経済見通しのリスクに」
2020年3月16日 7:39
URLリンク(r.nikkei.com)

15:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/16 15:54:27.17 F0oDCyBe.net
これ上念さんですよね?
URLリンク(www.fami-geki.com)

16:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/16 19:41:53 lRDhk3e5.net
田中秀臣
@hidetomitanaka
寝るつもりが、自分の麻生政権のころのエントリー読みだしたら面白くてやめられない。
麻生政権のときは経済財政諮問会議では、リーマンショック直後なのに主要話題は、増税(笑)。失業率は過去最悪を既成事実として議論(笑)。
日銀総裁は1回ぐらい言い訳をちょっといっただけで放置。すごいw
午前0:55 2012年11月11日

17:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/17 05:49:03.82 bE35iGzL.net
>WHOは日本やシンガポールなどは封じ込めに成功しているとし、「勇気づけられている」(緊急事態対応を統括するマイク・ライアン氏)と対策の成果を評価した。
新型コロナ「パンデミックが現実味」 WHO事務局長
2020年3月10日 2:30
URLリンク(r.nikkei.com)

18:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/17 05:51:42.50 8IXY16Gt.net
モルガンスタンレーによると日本の労働者生産性の伸びは2013-17年に初めてG7トップに躍り出た。
URLリンク(wpimg.wallstcn.com)


19:c-59d84c70db0d.png 午後7:43 2018年9月20日



20:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/17 09:25:12 sQbi1ous.net
内部留保を知らない馬鹿がここに一人。

門前小僧
@monzenkozo100
貯蓄と言うのは、家計にとっては生活を守るための盾として重要だけど、企業にとって内部留保は無駄金・死に金でしかない。
午後5:58 2020年3月15日

21:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/17 12:52:47.80 dpZkqRQg.net
ぺら信者怒りのマルチ脱糞

22:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/17 22:16:49 z1IlG6mF.net
感染者数は韓国も最近落ち着き傾向になってきていて、日本も1200人くらいで頭打ちになりそうな感じ
URLリンク(or2.mobi)

100万人あたりの死亡者数推移
URLリンク(or2.mobi)

フランスはもうじき中国を抜きそう。ドイツも日本に迫ってきている、増え方がフランスと同じ

23:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/18 10:12:39 jmcL6b5K.net
やはり1週間くらい前がピークだったかな
新規感染者数もダウントレンド

全国の感染者数の推移
URLリンク(or2.mobi)

URLリンク(newsdigest.jp)

24:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/18 15:08:18 irdmbuVr.net
皆検査で不安ぬぐえ=山田孝男
毎日新聞 2020年2月24日 東京朝刊

自分が感染しているかどうかを、最寄りの医療機関で、いつでも、誰でもチェックしてもらえるPCR検査の普及と医療保険適用を急ぎ、受け入れ体制確立の見通しを示せ―。

URLリンク(cdn.mainichi.jp)
URLリンク(mainichi.jp)

25:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/19 16:48:28.05 axqd1+bc.net
新型コロナ経済対策30兆円超を検討、現金給付が柱 与党と政府
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
 政府は昨年末の経済対策で約13兆2000億円の財政支出をしたが、与党幹部によると、今回はこれを上回る支出規模になるという。
 岸田氏はこれに先立つ16日の記者会見で、政府が昨年末に決めた事業規模約26兆円の経済対策に比べ「はるかに超える規模が求められている」と強調した。
「支援が直接、国民の手に届く施策が求められている」とも語り、全ての国民への直接の支援策として現金給付を示唆した。

26:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/19 22:09:36.18 AYY0sq0X.net
マンキューのMMT論
20200114/Mankiw_on_MMT
マンキューが昨年12月に「A Skeptic’s Guide to Modern Monetary Theory」という小論を書いている(H/T マンキューブログ)。以下はその概要。
・自国通貨を発行している国は債務不履行になることはない、というMMTの主張については異論がある。
・政府は、貨幣能力があっても債務を履行しないことが最善の選択だと決断するかもしれない。
・MMT支持者は、インフレについての主流派見解への反証を過大評価している。
・主流派のインフレ理論は、階級闘争ではなく、総需要の過大な伸びに重点を置く。
・ニューケインジアンは、市場支配力が存在する世界では民間の価格設定が最善とはならないことを認めつつも、
経済の複雑さや価格統制の歴史に鑑みるとそれは現実的な解決策にはならない、としている。

27:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/20 06:08:04 uJzgpjt9.net
麻生太郎「消費税減税は考えていない。現金給付も現段階で検討していない、安倍晋三が勝手にほざいてるだけ。」 [971283288]
スレリンク(poverty板)

28:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/20 07:35:18.17 fRA6IN1L.net
【韓国】上昌広理事長が韓国のラジオ番組に出演、「日本コロナ感染者は氷山の一角、実際は数万人達するだろう」[03/19]
スレリンク(news4plus板)

29:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/20 09:36:34.89 g/r6rF2q.net
新型コロナウイルス 死亡者数(100万人当たり)
URLリンク(or2.mobi)
人口比でも日本より多い国がどんどん増えている
増え方が対数軸で、直線的にあがっている=指数関数的に上がっている
日本も韓国もまだまだ指数関数的に増えているが、それでも欧米と比べると角度がまったく違う

30:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/20 22:04:29 hpJ1ppbq.net
>>19
え、門前小僧の言ってることは完全に正しいけど?

31:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/21 21:16:14 ujXDZQS1.net
安倍内閣支持率が軒並み上昇 報道各社の世論調査
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、報道各社の世論調査が行われた。
左派野党やメディアは相変わらずの政権批判を続けているが、安倍晋三内閣の支持率は軒並み上昇していた。

小中高校などの一斉休校要請についても、共同通信では「適切」「どちらかといえば適切」が計71.8%を占め、
中国や韓国からの入国者への水際対策強化策には83.1%が「評価する」を選んだ。

32:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/22 06:41:37 bIdYVgPW.net
麻生太郎「現金給付は効果が無いし消費税の減税はしないし財政再建があるのでとにかく対策は慎重にやる」

#俺たちの麻生太郎

“現金給付は慎重に” 麻生副総理・財務相 追加の経済対策
2020年3月19日 12時27分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

33:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/22 09:00:36.75 XHDCgIei.net
細野豪志 Goshi Hosono
@hosono_54
金融政策の総動員に同意。金融政策がベースにあってこそ財政政策が効いてくる。財政拡大のみで長期停滞を招いた90年代の失敗を繰り返してはならない。
午前10:53 2020年3月21日
東日本大震災とリーマンショックの時
財政出動だけ行った

金利が上がるという思惑

円高になる

内需が増えるが、外需が減って相殺されてしまう
同時に金融緩和を行えば、円高にならない

外需が減らずに内需が増える

34:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/23 11:03:00 w3M/27dT.net
18年にわたり経済危機を予測し続けた浜矩子さん、コロナショックは「一過性」「必ず過ぎ去る」「元に戻る」と逆に楽観視
URLリンク(kabumatome.doorblog.jp)

35:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/23 14:59:12.00 kBg2t+qe.net
【目糞鼻糞を笑う】
汚い目やにが、鼻くそを汚いと言って笑う。自分の欠点には気


36:がつかないで、他人のことをあざ笑うたとえ。 池戸万作 @mansaku_ikedo 間違いを一向に認めない米山隆一氏にブロックされました。こうした自らの間違いを改めようとしない政治家を二度と国会や新潟県庁に戻すべきではないと感じました。また、間違ったことを言い出したら、指摘していこうと思います。 午前1:29 2020年3月23日



37:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/23 16:05:32 fXzt2V/Z.net
URLリンク(i.imgur.com)

38:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/23 16:34:03 mTeKaakn.net
田中秀臣
@hidetomitanaka
「定額給付金だと貯蓄する厨」という二文字系の人が多いのだが、
1)おカネのない人に緊急で配るために必要。おカネのない人は前回の09年のときより増えてる(高齢化など。
2)貯蓄するだけだ⇔大いに結構。予備的貯蓄=将来不安の解消になる
3)クーポン券などの定額券で配る案もあり。弱点:時間

特に1)の高齢化などを理由にあげたが、これは再雇用を希望する高齢者がまっさきに雇用調整をくらう可能性があるからだ。
いまの日本の労働力の増加のかなりの部分を高齢者の再雇用あるいは、求職意欲喪失者のプールからの参加によって担われていた。
ここが経済の打撃でもっとも調整されやすい。以上!
午後6:19 · 2020年3月20日

39:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/23 22:48:24.30 llOJO1wJ.net
小池百合子東京都知事は3月23日、記者会見を開き、新型コロナウイルスに関する新たな対応方針を発表した。
小池知事は都の傾向として海外帰国感染者や、感染源の確認できない感染者が増えていると報告。世界各地で
都市封鎖(ロックダウン)が起こっており、在留邦人の帰国が感染者集団(クラスター)やメガクラスターに
つながりかねないとして、最悪感染者の急激な増加(オーバーシュート)が発生しかねない状況であると見解を述べた。
その上で、都民に対して4月12日までの3週間、換気の悪い密閉空間、多くの人の密集、近距離での会話が発生する
行動を避けるよう要請。ライブハウスやスポーツジムなどの施設利用、イベント開催も自粛するよう呼びかけた。

40:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/24 05:43:57 ttOVjOJL.net
復興増税 賛成者リスト(伊藤隆敏研究室)
URLリンク(www3.grips.ac.jp)

41:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/24 09:09:05 rLRvgWU9.net
高須、百田勝利宣言  上念勢いまったくなくなり完全敗北木端微塵w

高須克弥@katsuyatakasu
散々非難された僕の発言は、皆、現実化しました。
すでに現実化したものは、もはやデマではありません。
専門家の方々も、未知のウイルスの恐ろしさがわかってきたと思います。
知らないことは恥ずかしいことではありません。
僕は危惧が次々と現実化するのが悲しいです。

42:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/24 11:19:10 B57Z2iAr.net
「次の総理」世論調査で安倍首相トップ奪還 自民支持層では約4割 コロナ危機対応評価は恒久的か一時的か
2020年3月24日 火曜 午前7:00
URLリンク(sp.fnn.jp)

FNNの最新世論調査で「次の総理」は安倍首相がトップ返り咲き

自民党支持層では約4割が「安倍首相」と回答

東京五輪延期の流れと絡む安倍首相4選論の行方は

43:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/24 13:51:24.86 /5p9qFsZ.net
>>40
カルト国

44:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/24 15:51:15.67 /5p9qFsZ.net
いや自民党支持層とかいうお馬鹿集団の声か

45:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/24 19:12:39 BL6lRUc6.net
藤井がラジオで嘉悦大学が試算した大阪都構想の経済効果はデタラメだって言ってたねw

46:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/24 20:13:37 5jFpAv6A.net
自衛隊病院いいね。
近隣の、小うるさそうな世田谷区民と目黒区民が騒いでないのも良い兆候。

47:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/24 20:49:42 jt8Ivbvj.net
上念さんに抱かれたい。

48:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/24 21:37:14 bhlLBTZu.net
>>45
お前は聖火点灯式でなかなか聖火が点灯しない時に

点火の熱源になるために火にあぶられて死ね!

49:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/24 22:58:59 KocG9jR0.net
>>43

時計泥棒wwwwwww

50:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/25 06:04:40 mPMw8yPw.net
>>43
大阪都構想経済効果、40カ所訂正 効果最大1.1兆円は「誤りない」
URLリンク(mainichi.jp)

副首都推進局によると、19年12月以降、複数回にわたって外部から誤りを指摘する手紙が届いた。手紙には、「記載通りの数式や
係数を用いて計算すると、歳出は逆に1兆円以上増加する」との趣旨の内容が書かれていたという。

51:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/25 06:45:24 tAQduG8n.net
藤井の頭の悪さが認識されてきたのはいい傾向

52:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/25 08:08:21 8ydkuf9H.net
医療は元々オーバーキャパシティがない(作っていない)。病気はランダムにおこるので、電力のように平均的な需要がわからない。1、2割患者が増えるだけでパンクする可能性があるby高橋


小田嶋隆
@tako_ashi

患者数の増加でたやすく医療崩壊が起こることも、消費者が買い置きをしただけで店頭から紙が消えることも、
要は「効率化」「QC」「不良在庫一掃」「トヨタシステム」「選択と集中」てなことを言いながら労働現場&流通市場から「余裕」(冗長性、在庫、バッファ)を駆逐してきたことの結果だと思う。

午前8:22 2020年3月22日

53:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/25 08:10:10 rhbw4BSa.net
>>43

その嘉悦大学の出鱈目なデータを元に住民投票するのね。。

54:ハート泥棒
20/03/25 08:47:50 h1QL4Zx9.net
藤井のラジオ聴いたけど、色んなデータ改ざん方法があるもんやね
竹中工場の工場長だからさもありなんって感じだがw

55:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/25 10:19:43 xVNC53jU.net
上念の頭の悪さが認識されてきたのはいい傾向

56:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/25 10:23:38 +1y4nUJr.net
高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi
減税や現金給付は貯蓄に回るからダメ?。という人がいるが試験問題にしたいな笑。貯蓄に回ると言っても3割で7割は消費だ。
貯蓄になっても将来の消費になる。貯蓄のままでも金利を引き下げ投資を促進。これが一般均衡分析からの答。Zは落第、この受売りも落第
午前9:46 2020年3月25日

57:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/25 10:27:44 Y9rJ6jP0.net
貯蓄のままでも金利を引き下げ投資を促進とか意味不明。そんなことは一般均衡分析からは導けない。相変わらず出鱈目な時計泥棒。

58:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/25 10:48:34 puCeYqxv.net
高橋は銀行の仕組みも信用創造も理解してない。人の事を馬鹿にする前に鏡を見るべし。
URLリンク(i.imgur.com)

59:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/25 11:09:14 9jvR6KO7.net
藤井も高橋も頭おかしいってだけだろ
どっちもデータの切り抜きが得意

60:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/25 11:24:49 qLXhv1Fl.net
Dr.ナイフ

@knife9000
·
1時間


いま海外の多くの国は、とりあえず経済は無視して、
自宅待機や都市封鎖と、感染拡大を何が何でも防ぐ戦略に出ています。
日本はまだ経済と人命を天秤にかけてフラフラしているように思います。難しい問題だけど、
経済は崩壊しても人がいるかぎり再生できるので、人命最優先でお願いします。

61:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/25 11:25:23 mPMw8yPw.net
>>52
この人(一般市民)が検証して訂正されたんだけど、基本的な計量計算の間違い
恣意的な数値の採用やありもしないデータのでっち上げとかやりたい放題

嘉悦報告書研究会
URLリンク(ameblo.jp)

報告書の訂正箇所
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)(0219).pdf

62:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/25 12:11:59.21 YMkWtUL8.net
>>52
リフレ派はマネタリーベースと物価上昇率の相関のグラフで切り抜きやってたね

63:ハート泥棒
20/03/25 12:18:55.59 h1QL4Zx9.net
リフレ派のプロパガンダではないちゃんとしたデータが
大阪都構想に反対している学者100人から出てくるだろうからこれから楽しみだなw

64:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/25 12:28:36.84 fFklNN0I.net
>>39
上念だんまりだな

65:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/25 13:15:42.65 iT8uPAln.net
中国からの入国拒否を論じると情弱バカ、差別だと騒いでたヤツが
オリンピック延期や世界中で都市封鎖してることに対して
情弱バカ騒ぎ過ぎと嘲笑しなくなった
正論振りかざし医師やジョネトラはどう思ってるのかな

66:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/25 16:02:04.29 qLXhv1Fl.net
藤原直哉
@naoyafujiwara
·
2時間

自粛ムードに緩み、クラスター対策の西浦博教授が危惧!
「解禁ムードで制御が不可能に」「2月よりも深刻な状況」

67:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/25 17:07:35 izRfvjyK.net
初めは財務省批判していたはずが、のらりくらりと論点をすり変えるうち
いつの間にか財務省を支持してしまってる事に無自覚なカルト信者

結論「財政拡大は戦争への道」 戦後一貫した財務省(大蔵省)の理念

結論「財政拡大は戦争への道」 リフレカルトゾンビ(虎ノ門にて発言)


財務省は国民の生活より国家財政の切り詰めが目的だから仕方ないが
どれだけ頭が悪かったら一般国民がこんな結論に行き着くんだw
譫言のように連呼してる「財務省の犬」って一体誰のことでしょう?

68:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/25 18:02:12 1AZdClrS.net
>>65

>結論「財政拡大は戦争への道」 リフレカルトゾンビ(虎ノ門にて発言)

そんな事マジで言ってたのか?

69:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/25 18:24:32 MFaJKgJo.net
五輪延期が決まった後に東京の感染者が急激に増えた事で、マスコミや専門家をタコ殴りにして
医療崩壊厨と検査ダメ厨を少なからず生み出したペラさんの言論人としての責任も問われそうやね

70:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/25 18:40:59.22 1tWVuP1q.net
日本の医療機関の感染対策は万全か   「コロナショック」で学ぶべきこと・堀賢順天堂大教授【医学生インタビュー】
3/25(水) 16:03配信時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
うまく進んできたコロナウイルス対策
―新型コロナウイルスで日本政府の対応に批判もありますが、国内の医療体制はどうだったのでしょうか。
今回の日本でのコロナウイルス対策は2009年の新型インフルエンザ対策の反省から10年に作り直し、
13年に改訂(新型インフルエンザ等対策特別措置法が13年に施行)したものにのっとって行われていて、非常にうまく進んでいると思っています。
日本では死者が少ないのは、まさにその努力が実ったといえます。
イタリアや韓国に比べて患者が少ないのはPCR検査の数が少ないからだとも言われていますが、軽症者でも重症者でもすべて検査して陽性患者を全員指定病院に収容させたら、
本当に重症者を入れるスペースがなくなり、医療が崩壊して、亡くなってしまう人が増えます。
中国・武漢では、医療のキャパシティーを超えて患者が殺到したことで、重症患者がいわゆる「超過死亡」でたくさん亡くなりました。
それが今起きているのがイタリアの状況です。
日本の対策では、まず肺炎がある重症患者以上を優先的に収容しました。もともとは風邪なので、8割は自然によくなる。
であれば、限られた医療資源を2割の人に対して使うことにして、その線引きを最初の水際対策をしながら探っていたのです。

71:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/25 18:55:21.78 Y9rJ6jP0.net
はよトイカツ道場も営業自粛しろ

72:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/25 19:09:47.84 MFaJKgJo.net
ペラさんは安倍ちゃんがコロナの市中感染拡大リスクを少しでも減らそう頑張っていると言うなら、
それに率先して協力しようとしないのはおかしいよなあ

73:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/25 19:22:27.87 SfVdY3ID.net
上念さんーー東京都民全員が放射脳になってしまいましたよー何か一言お願いします!

74:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/25 20:00:50.71 ndhVTJ0V.net
>>69
ほんとこれ

75:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/25 20:20:23.48 i09rNG0J.net
上念さんに抱かれたい。

76:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/25 20:27:00.58 vozQCsVL.net
藤三中の言う通りにしておけば日本は救われるのにね…

77:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/25 20:35:28.24 SzvXbHr+.net
>>73
お前はこっそり外出自粛して
東村山辺りで感染して
そのまま死ね!

78:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/25 20:59:50 mPMw8yPw.net
上念 司@smith796000 2019年7月3日

MMT=馬場財政=1940年代のニューディール政策=ナチス・ドイツの経済政策→戦争への道

この動画必見です↓
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

79:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/25 21:05:16.55 Y9rJ6jP0.net
安達誠司の株価が暴落した動画だな。あそこまで馬鹿だったとは。

80:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/25 21:15:16.51 yO4nJX5f.net
池戸氏とMMTを一緒にしない方がいいとは思います。
MMTは財政拡大の量そのもには言及してはいないし、インフレにするために景気を過熱させろという論法でもない
池戸、三橋、藤井の推進するエセMMTは、単に元々積極財政論者だった連中がいいツ


81:ール見つけた!とMMTに乗っかっただけ



82:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/25 21:22:47.16 Y9rJ6jP0.net

いつもの知的障害者のコピペ

83:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/25 22:14:09.69 dUZlkaum.net
>>54
高橋は公共事業についてはB/Cを連呼するが、
企業の投資となるとB/Cを忘れて金利ばかり。
金利なんて判断要素の1つに過ぎないのに。

84:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 05:14:33.03 u00BRWRZ.net
>>74
五毛党乙

85:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 06:32:07.16 EraQAeKu.net
熟成がきてるw
中身で反論されたことないw

86:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 07:03:18 f/rZ4e9Y.net
>>82
あそこは、勝った気分になる悪態のつきかたを学ぶところだからな。

87:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 07:48:27 17FjmVnA.net
上念ジム閉鎖しろよ

88:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 07:53:43 4IlssIz7.net
財政出動が出来ないのは財務省のせいみたいな説を唱え安倍首相を擁護するリフレ派は、
安倍首相が財務省をコントロール出来ていない、もしくは安倍首相が行政府や与党のトップとしての責任を
野党やマスコミから問われない為に財務省に責任転嫁しようとしていると見なされるから。

どっちにしても財政出動を求め、なおかつ安倍首相もしくは与党支持者以外からは首相として不適格
という結論に至ってしまうね。

89:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 09:08:53 D4FHP8cb.net
>>85
いや、財務省の責任なのは間違いないんだが、今や人事権は内閣官房が持ってるんだよ
それなのに財務省の言いなりなんだから、安倍政権が責められて当然

あとリフレ派は消費増税で財務省を非難してるだけで緊縮では財務省支持だよ
財務省の批判で始まっても結論は「日銀が悪い」という主張になる

90:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 09:19:30 4IlssIz7.net
>>86
言いたい事をフォローしてくれてありがとう。
安倍首相を擁護するリフレ派のアドホックな無理筋理屈にツッコミを入れるのが主眼だったけどw

91:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 09:25:20 bGvVveTm.net
ひさびさに登場のベン・バーナンキ。「金融危機の直後より現在の金融システムは健全」「失業率は、おそらく30%にはいかない」「シャットダウンは重要」
URLリンク(www.cnbc.com)

92:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 10:03:19.25 zhz36sfY.net
>>84
してなかったの?
クラスター量産ジムかよw

93:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 10:58:50 vpQ33MMw.net
MMTカルトとリフレカルト

早く死んでくれ
リフレはもうほぼ死体だが主張してる奴はき付かずゾンビ化

94:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 11:07:22.18 iXjdFYeT.net
産業枠に緊縮派を入れるなとペラ界隈が騒いでるが、原田泰なんてがっつり緊縮派だったんだよなあ。りふれガイジ共は原田が日銀入りするときに騒いだのかよw

95:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 11:31:36.47 XeFm++ak.net
田中秀臣
@hidetomitanaka
結局、世界標準の「財政政策と金融政策の協調が重要」といういま欧米でその実例を目にしているものに、
国民民主党だけではなく、日本の国会議員、官僚、マスコミ、財界、知識人(死語)、経済学者(情けなし)、ワイドショー民の多くの理解がないのが日本の致命的弱点ですね。
午後10:58 2020年3月25日

96:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 11:42:39.19 NdguTFK+.net
今週はちゃんと「りかん」と読めた模


97:l。 よくできましたw >藤井聡(土木工学者)、ラジオ生放送で「罹患」の漢字を読めずに、何度も「らかん」と読んでしまう アナウンサーも指摘できず苦笑い おはよう寺ちゃん 活動中 | 文化放送 |3/12/木 ※建立を「けんりゅう」と読んだ前科もあり



98:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 12:23:23.76 jt2orCgB.net
WHO事務局長の辞任要求 ネット上で署名50万人超
2020年3月26日 08時27分
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
 【ニューヨーク共同】新型コロナウイルスの脅威を過小評価し、世界的な感染拡大を招いたとして、世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長の辞任を求める声がインターネット上で高まっている。
署名サイトでは25日までに、賛同者が50万人を超えた。
 このサイトは「Change.org(チェンジ・ドット・オーグ)」。カナダ在住の発起人は、1月23日に「時期尚早」だとして緊急事態宣言を見送るなどしたWHOの初期対応を問題視。
新型コロナの感染が世界規模で広がった責任の一端がテドロス氏にあると非難した。
 WHOは政治的に中立な立場を保てていないとして辞任すべきだと訴えた。

99:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 14:07:08.23 jAxQbOER.net
>>66
馬場財政で戦争への路を歩んだ、とハッキリ言ってたよ

100:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 14:25:45.63 EraQAeKu.net
>>90
同列に語ることにより、財政出動派を貶める狙いだなw
このスレの住人は馬鹿じゃねえぞ

101:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 15:02:34.43 PCy9UmH2.net
金融緩和+財政政策+その他の政策で、デフレ脱却に向けて百点満点だと仮定すると、
その内訳は金融緩和で80点、財政政策で10点、その他で10点ぐらいのイメージです
大爆笑wwwwwwwwwww

102:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 16:05:57 iXjdFYeT.net
MMTerに村でも焼かれたのか、いつもの奴はw

103:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 16:55:23.02 D4FHP8cb.net
>>66
「重要なのは日銀の金融緩和で政府に出来ることはない」
「変動相場制の国で財政政策は効き目が薄い」
「財政拡大は戦争への道ですよ」
T一平「はあ・・・(何いってんだコイツ)」

ゾンビ信者は教祖の「MMT=馬場財政」を盲信してるが実際には「MMT=高橋是清財政」ね

104:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 17:00:15.53 D4FHP8cb.net
K山「竹中さんは本当どうにかした方がいい」
ゾンビ「竹中さんは今のままで問題ない」
K山「え゛!?」

K山「韓国を何回助ければいいのか・・・」
ゾンビ「何度でも助ければいいじゃない」
K山「え゛!?」

105:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 18:24:02.43 iXjdFYeT.net
>>99
MMTの始祖の一人のビル・ミッチェルがこう書いてるからな。
「高橋是清の経済政策姿勢は−その作用はとても現代金融理論(MMT)的だ−日本を大恐慌から救った。」
URLリンク(econ101.jp)ビル・ミッチェル「ケインズに先駆けて大恐慌か/

106:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 18:24:13.27 jMDK/YTh.net
79 名無しさん@1周年 sage 2020/03/26(木) 00:23:51.49 ID:YAm6Aq0J0
 【隠蔽】コロナの怖さがバレてしまう
3/26新型コロナで小池知事が緊急会見 
(若い人もやばいよ)
27分30秒くらいから
//youtu.be/MNk89123hQY
記者
「…実際にご覧になってる医師としてコロナの怖さ…ほかの病気との違いを
…お願いします」
医師
「…この病気の怖さというのは、8割の方は本当に軽いんです。歩けて動けて、
おそらく仕事にも行けて。軽いんです。しかし、残りの2割の方は入院が必要で、
全体の5%はICU集中治療室に入らなければ助けられない。
しかも、僕は現場で患者さんを診てわかりますけど、
悪くなる時のスピードがものすごく早い。
ほんとに一日以内、数時間でそれまで話せていたのに、どんどん
酸素が足りなくなって酸素(濃度)を上げてもダメになって、
もう人工呼吸器をつけないと、これは助けられないという状況に数時間でなる、
それでも間に合わなくて人口心肺もつけないと間に合わない。
ってことが目の前で一気に起こるわけですよね。
もの凄く恐いです。…で、やはり、かかっちゃ(感染しては)いけないと思います」

107:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 18:52:07.58 1Z/oDVOe.net
インフルエンザのほうが怖い!
日本での死者の予測h1人!
とか言ってた自称経済評論家が居るってマジ??

108:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 19:08:39.28 S4a1mpSa.net
>>96
まぁ同レベルの馬鹿だろ

109:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 19:28:49.46 LhtP1WU9.net
ビル・ミッチェルって藤井みたいなデマ野郎なんだね、リフレカルトがクルーグマン引用して恥かいたのと同じことになるだろう
MMTの教祖ミッチェルのデタラメ日本経済分析 URLリンク(note.com)
MMTの教祖ビル・ミッチェルの世界革命論 URLリンク(note.com)

110:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 20:03:15.00 4IlssIz7.net
>>90
正統派・NK寄りと見されるリフレカルトと、異端派・PK寄りと見なされるMMTカルト
と主張している人は新古典派系を信奉しているのか、それともケインズ系を信奉しているのか。
まさかのマルクス系とか。
地底人としては興味がある。

111:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 20:10:41.51 /0E1mUPv.net
ビル・ミッチェルはデタラメ野郎だよ
そんなことも確認せず利用しようとしたおバカのチョビヒゲと三橋
珍念といい勝負だw

112:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 20:19:37.52 ncO8eDB1.net
上念さんに抱かれたい。

113:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 20:21:59.74 SfyOHpy9.net
財務省に電凸やり始めたんだって?あのバカ

114:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 20:23:55.03 D4FHP8cb.net
>>105
ジンバブエを例にして財政破綻は日本でも起こると書いているが
米ドルという外債を自国通貨の大量発行で返そうとした事実を隠してるし
key currencyと local currencyは等価であるって前提で書いてるね
薬でもやってるのかwww

115:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 21:07:40.75 bhLsGjUl.net
麻生内閣のリーマンショックの失策(金融引き締め、増税、天下り)
株価、失業率、設備投資、雇用の改善の主軸は「金融緩和政策」=お金の量を増やす。(アベノミクス第一の矢、小泉内閣・量的緩和)
麻生内閣は「財政出動」のみ、さらにその財源として将来の増税画策(附則104条)。
IMFへ10兆円融資と引き換えに為替安競争しないと約束して、日本だけ守って円高。他国は金融緩和。
URLリンク(togetter.com)

116:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 21:19:44.50 isbnuIDJ.net
さすがれいわ信者はキチってますな
高樹 沙耶
@ikuemiroku
商品券より
大麻の有効利用解禁!
午前11:03 2020年3月26日

117:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 21:29:49.44 iXjdFYeT.net
>>111
時計泥棒の狂信者の椅子のまとめとか
噴飯モノだな。

118:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 21:37:17 dI9uTD6p.net
マジでジム閉鎖しろよな

119:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 21:52:09 iXjdFYeT.net
>>112
現ファーストレディをdisるとか、コミンテルンの工作員か?

URLリンク(i.imgur.com)

120:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 22:09:25 ALIN/UTU.net
>>108
今日は特にネタが無いから

勝手に死ね!

121:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 22:17:56 zIaAQZuK.net
>>105
ここに加えても良いかも
MMTカルトから脱会するべき四つの理由|Prof. Nemuro URLリンク(note.com)

1. 通貨システムの理解が根本的に誤っている
2. MMTでなくても財政赤字拡大は正当化できる
3. 緊縮の「主犯」は政府ではない
4. 海外事情に左右される危険性

MMTの「スペンディング・ファースト」が正しくないことの説明|Prof. Nemuro URLリンク(note.com)

銀行の信用創造/MMTの国債廃止論|Prof. Nemuro URLリンク(note.com)

MMTは地動説ではなく天動説|Prof. Nemuro URLリンク(note.com)

誤った貨幣理解を拡散する中野剛志|Prof. Nemuro URLリンク(note.com)

MMT真理教の誤り|Prof. Nemuro URLリンク(note.com)

MMTは「現実」ではなく「願望」だ|Prof. Nemuro URLリンク(note.com)

MMTの間違い理解のコツ:「政府は貨幣の供給者ではない」という一点を知るべし|Prof. Nemuro URLリンク(note.com)

反緊縮派が使うべきではないグラフ|Prof. Nemuro URLリンク(note.com)

増税すれば名目GDPが増える?|Prof. Nemuro URLリンク(note.com)

公的支出とGDPの相関関係|Prof. Nemuro URLリンク(note.com)

京大土木屋のデマに騙される国会議員|Prof. Nemuro URLリンク(note.com)

土木学者のデタラメ消費税分析|Prof. Nemuro URLリンク(note.com)

122:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 22:26:59 vpQ33MMw.net
>>110
ジンバブエの例は世界中どこでも起きる可能性はある。
そんな基本的なことを理解してないバカは経済語らんでくれ
上念じゃないんだからさ

だからMMTなんかに騙されるんだよ

123:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 22:28:52 vpQ33MMw.net
>>96
基本的に日本にとって有害なバカは叩かれて当然だ

どっちがより馬鹿かなんてのはどうでも良いけど、リフレは社会実験やって失敗した上で言ってるから救いようがないだろうな

124:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 22:29:31 iXjdFYeT.net
りふれカルト、MMTカルトを連呼している本人が旧think side outside the box、現nemuroカルトなんだから嗤えるよな。しつこく宣伝しているところを見ると本人か? 怖くてこの板のMMTスレには出没しないようだがw

125:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 22:31:10 vpQ33MMw.net
>>106
極端に馬鹿な主張してるから批判されてるんだよそいつらは
外生説のリフレ馬鹿と
国債廃止、JGP、MMT基地外

邪魔だから死滅してくれ

126:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 22:37:24 D4FHP8cb.net
>>118



127:外債務と対内債務は一緒だって? コロナ騒動が収まったら小学校に戻れよ不登校児



128:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 22:37:51 P/U1nr7b.net
リフレが間違ってるからと言ってMMTが正しいとはならないのにな

中野・藤井は経済の専門家ですらなく、滅茶苦茶
その上藤井は都合のよいデータ使うアホ(高橋洋一クラス)
ビル・ミッチェルは、日本経済に無知
そもそもMMTは社会主義者の集まり

上念叩きに活用できるからってトンデモ知識人使うなよ
ブーメランになるからやめてほしい

129:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 22:46:21 vpQ33MMw.net
>>120
なんだMMTカルトスレの住人かよ

130:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 22:51:36 ALIN/UTU.net
>>123
でも

おまえが正しいとい


131:うことも証明できないだろ?



132:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 22:53:06 P/U1nr7b.net
>>117
この一番上の奴だけでもMMTは相当厄介だ

日本の問題は財政支出が足りないことじゃないのに財務省を叩いて、積極財政で解決できるかのように誘導してる
これリフレ一派が日本の問題点を日銀の金融緩和不足であると誤り、日銀ボロクソ叩いて量的緩和させたやり方とそっくり
日銀にバカなことやらせて10年近く時間を無駄にしたが、また現状認識を誤って国民の時間を無駄にする恐れがあるな

133:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 22:55:25 P/U1nr7b.net
中野にしても、あれだけ新自由主義と自由貿易、グローバル化を問題視してたのに、MMTに嵌まりだしてから、政府支出の拡大による効果を過大視しすぎなんだよ

134:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 22:59:34 ALIN/UTU.net
>>126
じゃあ何が問題なの?

金融緩和と財政政策以外で?

135:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 23:00:22 vpQ33MMw.net
>>123
そもそもMMTは裁量的な財政出動なんて主張してないのに、京都の奴らが自分達の財政拡張を正当化するために持ち出した上にリフレの残党(松尾、浜田)みたいな奴らの逃げ場として利用されてて言ってることがバラバラ

内部で揉めて第二のリフレになるだろうな

136:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 23:02:10 P/U1nr7b.net
>>128
従来の労使関係が完全に崩壊し労働分配率の低下

137:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 23:08:54 ALIN/UTU.net
>>130
じゃあ 社会主義みたいに

労働分配を国家が管理するの?

138:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 23:10:04 P/U1nr7b.net
>>131
意味分からん

失業率という数字が高まったら、それを下げるために政府が対策をとると社会主義になるの?

139:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 23:17:04 P/U1nr7b.net
須藤元気にしても池戸にしても、松尾にしてもMMTと称して言ってることに大きな乖離がある

140:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 23:19:06 ALIN/UTU.net
>>132
じゃあ 失業率を下げる「手段」を教えてよ

141:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/27 00:03:34.16 F/ARkqqg.net
>>1
何か、釈迦に説法みたいで凄く恥ずかしいんだけど、
財務省は日本国内だけで自由になる問題なのか?
戦後の法律を作ったの何処の誰でしたっけ?
財務省叩きに開戦直前の戦前の時代持ち出してる人がいたので、それは違うだろうと。

142:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/27 00:15:04.23 Li1WdJJP.net
>>117
>政府が支払う現金はこの段階で中央銀行が信用創造するのではなく、事前に民間から調達していたものである(正確には民間の預金に対応していた現金)
聞きたいんだが、この「事前に民間から調達していたものである」の原資って何?
政府と中央銀行における信用創造で無いなら日本円ではないんだよね
となると米ドルや英ポンドなどの外債かな?
でも民間の預金ってことは日本円以外ありえないんだよな
ということは政府や日銀(統合政府)が発行する前に円が存在して国民が保有してる!?

143:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/27 01:07:08 75iZla8X.net
>>136
どのリンク先か言わないとどのことかわからんだろ

144:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/27 01:27:39 Li1WdJJP.net
>>137
一番上のリンクの最初の部分だよ
そもそも日本円の原資が何かを書いてないんだよ
まず民間の資産があって、政府はそこから税を取り、借り入れし支出してると


その民間資産の原資は何?って話

145:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/27 02:22:46.42 /vqGPyVD.net
>>136
>>聞きたいんだが、この「事前に民間から調達していたものである」の原資って何?
税もしくは国債発行によって得られた現金(民間の預金に対応)
>>政府と中央銀行における信用創造で無いなら日本円ではないんだよね
民間銀行による信用創造は「円」だけど
>>ということは政府や日銀(統合政府)が発行する前に円が存在して国民が保有してる!?
2020年に予算を組んで政府支出する前に円を民間部門は保有してる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1507日前に更新/313 KB
担当:undef