上念司語録【リフレ派】1回目の土下座タイム at ECO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/12/18 11:11:28.10 iDbl40de.net
>>549
ほら、統計局のデータから物価と消費税を考慮した可処分所得を作ってやったぞ
消費税+インフレ税のダブル増税でで悲惨なことになってるなw
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

551:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/12/19 04:52:14.20 Ug/C9ekr.net
10月の現金給与総額、15ヵ月連続の前年同月比増加
URLリンク(tax-com.sak) ura.ne.jp/wp/2018/12/10/10月の現金給与総額、15ヵ月連続の前年同月比増加/
 厚生労働省が7日に発表した「毎月勤労統計調査」結果速報によると、従業員5人以上の事業所の10月の一人平均現金給与総額は、前年同月比1.5%増の27万1333円で15ヵ月連続の増加となった。
給与総額のうち、基本給に当たる所定内給与は1.3%増の24万4509円で19ヵ月連続の増加、残業代などの所定外給与は1.9%増の2万88円で12ヵ月連続の増加、賞与など特別に支払われた給与は6.8%増%の6736円で2ヵ月連続増加した。
 この結果、所定内給与と所定外給与を合計したきまって支給する給与は、前年同月比1.4%増の26万4597円で19ヵ月連続の増加。現金給与総額を就業形態別にみると、一般労働者は1.5%増の34万9137円、パートタイム労働者は1.7%増の9万7497円。
なお、物価の変動分を計算に入れた実質賃金指数(現金給与総額)は、消費者物価指数(持家の帰属家賃を除く総合)が1.4%上昇したことから、▲0.1%で3ヵ月連続の減少となった。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


552:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/12/19 22:09:25.90 GdKC9aOv.net
>>551
各所で指摘されている毎月勤労統計前年比をを注釈無しに使う工作員乙
去年と同じサンプルだったら名目普通、実質かなり悪い、って感じだろ

「この際、総入替え方式の時に行っていた過去に遡った改訂が行われないことになったため、前年12月と当年1月の間には断層が生じている。」
「なお、厚生労働省では2、2018年1月分の「きまって支給する給与」における旧サンプル(258,100円)と新サンプル(260,186円)の差2,086円(0.8%)のうち、1,791円(0.7%)はベンチマーク更新によるものとしている。」
URLリンク(www.nli-research.co.jp)
URLリンク(imgur.com)
政府統計、信頼に揺らぎ
GDPなど、日銀が精度に不信感
URLリンク(www.nikkei.com)
日銀の不信には一定の根拠がある。例えば厚生労働省が毎月まとめる賃金に関する統計。今年1月に統計手法を変えたところ前年同月比の伸び率が跳ね上がった。
これには専門家から異議が噴出。統計委員会でも俎上(そじょう)に載り、この賃金データを基にまとめる内閣府の報酬統計も修正を迫られた
ののわ Retweeted
ロイター.co.jp @Reuters_co_jp
焦点:雇用と企業収益の指標に「水膨れ」疑惑、揺らぐGDPの信認
reut.rs/2Q6F60w

553:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/12/20 05:20:14.99 tpg9S/DM.net
統計精度の向上を求めるのはいいことだが、それを求めているのが遡及改定前後の数値に30%以上の誤差があった「資金循環統計」をまとめる日銀。
政府統計、信頼に揺らぎ: 日本経済新聞
URLリンク(r.nikkei.com)

554:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/12/20 07:45:17.27 MH/Zerls.net
子どもの貧困、進学率や中退率に改善傾向…内閣府が公表
URLリンク(s.resemom.jp)
内閣府は2018年7月31日、「2017年度子どもの貧困の状況と子どもの貧困対策の実施状況」について公表した。
「子どもの貧困対策に関する大綱」が掲載された2013年時と比較して、子どもの貧困率、生活保護世帯やひとり親家庭の進学率などに改善がみられた。
 「子どもの貧困対策の推進に関する法律」第7条では、政府は毎年1回、子どもの貧困の状況と子どもの貧困対策の実施状況を公表しなければならないと定めている。
 子どもの貧困の状況は、「子どもの貧困対策に関する大綱」掲載時(2013年4月1日現在)、直近値(2017年4月1日現在)、全世帯の数値(直近値)を比較する形で一覧に掲載している。
高校等進学率は、全世帯99.0%に対し、生活保護世帯が大綱掲載時と比較して2.8ポイント増の93.6%、ひとり親家庭が2.4ポイント増の96.3%であった。
 大学等進学率は、全世帯73.0%に対し、生活保護世帯が大綱掲載時と比較して2.4ポイント増の35.3%、ひとり親家庭が16.9ポイント増の58.5%。
生活保護世帯の高校等中退率は、大綱掲載時より1.2ポイント減の4.1%(全世帯1.4%)。いずれも大綱掲載時から、改善傾向がみられた。
 子どもの貧困率は大綱掲載時の16.3%から2.4ポイント減の13.9%と、子どもがいる現役世帯のうち大人が1人の貧困率は大綱掲載時の54.6%から3.8ポイント減の50.8%となった。
このほか、児童養護施設の子どもの進学率、就学援助制度の周知状況などの数値も上昇した。

555:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/12/20 07:54:01.69 YZOJtxQM.net
オペ減額がもたらす財政悪化
国債発行6年連続減には増税以上に金融緩和が寄与。しかし急速なオペ減額もあり今や2%インフレは絶望的。日銀がオペ減額を続けると名目成長率は低下、財政も再度悪化。
財政再建のためには日銀による国債購入再拡大で民間資金の国債集中排除が必要。
日銀オペ減額の加速は必至か、国債発行6年連続減へ−金利低下を回避
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

556:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/12/20 13:31:52.45 C5iYiL2X.net
>>553
各所で指摘されてるのは精度の話でなくサンプルを変えたのに過去に遡及させないのはおかしいだろ、って話なのになんですり替えてんのよ
遡及改定前後の誤差を気にするならなおさら過去に遡及させるだろ
訳分かんない事言って煙に巻いてんじゃないよ、安倍工作員w

557:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/12/20 17:32:52.21 s6bf0K6i.net
上念 司@smith796000
安倍総理に単独インタビューしてきました。
月刊Hanada(12/20発売)に掲載予定です。
みなさまよろしくお願いします。
URLリンク(or2.mobi)

558:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/12/20 19:17:42.48 K9ZfS45o.net
経済オンチと経済芸人が対談したんか
お笑いやな

559:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/12/21 05:59:01.10 0BPwb/HN.net
10〜12月期実質成長率2.32%に上方修正 ESPフォーキャスト
2018年12月18日 15:20
URLリンク(r.nikkei.com)
日本経済研究センターが18日発表した12月の民間エコノミストの経済見通し「ESPフォーキャスト調査」によると、2018年10〜12月期の実質国内総生産(GDP)成長率は前期に比べて年率で2.32%増だった。
前月時点の見通しは1.69%増で、5カ月連続で上方修正された。設備投資と輸出が上振れ、住宅投資なども増えるとの見方が多い。

560:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/12/21 08:17:45.72 34yvQ/X0.net
>>559
捕らぬ狸の皮算用やな

561:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/12/21 18:05:38.18 m4JxFHi/.net
最低賃金改定で企業の約4割が給与体系見直し、約8割が賃上げ実施 TDB調査
URLリンク(www.zaikei.co.jp)
 帝国データバンクは15日、企業に対して実施した最低賃金改定の意識調査結果を発表。
2018年度の最低賃金は前年度より全国平均で26円上がり、最低賃金が時給で決まるようになった2002年度以降、最高の引き上げ額となった。これを受けて企業の44.0%が給与体系を見直し、83.1%が賃上げを行った。
 今回の改定で給与体系の見直しを行った企業の割合は2016年の改定時に実施した前回調査より9.0ポイント増加しており、従来よりも給与体系の変更を促す大きなきっかけになったといえる。なお見直していない企業の割合は40.0%であった。
 見直した理由については、収益の改善による社員への還元、人材獲得やその維持、社会保険料の負担増を見据えてといった声が企業からあがっている。人手不足や将来の社会保険負担も給与体系見直しの背景にあると考えられる。
 賃上げの内容は定期昇給が62.2%で最多となり、賞与(一時金)が36.4%、ベースアップが33.4%でともに3割を超える結果となった。一方で賃上げを実施していない企業は12.0%にとどまっている。

562:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/12/22 08:53:13.05 l6egE4vr.net
10月の現金給与総額、15ヵ月連続の前年同月比増加
URLリンク(tax-com.sak) ura.ne.jp/wp/2018/12/10/10月の現金給与総額、15ヵ月連続の前年同月比増加/
 厚生労働省が7日に発表した「毎月勤労統計調査」結果速報によると、従業員5人以上の事業所の10月の一人平均現金給与総額は、前年同月比1.5%増の27万1333円で15ヵ月連続の増加となった。
給与総額のうち、基本給に当たる所定内給与は1.3%増の24万4509円で19ヵ月連続の増加、残業代などの所定外給与は1.9%増の2万88円で12ヵ月連続の増加、賞与など特別に支払われた給与は6.8%増%の6736円で2ヵ月連続増加した。
 この結果、所定内給与と所定外給与を合計したきまって支給する給与は、前年同月比1.4%増の26万4597円で19ヵ月連続の増加。現金給与総額を就業形態別にみると、一般労働者は1.5%増の34万9137円、パートタイム労働者は1.7%増の9万7497円。
なお、物価の変動分を計算に入れた実質賃金指数(現金給与総額)は、消費者物価指数(持家の帰属家賃を除く総合)が1.4%上昇したことから、▲0.1%で3ヵ月連続の減少となった。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


563:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/12/22 16:20:53.63 aoix3S6J.net
たったの27万円か
不景気やな

564:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/12/23 11:16:46.34 /6oL568W.net
「人手不足なので経済成長できない」は本当か 「人が足りない!」と悲鳴を上げる企業の本質 | インフレが日本を救う - 東洋経済オンライン URLリンク(toyokeizai.net)
デフレ時代のようにコストを抑制したままで、賃金水準が低い若年層などの労働者を確保することが難しくなった

565:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/12/23 13:33:03.80 QBgD/nDm.net
上念 司@smith796000
来年デフレになるって痛い予想している奴は本当に大丈夫なんだろうか?
留保条件付けないと言論人or芸能人としても終わると思いますよ。
15:33 - 2014年12月7日
上念 司@smith796000
いま「来年絶対にデフレになる」とか豪語しているひとの魚拓を沢山集めて、
来年のクリスマスのブーメラン、じゃなくてプレゼントにするってどうよ?
みんなでサンタさんになろうぜ!!
16:25 - 2014年12月9日

566:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/12/23 16:32:37.32 uJRrrbNu.net
上念は安倍と対談したんか。
保守と違う。ただの売国奴やな。
山本太郎の方がマトモとは…
賛成する者は二度と保守と名乗るな
官邸の下請け
経団連の下請け
竹中平蔵の下請け
※※この国に生きる人々を※※
※※低賃金競争に巻き込むのか ※※
※※世界中の低賃金競争に※※
恥を知れ、
二度と保守と名乗るな
保身と名乗れ、保身だ

567:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/12/23 22:01:54.65 QuBTK+dt.net
中小企業の「冬季賞与」、「増額予定」と答えた企業は31%で、「減額予定」(10%)を大きく上回った。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
中小企業の冬季賞与額は、前年からどの程度増減するのか。人材会社エン・ジャパンが調査結果を発表。「増額予定」と答えた企業は31%で、「減額予定」(10%)を大きく上回った。
 中小企業の冬季賞与額は、前年からどの程度増減するのか? 人材会社エン・ジャパンが従業員数が299人以下の451社を調査した結果、「増額予定」と答えた企業は31%で、「減額予定」(10%)を大きく上回った。残る45%は「変わらない」と回答した。
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
中小企業の冬季賞与の増減に関する調査結果(=エン・ジャパン調べ)
 増加幅は「1〜3%未満」(23%)が最多。「3〜5%未満」(12%)、「5〜7%未満」(10%)という結果だった。増額理由は「業績が好調」(73%)、「社員の意欲向上」(60%)、「離職・退職の予防」(17%)、「物価上昇への対応」(5%)などが挙がった。
 賞与を増額する企業が多い業界は、「商社」が40%でトップ。以下、「流通・小売」(36%)、「メーカー」(34%)、「広告・出版・マスコミ」(31%)、「金融・コンサル」「サービス」(ともに30%)という結果だった。

568:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/12/24 18:03:03.06 JNuhV90t.net
福岡は全地区で空室率が3%を切る 東京はついに1%台へ
URLリンク(www.data-max.co.jp)
オフィス仲介大手の三鬼商事(株)が発表した11月時点のオフィスビル市況によると、福岡ビジネス地区の平均空室率は2.20%と前月比0.30ポイント低下。1992年以来の2%台となった今年5月からは、0.67ポイントの低下となった。
10月に3.04%だった博多駅前地区の空室率が、大型成約の影響などで2.56%へ低下。これにより、福岡ビジネス地区内のすべての地区で空室率が3%を切った。
 平均賃料も空室率の低下傾向に合わせて上昇傾向が続いており、坪あたり9,938円と前月比32円上昇、17カ月連続で上昇した。市内中心部では、新規供給が少ないことから依然として品薄感が続いている。
 東京ビジネス地区の平均空室率は4カ月連続で低下し、ついに1%台となった。平均賃料は2万743円となり、59カ月連続で上昇している。

569:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/12/25 14:08:59.43 WtvFsFJp.net
上念 司@smith796000
過去の発言切り取って「金融緩和を容認してた」とかバカなこと言うのやめません?
財政政策だけでデフレを脱却できるってずっと言ってるじゃない。
そんなこと言ってるリフレ派はいません。
だって、金融政策を重視するってこと以外にリフレ派に共通点ないですから。
定義しらんのね。メリークソリプマス!
23:40 - 2018年1月7日

570:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/12/25 14:09:16.67 WtvFsFJp.net
>>569
liberalist@liberalist_shun
財政政策すると、マンデルフレミング効果で、財政出動の効果は無効化されるんですよね?
そう聞いていましたが。
ひろK@SvaKDKQ7S9WesJ2
いや最近のオハ寺でも金融緩和はいいけど財政出動が全く足らないと言ってたはずですよ。
PB黒字化目標が諸悪の根源なのは上念さんも洋一さんも同じ考えですよね。
確かにTPPは真逆でしたけど(^^;)。
moguranian@segatans
財政政策「だけ」でデフレを脱却できるってどこで言ってたのですか?
少なくとも自分の印象では「金融政策も財政政策もやらなきゃダメ」
という主旨のことをずっと言っていたように思いますが。
デブダ@nidaseyo
三橋は金融政策と財政出動を両方セットでやれと昔から何度も言ってる。
金融緩和だけで、デフレ脱却できる、増税しても大丈夫、デフレは貨幣現象ですと言い切ったお前とは違う。
東京小僧@tokyo_kozou
三橋は金融緩和だけでなく、財政出動の必要さをずーっと訴えてましたよ。
ツシマ山ねこ@tsushimaneko1
上念司、このクズ。ネットで自在に情報収集できる時代において、まだこんなことを言っているのか。
あなたバカですか?上念司は真性のクズ。
山小屋研究所@kazbluemountain
確かに三橋氏が財政政策を重視してたのは事実だけど、金融政策もやるべきとも言ってましたからね。
これ否定してるって言わないんじゃないですか?一貫して両方やるべきと言ってましたよ。あらゆる媒体でね。

571:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/12/25 17:59:53.19 WtvFsFJp.net
このやり取りはツイッターに残ってないみたい。

上念 司@smith796000
過去の発言切り取って「金融緩和を容認してた」とかバカなこと言うのやめません?財政政策だけでデフレを
脱却できるってずっと言ってるじゃない。そんなこと言ってるリフレ派はいません。だって、金融政策を
重視するってこと以外にリフレ派に共通点ないですから。定義しらんのね。メリークソリプマス!
朱雀@suzaku_fx_trade
返信先: @smith796000さん
いやいや、ずーっと金融緩和と財政出動をパッケージングでやれって言ってましたよ。ご本人が反論できない
状況になってから事実を歪曲するのは良くないです。
上念 司@smith796000
認知バイアスをありがとう!!そして、さようなら!

572:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/12/25 23:23:37.32 jiegxzUp.net
上念尊師かっけえ

573:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/12/26 02:02:24.62 w4cBLg1s.net
アホな高卒のネトウヨ共にネット内で囲われて御満悦の詭弁師
構造問題山積みの今の日本経済なんて、所詮は砂上の楼閣なのにな
リフレのまやかしで延命治療してるようなもんだわ

574:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/12/26 09:12:43.93 I3EZYYt7.net
20年卒採用「増やす」13.8% 売り手市場に拍車
リクルート4691社調査
URLリンク(r.nikkei.com)
リクルートが19日発表した2020年の新卒採用の調査で、大学生・大学院生の採用が19年より「増える」と答えた企業は13.8%となった。9年連続で「増える」が「減る」(5.9%)を上回った。
人手不足を受けて新卒採用では売り手市場の傾向が続いており、20年卒はさらに拍車がかかりそうだ。
「小売り」最も多く21.1%
調査は全国の7179社を対象に10〜11月に実施し、4691社から回答を得た。大学生・大学院生の採用見通しを業種別でみると、「増える」と回答した割合が最も多かったのは小売業(21.1%)だった。
次いで飲食店・宿泊業(17.7%)、情報通信業(16.4%)など人手不足の目立つ業界で多かった。
20年卒(現在大学3年生)の採用が「増える」と回答した企業の割合は前年から2ポイント下がり、「減る」は0.8ポイント上がった。
リクルートワークス研究所の古屋星斗研究員は「すでに去年の時点で水準が高いため、20年卒も高止まりの傾向にかわりはない。全体の求人倍率はさらに高まる」と見通しを示した。

575:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/12/26 18:05:28.09 Y4LY/Zj7.net
冬のボーナス、最高の93万4千円 経団連最終集計 28年ぶり高い伸び
URLリンク(r.nikkei.com)
実質成長率0.57ポイント押し上げ 6年ぶり高水準
URLリンク(r.nikkei.com)
企業の金融資産、最高の1210兆円 9月末 株高・海外投資で
URLリンク(r.nikkei.com)

576:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/12/26 21:46:28.22 v5rkbUaR.net
新規賃借理由「業容・人員拡大」が6年連続1位、「賃料の安いビルに移りたい」は調査開始以来最低に
URLリンク(moneyzine.jp)
 森ビルは、「東京23区オフィスニーズに関する調査」の結果を発表。積極的な移転トレンドが継続していることが明らかになった。
オフィス需要は拡大傾向
 森ビルが、2003年から毎年実施している「東京23区オフィスニーズに関する調査」は、主に東京23区に本社が立地する企業で資本金上位の約1万社を対象に、今後の新規賃借予定などのオフィス需要に関するアンケートを行うもの。
森ビルは12月20日、2018年調査の結果を発表した。調査期間は2018年10月1日〜31日。調査対象は10,404社(同社テナントを除く)、有効回答企業数は1,702社(回収率16.4%)。
 新規賃借予定のある企業の割合は27%で、近年増加傾向となっている。
その内訳として面積の拡大・縮小割合を確認したところ、「拡大予定」の割合は年々増加しており、今年は新規賃借予定のある企業のうち6割以上(65%)が「拡大予定」となった。
 また、新規賃借を予定する時期については、「1年以内」が34%、「2年以内」が16%となり、1〜2年以内に新規賃借を予定している企業の割合は約5割(50%)。
面積を拡大予定の企業割合は増加傾向にあり、多くの企業が早期に新規賃借を予定していることから、オフィス需要は拡大傾向にあることがうかがえる。
新規貸借の理由は6年連続「業容・人員拡大」が1位

577:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/12/27 05:14:00.04 WQwscyxS.net
税収、最高水準に 19年度予算案 62兆4950億円に
URLリンク(r.nikkei.com)
政府の2019年度予算案の税収は62兆4950億円を見込み、18年度の当初予算に比べて3兆4千億円増える。当初予算案としては、1992年度の62兆5040億円とほぼ並ぶ過去最高水準だ。
19年度の経済見通しで実質国内総生産(GDP)成長率を1.3%と見込んでいることに加え、19年10月の消費税増税による増収が寄与する。
決算ベースで税収が過去最高だったのは90年度の60兆1千億円。19年度の税収が予算案の想定通りに推移すれば、過去最高を更新する可能性がある。
ただ政府の1.3%という成長率見通しは、多くが1%を下回る民間試算との開きが大きい。世界経済の減速懸念が広がるなか、税収が下振れして国債の追加発行を迫られるリスクは残る。
19年度予算案の税収を項目別にみると、消費税収は19兆3920億円で、18年度当初予算と比べて1兆8千億円増える見込みだ。このうち消費税率が8%から10%に上がることによる増収分が1兆3千億円を占める。
このほか政府は19年度の個人消費が前年度比で1.2%増えると見込む。車や住宅を買う人に対する減税など消費税対策が効いてくるとみている。
法人税収は堅調な内需に支えられて12兆8580億円を見込み、18年度当初予算から6910億円増える。所得税収は給与の伸びを背景に19兆9340億円と、同じく9140億円伸びる。

578:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/12/27 09:01:40.77 WCbtNmoK.net
日本のGDP成長率が低迷しても「生活レベルが向上した」と感じる理由
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
「インターネット上のサービスをうまく活用できる人ほど、生活が以前より便利・豊かになったと感じる人が多い」と、森氏は言う。
 日本では2010年以降、上記のようなデジタルサービスから得られる消費者余剰(モノ・サービスの価格と消費者が最大支払ってもよいと考える価格『支払意思額』の差分)の拡大が続いている。
 試算した結果によると2015年時点で消費者余剰はGDPの約8%に相当するまでに拡大した。
 
日本の各経済指標の年平均値(2007年〜2015年)
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
 この数値は現在のGDPには含まれていないが、今後はこのような新しく創出された価値も考慮していくべきだという。

 また、デジタル化が進み消費者余剰だけが拡大し続けると生産者余剰(生産者の利潤)を圧迫しかねないとし「企業は消費者の支払意思額を増大させる必要がある」と、消費者余剰拡大傾向には副作用もある点を指摘した。

579:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/12/27 15:22:25.69 c/cqOhbt.net
就業者数
2008年 6410万
2009年 6315万
2010年 6298万
2011年 6293万
2012年 6279万
2013年 6326万
2014年 6371万
2015年 6402万
2016年 6465万
2017年 6531万
2018年 6628万(IMFによる推計)
URLリンク(ecodb.net)
給与総額
2008年 201兆3177億円
2009年 192兆4742億円
2010年 194兆3722億円
2011年 195兆7997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
民間給与実態統計調査結果
URLリンク(www.nta.go.jp)

580:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/12/27 20:23:08.44 fVvlvukn.net
飯田浩司のOK!Cozy up!
2018年12月26日(水)コメンテーター高橋洋一
12月26日(水)ニュースは・・・
▼日産前代表ケリー被告が保釈
▼トランプリスク 日経平均株価が2万円割れ
▼韓国海軍レーダー照射問題
▼鴻池祥肇元防災担当大臣 死去
▼きょう第2次安倍内閣発足から6年。
コメンテーター 高橋洋一さん
URLリンク(www.youtube.com)

581:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/12/28 11:22:33.22 9SS/sQD8.net
【歴代1位】安倍首相、来年に最長政権へ
安倍政権が続いた場合、来年11月に安倍晋三首相の通算在職日数が戦前戦後を通じて最長の桂太郎(2886日)を超える。
歴代1位に向けては、来年夏の参院選が最大の関門になりそうだ。
 安倍氏の首相在職は26日で2558日。第1次安倍政権(2006〜07年)は1年の短命に終わったが、
12年の政権復帰後は国政選挙に連勝して長期政権を築き、昨年5月に小泉純一郎氏を抜いて歴代5位となった。
 首相の自民党総裁としての任期は21年9月まで。来年2月に吉田茂(2616日)、
6月には伊藤博文(2720日)の両元首相を抜くことになる。
参院選を乗り切れば、8月に大叔父の佐藤栄作元首相(2798日)の記録を超える。
 過去の長期政権では、佐藤元首相が沖縄返還を果たし、日本人初のノーベル平和賞を受賞。
桂元首相は1902年に日英同盟を締結し、日露戦争に勝利した。
安倍氏はロシアとの平和条約交渉、憲法改正、北朝鮮による日本人拉致問題などに引き続き取り組むが、
いずれも難航が予想される。
URLリンク(www.jiji.com)

582:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/12/29 15:26:29.97 b/QomgRi.net
>>579
名目サギ、総額サギでだまくらかす安倍工作員の人かな
給与総額を就業者数で割って
所得税、社会保障費を引いて
消費税と物価を考慮すると
物価と消費税を考慮した可処分所得推移
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

583:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/12/29 17:20:30.90 zBO9s/ix.net
17年度売上高経常利益率、リーマン・ショック後最高
 帝国データバンクがこのほど発表した「全国企業財務分析調査」結果によると、企業の収益性を図る指標の一つ「売上高経常利益率」は、2017年度は全産業平均で2.88%となった。
2016年度(2.72%)と比較して0.16ポイント上昇。リーマン・ショック発生直後の2009年度(▲0.63%)以降上昇傾向で推移し、過去最高を更新した。業種別にみると、2017年度は5業種中3業種において、過去最高を更新した。
 特に「製造業」(3.92%)は、自動車製造や機械製造が好調だったことも寄与し、全産業平均を大きく上回って推移。このほか、「建設業」(2.45%)も大きく上昇し、2016年度から0.13ポイント上昇した。
一方、「小売業」(1.59%)と「運輸・通信業」(2.60%)の2業種は2016年度から悪化。なかでも、「運輸・通信業」は2016年度から0.36ポイント減の悪化となり、2017年度における落込み幅は全業種中最大となった。
 企業財務の健全性を図る指標の一つ「自己資本比率」は、2017年度は26.4%となった。自己資本比率は、2016年度(25.7%)にはリーマン・ショック前の2007年度(24.7%)を上回り、2017年度は過去10年間でも最高となった。
近年、業績が好調な企業を中心に、増資及び内部留保を継続的に蓄積しているほか、借入金など外部負債を返済することで自己資本比率を高めており、2017年度もこの傾向が継続した。

584:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/12/30 06:32:12.94 YSBUgRuB.net
労働力調査10月度更新 順調に労働力人口は増え続けて非労働力人口は減り続けている
労働力人口は過去最高を更新中
ピークアウトの兆候はまだ見受けられない
URLリンク(or2.mobi)
URLリンク(www.stat.go.jp)

585:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/12/30 19:28:40.77 SJ3vfoqo.net
18年の訪日客、史上初の3千万人突破へ 5年で3倍
URLリンク(r.nikkei.com)
日本を訪れる外国人観光客が来週にも初めて年間で3千万人を超える見通しになった。アジアを中心とした旺盛な旅行需要を背景にこの5年でおよそ3倍に膨らんだ。
政府は2020年に年間の訪日客を4千万人にする目標を掲げている。旅行者数の増加と比べて伸び悩む訪日客の消費拡大や、災害時の情報発信などが課題になる。
石井啓一国土交通相が14日の閣議後の記者会見で明らかにした。訪日客は18年10月の時点でおよそ26..

586:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/12/31 07:00:47.55 aj7wQsEb.net
犯罪件数が戦後最少を更新−景気回復が貢献か
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
・28年ぶりとなる8期連続のプラス成長、有効求人倍率は44年ぶり水準
・仕事あれば窃盗をする必要性低下−エコノミスト
・自殺も減少傾向
 犯罪だけではなく、自殺者は1991年以降、最少水準まで低下した。東京で落としたお金が戻る割合や日本の治安が良く安全で安心して暮らせる国だと考える人も増加している。
安全と考える割合
お金が戻る割合
URLリンク(scdn.line-apps.com)
出所:内閣府、警視庁
備考:左のグラフは日本が安全・安心と考える人の割合。調査は2004年以降、4回実施。右のグラフは東京で落とした金額に対する届けられた金額の割合

587:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/12/31 17:20:15.90 C/Bp8fGV.net
10月景気動向指数は前月比で29年7カ月ぶり上昇率、挽回生産寄与
URLリンク(jp.reuters.com)
[東京 7日 ロイター] - 内閣府が7日公表した10月の景気動向指数(2015年=100)は、指標となる一致指数が104.5と、前月比で2.9ポイント上昇し、2カ月ぶりに改善した。
台風による関西空港閉鎖や北海道地震など災害の影響で落ち込んでいた鉄鋼や自動車、電子部品の生産が急回復したことが大きく寄与し、上昇率は1989年3月以来の大きさとなった。
一致指数に基づいて機械的に決める基調判断は「足踏みを示している」との文言を据え置いた。
指数の7指標のうち6指標が指数の押し上げに寄与した。電子部品や鉄鋼など鉱工業用生産財出荷指数や、建設用機械などの投資財出荷指数などが大きく伸びたほか、
ボイラーやコンベヤーなど汎用機械の生産や、商業販売額(卸売り、小売り)もプラスに寄与した。
先行指数の9指標のうち6指標が悪化し、改善は3指標にとどまったものの、指数は100.5と前月比0.9ポイント改善した。鉄鋼などの在庫減少や、新設住宅着工床面積の拡大などが寄与した。
内閣府は13日景気動向指数に関する有識者による研究会を開催し、1)現在の景気回復局面についての判断、2)新たに採用する経済指標━などについて議論する。

588:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/01/01 11:38:35.56 qTRo14V6.net
アラフォー転職、続々増えています!
URLリンク(wol.nikkeibp.co.jp)
 世の中は空前の人手不足。働き女子の中にも転職を考えたことがある人は多いはず。“35歳が限界”といわれた転職市場でもアラフォーの転職が珍しくなくなり、働き方そのものに対する世の中の考え方も変わってきています。
35歳を過ぎてもハッピー転職がかなう【3つの理由】
1. 女性の活躍する幅が広がり35歳オーバーでも求人がある
多くの会社では氷河期世代(40歳前後)の社員が少ない上に、管理職の年齢も上がっている。
以前は35歳オーバーの人を採用すると「年上の部下はやりづらいかも」という抵抗もあったが、今は、35歳オーバーでも非管理職として採用しやすい年齢構成になっている。
また、女性の社会進出が進んだことで、ユーザーが男性中心だった製品やサービスの分野でも提供側に女性目線が求められるようになった。
2. 人生100年時代で、仕事人生の折り返し地点が延びた
70歳まで働く時代になると、仕事人生の折り返し地点は40歳を超える。35歳でも残りは35年。
採用側は長く働いてもらえることが期待できる。その代わり、働く側も40代、50代、60代とどんな働き方をするか、自分でキャリアを考える必要性が増している。
3. 働き方改革で、自分ファーストで働ける時代に!
新卒学生や20代の社会人は、転職も選択肢に入れつつ、「自分ファースト」で働く人が急増している。
人材を確保するために、転勤なし、残業なしといった柔軟な働き方を用意する会社も増えている*1。35歳オーバーでも転職するときの会社選びで働き方の選択肢が増えている。
*1:「多様な形態による正社員」に関する研究会報告書(厚生労働省、2012年3月)による
転職決定者数の伸び率
URLリンク(wol.nikkeibp.co.jp)

589:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/01/01 19:24:05.68 Hm2vti3Q.net
何の為にあんの、このスレ?
まさか本人が自演で立てたとか?w

590:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/01/02 07:46:00.86 32f3BAVo.net
固定相場制は為替介入しまくることを前提に成り立つ制度
日本も昔、1ドル360円の固定相場制だったときは、日銀が毎日為替市場に介入して、円を買ったり売ったりすることで為替レートを維持していました。
「1ドルは360円です」と宣言すればそうなるわけではなく、そうなるように為替市場に介入して円を売り買いしていたのです。同じことを中国は現在もやっているというわけです。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

591:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/01/03 10:43:52.54 K+2EidGR.net
現在の景気をどう感じますか?
URLリンク(or2.mobi)
2013年以降、「悪い」が急減
日銀 生活意識に関するアンケート調査
URLリンク(www.boj.or.jp)

592:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/01/04 08:40:44.26 86ypJrNG.net
ライオン、52年ぶりに歯磨き粉の工場新設へ 販売好調
URLリンク(www.asahi.com)
 ライオンは、香川県坂出市に歯磨き粉を製造する新工場を建設する。2019年に着工し、21年中の稼働を予定している。
同社の歯磨き粉工場としては、52年ぶりの新設となる。訪日外国人のまとめ買いなどで販売が好調なことから、生産能力を増やす。
 坂出市には、歯ブラシやボディーソープなどをつくる工場があり、新工場はその敷地内につくる。投資額は約400億円で、年間約1・3億本(1万6千トン)をつくる能力を持つ。同社の歯磨き粉工場は、兵庫県明石市と神奈川県小田原市にあり、3カ所目。
歯周病や口臭の予防をうたった商品がよく売れている。広報担当者は「日本製の高機能製品には訪日客の注目も高い。今後も販売が増えるとみて、工場の新設を決めた」としている。

593:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/01/04 19:28:12.84 hrCSGeer.net
金融緩和だけではデフレ脱却は不可能だと自らの行動をもって証明した
リフレ派の業績はイグノーベル賞に値する快挙である。

594:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/01/04 20:43:29.21 krOb+fZV.net
>>593
上念は自分が儲かりゃ万々歳なんだよ
散々リフレで売名出来たしなw

595:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/01/05 08:31:35.68 xEeIpLxk.net
【データで見るアベノミクス 】
◆生活環境
・生活への満足度67.3%⇒73.9%
※1963年の調査開始以来最高
・生活保護受給世帯数(高齢者世帯除く) 87.4万世帯⇒76.8万世帯 10.6万世帯減
・相対的貧困率(全国消費実態調査) 10.1%⇒9.9%
・子どもの貧困率(全国消費実態調査) 9.9%⇒7.9%

596:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/01/05 16:00:27.43 OcdrHU3s.net
数字のトリックを多用してるから馬鹿以外からは信用されないんだよね
安倍政権って
国民舐め過ぎ

597:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/01/05 18:08:01.66 OSLusyep.net
>>596
所詮、経産省のやる事だし

598:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/01/06 01:28:03.46 iFRprfs8.net
消費意欲指数、1月は季節消費への意欲高まる気配
 博報堂の生活総研が、首都・名古屋・阪神在住の20〜69歳の男女の消費者1500名を対象に実施した「来月の消費予報」によると、1月の消費意欲指数は51.1点で、前月比は−5.0ポイント、前年比では+2.6ポイントとなった。
女性を中心に、新年らしい季節消費への意欲が高まる気配がある。また、特に買いたいモノ・利用したいサービスがある人の割合は、全体では前月比−9.5ポイント、前年比+1.6ポイントの30.9となった。
 消費意欲指数は、調査パネルの一般生活者1500名に対し、「消費意欲(モノを買いたい、サービスを利用したいという欲求)が最高に高まった状態を100点とすると、あなたの来月(1月)の消費意欲は何点ぐらいか」と質問したもの。
1月は例年、消費意欲が最も高まる12月からは指数が低下する月。特に前年は、季節消費やセールへの意欲が盛り上がらず、1月の過去最低値を記録したが、今年は、2017年並みの51.1点に回復している。
 この件は↓
URLリンク(seikatsusoken.jp)

599:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/01/06 14:48:23.72 2jdOp+Ef.net
家計調査において、調査は世帯ごとに行われる
世帯の人員が減れば同じ収入でも消費支出は減少する 少子化や核家族化で世帯当たりの人員数は減少気味
なので、消費支出も減少傾向である そこで世帯一人当たりの消費支出を見てみよう
消費:可処分所得でみる消費支出エンゲル係数は減少している
つまり余裕が増えている
URLリンク(or2.mobi)
URLリンク(www.stat.go.jp)

600:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/01/07 05:24:45.08 UlG8wgob.net
【図解・行政】2019年度予算案・国の税収の推移(2018年12月)
URLリンク(www.jiji.com)
税収62.5兆円、29年ぶり最高更新=消費増税分1.3兆円−19年度
 2019年度一般会計税収は18年度当初予算比5.8%増の62兆4950億円を見込んだ。バブル期の60兆1059億円(1990年度決算ベース)を29年ぶりに上回り、過去最高を更新する。
景気回復の持続を前提に消費、所得、法人の基幹3税がいずれも伸びる。19年10月の消費税増税に伴う増収は約1兆3000億円を見積もった。
 税目別では消費税が増税効果などから10.4%増の19兆3920億円と過去最高。所得税は賃上げを追い風に4.8%増の19兆9340億円に上り、94年度決算の20兆4175億円以来の高水準となる。
法人税は好調な企業業績がけん引し5.7%増の12兆8580億円。
 18年度補正後の一般会計税収見込みは、59兆9280億円と当初予算から8490億円増額した。
6月以降相次いだ自然災害などを背景に法人税収の減速を織り込み、当初期待された18年度でのバブル期超えには届かなかった。
 
URLリンク(www.jiji.com)

601:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/01/07 11:42:55.43 CtHs1vP7.net
日本の対韓国投資29%減少…自国の経済が改善されたおかげ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
申告基準で全体の4.8%を占める日本投資(13億ドル)が前年より29.4%減少したのが目につく。
産業部関係者は「日本の海外投資が中国・ASEAN諸国に集中している」とし「日本国内の設備投資が増加しているのも韓国への投資が減った要因」と説明した。
日本は安倍政府の経済政策であるアベノミクスなどに支えられ、自国内ビジネス環境が改善されることで既に韓国に多く投資した分野である自動車・二次電池・不動産・流通などの投資を自国内に回している。
産業部関係者は「日本の伝統的な投資分野である化学工業や電気・電子は設備投資の周期が3〜5年で、中長期的なものであるため、投資が毎年頻繁に起きる方ではない」とも説明した。
彼は「最近、冷え込んだ韓日関係が投資家に多少心理的な影響は与え得るが、より根本的な原因は自国内投資の活性化のようだ」と付け加えた。

602:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/01/07 21:39:12.67 d2Ku9zEo.net
より好条件求め離職増加か…完全失業率2・5%
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
 総務省が28日午前に発表した労働力調査によると、11月の完全失業率(季節調整値)は2・5%で前月から0・1ポイント上昇し、2か月連続で悪化した。完全失業者数(同)も173万人と、5万人(3・0%)増加した。
自発的な離職(自己都合)が前月より4万人増の77万人となっており、総務省は「より良い条件の仕事を求めて辞める人が増えたため」とみている。

603:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/01/08 06:58:12.95 rPQCQqYx.net
>>599
まーた名目サギでだまくらかしてんのか、安倍サポ工作員w
ほら、家計調査のデータから物価と消費税を考慮して、その「一人当たり消費支出」でどのくらい物が買えたかを可視化してやったぞ。震災直後の民主党政権時より物買ってないとはなw
一人当たり消費支出と物価消費税を考慮した一人当たり消費支出
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
元データ
家計調査 二人以上の世帯_支出金額[円]
URLリンク(www.stat.go.jp)

604:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/01/08 10:29:01.52 EVDikPV+.net
銀行の貸出金、85カ月連続で前年を上回る
中小企業等向け貸出、伸び率が初めて前年を下回る
URLリンク(moneyzine.jp)
発表によると、平成30年9月末の全国銀行の貸出金は、前年同月末比2.6%増の493兆8,655億円で、85カ月連続で前年同月を上回った。
業態別の貸出は、都市銀行が同5.2%増の196兆4,128億円、地方銀行が同3.8%増の205兆1,957億円、第二地銀が同2.8%増の51兆2,824億円、信託銀行が同15.8%減の33兆6,615億円だった。
 一方、東京商工リサーチは、国内銀行111行の2018年3月期決算の「地方公共団体向け」と「中小企業等向け(個人向け貸出金を含む)」の貸出金残高を前年同期と比較し、その結果を10月4日に発表した。なお、りそな銀行と沖縄銀行には信託勘定が含まれている。
 国内銀行111行の2018年3月期の総貸出金残高は、前年比1.5%増の445兆4,276億円で、2012年3月期から7年連続で増加した。貸出金の伸び率は地公体向けが前年比4.53%増で、0.54ポイントアップしたのに対し、中小企業等向けは同2.91%で同0.02ポイントダウンした。
 低金利が続く中、銀行が貸出金を増やしている。貸出先は、東北や北海道に本店を置く銀行では地方公共団体向けの比率が高くなる一方、スルガ銀行や南日本銀行では9割以上が中小企業や個人向け融資を占めるなど、地域や銀行によって傾向の違いがみられた。

605:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/01/08 22:49:08.35 rPQCQqYx.net
>>604
なあ、そんな誰も興味なさそうな記事を貼り回って小銭稼いでないで、北の件はどうなってるかお前らの安倍ちゃんに聞いておくれよ。ゴルフや会食ばっかりやってやっぱり口だけだったのかい?
日朝首脳会談へ動き出す日本政府、9月で調整の報道も - Bloomberg
2018年6月14日
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
米朝首脳会談でトランプ米大統領が拉致問題に言及したことを受け、日本政府は安倍晋三首相と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長との首脳会談実現に向けて動き出した。9月にロシアで開かれる国際会議の際に開催する可能性が報じられている。
「日朝首脳会談は実現するのか」(時論公論)
2018年06月25日 (月)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
米朝首脳会談で、トランプ大統領は、拉致問題を提起しました。
これを受けて、安倍総理は拉致被害者家族と面会し、「日本が北朝鮮に直接、向き合い、拉致問題を解決していく決意だ」と表明しました。国会では、「最後は、私自身がキム委員長と向き合い、日朝首脳会談を行わなければならない。拉致問題を解決するためには、どのようなチャンスも見逃すつもりはない」と踏み込みました。

URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(i.imgur.com)

606:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/01/09 04:57:00.57 rI9um3a2.net
パナ、中途採用が新卒超え
URLリンク(this.kiji.is)
 パナソニックは6日、今後の採用に関する記者説明会を大阪府門真市の本社で開き、中途採用を積極的に拡大する方針を明らかにした。
早ければ2019年度にも採用人数で新卒を上回る見込み。元社員で日本マイクロソフト会長などを経て古巣に戻った樋口泰行専務執行役員のような“復帰組”も歓迎し、即戦力の採用を重視する。
 パナソニックは「脱家電」を掲げた経営戦略の転換や企業風土の改革のため、中途採用による外部人材の登用を拡大している。
18年度は3年前の約2.4倍となる600人程度となる見込み。今後も拡大していく方針で、例年650人程度となっている新卒採用を近く上回る見通しだ。

607:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/01/09 08:12:05.74 6VUuAR0I.net
中銀目標に「雇用最大化」
NZ政府、議会に改正案
URLリンク(r.nikkei.com)
世界に先駆けて金融政策にインフレ目標を取り入れたニュージーランド(NZ)が枠組みの修正に動き出した。同国政府はNZ準備銀行(中央銀行)の政策目標に「雇用の最大化」を加える方針を示した。
米連邦準備理事会(FRB)が採用する物価と雇用の2つの政策目標(デュアル・マンデート)が世界の主流になる可能性もあり、議論を呼びそうだ。

608:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/01/09 16:55:42.67 UpZpP+jS.net
毎勤+2.0%
実質賃金指数+1.1%

609:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/01/09 18:30:18.40 2c3N0APz.net
過っ疎、過疎でワロタw
もう次スレいらねーだろ

610:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/01/10 12:09:59.43 MkA6WIB2.net
税収前年比11月分
所得税+2.0%
法人税+10.0%
消費税+4.1%

611:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/01/11 05:48:02.25 F/PQcIMJ.net
東大生の自民党支持率の推移
1988年~2017年
URLリンク(stat.ameba.jp)

612:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/01/11 07:23:11.84 ife7xTyr.net
畜産の農業所得 29年酪農・養豚で増加
URLリンク(www.jacom.or.jp)
 農水省は12月11日、酪農・肉用牛・養豚・採卵養鶏・ブロイラー養鶏経営の29年個別経営統計結果を発表した。1経営体当たりの農業所得は、酪農と養豚、採卵養鶏経営で増加していた。
▽酪農経営 酪農経営(全国)の1経営体当たり農業粗収益は6273万円で、前年よりも8.8%増加した。農業経営費は8.7%増加し4671万円となった。この結果、農業所得は1602万円と前年よりも9.1%増加した。
 なお、搾乳牛の飼養頭数は1経営体当たり47.3頭(前年比4.2%増)、生乳生産量は41万1893s(同4.5%増)、自営農業労働時間は6524時間(同0.9%増)となっている。
▽肉用牛経営 肉用牛経営(全国)のうち繁殖牛経営の1経営体当たり農業粗収益は、前年より0.5%増加し1258万円、農業経営費が同4.1%上昇し723万円となり、この結果農業所得は535万円と同4.0%減少した。

613:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/01/12 06:04:10.32 eJKSKcom.net
知財で攻めに、日本企業の海外収支 10年で黒字3倍
URLリンク(r.nikkei.com)
日本企業による知的財産権(知財)の海外収支が伸びている。黒字額はこの10年で3倍超まで増えた。
ただ、内訳を見ると子会社からの受け取りが7割以上を占め、他社からの収入は伸び悩んでいる。知財を守りだけでなく、攻めの戦略にも生かしていけるかがカギになる。
知財収入は財務省の国際収支統計に表れる。1〜6月の「知財等使用料」は海外への支払いが1兆1488億円、受け取りが2兆6320億円だった。

614:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/01/12 17:47:22.02 sjzF1NTo.net
生活保護を受ける高齢者世帯の割合
URLリンク(takamidai-clinic.com)

615:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/01/12 23:20:37.69 dEMXBiDx.net
上念先生に惚れた! 勃起した! 抜いた!!!

616:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/01/12 23:42:21.53 37+qrbw1.net
リフレ派はしょうもないコピペをする暇があるなら説明責任を果たしなさい
どう考えてもこのままだとデフレ脱却できないでしょ?

617:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/01/13 00:10:46.34 Jf9YcDZc.net
上念先生の性奴隷になりたい

618:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/01/13 08:20:40.88 ww8zTkH+.net
>>616
リフレは景気対策ではなくて雇用対策
浜田宏一もそう言ってる
今や誰もリフレでデフレ脱却できるとは言っていない

619:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/01/13 13:28:50.79 mDU08e/Y.net
経済理由による自殺率の推移と インフレ率とのフィリップス曲線
バブル期が最低なんでなんとかそこまで下がってほしいけど ちょっと減少が止まっている感じ
年齢構成の変化もあるかもしれないが とりあえず1997年レベルにまでは下がっている
URLリンク(or2.mobi)

620:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/01/13 21:17:47.02 QXE54Ast.net
上念 司@smith796000
@gogomituyosi フィリップス曲線が私たちに教えるのは、
物価上昇と失業率には負の相関があるとうことです。
失業が減らない限り物価は上昇します。
逆に、物価の上昇にコミットすることは失業率を減らすことにコミットすることです。
20:54 - 2012年6月7日

621:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/01/14 10:33:08.72 95Fxn/d0.net
中野悪くないけど、1.5流って感じ
読んでもいいけど、優先順位が低い

622:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/01/14 12:07:19.83 f+KZ8ojt.net
日本企業、アジアのM&Aで中国上回りトップ―今年も勢い続く見込み
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
2018年海外での買収は1000件以上、1910億ドル規模
日本企業の手元資金は潤沢、8900億ドル余り
日本企業は2018年に、1000件以上の海外での買収を発表し、金額ベースで中国を上回った。8900億ドル(約96兆2000億円)余りという潤沢な手元資金をてこに、今年も日本勢によるM&A(企業の合併・買収)の勢いは続きそうだ。
  ブルームバーグのデータによれば、昨年の日本企業による買収の総額は1910億ドルと過去最高。武田薬品工業によるシャイアー買収がけん引した。買収金額で中国を前回上回ったのは2012年。
  人口減少傾向や景気停滞の中で日本企業はますます海外に目を向けつつある。貿易戦争懸念での株価下落と安全資産としての円の値上がりも後押しした。
  好環境と潤沢な資金を背景に日本企業による海外での買収は今年も活況が見込まれ、JPモルガン・チェースの日本M&A担当バンカーは「最高の1年」を期待している。

623:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/01/14 14:39:09.13 sNnFevh6.net
> 失業が減らない限り物価は上昇します。
???

624:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/01/14 17:32:49.70 Sx1nhitG.net
上念 司@smith796000
@hideo_ogura 物価上昇率と失業率には明確な相関関係があります。
この関係性を認めないということであるなら、
そのような理論をご自身で構築していただき、
経済学200年の歴史に戦いを挑んでみたらいかがでしょう?ぜひ頑張ってください。
13:50 - 2013年4月22日


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1810日前に更新/523 KB
担当:undef