日本各地の景気を報告 ..
[2ch|▼Menu]
409:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/05/31 00:16:02.24 C3Gr7qSU.net
4月の有効求人倍率 1.48倍 バブル期の最高超える
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
4月小売業販売額は前年比3.2%増、6カ月連続増=経産省
URLリンク(jp.reuters.com)

410:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/05/31 06:28:25.15 pF79lemn.net
節約志向が驚異的でワロタwww
貧乏神安倍と破壊魔王黒田が辞めないかぎりジリ貧続くwww

411:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/05/31 06:34:28.09 rPzyW3Yr.net
飢饉、疫病で苦しんだ江戸時代、
配給生活の戦時中、
これらの時代に匹敵するのかも。

412:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/05/31 06:41:30.51 zrWfRuPj.net
3年間でプラスは3回だけというのがすごすぎる・・
URLリンク(daily.c.yimg.jp)

413:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/05/31 08:30:09.80 FipzQHBI.net
>>393
まだまだこれからだよー
備えは間に合うか?

414:赤岡龍男
17/05/31 17:48:41.46 C+4bGU0f.net
日本のお金の能力者達が、日本のスワップ協定国に移住している。
得するだろうか?
最後はスワップの連続が来る。
日本の話題の中心です。

415:赤岡龍男
17/05/31 17:56:20.76 C+4bGU0f.net
南太平洋ナウル理論では、経済破綻前に羽振りが良い人も悪い人も、肥満の病気なら経済破綻後に没落する、肥満では無い健全健康な人だけが活躍する。
日本経済破綻前には、スワップの連続が来る。

416:赤岡龍男
17/05/31 17:56:42.17 C+4bGU0f.net
お米1kg1億円の時代は、来るだろうか?

417:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/05/31 20:17:31.34 VEU5SnuX.net
アベノミクス→アベノ不況→アベノ恐慌→アベノ破綻→アベノ預金封鎖

418:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/05/31 21:31:21.50 m/3CrgfS.net
アベノミクスは止めた後の方が地獄。。(´し_`) 

419:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/05/31 22:15:18.93 ZDCRdDCM.net
何が悲しくてイカや鮭の不漁に経済が振り回されなきゃならないんだろ。

420:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/01 04:02:16.47 PMw6ess/.net
青梅のカスニートが気にする事じゃないよ
どうせコジキになるんだから

421:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/01 04:21:47.96 rDwD22eB.net
【地域】東京都青梅市
【年齢・性別】
【景気報告の業種】青梅市内の様子
【景気の報告】
金や金目のもんがない。青梅市は終わりだ。
俺はIT化、金融化、暴力化をして生活をどうにかしようとした。
しかし結果は駄目だった。どうにかしなくては。
妥協出来る正社員にはなれないし面白くない。
どうするか?

422:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/01 05:40:29.47 pJ7NgeK6.net
安倍内閣20連敗か。
東大野球部の94連敗に追い付きそうだな。

423:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/01 05:57:00.28 56RcvKfZ.net
(´◎黒◎') アベノミクスは最初から失敗

424:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/01 06:02:44.85 PMw6ess/.net
金目のもんが無いのはお前だくだよ
青梅のカスニート
働け雑魚

425:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/01 07:06:15.61 zWRko97G.net
>>403
三年ぶりにスレを見たら青梅がいた。
生きてたんだな。
元気にしてるのか?

426:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/01 07:28:26.30 A927sSv+.net
反アベノミクス勉強会に自民議員60人
「野田毅さんを代表発起人として発足した勉強会は“反アベノミクス”の巣窟です。
驚いたのは、自民党議員が約60人も参加したことです。
60人も集まったのは、財務省が裏で動いたからでしょう。
実際、野田さんも村上さんも、財務省に近いですからね」(政界関係者)
財務省に近い野田氏と村上氏が「反アベノミクス」の勉強会を立ち上げたことで、
永田町には「財務省も安倍降ろしに動きだしたのか」と疑心暗鬼が広がっている。
政治評論家のの本澤二郎氏が言う。
「財務省が安倍首相に不満を強めているのは間違いありません。
2回も念願の消費税増税を先送りされていますからね。
そのうえ、森友疑惑ではドロをかぶらされている。
もし少しでも安倍政権に陰りが見えたら、一気に倒閣に走ると思う。
霞が関の強みは森友疑惑や加計問題で安倍政権の弱みを握っていることです。
官僚組織が本気で“反安倍”で動いたら、政権はあっという間に倒れる可能性が高いですよ」

427:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/01 07:55:01.80 NF18ilsz.net
いよいよお酒値上げですな。

428:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/01 07:57:20.20 3VoxaELH.net
>>406
このレスで重要な点は「お前だくだよ」だよ

429:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/01 08:25:41.99 uNsvwGvc.net
消費税に反対してる政党と政治家
日本共産党、山本太郎

430:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/01 09:05:23.95 xlnGKrei.net
 本気で考えよう
なぜ安倍政権で民主政権時代より経済が悪化したのか
スレリンク(eco板)
 

431:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/01 11:17:42.52 XznBtqaY.net
悪い経済指標が出るたびに、「天候要因」によるものだと政府は声明を出してたけど、
季節に関係なく消費低迷は続いてるじゃん。
URLリンク(daily.c.yimg.jp)

432:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/01 12:04:32.72 FGi+nA97.net
>>387
2014年4月に消費増税した後は、
13連敗→2勝2敗→20連敗
プロ野球の監督なら成績不振につき休養ってパターンだぜ。

433:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/01 14


434::39:39.52 ID:a6tjJ4CR.net



435:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/01 20:03:49.34 2n82W48j.net
>>413
アベノ不況の要因は安倍晋三

436:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/01 20:04:39.75 Z85k5F5I.net
5月の軽含む新車販売、前年比12.4%増 7カ月連続プラス
URLリンク(www.nikkei.com)
17年度設備投資計画、12%増=主要100社
URLリンク(www.jiji.com)

437:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/01 20:23:59.24 hmehF1xe.net
安倍政権になってから底無し沼に下がり続けるGDP
【国民一人当たりGDPランキング】
. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1993年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)
2014年----------● 26位 (安倍)
2015年-------● 27位 (安倍)
2016年●30位 (安倍)
  URLリンク(ecodb.net)

438:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/01 20:26:03.99 A/WbXb/4.net
安倍もひどいが、小泉のほうがもっとひどい。
あのヤマンバ翁は日本経済をぶっ壊した。

439:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/01 20:30:01.92 GuV5MXMe.net
国民に痛みを与えて破壊したのが小泉、
国民に麻薬を与えて破壊してるのが安倍

440:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/01 20:36:33.99 hmehF1xe.net
 子どもの自殺を考える
子どもたちが自ら命を絶つ悲劇が繰り返されている。
警察庁の統計によると、2016年、320人の小中高校生が自殺で亡くなった。
小学生12人、中学生93人、高校生215人。3分の2は男子だった。
小中高校生の自殺者はこの10年、年間300人前後で推移し、350人を超えた年もあった。
厚生労働省によると15〜19歳では自殺が死因の1位、10〜14歳では2位だ。
16年の小中高生の自殺の原因(複数の場合あり)を警察庁の統計でみると、
「学業不振」など学校問題が36・3%で最も多く、
「親子関係の不和」など家庭問題が23・4%、「うつ病」など健康問題が19・7%と多岐にわたる。
学校問題のうち、いじめが原因とされたのは6件(全体の1・9%)だった。

441:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/01 20:42:02.00 jQMaDj5d.net
アベノ不況はまだ道半ば。個人消費は更に悪化していくだろう。
高けりゃ買わない消費者。高いと売れないんで値下げする小売り業者。
まずは年金、医療、介護などの将来不安を解消させる政策を行うこと。それが第一。
年金の株式運用を減らすべき。今のハイリスク運用では国民に与える運用損の危惧が大きすぎる。

442:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/01 20:59:48.26 PEWTdm+K.net
なぜネトウヨが総理やってるのか、まったくわからんw

443:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/01 21:10:53.01 d73Vt7rC.net
>>423
もう二度と自民党に投票してはいけません

444:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/01 21:25:25.76 hjPUR0/F.net
安倍の補


445:佐官の奴が加計問題について暴露すると、安倍の政治生命終わるのに。



446:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/02 07:08:48.70 6la38jfQ.net
次は須田信一郎とか辛抱の人生が破滅しつつあるな

447:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/02 07:09:07.98 6imXvkXp.net
【悲報】所得税収7年ぶり前年度割れへ
2016年度の所得税収が前の年度を下回りそうだ。
財務省が1日発表した4月末までの所得税収
(一般会計ベース)は17兆5359億円で、前年同期に比べて1.1%減少した。
所得税収は4月末時点で年度実績がおおむね判明する。
前年度割れはリーマン・ショック後で前年度比14%減だった
09年度(12兆9138億円)以来、7年ぶりになる。
URLリンク(www.nikkei.com)

448:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/02 09:15:37.10 PpvbyI2P.net
企業の経常利益が過去最高に 1月〜3月
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
設備投資、リーマン前回復 1〜3月、GDPは上方修正の公算
URLリンク(www.nikkei.com)

449:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/02 09:29:21.54 UXWVhVls.net
URLリンク(www.nikkei.com)
日銀総資産500兆円、GDP並みに膨張 5月末
異次元緩和の出口難しく
日銀の総資産が5月末時点で初めて500兆円を突破したもようだ。
国債を大量に買い入れて市場に資金を供給しているためで、
日本の名目国内総生産(GDP)にほぼ並ぶ規模となる。
デフレ脱却に向けた異次元緩和の結果だが、物価目標の達成はまだ遠い。
資産が膨らみすぎると、金融緩和の手じまいが難しくなると懸念する声が出ている。
URLリンク(www.nikkei.com)

450:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/02 09:35:04.84 XRqYOXMn.net
>>427
所得税収がリーマンショック以来下げたのは政府にとっても痛手。
家計は節約倹約でアベノ不況に耐えてるけど、政府は安易に緊縮財政は
とるべきではない。

451:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/02 09:37:10.28 d9fC/Q/n.net
年金支給額の減額あるいは支給年齢の引き上げはほぼ全国民が覚悟している。
日銀が債務超過になれば、ハイパーインフレになってしまう可能性が将来ある。
日銀が現在行ってる金融政策のリスクを考えると、おちおち消費なんかできない。

452:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/02 09:44:25.81 w1xfCad3.net
この状況でハイパーインフレになったたら日本おしまいだろ。
そうなってもおかしくないけどね。
節約してもどうしようもなくなるだろう。

453:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/02 09:48:58.86 E+VahTZi.net
でも一般人にできる事なんて、節約ぐらいなもんだろ。

454:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/02 10:46:13.62 dLHVxrqL.net
これだけ好況なのに、このスレは不況と必死に喚く人が多くて不思議。

455:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/02 11:03:57.60 sAkF4oG2.net
>>433
なぜ、国民は節約に走るのか、それは将来不安が第一の原因。
「将来、年金を本当にもらえるのだろうか」「老後は3000万円の資金は必要、
いや、一億だ‥」
さらに将来消費税は20%くらいまでは上がると皆は思っている。
国は不安を煽るばかりで、今のうちに消費しておこうなんて思う人はごく少数。
今後、給与が順調に上がっていく人は限られるし、年金も減額される事はあっても
増える事は無いから、当然日々の生活は倹約防衛戦になる。
今のままの政策で消費が活発になり内需が復活する事はあり得ない。
抜本的・根本的に見直す景気対策、現政策(アベノミクス)の方向転換が


456:K要。



457:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/02 11:06:24.16 RWuUj+H+.net
>>433
預金は封鎖、資産は全部没収。そこまで覚悟するべし。
金があるなら、今から田んぼと畑を持っとくのがいい。
それらは没収されないだろうから。

458:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/02 11:09:56.93 TX2WLC4z.net
ドカーン型の恐慌でなく、ジリ貧型の消費不況。
リーマンショック時の消費支出減少の連続記録を超えた。
いつまで続くのか。ちなみに人口減少、とくに生産年齢人口の
減少はあと30年は続くらしい。

459:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/02 11:11:29.35 RWuUj+H+.net
9割の人が節約志向って、世界中で日本だけだろう。

460:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/02 11:28:05.09 1MaC5vOJ.net
安倍晋三の実績【ゲリクルダウン】
実質賃金五年連続マイナス
平均年収二年連続マイナス
実質消費支出史上初三年連続マイナス
生活保護過去最多更新中
家計貯蓄率史上初マイナス
日本の国債格付けが中国・韓国以下に定着
非正規雇用の爆発的増加
出生数が過去最少の98万人台に
単身者の半分、二人以上の世帯の三分の一が「貯蓄ゼロ」
一人当たり名目GDP三年連続マイナスで過去最低記録
世帯の生活水準、過去30年間で最低に
債務超過が国債発行増、GPIF運用悪化で過去最悪に
生涯未婚率過去最高を更新
夫婦のお小遣い、2007年の調査開始以来、最低額を記録
国の借金、過去最高に 3月末1071兆円

461:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/02 11:28:49.12 IcD3XXHT.net
節約志向でない1割の人が10倍消費しないと連敗脱出。

462:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/02 13:03:22.82 zQBtTnif.net
行列ができていて何だとおもったら、丸亀製麺に並ぶサラリーマンだった。
あんなののために並ぶ人もいるんだな。

463:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/02 13:55:25.94 Ydc4y0OC.net
そりゃ易いからな。

464:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/02 13:56:00.41 CjklprDs.net
節約志向とか関係ないからバカ

465:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/02 14:32:52.06 U+8xiz3Q.net
節約志向でない1割の人って、金に余裕がある人と
ただ頭が悪くてアベノミクスのインチキを見破れない人が含まれる。

466:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/02 16:43:36.52 CjklprDs.net
節約してるんじゃないんだよ
お金がないんだよバカ

467:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/02 16:45:33.70 n3ggj9RY.net
怒らないで、笑って過ごしましょう。
安倍内閣が終わる日を夢見て・・

468:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/02 18:58:12.74 geW6WMCI.net
量的緩和して株価は上がったけれど やめたら下がるわけだな
 

469:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/02 19:40:58.85 h3lbeyc1.net
【6656】インスペックが≪+7.62%↑≫まで上昇
 URLリンク(syoukenshinpou.blog13.fc2.com)
 受注額が前年同月比7.8倍に達し、株価は一時20%高まで急伸する

470:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/02 21:40:55.53 seBIHy4s.net
いつかは必ずやらなきゃならない消費増税、公的保険料の引き上げ、年金給付年齢の引き上げなど考えると
お金あまってたとしも使う気にならない。

471:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/03 12:38:23.66 fUPp6o/2.net
関東圏の開業医だけど
明らかに患者数減ってる。開業10年でこんなの初めて。
いままで患者数増大し続けてきたのが、減少に転じた。
人口同じで、別にほかに医院ができたわけでもない、
医師不足地域のここでこのザマ。
景気がいいとか、大本営発表としか思えない。
太平洋戦争末期とおなじ。
恐ろしいので新規投資すべて中止。

472:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/03 13:04:39.74 FEdmzFWA.net
なんで減ったの?理由ありそう?

473:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/03 14:13:11.00 fUPp6o/2.net
>>451
原因推定
1 超高齢者は


474:ニ族が面倒で、世帯分離して生活保護にして、無理やり無料で施設入所。 2 飲み屋がつぶれたり、経費節約でアルコール減、禁煙で健康に。 3 消費節約で外食減らし、自宅で粗食で、体重減、メタボ解消で血圧低下。 4 規制で残業や時間外減り、過労やストレスでの健康障害が激減り健康に。 5 健康診断が全会社で厳しくおこなわれて、家族まで会社経費で検査、都市大病院へ。 6 消費節約で、クスリちびちびみんな飲んで、平気だと薬やめていく。 7 長年の胃痛で胃カメラすすめても、みんなとりあえず薬で、といって逃げていく。 近所の大都市では補助金で胃カメラ500円で受けられるのに、と苦情も。 インフルエンザピークには1日100人来るのに、いまは30人こない日も



475:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/03 15:29:47.49 UQm6clVd.net
>>450-452
・腕が悪いので患者が逃げた。
が抜けてるな。

476:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/03 15:50:52.52 orRkEb9s.net
>>450
ウソくせえな。書いてあること自体の話ではない。
開業医などという典型的なエリート職にある者が、トイレの落書きと同等レベルとも言われる2ちゃんに
書き込みなんかするか?息抜きのネタで書くなら話はわかるけど・・・。

477:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/03 17:33:11.33 gFNir5Lk.net
  ∩ ∩
 ( ・x ・ )暇になったから来てるんじゃない?
 (っ旦o
 

478:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/03 17:35:57.23 or4XFJeV.net
家電店行ってきたが、明らかに5年前くらいと比較して来客減ってる。
大型TVのところなんか誰もいない。白物のところもちらほら。
ネットで買う人が増えてるせいもあるが、節約志向ありあり。

479:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/03 18:20:38.24 f4J5Xqve.net
>>456
ヤマダ電機で言えば28年3月期は約3%の減収だな。
大幅増益だけど。

480:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/03 20:00:52.98 GwwbzR0n.net
あと、百貨店の家具売り場もガラガラ。見るだけの人もいなかった。
エンゲル係数上げまくりの安倍黒田。

481:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/03 21:01:25.76 GKP+rIHU.net
政府やその犬のマスコミは、
消費低迷も経済衰退も絶対認めない。
統計の計算法や項目変えて
数字上は右肩上がりになるように
都合のいいように算定方法まで変えてくる。
右肩上がりのほうが受けがいいし、
マスコミの視聴率もあがあるし、
政権の支持率も上がる。

482:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/03 23:24:30.75 9HHfe4SV.net
だいたいこのスレにはセレブ気取りのニートしかいないだろうがwww

483:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/04 03:59:59.51 eTU0kYK5.net
>>455
つ 座布団二枚

484:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/04 06:38:22.37 nUWWRZ28.net
我慢してお金使わずお金貯める。これがトレンドになっちゃってる。
安倍政権になってからこの流れは止まらない。
消費低迷がすさまじい。地方は何処もかしこも衰退してる状態。

485:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/04 07:17:07.20 7KlhWF9Y.net
庶民の首を真綿で締め付けてる安倍政治

486:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/04 08:33:09.55 bPRxeMGi.net
>>462
地方と言っても千差万別でしょ?
東北や北九州は復興需要で生産・


487:消費とも活発。名古屋を中心とした地方も輸送機器が好調だから景況感は良好。人手不足感は強いけどね。



488:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/04 08:48:37.83 rU13spl1.net
 
自民・石破氏「アベノミクスの次考える」
自民党の石破茂前地方創生相は次の党総裁選出馬をにらみ、
今後2年で政権構想をつくる考えを示した。
安倍晋三首相の経済政策アベノミクスは大胆な金融緩和などが
「持続可能ではない」と指摘し、「アベノミクスの次を考える」と言う。
首相の党総裁任期の延長には強い疑問を呈した。

489:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/04 09:37:53.70 AyE/Tao1.net
5月の軽含む新車販売、前年比12.4%増 7カ月連続プラス
URLリンク(www.nikkei.com)
17年度設備投資計画、12%増=主要100社
URLリンク(www.jiji.com)
企業の経常利益が過去最高に 1月〜3月
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
設備投資、リーマン前回復 1〜3月、GDPは上方修正の公算
URLリンク(www.nikkei.com)

490:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/04 10:26:56.28 5oRu8XAS.net
地元の土地持ちが道楽でやっているような感じの喫茶店が貸し店舗になっていた。スポーツ施設がネットを撤去して、更地になっていた。
最近は、小金持ちみたいな連中の支出の引き締めというのを感じることが多くなってきた感じがする。

491:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/04 10:42:25.89 7ATg2Soa.net
更地までするのにもお金はかかるわけで、
いわゆる黒字廃業ってやつでしょう。

492:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/04 10:46:41.50 uVxLlzsJ.net
近所に駐車場ができた。シティパーク。
10台停められるようだが今までで五台以上入っているのを見たことがない
角地なので歩行者がショートカットする通路になってしまってる@都内

493:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/04 10:47:45.52 LuE/7o9Y.net
地方経済がやばいということはこのスレでもさんざん指摘されてたけど、
大都市圏のベッドタウンがこの先やばいことになりそうだよ。
多摩とか埼玉南部とか。
高級住宅街もゴーストタウン化しつつある。

494:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/04 10:51:49.01 bPRxeMGi.net
>>467
つーか、 「感じることが多くなってきた感じがする」って日本語か?

495:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/04 11:05:35.18 AlcVsT4f.net
個人事業主の黒字廃業はあまり問題化されないが、
所得税収の減少には寄与しているかもね。
【悲報】所得税収7年ぶり前年度割れへ
2016年度の所得税収が前の年度を下回りそうだ。
財務省が1日発表した4月末までの所得税収
(一般会計ベース)は17兆5359億円で、前年同期に比べて1.1%減少した。
所得税収は4月末時点で年度実績がおおむね判明する。
前年度割れはリーマン・ショック後で前年度比14%減だった
09年度(12兆9138億円)以来、7年ぶりになる。
URLリンク(www.nikkei.com)

496:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/04 11:17:48.10 04VmJjGJ.net
>>472
7年ぶり、なのに?

497:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/04 11:35:38.82 nnBZxKoq.net
>>472
大企業社員の給与↑だが、
中小企業、個人事業主↓で、こっちのほうが人数が多いから影響大。
あと、生産年齢人口の減少も要因だな。
よって、所得税収減少。
安倍政権になってから実質賃金は下がりっぱなしなんだが、
昨年については名目賃金まで下がってきたってこと。
つまり、この政策はもう詰んだってことだ。
URLリンク(www.nikkei.com)

498:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/04 11:46:13.38 BiUAn6yu.net
>>462
先の参院選で、秋田県以外の東北は全て野党が勝利。
商工会なども自民支援を打ち切ったところ多い。
この辺はもう完全に安部NOなのかな。

499:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/04 11:48:33.74 +RI7Cl7u.net
固定資産税や国保などどんどん上がる。
年金暮らしなのだが、これから不安。
年金では暮らせないよ。
こんな事になるんだったら、若いころから貯金しとけば良かった。
節約節約・・・・・

500:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/04 13:34:22.53 fO5QiV5E.net
>>476
貯金して間に合うほど稼げなかったでしょ。
バブル世代は上司が高給貰って、ワシらは馬車馬の様に働いて
大卒初任給20万。残業代も労基に触れるからって自主的にサビ残。
団塊世代は遊び


501:まくって元気なのにワシらは目にクマできて顔から吹き出物。 貯金したくても家賃が今と変わらず。あの頃からワーキングプアのまま。 地方公務員とか子沢山な上に水上バイクやらキャンピングカーと一戸建て。 今会社にまだ残っているのは当時から社内失業、 社内ニートで就業時間中に寝てた奴ばかり。真面目は漏れなく報われない。



502:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/04 13:50:44.80 7EPWk0PW.net
酒、値上がりしたなー。

503:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/04 14:08:40.14 QzRz3YFW.net
米国 米ショッピングモール、5年で25%消滅か
スレリンク(bizplus板)
背景にあるのはインターネット通販の流行。

504:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/04 14:20:50.14 PswkXqSa.net
>>478
わい、禁酒しとる。元々週一くらいしか飲まなかったけど。
テレビも処分してNHK受信料の節約や。

505:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/04 14:33:03.06 UHRlJgJu.net
>>476
【悲報】「年金だけじゃ生きられない…」働く高齢者の急増に嘆きの声
働く理由は「経済上の理由」が1位
国民生活白書によると、日本の65歳以上の男性の労働力率は、
アメリカやフランス、ドイツなどより高い。
日本の高齢者はなぜ働き続けているのだろうか?
厚生労働省が65歳〜69歳の男性就業者の
働く理由を調査したところ以下のような結果が出た。
経済上の理由 60.3%
健康上の理由 9.6%
生きがい、社会参加のため 11.8%
頼まれたから、時間に余裕があるから 12.1%
URLリンク(irorio.jp)

506:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/04 15:16:27.39 PnmncaeS.net
>>480
お前生きてて楽しいの?

507:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/04 16:17:12.66 d5rjNQE5.net
>>481
日本の65歳って健康で元気な人が多いのもあるが、もう社会保障に頼れないという意識からなんだね。
このスレの書き込み見てると、消費支出連続20ヵ月減少というのもうなずけるわ。
鬼のような節約ぶり。

508:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/04 16:30:53.94 PswkXqSa.net
年金、医療などの社会保障制度破綻を念頭においての節約志向が第一だが、
黒田日銀の暴走もかなりの不安要素。産業界はこっちの方を恐がってるんじゃないかな。
買い漁った国債500兆円の後始末どうすんのって感じ。
URLリンク(www.nikkei.com)

509:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/04 16:33:23.67 7ATg2Soa.net
預金封鎖、資産没収は突然行われるから、日銀破綻には対処困難だよ。
なんか良い対策あるのけ?

510:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/04 16:39:53.62 ClR5HoHN.net
>>474
安倍内閣はせめて実質賃金を民主党政権時まで戻してから退陣してほしい。無理か。。
URLリンク(i.imgur.com)

511:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/04 16:52:17.33 lAPWPGBD.net
田舎の畑付きの農家買っておくか

512:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/04 17:02:16.64 H4qPxT5i.net
富裕層は海外移住とかの選択肢があるから、ほんまうらやましいわ。

513:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/04 18:24:10.41 q6DEUEdP.net
由伸巨人が10連敗達成したそうな。あとひとつで長嶋巨人の11連敗にタイ。
ちなみに安倍内閣の消費支出減少20連敗はリーマンショック時に既に並んだ。

514:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/04 19:25:10.21 I8OjJyNu.net
何のためのマイナンバーだと思ってんだよ
節約して溜め込んだ財産を根こそぎゴッソリ取り上げるんだよ
公務員や政治家のために抜け道ぐらい作ってありそうな気もするが、、、

515:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/04 21:50:09.36 L1xkwJ9p.net
URLリンク(i.imgur.com)

516:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/04 22:16:01.65 5oRu8XAS.net
工場スープ使っている家系ラーメンがつぶれてた。やはり、情報の時代で嫌われると生命線を奪われるんだろうな。

517:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/04 23:19:45.11 GI7cEsd4.net
もう鵜飼いの鵜だわ、国民の9割がw

518:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/05 00:40:44.72 IK4GypUk.net
すべてをマイナスにした安倍政権の実績をご覧ください
1世帯当たり1か月間の収入と支出(総世帯のうち勤労者世帯)
■実収入(円)
2010年 471,727  2.3%
2011年 462,221  -1.7%
2012年 467,774  1.2%
2013年 468,570  -0.3%
2014年 468,367  -3.2%
2015年 469,200  -0.8%
2016年 461,577  -1.5%
■可処分所得(円)
2010年 389,848  2.3%
2011年 380,863  -2.0%
2012年 383,851  0.8%
2013年 380,966  -1.3%
2014年 381,929  -2.9%
2015年 381,193  -1.2%
2016年 376,576  -1.1%
下に続く

519:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/05 00:41:03.44 IK4GypUk.net
■消費支出(円)
2010年 283,401  0.7%
2011年 275,999  -2.3%
2012年 276,830  0.3%
2013年 280,642  0.9%
2014年 280,809  -3.1%
2015年 276,567  -2.5%
2016年 268,289  -2.9%
■平均消費性向(%)
2010年 72.7
2011年 72.5
2012年 72.1
2013年 73.7
2014年 73.5
2015年 72.6
2016年 71.2
URLリンク(www.e-stat.go.jp)
URLリンク(www.e-stat.go.jp)

520:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/05 16:26:55.17 ipCnuT9o.net
GDP年2.5%増=1〜3月改定値、上方修正に−民間予測
URLリンク(www.jiji.com)外部]
1〜3月GDP
日本 2.2%(1次速報)
米国 1.2%(2次速報)
EU圏 1.7%(1次速報)

アベノミクス・4月はロケットスタート
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
4月の経済指標は極めて好調だ。2.2%成長を達成した1-3月期は、2次速報で上方修正が予想されており、4-6月期に入っても、その勢いは続いている。
「雇用は増えても、消費は」と言われてきたが、消費中心の成長となっている。次は、物価上昇が見られるだろう。
4月の商業動態の小売業は、前月比+1.4と急伸した。
CPIの財が+0.2であったし、インバウンドも含むので、割り引く必要はあるが、4-6月期に消費が2%超の成長を確保するのに、かなりの「貯金」となった。
特に、車と衣料が大きく伸びている。これらは振れやすい項目のため、5,6月に反動減が出るだろうが、仮に3月の水準まで戻ったとしても、4-6月期の平均は、前期比+0.7になる。
5月のデータは、まだ断片に過ぎないにせよ、意外なほど好調だ。車は、引き続き、前年同月を上回り、衣料も、一部企業では良かったようである。
ソフトデータの5月の消費動向調査は前月比+0.2となり、季節調整値ではジグザグだが、12か月移動平均で見ると、4月と同様、加速感もある。
むろん、消費の背景となる4月の雇用は拡大しているわけだし、遠景にある輸出や建設財出荷も順調だ。

521:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/05 16:44:03.45 POp0hrsF


522:.net



523:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/05 16:53:57.69 I4YZvF9f.net
大企業は賃上げが実施されてるけど、中小企業はジリ貧。個人事業主も同様。
よって、総数では毎年数%の実収入減少ということ。

524:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/05 17:01:38.27 JDBdUIE5.net
中小企業の社員で賃上げされた人は少なそうだな。

525:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/05 17:03:35.00 POp0hrsF.net
団塊の世代が大量退職して再雇用されて実収入が半額以下になったとかも多そう。

526:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/05 17:14:04.91 5HHFF88M.net
9割の人が節約志向に走るわけだ。

527:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/05 17:16:10.50 I4YZvF9f.net
節約ノミクスはまだ道半ば。更に拡大中、

528:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/05 17:50:38.39 BgReT52D.net
安倍友栄えて国滅ぶ

529:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/05 17:53:37.45 BgReT52D.net
>>425
安倍 菅 「加計学園が本当でもやめる必要ないしw」
支持率6割だからな

530:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/05 18:36:37.54 +rqHoCdN.net
車は4月が悪かった分が5月に回ったんじゃないか?

531:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/05 19:14:31.87 tBO2SBMa.net
昔は年に1万円以上、給料が上がってたよね

532:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/05 19:53:15.72 IK4GypUk.net
>>504
【朗報】安倍内閣の支持率が26%に低下
加計学園問題の政府の説明”納得できない”が8割を超える
URLリンク(www.nikkei.com)
加計学園問題、説明に納得できますか
(2017/5/27 6:02)
(1)加計学園問題をめぐる政府の説明に納得できますか
納得できない 81.4%
納得できる 18.6%
(2)前川前文科次官の説明に納得できますか
納得できない 25.7%
納得できる 74.1%
(3)安倍内閣を支持しますか、しませんか
支持しない 73.3%
支持する 26.7%

533:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/05 21:46:17.64 g+++ClXT.net
>>505
そういうブレ要因は確かにあるだろう。
しかし、20連敗ってのは相当弱いチームでないと起こり得ない(笑)
URLリンク(daily.c.yimg.jp)

534:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/05 23:14:54.31 +rqHoCdN.net
GDPをある程度堅持しているようでも、我々の身近な生活によるものではなく、マンションの修繕を増やしたり、地下鉄のエスカレーター工場みたいなことをやったり、パーキングメーターを交換したりと、大きく金額が出せることに金が使われている感じがするが。

535:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/05 23:53:34.58 va2i/nri.net
>>509


536:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/05 23:53:48.21 lO3MdJ7M.net
安倍晋三の実績【ゲリクルダウン】
実質賃金五年連続マイナス
平均年収二年連続マイナス
実質消費支出史上初三年連続マイナス
生活保護過去最多更新中
家計貯蓄率史上初マイナス
日本の国債格付けが中国・韓国以下に定着
非正規雇用の爆発的増加
出生数が過去最少の98万人台に
単身者の半分、二人以上の世帯の三分の一が「貯蓄ゼロ」
一人当たり名目GDP三年連続マイナスで過去最低記録
世帯の生活水準、過去30年間で最低に
債務超過が国債発行増、GPIF運用悪化で過去最悪に
生涯未婚率過去最高を更新
夫婦のお小遣い、2007年の調査開始以来、最低額を記録
国の借金、過去最高に 3月末1071兆円
企業の休廃業・解散件数が史上最多を記録

537:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/06 00:12:26.85 UGpExE4v.net
>>509 それぜんぶ、小さくないかw

538:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/06 10:59:58.64 T6McX1O4.net
いやあ、オリンピック直前には経済的にどうなってるんですかねこの国は。

539:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/06 11:48:23.22 EP9AqNZ6.net
消費支出20連敗男の安倍さんは加計問題に手こずってる。

540:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/06 12:08:29.46 Gn/I3cBT.net
>>513
私もそう思う。怪しげな流れですね・・・

541:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/06 12:11:38.95 69xpjcE3.net
>>509
政府発表の数字なんて信用できないよ。
いろいろ忖度があるんだろう。

542:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/06 14:27:28.88 ChceydjZ.net
もうちょっと古いですよ>忖度

543:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/06 14:39:47.35 vo8hmJY+.net
国際医療福祉大の医学部新設の件が
忖度安倍っちの次なるお題だよーん♪
今、裏取りの段階でもうすぐ文春砲か新潮砲ぶっぱなされるよーん♪

544:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/06 17:30:27.01 2Z7UsIyA.net
ミスター忖度のアベ友疑獄は6案件くらいあるらしい。

545:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/06 17:47:04.15 kMsAk9Vn.net
人口研究所の予測によると、東京五輪後に現在と同水準の人口を維持できるのは、
東京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏と、愛知・沖縄・滋賀のみ。他は全て人口減少。
青森・岩手・秋田・山形・福島の東北各県や、中国四国の大半の県は、軒並み1割以上も人口が減少する。

546:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/06 20:26:15.15 rY5Th8+8.net
国民の所得は毎年上がり続けているが消費が無い
マイナス金利も企業の投資余力と銀行員の能力がないため意味がない
エコ関連もやりつくした
しかしインフレを起こし投資を増加させる非常に有効な手段がある
公務員の給与アップである

547:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/06 21:13:40.58 0Xds9Q5t.net
【悲報】「早稲田塾」首都圏11校閉鎖へ…少子化で苦戦
学習塾を展開するナガセは6日、大学受験予備校「早稲田塾」の23校舎のうち、
首都圏の11校を8月末をめどに閉鎖すると発表した。
少子化などの影響で苦戦が続いており、生徒数の多い校舎に講師らを集中し、効率化を図る。
ナガセは大学受験予備校「東進ハイスクール」や学習塾「四谷大塚」
などを展開し、2014年に早稲田塾を買収した。
少子化や他社との競争激化で、早稲田塾は17年3月期決算の
最終利益が16億円の赤字となるなど業績が低迷している。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

548:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/06 21:54:02.54 UJ8+/hoC.net
>>507
安倍内閣支持率26.7%というのは全然驚かない。
それより、4月末に71.7%あった方が不思議。
URLリンク(pbs.twimg.com)

549:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/06 21:58:35.92 em3Ylo8Z.net
内閣支持率はウソが多いから、どれもあてにならない。

550:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/06 22:00:38.25 cf92ACtg.net
>>523
26.7%で驚かないと選挙結果で驚くんじゃね。

551:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/06 22:23:50.72 xtnkNHGb.net
渋谷のブックファーストが4日に閉店していた。シャッターが閉じられていて、居心地がいいのか、ホームレスが3人ほどたむろして異臭を放っていた。

552:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/06 23:17:25.54 wkF6vXHt.net
【悲報】アベノミクス失敗確定
「アベノミクスは順調に進んでいる」と思わない人が62.8%!!
「加計学園問題の事実問題を国会で明らかにする必要がある」と思う人が62.8%も!!
2 0 1 7 年 5 月 定 例 世 論 調 査
調査日: 2017年5月19(金) 〜5月21日(日)
あなたは、安倍総理が進めている、大胆な金融緩和、財政出動、成長戦略を組み合わせる、
アベノミクスといわれる経済政策は、順調に進んでいると思いますか、思いませんか?
(1) 思う 16.2%
(2) 思わない 62.8%
(3) わからない、答えない 21.0%
安倍総理の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」が、政府の規制改革によって、
大学の獣医学部の開設を計画し、文部科学省で審査が行われています。民進党は、
学部の開設時期を「総理のご意向だと聞いている」などと記された文部科学省の文書を入手したとして追及しています。
あなたは、事実関係について、国会で明らかにする必要があると思いますか、思いませんか?
(1) 思う 62.8%
(2) 思わない 21.7%
(3) わからない、答えない 15.5%
URLリンク(www.ntv.co.jp)

553:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/07 00:37:54.05 45+FWyhf.net
安倍の太鼓持ち読売新聞の不買運動が進行中。
巨人の連敗進行中11連敗←今ココ。

554:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/07 04:17:47.55 lbDYlFW/.net
昔から巨人が負けると不況になるって言うね。

555:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/07 04:49:53.18 ZhqgeDDI.net
>>529
逆だよ
アベノ不況だから負けるんだよ

556:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/07 05:20:01.35 btUtnska.net
>公務員や政治家のために抜け道ぐらい作ってありそうな気もするが
脇線ならあります。

557:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/07 08:25:46.65 aKwrNlWK.net
静岡経済研調べ、県内企業72%「人手不足」
URLリンク(www.nikkei.com)

558:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/07 08:56:56.21 i0B2/u6L.net
>>523
クイックvoteは関心のある人しか投票しない。
4月は北チョソ問題で軍備拡大志向の人が好戦首相の安倍を応援すべく投票した。
今は加計問題で不信を感じた安倍不支持の人が多く投票した。

559:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/07 09:00:17.31 CYj9InTk.net
【悲報】川崎信金、前期7%減益 マイナス金利響く
川崎信用金庫が6日発表した2017年3月期決算は、純利益が15億8400万円で、
前の期に比べ7%減少した。
日銀のマイナス金利政策の影響で貸出金利息が減少。
3期連続の減益となった。
18年3月期は貸出金利息がさらに減る見通しで、
純利益は37%減の10億円を見込む。
URLリンク(www.nikkei.com)

560:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/07 09:01:40.31 rBnOoyPB.net
人口が増えてる川崎市でさえ不調だと、他の地域は相当きつそうだな。

561:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/07 09:48:19.18 6xO+Jp/a.net
神奈川も横浜、川崎、相模原以外は人口減少モード。
小泉の地盤の横須賀などはもう何年も前から過疎化傾向。
5〜8年後には全市で人口減少になると推測されている。
大阪も人口減少傾向。橋下のせい?

562:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/07 12:03:39.18 wrvz/Cyt.net
梅雨入り
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
四国・中国地方・近畿・東海・関東甲信

563:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/07 12:43:45.75 d3chhSiA.net
東京五輪の開催は経済的にマイナス要因と考える人が多い。
1998年の長野冬季オリンピックは17年が過ぎた今、
210万長野県民に2兆円もの莫大な借金を残してしまった。
このせいで、長野県民は今も福祉縮小と公共料金値上げなどの苦痛を味わっている。
長野はオリンピック後の環境き損と財政問題で頭を痛めている。
高齢者人口の比重が高いが、借金のため様々な福祉支援が縮小された。
長野県は毎年借金の償還に数百億円を支出しているが、
借金の規模はなかなか減らずにいる。
借金で財政が底をつくと再び借金で予算を組む悪循環が繰り返されている。

564:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/07 14:03:21.10 mZfpeyD1.net
群馬と合併しろよ。

565:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/07 17:50:00.52 6EWRcMSD.net
>>535
よくみろ
当たり前だが銀行はどこも苦しい

566:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/07 21:24:35.81 3xUYUnuo.net
>>540
怒んなよ、おまいWWWWWWW

567:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/07 21:59:06.40 etWtYmqM.net
巨人が球団史上最長12連敗…75年長嶋政権抜いた
巨人が完封負けで、球団史上最長となる12連敗を喫した。
並んでいた、長嶋監督時代の75年ワースト記録を抜いた。
URLリンク(www.nikkansports.com)

568:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/07 23:41:04.63 9i6dmPkQ.net
小売だけど大阪の茨木市は好調だわ。
ここ数年のアベノミクスで他店は苦戦してたが
その間も堅調だった。理由は高所得が多いのと
子供が増えてる事ぐらいかな。街も活気に溢れてるし
外人でカサ増ししてる大阪や京都とは訳が違う。

569:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/08 00:31:40.74 +RHuWvDK.net
>>543
大阪と違うって書いてるが、一行目に茨木市は大阪とかいてある。

570:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/08 06:32:46.54 zGxhL4ht.net
>>543
誰か訳して

571:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/08 07:21:50.74 TAcvdxxt.net
ヒント 大阪は在○が多い

572:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/08 09:12:05.11 z8+9epHV.net
67 名無しさん@1周年 2017/06/08(木) 06:43:03.45 ID:5mPTD/gh0
>>64
朝鮮人まみれなのは日本の国会議員。
150人も二重国籍の在日がいるという事実に戦慄。

573:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/08 09:12:16.37 28nSuBP/.net
>>543
せっかく報告してくれたのだから、あんまり非難はしたくないけど、大阪市内は住宅少なめで、郊外に住んでいる人がまさに大阪市民と思われているのではないか?

574:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/08 10:32:44.43 5JKipGsg.net
どっちにしろうらやましい話だな。それに比べて我が地方の衰退っぷりよ。

575:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/08 10:36:52.24 kUp1kAmB.net
【大麻・田中聖】戸田恵梨香が山Pらと豪遊か
URLリンク(news.livedoor.com)
戸田恵梨香が山下智久や田中聖と共に西麻布を豪遊していたとの噂
田中聖は1月上旬、西麻布に会員制ラウンジバーをオープンさせた
ある芸能記者によると、戸田がよく出入りしているのは田中の店なのだという

576:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/08 11:11:37.70 gx10dlim.net
【悲報】「貯蓄ゼロ」の単身者は2人に1人 アベノミクスの間に急増
2人以上の世帯では3人に1人が「貯蓄ゼロ」
金融資産を保有していない、「貯蓄ゼロ」世帯が増えている。
日本銀行の金融広報中央委員会によると、
「金融資産を保有していない」と答えた世帯は、2人以上の世帯で30.9%、
単身者の場合ではじつに48.1%にのぼった。
10年前(2007年)と比べて、2人以上世帯で10.3ポイント増え、
単身世帯では18.2ポイントも増えた。
その一方で、金融資産を持っている単身者の平均残高は増えている。
数字のうえでは、安倍政権の経済政策「アベノミクス」が進むうちに、
持てるものと持たざる者の格差が広がった。
URLリンク(news.livedoor.com)

577:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/08 12:38:29.30 5JKipGsg.net
おいおい、GDPが発表されたがまたヤバイことになってんぞ。

578:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/08 13:43:22.59 rKeZ+JGl.net
GDPあがってるなw

579:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/08 14:10:17.14 BenVzIHZ.net
実質GDP年率1.0%増に下方修正。
速報値が2.2%だったから、かなりの幅だな。 

580:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/08 17:50:44.38 d9ekwfLO.net
少子化で予備校の早稲田塾が11校舎を閉鎖、全校舎の約半数

人形の秀月(山梨) 破産 負債額は約3億円。
少子化で節句人形など売れなくなった。

581:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/08 17:57:32.14 yQt1Zst0.net
5月景気ウォッチャー調査
現状48.6
前の月を0.5ポイント上回り、2か月連続で改善。
その前は4か月連続で悪化していた。
先行き49.6
前の月を0.8ポイント上回り、2か月連続で改善。
50を超えてくれば消費支出減少20連敗が止まると思われる。

582:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/08 18:04:18.97 fI+MyY/4.net
50を超えないかぎり不景気は継続

583:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/08 18:51:06.60 Mxaja/l1.net
全国送料無料の詐欺サイト
URLリンク(www.lvhandbagmy.ru)
不景気なあなたにぴったりなサイト。
青梅もよくここでスマホを買うらしい。

584:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/08 19:18:08.64 DpLXpZbc.net
今の日本だとマジでやばいのが百貨店だろう。
構造的なものだからしょうがない?
高額商品、贅沢品を買う層がどれだけいるかが余命を決める?
テナントが埋まってるだけマシに感じる。今にスカスカになる?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2528日前に更新/312 KB
担当:undef