■日本政府は借金で財 ..
[2ch|▼Menu]
687:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b0b4-vHhq)
16/03/27 18:20:29.59 +xyodKDD0.net
というより
政府当局の人もそこまで経済に詳しくなくて政策決定してしまう場合も多いので。

日本でも財政破綻するから増税しなくちゃみたいに本当に財務省官僚が考えて政策を検討してる人もいる。
政府当局の人も相当誤った判断をする事は多い。

例えば終戦後
日本政府は当初
日本はデフレになると考えていた。

理屈は軍人が民間人に戻る、民需生産が再開される。だから供給が増えるのでデフレになる。
こういう理屈。経済企画庁戦後経済史編纂室、戦後経済史1総観編参照

ここまで認識がずれるような人々が当局の主要な人物で政策を考えるわけ。

お金発行すれば返済できるのにデフォルトするのは馬鹿げていると思うかも知れない。
だけど政府当局が
「イヤイヤ。お金発行よりも払わない選択(破綻)の方がいいわ。」
と判断する可能性が実際の所あるし、実際にそうした事例があっても不思議ではない。

ただ高インフレの抑制という意味では通貨発行よりも破綻を選択した方がマシな可能性はたしかにある。
破綻すれば負債と資産が相殺されてマネーストックが減少する。これはインフレを抑える効果がある。
戦後日本政府が自国通貨建て借金を通貨発行だけではなく、新円切り替えと預金封鎖。そして一定額以上の預金に対して100%課税をしたという現実があるわけで、
別に自国通貨建てなら刷って返済すればいいだけじゃないか。という捉え方がありえるが、それは高インフレを招き、経済の建て直しという面ではマイナスが大きいと判断する事に妥当な所はある。
(日本は破綻をした訳ではないが、通貨発行によってのみ自身の財政問題に対処した訳ではないということ。)

私としては預金封鎖してインフレ率抑制効果も使いながら通貨を発行し、それを基幹産業に重点的に配分した経済立て直し策は総合的に良い政策だったと思う。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

150日前に更新/406 KB
担当:undef