■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1507兆円 at ECO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 211b-vHhq)
16/03/27 13:57:04.20 CSxNKixb0.net
>>629
うん。新規国債発行して政府が仕事を民間に渡せばいいの。
そうすればみんなお金使うよ

651:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b0b4-vHhq)
16/03/27 14:29:22.11 +xyodKDD0.net
国民経済計算からの家計貯蓄率と
資金循環統計上の家計資産増大率には大きな違いがあるよね。

つまり資産価値の変動によって収益を上げているということだろうね。

資金循環統計の財産別家計金融資産 2012年9月末2015年12月末の内訳別家計金融資産の比較
URLリンク(i.imgur.com)

となるとそれで消費額が増えないのは格差が高まる事で消費額が減少するということ。
100万円を100人に配るよりも、1億円を1人に配った方が消費額が少ない現象

また賃金のような定期収入とはみなさない特別収入は消費に用いられずらい。

652:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b0b4-vHhq)
16/03/27 14:34:35.29 +xyodKDD0.net
>>616
強制貯金みたいな性質を担うならば(持っていても預金として預けているだけで絶対に使わない)
たしかに影響ないだろうね。

ただ使う自由が保障されてると最終的には
株だの、土地だの、外貨だのに資産を移す事を通じて、株・土地価格の上昇。通貨安を招いていって
このうち通貨安が特に直接的に実質GDPに悪影響を及ぼす事になるね。
株とか土地は別にかえってプラス要因にすらなりうる部分がある。

株・土地価格の上昇は資本収益率の低下を通じて、外貨に移転する誘引が高まってくることになる。

653:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 211b-vHhq)
16/03/27 14:36:52.82 CSxNKixb0.net
>>635
> また賃金のような定期収入とはみなさない特別収入は消費に用いられずらい。
ボーナスとか定額給付金とかな

654:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b0b4-vHhq)
16/03/27 14:56:47.41 +xyodKDD0.net
>>637
定額給付金は完全にそうだね。
ボーナスは毎年定期的に出ているならある程度使われると思うけれど。

株とかの利益はまた損失になったりすると予想されたりするだろうし、儲かった分を使うのはさらに躊躇されると思う

使われやすさ(消費性向)
賃金>ボーナス>定額給付金>株・土地の譲渡益

それに所得が大きいほど消費性向が低くなるので
どの層にその所得がいっているかも大事だろうね。

655:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 211b-vHhq)
16/03/27 15:25:56.62 CSxNKixb0.net
>>638
あと、政府の統計でぜひ出して欲しいのは、年収入別の人数。
例えば年収100万円の人間が何人とか、200万円の人間が何人とかね。
これが分かれば経済状況がはっきりすると思うんだけど。

これなら年収200万円の人間が10人減ったけど、その分300万円の人間が増えたってなら、
確実に景気が良くなってる証拠になるだろ?

656:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b0b4-vHhq)
16/03/27 15:34:08.16 +xyodKDD0.net
>>639
完全なデータは存在しないね。

一応近いものが民間給与実態統計調査と申告所得税標本調査だと思うけれど。

民間給与実態統計調査で人数・年収別で見るとこうなる。
日本の賃金がもっとも高かった1998年と見比べてみるとこうなる。

URLリンク(i.imgur.com)

657:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 211b-vHhq)
16/03/27 15:37:53.17 CSxNKixb0.net
>>640
サンクス。確定申告は出すんだから把握できると思うんだけどね。

低所得の人間増えすぎだろ・・・・

658:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e9d8-gW5C)
16/03/27 15:54:26.71 F5knzUn10.net
>>640
これを見ると格差は広がってるんだな

659:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e9d8-gW5C)
16/03/27 16:00:02.17 F5knzUn10.net
安倍はワークシェアだとか言ってるな
日本が元気な時にワークシェアは一つの理想みたいに言われてが
今はそんな余裕はないな

660:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 211b-vHhq)
16/03/27 16:03:50.56 CSxNKixb0.net
>>643
移民でワークシェアするんでしょ

661:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウ Sad3-gW5C)
16/03/27 16:19:30.46 zuhKWIK1a.net
日本国内で

3300兆円の資産
3000兆円の負債

これでやりくりしてる中で”政府の借金”だけクローズアップして大騒ぎされてもね。
借金なんて大量に存在して当たり前なんだけどね。
そう考えると無借金の任天堂とかカネ貯めこんだだけで社会の役に立ってねーよw

馬鹿の破綻厨さん、破綻する時の具体的な状況を教えてくれよw

662:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 211b-vHhq)
16/03/27 16:25:59.71 CSxNKixb0.net
政府には通貨発行権があるので財政破綻しない。
これ以外の論点では議論が混乱するだけだ。

はっきり言って議論するだけ無駄だな。結論がもう出てるんだから。

663:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 211b-vHhq)
16/03/27 16:26:31.00 CSxNKixb0.net
と言うか破綻厨息してるの?

664:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e9d8-gW5C)
16/03/27 16:27:30.09 F5knzUn10.net
破綻と言うのは国民生活の悪化だろ
国が無くなることはないのだから

665:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 211b-vHhq)
16/03/27 16:29:18.62 CSxNKixb0.net
いやいや勝手に改ざんするなよ

666:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e9d8-gW5C)
16/03/27 16:32:19.96 F5knzUn10.net
破綻と言うと家も取られ露頭に迷うイメージがあるからな
利子を払う為に借金してるのはもう破綻だろ

667:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウ Sad3-gW5C)
16/03/27 16:32:26.95 zuhKWIK1a.net
ちなみに

民間の借金は1518兆円 企業活動と借入により借り換え、利払い
政府の借金は1212兆円 徴税と赤字国債により借り換え、利払い

前者も後者も経済運営敵に同じ構造なんだが破綻を煽ってる奴って脳細胞足りてないでしょ?

社会全体の利払い分のカネを供給するために、借金は増えていくものなの。
有利子経済の宿命みたいなもん。

通貨を増やすメインの方法が借金なんだから、それが増えたからってガタガタ言うなよ白痴の皆さんw

668:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e9d8-gW5C)
16/03/27 16:37:28.64 F5knzUn10.net
金融機関に溜まってるお金の使い道が無い間は破綻(経済混乱)しないだろうな
地道にちょぼちょぼ使ってる内は大丈夫だろう

669:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 211b-vHhq)
16/03/27 16:43:25.32 CSxNKixb0.net
>>652
景気を悪くしてる時点で家計の経済は破綻に向かってるんですよ。
そんなに悠長に構えて良いもんじゃないです・・・

670:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウ Sad3-gW5C)
16/03/27 16:57:13.29 zuhKWIK1a.net
>>646
>政府には通貨発行権があるので財政破綻しない。
>これ以外の論点では議論が混乱するだけだ。

利払い借り換えに問題なければ財政破綻しない、というのが説明であって、通貨発行権あるのに財政破綻した国はいっぱいあるでしょ。
URLリンク(www.world401.com)

671:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウ Sad3-gW5C)
16/03/27 17:08:01.82 zuhKWIK1a.net
こう言う話は甘利よくないが、仮に破綻したと仮定しよう
URLリンク(www.world401.com)

だからって財政破綻で国民が死にまくって飢えまくって国家が再起不能になって侵略されて民族が滅んだ訳でもないだろ?
大騒ぎしなくてもいいんだよw
財政破綻したからって、戦時中の火垂の墓とか、若いねーちゃんが売春に勤しんだ戦後直後よりは遥かにマシだろ?


そもそも日本には破綻の兆候など皆無だけどな低知能の破綻厨よw

破綻煽ってるのは東大卒の財務省職員だっけ?w

672:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 211b-vHhq)
16/03/27 17:21:52.49 CSxNKixb0.net
>>654
これは外貨建て債務で財政破綻起こした国でしょ。他国の通貨を発行する権利なんてないから財政破綻するんであって、
政府債務が自国通貨建ての日本が財政破綻する可能性はゼロだよ。

673:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウ Sad3-gW5C)
16/03/27 17:26:26.82 zuhKWIK1a.net
>>656
国内債務のみで財政破綻してる国もあるし。

674:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ガラプー KKe9-MbGT)
16/03/27 17:40:03.25 HPGKeVxvK.net
>>626
中銀が金利を引き上げるんだから、内外金利差で為替が変動するよね?
国内の商業銀行の預金って内外金利差に関係あるか?

675:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 324c-xXA2)
16/03/27 17:41:11.54 DH+s1l4l0.net
>>652
金融機関にたまってるお金が債券から貸し出しにシフトしていけば
経済は活発に動き出してるってことだよね
つまりGDPも増えて税収も増えてるだろうから
どっちにしても破綻とは関係ないね

676:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 211b-vHhq)
16/03/27 17:42:32.72 CSxNKixb0.net
>>657
どれ?

内外金利差で為替が変動する?なんのこっちゃ。こういうことなら納得できるんだが?

初めに金融政策で為替相場が動く理由を簡単に説明します。

まずA国とB国の2つの国があり、両国の政策金利が2%だと仮定します。
ところがA国が好景気になったので、市中からお金を回収してインフレ率を下げるために、政策金利を3%に上げたとします。
そうするとA国の民間銀行も預金金利を上げます。これでA国民が銀行にお金を預けます。
このとき、B国民からすると、A国の方が金利が高いのでA国に預金を預けた方が金利が付きます。
このためB国の通貨を売って、A国の通貨を買ってA国の外貨預金を作る動きが広まります。
こうして為替相場でA国の通貨高とB国通貨安が起きるのです。外貨預金はこの金利差益と為替差益で儲けを出します。
外国為替証拠金取引(以下FX)も外貨預金と同じく、為替と金利の動向で儲けを出します。
ただし、両方とも為替や金利、手数料の関係で元本割れすることがあります。

※国内情勢の不安定な国が、外国から資金調達するために金利を高くしている場合もあります。

677:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 211b-vHhq)
16/03/27 17:43:54.99 CSxNKixb0.net
>>657
ミスった。

>国内債務のみで財政破綻してる国もあるし。

どの国のことですか?

>>658
内外金利差で為替が変動する?なんのこっちゃ。こういうことなら納得できるんだが?

初めに金融政策で為替相場が動く理由を簡単に説明します。

まずA国とB国の2つの国があり、両国の政策金利が2%だと仮定します。
ところがA国が好景気になったので、市中からお金を回収してインフレ率を下げるために、政策金利を3%に上げたとします。
そうするとA国の民間銀行も預金金利を上げます。これでA国民が銀行にお金を預けます。
このとき、B国民からすると、A国の方が金利が高いのでA国に預金を預けた方が金利が付きます。
このためB国の通貨を売って、A国の通貨を買ってA国の外貨預金を作る動きが広まります。
こうして為替相場でA国の通貨高とB国通貨安が起きるのです。外貨預金はこの金利差益と為替差益で儲けを出します。
外国為替証拠金取引(以下FX)も外貨預金と同じく、為替と金利の動向で儲けを出します。
ただし、両方とも為替や金利、手数料の関係で元本割れすることがあります。

※国内情勢の不安定な国が、外国から資金調達するために金利を高くしている場合もあります。

678:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b0b4-vHhq)
16/03/27 17:46:19.41 +xyodKDD0.net
国内債務の破綻事例。支払い拒否。デフォルトはたしかに存在する。自国通貨建てでもそうする場合がある。

自国通貨建ての場合
でも別に通貨発行で返済しても良い。

そう選択しなかった事例は「国家は破綻する」より63例存在する。
ただこの大部分は外債のデフォルトとも連動していたり、金属本位制の時期も多い。

ただ近年だと例えばロシアが1998年に390億ドル相当の自国通貨建て債務の支払いを停止している。

刷れば払うこともできるが刷らない。
刷らないほうが良いと判断できる状況もある。

例えば通貨価値がどんどん低下し、高インフレが発生している時に通貨発行による返済は返って経済を混乱させると当局が考える可能性がある。
目標を経済の建て直しに添えれば、刷って約束を守るのと、約束を守らない。または約束を勝手に変更してしまうなどをした方が良いか悩むことになる。

679:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 211b-vHhq)
16/03/27 17:47:46.46 CSxNKixb0.net
>>662
ロシアは原油安でドルが手に入らなくなったから、アメリカドル建て債務で財政破綻したんだよ。

680:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ガラプー KKe9-MbGT)
16/03/27 17:50:18.88 HPGKeVxvK.net
>>660
或国のインターバンクレートが引き上がると全ての金利は裁定取引で影響を受ける
当然外貨預金や国債なんかも金利が上がる
そうすると、外国人投資家は他国通貨を売ってその国の通貨を買うメリットが産まれるよね?

681:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウ Sad3-gW5C)
16/03/27 17:52:37.29 zuhKWIK1a.net
>>662
わかりやすい。ありがとうございます。

>>661
リンク見てもらうとわかったと思うけど。
戦後は特殊だからともかく、クロアチア、クウェート、ウクライナ、ベトナム等々、いろいろあるし。


あと思うんだけど、外国から借りると下手したら韓国みたいにIMFの罠で経済植民地にされる恐れがあるくらいなら、
外国から借りる前に破綻してしまって、すべて国内で処理しようという目論見もあるんじゃないかな。

682:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b0b4-vHhq)
16/03/27 17:53:42.81 +xyodKDD0.net
>>663
それはこちらの手元の資料とは違うね。
外債も破綻もその年だが、自国通貨建て債務もその時に支払い拒否となっている。

原文まま
「自国通貨建て債務のデフォルトとしては1990年のブラジル以来最大規模で、390億ドル相当に達する。」

外債で破綻に追い込まれるような国は大抵内債も結構発行しているのが常なので、
その内債をどう処理するかを当局が考え実行するはめになる。

683:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ガラプー KKe9-MbGT)
16/03/27 17:54:52.09 HPGKeVxvK.net
内国債のデフォルト事例って負債のファイナンスが出来なくなっての破綻って有ったかな?
まあ内国債だろうが政治マターでなら破綻するってのはまあ有り得るけどね

684:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 211b-vHhq)
16/03/27 18:01:14.77 CSxNKixb0.net
>>666
これどこから持ってきたの?ドル建て債務の支払いができなくなって、
ルーブル売りに歯止めが利かなくなったから、輸入物価が高騰。
ルーブル立て外債に支払ったらもっとルーブルやすが加速して、インフレに歯止めが利かなくなるから停止したんだぞ

685:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 211b-vHhq)
16/03/27 18:02:23.93 CSxNKixb0.net
>>666
あと、キャピタルフライトによるルーブル売りもあったな。

686:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b0b4-vHhq)
16/03/27 18:05:56.05 +xyodKDD0.net
>>668
国家は破綻する―金融危機の800年

この本から持ってきたよ。
この本には1998年〜1999年にロシアが内債デフォルトと外債デフォルトの両方が起こったとなっている。

だから外債デフォルトも同時に起こったことを否定している訳ではない。

687:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b0b4-vHhq)
16/03/27 18:20:29.59 +xyodKDD0.net
というより
政府当局の人もそこまで経済に詳しくなくて政策決定してしまう場合も多いので。

日本でも財政破綻するから増税しなくちゃみたいに本当に財務省官僚が考えて政策を検討してる人もいる。
政府当局の人も相当誤った判断をする事は多い。

例えば終戦後
日本政府は当初
日本はデフレになると考えていた。

理屈は軍人が民間人に戻る、民需生産が再開される。だから供給が増えるのでデフレになる。
こういう理屈。経済企画庁戦後経済史編纂室、戦後経済史1総観編参照

ここまで認識がずれるような人々が当局の主要な人物で政策を考えるわけ。

お金発行すれば返済できるのにデフォルトするのは馬鹿げていると思うかも知れない。
だけど政府当局が
「イヤイヤ。お金発行よりも払わない選択(破綻)の方がいいわ。」
と判断する可能性が実際の所あるし、実際にそうした事例があっても不思議ではない。

ただ高インフレの抑制という意味では通貨発行よりも破綻を選択した方がマシな可能性はたしかにある。
破綻すれば負債と資産が相殺されてマネーストックが減少する。これはインフレを抑える効果がある。
戦後日本政府が自国通貨建て借金を通貨発行だけではなく、新円切り替えと預金封鎖。そして一定額以上の預金に対して100%課税をしたという現実があるわけで、
別に自国通貨建てなら刷って返済すればいいだけじゃないか。という捉え方がありえるが、それは高インフレを招き、経済の建て直しという面ではマイナスが大きいと判断する事に妥当な所はある。
(日本は破綻をした訳ではないが、通貨発行によってのみ自身の財政問題に対処した訳ではないということ。)

私としては預金封鎖してインフレ率抑制効果も使いながら通貨を発行し、それを基幹産業に重点的に配分した経済立て直し策は総合的に良い政策だったと思う。

688:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 211b-vHhq)
16/03/27 18:26:23.37 CSxNKixb0.net
>>670
ロシアの場合は外資によって自国の経済が支えられていた点も考えてね

689:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b0b4-vHhq)
16/03/27 18:30:09.01 +xyodKDD0.net
>>672
外資によって支えられていたら
どうして自国通貨建てデフォルトの有効性が出てくるの?
そこに至る理屈がわからない。

690:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウ Sad3-gW5C)
16/03/27 18:32:43.45 zuhKWIK1a.net
>>671
良い政策かどうかはともかく、100%課税ってところが… 100%はジュースだけにしてほしい。
個人的には無理に外国から借りて市場開放させられて永遠の経済植民地という最悪の事態よりは預金封鎖のがマシとは思うけれど。

691:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ガラプー KKe9-MbGT)
16/03/27 18:33:05.53 HPGKeVxvK.net
内国債のデフォルトが理論上有り得るかどうかって言えば有るとは思うけど、例えば通貨ペッグ制の国とか
それとは異なるけど、財政ヒステリーによって財政破綻するっのなら日本でも可能性は有るかもね

692:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 211b-vHhq)
16/03/27 18:39:57.99 CSxNKixb0.net
>>673
外資に自国の経済が握られていると、国内情勢が安定している時には、
利益が見込めるから、外資は挙ってその国の通貨を買って、その国に投資をする。

だが景気が悪くなったり、戦争が起きたり、政府に資産が没収されるなど国内情勢が不安定になったら、
外資は一気に資本を引き上げ安全な金融資産へ転換する。
この時、投資がされていた国の通貨が売れて、通貨が暴落し、通貨安が発生。
資本のいなくなった国では商品の生産、流通が滞って物不足からのインフレが発生する。

こういうこと。ジンバブエでも同じ事が起きた。

693:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 211b-vHhq)
16/03/27 18:41:07.42 CSxNKixb0.net
通貨安の段階で当然輸入物価が高騰するよ。

694:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b0b4-vHhq)
16/03/27 18:4


695:5:51.90 ID:+xyodKDD0.net



696:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 211b-vHhq)
16/03/27 18:47:55.02 CSxNKixb0.net
>>678
日本には自国資本による莫大な生産能力があるから問題ないよ

697:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e9d8-gW5C)
16/03/27 18:55:12.87 F5knzUn10.net
そもそも財政破綻のイメージができない
誰にも解らない日本国の財政破綻
何かおかしいと思っても何か解らない

698:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b0b4-vHhq)
16/03/27 19:03:27.30 +xyodKDD0.net
>>679
GDPが高いと破綻しにくいのが何でなのか良く分からないところだ。

自国生産物で欲しいものは大抵買えるので、お金刷っても貿易赤字になりにくい。通貨価値を維持しやすい。とかだろうか

699:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b0b4-vHhq)
16/03/27 19:21:30.75 +xyodKDD0.net
日本は自国通貨建て国債で問題ないが、

発展途上国は別国通貨建て国債を発行して投資をする。(外債)
わざわざ外債を発行しなければならない所に理由がありそうだ。

700:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 211b-vHhq)
16/03/27 19:40:25.39 CSxNKixb0.net
>>681
いやGDPじゃなくて自国資本が高く、生産能力が膨大だからだよ

701:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 211b-vHhq)
16/03/27 19:51:07.30 CSxNKixb0.net
>>682
日本だって日露戦争の資金調達のためにポンド建て国債を発行したよ。
結局日本は1904年から1907年にかけ合計6次の外債発行により、借り換え調達を含め総額1億3000万ポンド(約13億円弱)の外貨公債を発行した。
日露戦争遂行のためのポンド建て日本国債は、借換債を発行しながら1986年(昭和61年)にようやく完済した。

702:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b0b4-vHhq)
16/03/27 19:54:50.88 +xyodKDD0.net
>>683
その自国資本が高いというのがなんとも判断に困って保留にしたんだよね。
ロシアの外資比率のデータを私は見たことないんで。

後自国資本、他国資本というのをどう定義してるのかわからない。

対外純資産
直接投資額。
直接・証券投資額
対外負債総額

いくつか可能性があってね。

703:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b0b4-vHhq)
16/03/27 19:58:13.80 +xyodKDD0.net
>>684
それは知ってる。

まあ当時は金本位制または銀本位制の時代なので、
好き勝手に発行できる時代でもなさそうだけれど。兌換通貨時代。

金本位制や銀本位制を採用している時代では、自国通貨建て国債でも平気で破綻しうる。
刷って返済というのができないので。(兌換に応じられなくなる。)

704:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 211b-vHhq)
16/03/27 19:58:17.74 CSxNKixb0.net
>>685
じゃあ不景気になった時に、キャピタルフライトがおきるかどうかで考えたらどうかな?
或いはGDP構成で輸出依存度が高いかどうか。

705:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 211b-vHhq)
16/03/27 19:58:54.14 CSxNKixb0.net
>>686
でも今は管理通貨制度に移行したから問題なし。

706:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b0b4-vHhq)
16/03/27 20:21:27.10 +xyodKDD0.net
>>688
そうだね。今はいくらでも刷って返済が可能だね。

>>687
キャピタルフライトって事は通貨安ってことだよね。
アジア通貨危機の時のタイ王国が今調べてみたら購買力平価でマイナス6.7%の成長となってるね。そっから先は回復してるが。

日本でキャピタルフライト。外国人が持ってる、株の50%、日本政府債権の全てを売却して、それを全て本国の自国資産に戻す場合。

まず資金循環統計上の海外が保有する日本国資産内訳

海外が保有する日本資産
現金・預金 9.1兆円
貸出 158.4兆円
政府債権 113.3兆円
その他債務証券 14.2兆円
株式等・投資信託受益証券 210.9兆円
金融派生商品 36.9兆円
その他 55.6兆円
合計 598.5兆円

ここから株をだいたい100兆円売却して外貨に戻す。
政府債権まあ100兆円売却して外貨に戻す。

想定レートは2兆円の売却で1%日本円が円安になるとする場合1ドル305円。
想定株価は1兆円の売却で1%株価が下がるとする場合6285円

これに伴う混乱となると、予測しなければならない事が多岐になるが
信用収縮系で10%↑のマイナス成長圧力。(短期)
1ドル305円における、最適産業への移行とその最大GDPの低さ。長期で維持できる最大GDPが370兆円程度(これは相当誤差あり)になるはずなので、その通貨価値のままだと、実質で26%ほどのGDP低下圧力となる。ただしこれは長期ですぐそうなる訳ではない。

こんな感じかな

707:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 211b-vHhq)
16/03/27 21:46:43.15 CSxNKixb0.net
>>689
返済と言うか満期が近づいたら借り換えだな。新規通貨で利子を払えばいいし。

株安にしても外国人が7割でデフレで円高になったら、ドル建てで割高になるから売られるだけだし。
そうなったら国債に需要が集中してる状態だ。そもそも自国通貨高で財政破綻なんてそれこそありえない。

708:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b0b4-vHhq)
16/03/27 21:57:35.97 +xyodKDD0.net
>>690
まあ日銀だから借り換えでいいよね。

>>690
話の流れが見えないな。

キャピタルフライトは無問題みたいな話になってね?
外国人が7割というのはどういう意味?何の7割?

株安?ドル建てでデフレで割高?
キャピタルフライトの話じゃなかったのか?

キャピタルフライトを具体的にいうと何が起こってるの?私の事例は具体的じゃなかったかな。
外国組織等が日本の財産を処分して自国財産に戻すことじゃないのか?
キャピタルフライトで自国通貨高がありえるのだろうか。


整理。
日本において貴方が想定しているキャピタルフライトどんな現象?

709:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 211b-vHhq)
16/03/27 22:08:26.94 CSxNKixb0.net
>>691
日経の取引してるのが7割外国人。これが円高になると株高になって、円安になると日本株かが買われる理由。

まず外国人投資家は、金融緩和で低金利なった日本円を日本の銀行から「借りて」、レバレッジをかけて数倍から数十倍の規模で売り、
投資利益が見込める国の通貨を買います。この時の通貨売りの動きが大きいため通貨安に振れるわけです。

これを元手に世界中の通貨や株式、債券、不動産、先物などの金融商品が売買されます。これが俗に言うマネーゲームです。
この流れによって生じた円安が、後々金融バブルが崩壊した際にそのまま円高に結びつきます。

710:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 211b-vHhq)
16/03/27 22:09:12.69 CSxNKixb0.net
この円安の動きを受けて株高が起きます。ではなぜ円安株高が起きるのか?

それは日本の株式市場売買シェアの6、7割を占める外国人投資家が、日本の銀行から緩和マネーを「借りて」それを元手に日本の株を売買しているためです。
株も為替同様、レバレッジ取引で証拠金を担保に何十倍もの取引を行っています。

ドル建てで見た日本株は円安が起きると割安になり、投資利率が高くなるため日本株が買われるのです。
しかしこれは裏を返せば、円高が起きるすると外国人投資家にとって割高になって投資率が下がるため、株安になるということです。

※1ドル100円の場合、一株100万円の株は1万ドルで買えますが、ドル円が200円になれば半額の5000ドルで100万円の株が買えることになります。
逆に1ドル50円になったら、100万円の株が倍の2万ドルになってしまいます。このため投資利率が下がるわけです。

711:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 211b-vHhq)
16/03/27 22:21:06.69 CSxNKixb0.net
今回のアメリカ利上げで円高に振れたのは、中国バブルの崩壊で景気先行きが不安視されたのに加え、アメリカ利上げによって、
アメリカ経済の減退が見込まれたため、アメリカや中国の旺盛な消費に依存していた新興経済諸国の景気先行きが不安視され、
投じられていた資金が引き上げられたためです。アメリカ利上げによるドル買い円売りの動きもあるには、あるのですが、
それよりも円建て負債の返済と「安全に儲けられる」日本国債を買うために、金融バブルの影響で膨れ上がった外貨建て資産が売られ、日本円が買い戻される動きの方が遥かに大きいのです。

※実際にマイナス金利導入の憶測に反応して、2016年1月28日に118円台まで円高進んでいたのが、翌日に一気に121円まで進みました。
しかし、わずか3日後の2月2日には120円台をあっさり割ってしまいました。

参考URL 
アメリカ ドル / 日本 円【USDJPY】:外国為替 - Yahoo!ファイナンス
URLリンク(info.finance.yahoo.co.jp)

712:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b0b4-vHhq)
16/03/27 23:41:01.54 +xyodKDD0.net
>>692
取引の7割が外国人なのはわかるけれど、売ったり買ったりして売買高に貢献しても結局保有比率は3割ぐらいだよね。

>円高になると株高になって、円安になると日本株かが買われる理由

円安になると株高かな?

>外国人投資家は、金融緩和で低金利なった日本円を日本の銀行から「借りて」、レバレッジをかけて数倍から数十倍の規模で売り、

実際いくらぐらい借りているかがわからないとなんともいえないような。
レバレッジといっていったいどれぐらいの額を想定しているのだろう。だいたい最大手企業の売買高が日500億円といったところだよね。

>投資利益が見込める国の通貨を買います。この時の通貨売りの動きが大きいため通貨安に振れるわけです。
これって規模はどれぐらいなんだろう。1円程度の値動きを起こそうとするなら2兆円ぐらいだろうか。

東証の統計を見てみると2015年は海外投資家は410.1兆円売りの409.8兆円買いで合計3000億円の売りこしとなってるね。ただ3000億円となるとほぼ無関係の影響となる。
URLリンク(www.jpx.co.jp)
とても盛り上がった年2013年では差し引き14.6兆円の買い越しとなっている。

>円高が起きるすると外国人投資家にとって割高になって投資率が下がるため、株安になるということです。

一般的にそういう説明が為されるけれど、この円安株高って他の地域では必ずしも通用しないよね。
通貨安株安や通貨高株高という現象もあるので。どちらかというと世界ではこっちの方が起こってると思うが。ドル高株高 ユーロ高株高のように

713:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b0b4-vHhq)
16/03/27 23:49:54.51 +xyodKDD0.net
>>694
>それよりも円建て負債の返済

これって外国人投資家?の話なのかな?

>「安全に儲けられる」
別に米国債とかも安全に儲けられるように思われるし、どうも納得できないなぁ

>金融バブルの影響で膨れ上がった外貨建て資産が売られ

これは日本の投資家の話なのだろうか。

やはり引き上げた額が分からないと評価に困るな。
でも指摘されて調べたおかげで、やんわり規模はわかってきたような
急速になら15兆円程度当たりの話かなぁ。

月額速度だと2兆円とかそんなもんだろうけれど。

714:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b0b4-vHhq)
16/03/27 23:51:43.33 +xyodKDD0.net
そして、キャピタルフライトの話って感じでもないような。

715:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 211b-vHhq)
16/03/28 00:39:05.43 v6h7qMFn0.net
うん。日本の場合キャピタルフライトが起きる可能性は震災かテロか戦争ぐらいでしか起きないだろう。

716:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b0b4-ZiM/)
16/03/28 01:19:16.17 Ifch33Z90.net
>>698
一つ思うのは
日本ほど経済力と資産規模が高まると

仕掛け辛い。または相反する投資行動する人らによって価値が維持されやすい。
莫大な外貨準備。

途上国だとgdpが小さいため その国に対して企業レベルでも影響を与えられる余地がありそうだ。

大銀行よりも小銀行の方が倒産しやすいような理屈か

717:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 211b-vHhq)
16/03/28 01:46:35.41 v6h7qMFn0.net
>>695>>696
全部外国人投資家の話と思ってください。日本は資産を現金預金で持っています。
大して外国人は株式投資の比率が非常に高いです。
そのため金融市場に一番大きい影響を与えているのは外国人投資家です。

資金循環の日米欧比較 
2015年12月22日 日本銀行調査統計局

URLリンク(www.boj.or.jp)

718:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウ Sa89-tPs0)
16/03/28 02:14:43.31 vK/OWkP+a.net
天才投資家現る。

金融危機の予測を的中させて、有名投資家が消えることも的中させた本物の天才。

資産24億円の哲人投資家・大重俊のツイッター
URLリンク(twitter.com)

719:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ bdd5-vHhq)
16/03/28 04:31:14.48 8Sav83CI0.net
618 名前 投稿日:2016/03/27(日) 23:26:30.00 ID:sXmN/kBP
クルーグマンが勝手に公開した議事録を翻訳したけどアクセス100人位やねん
みんなもっと読んでや
URLリンク(ch.nico)<)
ポール・クルーグマン 『私が東京で言ったこと』2016-03-27 21:532
クルーグマン教授がこのツイート(2016年3月27日20時頃ごろの投稿)で公開した議事録を、
全文和訳しました。こちらが原文(PDF)です。

720:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d3ca-AF/L)
16/03/28 13:17:23.18 RciWbwWq0.net
消費税増税の延期が決まると何が起きるの?

721:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ガラプー KKe9-MbGT)
16/03/28 13:20:54.44 gkKdxlEpK.net
>>682
通常、外貨建て国債の発行ってのは経常収支赤字が大きい場合に発行される
輸入代金の支払に必要な決済外貨が不足して、民間金融機関では充分な外貨を調達出来ない時に政府が発行して民間金融機関に売却する

722:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5b0d-SmmZ)
16/03/28 13:38:54.65 jzB++CZq0.net
>>703
公務員給与のさらなる引き上げは少し難しくなるので不満が起こる
それはさておき、
消費税8%の悪影響は変わらないので消費活性化など期待できない
むしろ再延期せざるを得ないほど景気は悪化してるので、もっと消費低迷が起こる

消費税10%を強行したら経済は終焉する
延期してもさらに落ち込む
景気悪化の大きな原因になっている消費税に関しては
大幅な減税ないし廃止しか方法論は見い出せないでしょう

723:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1cd3-vHhq)
16/03/28 14:19:43.73 fAgSUFUH0.net
>>705
今の日本経済の状態での消費税の増税は自殺行為だ、と言っている人もいた。

とは言うものの、政治家は財務省に逆らえないし、

財務省は、何を考えているのか消費税の増税をしようとしている(本当に彼らは何を考えているのか解らない)。

自殺行為だとしても、いずれ財務省に逆らえない政治家によって、いずれ消費税は上げられるのでは?

その時、日本経済はどうなるだろう?

724:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1cd3-vHhq)
16/03/28 14:23:41.65 fAgSUFUH0.net
まず家計はもちろん打撃を受けるが、企業も相当なダメージを受けるだろう。

しかし、本当に10%への増税で、日本経済は終焉するのだろうか?

10%への増税は本当に自殺行為なのだろうか?

という疑問を抱いている。

725:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 211b-vHhq)
16/03/28 14:44:31.01 v6h7qMFn0.net
>>706
財務省陰謀論はやめようぜ。大臣の罷免権と事務次官クラスの人事権は持ってるんだ。
それに元々安倍は増税派だ。

まぁ今度の選挙は自民党は、8%増税の責任を取らずに、10%増税延期するから票をよこせ。
この選挙戦略だろ。これに対抗するには、8%増税の失敗をせめて5%に減税しますって主張しないとダメだ。
だが民進党代表の岡田は消費税上げる満々だし、消費税だけの話に限れば自民党の方がまだマシって状況。

726:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 211b-vHhq)
16/03/28 14:48:24.38 v6h7qMFn0.net
>>707
GDPの6割を占める消費を抑えたら景気が悪くなるのは当たり前。
余計な支出は避ける。生命維持に必要な食料品に需要が集中する。
貯金だって国民はもうないんだぞ。

727:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e9d8-gW5C)
16/03/28 15:00:50.08 XIdffxz/0.net
>>707
大丈夫財です財政破綻することはないと同程度の確率で日本経済に影響はない
まあ先のことは誰も解らないから自分の思うようにやりましょう

728:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 211b-vHhq)
16/03/28 15:22:18.32 v6h7qMFn0.net
>>710
いい加減なこというな馬鹿が。国債はもう史上最低金利なんだぞ

消費水準指数は消費税を上げるたびに下方に屈曲してきた
URLリンク(s1.gazo.cc)

消費税率を上げるたびに消費水準指数の伸びが低下した
URLリンク(s1.gazo.cc)

729:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e9d8-gW5C)
16/03/28 15:27:56.32 XIdffxz/0.net
>>711
何もかも中国が悪いんやと言いたくならない?

730:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 211b-vHhq)
16/03/28 15:33:38.31 v6h7qMFn0.net
>>712
はぁ?消費税を上げたのは日本政府だぞ?それも全部自民党政権だ。
お前責任の所在をごまかして現実逃避してるネトウヨか?

731:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 324c-xXA2)
16/03/28 15:34:40.73 p8UjAAUz0.net
藤巻さんはガラガラポンのあと、何になる?
URLリンク(toyokeizai.net)

藤巻がガラガラポンの話始めるとマネックスの社長も腹抱えて笑ってるわ
本人もどこまでが冗談でどこから真面目なのかわからないね

732:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5b0d-SmmZ)
16/03/28 15:36:06.99 jzB++CZq0.net
消費税(増税)を求める財務省や増税推進派の経済学者など、
また決定し施行する政治家にとっては消費税の影響はまったくない
自らのお財布に影響があれば社会保障費云々言わずに増税などしないな
しかし一方で、
逆進性を伴い可処分所得減少や消費マインドに悪影響を与える消費税は
消費を冷やすし、事業者にとっても弊害だけでいい事はまったくない

つまり消費増税を進めたい側と消費税は困る立場の庶民の意思が
同一線上で交わり統一される事は不可能で、かなりの事態を経験しないと
財務省などの増税意識は当分変わらないだろう

733:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b0f9-HUPR)
16/03/28 20:46:39.24 uSXAIhZy0.net
大型間接税で大量に税を徴収なんてまともに考えれば中国やロシアと戦争になって
戦費の調達とかそういう異常なレベルの話だぞ。

それに類する緊張状態を国民に全国民に強いているんだから税収は横ばいか落ちて当たり前。
間接税を増やした分直接税が落ち込んでしまう。

つまり竹下登と野田佳彦がバカでトンマのパーだったってこと。子供を溺愛する親は子供を退廃させ
堕落させて滅亡に追いやる。虐待よりも性質が悪い。中曽根康弘は命拾いしたな。

734:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウ Sad3-gW5C)
16/03/28 21:01:22.91 x9jBy6xfa.net
>>708
どう転んでも財務省の策略。

事務次官クラスが降格になった例は?

735:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 211b-vHhq)
16/03/29 01:31:40.23 VFcuL2A/0.net
>>717
一言でも安倍が財務省のせいで消費税挙げるなんて言ったか?倉山界隈の人間かお前。
何を根拠に消費税増税がどう転んでも財務省の策略だなんて言ってんだ?
大体増税するのが目的なら、法人税だけ下げるなんておかしいだろ。

安倍晋三は、2006年、第一次安倍内閣時の所信表明演説で、「消費税について


736:ヘ、 「逃げず、逃げ込まず」という姿勢で対応してまいります 」と述べて、消費税率引き上げの可能性を示唆した。 第165回国会における安倍内閣総理大臣所信表明演説 平成18年9月29日 http://www.kantei.go.jp/jp/abespeech/2006/09/29syosin.html 2007年6月に発表した『骨太方針2007』では、「消費税を含む税体系の抜本的改革を実現させる」と明記 経済財政改革の基本方針 2007 について 平成19年6月19日 閣議決定 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizai/kakugi/070619kettei.pdf 2007年の参院選の直前には、日本テレビの報道番組NEWS ZEROの中で、 「消費税から逃げるつもりはない。消費税を上げないなどということは一言も言っていない」と発言して 選挙後の消費税増税の可能性に言及 http://www.dailymotion.com/video/x2gyc0_秋には消費税を上げるらしい_news 違憲の集団的自衛権を成立させるために、安倍内閣は内閣法制局の山本庸幸長官を退任させました。 事務次官等会議 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%AC%A1%E5%AE%98%E7%AD%89%E4%BC%9A%E8%AD%B0 1947年(昭和22年)2月には、二・一ゼネストに突入し、官公労と内閣は対決していく。 第1次吉田内閣改造と同時に、二・一ゼネストの責任は各省にあるとして、異例といえる次官の一斉更迭を実施した。 新旧の次官は、大蔵省は山田義見から池田勇人(同年2月6日)、 商工省は奥田新三から岡松成太郎(同12日)、運輸省は平山孝から佐藤栄作(同1日)、 外務省は寺崎太郎から岡崎勝男(同4日)、内務省は飯沼一省から斎藤昇(同4日)などである



737:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 211b-vHhq)
16/03/29 01:38:38.25 VFcuL2A/0.net
>>717
まだ有識者会議のせいで増税が決まったと言う方が筋は通るぞ。

消費増税の集中点検会合、有識者の7割が増税賛成?誰が賛成?(参加者の賛否一覧)【争点:アベノミクス】
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)

誰が財務省のせいだなんて言ったんだ?

消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
URLリンク(jp.reuters.com)

738:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5b0d-SmmZ)
16/03/29 02:09:42.23 ekZop8TQ0.net
財務省の机上の計算だけで増税路線を貫こうとしてるのが一番の問題
つまり諸悪の根源っての
こいつら政治家を思うままに操りやりたい放題
経済や庶民の暮らしがどうなろうと一向に気にしない
いつかこいつらに天罰が下されるのは間違いないね

739:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 211b-vHhq)
16/03/29 02:26:59.72 VFcuL2A/0.net
>>720
根拠出せよ根拠

740:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウ Sad3-gW5C)
16/03/29 02:30:52.40 bxu1Reoja.net
>>718
2行書いたが、安倍の話なんかしてねぇよキチガイw

>1947年(昭和22年)2月には、

いつの話してんだよアホw

741:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 211b-vHhq)
16/03/29 02:39:45.20 VFcuL2A/0.net
>>722
ホント馬鹿だな。安倍が消費税増税したって話なんだよ。

>違憲の集団的自衛権を成立させるために、安倍内閣は内閣法制局の山本庸幸長官を退任させました。
内閣が人事権を握ってる事例だぞ?お前は現実分かってないだろ。
それからなぜ法人税は下げたんだ?

742:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 211b-vHhq)
16/03/29 02:45:15.75 VFcuL2A/0.net
>>722
財務省を悪の枢軸にしたいのはわかりますが、悪の枢軸である財務省には設置法というのがありまして、3条にはこう書いてあります。

財務省設置法3条
URLリンク(law.e-gov.go.jp)

第三条 財務省は、健全な財政の確保、適正かつ公平な課税の実現、税関業務の適正な運営、国庫の適正な管理、通貨に対する信頼の維持及び外国為替の安定の確保を図ることを任務とする。

つまり、財務省は健全財政を行うのと公平な税制を行うのが役割であると書いてあるんです。
これを知らないわけないですよね?

知らないで財務省は悪の枢軸と言ってるのは相当恥ずかしいと思います。

743:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 211b-vHhq)
16/03/29 02:46:58.34 VFcuL2A/0.net
>>722
財務省を悪の枢軸にしたいのは分かりますが、悪の枢軸である財務省には設置法というのがありまして、3条にはこう書いてあります。

財務省設置法3条
URLリンク(law.e-gov.go.jp)

第三条 財務省は、健全な財政の確保、適正かつ公平な課税の実現、税関業務の適正な運営、
国庫の適正な管理、通貨に対する信頼の維持及び外国為替の安定の確保を図ることを任務とする。

つまり、財務省は健全財政を行うのと公平な税制を行うのが役割であると書いてあるんです。
これを知らないわけないですよね?

知らないで財務省は悪の枢軸と言ってるのは相当恥ずかしいと思います。

744:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 211b-vHhq)
16/03/29 02:51:34.97 VFcuL2A/0.net
>>722
事例を出して時期のことで文句言うのか。財務省に逆らえないから消費税増税したんだって言うなら、
安倍はその程度の政治家ってことだぞ。それに三党合意や民主党のせいだって批判も出来ないってことは、
消費税に関して永延政権批判は出来ないことになるんだが?

745:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 211b-vHhq)
16/03/29 03:03:03.53 VFcuL2A/0.net
>>722
時事通信社出版の官庁速報内「中央官庁だより」という官庁の内部事情が記されているものからの抜粋です
(URL等は有料かつWEB上にないため提示できません)。10月20日の記事からです。

『<内閣官房幹部>7〜9月期の実質GDPで思うような回復を見せていなければ、増税見送りが現実味を帯びる可能性も。
<財務省主計局幹部>引き上げ時期を先送りしたとしても、新たな財政再建の目標設定は絶対に必要だ。
ただ、われわれが決めるんじゃない、決めるのは首相なんだから。』

746:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 211b-vHhq)
16/03/29 03:17:09.99 VFcuL2A/0.net
未だに「安倍ちゃんは消費税増税に反対している!!」とか「安倍ちゃんは戦後初めて首相として財務省と戦っている!!」
なんて寝言を言っている連中もいるようですが、安倍ちゃんはずっと以前から消費税増税には一貫して賛成しています。
10%どころか、12%まで引き上げる必要があるとまで言っています。

安倍氏「消費税12%も」

自民党の安倍晋三元首相は17日、都内で講演し、消費税を2010年代半ばまでに10%まで引き上げるとした政府・与党の方針に関し、
「10%で足りるのか、場合によっては12%ということになっていくかもしれない」との認識を示した。

安倍氏は「(東日本大震災からの)復興をデフレ脱却の機会にし、力強く経済を成長させた後に、年金、医療、
介護など伸びていく社会保障(の対応)について消費税を上げる必要がある。
順番とタイミングが極めて大切だ」と強調した。

これは、2011年11月、民主党政権時代の安倍晋三の発言です。

NGに引っかかるのでURL省略

747:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 211b-vHhq)
16/03/29 03:17:30.69 VFcuL2A/0.net
他の場面でもほぼ一貫して安倍首相は消費税増税に賛成する発言をしています。
A山繁晴さんやら、K山満さんやら、T橋洋一さんやらの安倍信者共が妄想ワールドを爆発させて、
「安倍さんは、経済を理解してる!!消費税増税には反対して財務省と戦い続けてるううううう!!!!」などと寝ぼけたことを言っていますが、
私は、安倍首相が消費税増税にはっきりと反対する発言をした場面をほとんど見たこと


748:ェありません。 特に、もし一度でも2017年の消費税再増税に反対する、もしくは、反対しているように思える発言を一度でもしたことがあるなら、 是非そのコメントか、発言しているシーンの動画か音声を教えてほしいと思います。 本当に勘違いしている人がいるようなので繰り返しますが、安倍首相が消費税増税に反対の発言をしてことはほとんどありません。 もし、アナタが「安倍さんは消費税再増税に反対している」と思っていたとしたら、それは、安倍首相本人の発言からではなく、 安倍首相を熱狂的に支持している評論家やコメンテーターが勝手に述べている希望的観測を反映しているに過ぎません。 そして、これまた繰り返しになりますが、安倍首相は戦後、他のどの首相よりも国民を貧困化させ、すでにそのような酷い状況にしておきながら、 さらに前回大失敗をした消費税を2017年に再度増税しようとしています。 私には、このような首相を熱狂的に支持し続けることは、まさに狂気か極度のドMであるとしか思えません。



749:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d3d3-vHhq)
16/03/29 06:48:58.91 R3HPegmg0.net
財務省の陰謀かどうか云々の話は、もう別として、ほなしを元に戻して、

消費税の増税は中止、ではなく延期、だから、いつか10%には上げるんだろう。

その時、日本経済はどうなるか?本当に自殺行為なのかどうか。

750:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d3d3-vHhq)
16/03/29 11:18:50.96 1rFOK1ku0.net
×ほなし

○話し

751:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d3d3-vHhq)
16/03/29 11:20:11.07 1rFOK1ku0.net
財務省の陰謀かどうか云々の話は、もう別として、話しを元に戻して、

消費税の増税は中止、ではなく延期、だから、いつか10%には上げるんだろう。

その時、日本経済はどうなるか?本当に自殺行為となるのかどうか。それとも、案外大丈夫なのか。

752:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 211b-vHhq)
16/03/29 15:35:43.16 VFcuL2A/0.net
>>732>>711
もう先に話していますよ。

さらに、消費税は年商1000万円の事業所に課税されるんです。
資金力のない会社はどんどん体力を奪われます。
日本の労働者の勤め先は9割が中小零細です。

消費者の側から見ても、消費が落ち込むのは明白です。
こうなると企業はどんどん売り上げが落ち込み、企業体力の源である現金を得る機会をどんどん失います。
生き残れるのは、資金力が莫大で、縮小する内需に見切りを付け、資本移動の自由を行使できる輸出産業ぐらいなものです。

753:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5b0d-SmmZ)
16/03/29 16:52:23.97 ekZop8TQ0.net
>将来世代に国の借金を増やさないためには「必ずどこかで再増税の苦汁を飲まなければならない」とも説いている

こう言う財務省に洗脳された政治家が
景気をますます悪化させている

つまり経済が少し良くなりかけても
増税により「元の木阿弥」状態になってしまう
すべて財務省と増税推進派の政治家が悪いのは明白だ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

27日前に更新/406 KB
担当:undef