■日本政府は借金で財 ..
[2ch|▼Menu]
200:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 532f-sNCn)
16/03/22 17:02:58.89 0oPz/3XR0.net
>>194
企業や金持ち、一部エリートがどう動くかだな
円から逃避してどうすべきか
物に行くか他に行くのか
円は結局だぶつきさらに売られる

201:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 532f-sNCn)
16/03/22 17:05:09.74 0oPz/3XR0.net
>原油の高騰にしたって、省エネ技術をもっと改良したり、
>公共交通機関を普及させたり、原発を使うなどして化石燃料への依存度を下げれば良い。
風力作りまくればいいのか?
さらに電力あがってインフレ
公共交通機関?バスにインドみたいにぶら下がってのるのか?
原発?世間の流れを考えよう
今後減らされることはあっても増えることはない

202:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3f9-sNCn)
16/03/22 17:07:56.22 PHoTm0sr0.net
何か凄いのがいるなーw
インフレになったら税率上げればよいとか本気で言ってるのか?

203:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3f9-sNCn)
16/03/22 17:14:39.62 PHoTm0sr0.net
>>177
じゃー具体的に答えてもらおうか
アメリカの2000年から10年のインフレ率の推移
2000年 3.37
2001年 2.82
2002年 1.60
2003年 2.30
2004年 2.67
2007年 2.87
2008年 3.82
2009年 -0.32
どの時点で増税を決定し、何時試行するのか答えて

204:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3f9-sNCn)
16/03/22 17:27:01.52 PHoTm0sr0.net
2005と2006年が抜けてた
2000年 3.37
2001年 2.82
2002年 1.60
2003年 2.30
2004年 2.67
2005年 3.37
2006年 3.22
2007年 2.87
2008年 3.82
2009年 -0.32

205:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 07b4-sNCn)
16/03/22 18:18:14.43 lpDUuP+B0.net
景気が過熱すれば税収が増える
所得や利益や資産所得が増大するため。
そういうのを見て税金が景気の加熱を抑制する効果を持つ
ビルトインスタビライザーというのはある。
でもインフレだから税率上げるというのはやはり知らないな。
たぶんそんな事例がないと思う。
そもそも議論というか知識。答えが確定してるような話で議論するような話でもないような。
ただビルトインスタビライザーというのも、
税収が増えると政府はその分支出を増やしてしまうので、
その効果が限定的だったりする。

206:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 18:30:15.09 GlVl/4VA0.net
>>200
はぁ・・・本当に馬鹿だな。インフレ率だけで増税するかどうかを決める訳ないだろうが。
特にアメリカは金融バブルを煽る傾向があるから、金融引き締めだってやるときあるし。
キャピタルゲイン増税だってやるぞ。
しかも大してインフレ率に変動ないし、2009年はリーマンショクじゃないか。
>>201
お前が知らないだけで税金てのは次の3つの役割がある。
1つ目は景気が過熱しすぎて、モノ不足になってしまいそうなときに、それを抑えるため。(景気と物価の調整)
2つ目は格差が拡大しすぎないようにバランスを取るため(格差が開きすぎると経済が回りくくなるので)。(富の再分配)
3つ目は公共物をよく使ったり、公共に悪影響を与える人からとることで公平を保つため。(経済的懲罰効果)

207:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 07b4-sNCn)
16/03/22 18:34:12.30 lpDUuP+B0.net
>>202
別にその3つの効果はあるんじゃね。
それでいいと思う。
でもインフレだから増税ってのは聞いたことがない。っていってるのもこの3つと並列して存在してるっしょ。
何か事例を一つ提示できる?一つでも日本やその他の国でインフレを是正するために増税しました。ってのがあれば
ああ、そういう場合もあるんだなぁと思えるだけど。

208:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3f9-sNCn)
16/03/22 18:50:10.62 PHoTm0sr0.net
>>202
だからさ、増税するには事業者の負担とかも考慮して2年くらいの猶予期間が必要になる
さらに増税を決定するまでの審議に最低でも半年はかかる
そうなるとインフレ抑制のために増税をするとなると2年半前には増税議論を開始しなければならない
もし俺にこんな予測ができる能力があったら仕事なんてしないよw

209:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3f9-sNCn)
16/03/22 18:56:17.55 PHoTm0sr0.net
インフレで増税ってことだと、バブル期の不動産取引に関わる増税があるけどね
慢性インフレ下で所得税の税率を変えたりもしてきた
しかし全て後出しなんだよね
予知能力は普通の人間にはないからねw

210:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 18:57:55.90 GlVl/4VA0.net
>>197
はぁ。なんというか・・・。物を知らない人間ほど自信満々だってのは本当だな。
電力はエネルギー安全保障を考慮しないといけないんだよ。
日本の国土の性質上、天候に左右やすい発電方法は向かないの。全くやるなとは言わないが、あくまでごく一部に留まるわ。
風力は風がないと発電しないから、設置数が限られるし、騒音被害もあるし、台風で強風が吹くと止まるし。
太陽光はビルの反射光による反射公害と同じ被害がもう出てるし、日照日数の低い場所ではそもそも向かない。
発電効率の低さから、どんどん設置場所の奪い合いになるし、当然土地代だって高騰する。
バックアップ用の発電設備だって整えないといけない。そのせいで結局割高になるんだよ。
この点は風力発電にも言えることだ。
さらに先に台風で簡単に壊れるんだ。しかも水没した太陽電池発電設備による感電の危険も報告されている。
台風で太陽光発電パネルが吹き飛ぶ…今一度考えさせられる設置環境や設置方法
togetter.com/li/865216
水没した太陽電池発電設備による感電防止についてのお願い(周知)
URLリンク(www.meti.go.jp)
だから日本のエネルギー安全保障を担保しつつ、海外から輸入する化石燃料への依存度を下げたいなら、現行技術では
一度輸入すれば3年間は使える準国産エネルギーの原発と、国産の石炭発電、
そして既存の石油や天然ガスの火力発電のエネルギー変換効率を上げるしかないんだよ。
もちろん水素発電にも着手すべきだな。
食糧、軍事、エネルギーの自力での確保は、国家の独立に欠かせない要素なんだよ。
そもそもこの3つが戦略物資だって分かってるのかね?

211:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3f9-sNCn)
16/03/22 19:00:49.76 PHoTm0sr0.net
リーマンショックって言い訳も的外れだな、そういえば
リーマンショックが秋に起こるまではもっとインフレ率は高かったからね
金融政策をやった上であの数字になるのだな
4%に迫るインフレ率で何の政策もやらないなんて有り得ないでしょ
増税でどうやって対処するのか説明してもらおうw

212:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 19:02:47.51 GlVl/4VA0.net
>>203
日本がバブルをどうやって潰しのか知らないの?実際バブル潰しに増税したんだぞ?
増税ってのは緊縮財政だぞ。ここまず分かってるか?
>>204
あのねぇ。バブル潰したのに2年も前から準備したの?

213:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 19:04:16.37 GlVl/4VA0.net
>>207
お前本当に馬鹿だな。金融政策だけでインフレ率が上がると思ってるのか?
アメリカは金融政策だけじゃなくて、財政出動もしたんだぞ?
そもそも税政も財政政策の一環だって分かってるか?

214:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 19:07:48.66 GlVl/4VA0.net
全くバカすぎるわ

215:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 07b4-sNCn)
16/03/22 19:09:02.31 lpDUuP+B0.net
>>208
何の税金?
日本の90年代のバブルが崩壊したのは日本政府が増税したためだという話
私も結構詳しいと思うけれど、そういう話をしたのは貴方がはじめてだ。

216:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3f9-sNCn)
16/03/22 19:09:46.49 PHoTm0sr0.net
>>208
君は消費税の増税と言ってるのだよ
忘れちゃったの?
事業者負担考えたら2年は必要だろ

217:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3f9-sNCn)
16/03/22 19:10:43.23 PHoTm0sr0.net
>>209
だからさ、早く消費税増税で金融政策を行ったとする証拠持ってきなよ

218:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3f9-sNCn)
16/03/22 19:13:21.13 PHoTm0sr0.net
>>209
金融政策を行ったじゃないか
消費税でインフレ率をコントロールしたケースだな

219:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 19:47:26.05 GlVl/4VA0.net
>>211 消費税導入(1989年)と日銀の公定歩合の急激な引き上げに続き、不動産の総量規制、 地価税の創設、固定資産税の課税強化、土地取引きの届け出制、特別土地保有税の見直し、譲渡所得の課税強化、 >>212 事業者負担ってあなたが言ってるだけでしょ。 >>213 はぁ?だれも消費税増税で金融政策を行ったなんてバカな事言ってないぞ?一体どこの文面からそう解釈したの? >>214 消費税で不景気になってる現実を理解できない馬鹿だな。 何でデフレを脱却しなきゃいけない時に、増税してインフレ率抑えてんだよ。とことん馬鹿だわ。 消費税の恐ろしさは、現実面において、労働者の賃金が削り取られることにあると、全ての国民が気がつくことになるでしょう。 消費税は売り上げからまず払わないといけない税金で、上場企業なら、株主配当、有利子負債があるなら、利子の支払い、 次に仕入先や光熱費の支払い、残りで従業員の給与を払うことになる。 これらの支払いの中で一番削れるのは従業員の給与だ。 ここ削れば純利益も確かに上がるが、こんなことをすれば、当然消費支出が下がって景気が冷え込むんだぞ。 ここまで理解出来てるのか?



221:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 07b4-sNCn)
16/03/22 20:07:31.21 lpDUuP+B0.net
>>215
なるほど。消費税はさておき、土地に関する諸税と制度変更はバブル潰しだったと思う。
でも当初の話はインフレの話だったはずなのだけれど。203まではインフレの話だったのが次からバブルに変化した。
バブル潰しとインフレ潰しは意味がまるで違う。
なぜならバブルの時たいしてインフレになっていない。
消費者物価指数の推移
1980 7.6
1981 4
1982 2.6
1983 1.9
1984 2.2
1985 1.9
1986 0
1987 0.5
1988 0.8
1989 2.9
1990 3.3
1991 2.8
1992 1.6
1993 1.2
1994 0.4
1995 -0.1
1996 0.4
1997 2
1998 0.2
1999 -0.5
2000 -0.5

222:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 20:20:15.67 GlVl/4VA0.net
>>216
いやだからね。消費税増税した時点で、デフレが悪化するの当たり前なの。
デフレが悪化するってのはインフレ率がマイナスになるってことなの。わかるかな?
民間最終消費はGDP構成の6割を占めてるんだぞ?
ここが悪化すれば当然企業物価指数だって下がるし、設備投資だって下がるわ。

223:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 07b4-sNCn)
16/03/22 20:30:43.35 lpDUuP+B0.net
>>217
消費税を増税すればデフレ圧になる。
意義なし。
より正確には短期的に消費者物価指数をそのパーセント分上げ、
そっからは家計への永続的な消費能力の低下圧を通じてデフレ圧となる。
私の発言を読んでもらえばわかるとおり。そうした事を否定していないよ。
その上で消費税増税でインフレ対策しようなどと考えて行われている訳ではないということ。

224:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 20:39:41.42 GlVl/4VA0.net
>>218
駆け込み需要と強制的な名目物価の上昇で、確かに瞬間的には物価は上がる。
だけどこれは家計から無理やりお金を吐き出させているだけで、後が続かないのかだから、
これを正しいインフレ対策などとはとても言えない。むしろ国民貧困化政策と言って良いでしょう。

225:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 07b4-sNCn)
16/03/22 20:45:36.44 lpDUuP+B0.net
>>219
現状の日本で消費税増税により、家計がさらに没落していっているけれど。
他の国で見てみると例えばドイツの消費税は19%だけれど、日本よりも経済成長していっている。
消費税で集めたお金をどう使うか?で意味が変わってくるのだと思うよ。
これで日本よりも高い消費税率の国が軒並み日本よりも酷く没落してたら消費税やべぇとなるけれど
そうはなっていない。
日本の場合は賃金が上がっていってない所に違いがある。

226:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 20:55:41.07 GlVl/4VA0.net
>>220
いやいや、消費税増税した時点で実質賃金下がるの。安いうちに買い込んだら家計防衛に入って支出は抑える。
当然需要も落ち込む。これは内需を相手にしてる企業の売上げが下がるってことだ。
こんなことしたら企業はリストラを促進して、解雇しにくく給与水準の高い正規雇用より、
いつでも解雇できる非正規を雇って、正規の穴埋めをする。
非正規の人間がバカで、消費を旺盛にしたとしても、昇給はないし、ボーナスもない。
高齢になれば若い人間にとって代われる。
職業が安定しないのだから、ローンも組めない。結婚も出来ない。
こうなると住宅や自動車、教育と言ったより高いものも売れなくなる。
だからデフレになってますます企業は、売上げが下がり、非正規を雇う悪循環になる。
それに日本の場合、転職すると賃金自体が99%下がる。

227:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 20:57:36.96 GlVl/4VA0.net
>>220
まずドイツの場合はEU加盟国から搾取してる現実を認識してくれ。
そもそもドイツの消費税と日本の消費税って、全然制度が違うんじゃないか?

228:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 21:02:24.84 GlVl/4VA0.net
東京で若者の「自殺」が深刻化している 10〜30代では「死因」のトップに
URLリンク(www.j-cast.com)
見ろこの現実を

229:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 07b4-sNCn)
16/03/22 21:07:02.08 lpDUuP+B0.net
>>221
はい。日本で消費税増税がさらに家計を没落させ、内需を低迷させ、GDPすら下げる効果があるのはわかっている。
その上で日本よりも消費税が高い国がいくつもあるのにそれらが日本よりも没落していないのは、この部分からだけでは変だと主張しているわけ。
その理由に名目・実質賃金が下がっている(上がっていない)のを理由に挙げるけれど。

230:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 21:21:56.87 GlVl/4VA0.net
>>224
雇用規制の緩和もそうだが、構造改革で競争を煽って、新規国債の発行を抑制してるせいだ。
郵政民営とかホントろくでもないことしてくれたよ。
本来なら国民全体の財産なのに、年次要望改革書にホイホイ従いやがって。あんなの内政干渉だぞ。
どうして誰も怒らないんだ!JRやNTTだって民営化すべきでなかった。
不景気の時にこんな巨大資本とヘロヘロになってる民間企業が争って勝てるはずがないだろうが。
良くても価格競争になって、デフレを悪化させるだけだ。
そもそもバブル以前の税制に戻すぐらいのことをしたらどうなんだって話。

231:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 21:26:04.82 GlVl/4VA0.net
>>224
つまりね、デフレで供給過剰、総需要不足の時にこれを解決しようと思ったら、
とにかく需要を国が強制的に国内に作るしかないのに、全く真逆の事をしてきたから20年も容易く失われるの。
安倍内閣はこの構造改革路線をさらに引き継ぎ、移民やTPP、RCEPとFTAAP、TiSAなどで完全に国家統合を進めようとしている。
こうなったら日本はもう取り返しがつかなくなってしまう。デマを拡散して思考停止の入口動画なんて作ってる場合じゃない。

232:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b27-sNCn)
16/03/22 22:18:04.34 A/HMlUIy0.net
しかし金融経済は難しい株より数段難しいわ。
いったいなにが正解なのかさっぱりだよ。



233:室博士もいったいどうしたら良いか悩んでいたくらいだから ワシに解るわけもないんだけど。 国民全員が高級ワインをガンガン飲んで、第二新幹線網を全国に 網羅させて金をじゃんじゃん使う方策くらいしか無いとか言ってたが。 それくらい大胆なマネーを使わないと景気浮揚とか無理だろ。 ちまちまでは見込みなしやらんほうがマシ。



234:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3d8-VfYM)
16/03/22 22:30:00.31 BXsyAFf70.net
>>227
そんな事までして景気を良くしてどうすんだ
総国民は成人病に一回罹ろうそして運動しようってか

235:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 532f-sNCn)
16/03/22 23:34:15.14 0oPz/3XR0.net
>>226
で公共事業しろと
そんなんよりITに金を回すとか
新技術開発に回すとかしたほうがいいな
社会主義と言われるが中国でも韓国でもアメリカでも普通にやってる
日本の自動車産業もそれで生まれた

236:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 23:48:40.18 GlVl/4VA0.net
>>229
政府には通貨発行権があるんだから、財源に上限はないんだよ。ITだってやれば良いよ。
だけどな、公共インフラだってもう更新時期を迎えて、首都高はボロボロだし、公共インフラがあるからITや
自動車産業がまともに育つんだぞ?輸送インフラの拡大なしにどうやって国が発展するんだ。
人の流れは道路が作ってるんだぞ。当たり前の事思い出してくれよ。
それにITって雇用の裾野が少ないんだよ。しかも日本は災害大国だ。
建設サービスはいくらあっても足りないってことはない。

237:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 23:50:06.63 GlVl/4VA0.net
>>227
>>228
別に間違ってないよ。国民所得を上げて、国民の生活水準を上げるのが経済政策だからね。

238:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 07b4-sNCn)
16/03/23 00:08:26.28 kasY3vGu0.net
>>225
日本はGDP比で世界第一の債務国であり
現在の財政赤字額も主要国の中で最大。
従って日本政府は世界の中でももっとも財政支出をしているという基本的理解が必要
URLリンク(www.mof.go.jp)

239:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 07b4-sNCn)
16/03/23 00:09:59.29 kasY3vGu0.net
>>221
日本に必要なのは賃上げなんだけれど、うまく賃上げしなくても良い状態を作れたのが現状
家計は支出を抑えるも何も
既に家計貯蓄率がマイナス〜ゼロ付近なので
逆に貯蓄を切り崩すほど支出していると理解している。
家計防衛に入って貯蓄率を増やせば家計貯蓄率は増大しなければならないがそうなってはいない。
日本の場合は家計没落と内需の低迷。その根源は賃金の下落。
とは言ってみたものの一番基本的なところは意見が一致していると思われる
1.消費税はデフレ圧を与える。
2.家計を没落させ、内需を低迷させ実質賃金を低迷させる。

240:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/23 00:19:46.24 FlCY5LC/0.net
>>232
>日本はGDP比で世界第一の債務国であり現在の財政赤字額も主要国の中で最大。
>従って日本政府は世界の中でももっとも財政支出をしているという基本的理解が必要
全くの間違いです。景気動向やインフレ率、完全失業率、貯蓄率などさまざまな経済指標で、
財政出動の規模が的確かどうかを判断すべきです。
ましてや、財政均衡論なんて全くの不要。有害でしかないです。
M. Forstater(1999). Functional Finance and Full Employment: Lessons from Lerner for Today?
機能的財政と完全雇用??ラーナーの今日的教訓(M. Forstater, 1999)
URLリンク(estes1.levy.org)
ここで取り上げられているワーキングペーパーの概要をさらに噛み砕いて言うとこんな感じになります。
教訓1:政府の目標は国民生活を豊かにすること
教訓2:政策の良し悪しは国民生活を豊かにするかどうかで決まる
教訓3:日本円は日本政府が作った
教訓4:税金は財源ではない
教訓5:国債も財源ではない
教訓6:課税の第一の目的は国民の行動変容
教訓7:国債発行の第一の目的は金利調節
教訓8:国債発行が行われる以前に政府支出は来る
教訓9:貨幣を刷ること自体は経済に影響なし
教訓10:完全雇用が重要
教訓11:完全雇用があれば貿易赤字も無問題
教訓12:「指標を変えれば赤字は大したことないよ」的な無駄議論は有害
教訓13:失業がある=仕事とお金が少ない
教訓14:機能的財政とは政策ではなく枠組みそのもの
教訓15:完全雇用実現するためには雇用を産まれるような財政政策を
つまり、国民生活よりも財政健全化を優先させようという政府与党の考え方はそもそも大間違いというわけですね。
それ以前に財政健全化が必要という考え自体が不健全であると認識すべきなのです。

241:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウ Saff-YPCl)
16/03/23 00:32:54.38 327Nuiypa.net
ISの標的は欧州なんだから、
その他の地域を巻き込まないでほしい

242:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 07b4-sNCn)
16/03/23 00:33:30.40 kasY3vGu0.net
>>234
いや全くそれが正しいんです。
財政出動の規模が的確かどうかなど関係がない。
ただ単に日本は主要国の中で最大の財政赤字を行っており、その積み重ねも世界最大なのが現実です。

にも関わらず、日本ではいまだに需要が足りていない。
賃金が伸びていないから。
事実を事実として受け止めた上でなぜ足りないか?とかそういう視点が必要な訳です。
まあ説得できるとは互いに思わないほうがいいでしょうが。

243:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/23 00:39:18.72 FlCY5LC/0.net
>>236
需要自体が足りていないのもあるんだけど、税政も需要を潰すものがたくさんあって、
規制改革をやって競争を煽り需要を潰すなど、矛盾したことをいつまで続けているから、
いつまでも景気が良くならない。
簡単に言えば、風呂を沸かそうとしてるのに、ぬるま湯を風呂の栓を抜いたまま、
ずーと垂れ流している状態なんです。
こんなことをしていては、遭ったか風呂に入って暖まるなど不可能です。

244:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 07b4-sNCn)
16/03/23 00:39:53.51 kasY3vGu0.net
日本が主要国の中でもっとも財政赤字をしているという事。
日本が世界で最大の債務国(GDP比)であるという事。
数字上明らかになっているこの事実を認められない。
その否定から来る論理が正しい訳がない。
事実は事実として認めること。
その上で最適な政策が何か?という時にもっと財政赤字が必要だ。とかそういうのなら話の余地がある。
でもそもそも日本の赤字額が多いのが間違いだとか、そういう論理になってしまうのがとても残念だ。
別に日本が一番の赤字国であったとしても、だからといって縮小が正しいなどとはなるとは限らないわけで。

245:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 07b4-sNCn)
16/03/23 00:41:43.49 kasY3vGu0.net
どちらにしても、通貨発行券のある日本で巨額な財政赤字等による終着点は円安な訳で
円安がそもそも問題ではないと考える人々にとってみれば、たいした問題ではないと感じられるはずだ。

246:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/23 00:41:57.64 FlCY5LC/0.net
新規国債はどんどん発行して良いです。景気が良くなるまでね。
税政も需要を煽るように、国民所得が増える税政に移行しないといけないんです。
これが簡単に言えば積極財政です。そして労働規制強化をして、
労働者を保護して収入を安定させ、将来不安を払拭しないといけないんです。

247:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/23 00:42:42.75 FlCY5LC/0.net
>>239
財政赤字が円安に結びつくってどういうことですか?

248:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウ Saff-YPCl)
16/03/23 00:43:30.47 327Nuiypa.net
しかしヨーロッパはいつ崩壊してもおかしくないし、
結局日本が一番安全

249:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 532f-sNCn)
16/03/23 00:44:59.02 X+D0xiwK0.net
移民がダメなら強制的に結婚させてでも人口増やさないと
養育支出なら需要はでる

250:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 532f-sNCn)
16/03/23 00:47:16.69 X+D0xiwK0.net
日本が一番危険です
他は崩壊しないが日本は崩壊する
結局インフレがかなり進んでも増税はできんよね
ここみたいにする必要がないとか言われて
まあそれが普通の政治だが
ならばどうやって金を捻出するか
預金封鎖と資産課税しかないわけだな
これは即座に、現行法で可能
つまりマイナンバーで預金封鎖
筋が通ってるな

251:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 07b4-sNCn)
16/03/23 00:47:50.94 kasY3vGu0.net
>>241
極端事例で考えればわかるよ。
例えば日本政府が9000兆円1年間で国債を発行し、日銀に買わせたとする。
その9000兆円を国民に分配して一人当たり7000万円配ったとする。
どう?円安になると思わないかい?
現状はそれよりもずっと小さな額年間40兆円程度の財政赤字だけど
財政赤字とは借金して国民に何かしら配る・取引する行為なので、家計貯蓄、企業貯蓄を増大させる効果を持つ。

252:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 532f-sNCn)
16/03/23 00:49:46.72 X+D0xiwK0.net
>>245
なるほどわかりやすいですね

253:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/23 00:52:43.11 FlCY5LC/0.net
>>243
所得が増えないと養育費を出すなんて不可能です。
ルーマニアのチャウシェスク政権を知っていますか?
国民に中絶の禁止、離婚まで大きな制約を設け、一部の例外を除いて禁止しました。
こうした結果、ルーマニアの人口は増加に転じたんですが、今度は育児放棄によって
孤児院に引き取られる子供が増えるという新たな問題が生じました。
これらの子供は十分な栄養も与えられず病気がちとなり、さらに子供を死なせた場合には
その孤児院の職員の給与が減らされるため、無理な病気治療のひとつとして大人の血液を輸血され、
エイズに感染する子供が激増。
こうした人口政策で発生した孤児たちは「チャウシェスクの落とし子」と呼ばれ、
ストリートチルドレン化するなど、後々までルーマニアの深刻な社会問題になりました。
チャウシェスクの子供たち 1/4 ルーマニア 1991
URLリンク(www.youtube.com)
チャウシェスクの子供たち 2/4 ルーマニア 1991
URLリンク(www.youtube.com)
チャウシェスクの子供たち 3/4 ルーマニア 1991
URLリンク(www.youtube.com)
チャウシェスクの子供たち 4/4 ルーマニア 1991
URLリンク(www.youtube.com)

254:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/23 00:53:58.39 FlCY5LC/0.net
>>245
なる訳ないでしょ。為替市場で円が売られるから円安になるんです。
因果関係を無視しないでください。

255:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 07b4-sNCn)
16/03/23 00:55:42.42 kasY3vGu0.net
>>248
正直貴方を説得できるとは思っていない。それはおこがましいこと。
ただ自分の意見を理解してもらえれば十分。
人々に一人当たり7000万円配ろうが7000億円配ろうが円安にはならない。そういう世界観の人もいる

256:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 532f-sNCn)
16/03/23 00:56:30.39 X+D0xiwK0.net
>>248
7京円にしたらわかる?

257:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 532f-sNCn)
16/03/23 00:57:37.29 X+D0xiwK0.net
>>247
男女アンケートでも結婚できない理由は「出会いがない」だよ
出会いを無理やりにでも作れってことだ

258:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/23 01:02:20.93 FlCY5LC/0.net
>>249>>250
あなたの説明では全く中間の理論がないので、円安になるって説明出来てないんですよ。
大規模な財政出動の結果、景気が拡大して国内の供給能力では賄いきれなくなった時に、
エネルギーや食糧、趣向品や高級外車などブランド品を買うなどすれば、ドル買い円売りになるので、
円安になりますよってなら分かるんです。
つまり好景気になると輸入が拡大するので、円安になりますよってことです。

259:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/23 01:02:59.58 FlCY5LC/0.net
>>251
一体どこのアンケート?

260:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウ Saff-YPCl)
16/03/23 01:04:57.48 327Nuiypa.net
因果応報
全ての行いは自分に返ってくる
ヨーロッパがISから攻撃を受けるのはある意味自業自得。今まで酷いことをしすぎた。
日本としては正直あまり関わりたくない

261:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 532f-sNCn)
16/03/23 01:05:14.46 X+D0xiwK0.net
普通一人に7億ずつ配ったらそら円安でしょ
え?ならないって思ってる?

262:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/23 01:08:30.89 FlCY5LC/0.net
>>255
あなたはどういう経緯で円安になると考えているんですか?

263:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3f9-sNCn)
16/03/23 01:17:25.08 lcEbuATk0.net
「お金配り続ければ、いずれはインフレになります」 ○
「○○円配ればインフレになります」 △
「ハイパーインフレになってもお金を配り続けます」 ×
有り得ない仮定をして結論を導くのはアホがやることです
無意味な議論はやめましょう

264:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 532f-sNCn)
16/03/23 01:17:50.85 X+D0xiwK0.net
>>256
みんなが100億持ってるとしたら?
そんな価値の無い億で家が買える?
土地は有限、紙幣はあぶれてる
チロルチョコが100万円くらいかな
でも輸入品は今までどおり100万あれば車買えるんだよね?

265:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/23 01:19:00.48 FlCY5LC/0.net
>>255
あなたの話はハンバーガーを食べたら、腹が満たされるとしか言ってないんですよ。
なぜ腹が満たされたんですか?胃袋や小腸、十二指腸など消化器官で分解されて、
糖分が脳に行って、満腹中枢が刺激されたからでしょ?
この部分を言ってほしいんです。これは一人ひとり知識の差から説明が異なるでしょう。
あなたの意見を聞きたいんです。

266:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 532f-sNCn)
16/03/23 01:20:28.82 X+D0xiwK0.net
>>257
ありえないが極端にして考えるのは通るんだよ
「紙幣刷ってれば万事OKなら税金も無税にして全部日銀にすらせれば」もその論理
でもそれに対しては否定派がでる
国債増発&減税と同じことなんだが
極端にすると肯定が否定になる

267:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3f9-sNCn)
16/03/23 01:20:59.39 lcEbuATk0.net
数ヵ月後の相場すら当てられないアホがまだ経済語ってるのねw

268:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3f9-sNCn)
16/03/23 01:21:44.16 lcEbuATk0.net
>>260
日銀に買わせても政府が死蔵して国民に分配しなけりゃいいだろw

269:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウ Saff-YPCl)
16/03/23 01:22:50.83 327Nuiypa.net
日本でもテロが起きればいいと思う。
でも日本ではテロは起きない
なぜか
それは日本だから

270:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 532f-sNCn)
16/03/23 01:23:21.88 X+D0xiwK0.net
>>261
ある人が赤の旗を上げるか白を上げるか予想しましょうといってるようなもんだ
アラブの裁量で決まる増産減産なんてだれも予言できない
タカタショックなんて誰も予想しないだろ
全部人為なんだよ

271:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/23 01:23:41.15 FlCY5LC/0.net
>>257
お金を配るだけじゃ意味無いです。実際に国民が物の購入やサービスの利用に
お金を使わないとインフレにはなりませんよ。

272:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3f9-sNCn)
16/03/23 01:24:15.88 lcEbuATk0.net
>>265
その程度のことは分かってるよ
心配するな

273:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3f9-sNCn)
16/03/23 01:25:11.20 lcEbuATk0.net
>>264
やる必要のないことをやる前提で結論を導き出すとか暇なお方なんですねw

274:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 532f-sNCn)
16/03/23 01:25:46.13 X+D0xiwK0.net
>「ハイパーインフレになってもお金を配り続けます」 ×
これは丸だな
かなりの高インフレになっても日銀が国債を消化しつづけないと崩壊するんだから
お金を配り続けるが正しい

275:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3f9-sNCn)
16/03/23 01:27:04.67 lcEbuATk0.net
>>268
アホ
ハイパーインフレになってるのに配り続ける意味がないだろ

276:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/23 01:27:16.30 FlCY5LC/0.net
>>264
今日経平均の取引の7割は外国人で、目ぼしい投資先はないですから、
円キャリートレードの巻き戻しで円高に触れることは予測できます。
国債を買うのにも円が必要ですからね。そうなれば当然円高に触れます。
円高になればドル


277:建てで見ている外国人投資家は、割高になった日本株を買おうとはしません。



278:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/23 01:29:31.21 FlCY5LC/0.net
或いは日本国内から日本円を調達して、日本国債を買えば為替相場には影響を与えませんが、
他国通貨が売られて、日本円が買われる巻き返しの方が大きいでしょう。

279:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3f9-sNCn)
16/03/23 01:29:36.13 lcEbuATk0.net
やる必要のないことを「やる!」と決め付けて「円安に成る!」って話に何か生産性があるのかな?

280:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 532f-sNCn)
16/03/23 01:39:50.32 X+D0xiwK0.net
>>269
国債消化できない、ロールオーバーすらできずにあぽんですが
>>8片山さつきさんもいうようにインフレ率が10%になろうとも延々緩和しつづけるんですよ

281:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 532f-sNCn)
16/03/23 01:43:52.30 X+D0xiwK0.net
>>272
極端事例のことかい?
>>241
「つたわりにくいことを伝える」に最適なんだよ

282:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/23 01:49:14.59 FlCY5LC/0.net
>>274
いや全然質問の答えになってませんよ

283:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ef6d-sNCn)
16/03/23 08:04:56.28 NBg7qRBn0.net
>>239
するどいご意見
結局プライマリーバランスを均衡させないと将来どんなことが起きるかってことをイメージできるかどうかでしょうな

284:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3f9-sNCn)
16/03/23 08:52:32.87 lcEbuATk0.net
>>273
日銀が買い取って政府が貨幣を死蔵しちまえば済むだろ

285:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3f9-sNCn)
16/03/23 08:55:11.36 lcEbuATk0.net
MSを増やさないようにする政策なんていくらでもあるのに、何で破綻厨は何も手を打たないと勝手に解釈するのかね?w

286:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3d8-VfYM)
16/03/23 08:58:41.41 gY+m/+CZ0.net
財政出動がブームなのか?
まあ緩和が失敗したから出動してみるか
が世界のトレンド

287:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/23 10:15:42.04 FlCY5LC/0.net
>>276
PBの均衡って政府債務なくすってことだぞ?
政府債務なしにどうやって民間経済の中で債務が膨らむんだ?
そんなことしたら世の中からお金がなくなるぞ。
どんな風にお金が手元に来るの理解出来てい無いだろ

288:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/23 10:17:34.29 FlCY5LC/0.net
>>279
馬鹿じゃね?財政出動なしにどうやって不景気の時に
民間経済にお金と仕事、即ち需要を作るんだ?

289:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/23 10:18:28.05 FlCY5LC/0.net
>>276
そもそも政府が非営利団体って理解出来てるのかね?
そんな日本経済をズタボロにしたいの?

290:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ef6d-sNCn)
16/03/23 10:32:41.66 NBg7qRBn0.net
>>280
政府債務を膨らませ過ぎるとどうなるかを考えないといけない
確実に言えるのはプライマリーバランスが均衡するまで政府債務は増え続けるでしょ
例えばこの調子で政府債務を増やし続ける(プライマリーバランスのマイナス状態を続ける)と10年後の日本はどうなっていると思うの?
10年じゃわからんが30年後とかさ
あとお金はなくならない
政府債務が0になったら世の中のお金がなくなるって考えは完全に間違っていると思うぞ
現実に今の日本では新たに増えた借金以上のお金が消費されているはず
高度経済成長期には新たに増えた借金の額以上に経済は豊かになっていき、しかも蓄えさえできた
今だってもし東京湾に海底油田でも発見してアメリカ以上の産油国になればあっという間に豊かな国になる
借金なんて0でもね
>どんな風にお金が手元に来るの理解出来てい無いだろ
多分あなたが想定しているルートはひとつかもしれないが、他にもあるんじゃないかな?

291:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ef6d-sNCn)
16/03/23 10:34:52.04 NBg7qRBn0.net
>>282
俺はこのまま今の財政を続けて将来ハイパーインフレになるのが怖いのよ
もしそうなっちゃったらあなたが思っているズタボロの日本経済よりもっと悲惨な目に遭うと思うよ
もしハイパーインフレになったらそうなると思うでしょ?
なるならないは別にして

292:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/23 10:45:28.84 FlCY5LC/0.net
>>283
まずあなたの言うプライマリーバランスの均衡ってどういうことですか?
私はプライマリーバランスの均衡は、政府債務がゼロになって、民間債務がゼロになることなんですが。
大体債務と資産が常に連動してるって分かってますか?
お金がなくならないと言いますが、借金を返してそのまま誰にも貸し出さなければ、お金は死蔵され、
マクロ的には消えたも同然です。実際には利子収入がないと逆ザヤで金融機関が潰れるから、
お金(債務)がなくならないって話です。そもそもお金が政府債務から生まれるものだって分かってますか?
まずお金の流れを分かりやすくするために、お金が一切存在しない状態を想定します。
で、国がお金(債務)を発行します。国家公務員を雇って、仕事をさせます。
給与日になったので、国家公務員がお金(政府債務)を貰います。
ここで民間企業の要素を足します。
民間企業は国家公務員が消費することで、自社の製品を買ってもらいます。
このとき、お金(政府債務)が民間経済に渡ります。
需要がもっと多ければ、民間企業は生産能力を強化して、需要に超えたて儲けようとします。
この時に民間銀行から融資されれば、お金(政府債務)が渡り、民間経済が大きく回り始めるというわけです。

293:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/23 10:50:33.24 FlCY5LC/0.net
>>284
ハイパーインフレにはなりません。莫大な生産能力があるんだから。
需要が供給能力を上回らないと、需要インフレは起きません。
あるいは戦争か自然災害で生産設備に大きく失われれば、インフレを起こす可能性はあります。
しかしこれはどんな国でも起こることです。
もちろん消費税を上げたり、天候不良で食糧の供給が、中東情勢の悪化で石油の供給が滞って、
コストプッシュインフレがおきますけど。

294:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/23 10:54:12.32 FlCY5LC/0.net
>>285
ちょっと修正
需要がもっと多ければ、民間企業は生産能力を強化して、需要に答えて儲けようとします。
生産能力は労働者を多く雇ったり、生産設備を買ったりなどするので、当然ここでもお金が動きます。

295:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/23 11:04:28.20 FlCY5LC/0.net
>>285
このとき注意しなくてはならないのは、国家公務員にしろ、民間企業の従業員にしろ、
国家とは金銭消費貸借契約を結んでいないということです。
金銭消費貸借契約を結ばず、給与として受け取ったお金は、現金資産になります。 
銀行に預ければ預金者にとっては、現金資産でも、銀行側にとっては負債になります。 
金銭消費貸借契約を結んで、債務の返済義務が生じているのは、民間銀行から借金をした民間企業であり、
債務の請求権があるのは、民間銀行です。
では国家はどうやって民間経済から、お金(政府債務)を回収するのか?
そこで徴税権を行使するんですよ。そうやって市中からお金(政府債務)を回収するんです。
これでみんなの手元からお金がなくなり、需要が下がって、それだけ民間経済が冷めるというわけです。
これだけでなく、政府が財政出動を絞り、民間に仕事(需要)を渡さず、国家公務員の給与を下げれば
民間経済は縮小します。こうしてインフレが収まるという訳ですな。

296:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ef6d-sNCn)
16/03/23 11:08:38.27 NBg7qRBn0.net
>>286
ディマンドプルインフレが加熱してハイパーインフレになるとは思ってないよ

297:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/23 11:10:28.77 FlCY5LC/0.net
>>283
残念ですが可処分所得は30年前の水準に戻っています。消費したくても出来ない状況なんですよ。
ましてや借金をするなんてとんでもない。
> 現実に今の日本では新たに増えた借金以上のお金が消費されているはず
こんな状態だったらそもそも不況になりません。
【驚愕】可処分所得が30年前の水準に低下!実収入から税など除いた値が大幅減!
97年は月額47万円⇒15年は40万円に
URLリンク(saigaijyouhou.com) 

298:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/23 11:11:13.55 FlCY5LC/0.net
>>289
ではどんな風にハイパーインフレが起きるんですか?

299:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/23 11:13:42.13 FlCY5LC/0.net
>>288
あと政府金利を上げるのも、民間経済からお金を回収する手段ですね。

300:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/23 11:21:59.28 FlCY5LC/0.net
政府金利じゃない、政策金利だ。金融引き締めですね

301:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ef6d-sNCn)
16/03/23 11:26:11.46 NBg7qRBn0.net
>>291
ハイパーインフレーション
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ハイパーインフレにならないんなら財政出動は賛成だけどね
ところでアベノミクスが失敗なんたら言われているけど、結局失敗した(今好景気になっていない)理由は単純にばら撒く額が足りなかったからだと思うよ
すべての国民に月10万(年250兆円くらい?)も配れば確実に好景気になっていた
好循環と言われるディマンドプルインフレも起こるしGDPは増えるしいいことずくめだな

302:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3d8-VfYM)
16/03/23 11:32:49.02 gY+m/+CZ0.net
日本では安全と水とお金はただと思われてます

303:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/23 11:33:29.68 FlCY5LC/0.net
>>294
安倍政権はPBの黒字化を閣議決定して、消費増税をし、新規国債の発行額を抑制しいてるんです。
これではいくら金融緩和して、お金を借りやすい状況を作っても、民間企業がお金を借りる動機を作ってないので、
民間経済はデフレが悪化する一方です。バラマキが足りないとかそういうレベルじゃない。
根本的に間違っている。
それから国民にお金をただ配るってのはダメです。仕事を経由しないと生産能力は強化されません。
むしろサボる人間も出て来るでしょう。これによって生産能力が落ちて、食糧危機やエネルギー危機、災害が
起きた時に、まともに供給できないと言う事態になったら悪性インフレが起きます。
さらにお金だけを与え仕事与えなかったら、新人が雇われずせっかくの社会経験を得る機会を失いってしまいます。
技術継承だってまともに行われません。仕事がなければ人間性もどんどん腐っていきます。
そんな変なことしないで当たり前のことをすれば言いだけです。

304:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/23 11:34:32.67 FlCY5LC/0.net
>>295
水がただなんて言われるのはのは、莫大な財政出動によって水道インフラを整えたからでしょ。
元々はただじゃないです。

305:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/23 11:37:07.36 FlCY5LC/0.net
>>294
あなたはハイパーインフレとは何かをリンク紹介で済ませただけであり、
日本でどういう風にハイパーインフレが起きるのか、全く説明できていません。

306:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/23 11:41:38.86 FlCY5LC/0.net
ちょっと修正
それから国民にお金をただ配るってのはダメです。仕事を経由しないと生産能力は強化されません。
むしろサボる人間も出て来るでしょう。
さらにお金だけを与え、仕事与えなかったら、新人が雇われずせっかくの社会経験を得る機会を失いってしまいます。
技術継承だってまともに行われません。仕事がなければ人間性もどんどん腐っていきます。
これによって生産能力が落ちて、食糧危機やエネルギー危機、災害が起きれば、
まともに供給できない状態になり、悪性インフレが起きる可能性が出てきます。
そんな変なことしないで当たり前のことをすれば良いだけです。

307:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3d8-VfYM)
16/03/23 12:16:53.83 gY+m/+CZ0.net
>>297
「911テロ以降、危機管理の必要性を訴えてきたが、日本では水と安全は無料だ、という認識が根付いてしまっている」――とは、
今年2007年10月16日に発足したNPO法人・総合危機マネジメント協会の会長就任会見での佐々淳行氏の挨拶の言葉だ。

308:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/23 12:20:49.96 FlCY5LC/0.net
>>300
何の対策もなしに無料になる訳ないでしょ。現実を単純に解釈しすぎ。

309:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/23 12:23:42.19 FlCY5LC/0.net
>>300
お金が無料ってのはどこから出てきたんだ?

310:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3d8-VfYM)
16/03/23 12:26:22.86 gY+m/+CZ0.net
>>302
皮肉で付け加えたんだよ

311:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/23 12:27:54.28 FlCY5LC/0.net
>>303
勝手に人の言葉を捏造するなよ。こうなったらもうあなたの意見じゃないですか。

312:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 07f9-HI6r)
16/03/23 12:29:37.55 EpWJ4NZG0.net
>>263
「宗教(神様)を気持ち悪がる奴なんて地獄に落ちるに決まってるから自ら手を下すまでもない」って
思われてるから。
実際のところは宗教(=趣味)を持たない大半の日本人は生きていること自体が地獄なんだけどな。
生きているというだけですでに罰は受けているんだよ。日本人は。ホモサピエンスは前頭葉の錯誤で死んでからが天国。死んだもの勝ち。これも幸せの内か。

313:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9ba6-BSLV)
16/03/23 15:03:07.25 wl058L1w0.net
国民にお金をただ配るのが1番いいです
それは、好


314:きな事で身を立てようとするインセンティブになるからです 好きな事に夢中になっている時にイノベーションが生まれます



315:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/23 15:05:56.38 FlCY5LC/0.net
>>306 
定額給付金は殆ど預金に回って市中に出回りませんでした。残念でしたね。

316:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b0d-Zft3)
16/03/23 16:08:31.86 dWG++/vR0.net
>>306
景気対策として行うと語弊を生じてくる
給付金は慈善対策として割り切り
生活困窮者とか子育て・介護支援などに限定すべきだな
>好きな事で身を立てようとする
一時的な浮揚策は
現時点では意味のないものだ

317:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 07f9-HI6r)
16/03/23 16:09:25.40 EpWJ4NZG0.net
>>306
起業資金を赤字国債で用立ててばらまいてあげるとかな。ジョブズみたいのが一人出てくれば大成功だろ。
経済学者は景気が好転して自分達が脅かされるようなことは決してバ官邸に進言しないんだよな。
財団法人の類はいい加減解散しちゃった方がいいと思う。とおいアフリカの事が何だってんだ。人口増えてるっての。貧乏なのをバカにしてるだけだろ。

318:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/23 16:13:42.35 FlCY5LC/0.net
>>309
英雄待望論なんて言い出したらおしまいだぞ

319:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 07f9-HI6r)
16/03/23 16:20:24.93 EpWJ4NZG0.net
>>310
地中に埋もれている人材を掘り起こさないとしょうがないだろ。学歴で選抜できるのはもう足りてるんだから。
学者の進言で小泉時代あたりからヒルズ族とか三木谷とかホリエモンとか精神の形状が
幼稚でいびつなのばかり掘り出してしまった。超・ネオテニーと名付ける。オバタリアンよりも前頭葉がネオテニー。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

153日前に更新/406 KB
担当:undef