■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1507兆円 at ECO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 07b4-sNCn)
16/03/21 20:41:55.35 AMquLpJI0.net
>>97
その通りです。
物価の国際比較の場合、通貨価値が上がることは、物価水準が上がる事になる。
海外から見たら、ある一定の通貨量を日本円に交換し、その円で買える商品の量が減る=物価が高いってことなので。

101:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ガラプー KKbf-tuOi)
16/03/21 20:42:24.81 5iKUlgw+K.net
>>98
とりあえず現金貨幣と預金貨幣の区別する事からやり直してもう一度書き込みし直してくんない

102:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 07b4-sNCn)
16/03/21 20:44:22.24 AMquLpJI0.net
>>100
その言い方が気に食わないというなら
日銀の負債でいいよ。日銀の負債を資産の売却で返済する。

103:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 07b4-sNCn)
16/03/21 20:44:54.83 AMquLpJI0.net
日銀が大赤字になるという事は資産の売却で負債を返済しきれなくなる事を意味する。

104:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ガラプー KKbf-tuOi)
16/03/21 20:49:12.08 5iKUlgw+K.net
>>101
中銀の負債って何時から返済する必要が出てきたんだ?
中銀の負債を全て破壊しないとならないっとするならベースマネーはこの世に存在しない事になるんだが?
その場合民間金融機関の決済ってどうやって行うの?

105:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 07b4-sNCn)
16/03/21 20:58:36.01 AMquLpJI0.net
>>103
聞きたいことが分からない。(というかなんか怒ってるよね。怒らないで)
今の話は現行制度ではこうなっているよ。といってるだけなのだけれど。
現行制度において日銀は資産売却によって負債(つまり現金と日銀当座預金でほぼ全て)を全てなくす事ができる制度にしようという事で設計された。
何時からといえば、ブレトンウッズ体制以後だと思うけれど。だから戦後すぐから。
それで、中銀が全部の負債を資産の売却でなくすなんてダメだよ。といってると思うけれど。
そうだね。と。
そして
それで日銀の赤字なんていくらでもしていい。という立場だと現状のシステムとは異なる状態になるね。
これもまた事実だし。

106:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ガラプー KKbf-tuOi)
16/03/21 21:07:12.53 5iKUlgw+K.net
>>104
> 現行制度において日銀は資産売却によって負債を全てなくす事ができる制度にしようという事で設計された。
そんな制度設計されてないと思うけど?
中銀が何故負債を破壊する必要があるのか?ってのは金利をコントロールするし、決済を安定化する為だと思うけど?

107:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 07b4-sNCn)
16/03/21 21:13:51.54 AMquLpJI0.net
>>105
いや、現状の制度が日銀が何兆円赤字になっても構わない制度なんだ。という考えを持っていても私は別に構わないのだけれど。
私の言ってる事は理解してもらえたし、私も貴方の主張はわかったから、
ここが話の終点だと思うね。そこで互いに意見を変えさせようとする必要性はないと思う。
日銀が通貨量(負債)をコントロールするのは、仰るとおり、金利のコントロールが含まれるね。後インフレ・デフレ。

108:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ガラプー KKbf-tuOi)
16/03/21 21:15:06.70 5iKUlgw+K.net
中銀の設立趣旨はあくまで決済なんで債務超過になったらところで政府の支出で如何様になる
ただし、それを中銀も政府も国民も望まないっとしたら、まあ金利は引き上げ出来ないとは思うけどね
だけど、必要なタイミングで必要な利上げを行わない事で引き起こされるデメリットは享受するって事になるんだがね

109:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウ Sabf-YPCl)
16/03/21 21:16:52.59 ypV0iImRa.net
北朝鮮も中国もロシアも、そしてアメリカも、
余裕がない。
もちろん、日本政府もね。

110:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3f9-sNCn)
16/03/21 21:40:02.88 YKwk5fVU0.net
中央銀行は金融緩和すれば儲かるし引き締めれば損をする
だから何?なんだよなぁ
中央銀行は中央銀行としての役割を果たすことが求められてるだけで利益が出る出ないなんて関係ないのだが

111:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 07b4-sNCn)
16/03/21 21:55:03.50 AMquLpJI0.net
現状日本国債がマイナス金利なのは恐らくバブルで
バブルの原因は日銀だと思うけれど、将来金利が上がった時に日銀が赤字化するし
国債のマイナス金利が増大し続けてもその最大の買取手である日銀は赤字化する。
1年後2年後そういう話がかなりされるようになるだろう。
でもその時でも日銀の赤字が即座に大問題になるような話ではないという事は今回の意見


112:交換からわかる。 これが日銀の年間赤字額が200兆円とか300兆円とかになるなら話は別だが数兆円ではまたたいした話ではない。 そして全ては円安に転嫁される。



113:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 07b4-sNCn)
16/03/21 21:58:29.62 AMquLpJI0.net
さっきの物価のグラフで2015年で見ると
2015年
スイス 150
ノルウェー 127
オーストラリア 121
ドイツ 120
スウェーデン 120
アメリカ 112
ニュージーランド 111
カナダ 107
フランス 102
日本 98
イタリア 92
韓国 88
2000年
日本 154
スイス 117
ノルウェー 111
アメリカ 107
スウェーデン 107
ドイツ 103
フランス 93
カナダ 88
イタリア 81
オーストラリア 81
韓国 71
ニュージーランド 70
2000年の頃は日本が世界の中でもっとも物価が高かったんだなぁ。2000年はドル円が107円。今は112円。
レートは直接は余り変わっていないけれど、その間日本は弱デフレで他国はインフレだったからレートが変わらなければ日本は実質で円安になるということか。

114:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3d8-VfYM)
16/03/21 23:03:23.34 1c/9/Y400.net
>>111
円安だと買い叩かれてると言うことか?

115:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウ Sabf-YPCl)
16/03/21 23:10:21.12 IERj7Towa.net
山口組と神戸山口組
ぶっちゃけどっちでもいい。
側から見ると潰し合いをしてるようにしか見えん。

116:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロ Spbf-bvT1)
16/03/21 23:15:50.54 7E3MnUb+p.net
自演ができないこっちに いつも(ry)人 が来ない件についてw
わかりやすいwww

117:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 07b4-sNCn)
16/03/21 23:32:37.06 AMquLpJI0.net
>>112
円安だと達成できる最大内需及び達成できる最大GDPが低下する。
ただし、円高では外需が低迷するため、需要を維持するためには賃上げが必要。
賃上げなしで円高になると不完全雇用に陥って不景気にもなる。(日本の場合)
完全雇用下の中でもっとも高い通貨価値が一応その国の短期的な最大値
賃金が低下していくと、完全雇用を維持するために必要な通貨価値がどんどん低くなる。
その証拠として日本は円安になり完全雇用下なのに実質GDPは低下していっている。

118:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 532f-sNCn)
16/03/21 23:58:05.41 OwMPafOU0.net
>>109
中銀の損失は税金で補填することになるでしょ
中銀が国債を市中銀行に引き受けさせてインフレを抑えるには国債価格の減損が発生するし
それの穴埋めは財政にいく
つまり日銀は延々緩和状態維持するしかない
>>8
それが片山さつきの言葉にも現れてる
インフレ率が10%になろうとも金利を抑えて(緩和し続けて)回していくだけ
つまりはインフレになっても抑えないってことになる
=預金流出確定になると思うんだが

119:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 07b4-sNCn)
16/03/22 00:05:49.80 lpDUuP+B0.net
お金刷りも財政赤字も通貨発行券がある日本の場合全て最終的には円安に転嫁される事で帳尻が合う。
預金流出して、その預金でどうするかが問題。
例えばその預金が1000万円あったとしてで外貨を買ったとする。
すると
「必ず外貨を売った人・機関が1000万円を手に入れざるを得ない」
だから流出とはイコール流入という事になる。
そしてその時レートが変化する。この場合は円安に。
株でも土地でも同じ事。
1000万円で株を買う。土地を買う。この時
「必ず誰かが株を1000万円で売る。1000万円で土地を売らなければならない。」
流出とはイコール流入。
そして、その変動はレート、価値の変動、交換比率の変動で見ることができる。
株価が上がる。土地価格が上がる。円安になる。
こういうのは円から別の資産に流出する動きが強かった事を意味する。同一額流入するが、レートは変化する。

120:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 07b4-sNCn)
16/03/22 00:07:52.37 lpDUuP+B0.net
株価が上がるのも土地価格が上がるのも別に即座に問題になるような事はない。
むしろ良いことだという報道もあるだろうし、資産効果も期待できる。
ただ円安。お前はダメだ。こっちの方はより短期的にマイナスの効果が強く出る可能性が十分にある。

121:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 00:25:23.30 GlVl/4VA0.net
>>117
徴税権を忘れてるぞ?お前は米ドルで日本の税金を払うのか?

122:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 07b4-sNCn)
16/03/22 00:32:30.84 lpDUuP+B0.net
>>119
徴税権で対処すれば、円安を抑えることができる。
要は円財産を没収して、円資産の量を減らす事を通じて
株価の下落、土地価格の下落、円高の圧力をかけれる。
円が溢れる事が原因で起こる現象だから。
ただ必要な徴税額が半端ない事になる。
1年間で600兆円徴税するとかそういう事。
ぶっちゃけ預金を没収する。
そうでもしないと抑えられない。そのためには預金封鎖も必要になるため、経済の急激な縮小が起こるだろう。
信用収縮。

123:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウ Sabf-YPCl)
16/03/22 00:34:52.96 haUZs7IYa.net
今の社会というのはどちらかというと
自己主張の強い人間のために作られた社会である。
裏を返すと、それが弱い人間は淘汰される。社会から求められてないのが現状だ。

124:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウ Sabf-YPCl)
16/03/22 00:41:58.78 haUZs7IYa.net
震災が起きて唯一良かったことは、
それ(自己主張)が全く意味を為さなかったことだ。
いかに自分のためになるか、自分の役に立つか
そういった現在の主流の考え方が被災地(に限られず)で軒並み淘汰された。
正直少しほっとした。

125:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 00:51:33.98 GlVl/4VA0.net
>>120
ばかじゃねぇの?預金封鎖がどうして起きるの?今の日本は戦後と違って生産能力が膨大なんだぞ?
徴税権を行使して市中からお金を回収し過ぎてるから、国民が貧乏になって、消費が抑制され、需要が落ち込み
不景気になっているのに、預金封鎖をしないとインフレが抑えられないって、現実を認識していないにも程があるわ

126:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 07b4-sNCn)
16/03/22 00:54:23.32 lpDUuP+B0.net
>>123
徴税権で対処するのはよろしくないという事。
円安は放置。または外貨準備高による円高介入で対処できる。
徴税権で対処って何を想定していたの?

127:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 234e-dt+O)
16/03/22 01:08:24.67 EhZHzbAc0.net
アメリカへ留学経験があるやつが言っていたが、自己主張しないと生きていけないと。
日本では、周りの人がお節介を焼いてくれるし、自己主張しすぎる奴は嫌われる。
これは、災害の多い日本ならのことで、助け合わないと生きて行けない社会を形成してる。
よくおもてなしなんて言ってるけど、人によってはお節介を焼いてるだけ。

128:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3f4c-JuzM)
16/03/22 01:15:16.56 26WcAXv10.net
コストフリーで発行した通過で購入した資産がいくら減ろうが
全て通貨発行益の範囲内のこと。日銀に実損は何もない
せいぜい通貨の信任がどうしたとか騒ぐ人が出てくるだけ
徴税で赤字補填なんてどんなファンタジーだろ

129:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ bb36-sNCn)
16/03/22 01:19:41.47 o9x70s430.net
>円高介入
え?
G20では通貨安競争はしないでね
って、いってたのに

130:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 07b4-mCEn)
16/03/22 01:32:10.93 lpDUuP+B0.net
>>127
円売り介入は他国が怒るが円買い介入は怒らない

131:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ bb36-sNCn)
16/03/22 01:35:23.83 o9x70s430.net
へ〜〜〜〜〜〜
年度末近いのに、円高介入するんだ
しらんかった

132:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 07b4-mCEn)
16/03/22 01:46:41.93 lpDUuP+B0.net
日本政府が円高介入するとすれば1ドル180円とかそういう水準だろう。
まだ先が長い。

133:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 01:53:30.07 GlVl/4VA0.net
>>124
インフレになったら緊縮財政の一環で税金上げなきゃいけないだろ。こんなの当たり前の話だろ。
なんで高校で足し算教えるようなことしないけないんだ・・・

134:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 01:56:38.62 GlVl/4VA0.net
>>130



135:齣フどこまでアホなんだろう。通貨安戦争はするなって前のG20で釘刺されただろ。



136:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ bb36-sNCn)
16/03/22 01:59:00.62 o9x70s430.net
ドル安になるのは許されるんだ へ〜〜〜〜〜

137:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 07b4-mCEn)
16/03/22 02:05:37.86 lpDUuP+B0.net
>>131
インフレだから増税というのは聞いた事がないな。
戦後日本史でインフレだから増税した事例がない。
ただ過熱したら勝手に税金上がるというだけで

138:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 07b4-mCEn)
16/03/22 02:08:21.38 lpDUuP+B0.net
>>132
円高介入でも通貨価値を上げる方の円買い介入。

139:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 07b4-mCEn)
16/03/22 02:17:41.32 lpDUuP+B0.net
>>133
通貨高介入をする分には問題ない。
通貨安は幾らでもできるが
通貨高介入は限界があるから

140:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ bb36-sNCn)
16/03/22 02:31:50.23 o9x70s430.net
>通貨安は幾らでもできるが
へ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

141:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 532f-sNCn)
16/03/22 03:37:21.97 0oPz/3XR0.net
>>134
消費税という概念が無かったからな
ものを買う行為に一律に課税するってのがインフレ対策として選ばれ続けてきた系がある

142:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5bd3-sNCn)
16/03/22 08:22:49.03 X4L/uTEw0.net
>>27
この動画見たけど、誰かのお金は、誰かの借金である事は解った。
でも、今ビットコインやリップルなんかが注目されてるけど、
ああいうのがもっと流行ったら一体現行のシステムや銀行なんかは、どうなるんだ?
誰か解る人いる?

143:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウ Sabf-YPCl)
16/03/22 08:44:17.93 haUZs7IYa.net
助け合わないと生きていけない社会
そうだ、これだ。僕が望む社会は。
古来から続いてきた日本本来の姿。
近頃はアメリカに毒されてそれが失われつつあった。いや、失われてたのかもしれない。

144:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ガラプー KK3f-tuOi)
16/03/22 08:52:11.87 xX2sNIM2K.net
ビットコインは負債性が全く無いので、これを金融機関に決済媒介として認めさせる事には重大な問題が本来は発生するとは思うけどね
しかも発行に対して責任を負う立場の存在が無いから、価格が急落した時は単なるネットワーク記号でしかなくなる

145:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 09:13:30.89 GlVl/4VA0.net
>>136
>>135
何でそんなことする必要があるの?

146:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 09:14:50.88 GlVl/4VA0.net
>>134
勝手に税金が上がる?お前知性に問題があるんじゃないか?

147:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3f9-sNCn)
16/03/22 10:02:46.85 PHoTm0sr0.net
>>143
累進税率のことだろ

148:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 10:25:46.45 GlVl/4VA0.net
>>144
それは税金のかけたかだろ。景気が加熱したら勝手に上がるものではないぞ

149:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d7d3-sNCn)
16/03/22 10:55:03.52 6QtoTiYM0.net
>>141
そうか、ありがとう。

150:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3f9-sNCn)
16/03/22 13:37:16.18 PHoTm0sr0.net
>>145
景気が過熱って所得も上がるだろ
何言ってんのよ

151:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 13:43:24.12 GlVl/4VA0.net
>>147
お前本当に馬鹿だな。国会の承認なしに勝手に税率が上がるのか?
税金はGDP×税収弾性値×税率で決まるんだよ。

152:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 13:46:09.64 GlVl/4VA0.net
税金じゃない税収だな。税金と税収をごっちゃにしてないか?

153:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3f9-sNCn)
16/03/22 13:48:04.67 PHoTm0sr0.net
>>148
だからさ、所得税は累進課税だろ
景気が過熱ってことは所得も上がる、つまり実行税率も上がるのよ
こんな基本的なことも知らないのか?

154:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3f9-sNCn)
16/03/22 13:49:28.74 PHoTm0sr0.net
つーかさ、累進税率って所得の分配機能だけでなく、景気の安定のためにあることくらい基本中の基本だろ

155:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 13:50:16.15 GlVl/4VA0.net
>>150
税金と実効税率じゃ全然言葉が違うんだけど、日本語理解できますか?

156:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 13:51:25.13 GlVl/4VA0.net
>>151
あなたの認識は正しいですが、日本政府は税金は財源のためにあると思ってるようですよ。
だからデフレ脱却を謳って消費税増税ができるんでしょ

157:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3f9-sNCn)
16/03/22 13:51:56.71 PHoTm0sr0.net
>>152
もともと税金のかけ方の話をしてるんだよな
税収の話なんてしてないぞ
累進課税で実効税率は上がる、そうすりゃ当然税収も上がるのだがね

158:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 13:57:01.98 GlVl/4VA0.net
>>154
>>124>>131>>134
ちょっと話を戻そうか。景気が過熱してインフレになったら、
緊縮財政の一環で税率を上げないといけないって話だよ。

159:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3f9-sNCn)
16/03/22 13:57:22.73 PHoTm0sr0.net
消費税での景気安定化はタイムラグがどうしても出来てしまうから効果的とは言えない
所得税を見直すべきなんだよね

160:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 13:58:20.17 GlVl/4VA0.net
>>156
消費税が存在してはならない税金だと理解出来てない時点でお前さんは馬鹿だわ。

161:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3f9-sNCn)
16/03/22 13:59:03.71 PHoTm0sr0.net
>>155
累進課税の所得税なら景気過熱を自動的に冷ます方向に力を加えられる
それでも足りなきゃ比率を見直すしかない
どっちにしても税金では即効性がないから、金融政策がまずは先に来る

162:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3f9-sNCn)
16/03/22 14:00:27.27 PHoTm0sr0.net
>>157
そんな極論どうでもいいわw
勝手にやっててよ
勿論消費税増税にはずっと反対してるけどね
所得税をいじくるべきだとね

163:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 14:02:39.30 GlVl/4VA0.net
>>158
税金に即効性がない?それはインフレの時の話か?
今の話?税金で即効性がないなら、どうして消費税でこんなに景気が落ち込んでるの?
金融政策が有効ならなぜ消費税増税の影響を払拭できないんだ?
民間経済にお金が渡る仕組み理解出来てるか?
日銀がお金を刷っただけじゃ、インフレ率なんて全く影響しないぞ。

164:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3f9-sNCn)
16/03/22 14:02:54.15 PHoTm0sr0.net
国家を維持するには税金は必要不可欠なんだな
その一つの徴税方法が消費税ってだけの話
日本には適してないが、脱税に罪の意識を感じない欧州だと有効なんだよね

165:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3f9-sNCn)
16/03/22 14:03:49.41 PHoTm0sr0.net
>>160
税金に即効性がないってのも当たり前の基本中の基本
消費税上げるまでに何年かかったと思ってるのよ?
経済は何年も待ってはくれないよ

166:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3f9-sNCn)
16/03/22 14:04:43.96 PHoTm0sr0.net
>>160
お前に教えてもらうことは何一つないと思うよ

167:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 14:05:06.41 GlVl/4VA0.net
>>159
極論ってどこが極論なんだ?
消費税は国内において事業者が事業として対価を得て行う資産の譲渡等及び外国貨物の輸入に課税されるんだぞ?
No.6105 課税の対象
URLリンク(www.nta.go.jp)
こんなことしたら景気が落ち込むのは当然だぞ

168:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 14:06:14.63 GlVl/4VA0.net
>>162
はぁ?消費税上げるのに何年もかかった?お前何言ってんの?
消費税上げてすぐに景気落ち込んだろうが。一体どこの経済指標見てるんだ?
頭おかしいだろ。

169:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3f9-sNCn)
16/03/22 14:06:21.75 PHoTm0sr0.net
>>164
だからお前ごときに教えてもらうことなどないから
日本には向いてないってだけで世界がすべてそうってことじゃない
極論はそのくらいにしとけ

170:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 14:07:12.18 GlVl/4VA0.net
>>166
世界の話なんて誰がしたんだ?お前日本語能力無いだろ

171:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3f9-sNCn)
16/03/22 14:07:36.95 PHoTm0sr0.net
>>165
消費税上げるのに何年もかかるのだぞ?
今年突然景気が過熱したらどうすんだ?
お前は基本がまったく分かっていないな

172:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 14:08:12.92 GlVl/4VA0.net
>>166
どこが極論なのか説明してみて。まず税金が財源のためにあるわけじゃないって理解出来てるか?

173:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3f9-sNCn)
16/03/22 14:08:20.89 PHoTm0sr0.net
>>167
消費税は無いほうがよい課税方法なんだろ?
極論でしかないな

174:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3f9-sNCn)
16/03/22 14:09:03.48 PHoTm0sr0.net
この話の流れで累進税率と書いたら発狂するとか馬鹿も好い加減にしろよ

175:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 14:10:55.36 GlVl/4VA0.net
>>168
馬鹿だこいつ。インフレ率がいきなり上がると思ってるのか。
だいたいなぜ消費税にこだわるんだ?法人税や高所得者の所得税、
設備投資や研究開発費に増税すればいいし、キャピタルゲイン課税だってすればいいだろ。

176:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 14:12:08.72 GlVl/4VA0.net
>>170
お前中間の理論が全くないぞ?なぜ極論なのか全く説明してないじゃないか。
やはり日本語能力に致命的な欠損があるんじゃないか

177:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3f9-sNCn)
16/03/22 14:12:37.31 PHoTm0sr0.net
>>172
へ〜何年後かのインフレ率が分かるのか?
それなら何年後に上げますって消費税で景気の安定化が図れちまうな

178:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3f9-sNCn)
16/03/22 14:13:30.71 PHoTm0sr0.net
>>173
極論だよ
消費税を全否定とか狂ってるとしか思えないからな

179:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3f9-sNCn)
16/03/22 14:14:40.85 PHoTm0sr0.net
消費税上げます!って直ぐに明日からでも上げられるなら無問題なんだがね
そうはできないから累進税率である所得税が有効になるのだがね
こんな基本中の基本を知らないとか止めてよw
以上で終わります

180:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 14:15:45.39 GlVl/4VA0.net
>>174
はぁ?そんなこと誰も書いて無いだろ。まずインフレ率が急に上がるものじゃないって理解出来てるか?
インフレが懸念されるようになったら、税金上げれば言いだけだぞ?
それに増税だけが景気を冷ますわけじゃないからな。
財政出動をやめればいいんだから、公共業を減らすなどして新規国債の発行を抑制する手も有るぞ。
そもそもバブルを潰した経験があるって理解出来てるのかね?

181:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 14:17:29.85 GlVl/4VA0.net
>>175
だからさぁ。どうして極論なの?全然説明になってないよ。
お前の反応は地球平面説が当たり前の時代に、地球は球体だと言ったらそれは極論だと返すだけで、
何の反論にもなってないんだよ。

182:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 14:18:45.06 GlVl/4VA0.net
>>176
反論できなくなって勝手に勝利宣言した挙句、逃亡かよ。だっせぇな。

183:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 14:34:35.97 GlVl/4VA0.net
>>177
自己レス
正確には過剰なインフレの進行で国民生活が苦しくなると懸念されたらだな。
需要インフレによるインフレ率はいきなり上がるものじゃない。毎年少しずつ上がるものだからな。

184:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 532f-sNCn)
16/03/22 14:47:53.82 0oPz/3XR0.net
>>177
バブル潰す引き締めは今回不可能だよ
引き締め=国債暴落=ハイパーインフレ

185:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 532f-sNCn)
16/03/22 14:50:03.93 0oPz/3XR0.net
実際インフレが起こったらどうなるか?
人は現金を捨て土地に逃げる、資産に逃げる、株に逃げる
バブル発生
でその後すぐさま消費税あげれるか?無理だな
今までの流れから言って

186:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 872f-45jN)
16/03/22 14:54:27.04 CZitUWni0.net
今や日本の政治家は完全なアメリカの飼い犬となり、アメリカの意のままに動かされています。
どうしてこんなことになってしまったのか。
脅されているのか、それとも金か何かで操られているのか。
今回のASKA事件によって、政財界の多くの人たちがハニートラップにかけられてしまったのではないかという
疑いが出てきました。
要するに、政財界の大物たちを麻薬やら女やらで誘惑して弱みを握ってしまうわけです。
そうすると、彼らはもう二度と自分の好き勝手はできない。
麻薬と女に手を出したことが世間に知れたら、その人は現在の地位を失い、最悪の場合、
食べることすら事欠くようになってしまうからです。
ハニートラップを仕掛けたのはもちろんアメリカの金融ユダヤ人でしょう。
ASKAで話題の“接待パーティー” 高級官僚も常連だった
「竹中さんみたいなお偉いさんに誘われて、おれも出世したな」
と思って、いい気になってサロンと呼ばれる社交の場に行ってみたら、
そこは麻薬と女に満ちた怪しげな世界だった……
「これはちょっとマズイな」と思ったときにはもう遅い。
その場所に足を踏み込んでしまったが最後。麻薬と女に手を出したという
証拠写真が撮られ、それをネタに脅しをかけられる。
URLリンク(rapt.sub.jp)
パソナには、栩内みたいなお得意様性接待用社員が何人かいたらしいじゃん
小泉・ケケ中と癒着するだけでなく、こんな手も使っていたんだな
食事しながらテーブルの上では日本の将来や経済の事を語って下半身はスッポンポン
各著名人の股にはシャブ中の"秘書"が必死でチンポしゃぶってる
そりゃ入り浸りになるわなww
要するに、社長秘書という名の下半身専用接待要員。
創価だろ、この女

187:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 15:00:57.14 GlVl/4VA0.net
それと建物固定資産税も廃止した方がいい。土地固定資産税は資産価格の応能負担に準じているからまだ良いが、
バブルが崩壊して不景気となった現在では、税率が高すぎだ。
建物は建てた瞬間から資産価値が下落していく。建物を所有するのになぜ税金で経済的に追い込まれなければならないのか。
驚くべきことに、日本では生産用の設備や工作機械にも固定資産税が課税されています。外国にこのような国はありません。
設備や工作機械の固定資産税に関しては、毎年、政府に対して廃止の要望書が出ていますが、これはただちに廃止されるべきです。

188:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 15:02:23.64 GlVl/4VA0.net
>>181
どうして緊縮財政で不景気の時に、さらに引き締めたら国債が暴落するんですか?
めぼしい投資先がなくなって、かえって国債の需要を煽る事になりますよ。

189:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 15:03:05.41 GlVl/4VA0.net
>>182
お前は物買わないのか?飲まず食わずで生きていくのか?

190:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/22 15:12:34.16 8j0mee50d.net
>>185
ですよね〜

191:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプー Sd7f-E9BP)
16/03/22 15:13:25.14 R0ORUVetd.net
破綻はないだろう。

192:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 15:19:53.48 GlVl/4VA0.net
>>182
そもそもどういう経緯でインフレが起きると思ってるんだ?

193:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 532f-sNCn)
16/03/22 15:26:06.68 0oPz/3XR0.net
>>185
バブルつぶしたの話だろ
景気加熱したらどうするか
で、加熱したら放置しかないって結論だよ

194:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 532f-sNCn)
16/03/22 15:28:06.38 0oPz/3XR0.net
>>189
それはわからないが日銀が引受してるってことは徐々に起きてるんだろう
日銀が引受してる間は国債は消化しつづけられるが
原油高騰や過度の円安もくるかもしれない
一番重要で確実に起こるのが労働人口不足とそれにともなう人件費高騰だな
移民が必須なのだが政府は何もしてない

195:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 15:32:37.01 GlVl/4VA0.net
>>190
はぁ?バブルがおきたら緊縮財政すれば良いだけだろ
>>191
インフレが起きる経緯すら分からない。人件費が高騰したら国民所得が伸びるってことだぞ?
国民の購買力が伸びるってことだ。通貨発行権の意味もわかって無いだろ。
しかも移民が必須とかどこまでアホなの

196:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 15:37:29.16 GlVl/4VA0.net
>>191
原油の高騰にしたって、省エネ技術をもっと改良したり、
公共交通機関を普及させたり、原発を使うなどして化石燃料への依存度を下げれば良い。
過度の円安ってどうやって為替が動くのかも分かって無いだろ。儲かるかどうかで通貨の売買がされるんだぞ?

197:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3d8-VfYM)
16/03/22 15:41:21.05 BXsyAFf70.net
バブルは起きそうにないな
お金を使う元気もない

198:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 532f-sNCn)
16/03/22 17:01:24.82 0oPz/3XR0.net
バブルが起きたら、金融政策しかないんだろ?
日銀は引き締めはできないよ
緊縮も増税も出来ないのは今までの財政見てればわかるだろ
即座にできないのが議会民主制の痛いところ



199:裁政治なら王が命令くだせばいいだけだが



200:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 532f-sNCn)
16/03/22 17:02:58.89 0oPz/3XR0.net
>>194
企業や金持ち、一部エリートがどう動くかだな
円から逃避してどうすべきか
物に行くか他に行くのか
円は結局だぶつきさらに売られる

201:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 532f-sNCn)
16/03/22 17:05:09.74 0oPz/3XR0.net
>原油の高騰にしたって、省エネ技術をもっと改良したり、
>公共交通機関を普及させたり、原発を使うなどして化石燃料への依存度を下げれば良い。
風力作りまくればいいのか?
さらに電力あがってインフレ
公共交通機関?バスにインドみたいにぶら下がってのるのか?
原発?世間の流れを考えよう
今後減らされることはあっても増えることはない

202:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3f9-sNCn)
16/03/22 17:07:56.22 PHoTm0sr0.net
何か凄いのがいるなーw
インフレになったら税率上げればよいとか本気で言ってるのか?

203:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3f9-sNCn)
16/03/22 17:14:39.62 PHoTm0sr0.net
>>177
じゃー具体的に答えてもらおうか
アメリカの2000年から10年のインフレ率の推移
2000年 3.37
2001年 2.82
2002年 1.60
2003年 2.30
2004年 2.67
2007年 2.87
2008年 3.82
2009年 -0.32
どの時点で増税を決定し、何時試行するのか答えて

204:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3f9-sNCn)
16/03/22 17:27:01.52 PHoTm0sr0.net
2005と2006年が抜けてた
2000年 3.37
2001年 2.82
2002年 1.60
2003年 2.30
2004年 2.67
2005年 3.37
2006年 3.22
2007年 2.87
2008年 3.82
2009年 -0.32

205:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 07b4-sNCn)
16/03/22 18:18:14.43 lpDUuP+B0.net
景気が過熱すれば税収が増える
所得や利益や資産所得が増大するため。
そういうのを見て税金が景気の加熱を抑制する効果を持つ
ビルトインスタビライザーというのはある。
でもインフレだから税率上げるというのはやはり知らないな。
たぶんそんな事例がないと思う。
そもそも議論というか知識。答えが確定してるような話で議論するような話でもないような。
ただビルトインスタビライザーというのも、
税収が増えると政府はその分支出を増やしてしまうので、
その効果が限定的だったりする。

206:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 18:30:15.09 GlVl/4VA0.net
>>200
はぁ・・・本当に馬鹿だな。インフレ率だけで増税するかどうかを決める訳ないだろうが。
特にアメリカは金融バブルを煽る傾向があるから、金融引き締めだってやるときあるし。
キャピタルゲイン増税だってやるぞ。
しかも大してインフレ率に変動ないし、2009年はリーマンショクじゃないか。
>>201
お前が知らないだけで税金てのは次の3つの役割がある。
1つ目は景気が過熱しすぎて、モノ不足になってしまいそうなときに、それを抑えるため。(景気と物価の調整)
2つ目は格差が拡大しすぎないようにバランスを取るため(格差が開きすぎると経済が回りくくなるので)。(富の再分配)
3つ目は公共物をよく使ったり、公共に悪影響を与える人からとることで公平を保つため。(経済的懲罰効果)

207:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 07b4-sNCn)
16/03/22 18:34:12.30 lpDUuP+B0.net
>>202
別にその3つの効果はあるんじゃね。
それでいいと思う。
でもインフレだから増税ってのは聞いたことがない。っていってるのもこの3つと並列して存在してるっしょ。
何か事例を一つ提示できる?一つでも日本やその他の国でインフレを是正するために増税しました。ってのがあれば
ああ、そういう場合もあるんだなぁと思えるだけど。

208:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3f9-sNCn)
16/03/22 18:50:10.62 PHoTm0sr0.net
>>202
だからさ、増税するには事業者の負担とかも考慮して2年くらいの猶予期間が必要になる
さらに増税を決定するまでの審議に最低でも半年はかかる
そうなるとインフレ抑制のために増税をするとなると2年半前には増税議論を開始しなければならない
もし俺にこんな予測ができる能力があったら仕事なんてしないよw

209:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3f9-sNCn)
16/03/22 18:56:17.55 PHoTm0sr0.net
インフレで増税ってことだと、バブル期の不動産取引に関わる増税があるけどね
慢性インフレ下で所得税の税率を変えたりもしてきた
しかし全て後出しなんだよね
予知能力は普通の人間にはないからねw

210:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 18:57:55.90 GlVl/4VA0.net
>>197
はぁ。なんというか・・・。物を知らない人間ほど自信満々だってのは本当だな。
電力はエネルギー安全保障を考慮しないといけないんだよ。
日本の国土の性質上、天候に左右やすい発電方法は向かないの。全くやるなとは言わないが、あくまでごく一部に留まるわ。
風力は風がないと発電しないから、設置数が限られるし、騒音被害もあるし、台風で強風が吹くと止まるし。
太陽光はビルの反射光による反射公害と同じ被害がもう出てるし、日照日数の低い場所ではそもそも向かない。
発電効率の低さから、どんどん設置場所の奪い合いになるし、当然土地代だって高騰する。
バックアップ用の発電設備だって整えないといけない。そのせいで結局割高になるんだよ。
この点は風力発電にも言えることだ。
さらに先に台風で簡単に壊れるんだ。しかも水没した太陽電池発電設備による感電の危険も報告されている。
台風で太陽光発電パネルが吹き飛ぶ…今一度考えさせられる設置環境や設置方法
togetter.com/li/865216
水没した太陽電池発電設備による感電防止についてのお願い(周知)
URLリンク(www.meti.go.jp)
だから日本のエネルギー安全保障を担保しつつ、海外から輸入する化石燃料への依存度を下げたいなら、現行技術では
一度輸入すれば3年間は使える準国産エネルギーの原発と、国産の石炭発電、
そして既存の石油や天然ガスの火力発電のエネルギー変換効率を上げるしかないんだよ。
もちろん水素発電にも着手すべきだな。
食糧、軍事、エネルギーの自力での確保は、国家の独立に欠かせない要素なんだよ。
そもそもこの3つが戦略物資だって分かってるのかね?

211:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3f9-sNCn)
16/03/22 19:00:49.76 PHoTm0sr0.net
リーマンショックって言い訳も的外れだな、そういえば
リーマンショックが秋に起こるまではもっとインフレ率は高かったからね
金融政策をやった上であの数字になるのだな
4%に迫るインフレ率で何の政策もやらないなんて有り得ないでしょ
増税でどうやって対処するのか説明してもらおうw

212:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 19:02:47.51 GlVl/4VA0.net
>>203
日本がバブルをどうやって潰しのか知らないの?実際バブル潰しに増税したんだぞ?
増税ってのは緊縮財政だぞ。ここまず分かってるか?
>>204
あのねぇ。バブル潰したのに2年も前から準備したの?

213:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 19:04:16.37 GlVl/4VA0.net
>>207
お前本当に馬鹿だな。金融政策だけでインフレ率が上がると思ってるのか?
アメリカは金融政策だけじゃなくて、財政出動もしたんだぞ?
そもそも税政も財政政策の一環だって分かってるか?

214:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 19:07:48.66 GlVl/4VA0.net
全くバカすぎるわ

215:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 07b4-sNCn)
16/03/22 19:09:02.31 lpDUuP+B0.net
>>208
何の税金?
日本の90年代のバブルが崩壊したのは日本政府が増税したためだという話
私も結構詳しいと思うけれど、そういう話をしたのは貴方がはじめてだ。

216:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3f9-sNCn)
16/03/22 19:09:46.49 PHoTm0sr0.net
>>208
君は消費税の増税と言ってるのだよ
忘れちゃったの?
事業者負担考えたら2年は必要だろ

217:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3f9-sNCn)
16/03/22 19:10:43.23 PHoTm0sr0.net
>>209
だからさ、早く消費税増税で金融政策を行ったとする証拠持ってきなよ

218:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3f9-sNCn)
16/03/22 19:13:21.13 PHoTm0sr0.net
>>209
金融政策を行ったじゃないか
消費税でインフレ率をコントロールしたケースだな

219:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 19:47:26.05 GlVl/4VA0.net
>>211 消費税導入(1989年)と日銀の公定歩合の急激な引き上げに続き、不動産の総量規制、 地価税の創設、固定資産税の課税強化、土地取引きの届け出制、特別土地保有税の見直し、譲渡所得の課税強化、 >>212 事業者負担ってあなたが言ってるだけでしょ。 >>213 はぁ?だれも消費税増税で金融政策を行ったなんてバカな事言ってないぞ?一体どこの文面からそう解釈したの? >>214 消費税で不景気になってる現実を理解できない馬鹿だな。 何でデフレを脱却しなきゃいけない時に、増税してインフレ率抑えてんだよ。とことん馬鹿だわ。 消費税の恐ろしさは、現実面において、労働者の賃金が削り取られることにあると、全ての国民が気がつくことになるでしょう。 消費税は売り上げからまず払わないといけない税金で、上場企業なら、株主配当、有利子負債があるなら、利子の支払い、 次に仕入先や光熱費の支払い、残りで従業員の給与を払うことになる。 これらの支払いの中で一番削れるのは従業員の給与だ。 ここ削れば純利益も確かに上がるが、こんなことをすれば、当然消費支出が下がって景気が冷え込むんだぞ。 ここまで理解出来てるのか?



221:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 07b4-sNCn)
16/03/22 20:07:31.21 lpDUuP+B0.net
>>215
なるほど。消費税はさておき、土地に関する諸税と制度変更はバブル潰しだったと思う。
でも当初の話はインフレの話だったはずなのだけれど。203まではインフレの話だったのが次からバブルに変化した。
バブル潰しとインフレ潰しは意味がまるで違う。
なぜならバブルの時たいしてインフレになっていない。
消費者物価指数の推移
1980 7.6
1981 4
1982 2.6
1983 1.9
1984 2.2
1985 1.9
1986 0
1987 0.5
1988 0.8
1989 2.9
1990 3.3
1991 2.8
1992 1.6
1993 1.2
1994 0.4
1995 -0.1
1996 0.4
1997 2
1998 0.2
1999 -0.5
2000 -0.5

222:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 20:20:15.67 GlVl/4VA0.net
>>216
いやだからね。消費税増税した時点で、デフレが悪化するの当たり前なの。
デフレが悪化するってのはインフレ率がマイナスになるってことなの。わかるかな?
民間最終消費はGDP構成の6割を占めてるんだぞ?
ここが悪化すれば当然企業物価指数だって下がるし、設備投資だって下がるわ。

223:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 07b4-sNCn)
16/03/22 20:30:43.35 lpDUuP+B0.net
>>217
消費税を増税すればデフレ圧になる。
意義なし。
より正確には短期的に消費者物価指数をそのパーセント分上げ、
そっからは家計への永続的な消費能力の低下圧を通じてデフレ圧となる。
私の発言を読んでもらえばわかるとおり。そうした事を否定していないよ。
その上で消費税増税でインフレ対策しようなどと考えて行われている訳ではないということ。

224:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 20:39:41.42 GlVl/4VA0.net
>>218
駆け込み需要と強制的な名目物価の上昇で、確かに瞬間的には物価は上がる。
だけどこれは家計から無理やりお金を吐き出させているだけで、後が続かないのかだから、
これを正しいインフレ対策などとはとても言えない。むしろ国民貧困化政策と言って良いでしょう。

225:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 07b4-sNCn)
16/03/22 20:45:36.44 lpDUuP+B0.net
>>219
現状の日本で消費税増税により、家計がさらに没落していっているけれど。
他の国で見てみると例えばドイツの消費税は19%だけれど、日本よりも経済成長していっている。
消費税で集めたお金をどう使うか?で意味が変わってくるのだと思うよ。
これで日本よりも高い消費税率の国が軒並み日本よりも酷く没落してたら消費税やべぇとなるけれど
そうはなっていない。
日本の場合は賃金が上がっていってない所に違いがある。

226:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 20:55:41.07 GlVl/4VA0.net
>>220
いやいや、消費税増税した時点で実質賃金下がるの。安いうちに買い込んだら家計防衛に入って支出は抑える。
当然需要も落ち込む。これは内需を相手にしてる企業の売上げが下がるってことだ。
こんなことしたら企業はリストラを促進して、解雇しにくく給与水準の高い正規雇用より、
いつでも解雇できる非正規を雇って、正規の穴埋めをする。
非正規の人間がバカで、消費を旺盛にしたとしても、昇給はないし、ボーナスもない。
高齢になれば若い人間にとって代われる。
職業が安定しないのだから、ローンも組めない。結婚も出来ない。
こうなると住宅や自動車、教育と言ったより高いものも売れなくなる。
だからデフレになってますます企業は、売上げが下がり、非正規を雇う悪循環になる。
それに日本の場合、転職すると賃金自体が99%下がる。

227:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 20:57:36.96 GlVl/4VA0.net
>>220
まずドイツの場合はEU加盟国から搾取してる現実を認識してくれ。
そもそもドイツの消費税と日本の消費税って、全然制度が違うんじゃないか?

228:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 21:02:24.84 GlVl/4VA0.net
東京で若者の「自殺」が深刻化している 10〜30代では「死因」のトップに
URLリンク(www.j-cast.com)
見ろこの現実を

229:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 07b4-sNCn)
16/03/22 21:07:02.08 lpDUuP+B0.net
>>221
はい。日本で消費税増税がさらに家計を没落させ、内需を低迷させ、GDPすら下げる効果があるのはわかっている。
その上で日本よりも消費税が高い国がいくつもあるのにそれらが日本よりも没落していないのは、この部分からだけでは変だと主張しているわけ。
その理由に名目・実質賃金が下がっている(上がっていない)のを理由に挙げるけれど。

230:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 21:21:56.87 GlVl/4VA0.net
>>224
雇用規制の緩和もそうだが、構造改革で競争を煽って、新規国債の発行を抑制してるせいだ。
郵政民営とかホントろくでもないことしてくれたよ。
本来なら国民全体の財産なのに、年次要望改革書にホイホイ従いやがって。あんなの内政干渉だぞ。
どうして誰も怒らないんだ!JRやNTTだって民営化すべきでなかった。
不景気の時にこんな巨大資本とヘロヘロになってる民間企業が争って勝てるはずがないだろうが。
良くても価格競争になって、デフレを悪化させるだけだ。
そもそもバブル以前の税制に戻すぐらいのことをしたらどうなんだって話。

231:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 21:26:04.82 GlVl/4VA0.net
>>224
つまりね、デフレで供給過剰、総需要不足の時にこれを解決しようと思ったら、
とにかく需要を国が強制的に国内に作るしかないのに、全く真逆の事をしてきたから20年も容易く失われるの。
安倍内閣はこの構造改革路線をさらに引き継ぎ、移民やTPP、RCEPとFTAAP、TiSAなどで完全に国家統合を進めようとしている。
こうなったら日本はもう取り返しがつかなくなってしまう。デマを拡散して思考停止の入口動画なんて作ってる場合じゃない。

232:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b27-sNCn)
16/03/22 22:18:04.34 A/HMlUIy0.net
しかし金融経済は難しい株より数段難しいわ。
いったいなにが正解なのかさっぱりだよ。



233:室博士もいったいどうしたら良いか悩んでいたくらいだから ワシに解るわけもないんだけど。 国民全員が高級ワインをガンガン飲んで、第二新幹線網を全国に 網羅させて金をじゃんじゃん使う方策くらいしか無いとか言ってたが。 それくらい大胆なマネーを使わないと景気浮揚とか無理だろ。 ちまちまでは見込みなしやらんほうがマシ。



234:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c3d8-VfYM)
16/03/22 22:30:00.31 BXsyAFf70.net
>>227
そんな事までして景気を良くしてどうすんだ
総国民は成人病に一回罹ろうそして運動しようってか

235:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 532f-sNCn)
16/03/22 23:34:15.14 0oPz/3XR0.net
>>226
で公共事業しろと
そんなんよりITに金を回すとか
新技術開発に回すとかしたほうがいいな
社会主義と言われるが中国でも韓国でもアメリカでも普通にやってる
日本の自動車産業もそれで生まれた

236:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e31b-sNCn)
16/03/22 23:48:40.18 GlVl/4VA0.net
>>229
政府には通貨発行権があるんだから、財源に上限はないんだよ。ITだってやれば良いよ。
だけどな、公共インフラだってもう更新時期を迎えて、首都高はボロボロだし、公共インフラがあるからITや
自動車産業がまともに育つんだぞ?輸送インフラの拡大なしにどうやって国が発展するんだ。
人の流れは道路が作ってるんだぞ。当たり前の事思い出してくれよ。
それにITって雇用の裾野が少ないんだよ。しかも日本は災害大国だ。
建設サービスはいくらあっても足りないってことはない。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

27日前に更新/406 KB
担当:undef