AI画像生成雑談スレ ★66 愚痴・マネタイズ・ヲチスレ at DOUJIN
[2ch|▼Menu]
996:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/12/17 00:22:23.19 xVRIC2YO.net
そんなに言うなら俺は600万超えたわ

997:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/12/17 00:25:55.81 5qYvQwPM.net
>>979
だんだん言う事が無くなってきたんか?どうすんの?これからwww🤪

998:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/12/17 00:26:34.06 5qYvQwPM.net
なんとか言ってみ?商材屋

999:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/12/17 00:26:49.31 7kbB2vzY.net
商材屋クソコラァ!!!金返せ!!!

1000:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/12/17 00:31:28.56 5qYvQwPM.net
>マジで売れんな
今月ギリ利益20万いけるかって感じ
土曜なのに販売数全然伸びない
20万で売れないんだってさwwwwwwwww
どうやって、ここの人をイラ立たせるかwww

1001:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/12/17 00:33:19.48 NdARHE5c.net
俺なんて半額キャンペーンでいつもよりも売れて18万ペースなのによぉ

1002:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/12/17 00:33:35.29 NivpbAzV.net
実際、催眠系の版権モノは多少高くてポン出しでも変わらず売れ続けてるようには見える

1003:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/12/17 00:47:06.89 G3VbLIS1.net
>>988
その通り
実際に売れてて月100万以上稼いでる人がいるのも分かってるくせに
ここに書き込むとなぜか嘘扱いされるんだよな
俺は冗談抜きで今月150万超えた

1004:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/12/17 01:00:08.35 0Af6j2qt.net
俺は冗談抜きで320万超えたよ

1005:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/12/17 01:06:35.26 0Af6j2qt.net
FANZA12月16日0時発売分のAIタグ作品
24時間経過して売上0本が22タイトル
これが現実だわな

1006:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/12/17 01:11:08.57 NdARHE5c.net
売上0本のサークル見てみると、販売数一桁のが大半なのに十数作品出しててビビるんだよね

1007:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/12/17 01:15:29.91 CtN/IEwu.net
手描きも金をもらうのは本来それぐらい狭き門ではある
そもそも同人荒稼ぎてそんなに簡単なら全員億万長者だろ

1008:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/12/17 01:17:46.88 xVRIC2YO.net
クリエイター向けパソコンでクリエイティブしました
URLリンク(i.imgur.com)

1009:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/12/17 01:23:50.27 FmA5IsCn.net
全体の売上の加速度的な下落がかなり鮮明になってきてるし半年も持つ気がしないなぁ
完全な赤字になる前に切り捨てるだろうし
年内ゲームエンド宣告が50%で、春にゲームエンドが40%くらいじゃないかな、知らんけど

1010:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/12/17 01:23:59.67 SaumTFia.net
ふとこのスレで話題になっていたにゆ〇ーらって人のページ見に行ってたんだけどクオリティー高くて驚いた
自分が特殊体質なだけかもしれないけどモブの描きこみやキャラの表情もしっかりしていてこの人のエロ絵は十分抜けるレベル(漫画はいまいちだが・・・。
もうAI絵師間でもクオリティーに絶望的な差が表れていて研究しまくってる奴と怠けてる奴(七〇葵とか)で天地の差があるよね
この人が手描きエロ絵師でいえば石〇とか〇凪とかに相当するトップレベルの人なのかな
残念だったのはアイマスの二次創作ばかりな事だけど・・・(知らない版権キャラだといまいち興奮しない)
この人のオリジナルがもっと見たい

1011:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/12/17 01:24:35.93 FmA5IsCn.net
全体の売上の加速度的な下落がかなり鮮明になってきてるし半年も持つ気がしないなぁ
完全な赤字になる前に切り捨てるだろうし
年内ゲームエンド宣告が50%で、春までにゲームエンドが90%くらいじゃないかな、知らんけど

1012:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/12/17 01:25:09.65 SaumTFia.net
AIの登場で創作スキルが個人に依存しなくなったことはいい事なのか悪い事なのか・・・。今まで地道な努力や鍛錬が必要だったことが誰でも出来るようになってアイデア次第で誰でも作品作れるようになった半面粗製乱造が加速する
うちもマネタイズやってみようかなと思っていたけどこのスレの売り上げ報告とか見て現実の厳しさを思い知った

1013:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/12/17 01:31:25.13 uUK5wySv.net
俺らが小銭稼げたって面ではいい事だな
だが一般論としては悪い事であると認めざるを得ないね
いい物といい物を作る人を殺すだけの技術だわ
少なくとも人間のお友達じゃないなこれ

1014:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/12/17 01:35:25.56 d28agEZ1.net
>>996
AIでオリジナルって人物の一貫性を保つのが面倒くさいんだよ
二次創作だとそれが簡単だからそっちに行く人が多い

1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 10時間 1分 20秒

1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

23日前に更新/224 KB
担当:undef