なんでも質問していい ..
[2ch|▼Menu]
153:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/27 14:27:25.93 dsFUZqIj.net
Xでミュートすると「ミュートしているアカウントによるポストです」と出ますがその欄を非表示にするCSSを教えてください
ワード検索ではそのアカウントのコメントは出なくなりますが、つい漫画など他の方への沢山のコメントを読んでいるとミュートしたアカウントのそれがたびたび出てくるので消したいのです
ブラウザはchromeでstylusを使用しています
宜しくお願いします

154:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/27 22:48:49.50 goPdYPoR.net
ある漫画を読んでいたら
アンドロイドが頭をパカッと開いて
「この制御装置を取って欲しい(外せば自由意志が持てる)」と頼んでました
これの整合性は置いといて
コメント欄に「時期的に頭パッカンはダメなのよ」とありました
自分は心当たりがないのですが
最近これ系の事件やニュースってありましたか?
ロボトミーとか

155:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/28 00:32:05.47 nCmwUNU5.net
>>154
呪術廻戦でそういう場面がある
物語としても山場なシーン
アニメでその回が9/22放送だったので最近の話ならそれかも
全く関係ない漫画のコメ欄で他漫画をにおわすコメをする意味はわからんが……

156:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/28 00:37:18.65 SXtGjKMI.net
>>155
あーーー呪術廻戦のあれか納得
ちなみにサンデー系列なのでジャンプ関係ないです
迷惑なコメントですね

157:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/28 04:30:39.51 PLELsqq7.net
同人サークルのサークル名というものはジャンルが変わっても引き続き使用していいものですか?新ジャンルに雰囲気がぴったりとは言えなくても使い回すものなのか、新ジャンルに合わせて名前を変えるものなのかが分かりません

158:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/28 06:17:52.66 FUKRef0k.net
>>157
どっちでも好きにしていい
ジャンルごとにそのジャンルに合わせたサークル名をつけて(なんなら絵柄や作風も変えて)新規出直しする人もいるし
ずっと自分の屋号として同じサークル名で活動する人もいる
前者は新しいジャンルに興味が湧いたら別垢を作る人が多い印象で(旧垢は併用の後放置→しばらくして削除)
後者はジャンルが変わっても同じSNSを使い続ける印象

159:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/28 08:10:30.89 sqY6RnYL.net
支部のミュート機能なんですがいつ頃からXみたいに全く表示されないように変わったか知ってる方いますか?

160:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/28 15:04:22.82 PLELsqq7.net
同人サークルのサークル名というものはジャンルが変わっても引き続き使用していいものですか?新ジャンルに雰囲気がぴったりとは言えなくても使い回すものなのか、新ジャンルに合わせて名前を変えるものなのかが分かりません

161:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/28 15:04:58.33 PLELsqq7.net
二重投稿すみません

162:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/28 15:36:20.48 M/u15SmH.net
夫がカレーに納豆を混ぜる所謂外道喰いを好んでやります
正直見ていて気持ち悪いし行儀も悪いのでやめさせたいのですが
一向に辞める気配がありません。
汚いもの臭いものは美味しいという歪んだ価値観もやんわり正していきたいです。何か良い策はありますでしょうか?

163:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/28 15:54:10.50 nCmwUNU5.net
>>162
食の好みの話なので矯正するのは無理
納豆にカレーはエスビーとかミツカンのレシピサイトにも記載あるし、ココイチでもメニューにある市民権を得たトッピング

162がどうしても耐えられないならその旨を伝えて、162と一緒にいるときは食べないとか妥協点を相談していくべき

164:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/28 16:23:12.23 EPgi8mDJ.net
>>162
嗜好の話はお互い様
お互い様が我慢できないなら離婚一択

165:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/28 17:18:32.78 wrxquaJX.net
すみません、質問させて下さい。
FANZAでコミック同人を販売する際、サムネ画像が非常に荒くなり、困っております。皆さまは表紙をどのようにお作りですか?
私は5,000✖4,000pixelの600dpiカラーイラストを描き、それから、調整して560✖400(でしたっけ?)のサイズに縮小するのですが、他の方よりやたら線が潰れている気がします。最終アップするサイズもMAX2MBまで可能なのに0.4MB位になります。どなたかご教示いただけるとありがたいです。

166:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/28 19:48:54.36 lB+TTc9w.net
仕事をこなすスピードがあまり重視されない仕事と言ったら何があるでしょうか?
(医師・デザイナーなど国家資格や才能がないとできない職は除く)
肉体労働、接客、営業、事務、研究、工場、介護、受付が浮かんだのですが他に何かあったら知りたいです

167:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/28 19:49:59.00 PcLIceRi.net
>>166
釣り

168:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/28 23:52:41.60 Eo23UjEV.net
>>162
相談スレ向き
>>166
アンケか相談スレ向き

169:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/29 02:37:23.56 IGo/I+Gn.net
出たぞぉ~妖怪アンケババ!

170:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/29 03:34:54.47 c881ooUh.net
納豆まみれにしたい

171:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/29 03:38:17.51 XH0gah77.net
相談婆とは言わないんだ

172:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/29 04:09:43.44 PHKx5pXE.net
1に明確な答えがあるものって例文まで載っけてあんのに

173:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/29 04:45:27.18 8W+w6bDR.net
だから釣りだよ

174:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/29 05:01:28.10 IivBjr4v.net
スレ統合すればいい
1を熟読しないと判別できない、スレタイだけでわからないってのはスレとして機能不全

175:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/29 07:33:07.49 mrpkEfXm.net
166です
明確な答えがある質問かどうか1を読んでも判断できなかったのでここに書きました
アンケか相談行きます

176:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/29 11:22:09.42 vIgHWect.net
納豆婆

177:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/29 20:11:14.63 dNkw3CCA.net
二番煎じ漫画について
『からかい上手の高木さん』の後の『阿波連さんははかれない』『久保さんは僕を許さない』『宇崎ちゃんは遊びたい!』『僕の心のヤバいやつ』
『五等分の花嫁』の後の『女神のカフェテラス』、『甘神さんちの縁結び』等々
少年誌・青年誌ではヒット作の後に二番煎じ作品が出まくるのが常ですが、少女漫画やBLにもそういった事例はありますか?
具体的な作品名を挙げていただけると幸いです

178:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/29 21:57:43.57 qYPXn9XV.net
>>177
何が元祖かとか二番煎じと言われるほど類似しているかどうかは人によるものだと思うんだけど
例えば呪術は進撃の二番煎じだという人もいればそもそも進撃がデビルマンの二番煎じだと言う人や三作とも似ていない別テーマの漫画だという人もいるよ
そもそも例えにあげた例も177の主観で自分とは違った
アンケスレや漫画板の質問系スレ探してきく質問だと思うよ

179:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/29 22:02:29.43 ChCbQQ0J.net
>>177
転生悪女の黒歴史
いわゆる悪役令嬢物

180:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/29 22:26:09.29 wc8OBRJr.net
>>177
女が性別を偽ってどうのこうの系は「花ざかりの君たちへ」のヒットからかなり増えて続く「桜蘭高校ホスト部」のヒットで1ジャンルとして定着したイメージ
同様のネタは古くはとりかえばや物語とかベルばら等もあったわけだけども雨後の筍みたいな現象を感じたのはこのへんかな

181:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/29 22:30:15.32 T0JzxFIR.net
>>177
アンケスレ向き

182:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/30 01:53:44.60 hYDqq+um.net
2008年まで経営されていた大好きなサイトが今月24日くらいからさくらのレンタルサーバという表示にしかならず閲覧できなくなりました…
閉鎖してしまったのでしょうか?
管理人様のSNSはpixivアカウントしかなくそのアカウントも2019年から一切動いておらずプロフには今後の予定一切未定としかありません
本当に大好きな作品を書く方で何度も読み返していたのでとてもショックです
ダメ元でpixivに閉鎖されたのかDMを送ってもいいと思いますか?そっとしておいたほうがいいでしょうか…

183:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/30 02:41:38.00 Qagy03r0.net
釣れますか?

184:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/30 07:14:27.07 RKJYaOyP.net
なぜヤンキー系の人間は犯罪行為ですら軽視しがちなんですか?
むしろそれがアイデンティティになってたり
昔は悪くてよー みたいな

185:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/30 07:57:19.40 ujAPfyCu.net
>>182
さくらレンタルサーバーって年額だか月額だかで一定のお金を払い続ける必要が有ったと思う
その管理人さんの支払い方法がクレカだったか銀行引き落としだったか分からないけど
閉鎖予告とかも無く急にっていうことならクレカ有効期限切れやら銀行口座に残高が無いやらで未払いが続いたんだろうね
一回払えなかったから即日停止とかでは無かったと思うしサーバー側からの警告メールはそれなりに送られてるはず
まぁ渋DMで聞いてみるのは182の自由だよ、無反応も覚悟の上でしてみてね

186:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/30 13:15:20.54 hYDqq+um.net
>>185
ありがとうございます
本当に好きだったのでこのまま聞かずずっと悶々とするのは苦しいので
お返事はないでしょうけどDMを送ってみます

187:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/30 15:20:30.54 KeCwuvI3.net
>>184
>>1よんで
スレ違い

188:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/30 19:02:21.98 KHYIG3vR.net
177です。
少女誌では『転生悪女の黒歴史』みたいな悪役令嬢ものや『花ざかりの君たちへ』みたいな性別詐称ラブコが乱発される傾向があるんですね。
また二番煎じの認識自体が人それぞれで一概に言えるものではないとも。
それを踏まえてアンケスレで改めて質問をしたいと思います。
178、179、180、181さん回答ありがとうございました。

189:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/30 19:44:50.07 FVFdqDk+.net
質問です
多分1ヶ月くらい前にツイッターで見たweb漫画を探しています
連載でその時二話までありました月末更新らしいです
ゆるい絵柄で内容はフリーターの女性が勤めている社食の社員をネットストーカーしている
その社員が大阪?に転勤になったと知り仕事を勝手に辞めてついていく
ネットで接触し転勤先で一緒に遊ぶ
こんな内容でした
続きを読みたいので分かる方がいれば教えてください

190:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/30 19:46:38.24 kDPpATX6.net
>>189
恋とか夢とかてんてんてん

191:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/09/30 20:09:03.07 O3FjB5+i.net
スマホからだと読めず変えたのでid違うと思いますが189です
>>190
素早い回答ありがとうございます
キモい展開でしたが読めてスッキリしました

192:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/01 12:19:08.58 VHzbLzR6.net
XでAさんがBさんをブロックしている場合
?Cさんのいいね欄にあるAさんのポスト
?CさんがAさんを引用ポストする
は両方Bさんから見れなくなりますか?

?はCさんのポスト自体は見えていて引用箇所に「ブロックされてるので見れません」
みたいな表示になるのでしょうか?

193:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/02 06:12:46.15 SsU6UqGX.net
やたら柔軟剤臭い人はどんな心理なんでしょうか?
縄張り意識?

194:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/02 08:05:57.95 6xboH5VT.net
>>193
・嗅覚弱くて本人的には良い匂いの範疇
・洗剤や柔軟剤の類いを目分量で入れる
の合わせ技

195:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/02 13:18:55.73 cTIjMHCb.net
たしか追放系の青年誌で新しくパーティを組んだ女性が実は姫で、姫は水晶みたいなのを割ったら主人公に会えって神託が下ったり、その女性が暗殺者たちに殺されるけどその少し前に主人公が渡した装飾品で姫は生きてて、その効果を知らなかった主人公が暗殺者の女性一人残して皆殺しにしてその後暗殺者の女性をメイドにしたりする漫画ってなんて題名かわかりませんか?

196:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/02 13:19:10.12 cTIjMHCb.net
たしか追放系の青年誌で新しくパーティを組んだ女性が実は姫で、姫は水晶みたいなのを割ったら主人公に会えって神託が下ったり、その女性が暗殺者たちに殺されるけどその少し前に主人公が渡した装飾品で姫は生きてて、その効果を知らなかった主人公が暗殺者の女性一人残して皆殺しにしてその後暗殺者の女性をメイドにしたりする漫画ってなんて題名かわかりませんか?

197:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/02 19:33:45.37 q4jfTEQh.net
戦国板が504なんですが何があったんですか?

198:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/03 09:41:33.53 OL0lbEFK.net
>>197
いま一部の板を除いてあちこち落ちてる

199:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/03 19:15:19.79 0Ddz0rmG.net
昔twitterに投稿した画像付きツイをセルフRTすると、それは検索に新しく引っかかりますか?
フォロワーにそのツイや画像に直接関心のある人は少ないと思われるので
基本検索から偶然見つけてもらう形になると思うのですが
RTで検索に掛からないなら新しく投稿し直そうか迷っている所です

200:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/04 07:01:28.03 xxINjRg5.net
副流煙を吸うことで逆に体が強くなったりしまあすか

201:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/04 08:17:29.16 bLeAWVDO.net
ここ最近重複書き込みを頻繁に見かけるんですが何か原因があるんでしょうか?

202:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/04 08:58:47.07 jOaNhXLG.net
>>201
ここにも書いとくね
今5ch全域でDDOS攻撃(サーバーにわざと負荷をかける攻撃)が発生してるから重い
そのため書き込み時にも時間がかかりすぎてエラーが出るが実は書き込み成功してることがほとんど
みんな書き込めなかったと思い、同じ内容を再度投稿しようとするため重複してしまう
再投稿するとリロードかかるのであっやっちまったってなるって感じ

203:。
23/10/04 10:50:12.40 wlx0Tb22.net
アパートのベランダでタバコ吸うおっさんがいて
洗濯物も干せないし、咳が出て病院に何度かいって薬を貰ってます
医師に話してもタバコが原因かは分からない辞めさせることはできないと言われました(何故かイライラしてる様子)
毎日毎日1時間おきにスパスパされてたまったもんじゃないです
咳が出ないように我慢して汗が滲みます、私のハイも真っ黒になるのでしょうか
隣は痴話喧嘩で大声出したり食器が飛ぶ音?、うるせえいい加減にしろ!!とアパートの騒音?に声を荒げるような人です、トラブルは起こしたくないです
どうしてヤニカスはこんな人ばかりなのですが?

204:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/04 11:06:19.25 CerdSY/U.net
>>203
引っ越せ

205:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/04 13:02:23.33 bLeAWVDO.net
>>202
回答ありがとうございます
確かに最近の5ちゃんは重いと感じてましたがそういう理由があったんですね

206:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/04 13:56:23.20 2h3B7uuI.net
>>203
近隣トラブルは大家に仲介はいってもらってなんとかするしかない
どうにもできなかったら我慢出来ないほうが引越すしかない

207:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/04 14:55:14.52 15VqYP4G.net
あとは共有部分とかに分かりやすく除霊グッズでも置いて、びびった迷惑住人が引越してくれるのを賭けるかかな

208:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/04 15:20:22.23 FE06CVcX.net
>>203
自分自身は一度も煙草を吸った事がないが周りの人間は何故か親や友人含め大なり小なり煙草を吸う人間ばかりで
5-6人しかいない小さな事務所で自分以外全員喫煙者でそのうち一人は重度のチェーンスモーカーで
その人が使ってる電話やキーボードは茶色の物質でギトギト・事務所の壁も黄色い汁が伝った跡があるレベルで
「吸わない(自分)さんが副流煙で一番ヤニ吸い込んでるね」と言われる中何年も勤務してたが
別にそれが原因で咳は出ない
なので203が呼吸器に持病でも持ってない限り同じ家の中で吸われてる訳でもないので203の肺に心配はいらない
咳は正直心因性の可能性が高いので呼吸器科とかより心療内科の方が合ってるのでは?
あと「隣りの人に煙草を吸うのをやめさせてくれ」とか言われたら管轄外の医者がイライラするのは当然だと思う(釣りでなければ)

203の住んでる場所で屋外の喫煙について大家(管理会社)のルールや条例でどうなっているのか調べて
「喫煙禁止」であるのに隣人がそれを破っているのであれば大家や警察に訴える道はあるし
肺を検査してヤニ(副流煙)で黒くなっているのがちゃんと証明出来るのなら診断書を持って「傷害を受けた」的に訴えられるか
試してみる方法もあるし他にも煙草が迷惑と思ってる住人がいれば協力して「外で吸わず家の中(換気扇ではなく空気清浄器を使って)
吸え」と訴えるという手もあるがトラブルを起こさずにというのは無理だと思う
というより煙草を吸わなくてもなんか怖い・隣に住んでるのがヒヤヒヤする相手だから引っ越した方が安心では

209:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/05 12:23:51.53 1oYWcoIE.net
AIについて質問です
イラストのAI使用は現状とても嫌われていますが、チャットGPTなど文章が主なものは抵抗なく面白がられているように感じます
AIという意味では似たような技術かと思っていましたが、なぜ受け入れられ方に差があるのでしょうか

210:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/05 15:58:02.94 fUAyC3Nd.net
中国の故事だったと思うんですが、王様?の側近が遠くに行くことになったとき
その側近が「離れてる間、私のことをあれこれ言う輩がいると思うが耳を貸してはいけませんよ」
って忠告するも、結局側近が離れている間に王が周りの言う事を鵜呑みにして戻ってきたその側近を
降格だかなんだかするって話をご存じの方いませんか?

211:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/05 15:58:25.30 fUAyC3Nd.net
中国の故事だったと思うんですが、王様?の側近が遠くに行くことになったとき
その側近が「離れてる間、私のことをあれこれ言う輩がいると思うが耳を貸してはいけませんよ」
って忠告するも、結局側近が離れている間に王が周りの言う事を鵜呑みにして戻ってきたその側近を
降格だかなんだかするって話をご存じの方いませんか?

212:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/05 15:58:49.41 fUAyC3Nd.net
中国の故事だったと思うんですが、王様?の側近が遠くに行くことになったとき
その側近が「離れてる間、私のことをあれこれ言う輩がいると思うが耳を貸してはいけませんよ」
って忠告するも、結局側近が離れている間に王が周りの言う事を鵜呑みにして戻ってきたその側近を
降格だかなんだかするって話をご存じの方いませんか?

213:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/07 01:25:20.97 PpMw3BxC.net
腐女子の人たちの口調には元ネタがあるのでしょうか?

214:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/07 01:25:32.39 PpMw3BxC.net
腐女子の人たちの口調には元ネタがあるのでしょうか?

215:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/07 15:49:01.24 AQRHgsyG.net
>>213
あなたの口調に元ネタあるの?

216:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/07 15:50:46.29 ThpGvIzE.net
>>213
どんな口調ですか?

217:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/08 05:00:49.80 zJ5C8I3r.net
コロコロコミック作品原作のアニメで原作が男所帯の場合オリキャラの女キャラを追加するのはなぜでしょうか
本来のターゲットである男児が喜ぶと思えないのですが…

218:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/08 05:24:05.35 OJRC0kEM.net
>>217
ひろ○きみたいな質問してしまうけど、男児が喜んでないっていうアンケート結果でもあるんですか…?

219:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/08 06:21:31.91 /hBNDfLe.net
>>217
・追加女キャラが子供なら普通に女児にも見て貰って視聴率をあげたい
・昔のバトル系作品に出て来るその場に不似合いな幼児キャラやマスコットとかと同じで
入れておくとオリジナルで追加できるエピソードの幅が広くなる
・本来のターゲットである男児のほとんどは原作を読んでないので原作にいないキャラが入っても気づかないし
作品自体が面白ければ女キャラが増えても別に不満を感じないので特にデメリットはない
(女なんか邪魔だとか言い出すのは本来のターゲットではない上に金にもならない層なので無視出来る)

220:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/08 12:09:27.43 STDvHqqZ.net
ツイッターを始めて一ヶ月頑張ってもそれ以上全く伸びなかったフォロワー数を、インスタは始めて3日で追い越しました。
上げてる画像はどちらも同じ。
インスタの方が環境的にフォロワーができやすいのでしょうか
それともツイッターは文が上手くて物凄く面白いツイートをしていないと箸にも棒にも引っ掛けてもらえないんでしょうか
特に攻撃的なことも書かず写真以外は好きなカプの話しかしてないんですが。

221:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/08 12:51:04.02 ViOCELNk.net
>>210
「三人言いて虎を成す」かな

222:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/08 15:51:24.44 qJvu5Ca6.net
>>220
相談スレ向き

223:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/08 18:28:16.74 jjJVAgDL.net
>>215
母親ですね

224:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/08 20:03:59.78 UV0tIuBi.net
スレ誘導婆うっざ

225:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/08 20:31:29.79 h2x6As8G.net
>>224
おまえ口臭いよ

226:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/09 01:06:10.57 EcXvRED1.net
pixivで昔投稿したイラストを再投稿というか画像を数枚追加したのですが
ブクマした人に通知が行ったりするものですか?
追加した途端ブクマ数がこれまでない量減ったのですが
これは追加が原因なのか、それともただの偶然?
ちなみに追加画像は言わなきゃ増えたことも気付かないような普通すぎるものです

227:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/09 20:00:30.32 jUXarO66.net
>>221
ありがとうございます!

228:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/10 11:04:39.33 8WH/bWnc.net
精神病って馬鹿にされる対象なんですか?
例えば、意見の違う人に対して、慣用句として「頭の病気」なんて言われたりしますよね。
精神病なら見下してもいいみたいな考えが背景にあるのかなと。

229:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/11 02:22:11.47 Xf1v7tqj.net
>>228
1970年頃くらいまでは
10歳くらいになっても歩けない言葉が話せない目が虚空を見ているみたいなガチを除き
病気による脳障害も今で言う統合失調症も鬱による判断力低下も
単に頭が悪く気が利かないのも常識を知らな過ぎるお花畑なのも
学校の成績が悪いのも仲良くしたい子供をいきなりぶん殴るような躾のなさも
全部一緒くたにして全部見下している人が多かったから
そういう人を理詰めで批判しても理解も学習も反省も共感もしないのでほっとけ
「お前ムカつく」ぐらいのニュアンスで「お前頭おかしい」と言う奴すらいる
そんな奴に理解させようとするのも自分が気に入られようとするのも無駄
こっちが病むだけだよむしろ相手の思う壺だよ
このタイプは自分が同じ目にあわないと理解する可能性すらないしそれも100%じゃない
むしろ我々が「性格や言動に問題のある人は全員何らかの方法で説得でき反省に導ける」
という思い込みを捨てた方がいいんだろうと思う、徒労というものはこの世にあるものだ

230:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/11 08:30:17.46 ruRbofk4.net
>>228
まあそういう人もいるけど精神科くらい数度通ってるくらいが今のトレンドかと

231:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/11 17:01:51.32 mS2He69O.net
おま金って何ぬ?

232:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/11 18:08:52.62 dNWmUil+.net
>>228
ネットの罵詈雑言見てると精神病だけじゃなくなんでもレッテル貼って叩いてると思う
口の悪い人が多いサイトは見ないほうがいいよ

233:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/11 18:19:32.39 6UzQ5KPe.net
ガイジとか当たり前に使われるしね、、、

234:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/12 00:49:11.17 nwwOnawu.net
ネット上で他人をけなす時に、まず男とか女とか収入とか学歴とか職業とか既婚未婚とか年齢とかデブとか不細工とかハゲとかで貶すけど
相手がどれに当てはまるか分からない時に適当に「頭おかしいから病院行け」とか言ってるんじゃないかな

235:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/12 02:00:58.79 H4keYbAh.net
こういうふうに一つの答えが出ない人による話はアンケスレ向き
>>228とレスつけてる人達はアンケスレか絡みに移動してくれ

236:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/12 04:41:13.10 e2DpEUvw.net
>>235 うるせえクソババア

237:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/12 11:15:43.69 tC0rRkhJ.net
おま金ってぬ

238:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/12 15:20:23.43 62IRGZwM.net
Σ( ̄口 ̄*)はうっ!

239:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/14 06:08:43.49 GssG0Wag.net
質問よろしいでしょうか?
MacBook Air所持していてMOSExcel一般の資格を取りたいと思っています
パソコンを新しく購入するかMacBook Airにオフィスを入れる??のがどちらがいいのか全くわかりません。
私としては、なるべくお金を使わずに済む方法を模索しています
MacBook Airにオフィスを入れて、出来るのか
新しいパソコンを買ったほうがいいのか
アドバイスよろしくお願いします。

240:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/14 18:01:29.72 UuFtQ9EM.net
>>239
WindowsPCは安いので買ったほうが早い
資格とっても使えなかったら意味ないし

241:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/14 19:06:18.56 Z0cdwnSF.net
>>239
昔両方で利用してたけどmac版のOfficeはwinと比べて微妙に挙動が違うよ
資格取るなら一般的に多く使われているwinでとった方が実際に使えると思うけど
ソフト付きは10万くらいであるけど値段だけで見たらmac用サブスク1年間1万5,600円が一番安いね

242:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/14 21:15:14.01 fHSCNuX+.net
一度開封したなめたけの瓶を1週間常温で放置したんですが
食べられますか?

243:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/15 00:15:09.90 8T4vzZ7K.net
>>242
異臭しない見た目的にもカビとか発生してない
かつ食べるときに直箸してないなら食べちゃうな

244:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/15 15:33:11.83 ZG5tMq5G.net
まじかよ婆の胃袋強靭すぎひんか?毒耐性+?

245:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/16 14:21:48.45 EiksjyRb.net
>>244
いい加減働けよ
ママ()泣いてるよ

246:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/16 20:01:03.53 o9tnfHSv.net
肉を食べるのなら、肉食を批判してはいけないというのは論点ずれてないですかね?
肉食べるなら言う権利がない、といった意味なんでしょうけども。

247:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/17 01:07:14.39 d3i+X8ov.net
同人ノウハウ板がみんななんJ語?になってるのはなぜですか?
数年前に見たときはみんな普通の言葉で書いてた気がするのですが…

248:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/17 01:41:50.15 QhdK3nM2.net
一種の不文律だよ 同じトーン、マナーを使いこなせないつまりリテラシーが低い者をふるい落とす仕組み

249:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/18 00:25:17.27 jGv/xeX/.net
コンサータを飲みたいと思っているのですが、処方するには親から幼少期についての証言をしてもらう必要があると病院で言われました。
ネットで調べても、親など第三者からの証言がないとコンサータは処方してもらえないと見てびっくりしました。
世の中の発達障害の人はそんなに親子関係や対人関係に恵まれてるんですかね?
私には証言を頼めるような人がいないので困ってるのですが、何か方法はありますか?

250:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/19 12:28:11.72 KaXwyhka.net
>>249
親が話が通じない人だというのもプラスになるかと
父母どっちかの遺伝があるだろうし難しいけどやばい方連れてくといい

251:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/20 02:39:53.87 yyTGOqAN.net
Youtubeの自分が作ったリストについて
よく見るリストをリストの一覧で上に表示したいんだけどリストの一覧の並べかえは出来ますか?
並べ替えたいのはPCでブラウザから見た時(画面左の折りたたみメニュー)と
スマホの公式アプリ(右下のライブラリから見た時)から見た時です

252:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/20 08:27:56.21 h7NIZfWd.net
新刊の表紙の素材にpixabayの画像を使おうと思ってます
ここで「Pixabayコンテンツライセンスがあれば無料で使用可能」としか記載されていないものであれば同人誌に使うことは可能ですか?

253:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/20 18:24:51.59 0FAYzKXo.net
同人誌の処分どうしてますか?

254:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/20 18:45:55.97 n8TOVvji.net
>>253
資源ごみ

255:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/20 21:23:06.48 GQO+uvm3.net
>>253
アンケスレに移動して
>>1読みなよ

256:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/21 01:42:28.31 FYOpW8JE.net
>>255
うっせクソババ!

257:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/21 01:43:22.33 JPEtC6IP.net
>>253
燃えるゴミ
下取りが3000円超えないと出さない

258:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/21 06:13:25.14 4G6eWR9C.net
ネサフしてて良いなと思ったイラストをローカル保存する癖があるのですが
保存したとあるキャラクターのイラストを見ていたら
一体何の作品の何というキャラなのかとても気になったものがありまして
公式絵ではなく二次絵だったため画像検索も出来ず手掛かりがなく自力じゃ探せず困っています
なので下記の条件に当て嵌まるキャラを探しています
ご存じの方いましたらどうぞよろしくお願いします

・青年位の男性キャラ
・眼鏡をかけている
・髪が立っていて色は茶髪で目の色は多分黄色
・黒と赤が基調の和風っぽい服装

一応自身でも和風系のアニメやゲーム作品等を調べてみましたが見つからず…
何となくこの作品にこんなキャラいたかもでも良いのでとにかく何らかの手掛かりが欲しいのでどうかお願いします

259:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/21 11:55:01.60 gJT/+aQJ.net
>>258
使える環境があるかわからないけどグーグルレンズで画像読み込んでみたら外見が似たキャラ出てくるかも?
試しに色んなキャラの二次絵で試してみたけど、正解のキャラがヒットする時もあればヒットしない時も…って感じだった

260:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/21 14:03:33.08 L85CbaJZ.net
デスノートの漫画について質問ですが、当初使った人間はあの世に行けない設定だったけど

リュークが結局のところあの世はないと断言したけど、後付けなのですかね

あの世がなかったらリューク達の存在を否定するとも思うんのですが。何か完結編的なので補足されていますか?

261:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/21 18:52:15.85 4G6eWR9C.net
>>259すいません使えない環境です…
他に何とかして調べる方法はもうない感じですかね?
イラストだけなのでキャラ名とかそのキャラの性格とかも一切わからず
いつ保存したのかも詳しく覚えていないためどれ位の時期の作品かもわからず
お手上げ状態な感じです…
せめてどなたか和風系な世界観な作品を教えて頂けないでしょうか?
そしたらそこから自分で手あたり次第探してみますので
もしくはもっと詳しい人がいそうな相応しいスレがあれば教えて下さいよろしくお願いします

262:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/21 19:01:02.34 PxjtMVbF.net
>>260
リューク達自体がなんか別生命体過ぎるしリューク達がいる世界は「あの世」ではなくね?
だってあのリューク達がいる世界に死神以外の「何か」出てこなかったじゃん、人間の魂的なものも含めて

263:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/21 19:34:06.68 2lzwo+Db.net
>>258
>>261
二次絵ならもしかして作者のシュミで和服を着せられただけで和服を常とするキャラじゃないかもしれないぞ…
すると探すのが益々難しいな
髪の毛が立っているというのが気になる
茶髪で目が黄色系
まっさきに思い浮かんだのがマクロス7の熱気バサラだけど和服な世界観じゃないね
ごめん力になれんで

264:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/21 19:48:26.20 MAf1saBB.net
>>261
Googleレンズじゃなくても画像検索は?
ネサフして保存したってことはできるでしょ

265:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/21 20:09:06.67 rrqOhPUI.net
>>261
そのイラストで画像検索すれば元絵のページとかXかpixivに辿り着いてキャラ名わかるんでない?

266:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/21 20:12:16.87 4G6eWR9C.net
>>263調べてみたらこのキャラと顔はソックリでした
眼鏡、髪型、髪色、目の色はこのまんまです
しかし服装が全然違ったのでもしかしたら違うキャラかもしれません
調べた所和服を着る世界観ではなさそうなので
でも二次絵の為作者の趣味でたまたま和服を着せられていただけでこのキャラで正解かもしれません
てっきり和風の世界観の作品のキャラだと思っていたのでこれは盲点でした…
和風作品の中から探していたので自力じゃ絶対たどり着くのは無理でした
一応このキャラに和服verの衣装とかがあるのかどうか調べてみたいと思います

267:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/21 21:07:24.95 2lzwo+Db.net
>>266
あと髪の毛が立っている眼鏡(グラサン)キャラ他には
GetBackersの美堂蛮
るろうに剣心の雪代縁
呪術廻戦の五条悟
ってのもいるよ
色が違うから違うかもだけど参考にしてみて

268:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/21 22:58:02.86 4G6eWR9C.net
ぐぐる支部ツイでキャラ名で検索をかけて色々調べてみましたが
和服を着ているこのキャラのイラストを見つけることは出来ませんでした
しかしこのキャラの公式の衣装で黒と赤が基調のスーツのような衣装があったので
もしかしたら作者の方がこの公式の黒と赤のスーツをアレンジして
オリジナルの和服の衣装を着せていたのかもしれません
そしてすでにネット上から削除されてしまっていて見つけられなかったのかもしれません
もしかしたら全く違うキャラの可能性もありますが
顔はそっくりだったので多分このキャラの可能性が高いのかなと思います
お騒がせしてすいませんでした教えて下さった方ありがとうございました

269:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/23 00:06:16.62 Hs23i7fK.net
>>262
言われてみればそうですね。ありがとうございます。

270:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/26 10:54:57.81 2DJqgPGL.net
ツイフェミとフェミニズムの違いについて

ツイフェミと学問としてのフェミニズムってどう違うんですか?
ガチの保守派にとってネトウヨは迷惑なだけと『ネット右翼になった父』という本で知って
フェミニズムも同じなのかなと思い質問しました

271:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/27 06:56:18.53 rrrJtQcD.net
メルカリについて質問です
ぬいぐるみを購入したのですが発送方法がゆうパケットポストminiになっていました
どう考えてもポストに入らないサイズなのにどうやって送っているのでしょうか?
バグでしょうか?宜しくお願い致します

272:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/27 07:53:16.48 uulRhWI3.net
>>271
メルカリに問い合わせてください

273:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/27 09:47:16.77 r6KAXD1V.net
>>271
書かれてる発送方法が必ず使われるわけではない
発送手続きのときに大きさに合わせて変更可能
その場合に差額が発生したら出品者持ちになるよ

274:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/27 13:30:49.85 7+a1ciEL.net
>>271
ぬいぐるみが小さいものなら(最長部分がゆうパケットのケースに入るくらい)、
出品者によっては圧縮袋とかでペッタンコにして送ってくるかも

275:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/27 18:45:18.88 ApA9EG00.net
バイオre4でエイダが寄生体を口から吐き出しましたが
腕から入ってわざわざ胃の中に寄生したって事ですか?

276:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/27 20:49:08.01 rrrJtQcD.net
>>272-274
お答えありがとうございます
差額や無事届くのか等不安でしたが本日パンパンで何事もなく届きました
また何かあった場合メルカリに問い合わせしたいと思います
とても勉強になりました
お答え下さった御三方本当にありがとうございました

277:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/27 23:03:47.59 N/ur+Bq6.net
質問ですが、ドラマ版ではノートを使ったらあの世に行けないだったけど
アニメ版はよく覚えていないけど漫画版ではあの世はないと月が言った後に
リュークも死平等と言いないような発言だったが、月の父が死んだときに天国に行ける発言あるから
存在しているのですかね?

278:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/29 11:59:11.77 UVwvSlPw.net
印刷所の値上がりが止まりませんが、円高になれば少しは改善されると思いますか?

279:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/29 12:04:58.62 QXQseyBj.net
>>278
されると思う
円高になれば紙だとか石油とかの値段下がる

280:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/29 12:37:17.39 OWO2QGFv.net
円高とか原材料高騰とかのタイミングを待って値上げをするんだぞ
そうやって表立って説明しやすい口実を使って価格をあげていくもの
改善(笑)って状況が落ち着いたら「元の値段に戻します~」とか企業がいうと思ってんの?笑 アホかw

281:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/29 15:13:53.26 MqIvdBoE.net
>>277
序盤で「デスノートを使用した人間は天国にも地獄にも行けない」と言っているが
終盤で「天国も地獄もない、死の先にあるのは無である」と言っているので
作中でも設定がブレていると言える
確実に言えるのは、リューク達が人間界と行き来しているのは
「死神界」であって地獄ではない
なので天国や地獄が存在していたとしても死神は関与していない
死神が食うのはデスノートで人間を殺した時の残り寿命であって魂ではないので
魂がどこかに行く可能性はないとは言えない
メタ的には、作中では生きてる人間同士の腹の探り合いと
死んだらそこでぷっつり終わってしまうという恐怖からのスリルこそが重要で
死んだ後魂がどうなるかがハッキリしていると緊張感がなくなるため
意図的にその辺の描写は排除しているんじゃないかと思う
まして連載誌が飛翔じゃちょっとでも情報与えると復活は期待されてしまうしね

282:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/30 07:49:23.20 EqgxNK5V.net
催眠じゃない常識改変ってなんていうジャンルですか?
最初から世界中の常識が変なやつです

283:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/30 10:02:01.51 q0IBTlp1.net
取引先との飲みで一晩20万近くはキャバクラの可能性が高いですか?

284:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/30 18:35:35.44 lpR3YpzW.net
>>283
料亭、高級フレンチ、ステーキハウス、あとお高いバーとか?
一人10万は軽くいくのでは?

285:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/30 19:40:18.83 u69EyQF5.net
>>283
人数にもよるからなんとも
ホテルラウンジとかもワイン開けると良いお値段する

286:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/31 09:55:51.09 9+Eh9Jk/.net
質問です

二次創作のジャンルを表すタグ等に使われるワードでその原作の正式タイトルをもじって「ふ

287:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/31 09:59:20.63 9+Eh9Jk/.net
途中送信申し訳ありません
正式タイトルをもじって「腐〜」「夢〜」「百合〜」などと表されるワードのことをなんといいますか?
性癖タグになるのでしょうか
それともそれらを総称する言葉があるのでしょうか!

288:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/31 10:02:47.25 H+7rG6ik.net
>>287
腐タグや夢タグ
恋愛面を捏造した二次創作(腐、百合、夢)全般を指す言葉は広く浸透してるものはない気がする
自分が言うとしたら「(各種)棲み分けタグ」かな

289:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/10/31 10:06:25.96 9+Eh9Jk/.net
>>288
ありがとうございます

290:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/11/02 13:54:33.96 abEUURta.net
リクエストでかいてもらった作品(A×B)が逆カプ要素満載だったうえに
「次回からB×Aかこう」と作者から書かれてしまってショックを受けています

これまで熱い熱量で感想を送ってきただけにお礼のコメントをどうしたものかと悩んでいます
急にサラッとしたお礼コメントであってもすべきでしょうか?
それともお礼自体もなくフェードアウトするのも一つの方法でしょうか?
ご意見頂けますと幸いです

291:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/11/03 08:58:17.00 7aYe33hl.net
>>290
固定派には辛いですね
自分ならお礼はするけど表面的なものになりますかね
いくらショック受けたとしても何もなしはあまりしたくないかなと
でも結局は自分の心に従うのでいいと思いますよ
リアルで付き合いがあるとかこれからも関係保ちたいなら絶対お礼したほうが得だとは思いますが
そうでないならスルーでも問題はないかと

292:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/11/03 11:24:29.96 PTD+UHh8.net
リバってなんであんなに忌み嫌われるの?

293:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/11/03 12:34:39.72 ryhwY0KW.net
>>292
選民意識、被害者意識が強いから

294:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/11/03 21:28:41.03 Kcwij0Uj.net
>>292
別に嫌われてないよ
ジャンルや人によるものはアンケスレ

>>293
アンチスレでやって

295:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/11/03 21:28:57.98 Kcwij0Uj.net
>>290
相談スレ向き

296:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/11/04 10:52:41.05 mVU9Sztq.net
>>292
わたしは大丈夫だけどどうでもいい人間は意見言わないでしょ

297:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/11/04 17:22:48.21 GMKbS103.net
地方民です
先日、1年ぶりくらいに上京して秋葉原のComicZINに立ち寄りました
1階の商業コミック売り場はそうでもなかったのですが、2階の同人誌売り場がなんだかものすごく雑然としてて、
ダンボール箱なども山積みで、(たぶん)夏コミあたりに委託された本が整理されない状態で放置されているような感じでした
この1年で何度か通販は利用したことがあって、特に問題はないように感じたのですが、運営状態がヤバかったりするんでしょうか
商業コミックでも独自の特典がついたり、他の同人誌専門店ではあまり扱わないジャンルが豊富だったりして、地方民には
ありがたい書店なのでですが…

298:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/11/04 17:54:49.68 dVVEAXX4.net
>>297
ZINの同人誌売り場がごちゃごちゃしてるのは昔っから
置く場所無いので本の上に別の本を重ねておくとかも普通にあった
同人担当が1人でキャパオーバーして会計システムも壊れて
サークルへの支払いが何年もされないとかかなりヤバい

299:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/11/04 23:19:18.29 Cb+IsMpv.net
アニメではなくXのちいかわの感想を言い合うようなスレはありますか?
ちいかわ関連のスレが多すぎるので知っている方がいましたら教えてください


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

175日前に更新/135 KB
担当:undef