【雑談OK】SNS総合雑談スレ170【交流苦手・SNSヒキ】 at DOUJIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 09:08:17.59 G0Ca/Fuf.net
>>342
自分は何しても許されるけど他人のやることに厳しい人いるよね
リアルでもそんな態度で人に接してるのかな

351:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 09:14:20.34 TMzuqrD2.net
大昔読んだ漫画で好き好きって相手にアピールしまくってる主人公♂と
そいつにあんたなんか好みじゃないっていう割にそいつに嫌われないように謎のフォローする相手♀の漫画で
主人公がそのムーブに君は僕が君を好きになるのはいいけど僕が君を嫌いになるのは耐えられないんだね
って冷静に観察するセリフあったけど
相手からブロられてキレる奴もこういうのの仲間なんだろうなって思う

352:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 09:21:02.51 G0Ca/Fuf.net
しかもブロ理由も死にネタや虐待の作風が無理だからでしょ?そういう理由なら尚更ブロったあとは二度とホームなんか見に行かんわ
こういう人が自分から地雷源覗きに行っては地雷カプがー!してるんなら納得だよ

353:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 09:26:28.67 n1jZ+Dod.net
どうでもいいけどゆ・る・さ・んブチィが鳥肌立った

354:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 09:32:31.54 Zi6nb2Qm.net
「あなた大手さんに嫌われてますよその証拠にフォロバされてないし作品もいいねされてないから」
って毒マロ投げられてる人見たが人のフォロー状況やいいねそんな見るもんなの?

355:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 09:35:30.71 G0Ca/Fuf.net
そんな毒マロに返信する人の気持ちがまずわからん

356:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 09:38:58.41 t9DzRsdH.net
暇なストーカー気質の人なら見るのかもね
しかしそんな悪意しかないメッセージも通っちゃうってマロ相変わらず全然機能してないな

357:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 09:40:28.82 ZUtNBBf9.net
>>354
そのマロは監視目的別で見てるから一般に当てはめるのはどうかと
それはそれとしてプロフが適当な人はフォローする前に地雷カプが好きかどうか確認する
それとは別にマイナーカプだといいねの中に未発掘のお宝があるかもしれないから見る

358:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 10:03:05.81 7EKdfIBt.net
AI隠しって言うけど技術に対応して上手く使いこなしてるのを悪く言うのは違うわ
変なこだわりで新技術使わないのは勝手だが使う人の足引っ張るな

359:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 10:41:50.40 AWWWXgDW.net
なら堂々と言えば

360:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 10:47:33.19 5rCI+Qu8.net
ブロックとか逆恨みされる可能性高いから
やらん
ミュートで十分
500件くらいしてる

361:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 11:03:33.09 6uj7PM2K.net
>>351
らんま2分の1で似たような話思い出した
主人公に好き好きアピールするキャラが感情が真逆になるアイテム身につけてしまって、好きであればあるほど冷たく嫌われる
普段はウザがってるその娘を振り向かせようと必死になる主人公

362:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 11:04:26.73 /xSiKUHB.net
きっしょ消えてどうぞ

363:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 11:11:15.86 jORBtrm0.net
自分は絶対靡かないけど複数人が自分に対して好意や興味を抱いてる状態はキープしたいってやつね
リアルでも結構いるけどSNSだとよりウザいかも

364:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 12:18:46.50 GId2xs1h.net
ブロックって気軽にする人いるけど正直やめた方がいいと思う
知らないうちにブロックされた相手に対して
自分のホームでは「絡んだこともないのにブロックって、どういうことなのかしら?笑」とか
余裕っぽくふるまってきおきながら
10年以上ずっと別垢から監視して
何か直接攻撃しかけるわけじゃないけど何かと嫌味エアリプ投げてるおばさんを知ってる
Twitterに入り浸ってて「物申してる」人の中には
ものすごい自己顕示欲と承認欲求を持ってる人って時々居て
こういうの見ると何されるかわかったもんじゃないなと思う
異常な奴ってどこにでもいるし同人ってそういうのに遭遇する率高いよ

365:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 12:30:33.71 Q5aKYXMJ.net
ブロックしてたらそのエアリプも絶対見ること無いからブロックする

366:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 12:34:50.30 ng5K84Km.net
自分からはブロックしない(されたら相互ブロック)けどミュートは多用してる

367:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 12:43:38.54 5rCI+Qu8.net
ブロックは相手に認識されるから悪手
触らぬ神に祟りなし

368:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 12:44:40.63 NSVDWOEK.net
自分の推しをいろんな所で叩いてるのがはっきり分かったやつがいてそいつだけブロックしたかな

369:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 12:46:21.83 TkYKwPaI.net
>>364
見えてないのに一人相撲してると思うと滑稽

370:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 13:54:12.11 UN5xXaIX.net
ブロックされたらそら直接攻撃しようがないからシャドーボクシングするだけだろうな
けどブロった側はそれを見る機会がないんだから知った事じゃない
うちのジャンルだったらブロられた程度でそんなネチネチ行為する人の方が袋叩きにされるかみんな黙っておさわり禁止扱いして避けるわ
>>364ほど酷くないけど似たようなグチグチネチネチ系の自称壁打婆がいて
ジャンルの描き手は性格悪いの察してるのか避けてるし私も触らないようにしてる

そういう婆がそこそこ画力あったり自浄作用がなかったりするジャンルは大変だね

371:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 14:10:56.51 S2LMtxUv.net
独り騒いでるだけならまだしもキ〇ガイは直接来るからな
オフ活動してるならミュートがマストだとは思う

372:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 14:18:22.01 f8+BPqg4.net
ブロックって平和にSNSを使うための住み分け自衛手段で本人が嫌いってわけじゃないのが前提だと思ってたんだけど
見てるとわりと攻撃とか嫌がらせの手段として捉えてる人も多いからブロックされることに敏感になるのかな
顔も見えない話したこともない相手に何故憎しみを抱けるのか

373:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 14:26:35.27 5xSUqTlm.net
ブロックはそらまぁ攻撃に近いとこあるわな
嫌いの意思表明なわけだし
粘着質な奴に当たると長期的に恨まれる可能性は大いにある
嫌がらせやデマ吹聴されたり下手したら晒されることもあるかな
安牌のミュートでいいよ

374:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 14:34:54.51 sjaDYSmd.net
ブロックは住み分けだから気軽にやれ
ブロックされたからって騒ぐのは規約違反な
を先に規約に書くタイツ

375:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 14:39:07.45 f8+BPqg4.net
ブロックを嫌いの意思表明として使うっていうのがよくわからん
作品や解釈が苦手で精神衛生上しかたなく見ないようにするのとその人自身が嫌いはまた別だし
攻撃としてブロックする人も実際いるんだろうけど私はあなたが嫌いですって意思表明して敵を増やすことにメリットないと思うんだけどな

376:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 14:40:05.69 m5hYVVrl.net
マジレスするとたかがブロックにそこまで過剰反応するからブロックされんじゃないの
全肯定以外はアンチだと思い込んでる面倒くせぇオタクいるけどそれと同じ面倒くささを感じる

377:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 14:42:25.40 HryVozAJ.net
>>376
どこ宛のレスやねん

378:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 14:45:12.87 Shw5QepR.net
自分の作品が万人に受ける事はない、むしろ不快に思う人も必ずいると割り切ってるけど
わざわざここが不快!嫌!と宣言してブロックする奴がいるからな
黙ってブロックすればいいのにわざわざ波風立てるブロッカーがいるから厄介

自分はキチ相手ならブロックするけどジャンル内で波風たてたくないからミュート一択だな

379:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 14:50:26.39 UN5xXaIX.net
プロフやらにFBR自由にって書いてたり事あるごとにうるさいと思ったら自由にミュートブロックしてください〜とか
定期的に言ってるツイ廃がブロックされたってお気持ち表明してるの見た時は他人事ながら何こいつ・・・って思った

ご自由にとか書いてる奴がこういう矛盾行為するから同じ表記してる自分みたいな人が困るんだろうな
不健全絵描くからほんとに自由にして欲しいと思って書いてるだけで怒らないしそもそもブロられても気づかないレベルでもう同ジャンル絵見てないのに

380:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 14:50:53.69 aIC+xdgF.net
嫌いキャラとか嫌いCPはブラクラと一緒だから無言でサクサクブロックするわ

381:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 14:54:17.47 acTME723.net
>>376
ブロックの仕様は場所によって違うが、例えばXの場合、被ブロック垢の評価が下がるというデメリットがある
(しかも減点でかい)

382:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 14:57:30.98 NlWKEf9e.net
ブロックされていますって表示されたら結構ショックだからどうしてもマイナス感情は出るよね
逆カプとか明らかに趣向違う人ならブロックも分かるけど

383:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 15:01:58.48 Ri/f9lgy.net
女性のコミニュティは学級会多くて大変そうだなとこの板見てると感じる

384:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 15:02:37.19 f8+BPqg4.net
逆カプだともう宗教上の理由みたいなもんだから仕方ないよなで済ませられるけど同カプブロックはそれなりにショック受けるな
解釈か作風か言動かより具体的な理由のどれかでこいつ無理と思われたって事だから

385:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 15:02:54.59 qUlL2f/G.net
本人の作品もツイ内容も嫌な時はブロックしたくなる
界隈では人気あるけど字数自慢とか原稿修羅場とかツイ芸人みたいな言動多いし作品もパロとかお手軽ドラマチックな話が多くて合わないから本音はブロックしたい
でも交流はしてなかったけど前にイベントで本買いに来てくれたからミュートで良かったなと思った
変な軋轢を生んでまで拒否するのもめんどくさい
相手の方が10倍ぐらいフォロワー多いし…

386:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 15:03:35.79 mJ9HzVRj.net
ブロックする側はどう思ってようと結局ブロックされた側がどう受け取るかだし
場合によっては変なのがいるので面倒になるケースもあるという話では?
実際ブロック切っ掛けにリアル凸られたケースはある

387:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 15:09:44.49 UN5xXaIX.net
同カプも描くけどそのカプが一番とは思っておらずほかのカプもじゃんじゃん描くから
特定カプageが過剰過ぎる人は最低でもミュートもしくはミュ+ブロ解させてもらう
あとはCP問わず堂々と他sageする人

特に固定の人とは色々合わないし反対に私も雑食外の人からは合わんと思われてるだろうからお互い様だと思ってる
自分は自由にすっから皆も好きにしてくれやって方針

388:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 15:12:33.72 acTME723.net
そういや余談だが
このスレかどこかで前も「被ブロック垢が評価下がる」と書いたら「ブロックした側が評価下がる」と勘違いした人がいたんだが
被るの意味がわかってない奴が勝手に勘違いしただけでブロックされた垢が評価下がる

389:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 15:12:36.71 SccFYvMb.net
同カプで好き好きチュッチュとすり寄ってきてた人にある日突然ブロックされたの怖かった

390:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 15:15:05.36 IskTmlpK.net
SNSで登録してあるメルアドが突然ロックされた
ロック解除試みるもデタラメの生年月日で登録したからか解除が出来ない
みんなも登録情報気をつけたほうが良いぞ、ここぞという時に求められるから

391:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 15:33:01.84 PluHmp+k.net
同カプブロックしてる人居るけど理由はその人の前のジャンルでのCPが地雷だから
ブロックの理由とかあんまり深く考えない方がいいよなと思う

392:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 16:18:37.75 58dTWrgz.net
同カプでもなんでもいいわけじゃないしな
相互になったけど地雷解釈や地雷シチュ流すならブロ解でさよならだわ
その後はミュート

393:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 17:50:20.06 +Re/RLDD.net
X笑のアナリティクスページロゴが思い切り見切れててわざとでもそうじゃなくてもクッソダサいな…
ツイの頃は青鳥アイコンがちょこんと収まってたと記憶してるんだが

394:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 18:09:55.25 YaP25C1B.net
skebでオリキャラの依頼時に渡されたキャラ設定の絵柄に見覚えがあったからツイ垢を見に行ったらブロックされてたわ
同ジャンルではあるが交流は一切ない人
意外と何も思わなかったから受けたらその後に何度もリピートされるようになった
依頼主はその絵師のファンらしいから依頼が来るたびにブロックされてるこちらに依頼して大丈夫か気にはなる

395:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 18:43:48.12 bAA2G0Bg.net
ブロック理由が攻撃だろうが自衛だろうがなんでもいいけど
ブロックされてますって見えるのはいい気しないのであの表示やめてほしいなと思う
片方がブロックしたら双方から全く見えなくなる仕様だったら確執生まれないのにな

396:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 18:45:35.36 X2jMXNBR.net
ブロックしてやった相手の悔しがるところが見たいのに、反応見れなくなるのはもどかしいよね
だから基本ブロックしないな
むしろレスバしまくる

397:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 18:47:57.89 wE3oYHxY.net
このスレだけで色んな人がいるしどんな気持ちでブロックしたって結局は受け取る側次第なわけで
触らぬ神に祟りなしだと思うわ
ミュート機能作ってくれてありがとう

398:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 18:59:01.70 acTME723.net
>>396
いや見たくないし
むしろこちらの存在を認知される前にブロックするのがデフォ
完全にいない人に出来るのが快適だった

399:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 19:02:37.31 Szc6VQur.net
存在ごと抹消される丼のブロック仕様好き

400:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 19:33:32.58 pE1B0tPT.net
なんかサドパか何かでソフトブロックなるものがあったような
どうせ死んだから関係ないか

401:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 19:45:32.18 yGJPa2Tn.net
相互のフォロー一覧見てブロックされてますって出るのはちょっと嫌
前は表示されてなかった気がするんだけどな
まぁ自分も苦手なシチュ描いてる人はブロックしてしまうけど

402:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 19:45:56.51 yGJPa2Tn.net
ごめんsage忘れ

403:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 20:16:11.88 /NedgJFQ.net
Xになってから細かい説明とかが英語になっちゃってて英語苦手な自分には不便
通報しようとしたら英語になってて間違えたらいけないし結局諦めた
再投稿とかも意味わからないしツイッターってほんと良かったなと改めて思った

404:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 21:51:52.19 tzxBBwcp.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
結局この人が正しかったな

405:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 22:05:09.16 SVy8YgG6.net
お前がそう思うんならそうなんだろうな
お前の中ではな

406:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 22:38:38.76 513waWTl.net
成人向けの垢だから定期的にフォロワーチェックして18歳未満見つけたらブロックシテル

407:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 22:39:07.93 513waWTl.net
>>406
なぜカタカナに
◯してる

408:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 22:56:15.16 sWLPcTyV.net
支部ユーザーだから代替ならクロスフォリオかなあと思ったけど二次創作で使うのは場違いな感じなのかな?

409:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 23:33:52.17 GMtgMY0d.net
なぜAI派は無駄に煽って喧嘩売る人が多いんだろうか
新しい技術をうまく使えること自体は悪じゃないのに対立煽り酷くて賛成派も反対派も見てて嫌になる

410:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 23:39:59.67 3T1R8MZZ.net
最近の賛成派は隠れてAIで遊んでるだけだから別にかな
嫌がっても技術の進歩には勝てないから対応するしかないわけだし
今は広告で騒ぎすぎたり魔女狩りしてる反対派の方が先鋭化してて怖い

411:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 23:48:39.54 /c0O3qKM.net
やたら絵描き煽ってくるのは気になるけど時間は巻き戻らないからね
言ってる事は賛成派が正しいと思ってる
さいなおとかも言ってるけど使いこなしてなんとかやってくしかない

412:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/13 23:50:47.16 oLvwQsxN.net
>>404
釣りでしょ

413:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 00:21:37.88 tvUuuS3c.net
えっ何急にこの流れ…
今コミケの件であちらこちらでAI叩かれてるから必死なん?
AIとか迷惑でしか無いけど

414:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 00:23:45.07 PfrrHgkY.net
言わせとけばいいんでない
ワード入れてガチャガチャポチポチ頑張ってるんでしょ

415:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 01:11:58.65 gm6pKavc.net
AIにやらせて同人活動とかファンアートとか言ってんの意味わからんよな
ファン活動とは

416:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 01:25:50.03 Z1QBrppK.net
手描きだけが絵生み出す専売特許ではないし裾野が広がって効率化するのはいいんじゃないの
アナログ時代にデジ絵が入ってきたようなもんでしょ
コミケでもAI使った本結構あったそうだしそのうちそっちが主流になるかもよ

417:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 01:35:17.39 elrP4DAg.net
毎日のようにアテクシがアテクシが~って迷惑メール送り付けてくるくせに都合の悪い突っ込み入れられるとだんまりだね
その調子でずっと黙っててね
新しいSNSでフォロバされなかったらフォロー外して次のタゲをフォローしてて草
今までの数少ない相互はフォロバする訳ないじゃんね
ヤバい奴って分かっちゃってるからね
誰だってお前みたいな奴は嫌いだよ

418:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 01:36:48.33 elrP4DAg.net
すみません誤爆です
最悪行き愚痴でした

419:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 01:38:01.43 207DlFzT.net
効率化とかクオリティアップのためにAI使うの自体は正しい使い方だしどんどん取り入れていくべきだけど素材元として他人の絵を学習しまくってたら叩かれてもしゃーない
他人の絵を使わずに自分の過去作やラフとかだけ学習させて活用させてるならそれを叩く方がおかしい

420:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 01:39:35.98 cGczLn7b.net
絵師が既得権益って捉え方すごいな
ただの能力だろう

421:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 01:39:41.73 DPPoRV18.net
いや普通の絵師も他の絵をトレースしたり模写したりすることで上達してるよね
やってること全く同じだよね

422:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 01:47:10.46 CeGg6uDI.net
参入のハードルが低くなると民度が悪い奴ら入ってくるんだよね
生粋の絵師は自分の積み上げた画力と信用があるからそうそうヤンチャなことはしない

423:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 01:53:54.04 207DlFzT.net
練習のために裏でトレース模写して要素を分析し自作に活かすのと
トレースしたものを自作としてそのまま表に発表するのは別物
手書きだろうと後者は盗作トレパクとして叩かれてる
そして現状多くのAI絵師が堂々と後者やってるから叩かれてる
AI絵師も自分が目指したい絵師の作品を模写トレースしてどうやってその作品が作られてるのか学習と練習して手描きで作品を作り、それをAIに学習させればいい
そうすれば世の中の絵描きがやってる事と同じだから叩かれない

424:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 01:54:04.81 hl6VAblm.net
所詮他人の絵が出てくるんでしょ?
創作する意味ないじゃん
ある程度描けるようになったし無くても困らんがな
やりたい人は勝手にどうぞ

425:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 01:59:04.16 hl6VAblm.net
>>408
問題ないとはハッキリ言えないけど
一次メイン二次サブでやってる人だったら結構いるよ

426:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 02:03:53.11 ccsaelYz.net
AI出力師は何かを作ったり表現したいわけじゃなくて楽に承認欲求満たしたいだけだから、AI以外にもっと楽に承認欲求満たせそうな手段が世に出てきたらそっちに行くだろうね

427:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 02:17:01.28 My7IZ7kL.net
で、結局支部の代わりになるのはどこなのよ?

428:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 02:20:03.23 My7IZ7kL.net
AIに全く興味ないんで、みんなSNSの話してよ〜

429:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 03:49:30.32 mOXoxDo4.net
ないよ

430:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 04:56:33.94 X7AaHDxT.net
結局支部が便利
プレミアムじゃなくても十分だし何より二次探すなら支部って層がまだまだいる

431:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 06:07:15.10 tKIDekG/.net
支部が出始めた時似たようなお絵描きSNSいっぱい出来たけど
(中には誤検索狙いで支部の名前モジッたパクリサイトみたいなのもあった)
どこも鯖が脆弱だったりそもそも人いなさすぎて過疎って気がついたら支部の一人勝ち状態だからなあ
チナミとかもあるけど細々やってるだけでまあここも例に漏れず過疎なんだけど

432:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 07:27:26.85 tvUuuS3c.net
>>428
ほんそれ
異様にAI推してる方はウザイからこちらに移動して
AI画像生成雑談スレ ★51 愚痴・マネタイズ・ヲチスレ
スレリンク(doujin板)

433:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 07:30:07.03 On5MQ4SR.net
ニコニコ静画は気軽にコメントもらえて嬉しい

434:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 07:52:17.16 XCp0rHTW.net
グチグチあの人のこんな作風が嫌いだあのCP書きはこうだって言ってる人ほど当て付け空リプ先からブロックされたらブチ切れて他垢からまた見に行ってグチグチ人格否定や悪口吹聴なんかをしだすから思考回路が読めん
その人が嫌いで攻撃はする癖に自分が嫌われるのは嫌とかどういう事だよ
サンドバッグでいてくれって事か?

435:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 08:17:25.41 hkIhKpPm.net
>>423
これなんだよなあ
自分が知る範囲でのhtr寄りのエロ描きたちがAIを使い出したが
完成品の上に少し加筆だけして全て自分で描いたようにSNSに投稿してるしファンボもしてる
AIが出る以前の他人の絵を勝手にいじる加工師と変わらない
賛成派のプロの人は自分の絵だけ食わせて使うんじゃないかな
それでも他人の学習が混ざるようだったが

436:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 08:23:00.14 vgQ9LNnX.net
>>431
旧Twitterが支部に客取られる日が戻ってくるとは思わなかったよ…
技術やサービスが退化することってあるんだな
常に進化するものだと思っていた

437:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 08:41:44.61 LQFxajHx.net
AIアンチも復活してるからそっちでやれやテンプレ嫁
受け容れろ系の意見もマネタイズスレでどうぞ

438:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 08:45:30.45 LQFxajHx.net
チナミはもうないぞ

439:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 08:49:30.96 tKIDekG/.net
まだあるやんけ嘘つくな

440:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 08:56:14.92 2/yi9Kq1.net
あきらかこっちのRTあてにしてる人うざいよなあ
RT厳選するとか少しは営業するとか努力はしてほしいよな

441:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 08:57:29.11 CEJ5QUOh.net
相手のこと(自分以外)を生きてる人間だと認識できてないんだよたぶん
視野が激狭

442:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 09:43:23.81 BR1dDf4e.net
相互からシャドバン解除されないから垢移行するって連絡来た
シャドバンが嫌なら賑わい中のミスキーとかに移れば良いのになんで同じツイ内に作るんだろ

443:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 11:27:29.66 BBOp7Hcz.net
そりゃ付き合う仲間がツイにいるなら仕方ないわ
どれだけ使いにくくて凍結されようが知り合いいるからツイから出れないって人多いし

444:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 11:29:13.27 JcHAuA9m.net
x.comだとアプリ起動しないでブラウザ開いちゃうのクソすぎる同時に直せよ素人かよ

445:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 12:22:57.12 D4RchUIW.net
大事な知り合いはLINEかインスタで繋がってるから
ただの相互レベルなら切れても構わんし

446:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 12:27:59.44 LQFxajHx.net
どうしても切れない相互がいるとか全くない壁打ちで良かった
毎回反応してくれるフォロワーのこと以外は心残りないわ どうせ大半は無反応or非アクティブフォロワーだしな

447:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 14:14:12.09 7LAXgzc1.net
Xで繋がっていて、でも向こうはこちらの呟きにも作品にも無反応な人がいるんだど別のSNSでもわざわざフォローしてきた
こっちはほぼ義理的に向こうの作品にいいねしてきたからそれ目当てなんだろうけど正直もう付き合いたくないから放置
新しい場所で他のSNSの義理とか引っ張ってきたくないよ

448:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 14:24:57.87 ZnA1JTsd.net
>>447
別にただ見てたいから繋がってるだけでは
呟きを見てたい447のTL管理が上手いだけだと思うけど
まさかそういうふうに見下されてるとは思ってないんだろうな

449:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 14:28:12.34 LQFxajHx.net
義理反応なんかするからそういうことになる

450:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 15:09:54.09 Eceuk74F.net
営業的に義理反応してると私はやってるのに向こうはしてくれないって思考になりやすい

451:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 16:07:07.07 LIAE5kKo.net
いいねするなよ!こっちはなんにもしないからな!って思いながら投げてる

452:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 16:50:27.65 1iXZ5h4+.net
えっ
いや単にいいねしたくなる作品がないだけでは?
何らかの理由で存在だけ追ってたい人っている

453:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 17:00:01.71 CHFJ1DTj.net
作品以外はいいねしちゃいけない理由でもあるのか
自分だったらオチ目的かな?と思っちゃうな
フォローしないでひっそりリストに入れて見るんじゃダメなのかな

454:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 17:38:37.50 MiF5NmyE.net
壁なのでいいねしてもいいかな、やめた方がいいかな、ってのはある

別にお返しは期待しないが、同担からミリも反応ないとたまにへこむ
一時的に

455:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 17:39:56.03 vJi9Znku.net
ていうかほとんどの人はわざわざいいねしないと思う
もっとこの投稿が良かったらいいねrepostしてね!!
とアピールするといいよ
自分からアピールしなきゃ誰もいいねしないよ

456:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 17:53:26.33 LQFxajHx.net
壁の人の反応は見返りや交流目当てじゃないのわかってるからむしろ嬉しいし気楽

457:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 17:55:37.89 LIAE5kKo.net
壁アカだからこっちからはノーリアクションだな
いいねもらえれば嬉しいのは嬉しい

458:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 21:30:41.36 lA9kA21E.net
いいねひとつに価値おかれても困るわ
通知ろくに見てないし壁打ちがくれてても気づかん

459:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 22:29:46.70 mHJqiLWg.net
なんか今Twitterの名前やアイコンを変えると凍結されるらしいな

460:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 22:53:33.95 W9J8a8OU.net
TwitterBLUE(𝕏Premium)で名前やプロフィール変えると凍結したり、数日BLUE外されるっていうのは聞いたことあるけど、無課金でもそうなるの?

461:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 22:57:45.85 W9J8a8OU.net
検索して自己解決した
無課金版𝕏も今は名前やプロフィール変えると凍結される危険があるんだね
こわ
同人者だとコミケ時期はツイッターの名前にコミケの席の番号を入れる人がよくいるけど、それも危険なんだ

462:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 00:11:37.70 83Bm8iG3.net
bio変えても凍結すんの?草

463:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 00:14:29.90 VbPuBy1C.net
丼ミスくるセミあたりがマストになりそう

464:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 00:32:34.69 5XjRK3HZ.net
試してみたらプロフィールはセーフだった
名前変更がまずい
名前変更したらそっこうロックかかった
画像を選ぶ簡単なクイズみたいなのでロック解除はできたけど、凍結が怖いので名前変えないほうがいいね

465:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 00:41:58.50 5XjRK3HZ.net
ごめん、プロフィールでもロックかかった被害報告でてるね
しかも画像クイズが難しいの出題されて手間取って凍結された人もいる
ひどいなぁ

466:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 01:20:51.49 KBamSMGi.net
しょっちゅう名前を絵文字とかに変えてたメンヘラどうすんだろ

467:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 01:24:50.92 eapKTTfR.net
ピクブラの乗っ取りの影響で系列サービスすべて鯖落としたみたいね

468:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 05:28:35.54 2Tu8qJ1c.net
交流目当てフォローとか一番面倒くせえよなあ…
こういう奴うっかりフォローしてフォロバするの嫌になるんだよな皆
100%htrだし

469:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 06:50:56.13 A7UXT4Qu.net
半年くらい前にも芸能人の公式垢が名前変えようとしたら制限されたってツイートしてた
botやスパムがコロコロ顔変える対策だとしてもプロフもろくに変えられないなんて無いわ

470:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 07:08:23.37 Kldn+RdV.net
ヘッダー画像を変えてこ

471:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 07:22:01.57 y6a6aSs/.net
misskey反応薄すぎてつまんない

472:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 07:56:21.14 RfpmoN5z.net
ヘッダーは結構気軽に変えててなにもないから大丈夫なのかなと思ってたけど試すのもこわいな
まあイベントに出るとかもないから名前変える必要もないんだけど

473:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 07:58:53.05 9TTGB2jQ.net
>>471
うちは逆にミスキー反応いっぱいもらえるけどXはもう全然ダメ
ミスキーは割とでかいジャンルにハマってそれの落書き描いてたら運良く捕捉された感じあるから
結局ジャンル依存なんだろうけど

474:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 08:10:15.80 Rnb1Y/hJ.net
うちもイラストよりMisskeyでおはようって言った方が反応もらえる
爆死した時はMisskeyで挨拶してバランス取ってるw

475:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 08:32:33.27 vlRu6B/E.net
ミスキーのそういうどうでもいい挨拶とかに反応する人多いって話聞くとジャンル自分が群がりそうな気するんだけど実際どう?

476:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 09:04:22.26 xnAmLDBa.net
misskeyで反応薄いことなんてあるんだ鯖によるのかな
爆死しても数字明確に見えないから端から見たら気にならないよ

477:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 09:12:06.28 5A24EHpg.net
>>475
二次創作が盛んな鯖にいるけどそこまで見かけないかな
時々いるけどみんな興味ないからスルーだし
普通にTLはゲームの話とかで盛り上がってる

478:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 09:24:15.69 QmIeXUyy.net
普段からしょっちゅう名前変えるような不安定メンヘラはどうでもいいけど
時期的にイベ関係で名前変える人や宣伝に使う人多いから痛いね
何が凍結につながるかもう誰も分からないしいい加減Xは同人の使い物にならないって認識すればいいのに

479:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 09:39:29.23 9TTGB2jQ.net
優遇されてる超大手やプロはペナルティ食らってないからなあ
ちいかわの作者が垢永久凍結されたとかの重大ペナでXから居なくなるとかになったら
ターニングポイントになりそうだけどそうなるともういよいよ末期って感じかも

480:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 10:33:59.63 QmIeXUyy.net
超大手はしらんけどちいかわ垢は凍結につながるようなことしてなくない?

481:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 10:49:22.41 UYMZ/dcg.net
シチュガチャ連投する人怠いな
描いてる真っ最中の漫画とシチュ被りして微妙な気持ちになるし引き摺られちゃいそう
壁打ちの方が向いてんのかな

482:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 11:33:02.25 y/nBNAMu.net
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
"反AI集団はどうしてこう品性も知性も感じない振る舞いしかできないのか"
"勝手にAI認定したりそもそも作者が自分のコンテンツにAI使って何が悪いかも不明だし突っ込み所満載の老害の群れという感じ。"
"反AIの人は反ワクチン、反ウクライナと親和性良さそうよね"
"反AI=馬鹿という確証がまた一つ。見分けられない癖に攻撃するな。そもそも作業過程でAIツールを利用しても何ら問題はないのだ。"
"二次創作は大好物のくせにAIになったとたん他人の絵柄パクるなーの大合唱になるのは滅茶苦茶滑稽。これこそ「お気持ちで表現規制」そのものじゃないですかね。"
"こういうやつらが、履歴書の手書き文化を継承してきたんだろうなぁ。本質を見ず、側だけ気にする。"

483:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 11:37:34.63 aKIjNJNU.net
長い自己紹介やな

484:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 11:39:42.97 zmEB3t3A.net
はいどうぞ
AI画像生成雑談スレ ★51 愚痴・マネタイズ・ヲチスレ
スレリンク(doujin板)

485:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 11:54:35.77 XC8sFl/k.net
この手の魔女狩りする馬鹿共絶対湧くと思った
反AIに染まったら絵描きとして終わりだな

486:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 11:57:27.06 y6a6aSs/.net
>>485
絵が描けないのか
悔しいのう

487:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 11:59:39.69 y6a6aSs/.net
>>473
やはりジャンルかなぁ
投稿して1時間経っても反応が微妙だと
惨めさに耐えられなくなって消しちゃうんだけど

488:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 12:00:21.80 2JltQgqX.net
ノベルスキーってどう?そこそこ人居そうだけど

489:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 12:02:52.02 lh3CmDPH.net
>>484にどうぞ

490:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 12:25:15.21 i5S5MpcE.net
>>479
でもカニカマ凍結あったから大手だからとか公式だからとか関係なくない?
運営に目をつけられないように気をつけながらやるしかない

491:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 12:54:25.40 jF3QNETw.net
目つけられるというか自動判定でしょ
その判定ロジックがガバガバなんだよな

492:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 13:05:18.01 2AKIw8b8.net
雑誌連載持ってる漫画家だって凍結してる
でもエロ絵垢でも凍ってない人はいる主に外人
運ゲーとガバガバ基準と矛盾にまみれている

493:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 13:18:23.70 Kldn+RdV.net
ガバガバよな
石恵なんて消しも薄いし凍結されても不思議じゃねーのに運営と寝たんじゃねえかってぐらい放置されてる

494:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 13:21:03.73 TAmggRWg.net
声のでかいROM専が支部は方針が嫌いなので垢消します宣言してたけどなんだかな

495:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 13:27:09.39 2AKIw8b8.net
大物絵師はまだしもROM専が垢消したところで何の影響もないぞ
そもそも創作はしないけど何かしら発信してるタイプのROMにとっちゃ支部は何の自己表現もできないからXよりも居心地悪いってのが本音だろ
キャプの無断転載やスクショでフォロワー稼ぎみたいな真似も支部じゃできんからな

496:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 14:07:27.61 M40biTzE.net
自治体アカすら凍結されるんだからホント意味なく無作為に凍結してるんだよ

497:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 14:13:18.83 Kldn+RdV.net
ROM専が垢消します宣言しても何の意味もないだろうに
やっぱ無産って何かが欠落してるなw
渋にとって価値があるのは客寄せパンダの絵師の方w無料の絵を見に来た一消費者にゃ何の価値もないって即座に分かりそうなもんだがw

498:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 14:51:21.59 2AKIw8b8.net
トラソプと海外の児童虐待アカはイー論のお気に入りだから凍結から復活させたけどな
イー論のお気に召さない垢はどんどん凍るよ

499:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 14:53:42.95 y/nBNAMu.net
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
"本当におぞましい。デビルマンでミキちゃんを魔女と決めつけ、牧村家を襲撃した魔女狩り自警団とほとんど変わらない。"
"にこんなに浅はかに碌な考察も無く、ド級のノンデリカシーなことを事もあろうに巨匠クラス相手にいえるのか、納得できるポイントがほぼ見当たらない。相当に愚か"
"手書きだってわかるやろ、よく見れば。最悪の場合わかんねーなら黙ってろよ。その程度の目しかねーから、aiに取って代わられるんだよ。馬鹿が。"
"価値がない自分を守りながら消えてくれ"

500:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 14:55:55.62 RUX9bMKR.net
もちろんスクショあげたりとかはしてなくて
原作の感想言ったり公式燃料に騒いだり二次創作RTしたりしながら
楽しくやってたROM用垢があって
フォロワーもかなり居るんだけど
そういう垢でも消します宣言てしない方がいい?
Xは二次創作の実力とかよりも
単に他人が好きな作品についてだらだら喋ってるのをTLに流してたいみたいな人が多いゆえのフォロワー数なのはよく分かってるから
思い上がってるとか勘違いしてるとかは一切ないんだけど
ROMのくせにタレント気取りみたいに思われるかな
垢消し理由はXから別SNSへ軸足移すってだけだから
何も言わずにさくっと消しちゃうのが楽なんだけど
そんなに交流はしてなかったけど多少おしゃべりした界隈の人も居るし
いきなり消すのってなんか感じ悪いかな〜というのが不安
原作に飽きたと思われるのも嫌だし

501:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 14:59:46.69 aKIjNJNU.net
いいよ
数日もすれば忘れる

502:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 15:00:42.81 ZA5LI9PS.net
別にROMでもリプとかやり取りしてた人がいるなら移動先告知しても何も思わんよ

503:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 15:01:22.81 iZA29FZL.net
ROMなら報告いらない

504:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 15:09:59.77 RUX9bMKR.net
報告しなかった場合の反発と
報告した場合の反発をくらべて
後者の方が大きそうな感じかな
リプを頻繁にやりとりするまでの人はいないのでサクッと消した方がよさそうだね

505:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 15:18:45.27 aDlaOqvH.net
多少お喋りしてただけの人が消えても探したりしないよ
無言で消せばいい

506:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 15:21:56.83 RUX9bMKR.net
探されるとは一ミリも思ってなくて
ただ作品に飽きたと思われるのが嫌なんだよね
その作品が面白くなくなったと思うやつがこの世に一人でも存在してたことになりたくないというか
無言で消すこと自体が「私は飽きました」ていうメッセージを発して砂かけみたいになってしまうんではという不安がある
他人がいきなり消えた時に自分はそう思ってしまうことがあるから
その辺をスマートにクリアする消し方があったら知りたい感じ

507:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 15:23:41.25 i5S5MpcE.net
>>491
ほとんどは自動だと思うけど、有名人だとイーロンがファンだったりして凍結しないのでは?
日本のアニメ好きになってもらうしかないか?

508:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 15:24:01.91 YqtuqbDq.net
ROM垢でも移動告知はやり取りしてた人向けでしょ?
それならここでROMの告知はイラネって人は元から対象外なんだろうし
繋がって交流してた人にはしてても良いと思うけどな

509:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 15:26:07.49 J9ZVnHI1.net
>>506

510:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 15:26:07.58 2AKIw8b8.net
上の事例がROMの思い上がり臭く見えるのは「支部は方針が嫌いなので」という余計な一言があるためで
ここへ移動しますとだけさくっと告げてから消したのでも問題ないと思うよ

511:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 15:26:20.73 i5S5MpcE.net
>>500
ROM垢でフォロー増えるのすごいね
自分はフォローしまくってもほとんどフォロバされなかったな
まあいいけど

512:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 15:26:40.90 J9ZVnHI1.net
>>506
たかがROM一人がその作品に飽きたからって
その作品の他のファンがショック受けるかもという考え方や傲慢すぎて震えた
ものすごい承認欲求と自信だね
そんな奴に気に入られて作品が可哀想だからさっさと消せよ
あーやばい奴が飽きてくれて良かったと書き手たちはむしろ安心するから

513:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 15:26:41.77 RfpmoN5z.net
告知しつこかったりそれで出ていったのにまた戻ってきたとかがここで取り上げられる感じするけどそうでなくてやり取りしてた人もいるなら一言言えばいいんじゃないのかなあ

514:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 15:29:28.49 b82E6QSi.net
鳥時代からなにもいわず消す人が何人かいたから同じようにしてたな

515:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 15:36:51.58 ZA5LI9PS.net
なんか意地の悪い人ばかりだなぁ

516:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 17:05:19.49 +JWfx77B.net
自分はロムじゃないが知り合いいないしdpkだから垢消しするときは歴代ジャンル垢は全て予告なく消してた
思えばサイト全盛時代も自サイト閉鎖時はそんな感じだった
人気のある人はちゃんと垢消し予告して残念ですーみたいな吉牛来てた記憶

517:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 17:11:21.13 Ql8eMehe.net
>>510
ここ何故か支部好きX嫌いが居ついてるよね

518:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 17:11:57.40 rKP+MYdz.net
>>506
そういった考え方を持ってるなら垢消し予告しても全然いいと思うけどなー
ロム専だろうが書き手だろうが自分の垢なんだから好きにしろでFAだよ
気になるなら特にツイートはせずプロフ欄に
○月でこの垢での更新は停止しました
移動先はこちらです@○○
年内にこの垢は削除予定です
ってサラッと書いとけば?垢消すのは半年後だって10年後だっていいんだし
506のことを「最近あの人みかけないな」って気になった人はプロフ見に行って理解するだろうよ

519:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 17:12:48.87 XC7Lo8Lk.net
ROMの人でも話合って好きな人何人もいたから予告したほうが交流してた人には助かるよ
わざわざ言うとか止めてほしいの?って勘繰るのは出るけどそんなん無視でいい

520:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 17:16:22.69 XCVf6qXX.net
作品に飽きたと思われるの嫌だなって感覚よくわかるよ
アカウント消す時の解決法は思いつかないけど
自分が見てたサイト全盛期時は告知してやめる人が多かったな
最後に感想送れて助かってた
ツイッターが台頭し始めたサイト斜陽期はサイトはあやふやに消えて
ツイ転生になる管理人が多かった

521:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 17:18:23.51 2AKIw8b8.net
ジャンル移動は上がる作品やつぶやき内容の変化でいくらでも察せるけど
SNSの移動は言わないと分からないからな

522:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 17:24:27.09 Ql8eMehe.net
>>500
ROM用垢ってことは創作用垢もあるのかな
もしあるなら、ROM垢と創作垢を繋げておいてはどうですか
ちょっとおしゃべりしてただけのROMでも自分がその人としかやり取りしない関係だったら
黙って消えたら寂しいですよ
まあ数日で忘れると言われればその通りなんだけど

523:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 17:28:02.18 FrooIvZ5.net
ジャンル変わるならもう興味ないし繋がりたくないから告知しないで欲しいな
興味ないジャンルの新垢からフォローされてフォロバせざるを得なくなるパターン多い

524:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 17:32:41.25 FaVCje/+.net
別SNSに移動しますってサラッと書いてあったら誰も邪推したりしないよ
むしろ今多いくらいだし

525:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 17:33:17.15 X+mch4B9.net
ピクブラがハッカーに攻撃されて侵入されたけど翡翠Singsのところなんか
前にピクスクでも決済関連でやらかしてたしなんかセキュリティガバガバだなここの運営

526:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 17:39:13.68 wHfmbgwO.net
SNS移動後もジャンルそのままでいるなら1回くらいさらっと告知してもいいと思うけどな
ROMでも感想語り合うの楽しいし仮に狭いジャンルだと垢消しそのものでジャンルも小さくなってさみしいんだよね

527:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 17:49:54.70 a415POCL.net
最初作品投稿と原作語りだけの壁打ち垢だったからフォローしたのに
気付くと自己語り9割みたいになる垢なんなんだジャンル垢じゃない方でやりゃいいのに
まあリムればいいだけだけど

528:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 18:06:29.91 RfpmoN5z.net
ジャンルアカで壁だけど自語りも時々するからヘッダーに書いておいたのあるわ

529:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 19:09:03.59 Ql8eMehe.net
3年くらい前の同人板に戻って「私2023年から来たけどTwitterというサービスはなくなったよ」と言ったらどう思われるかなとたまにふと思う

530:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 19:10:41.13 /6hoP9U3.net
おだやか開くとごくまれにいいね数とかお漏らしされることあるの地味にイヤ
閉じて開き直したら非表示に治ってるんだけど

531:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 19:39:37.94 LUBkCmf/.net
ピクブラWebサーバはともかくDBまで侵入されるってどんだけザルな構成にしてたんだよ有り得んわ

532:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 19:59:16.14 A2dLFNXl.net
翡翠はタイツくるっぷミスキー大手鯖と比較すると運営の雰囲気が一番マシだったし企業という強みがあったから
移住先候補として割と前向きに検討してたけどこの騒動を見て移れるかと言われたらな

533:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 20:01:46.57 /6hoP9U3.net
ポイピクってなんで投稿日付を頑なに明示させないんだ 
投稿日付うやむやにさせることになにかメリットあるんだろうか

534:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 20:11:25.74 RfpmoN5z.net
翡翠良さげかなと思ってたけど該当スレ見てたらぼかすけどBL以外くるな的な書き込みしてる人いてなんかやめとこっかなってなった

535:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 20:20:25.89 YqtuqbDq.net
ピクブラの騒動を見てるとツイッターなんかしょっちゅう乗っ取り起きてるのに
今後金融機能なんか付けたらマジでヤバそうって感想しか出ない

536:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 20:31:47.74 wpYkkiJ7.net
根拠不明なアカウント凍結が発生するサービスに課金は無理

537:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 20:32:17.66 eapKTTfR.net
翡翠はピクスクやピクブラと中の人の雰囲気が違うから見守ってたけど不正アクセスからの個人情報の流出は痛いわなぁ

538:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 20:48:31.78 3BvqKzqj.net
>>533
わかる投稿日時出ないのだけが微妙だよね
パクだのなんだの言われないように出てほしいんだが

539:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 21:02:15.13 omBRr0yR.net
ポイピクは開発やる気なさそうだったけどAPI死亡でますますやる気なくなっただろうな
・小説がβのままほったらかし(だから誰も使わないの悪循環)
・小説読んだ後にスタンプが直接押せない(必然的に小説は評価されづらい)
・日付が出ないのでタイムスタンプ残したい人に使いづらい(隠す理由が不明)
個人的かつ細かい事だけどダークモード欲しいなとかタブレットから見づらいのなんとかなんないかなとか
ミュートがなくて検索の邪魔になる人をブロックするしかないのもちょっとしんどい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

273日前に更新/244 KB
担当:undef