【ゲスト】合同誌にまつわる話100【アンソロ】 at DOUJIN
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/01 23:50:09.33 55PLHu9F.net
>>49
当事者じゃないならスレチ

51:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/02 00:13:57.80 7P9SOVSo.net
>>48
それもう合同誌自体なしでは?
48奴隷じゃん

52:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/02 08:22:40.26 sQhIMy+o.net
>>48
それだけ見るとブチ切れてCO案件だな
やり取りのスクショとか伝票とか諸経費48持ちな証拠きっちり残しておこうぜ

53:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/02 09:24:44.17 iWPhOPuL.net
>>49
ちょっとバズってたやつか

54:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/02 11:48:47.53 s298ZM6T.net
>>53
1読め

55:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/02 11:48:49.95 s298ZM6T.net
>>53
1読め

56:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/02 11:56:06.83 n1kMvpmE.net
文字書きが発狂してますね笑

57:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/02 13:55:35.25 7P9SOVSo.net
夏休みか

58:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/08 10:50:51.37 dqilLnNf.net
公募のアンソロで執筆者にエックス以外で連絡のつくものを教えておいてほしいとお願いしたのにひとりだけ返事がない
だけどポストはずっとしてる
催促すればいいんだろうけどなんだかすでに面倒くさいにおいがしなくもない

59:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/08 12:55:18.35 mmAx9s6q.net
Xに固執する奴に限ってすぐアカウント消したりするからな…

60:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/08 15:23:48.60 XvPSYX8/.net
Xて何だっけ思ったらツイッターか

61:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/08 15:59:39.66 tqmhxkLX.net
総ページ数が300くらいになるので入稿前に一度データを印刷して確認したいと思ってます
自宅のプリンターだと家族が嫌がったりコンビニだと占領して迷惑になってしまうのでキンコーズ的なところでコピーしたいと考えているのですがおススメのお店や印刷方法あったりしますか?

62:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/08 16:14:22.77 Q3YpPNHI.net
100ページくらいだったけどPDFで保存してUSBに入れて深夜のコンビニが楽だったよ

63:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/08 17:30:25.13 lekt21Tu.net
それこそキンコーズが一番楽では?
コンビニ使う場合300あるなら数回に分けて確認した方がいいと思う
あとコワーキングやレンタル作業用スペースでコピー機使えたりするから近所のそういうところ探してみるとか

64:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/08 17:48:52.32 0GY5/3B7.net
150枚出すなら紙づまりや紙の補充とか考えるとすんなり最低限の回数とか時間で終わらなそう 印刷って結構厄介なので
キンコーズとかあとは「本 試し刷り」で検索結果に出てくるようなところに頼むか

65:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/08 17:53:24.79 0GY5/3B7.net
グレスケの具合をみたいところとか見開きのところとか、ポイント絞って試し刷りすれば済むけどね
まあ合同死

66:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/08 17:54:02.07 0GY5/3B7.net
誤爆すまんw
合同誌のオーナーとしてはとても親切と思う

67:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/08 18:47:44.09 uTIQChcr.net
他の人の原稿なんてどうせいじれないのだから自分のページだけ印刷すればいいのでは?

68:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/08 18:57:44.32 tqmhxkLX.net
紙の補充のことまで考えてませんでした
キンコーズが一番良さそうですね
ありがとうございます

69:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/09 00:04:37.90 dfmk6KnH.net
>>68
急ぎじゃないなら製本直送ってとこで1冊だけ作るのは別のアンソロ主催がしてたよ
がんばれ

70:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/09 00:25:47.45 cRqtyQZP.net
自分もちょっと余裕があったとき製本直送で
作って検品した

71:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/09 19:17:54.50 4g4WSsNI.net
主催が2人いる場合って感想は片方からあれば良い方?
主催ABにそれぞれ個人のDMで感想送ったのにAの返事に感想なかったからショック
感想送らなきゃよかった

72:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/10 08:36:38.07 zh55Q7h8.net
>>71
ショックというかモヤモヤはするだろうな
これからはAに感想送らないことにするしかないね

73:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 07:23:32.55 HggDioEK.net
前にアンソロ主催した時、提出時に長めの感想・献本時の手紙は簡単にした
内容が不安だったから感想もらえて安心したと何人かに言われて
発行までに安心してもらう意味でも大事なんだなーと思った

最近初めて参加者側で原稿提出したけど
楽しみにししてました!くらいの1行感想だった
確かにこれは不安になる…

74:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 07:34:39.14 cU6yCei5.net
今現在、参加してるのが提出して2日経ってもなんの
音沙汰もなくてしらけてるとこ
義理で参加したけどやめときゃ良かった
主催ってそういうの本当に大事だね

75:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 09:49:34.41 +r9QZ6XY.net
アンソロの感想主催にもらったけどその感想がズレてて逆にモヤッとしたな
フェイク入れるけどトランプのエースが鍵になる話で「ジョーカーがポイントになってて良かったです!!」みたいな
原稿を回収したのは別の人だから主催はちゃんと読んだのか?って不信感持った

76:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 11:53:32.01 UcUWs48u.net
参加者発表したあとにやっぱり辞退しますってすごい困るよね……?
アンソロと同じくらいのタイミングで個人誌数冊出すのバレてるからプライベート忙しくなったから寄稿できませんみたいな言い訳がしにくい
参加者の中に過去に問題起こしまくった界隈の鼻つまみ者がいてどうしてもそいつと同じ本に乗りたくない……
主催は新参なのでおそらくそいつが問題児なの知らないと思う

77:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 13:22:24.57 WVTOG/uC.net
プライベート忙しくなって個人誌作るのが精一杯だから〜で押し通してOK

78:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 13:39:11.36 cUoBNjAV.net
>>76
誘われたアンソロ、参加者発表後に連絡つかなかったりいつの間にか名前消えてた人が数人いたから大丈夫

79:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 15:17:46.50 o5Ddz7ma.net
断るならちゃんと断って
連絡つかなくなるとかされると一気に色んな人からの信用なくす
大丈夫じゃないから

80:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 17:03:00.73 O+P9xjhr.net
「界隈の鼻つまみ者」というほど嫌われてる人なら他にも同じ理由で抜ける人いるんじゃないか
「一身上の都合で寄稿できなくなりました」でいいからちゃんと謝っておけばそれでいいよ
主催以外の参加者には理由を察してもらえる状況みたいだから叩かれることもないだろうし
他にも辞退者が複数出ればいずれ主催にも界隈の事情が伝わるかもしれない

81:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/14 20:21:22.25 l2S1DR73.net
主催側は困るけどスケジュール上の都合でも個人誌優先でもちゃんと連絡して辞退なら仕方ないって諦める

82:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 10:52:26.39 O/aA8zob.net
参加したアンソロ、私が一番最後に掲載されててちょっとモヤモヤしてる
別にルールとかではないんだろうけど普通主催がトリを飾るのが一般的なんじゃないの? 

83:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 10:54:03.93 xyg7M6Z5.net
はいはい大トリよかったですねー

84:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 11:33:06.26 HEUAvCJt.net
原稿提出順とか…

85:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 12:33:02.35 lNSduoy5.net
自分主催の時は仲良い大手に事前にトリ打診してた

86:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 13:00:26.80 gIOe5Qrc.net
主催がトリ務めがちなのはページ調整一番しやすいからでは

87:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 13:09:00.09 Fm5iXWqW.net
原稿の内容で掲載順調整したりするよ
ネタ被ってる人同士は離したりとか
トリってだけでモヤられるのか…厳しすぎる

88:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 14:05:51.26 p4WIegcM.net
自分のときはギャグを序盤に持ってきて感動的なオチの話を最後にしたな
なんとなく全体の流れで
主催の作風にもよると思う

89:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 14:53:29.74 cDgQxYwl.net
わざわざトリでいいですかって打診するもんなの?
そっちのほうがびっくりだよ

90:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 16:00:55.62 79141Lmb.net
収録順なんか事前にマニュアルで周知しておくレベル
そんなのもできない主催が悪いだろ
不満ならどういう経緯で?と一言うかがうくらいなんでもないはず

91:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 16:14:14.64 ogWUoKyM.net
色んなジャンルで結構寄稿してきたけど収録順なんて事前打ち合わせされたこともないし気にしたことない
不満なのは別にいいが自分を正当化するために主語をバカデカくすると説得力0になるよ

92:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 16:23:53.54 ZQvk3dLo.net
収録の順番は内容に応じて主催で決めますとか必ず言及はあったわ今までかかわったものは

93:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 22:45:36.66 w/340OY5.net
82です
そうなんですね、今まで買ってきた&参加したものはみな主催さんがトリだったのでそういうものなんだと思ってました
今回色々なパターンを知れてよかったです
ありがとうございました

94:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 23:09:44.59 2IbEPCmJ.net
濡れ場の多さを目安にエロ度順のアンソロもあった

95:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/15 23:41:10.49 4hHOQkLn.net
>>94
なんと公平かつエキサイティングな本なんだ

96:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/16 02:05:44.64 BikyqShs.net
一番最後って雑誌だと不人気作品が配置されるんだよね
だからあまりいいイメージないわ

97:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/16 02:19:34.84 Bdvhc5Wu.net
聞いたことねえわどこ情報だよ知ったか
どのレスに反論したくてお前の感想書き込んでんの?w

98:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/16 02:27:38.07 BikyqShs.net
>>97
商業誌だとそうなってんだよww

99:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/16 02:28:08.92 BikyqShs.net
もしかしてトリが自慢なババアか

100:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/16 02:36:19.68 OfAC9wuW.net
なんで商業誌の常識を同人板の合同誌スレで嬉々として語ってるんすか?

101:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/16 14:02:01.03 DASLSRh3.net
マジレスすると雑誌でも人気順とは限らないよ
なのでそれが商業のルールだと思ってると恥をかく

102:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/16 14:06:06.53 K/Ay7U33.net
恥をかくかどうかは関係ないだろw
なんで同人板の年取ったオバサンどもって話が逸れた挙げ句にみみっちいマウント合戦はじめんの?

103:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/16 14:18:41.18 4fC20+9q.net
すぐ顔赤くなるな君

104:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/16 14:27:52.88 MwN5jWVH.net
献本時にピクスペの匿名配送を使用する予定だったのですが
今後復旧したとしてももう使えなさそうです…
匿名配送で3センチギリギリくらいの厚みを送る場合、他にどこがおすすめでしょうか?

105:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/16 14:41:35.38 xvExF32N.net
>>104
LINEの匿名配送で荷物を送るやり方を教えてください ヤマト運輸
URLリンク(faq.kuronekoyamato.co.jp)

106:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/16 15:31:08.98 UGZJpt47.net
主催に名前教えるのってやっぱり嫌なもの?お互いに住所氏名お知らせするし今まで特に思わなかったけど今度主催側になったから送付方法考えておかなきゃなんないか…

107:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/08/16 15:40:15.65 JKD9UYYR.net
自分主催側だけど、執筆者の個人情報とか絶対ほしくない
適切な管理ができない……
万が一流出とかなったときに絶対責任取れない


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

274日前に更新/30 KB
担当:undef