買い専の本音86 at DOUJIN
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/16 11:04:15.73 xkCgZwb/.net
作家同士のリプで恐らく「初めましてでDM届いてましたか?届いてるだけ教えて欲しいです」っていうのがあった
誰だって気になることなんだよなーって改めて思った
ROMはそうやって聞けないパターン多いだろうから思うこと多いかもな

51:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/16 12:56:06.56 l2pLtGSh.net
「多忙につき夏コミ新刊なさそうです」って言ってて私生活よほど忙しいのかと心配してたら
少し前に作ったらしい別ジャンル垢見つけてそっちは落書きから漫画まで連日あげまくってて萎えた
素直に別ジャンルにはまってそっちを描くのに忙しいから自ジャンル描く時間ないですって言えよ

52:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/16 13:16:52.39 oFJV+UMB.net
言ったらリムブロされるし移動先ジャンルで跳ねなかった時出戻りできないからね
実家()やホーム()は残しておきたいんだよね

53:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/16 13:42:34.02 oSxma9az.net
>>51
準備号2年出して結局ジャンル移動した人思い出した
力量以上の大作って期待しない方がいいな
商業でさえ続きでないとかあるんだし趣味でしっかり出す人なんて奇跡だわ

54:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/16 13:54:03.98 fPUQzFPm.net
>>52
それだよね
不穏発言しなければわざわざ手間かけてリムブロされないし前ジャンルの相互とフォロワ数はトロフィーで残しておきたいんだろうなって思う
あと出戻りってもチヤホヤしてもらえるだろうし

55:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/16 15:10:36.16 IWZkflD4.net
女性向け界隈だと作家買いなんて極一部の超少数派だしな

56:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/16 15:12:43.11 xkCgZwb/.net
カプやジャンル移動した人を追いかけたりしないな

57:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/16 15:22:14.32 fYB7s39m.net
しないねー
でも好き傾向が同じだと巡り合うことはある

58:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/16 15:33:50.79 Iw8kxwst.net
友達にずっと同じサークル追いかけてる子がいる
相手がジャンル移動したら移動先のゲームやったり漫画読んだりしてる
自分は興味ないジャンルに行ったら相手にも興味なくなるから
そんなに好きでいられるの不思議な気持ちする本人には言わんけど

59:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/16 16:06:01.55 ZQ+OWFk9.net
神が移動した先がソシャゲジャンルだったからさすがにやるのは面倒でそこでさよならしたな
移動先のジャンルがアニメや漫画なら見てたかもしれないけど
二次から商業に行った人は一人だけ追いかけてるけど絵もストーリーも本当に上手いから毎回新作楽しみにしてる

60:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/16 16:18:29.86 eybwjbqX.net
下品ななかにも笑わせ、最後に泣かせてくる作風の人が、ネタ切れかチヤホヤされて精鋭化したか知らんが、とうとう受けの小スカと嘔吐入れてきた。どちらも攻めの加害…
さよなら、燃やす

61:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/17 15:46:56.14 LogJi1Uz.net
アンソロ買ったらなるべく全部読むことにしてるけど久々に挫折する作品に当たった
フェイクだけど
カステラ(卵と小麦粉に水飴を混ぜて焼いた菓子である)をパクリと食べた
みたいな注釈がしつこくてwiki読まされてるのか?って気分になって無理だった
水増し文章を書く人はアンソロに呼ばないでくれ

62:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/17 15:57:26.63 u8JcM0T+.net
>>61
キノの旅とかの影響受けてそう

63:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/17 18:38:23.20 NAXpJozM.net
アンソロってよく小説だけ規定ページ数オーバーしてるけど結構ユルユルなの?
ページ増えたらその分値段上がるんだからちゃんと規定内で書き切るか
もしくは値段上がってもいいから漫画もページ数増やしてほしい
推し絵師が原稿進捗で泣く泣くアンソロ漫画のページ削って描き直してるの見たらそこらへん不平等に感じた

64:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/17 19:21:19.69 WgvE8jhC.net
確かにアンソロの小説ってページ数多いのよく見る
漫画は数ページとかもあるのに
前に買ったアンソロは1人10ページって公開されてて字神はちゃんと10ページで起承転結のある萌える話書いてた

65:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/17 19:22:37.36 A41FRN9j.net
63の推し絵師がページ削ったアンソロで字書きが規定数超えたページ寄稿してたって事?
もやっちゃうのはわかるけど63の推し絵師は主催に打診せず自分で規定に収め直して
字書きは主催にページ規定超えそうって打診してOK貰っただけとかじゃない?
というかアンソロのページ数とか規約って意識して見た事ないからわざわざチェックしてる人がいる事に驚いた

66:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/17 21:27:15.69 DW3wXCGb.net
このスレでアンソロの規定ページに話してもサークルがシュバってくるだけだからなぁ
買い専にアンソロの裏事情なんぞわからん
ページ数は事前に◯ページって言って変更あれば主催に連絡するとかじゃないの
てっきりページ数より締切の方が重要かと思ってたわ
個人誌の場合になるけどページ数増えても締め切りきつくてかききれないので新刊落とします次回イベントにまわしますみたいなのは見かけるから

67:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/18 01:54:51.00 C/uuWtTq.net
募集要項のことはここで論じても荒れるだけだと思う
自分はアンソロ執筆者のページ配分知りたい
小説は大体それなりにストーリーになってていいんだけど漫画の2、3ページとかで面白かった試しがないんだよな

68:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/18 03:03:58.95 5gsePgIt.net
アンソロは一人当たり制限ないのが多いの?

69:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/18 11:12:02.12 OVI1gqkY.net
67の言う通りここでアンソロの募集要項なんて話しても
答えが出る筈ないんだからこれ以上気になるなら該当スレで質問してきて

70:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/18 12:23:43.56 Co6Z9kwn.net
公募のアンソ条件もオープンになってたから海鮮でも一人10P超す場合は相談可ての知っててそのアンソロ買ったけ小説は上限ぎりぎりもしくは1、2P超漫画は半分くらい5、6Pってとこだった
小説の10Pは読み応えあるけど漫画6Pは小さいエピソードしかも突然始まるような話ばっかりで(ただ裸で絡んでるだけとか)もう少しストーリーがほしかった
字より絵のほうが時間がかけるかもしれないけど労力同等と考えるのはちょっと
アンソロって手を抜きがちになるのがな

71:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/18 12:41:12.38 0WV5qujK.net
その辺はなんとも
好きサークルさんに漫画も小説も上手い人いたけど
漫画の方が大変だとは言ってた 漫画50pは2週間で描けないけど
小説50pは2週間で書けるって
でもそう書いてたら字書きの人達からあてつけエアリプみたいな嫌がらせ行動をされてたよ

72:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/18 12:45:52.01 5gsePgIt.net
>>71
そんなこと言ったら言われた方が思うことあるのは当たり前な気がするんだけど
例え両刀だとしてもいい気しない人はいると思うしわざわざいうことでもないな

73:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/18 12:46:16.33 qwRxb/cg.net
その絵描きさん性格悪いというか余計なこと言っちゃうタイプだね
どこ行っても敵作ってそう

74:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/18 12:46:39.65 BBiAzZcS.net
創作にかかる労力議論は電子書籍と同じくらい荒れる

75:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/18 13:03:27.38 QqvvLTDn.net
漫画にない大変さが小説にはあって小説にない大変さが漫画にあるだろうに
そういうことに想像が及ばないもしくは気がつかえない人って書き手読み手問わず人間性たかが知れてそう

76:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/18 13:16:32.04 WFT/hArz.net
公募で条件最初からでてたとしても
アンソロ出る時そんなこと覚えてるもんなの?
自分が興味ないだけ?
こっちからしたらきちんとちゃんと出るかどうかしかみてないな
小説だろうが漫画だろうが上手い人は規定内でもおもしろいんだから
心当たりあるひとは嫉妬する前にがんばればいいし
ただ余計なこと言ってやっかみ買うのは自業自得だね

77:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/18 13:45:25.20 DQLhc7fa.net
>>75
えーただただ(自分は)漫画の方が大変って言っただけのを()を読み取れない第三者が愚痴愚痴言ってるふうにしか見えなかったわ
そこで突っかかる時点で「自分の創作方法の方が大変」って言ってるようで突っかかるほうが偏見持ってそう
自分もアンソロの公募条件なんて見てないし見てても忘れるしなんならアンソロ読む時ページ数気にしてないやwww
アンソロ自体の当たり外れはあるけど好き作家は大体どの長さでも当たりだから満足度は高い

78:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/18 14:27:16.05 qwRxb/cg.net
(自分は)省略しちゃってる時点で

79:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/18 15:46:09.89 OVI1gqkY.net
意図せずかもしれないけど一番大事な主語抜いて多方面に喧嘩売っちゃった人も
あてつけエアリプで嫌がらせする人達もどっちもどっちって感じ
更新頻度高かった自ジャンルの神が更新止まって一月以上経つので夏イベを待たずジャンル撤退の気配がしててつらい
上の方で自ジャンルほっぽって別ジャンル垢で更新しまくってるって言ってる人いたけど
こっちも更新止まる前に別ジャンルチラチラしてたから別垢作ってそうだなあ

80:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/18 16:39:09.56 lt3OgmKA.net
hnnmジャンルだからヘッダー・アイコンにキャラとわかるイラストを使うなとかその他厳しめのフォロー条件あげてた人が飽きたらアカ放置でそれっきりはなんかな……って思うわ
別ジャンルに移行するのは好きずきだからいいんだけど一言あっても良いんじゃないんだろうか

81:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/18 19:57:33.01 okYKDYQQ.net
なんか今のジャンル書き手も読み手もオフ本といえば推しカプのエロ!あらゆる性癖のエロ!って感じでオフ本は成人向けエロが多い
でも自分はオフ本ならエロ無しカプとかオールキャラやほのぼのが好き
オン作品ならエロも読むけどオフ本ではエロ欲しいと思わないんだよねぇ
エロ無し本出すサークルもっと増えてくれないかな

82:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/18 20:58:14.36 mKXQ4iEo.net
Android限定だけどキャプションにリンクが含まれてると支部アプリからだと見れなくなった
そのうち戻るみたいだしブラウザ使えば見れるけどちょっと不便

83:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/19 10:18:56.23 /kLy5zQj.net
>>81
自ジャンルかと思った
自ジャンルは馬からhtrまでみんなエロしかオフ本出さない
原作軸から現パロまでシチュは色々あってもエロばっかり
サービスのつもりかもしれないけど買う側としてはエロだけ求めてるわけでもないんだよな

84:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/19 12:36:22.51 J9YXgVrZ.net
自分もR指定ものよりR要素無しの物語性のある作品の方が好きだけど
薄い本は相対的にR指定作品が多い印象あるよね
やっぱそっちの方が売れるのかな

85:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/19 14:06:02.40 6ZrsCMOF.net
とらの月2の手数料って荷物ごとで100円なんだね
めっちゃ安心した
1冊ごとか〜地味に辛いなと思い込んでたw

86:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/19 14:22:26.20 9YxfqbCQ.net
>>85
その件でなんかクーポンきたね

87:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/19 22:05:05.69 zzIy2CKa.net
オフ本だと確実に未成年弾けるからエロはオフ本でしか描かないって自カプの大手が言ってた

88:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/19 23:13:03.76 i535dZQf.net
この世に絶対とか100%のものなんてないのにな

89:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/19 23:35:57.20 x5F3lDGa.net
未成年弾きたい(リスク回避)ってのはわかるけどだからってオフ本はエロにせんでもよくないかな
ストーリーが重厚で面白い本でも途中で特に必要性のないエロシーンあるとなんだか冷める
成人版とエロシーン抜いた全年齢版のどちらかを選択できると有り難いんだけどまあ難しいよなあ

90:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/20 00:26:36.97 ZcW+LtMP.net
最近Twitterとかで全年齢の漫画載せて客寄せしてオフでエロ本買ってねってイメージはある

91:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/20 13:06:51.07 9TurvjAS.net
若い頃はエロあると嬉しかったけど今は話の内容濃いエロなしの方が嬉しいからわかる
サークルやってた友達がカプ物の全年齢本はR指定より売れないって言ってたからそういうもんなんだ
って思ったけど5chは少数派の意見だから世間的にはエロ人気なんだろうね

92:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/20 13:37:29.78 MoG45D2y.net
>>87
絶対に年齢確認してるんだろうか写真付きで
>>91の若い頃って何十代の頃なんだろう
3、40代が描いたエロのが女性向けはエグい気がする

93:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/20 14:45:40.18 +6XyJaMx.net
無駄なエロ分かる
毎回ノルマかな?って感じで1、2ページ程度突然の性描写(一応ベッドシーンだけど青年紙以下)、数コマ~1コマだけ修正あり成人向け要素ありの本ばかり出すサークルあるわ

94:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/20 16:36:28.22 yHnGD1wH.net
メルカリ転売された時に通報できるからエロありしか描かないって人いたな
全年齢向けは高額転売されてても出品者に直接やめるよう頼むしかできないんだって
転売嫌がってるサークル多いんじゃない

95:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/20 17:15:19.17 XY6GG2dC.net
>>94なるほど

96:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/20 17:27:48.17 fcLwK5P2.net
新刊、相互に渡して、イベント実質販売数は3部らしい
相互以外に楽しみって言われたこと無い、なんでフォロワー増えてるの脱稿ツイに反応してるのって切れてるけど、アホなのかな…

97:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/20 17:50:19.96 3QuVWluD.net
>>96
よし、メッセージを送りまくったろ!^^

98:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/20 18:18:44.02 izOxi+Ua.net
96の言っていることがイマイチよく分からん
前後があるとまた違う印象受けるんだろうけど

99:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/20 18:46:47.01 vXIYShA/.net
>>98
ID変わってるかもしれないけど96
とあるサークルが今度のイベントの新刊についてコメントしてて、
「相互に渡すつもりのものを抜いたら3部しか用意してない
なのに脱稿ツイに反応されたりフォロワー増えたりしてるけど誰か買いに来るつもりなの?楽しみって相互以外に言われてないのになんで?再販も増刷もしないから!」
…みたいな感じ 伝わったかな
イベントで買うとき事前に楽しみコメントしたところしか買わないの?んなわけないでしょってカッとなって書き込んだので脈絡不明だったねすみません

100:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/20 19:07:49.98 B0Bt6cAL.net
>>99
98じゃないけどそういうことか。
相互以外は3部しか売れてないのかと思った。

101:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/20 20:06:12.85 MoG45D2y.net
>>94
いやメルカリは同人誌販売ダメって規約に書いてあるんだよ
だからそこで通報できるけどな
それとは別に作家本人がコメ欄に転売やめてって言ってるのは見たことある

102:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/20 20:26:41.05 PqFG6xdL.net
>>101
そこで通報した事あるけど全く取り下げられなかったわ
あれは作家本人じゃないとダメなやつ?

103:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/20 20:50:31.48 ImeT56rJ.net
>>101
お前は何を言っているんだ
メルカリには
本・音楽・ゲーム>漫画>同人誌
という立派なカテゴリがある
出品禁止なのはアダルト商品、および明確に同人誌が禁じられてるジャンルの同人誌だニワカ!

104:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/20 21:00:24.43 MoG45D2y.net
>>102
あれ対応はまったくされないよね
作家本人がコメントで言うのが効果的だけど第三者が転売報告してそれで対応する作家も珍しいね

105:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/20 21:05:51.32 MoG45D2y.net
>>103
検索してよ
メルカリのヘルプセンター/禁止されてる出品物で出てくるから
https://help.jp.mercari.com/guide/articles/877/
以下コピペ↓
どのようなものが違反になりますか?
知的財産権を明確に侵害する商品・行為、侵害につながる商品・行為が違反となります。
権利商品のロゴ、デザインやマークを許諾なく使用していると判断される商品
ブランド品の全部または一部を加工したリメイク品
他の洋服等に付ける素材として出品されたブランドのロゴワッペンなど
許諾なくキャラクターなどを使用したハンドメイド品、同人誌など
同人誌ダメとか言う割にカテゴリあるのは一次創作のこと言ってるのかね
よく分からない

106:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/20 21:21:56.65 izOxi+Ua.net
>>99
ありがとう
私も3部しか売れなくてそのサークルが買わなかったくせに反応だけするの?って言ってるのかと思い込んでた
99の話であれば確かに何言ってんだこのサークル…って嫌な気持ちになるね

107:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/20 21:22:29.17 yd2bdoAa.net
>>99
ちょっと違うけど自分の推してるサークルが
友人に配って残り片手程度頒布と言ってる
ただこっちはマイナージャンルで自分含め高齢の人が多くて
ジャンルは好きだけど同人誌はもう買わないってツイートよく見るから
部数増やしてほしいとも言いにくい
それよりいつ頒布無しになるか心配で仕方ない

108:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/20 22:04:30.95 pU7+ExZk.net
色々事情あるんだろうけど少部数頒布は胃がキリキリしちゃうね
受注生産式がもっと許される風潮になってくれればなぁと思う
中華BLジャンルほどガチガチだと大変だと思うけど刷れる部数決まってるなら売れ残るみたいなのないと思うし最悪発送されなくても通販先の運営から返金してもらえるから昔みたいな泣き寝入りもしなそうなのにな

109:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/20 22:31:02.39 w/jdC4qZ.net
自ジャンルは脱稿前からとらの予約取ってるサークルばっかだな
受注が疑われるから予約取るなら脱稿前なの黙ってれば良いのに進捗ツイと一緒に予約の宣伝してる
同人初心者ばかりだからそれが当たり前と思ってるみたい
買う方は助かるけどいつ炎上するかヒヤヒヤしてる

110:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/20 23:01:46.04 v3VgtWrA.net
>>105
だからわざとグレー扱いできるようにぼかしてあんだろバカ
版権の二次でも一概に取り締まれないのをわからないのかクソニワカ
5chにアクセスするのは100年早いわ

111:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/20 23:41:59.34 MoG45D2y.net
>>110
イキリすぎて引くんだが
100年後待ってろよ

112:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/20 23:42:43.78 9TurvjAS.net
せっかくここ復活したんだらケンカごしやめよ
二次同人絵だと運営で著作権違反か判断出来ないから確実に違反なアダルト以外は簡単に対応して貰えないって感じかな

113:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/20 23:52:18.39 PqFG6xdL.net
喧嘩腰というよりただの荒らしでしょ
スルーしとけ

114:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/20 23:54:14.09 LriyRer6.net
ためしにこいつの出品物二次創作です!って運営に通報してみな
R18と表紙に描かれてない限り100%削除されないから
つまり黙認されている 禁止ではない
出品し放題

115:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/21 01:57:05.78 IFaRvVC0.net
>>111
横からだけど百年後行く気満々なの草

116:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/21 08:39:55.43 05VrZcaE.net
よく出る話題だとは思うんだけど、アンケートどおりしか用意してない欲しいならちゃんと答えて!って主張するならある程度の期間で調べてほしい
突然一時間やそこらで結論出されてもどうしようもないのよ

117:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/21 11:07:02.30 es8Iob00.net
部数アンケートやるならちゃんと期間設けて欲しいのわかる
1時間ってそれ常にSNS張り付いてる廃人かつ通知ONにしてる熱心なフォロワーじゃないと見逃すでしょ
24時間あれば充分って意見もどっかで見たけどいや足りんわ
繁忙期とか休日出勤と被るとSNS覗く時間もないしせめて一週間は取ってほしい

118:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/21 12:03:24.55 2GHpwGAn.net
アンケートの期間短かったり集計中に再上げしない人に限ってアンケート通りですからっって鼻息荒い気がする

119:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/21 12:09:27.08 EZ7FsKfx.net
まだ書き手少ない新興ジャンルアンソロで1日2日かそこらだけアンケートしてたなあ
60部にする、イベントで余ったら通販するって書いてたけど余るどころか普通に早々に売り切れてた
在庫かかえたくないなら、そういうのこそ虎で実質受注するとかさあ

120:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/21 14:09:44.18 4eGFehEA.net
>>117
1週間くらいやってもいい
半ばリツイートしていい一通り回ると思う

121:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/21 17:23:28.30 PtwabJJ7.net
私の本が欲しいなら通知オンにして何かツイートしたら即いいねやアンケに答えるのは当然でしょ
本が欲しいなら私のご機嫌取って下さい
ということかと

122:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/21 18:18:13.37 3xhbY7bO.net
昔のすごい天狗になってる同人作家みたい

123:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/21 20:06:30.19 mLMpnIgU.net
イベントだとアンケートに答えてない人も早めに並べば買えるだろうし、そうすると律儀にアンケ答えた人が買えなさそうなのがな

124:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/21 20:48:07.91 WTgItCVp.net
自ジャンルずっと炎上してるし民度もよくないし何が原因か事情は私にはわからないけど
昨日まで表向きは楽しそうにしていた私の神が消えてた
何の予告もなく神が消えた人いる?
喪失感と炎上する公式にもファンにも怒りが湧く

125:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/21 21:08:22.41 XANzCLCS.net
>>124
いるいる
当時旬な事もあって賑やかだし時々炎上もあったけど大きな問題はないって感じのジャンルで
その神も前日まで普通にしてたのに翌日突然前触れもなくツイ消し&支部作品全消しした
支部は垢自体は残ってるから定期的に復活を期待して見に行ってしまう

126:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/21 21:25:38.27 23jCe3Rv.net
自ジャンルも天井取ってる神が垢ごと作品消してしまった…
ブクマ一覧からきれいさっぱり消えてたから垢消し気付いたけどやっぱりショックだったな

127:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/21 21:30:53.02 F3y8OPrT.net
夏インテ待機列どうにか屋内にならないかな
全館使用って言ってるし物理的に無理なんだと思うけど今年本当に暑さやばくて不安

128:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/21 21:54:46.12 jW0nZUXv.net
宣言する方が垢消し詐欺で神は突然消えるあるある
だからこそ再録でも本で欲しいんだよね

129:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/21 21:57:05.77 fs2naTr7.net
自カプ最大手が商業の宣伝し始めた
商業垢より先に二次垢で宣伝ってなんなんだ

130:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/21 22:02:42.16 jGKquuSF.net
>>124
あってても違っててもスルーして欲しいんだけどもしアロハ関係だったら公式関係ないよとだけ

131:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/21 23:20:10.25 05VrZcaE.net
>>127
運営側も倒れられても困るしできるかぎり対策するんじゃないかなあ
希望的観測すぎるとは思うけど、暑さ異常だし…私はもうメインは通販で諦めて買えないのも仕方なしでゆっくり行くわ

132:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/22 00:02:23.82 OVUMNc2F.net
オン専のマイ神が支部を突然下げてしまったことがあるよ
ショックで寝込んだ
神は実は2ジャンルで活動していたようで、もう1つのジャンルで大人気に
なりオフに進出するにあたりもう1ジャンル(私が見ていたほう)を消したらしい
その神のもう1つのジャンルの同人誌は版を重ねて、ランキング入りもして
私も買いましたがすばらしかった…よけいに泣けました
自ジャンルにいたときは遠巻きにされて感想もなくてつらかったそうです。人づてに
聞きました。
それからは好きな作者には感想はまめに送ってます

133:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/22 11:04:58.94 3gOyEZPM.net
>>127
5月がかなり暑かった上に空き号館あったのに待機列外側形成だったから
8月だし流石に対策して欲しいけど全館使用なら厳しそう
2号館5号館の間の屋根のあるところが5月はコスの更衣室待機列?になってたから
8月は一般待機列もそこに入れてくれたら少しはマシかもしれないんだけど
それでも屋根部分はそこまで広くないから大多数は屋根なしになりそうだしなあ
熱中症対策万全にしないとやばそう

134:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/22 11:19:46.88 xGzKHG9Y.net
>>127
待機列なしの時間帯に来るかサクチケお譲りしてもらうか選びなよ

135:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/22 14:32:03.23 kLcPJB/j.net
とらのおまとめって5日と20日が水曜日と被ってたら一個飛ばしできないよね?

136:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/22 14:33:13.17 kLcPJB/j.net
誤爆すみません

137:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/22 15:49:45.43 k5lrof5p.net
6月末のビッグサイト行ったけど屋内に並べたの15分くらいだけで後はずっと炎天下だった
ほぼ日傘禁止だし帽子被って行かなかったら終わってた
炎天下きつすぎて夏はもう無理だよね

138:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/22 17:44:19.85 gyWVF10P.net
>>134
考えたこともやろうと思ったこともないけど血迷ってサーチケメルカリで検索して相場みちゃったわ
それくらい不安になる暑さ&インテ恒例屋外待機

139:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/22 23:47:20.73 I2U+Xvdz.net
インテは新しくハマったジャンルの開拓したいから朝一で並びたい気持ちと
熱中症対策だけで荷物増えそうで悩ましい気持ちとでせめぎ合ってるわ
参加匂わせたきりTwitter浮上してなくて申し込んだのか申し込んでないのかわからない
神の動向次第なんだが参加するならするで早めに告知してくれ

140:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/23 22:08:19.96 sGP6/fN7.net
>>139命大事に
知らん人のために身を削る事もなかろう

141:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/24 16:49:14.98 zINBCldb.net
昔買った小説にノンブルがなくてびっくりしたんだけどノンブルなしの小説本買ったことある?

142:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/24 20:07:30.59 lE5ZaEna.net
見たことないなあ
入れ忘れとか初心者のミスとか?
目次あっても分からないよね
乱丁落丁のチェックにも困りそう

143:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/24 22:02:47.25 sfWbe7dc.net
ノンブル無し買った事あるよ
あと内側のギリギリ見えるか見えないかぐらいの位置にノンブル入れてるやつもある

144:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/25 07:05:28.85 QNNmUF3L.net
ノンブルなしもあるんだ。ありがとう
短編集なのにノンブルなし目次なしページの左上に短編タイトルもないでめちゃくちゃ読みにくくて困ったから聞いてみた
漫画ならノンブルなしでも問題ないけど小説はノンブルがないと困るね。特に短編集はノンブルほしい

145:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/25 11:42:23.74 L+HFQ/ta.net
女性向けBLでえろに振り切った本は下手したら推しのこと嫌いになりそうだから買うのやめようって思った
買っといておま言うなんだけど読んでみて解釈違いに気づいたというか推しの倫理観ゼロで乱交しまくりの本とか
この作者ほんとに推しのこと好きなのかなと思ってしまったし確かに推しのえろは読みたいけどそうじゃないんだよなーというか
需要があるのは分かるけど自界隈そういうのばっかりだからえろあり幸せカプ本読みたいという愚痴

146:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/25 15:38:21.68 TdMeruXA.net
R18だけ目的の本って一回読めばもういいやって思って何度も読み返したりしないよね
本当にうまい人はエロなしでも萌える話作るからずっと取っておきたくなるな

147:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/25 15:44:02.62 SzLcp4+a.net
>>145
サンプルとか確認しなかったの?
他にもツイのまとめとか作者のプロフとかに書いてありそうだけど
自分もそういうの苦手だから右固定とか自カプ以外にも扱ってる人は要注意してる
自分の好みの作家にはせっせと感想送ってる

148:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/26 10:45:01.41 chCiTM06.net
自カプでトラウマ級のエロをつかんでしまい捨てたよ
サンプルは思わせぶりなトーク場面だったんだ
絵はキレイ目

エロの内容は、攻めが受けの過去の女性関係に嫉妬して
目の前でオナホ使わせて、そのあいだ後ろから犯すみたいな
原作の設定とまったく関係なくてひたすら性加害
ショックだった

149:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/26 18:36:33.31 4JGBDZFV.net
そのくらいの内容なら普通によくあると思うが…

150:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/26 18:41:03.32 1L9PUSlo.net
よくあるって程かわからないけど度々見かける内容ではある
でも148にとっては初めて当たってしまった上にトラウマ級に無理な内容だったんだろうしドンマイ
ただエロの内容は〜以下の詳細は書く必要なかったと思う
R指定を想定してない場所で急にR要素の詳しい話書かれると困惑するし
ものによってはそれこそ吐き気する

151:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/26 18:46:00.18 6patwZqV.net
歳を取るごとにそういうの無理になってきたわ
攻めが「煽った受が悪いんだからな」っていたすやつとか、責任転嫁して性暴力を正当化する攻めキモすぎて無理
10代の頃は普通に好きな展開だった

152:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/26 19:56:07.27 3Fu/A/pq.net
148は自分の行動がその同人誌を作った人と同じ事をした自覚はあるんかな

153:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/26 20:10:04.49 bfmWuKb2.net
同人誌ならそれこそ買わなきゃ見られないけどここ不特定多数の目に入るとこだからより悪質では

154:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/26 20:51:34.14 VMKhDT3J.net
男性向け(表紙はどぎつくなくてセクシーだけどかわいらしい感じ)で中身がスカトロでややグロでたまげたことがあったの思い出した
サンプルでは想像のつかないハードさだった
説明って大事だと思う

155:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/27 01:03:14.94 pz/aHhLP.net
昔イベントで見かけて絵柄がかわいかったから衝動的に買ってしまった本が嘔吐癖の人の本だった
そっ閉じしたけどあれはきつかった

156:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/27 01:14:07.66 NWLxkl6b.net
誰かの萌えは自分の萎えとはよく言ったもんよな
ツイにめちゃエモいシリアス描いてる神漫画描きがいるんだけど
同人誌(エロ)買ったらどうしても受け入れられない性癖だった事あるよ

157:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/27 02:56:55.10 ow1yYNrO.net
特殊性癖取り扱ってるかとそれがどういう特殊性癖かは事前に弾けるようにしっかり注意喚起して欲しい
自分絵注意とかエロ薄め(期待してた人ゴメン)とかの注意事項は正直どうでもいいし気にしないから
それよりも特殊性癖系の注意喚起だけはやり過ぎだなってくらい徹底して
R-18表記でエロに関する注意喚起だけだった本が実はかなり猟奇的で胸糞なグロゴアR-18Gキャラヘイト本だったのトラウマなんだよ

158:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/27 03:13:52.21 5eaI8zGV.net
別に嘔吐物の同人誌書いてもいいと思う
ツイが「嘔吐萌える」って延々とその話しかしなくなったらキツい
そっとリムる

159:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/27 07:08:54.37 loVFrcDN.net
作風性癖は何書いても自由だけど説明は欲しよねってやつと思う
CP表記含む

160:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/27 07:20:40.00 rxF29XC1.net
カプ表記があっても逆張りみたいな作品もあるし苦手な性癖もあるから会場で衝動買いとか出来ないんだよね
安心出来る描き手で事前にちゃんと確認した本しか買えないわ

161:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/27 07:42:37.18 Dx3PobaE.net
作家の人間性に信頼がおけるって結構大事よね…

162:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/27 09:04:55.51 9HFAxrhv.net
!注意!○○が△△と出会った頃の話です。人によっては抵抗を感じる表現が含まれます
↑先日見た本、気遣いするのはいいけど何を指しているのかさっぱり分からなかった

163:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/27 11:05:10.22 zxC4VVaj.net
何でも許せる人向けとか、注意書きが漠然としすぎるとかえって手に取りづらい
ネタバレとかどうでもいいから人を選びそうだと思う部分は
ちゃんと事前に教えてほしい

164:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/27 12:09:23.24 qpsc5dNJ.net
特殊性癖を特殊だと自覚してないサークルいるよね
ツイでワンクッションなしでそういうの投稿してるひとは信用してないから買わなくなった
自分の嗜好わかってるから買うんでしょ文句は聞きませんって態度なのかな

165:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/27 12:18:58.40 /6jFSomX.net
人によって注意が必要なポイントが違いすぎるから難しそうではあるよね
注意書きあって別に地雷でも無いからどんなすごいもんかと思って読んでがっかりしたこともある

166:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/27 13:08:41.35 BYE9PyJe.net
ストーリーのネタバレはくらいたくないけどグロ度は知りたいからその辺の注意書き欲しいって感じなんだけど
実際は※この作品はしネタありますは書くのに欠損や失禁みたいな具体的な注意書きが無くて踏んだり蹴ったりすぎる

167:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/27 17:52:03.34 52+CYIBp.net
ちょっと前に大手サークルが163みたいな拍手コメに要約すると「文句言うなら買うな」みたいな回答してたな
RTでサークルがこぞって同意していたけど最低限の注意書きはして欲しいよな
可愛い表紙で死ネタとか特殊性癖が察せられない表紙とかでも「なんでも許せる人向け」を絶対の免罪符にしないで欲しい

168:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/27 18:00:07.77 gBg5dco0.net
注意書きを細かくしちゃうと内容のネタバレになっちゃうし…って言うサークルも多いよね
商業や一次同人などの「その作者が作ったキャラと世界」なら好きにしたらいいし注意書きも雑でいいんだけど
二次同人の場合は特殊性癖やパロがあるなら注意書きを細かく書いて欲しい

169:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/27 18:15:27.82 eWGoojOR.net
注意書きについてはサークルによって認識違うよね
食べ物のアレルギー表記と一緒だと思うんだけどなぁ
女性向けは配慮しすぎ言われてたり男性向けはもっと雑!みたいなのも見かけるけどあくまでそういう傾向があるだけで男性向けは考え方がビジネス寄りだから顧客がウケないもの作ったら荒れる
人によってセーフとアウトの基準が違うんだから作者側の裁量でちょっと細いくらいでいいよ
他人のキャラ使って金銭発生しているものならなおさら
サークルなんて交流のために義理買いに追い込まれやすい環境にいるくせ注意書き軽視してる人はよほど運がいいか地雷ない人なのか

170:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/27 21:35:49.55 Opf+2XxG.net
義理買いがあるから注意書きもおざなりなのかな?
と上の書き込みを見てふと思った
どうせ買わなきゃいけない読まなきゃいけないなら
注意書きもあってもなくてもいいみたいな考えなんだろうか
もちろんみんながみんなそうとは思ってないけど

171:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/27 22:09:56.15 cbYIu3V+.net
注意書きが必要な事項なのか気づいてない人も少なくないのかも
ちょうどツイッターで赤ちゃん扱いが話題になってるけど二次創作での幼児化も特殊性癖だよね
でもそれが好きな人同士で固まってるとそれが普通になり過ぎて注意書きが必要な内容だと認識してなかったりこのくらいなら大丈夫の範囲が一般とズレたりするのかなと思う

172:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/28 07:50:30.95 SRZGmmx6.net
結局注意書きが適当だったり苦手な特殊性癖を出してきかねない人は避けて安心安全の大手だけ買うようになってくるわ
ジャンル熱が落ち着いてくると余計厳然買いになるしね

173:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/28 10:34:06.60 4Uw2drzO.net
応援しているサーが心に波があって、ツイッターも鍵かけたり開けたり忙しい人
なんだけど。本の波もあって、調子がいいときは24ぺージの漫画400円に24ページの
無配をつけて大人気。調子が悪いときはだめな私モードが入って、24ページの漫画を
700円で売ってる。
内容はどちらも同じぐらい面白いんだけど、なんだろう、どう応援すればいいのか。

174:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/28 10:34:58.87 +2ig7RvO.net
ツイとか支部とかの作品は受けに厳しいのが多いのに
(攻めに利用されてるとか散々抱いた挙句捨てるとか)
同人誌はびっくりするくらいラブくて意外だったのはあった
あれは私にはよかったけど当たりが厳しいのが好きとか言う人はどうだったんだろ?

175:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/28 10:40:59.27 76YAcVZP.net
きちんと注意書きしてくれる人は信用できる
面倒なのかなんでも許せる方向けとしか書かれてないと読み手のことなにも配慮してないとしか思えない
地雷はサンプルでも読みたくないのにね
それは万能な言葉ではないことに気づいてほしい
事前の注意書きでネタバレだからといって騙し討ちされたらブロックするし
そんなんでネタバレになるくらいなら所詮ただそれしか中身がないのかもしれないけど

176:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/28 10:47:14.62 76YAcVZP.net
>>173
自分ならそっとしておく
気分で値段変わるって相場よりも自分中心なんでしょ?
ネガティブモードのときに下手に何か言ったらそれこそややこしいことになりそう
作品がすごく良くてどうしても感想伝えたいならかなり言葉を選んで
更に誰かに添削してもらってようやく出せるかなって程度
魔法の言葉はないと思う

177:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/28 10:54:58.77 +2ig7RvO.net
>>173
割とガチめの躁うつ病持ちとかじゃないかな
関わらん方が良いと思う
元気な時に「面白かった!」って感想送る程度にとどめた方が良さげ

178:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/28 12:35:29.48 S/oLAIWd.net
「注意書き必須案件があるけど書くと内容のネタバレになるのでなんでも許せる人だけ読んでください」を
略して「なんでも許せる人向け」って言ってる人は多い気がする
これを二次でやられると原作者の作ったキャラと設定借りて作った話なのに
ネタバレ無しで読んで欲しいですとか言うのってちょっと高尚様だなって思っちゃう

179:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/28 13:31:19.99 qD9ztlCZ.net
>>177
同人活動出来ないだろ

癖が強いのは確か

180:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/28 14:16:15.35 YmpTz5+A.net
二次創作は奇をてらった話の意外性や驚きより
まず安心して読めるかどうかの方がずっと大事だわ 原作がある作品なんだから

181:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/28 14:43:27.88 +2ig7RvO.net
>>177
ガチってのは重度って意味じゃなくて
自覚してないだけで診断降りるレベルってことね
ところで昨日届いた本が短編集だったけど一番長いやつが
現パロで年齢操作して自称も違う話でいったい何を読まされてるんだが酷かった
自称違うのはマジで辛い

182:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/28 15:45:49.82 RuzUKYlB.net
一人称?
一人称違うのは嫌だよね
特に文章だとそれをされたらどうしようもない…

183:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/28 16:57:43.16 gE7aoiKY.net
一人称も二人称も口調も違う小説はダメージ大きかった
原作と関係性が異なる未来設定(片思いが夫婦になったみたいな)だから実際としては不思議ではないんだけれど、二時創作としてはなんかこうコレジャナイ感

184:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/28 17:51:12.80 9xn87uCM.net
めっちゃわかる
外国人カプで愛称文化があるけど原作では愛称出てないし呼び合わない2人のカプ
カプになればそりゃ愛称なんだろうけど原作の素っ気ない呼び方込みで好きなんだよな
話の違和感より原作設定に寄せてくれるサークルさんは普段の作品から推測するしかないよね

185:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/28 18:04:26.07 +x4vHYyA.net
名前や一人称間違いは致命的だよね一回見ただけでもう読む気無くすわ
そんなごく初歩的なキャラの情報すら認識してない作者の創作物か…っていう萎えなんだろうな

186:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/28 18:10:21.66 S/oLAIWd.net
一人称二人称といえば公式で互いに名前を呼ばないまま交流だけはある二人組がいて
界隈はその二人のお互いの呼称はみんな好き好きにやってたんだけど
絵馬が入ってきて捻りのある呼び方させた途端一気に界隈の大半がその呼び方になった事がある
呼び方以外もその絵馬の設定やネタに追従する人ばっかになって
絵馬自身も「この設定使っていいですよ」ってまるで自分のキャラみたいに言いだしたし
dpkや見る専は絵馬を教祖みたいに崇める人ばっかになったしで萎えて界隈撤退した

187:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/28 22:07:10.61 wVLYRM66.net
原作の女キャラは一人称が『私』と『あたし』のキャラがそれぞれ複数いるんだけど二次では『あたし』呼びのキャラまで大抵『私』にされてて読む時気になってしまう
男キャラだと『オレ』『俺』もそれぞれいるけど『オレ』は大抵『俺』になってる
原作者がわざわざそれらを使い分けてるあたり一人称の違いに個性なり何か意味はあるんだろうし細かいとしても原作通りの呼び方にしてほしい
漫画でもあるけど小説は文字だけだから尚更違和感が気になって作品にのめり込めない(特に『あたし』の方)
原作読んでる人達の創作でこれだと>>185のような萎えな気持ちになる

188:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/29 10:35:14.90 IEjM5Icw.net
>>187
あたし→私 は違和感感じるけど
オレ→俺 は別に、小説でオレはちょっと痛い気がする

189:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/29 11:25:03.17 jRxHsPen.net
原作がゲームや漫画だったら自分は俺→オレ気になる派
違和感を“感じる”もだな

190:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/29 11:48:07.84 /F9mncH9.net
一人称も個性だから小説とかノベルゲーとかは絶対に原作に倣ってほしい
そうでないならエアプかジャンル自分なのですごい嫌だしそこに対して柔軟性がないとかで下げるのも最悪
原作から揺れてるならなんでもいい

191:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/29 11:53:15.38 ooKP4KyN.net
一人称二人称名前の漢字間違いは萎える
原作読んでないエアプイナゴかな?ってなるし

192:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/29 13:11:14.23 5Bx9DHgi.net
自カプは幼馴染でふとした時に子供時代のあだ名呼びが出るいう設定なんだけど
たまに二人きりの時はずっと昔のあだ名呼びみたいな二次見るとそうじゃないんだよと思って萎える

193:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/29 18:10:42.96 NyPF4ton.net
追っ掛けてるサークルのツイ覗いたら「もうエロ描きたくないよ~~~」って言ってて笑っちゃった
それだけ原稿つらいってことかもしれないけど毎回エロ本出してるサークルでもエロ描きたくないって思うことあるんだね

194:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/29 19:44:13.63 h+KXlZcy.net
>>193
自分の推しサークルも同じようなこと言ってた
もうバリエーションがないよ〜って嘆いていたけどその後出した本全然内容被ってないし面白いしでありがとうという気持ち
趣味でも大変だよなきっと

195:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/29 19:46:25.13 uPxzLFtV.net
焼き肉食べ放題の帰りにもう肉食べたくないよ~~~ってボヤくようなもんだろうねw

196:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/29 22:03:23.24 hfEuOiO/.net
なんかキャラがくさそうな絵柄ってあるよね…?
そういう絵柄の人のエロってめっちゃ苦手かもって最近気付いた

197:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/30 00:23:01.52 8qbOTrU4.net
やっぱエロあるのとないのとじゃ売れ行き違うから無理にでも入れないとってことなんじゃない?

198:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/30 00:42:13.48 14G8V5Gf.net
やっぱエロあるとBLでも売れるんだ

199:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/30 06:32:21.84 V0P5XHtq.net
>>196
わかる臭そうな絵柄ってあるよね
自分も苦手なんだけどエロや男性向けは臭ければ臭そうなほどエロいみたいな文化や認識があるらしくて
百合や女キャラにハマって男性向けジャンルの絵や本を見てる時に臭そうな絵柄に被弾することあって結構キツい
腐向けも一時期男性向けみたいなのが多いジャンルハマった時は臭そうな汚いエロ絵が多くて辛かった

200:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/30 06:42:54.56 fMDYQJx0.net
ここ数年血管バキバキtnkと断面図と汗かきモブおじさん凄い見掛ける…

201:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/30 08:51:09.60 bcL9Oe9e.net
どのサークルも原稿中は「つらい」「無理」「描けない」とぼやきつつ
イベが終わると即「次は◯◯なABのエロ本出したい!」になるから
やっぱり>>195の感覚なんやろね

202:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/30 09:53:11.56 5Iqj2WYH.net
BOOTHで購入した本が届いた(匿名自家通販・斜陽ジャンル)
当初の発送予定よりも遅れた上サークルからのコメント付き発送通知メールなし
届いた本にも特にメッセージやペーパーらしきものは何も無かった
倉庫発送ではないのにテンプレメッセージすら通知がなくサークル側からは終始全く無言なパターンに初遭遇してちょっと戸惑ったけれどちゃんと本が届いただけまだいいか

203:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/30 10:38:55.65 ARSdlNRz.net
発送通知来れば良くない?個別にコメント付きじゃなきゃダメなんか

204:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/30 11:04:00.89 Rz9q2aIK.net
目の前でため息吐かれたって愚痴ってるけど
毎回イベント開始30分程度で完売させてればため息も吐かれるだろうよ
前回もそんな程度で完売させてたし通販は割高になるから現地行ってるのに再販するので通販で買ってくださいとか馬鹿かよ

205:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/30 11:20:45.15 CKlvYUCa.net
不備がない時は購入後の自動メッセージと発送通知オンリーのサークルばかり買ってたから気にした事なかった
メッセージ無いサークルの方が多いと思ってたわ
でも発送予定日超える時は発送遅れますの一言があると安心できるから連絡欲しいな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

24日前に更新/62 KB
担当:undef