【雑談OK】SNS総合雑談スレ164【交流苦手・SNSヒキ】 at DOUJIN
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/06/30 21:51:49.99 ooxBONXZ.net
描き手以外の友達もいるからどんなSNSできても
絵描き以外も気軽に発信できるようなSNSじゃないと移動せんだろなあ

51:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/06/30 22:19:32.07 2R/JWtJH.net
APIのために金払ってた企業になんの告知もなしに使えなくしてるあたり
そのうちBlue課金者にも似たような真似するでしょ絶対
元々二次女性向けで課金してる人は見たことないから他人事だけど
SNS以前にこんな企業としての常識も信用もくそもないとこに月1000円も払うとか博打過ぎるわ

52:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/06/30 22:58:24.38 beuTKW57.net
外人勢は欲しいし虹もいけないと規模拡大は無理っしょ
知名度も期待値もブルースカイなんだけどなぁ

いやいや他所には行かないってwと言ってた層も
ブルースカイできるまでにツイがさらにやらかしたら移動してくれるかも

53:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/06/30 23:06:34.45 iPFzAbvM.net
でも
Pixivがやらかした後Tinamiがメジャーになったかと言われたら

54:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/06/30 23:12:46.10 t+xy/6UV.net
久しぶりにジャンルにあった絵を投げてみたけどなんか虚無

55:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/06/30 23:21:11.13 ooxBONXZ.net
Tinamiって何がダメだったの?
移動してないから分からん

56:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/06/30 23:26:27.66 IPGwKDT7.net
そもそも人が居ないのとあとアダルトだめじゃなかったっけ

57:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/06/30 23:26:29.07 0DvbDzmE.net
ブルスカはまず誰かがエロやらいけるオタク用の鯖とか立てないと移動しないと思う
パウーの二の舞になりそう

58:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/06/30 23:30:20.10 +AkvQTvO.net
どのsnsに行ってもロムがついてこないと意味ないんだよ
そしてロムはついてこない

59:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 00:01:43.59 4gA9qImW.net
>>55
あの頃は支部にももっと人がいたし
チナミはオリジナルよりだったけど当時はオリジナルがそれほど強くなかったせいかもあるかもね

60:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 00:15:29.63 y+L7iiyv.net
ツリー繋げて小説をアップするじゃない?
その2個目、3個目のインプレ数と(1個目はどうしても多くなるので)イイネ数って支部みたいに話の面白さで比例してると思っていいのかな
たとえば300イイネで2個目のインプレが1000プレビューだったら
3割弱の人が面白いと思ってくれたのかな、みたいに

61:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 00:19:24.31 QCpD60eF.net
Twitterに代わるROMが使いやすいSNS作ったら覇権取れるんじゃね?

62:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 00:34:15.18 /FKlDYu/.net
オタ専用SNSがあれば1番平和だけどね
一般人に見られないで済むし

63:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 00:45:43.53 DR7CYPqh.net
>>62
一応くるっぷっていう創作系SNSがあるけどね…絶望的に使いにくいだけで
UIもっさりだし痒いところに手が届かない仕様のせいで一切盛り上がってない…

64:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 00:52:50.55 dbhumhpQ.net
ツイとか支部って色々オープンすぎるからな
二次エロなんて個人サイト時代の隠しリンクくらい潜ったほうがいいのに

65:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 00:56:54.60 kepvFxjz.net
>>63
くるっぷで自分は結構楽しめてるし地道に活動してる人もいる
一切とか話盛るのは止めてね

66:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 00:59:43.77 fzAasFPp.net
先月位からツイ支部があれだから皆移動しようみたいな流れよくみるけど
くるっぷもポイピクもクロスフォリオも人いなさすぎだわ
ツイ支部でそこそこ反応貰えてたのが完全無風だし
結局移動してる人いないやんってなる

67:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 01:04:37.13 d3hV4E/1.net
どんなに住み心地が悪くとも人口の多さには勝てんのよ
リアルもそう

68:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 01:08:26.44 I1MGX9Ak.net
>>65
やたら下げられてるけど自分も一年ほど快適に使ってるよ 63ではないけど
壁打ちだから全然良い
改修もあるし今後も期待だね

69:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 01:11:25.30 QCpD60eF.net
人口が〜って言うけどツイ支部も元はすごい少なかったでしょ
使う人いれば人も増えると思うけど

70:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 01:12:04.16 Khll0qFc.net
ツイシブ以外はオタクROM層とライトオタク層がいない
拡散して数字回してくれるのは上記の人たち
無名の素人書き手だけ移動しても無意味

富樫くらいの人なら1人で移動しても数万~数十万単位でROM引っ張ってこれるだろうけど

71:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 01:23:21.22 OuBeb3O5.net
クロスフォリオは商業向けなところもあるから当初からプロがそこそこいるみたいだけど
著名作家の大半は結局ツイにとどまってる気がする

公式アカや著名人ついでに、あるいは別の趣味を楽しむついでにFAや同人見てるような層が一番多そうだし
アマチュア同人しかいないくるっぷとかに人集まらないのはそういう層がツイから動かないからでしょ
んでそういうROM層の大半はおそらくツイの今の惨状にすらあまり不満を抱いてない

身内絵描き同士だけで交流できればそれでいい、とかならともかくROM引っ張りたいとかはかなり絶望的かと

72:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 01:48:36.18 MO3Cgj4R.net
マストドンやミスキーがあまり語られないのを見るとブルースカイも流行らなそうな予感
ツイに慣れてると確かに分散型SNSは馴染みにくいし
まずサーバー(インスタンス)って何?ってとこでつまづいて興味が失せるんだろう
くるっぷは垢作ったその足で引き返したがpawooは壁打ち日記でのんびり続けられてる

73:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 02:16:31.12 AWZS09U1.net
くるっぷは7月下旬にUIも刷新して大きくリニューアルするってツイ回ってきたけどまるで青鳥

74:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 09:49:44.62 IhsX7sAt.net
描き始めから応援してくれたROMがいて相互
文字ツイートにはいいねが飛んでくるが絵にはずっといいねを押されていない
単に絵が好みじゃなくなっただけならいいけどその絵に対するツイにはいいねを押してくるからモヤる
絵はいいねが多いからバレないだろうという考えかもしれないが厳選垢だから相互は気がつく
モヤモヤさせられるの嫌だからブロ解しようかなあ

75:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 10:33:30.87 C7FIVbus.net
>>74
描き手のROM垢とか?
絵は本垢でしてるからしないとか…ストーカーっぽくてちょっと怖いけど

76:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 10:51:07.89 DR7CYPqh.net
>>65
どの界隈で流行ってんの?
人いなさすぎてびっくりするほど盛り上がってないけど
地道にとか言ってる時点でお察しなんだけど…

77:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 10:51:44.10 I8RQrtR7.net
所詮ROMだし
モヤモヤさせられるよりお別れでいいんじゃないか
楽しく描けないの良くない

78:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 11:10:16.24 NwX79Ze2.net
>>75
複垢はわからないけど本人は完全にROM

交流もしていた相手だから絵に対するツイにいいねを押してこなければスルーできたが
元絵にはいいねを押してないくせにという感情がわく
好感だけをキープしようとする態度がチラつくのでブロ解する方向で様子見ます

79:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 12:19:18.17 1y1o1mVq.net
くるっぷは投稿するだけなら良いんだけどいざ作品を見たり探したりってなるとあり得ないくらい不便で見難いからROMの移住は絶望的なんじゃないかなって思う
自界隈にも何人か移住した人いるけどあまりに使い勝手悪くて追い掛けるのやめてしまった

80:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 12:45:45.72 I1MGX9Ak.net
Trickleは?Twitterみたいな感じだよ

81:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 14:12:12.68 LQzqmS0P.net
もう交流やら数字やら色々と限界で毎日ツイ辞めたいんだけど
唯一神にフォロバされててそれだけが心残りで
消したら二度と繋がれないから後々絶対後悔しそう
この人がいるからどうしても今の垢を捨てられない
勿体ない
けどもうツイ自体はしんどい辛い病む
いっそサービスごとなくなってほしい

82:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 14:17:21.95 /FKlDYu/.net
リアル多忙とでも書いてしばらく交流休んどけー

83:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 14:26:36.95 DtHgLNqw.net
>>81
神が貴方に興味持っていれば
貴方が転生して再フォローしたら
フォローバックしてくれるし
フォローバックが無ければ
今の神からのフォローはただの義理なので
切れても実質的には何も変わらないのでは?

84:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 14:28:42.93 DtHgLNqw.net
サービスごと無くなって欲しいのは同意
買い専全員切りたい

85:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 14:48:48.01 hfuTgNGZ.net
自分が疲れたからツイ無くなれなんて自分本位な考えしかできないから疲れるんだろ
辞めて休め
それか自分本位に振る舞っても許されるような神絵師になる努力をしろ

86:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 14:57:54.65 LQzqmS0P.net
レスありがとう
滅っっっ多にフォロバしないジャンルの唯一神だから
垢作り直して再フォローしてまた頑張っても二度はフォロバして貰えない確率が高いんだ
でも今だってただの義理フォロバかもって言われても反論できないから今の垢にしがみつく意味もないのかもしれない

垢消しはせずツイは休んで創作だけやるよ

87:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 15:01:29.36 LQzqmS0P.net
>それか自分本位に振る舞っても許されるような神絵師になる努力をしろ

ありがとう
もし新垢作ってもまたフォロバしてもらえるぐらい上手いと思われる絵を描けるように努力する

88:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 15:33:32.21 3tnzeSA7.net
ツイなくなったら作品は支部専になるだろうけどタイムリーに原作感想とか吐き出せるところは欲しいからブログとかやり始めるかもしれん
サイトはもう勉強したり作る余裕がないや

89:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 15:39:04.10 duRdz/3E.net
>>47
結局ツイッターのフォロ限機能は亡くなったの?
べったーとポイピクしか知らんけど

90:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 16:32:48.35 duRdz/3E.net
もうTwitterを積極的に使う気はないのでどっかいいSNSできたら教えてほしい

91:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 16:41:53.57 LQzqmS0P.net
出来立てやいつまで経っても流行らないSNSよりは支部で頑張るのがいいんじゃないかな
女性向けはAIの影響もそこまで受けてないし

92:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 17:42:09.35 duRdz/3E.net
みんなpixivに戻るの?一時期はオワコン言われ続けてたイメージあったけど

93:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 17:42:36.14 OJLWK90u.net
分散型は流行らないと言われてるけど期待してるのはブルースカイ
支部もやってるけど次にSNS移動が起こった時に新規絵あげられるように描きためようと思ってる

94:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 18:04:35.51 5VVZkRrD.net
オタクが次々アカウント作ったパウーですら結局殆ど定住しなかった

95:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 18:26:40.60 SSyX4vpS.net
>>92
支部はただの作品置き場だしな

96:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 18:27:50.53 fzAasFPp.net
ポイピクは出来たて当初の頃は結構流行ってタグ無しで投稿してもポンポンスタンプ貰えてたけど
今や見てる人が消えたのかタグ付けて検索に載るようにしても何日経ってもスタンプ0
マジで過疎ってる

97:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 18:33:31.88 XNFcRyoP.net
ポイピク最初は見たんだけど、ツイのフォロワー限定みたいな投稿ばっかで見なくなったな

98:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 18:42:39.10 fzAasFPp.net
最初はツイに疲れた人用がコンセプトだったんだよね…
それがいつの間にかツイやってる人専用みたくなって
新着がフォロ限のせいでほぼ見えなくなり人離れが起きた経緯がある
マジで最初期は投稿したらポンポンスタンプもらえる感じだったんだよ…あの頃が懐かしいわ

99:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 18:48:13.71 mCKQOed/.net
ツイありきのSNS多くなり過ぎてたよな
ツイ垢無い人には人権無しみたいな

100:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 18:59:23.84 l1q97C19.net
フォロー中のTLが時系列通りに表示されなくなって最悪
おすすめは好きにしたらいいけどフォロー中くらい時系列ばらすなよアホ

101:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 19:13:41.20 duRdz/3E.net
時系列にするとツイ廃が常に上位に来るから、優先度の高い(人気の高い)ツイが上位に来るのは理にかなってるし、たまにしか見ない勢としてはありがたい

102:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 19:20:08.80 l1q97C19.net
ツイ廃なんか最初からフォローしないしどうでもいい
もうdeckでTL見るしかないじゃん余計な事しかしないゴミカスイー論消えろよマジで

103:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 19:33:34.20 brweBZhf.net
RT→RT後感想の順序がおかしくなったりRTだけ間引かれたりするから「えっちだ…」みたいな呟きが単独で流れてくる

104:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 19:45:37.71 l1q97C19.net
>>103
自分の場合公式関連にしか感想書かないんだけど公式ツイートRTしたあとに一気に感想呟いた時でも
間間にフォロイーの数時間前のツイートやRTが挟まってぐっちゃぐちゃになるので大変見づらい
インスタみたいに画像ばかりのサイトなら気にならんだろうけど文字ツイありきのSNSで時系列ばらしちゃいかんだろうと
こんなザマじゃ文字ツイ自体し辛くなるからツイ廃以外は皆呟かなくなって過疎ってるように見えるんじゃないの

105:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 20:06:32.64 ENtCLffo.net
>>「えっちだ…」みたいな呟きが単独で流れてくる
ワロタwww

106:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 20:08:12.27 duRdz/3E.net
>>102
公式とか絵馬とか神がツイ廃の場合が結構ある

107:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 20:24:42.78 bginNJuV.net
絵馬や神はSNSでちやほやされるから性格によってはツイ廃と化してもおかしくはないよな
前ジャンルに絵馬でネタも好みだった人がいたけど
おはようからおやすみまでツイで報告するタイプでツイの使いかた合わな過ぎて無理だったわ

108:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 20:45:50.76 +vQy+mp6.net
神や絵馬は交流盛んな人でもエアリプじゃなくてリプメインでやり取りしてるから
返信欄まで見に行かない限り誰とお話してるかもわからんし匙加減をよくわかっているのか
TLでしつこい仲良しアピもしないし大してストレス溜まらんわ
エアリプ魔やツイ廃化してるのは中の下くらいの中堅かヘタレしか見たことない
ミュートされまくってるのかフォロワー万超えてても肝心の絵が大して伸びてないとかザラ

109:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 20:55:20.99 duRdz/3E.net
ちやほやされるのは二次の場合は上手いか下手よりも解釈が合うかどうかな気がする
絵が上手いならフォロワーだけは増えるが話しかけられるかどうかは別よな

110:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 21:43:31.05 lr6zYzVs.net
さよならTwitter

111:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 21:49:13.67 0+YL30Fb.net
Twitter死んだな

112:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 21:51:05.58 iB1pRM+f.net
Twitterおかしくなった?

113:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 21:51:23.93 OJLWK90u.net
iosだけど3回TL更新しただけで回数制限されたわ 公式しかフォローしてない垢なんだが

114:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 21:56:39.24 +vQy+mp6.net
普通に見れたけど明日投稿するのでバグとか勘弁してくれ

115:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 21:56:47.12 S3Cndbrh.net
トレンドだけ見れるの草
全体の不具合か

116:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 22:04:14.48 919+JEGx.net
Twitter、スペースが侵食してきてるね
スペース興味ないのに

117:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 22:06:03.53 C7FIVbus.net
おかしくなってるの?普通に見れる

118:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 22:15:42.76 S3Cndbrh.net
見れる人はアプリ?
ブラウザだめだ

119:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 22:16:22.72 7As3nx4Y.net
アプリも見れない

120:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 22:19:37.96 JBl/+acP.net
iOSだけらしい

121:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 22:27:27.36 c6TTuPfd.net
Androidでもアプリもweb版も見れなくなった
制限かかってる垢とかかってない垢がある

122:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 22:39:00.30 zZ5AlSI/.net
あまり使っていない複垢が制限かかってなかったからおすすめタブを更新し続けてみたら制限かかった
ここ数日間で何度更新したかによるのかな
絵を投稿してなくて良かった

123:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 22:46:19.71 K4Oga6ej.net
アンドロイドアプリだけど見れてる
ただずっと更新してないやつ

124:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 23:04:33.20 JgcT2wQb.net
ブラウザは死んでる
何も見えない

125:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 23:07:07.98 +vQy+mp6.net
昨日か一昨日の時点でログインしないと見れない仕様になってるはずだよブラウザ版は
今ブラウザで見てるけど複垢もふつうに見れるしこれといった不具合も見当たらないから垢や環境によるんだろうな

126:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 23:10:57.86 CUEHPz4d.net
今騒がれてるのはAPI制限かかってTLが見れなくなってる問題だからログイン云々とはまた別問題

127:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 23:11:27.12 JgcT2wQb.net
いや夕方まで普通に見れてたしRTもしてた 呟いてはいないけど
いきなりぼーん

128:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 23:16:11.52 1sdTSyZ5.net
1時間前くらいから突然エラー出始めたっぽいな
更新数回しただけで制限されるみたいだし検索もダメだから流石にバグだろうけどいつ治るんだか
ツイートできてもTL見れないんじゃ意味ねー

129:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 23:23:30.31 aY/baodP.net
別のブラウザなら見れる
というか駄目になったブラウザでも返信のところクリックしたら他人のTLなら見れた

130:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 23:25:39.92 SRFA+pep.net
午前中に渾身の絵を投稿して順調にRTも爆伸びしてて過去最高がきそうだなって嬉々と思ってたらこれ
公式燃料も投下されてタイミングだけ
いつも悪くてこうだ
前のツイッター様を返してって気持ちになる

131:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 23:40:47.12 3tnzeSA7.net
二次は解釈合う合わないが1番だわ
イラストだけなら基本は解釈も何もないから上手い下手で見れるけど
漫画や小説は解釈合わないと面白く感じない
上手ければそりゃいいけどね

132:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/01 23:57:32.96 o3RnsN5K.net
スタンプで隠した自撮りキモ すげーデブでびっくり

133:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 00:16:41.83 Rlh+Xtyf.net
自分はイラストだけも絵柄が苦手だとダメかも
それなら漫画のほうがまだ見れるかもしれない
多少違ってもあなたはそうなのねくらいでいられる

134:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 00:17:31.98 eXRFqq7Y.net
壁打ちだとただでさえフォロワー多い人にRTされるかの運ゲー入ってるのに
それに加えてUP日にバグ遭遇しないかの運ゲーになるのは勘弁

135:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 01:07:50.49 Y8GYUXti.net
このままツイッター終了してオタクがくるっぷとかに大移動する流れになればいいのに

136:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 01:11:09.42 kFne/Q2U.net
くるっぷ今大変混雑しておりますってさ
鯖落ちしてる

137:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 01:35:42.39 naXpOXLF.net
昨日投稿した直後あんまりにも反応薄くて落ち込んでたけどその辺の影響の可能性があるのか
そういうことにしとこ

138:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 01:41:08.67 1CjiZE16.net
くるっぷ鯖落ちしてんの?
課金会員だからか普通に投稿も閲覧もできてた

139:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 01:52:26.38 kkD8qP4o.net
この状況で鯖落ちするような感じじゃオタク大移動は絶対ムリだな
まぁ生活削ってやってるらしいし無理は言えないけど
くるっぷはこのまま地味路線で終わりそう

140:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 01:56:25.50 kFne/Q2U.net
今は制限かけてて有料ユーザーだけ見られるっぽい

141:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 02:00:40.77 hyi98+ov.net
ブラウザはまだ堕ちてるな

142:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 02:22:11.70 f3+hSS2v.net
Twitter課金ユーザーは一日6000件、無課金は300件までだってさ
これのためにログインしないと見れないようにしたんだな
ほんとクソ

143:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 02:24:06.93 f3+hSS2v.net
人が一斉に離れそうだな
書き手や企業はともかくロムや一般人は課金してまで使わないでしょ

144:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 02:24:31.39 AkjvPWFk.net
有料ユーザーじゃないけど何故か普通にTL見れるし検索もできる 直ったのかと思ったけどリア垢の方は死んでるわ何これ

145:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 02:24:48.95 CR4aio7g.net
>>142
新規垢が300件
一般は600件までだよ

146:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 02:25:23.48 CR4aio7g.net
あと対処法が見つかるまでの一時的なものらしいので

147:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 02:25:54.40 eXIelT19.net
制限「一時的に」って言ってるよ
負荷に対応する為に一時的に制限してますだってさ

148:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 02:26:34.47 cUucPLTX.net
は?なんの対処だよ

149:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 02:28:31.08 U9nkLUe5.net
>>142
情報はちゃんと確認してから書け
あくまで一時的な制限であって新規垢300・一般垢600・課金垢6000が上限

150:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 02:29:17.86 cUucPLTX.net
リロミスすまない

600件もツイート見ないから個人的には閲覧には困らんと思うが
フォロー数多い人ほど邪魔なフォロイーをミュートして閲覧件数絞るだろうから
絵師側が課金したところで何の対策にもならないのでは

151:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 02:30:07.87 f3+hSS2v.net
一週間前からログインしないと見れない仕様にしておいて一時的な~はないわw

152:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 02:33:32.01 cUucPLTX.net
件数圧迫するだけのツイ廃とヘタレは真っ先にミュートリムされそう

153:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 02:34:41.22 wBehzDtJ.net
一時的な制限と言われても何も分からない現状じゃその一時が一週間かもしれないし1ヶ月かもしれないわけで

154:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 02:40:37.50 N3IVUwOs.net
RT先のツイートやいいね欄を芋づる式に見ていくのが趣味だから600とか1時間もしないで使い果たす自信あるんだが……

155:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 02:48:47.31 4D2jx5Gv.net
フォロワーの必要な呟きだけ見たいならオススメは見ないほうがいいのかな
あと独り言みたいな一行ツイート連発するタイプは害悪になるのか?ミュートが捗るな

156:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 02:53:15.31 wBehzDtJ.net
このシステムだとテレビ放送や配信の実況始まったらすぐ制限引っかかるな
新情報来て検索追うとか誕生日やアニバにタグ巡るとかもやりづらくなる

157:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 03:05:23.17 N3IVUwOs.net
リプ欄まで見えなくなるからからツリー形式の漫画終わるなこれ

158:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 03:05:59.14 cUucPLTX.net
うちはアニメジャンルだけど放送終わってるからなあ
放送中や配信絡みのジャンルは実況しづらい・見づらくなってキツそう

159:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 03:13:29.95 SJnic5On.net
明日1日こんなんだとしたら、水星の魔女やっちまったな

160:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 03:21:45.15 IFT3KXQZ.net
iosアプリだけどリストは見れるな

161:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 03:34:07.02 hyi98+ov.net
もう絵だけ投稿する垢にするか
ツイ廃だけ損する仕様にしてくれ

162:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 03:38:09.35 hyi98+ov.net
htrツイ廃はもうフォローできんな 真っ先にミュートやね

163:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 03:41:03.82 lM1vYPxf.net
くるっぷに避難するか~と思ったらアクセス制限してるしだめだこりゃ

164:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 03:41:43.09 /mNa7VBO.net
とりあえずしばらくツイート見なくても困らないフォロイーをミュートしてきた
タグ巡りもしばらくできないな

165:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 03:44:07.89 lk9OJdQ8.net
自分はPC用TweetDeckで10カラムくらい流し見するから600ツイート閲覧制限なんかもう一瞬で終わってそうだが今のところは全くの無傷だ
Deck最強すぎるのが逆に怪しい
以前騒ぎになった課金ユーザーにしかDeck使えなくなるってのが現実味を帯びてきた

166:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 03:53:45.12 cUucPLTX.net
絵はpixivでもいいけどつぶやきはどうもならん
外部の避難垢育ててた人が正解

167:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 03:54:58.45 w5QQkHY2.net
一時的にってことはこのまま徐々に前の状態に戻るってことなのかな?
それとも制限はされるのかな?

168:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 03:55:08.84 wBehzDtJ.net
自分が大丈夫だったとしても閲覧者側が制限かかったりRTや感想言う回数気にして厳選しだしそうだから
このシステムがある間は上げた作品への評価減りそう

169:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 03:59:11.06 hyi98+ov.net
外部の避難垢育ててた人は率先して外部垢に出てってTwitterが軽くなってくれると助かる

170:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 04:14:54.64 2AMuCCW2.net
そこまでしてTwitterにしがみつく必要ある?
サイトで十分では

171:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 04:18:57.73 8MJFa81P.net
androidだけど公式アプリもchromeもfirefoxも死んで全然見れない

172:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 04:20:57.67 UDaCmUNQ.net
サイトも持ってるけど交流は全くない
Twitterは気軽に交流できる部分がありがたかった

173:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 04:21:52.91 2AMuCCW2.net
だから言ったじゃん
一年前くらいにツイ一本の活動は危険だから
もーツイ同人の時代は終わるよってさ

174:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 04:24:09.14 8MJFa81P.net
>>170
何のサイト?
つかどういう状況を想定してるん
ツイッターにしかないものはツイッターで見るしかないだろ

175:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 04:24:23.97 i4jkFKun.net
フォロイーのツリー小説佳境に入ってたのに
続きが気になる
もしかしたら自重されてしまうかもしれない

176:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 05:05:32.23 ES9zCfxe.net
サイト=自サイトって意味が通じない層が今いるんだ
そりゃ作っても人なんか来ないよな
みんなただ待ってれば向こうから勝手に流れてくるSNSに慣れちゃってるもんな
便利だけど人をダメにする

177:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 05:10:20.79 cUucPLTX.net
pixivの検索すらめんどくさがる層が増えてるからな
そりゃツイもおすすめやらもっと見るやらをごり押してくるわけだ

178:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 05:14:15.42 lM1vYPxf.net
昔みたくリンク集のページとかあればワンチャンだけど今の個人サイトってそこで完結してるしよっぽど作家として好きじゃないとわざわざ行かないな
というかSNSのスレでサイトで十分て言われても

179:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 05:21:54.56 Dc8Blwhl.net
フォロワー減らしてその中でもツイ少ない人厳選にしないとすぐ制限引っかかるけどそんなんなら別にツイする必要もあんま感じないんだよなTLだけならまだしもフォロワーのホームも見れないしもうフォローしてる意味がない

180:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 05:27:57.28 +g0d4q1I.net
ミスキーも作ってみたけどio鯖重いな、一時的なものか?

181:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 05:39:30.24 SmxqJ0rk.net
ピクシブは見づらい

182:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 05:55:51.03 zgSTYJ57.net
個人サイト信仰してる奴ってやっぱりなんかズレてるな

183:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 07:03:10.84 xk/VtkFm.net
みんなでつべ行くか Vになって新規顧客GETだ

184:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 07:11:27.58 Y9W07Px1.net
おすすめとかの機能のせいで
あっという間に600なんて終わるんだが
広告や有料で金取ってるのにそっちも制限かかってるし無茶苦茶だな

185:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 07:17:15.06 wQcIEV7c.net
blueskyに期待

186:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 07:26:11.78 Cy3HMORH.net
ツイはお客さんで見るだけだったが登録必要になって草
これから二次垢のツイ始めようかと思ったけどやめといた方がよさげっぽいね

187:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 07:33:07.22 t6wzgd8+.net
朝になって解消してるかと思ったら全然ダメだった
今の状態だと避難先共有したりも無理だなあ
広告の閲覧数とかめちゃくちゃ減ってそう

188:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 07:41:02.83 s/0w0pPz.net
ROMも困惑してるのか支部が普段あまり動かないのに通知がかなりきてたからとりあえずこっちきた人達が結構いるんだね
ツイこのままだと一時的にでも支部回帰になるかな

189:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 07:44:28.41 zVdOLg8H.net
ツイッターのAPI呼び出し制限のやつ一晩経っても解消されないのかよ
そのおかげで他のSNSのTLに人増えてるから
バグじゃなくて仕様変更しようとしてるなら終わりそう

190:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 07:44:41.90 I8HR3REL.net
とりあえず支部とくるっぷでいいやってなってるもともと壁打ちだし
くるっぷは課金しないと混雑中は入れないから結局人つかなそう

191:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 07:47:58.10 vcMGPWZ+.net
解消ってか仕様じゃないの?

192:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 07:53:51.97 GY9l02DM.net
ちょーど23時終了のワンドロ投げたけど
朝起きたら全然見られてなくて草ァ
そういうことだったのね
自分のスマホは障害なく見れてたから

193:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 07:54:39.27 Zw5TuneE.net
元々支部で作品、ツイは閲垢だったから良いけど
ツイで仕事してた人とかどうなるんだろうね

194:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 07:56:57.52 pPwfePo7.net
ツイは閲覧のみだったからこそ終わった
閲覧できないし

195:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 08:03:38.02 zjnL7ik0.net
制限解除されてたけどクソ萎えるわ
元々そんなに呟かない方だったけどこれからはさらに利用減るわ
マジでこの会社倒産したがってんの?

196:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 08:07:56.58 l/l3GT2b.net
こんな事言うのも何だけど
ツイッター見れない影響で原稿が捗った

197:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 08:09:07.51 xIf35TKA.net
制限されてるの全然知らなかった、普通に使えてた
もう一年近くアプデしてないからかな
そろそろアプデしようかと思ってたけどやっぱりするの怖いわ

198:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 08:09:08.64 1CjiZE16.net
ツイ以外のSNSも人が増えて流れが倍速くらいになってる
ツイッターのノリでオープンにカプ絵やエロ語り始める奴が溢れ出したら他のSNSも荒れそう

199:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 08:12:33.51 Y8GYUXti.net
朝起きてもAPI制限〜でTLも検索も動かんな

200:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 08:18:49.35 wQcIEV7c.net
簡単な1ページ漫画を更新頻度高めでツイに流してるんだけど支部はまとめてからじゃないと上げる気にならないし
なにより萌え語りができなくなる見れなくなるのがきっつい

201:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 08:21:09.55 Y8GYUXti.net
閲覧数じゃなくて投稿数を制限したらいいのにな

202:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 08:28:33.84 q/ng+HvS.net
午前6時49分に、閲覧制限をさらに緩和した旨をマスク氏が投稿。認証済みアカウントは8000件/日から1万件/日へ、作成済みの未認証アカウントは800件/日から1000件/日へ、新規に作られた未認証アカウントは400件/日から500件/日に増えたとしている。
らしい

203:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 08:31:40.99 zjnL7ik0.net
焼け石に水って言葉がピッタリだな

204:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 08:31:41.75 wQcIEV7c.net
それも数分で規制されたわ
1000も見てないけど読み込みだから関係ないわな

205:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 08:34:13.78 wQcIEV7c.net
検索したらすぐ死ぬし絵を検索から見てもらうのはもう無理そう
SNSとしてダメじゃねこれ

206:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 08:35:46.71 SJkI5Z2s.net
イーロンマスクいる?早く何とかしろや

207:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 08:40:14.35 q/ng+HvS.net
APIを締め出したから規約違反承知でスクレイピングする輩が多くなって閲覧数に制限をかけたらしいわ

208:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 08:41:41.26 VXNR4Mev.net
課金しても制限付くならなんの意味があるんだか
これ今日告知予定ある企業かなり痛手じゃん
リスト専なんだけど昨日からリストは更新できてはいる
TL見たい人はHel2umかTweetDeck見てるっぽいな

209:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 08:43:23.58 zlPK/69X.net
フォローとフォロワー数の取得機能も終了したって正式に発表されてたね
フォロ限とかで使うやつ

210:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 08:44:18.38 6cY6d019.net
今までツイッターはグーグルのサーバーで借りてたのを6/30に契約が切れるとこを契約延長するか迫られて拒否して自前の鯖にしたらオワタってことになって今に繋がってるんだって?
泣きついてやっぱ再契約してクレメンスでもやらないと一生このままでしょうね

211:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 08:46:50.86 SJkI5Z2s.net
何気なく「腹減ったー」とかどうでも良いツイートも今後はフォロワーに迷惑が掛かると言うことですかね

212:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 08:47:14.42 l/l3GT2b.net
これきっかけにPixivにも久しぶりに投稿し始める人もいるから言っておく
久々に投稿するからっていきなり毎日投稿はするな
長い期間が空くとフォロワーの価値観やテンションも大きく変わる
昔は艦これ上げてたからフォローしたのに急に出てきてウマ娘ばっか連投してたら
「誰だよお前、ウザッ」ってなってフォロー切られるぞ

213:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 08:48:42.36 ukYBLhdN.net
これどうなるんだろ

214:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 08:58:38.35 nyQRl3u9.net
制限画面から動かないし移動するしかないんじゃ
ミスキーってやつがいいのかね

215:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 09:00:40.52 nyQRl3u9.net
>>212
価値観(ジャンル)変わったのはお前だから切られても仕方ない件w

216:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 09:01:18.01 i98Wr3DS.net
今新規で作れて治安も良さそうな他のとこなくない?

217:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 09:03:42.91 nyQRl3u9.net
国産のくるっぷが伸びたらいいんだがな

218:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 09:07:49.23 f98swkv/.net
絵垢はあんまりTL見ないしROM垢もフォロイーは2桁中盤しか居ないから自分はそんなに影響受けてないな
これ一番痛いのは交流盛んなツイ廃だよな

219:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 09:13:01.83 zVdOLg8H.net
このツイッターの制限方法だとTL取得件数減らすためにフォロー控えリムミュRT非表示が増え
自分のツイート数でフォロイーに迷惑かけるからツイート控えが進み
何ひとつサービス発展に対して良いことがない
特にプロモ企業はB率上がるだろうから広告出してる企業もこんな状態続いたら撤退するんじゃないの

220:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 09:15:17.26 l/l3GT2b.net
不思議なんだけどみんなTL見てるの?
いつも見てるフォローごとにブックマークした方が効率よくね

221:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 09:16:14.96 zhLNBg6u.net
ツイート控えて呟かなさすぎるとシャドバンかかるし笑えるよな

222:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 09:17:39.31 vIdCp5qN.net
読み専、買い専の人でジャンル者と交流したいタイプはTwitterなくなると辛いだろうね

223:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 09:19:23.64 nyQRl3u9.net
絵とかはもう支部でいいけどね
グッズやチケットの交換情報を頻繁に見てたからそれが結構痛い

224:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 09:20:56.00 u5ymoGbV.net
萌え語りメインや字書きは終わったねこれ
オタク界隈は有名人や公式、それとよっぽどの絵馬しか生き残れないんじゃない?
日常垂れ流すやつもミュートされるしRTも厳選される
Twitterなのに呟いたらうっとおしがられるなら本末転倒もいいとこだけど

225:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 09:25:55.12 nbdS/Tqb.net
フォロワーは大体くるっぷに移動してるから良いんだけど公式垢の情報まとめて見れないのだけ困る

226:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 09:39:23.35 9XsqUNcV.net
>>212
切るのがそういう理由なら相手は悪くないしこちらも気にしないよ
こちらは描きたい物を描くから気に入ってもらえたならフォローすればいいし合わないと感じたら外してもらえば良い
有償依頼ならともかく自分の好みよりフォロワーの機嫌取りを優先する創作活動が楽しいか?

227:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 09:42:42.70 m3khaFlQ.net
なんかフォロワー減ってくな
低浮上だからTL圧迫するタイプではないんだけどふるい落とされてしまったか

228:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 09:51:57.12 ZAhirLOq.net
少し上限あがったとはいえ課金しても制限されるとか意味わからんのだけど
百歩譲って課金ユーザー同士の閲覧は無制限とかにならないと撤退してくだけじゃね?

229:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 10:21:34.89 i/Bu8uyX.net
避難所としてくるっぷとミスキーの垢作っておいたけどくるっぷは人多すぎでログインできないしミスキーはログインできてるけどエラーおきまくり

230:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 10:23:26.86 +g0d4q1I.net
どこも大量流入でてんやわんやっぽいね、Twitterの人口が多すぎたんだ

231:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 10:30:50.96 ITV/IE6a.net
どういう使われ方を想定してんだか知らんけど
サービス提供側がここまで使われ方を制限しだしたらなんかもう駄目だね

232:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 10:35:23.35 hyi98+ov.net
とりあえず無駄にツイート数多い奴は即ミュートした

233:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 10:36:04.74 Y8GYUXti.net
無制限で見たけりゃ課金しろなら結構な稼ぎになりそうなのになw

234:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 10:38:08.42 hyi98+ov.net
>>233
まあそれやっちゃうと即みんな他SNS行っちゃうからね

235:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 10:38:55.65 ITV/IE6a.net
何で自分のホームやフォロー中が表示されずおすすめからしかツイート見られないんだとは思うが
クッソ嫌いなあのツイ廃チュプ共が困ってると思うとまあ

236:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 10:41:59.91 hyi98+ov.net
イーロンもAPI制限に引っかかってツイート見れないらしくてワロタ

237:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 10:44:32.49 i/Bu8uyX.net
ミスキーも順番待ちにされたは

238:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 10:47:47.17 f3+hSS2v.net
>>233
一般人は金なんて払わんよ離れるだけ

239:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 10:49:34.24 R2VPCrjU.net
miskkeyってどこがいいの?io?
女性向けならartだっけ
今みんな制限中だけど

240:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 10:49:56.40 n4gIF9eR.net
昨日突然新たなカプにハマって放置垢再利用し始めたところ
好きな垢フォローしないかもしないし萌え語りは誰にも見られないし、ましてや作品なんて
キツい

241:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 10:50:50.46 n4gIF9eR.net
>>240
自己レス
好きな垢フォローしに行けないし

242:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 10:51:02.17 1CjiZE16.net
>>236
それは草
どこのSNSも人が一気に来てるから動作重くなってる上に
挨拶投稿でどんどん押し流されるから今日はどこも駄目そう

243:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 10:54:39.07 Y8GYUXti.net
>>238
無課金派ってワンコインでも払わないんかなー
自分はゲームやサブスクに月額課金してるから抵抗ないわ

244:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 10:56:26.56 hyi98+ov.net
月500円位なら課金してもいいけど平気で月数千とかやりそうだしなここ

245:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 11:04:29.41 u5ymoGbV.net
pixivは描き手なら大抵プレミアム会員になってるだろうしTwitterも課金してもいいかなと思うけど値段によるよなあ

246:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 11:05:33.46 ZAhirLOq.net
>>243
自分も色んなサブスク加入してるから課金自体は抵抗ない
でも課金してても制限されるままならしたくない
何の為の課金だって話よ

247:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 11:06:11.47 2xxgt8dA.net
>>239
にじみすか一次ならDesignとか

248:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 11:08:52.29 zVdOLg8H.net
ツイッターは課金しても平気で改悪してきそうなのがな
外部サービスへの仕打ちを見てると課金しても良いと思えるだけの信用が無い

249:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 11:15:12.37 hyi98+ov.net
他SNSでいいわね

250:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 11:16:30.09 ZAhirLOq.net
>>248
しかも大体事前予告なくていつも事後報告での仕様変更だもんな
API連携うんぬんだって登録したら使えるって話だったのに説明なく変更しやがった
「無課金が文句言うな」とかいう意見もあるけどこの惨状見て誰が課金しようって思うんだこれ

251:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 11:16:48.09 f3+hSS2v.net
>>243
仕事で使ってる人や書き手は金払っても読み手やなんとなく暇つぶしに見てますな層は払わんよ
500円の尼プラですら見たいものがあっても払わない人間がいるのに

252:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 11:18:56.08 VXpeDoDv.net
無料だから群がってくるタダ見勢って思ってる以上に多いと思う
課金が必要になったらだいぶROMは減りそうだ
そしてそういう奴らに限ってサービス終わったりすると「好きだったのに」とか「もっと評価されてほしかった」とか言うw
それはそうと、嫌いだった界隈のツイ廃互助会おばさんが今苦しんでるのかと思うとメシウマ

253:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 11:24:00.05 7mUfpEMt.net
>>247
にじみすちらっと見たらみんなお嬢様言葉で何なんだこのノリ
女板io?

254:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 11:25:00.35 5s/Zwn1B.net
書き手としての本垢ありそうなROM垢とか
趣味程度にオタク感想呟いてるっぽいROM垢とかはいいけど
いいねRTもらえたりフォロワー様方()に誕生日お祝いしてもらえたり
書き手に何か物申すのが生きがいになってるっぽい性格激悪BBA腐女子ROM垢は
見てるのかなりきつかったから
あいつらから生きがい取り上げるためにも
さっさとTwitter終わって欲しい

255:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 11:27:12.75 xVDUOFYx.net
支部とインスタあるから作品投稿には困らんのだけど
結局のところ企業垢や趣味垢が一括で見れるっていうロム需要はtwitter以外で現状替えが効かないんだよな

256:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 11:35:56.78 SJkI5Z2s.net
万アカが気に食わない奴にファンネル飛ばしたら制限されるゲームになる感じ?

257:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 11:40:31.07 ES9zCfxe.net
>>254
わかる
ぶっさい自撮りを警告もなしで上げる自己愛激しい勘違いレイヤーとか
文字ツイだけで何か生み出した気になってる無産連中は
支部にも移動できず困るだろうからこのままツイ潰れてほしい
互助会も無くなるしスカッとする

258:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 11:42:03.27 qPszG1xi.net
スレ爆伸びで草
本当にTwitterが生き残る(サ終は無い)と思って何にもして来なかったのな
インスタも今から始めたんじゃ遅いよ

259:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 11:42:37.62 2xxgt8dA.net
>>253
自分はにじみすじゃないけどたまたまそういうTLのノリというかブームなのかな 人が流れてきてる影響かな?
落ち着いたら普通だと思うよ
ioとは全然違う

260:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 11:45:56.96 f3+hSS2v.net
miskkey、にじみす、創作、artだったか前に3つ登録したけどどこも空リプ合戦で合わなくてやめたわ

261:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 11:45:58.99 ZjLGdXrV.net
自分がブロックすればいいだけなのに特定アカ主が嫌いだからTwitter潰れろとか自己中すぎる

262:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 11:50:18.94 ES9zCfxe.net
>>261
フォロイーに限らず全体的にそうじゃん
目立つ物申す系の垢はとっくにブロってるし
創作もせずに無産やROMやレイヤーが幅利かせられるツイっておかしいよ

263:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 12:08:24.15 zVdOLg8H.net
>>260
ミスキーのあの流れでエアリプってされてても全く気付けないと思うんだけどなんで直コメしないんだろ

264:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 12:10:03.70 aRuf3qi6.net
自分はアプリもブラウザも何の問題もなく見えてるけど
むしろ制限枠600件も見ないじゃん
一日何時間見たらそうなるの?

265:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 12:14:37.44 f3+hSS2v.net
>>263
ツイのエアリプは個人に対するもんだけどミスキーは誰かの呟きに対してみんなが空リプしてるって状態だった

266:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 12:16:27.01 f3+hSS2v.net
>>264
開いてないおすすめタブも表示されたことになり制限されるらしいから
フォロワー多い人やフォローしてる人が多いとタイムラインに数回アクセスしたらアウトでは

267:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 12:16:45.67 KocTagnF.net
ローカルタイムライン見てる人多いからね
エアリプというか5chのスレに書き込んでるくらいの気持ち
フォロイーだけ見てたら意味わからないだろうね

268:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/07/02 12:18:18.40 U9nkLUe5.net
600ツイート見るんじゃなくて600ツイート読み込んだだけでカウントされるし
TL更新しただけで10ツイくらいまとめて読み込まれるから目で見てるのは1ツイートでもすでに10読み込まれてるみたいな
課金すれば制限一万とか言ってるけどその程度じゃ課金のメリットないわな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

266日前に更新/238 KB
担当:undef