デジ同人 中堅スレ 25 at DOUJIN
[2ch|▼Menu]
793:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/24 19:58:11.06 uJXQFw0A.net
住民税と国保はエグい

794:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/25 00:28:52.75 FDC/t1z5.net
【悲報】ついにDLsiteまでAI規制。AI絵師ブチギレwwwwww [738817779]
スレリンク(poverty板)
【悲報】AI絵また規制される ついに大手サイトDLsiteで投稿制限がかかりAI絵師阿鼻叫喚wywywyw
スレリンク(livegalileo板)
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

795:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/25 11:56:09.66 UMAyoNeX.net
たかが1ヶ月1点で困るっつーんだからどんだけAIカスが
乱造してるかということだわ

796:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/25 12:39:21.99 FDC/t1z5.net
pixivがAI絵に汚染されてるのも同じだな
AIは30分で生成できるから毎日投稿されると手書きの新作を遥かに凌駕する数になる
fanzaもdlsiteもAI作品ばかりになって手書きが埋もれる
AI作品も売れれば手数料徴収するがこれまでfanzaとdlsiteがやってきた商売モデルを破壊する可能性がある
(AI絵有償投稿場になる)
AI絵の今後は分からんけどAI作品に汚染されたAI絵有償投稿場としてやっていくか
それとも今までの手書きの客を守るかの二択だな

797:自称中堅
23/02/25 14:47:48.66 kctHBfFq.net
1ヶ月に一作なら妥当だよね
共存できるわ

798:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/25 15:15:55.50 8nkgM/wC.net
手描き絵師さんがAI絵師の出現に絶望して筆を断つまでの記録が公開される
スレリンク(poverty板)

799:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/25 16:53:25.90 YH3K7oVH.net
>>796
ちょっと考えれば分かるけどAI絵の販売サイトなんていうビジネスモデル成り立つわけ無いからな
誰でも出力出来るのがAI絵なのにカネ出して買うやつがいつまでもいるわけがない
AI絵が発展してハードルが低くなればなるほど成立しなくなるのが目に見えてる
だから販売サイトは手書き側の保護に回る
で、客の認識もいずれ一周回ればAIが出せない連続性やデフォルメ性があったりストーリーで勝負できてたりする手書き作家がやっぱり商品価値があるって気づくわけ
AIが広まるほどAIに出来ないことしてる手書き作家が最終的に勝っちゃうのよ
AIと作風が同じCG集だけ出してるような人はだめかもしれんがね

800:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/25 20:47:54.42 UMAyoNeX.net
創作分野へのAI活用なんか、AI史上の最後の最後にするべきだった
他に人間がやってクッソつまらん労働がいくらでもあるのに、なんでよりによって人間の創作活動を奪おうとするか
手描き底辺~中堅底辺も日頃手描きで売れてる奴らへの恨みもあったもんだから
喜々としてAIオペに堕ちやがった

801:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/25 22:36:14.01 4jxwZt8X.net
AIの発展でこれからどんどんイラスト関連で食っていくのは厳しくなっていきそうだから小説書き始めてるけどChatGPTで制作された書籍がアマゾンでも売られ始めてるっていう記事読んで絶望したわ
それなりに良い小説が書けても大量に生産されるAI作品に埋もれるんだろうな……

802:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/26 00:04:20.04 cs6xUDkG.net
小説なんて儲からないから本当に好きではないのならやめとけ
イラストレーターと違って儲ける方法には限度があり、今でもゲームのシナリオライターやるかなろう小説投稿して話題になるか出版社から出版するかぐらいしかない
小説系YouTuberとかほぼいないしファンボックス文化もない
AI入る前から村上龍が「人に残された最後の職業」と言ってて、文章書ける人全てがライバルになるから大変やぞ
URLリンク(www.13hw.com)

803:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/26 01:58:12.20 iDJvP3T/.net
>>802
確かに漫画やイラストより遥かに売れないのは理解している
ただ前から温めてた一般向けのストーリーがあるから小説家になろうとかに投稿してみようと思ってる
正直「なんでこんな作品がアニメ化されてんだ?」っていう深夜アニメが最近結構多いからもしかしたら自分の作品でも行けんじゃね?みたいに思ってる
まあ思い上がりかもしれないけど
でも多分みんなも温めてる一般向けストーリーとかあるんじゃないかな

804:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/26 03:16:33.81 7IVPdIZ5.net
今は特に小説は小説としての良さと売れ行きや取り上げられ方が乖離してる時代だからなぁ
でも書きたいものを書いて世に出そうって言う姿勢は大事だよね

805:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/26 04:00:03.78 mvk8gZxo.net
>>805
アニメ化するほど売れてる作品の良さがわからないのは市場とセンスがズレてるからヤバイよ

806:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/26 04:15:30.74 7IVPdIZ5.net
>>805
絶対嬉しげにそう言うこと言いに来る奴が湧くと思ったけど安価間違うほど浮かれなくても良かろうに
気持ちよくなりたいんだろうけど今更いちいち議論せんぞ、慌てて否定に来る前に相手がどういうことを言ってるのか落ち着いて考えるんだな

807:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/26 12:58:25.73 21Y92XRV.net
まーアニメもピンきりだから 深夜なんか粗製乱造の中途半端に終わるのも多いだろ

808:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/26 21:06:13.24 yt9rBlA8.net
みんなはエロ作品だけでなく一般作品で一発当てたいとかないの?

809:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/26 21:22:01.67 cs6xUDkG.net
Twitterのバズり漫画をKindleで無料公開してめちゃくちゃ儲かってるという話を聞いたぞ

810:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/26 21:31:09.85 cs6xUDkG.net
【ぬこー様ちゃん】 40代男性がフォロワー40万人超えの“美少女”漫画家になった理由。SNS漫画家の戦い方を本人に直撃
スレリンク(mnewsplus板)
この人だな
五千万ぐらい儲けたと聞いたぞ

811:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/26 22:19:51.18 wUbV/DJ4.net
人のことは知らんが、俺はない
やりたくないんではなく、エロ描くだけで精一杯

812:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/26 22:40:38.56 /CuNgt3K.net
エロほど具体的に描きたいもんが思い浮かばんな一般は…
子どもの頃に漠然と考えてた漫画に毛が生えたようなありきたりのものばっかりだ

813:名無しさん@どーでもいいことだが。
23/02/26 22:48:39.46 j7jm8e4G.net
>>810
二次でよく問題起こしたし若くは無いだろうなってなってたが爺さんなんだな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

291日前に更新/229 KB
担当:undef