自称htrがまったり語 ..
[2ch|▼Menu]
124:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/04 14:31:56.03 1GcsP7Ov.net
かなりの絵馬やプロでも旬ジャンルじゃないと1万近いイイネなんてまず無理ですよ
現時点でヘタレだからと言われてもどう考えてもおかしいですそれは
マジなら病院いったほうがいいですよ

125:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/04 14:36:01.06 bNOIaDED.net
ジャンルブースト最高潮のジャンルにいてもいいね2桁に届かないのが常なんだわこちとら

126:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/04 15:14:41.44 RnS4LbRo.net
>>124
練習しても1年くらい変わらないから脳神経外科行ってくるわ
不眠以外にも思い当たる事があるんだよな
他の人もイラつかせてすまんかった

127:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/04 15:32:58.40 iWuFfaS7.net
お大事に
IQが急に下がることもあるし診てもらった方がいい

128:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/04 15:57:05.89 kX8t4X9k.net
元々4桁後半いいね取ってるレベルが自信を失ったから自称ヘタレを名乗ってるのがもう判断能力なさすぎて病気くさい
病気だかなんだか知らんけど単なる自虐自慢にしか見えないゴメンね
それか4桁後半いいね取ってたのが妄想の病気かもしれない
何故なら30万フォロワーいる人でもジャンルブーストなしならそんなに取ってないからね
自称ヘタレだからこんなのばっかり
ほんとのヘタレしかいないスレ紹介してほしいわ

129:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/04 16:01:21.83 slNbrQ79.net
この攻撃性がhtrたる所以って感じになってるぞ

130:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/04 16:12:20.67 u2S/WZoK.net
自称ヘタレなんだから別にいいと思うけど
現在1〜2桁いいねしか取れないってことは立派なヘタレだろうし

131:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/04 16:40:49.95 iqvpBmzI.net
過去も現在も本当の話ならやっぱり絵馬が病気になってhtrになった説を推す

132:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/04 17:36:25.02 rWREmlBb.net
なんかこの前から隙あらば攻撃したがる人居るしもう具体的な数字出すの禁止にしたら

133:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/04 18:58:20.54 yxeazigX.net
そうっすね
自称ヘタレの絵馬さんが出入りしづらくなりますしね

134:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/04 19:11:05.57 kTgjlX9I.net
何日も頑張って描いた絵、大手絵馬とUP時間被って無事爆死
しにたい

135:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/04 20:11:06.85 ciwjz2ft.net
>>131
大手絵馬が似たような感じになってたから本当に何か違和感あるなら早く病院行った方がいいよね

136:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/04 20:53:47.92 fug2M/+z.net
無事だといいね!

137:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/04 21:39:47.21 rIVEFpyC.net
フリー素材駆使するといいね増えるな…
自分で描いた時と全然違う

138:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/04 22:45:15.72 6+Qe37Ct.net
素材キメラの加工師ってこと?

139:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/04 22:47:39.54 B7ymXfXr.net
背景ね

140:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/04 23:24:13.23 IuH/F0/p.net
いつまで経っても輪郭のラインと鼻の位置と口の関係がわからない
何をどう練習したらわかるようになるのかわからない

141:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/05 01:10:12.83 zQAKmb44.net
背景フリー素材にしただけでそんなに反応変わる?

142:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/05 01:17:33.98 GFfNXveh.net
漫画だと変わる

143:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/05 01:56:49.62 sYyPOPW6.net
漫画背景に素材を貼り付けると線が綺麗な絵が描き込んであると見えるから
パッと見htr漫画には見えないんだよな

144:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/05 02:29:57.37 r6xAI7sa.net
素材も才能のうちだよ
本当にhtrだと馴染まなくて浮く

145:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/05 09:26:09.61 ATeIiKsC.net
あまりにhtrすぎるからいっそ自動彩色に任せようと思って試してみたら、自動彩色の方が自分よりずっと上手くて草生えた

146:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/05 10:28:32.55 aTZbfRwy.net
自動色彩やったことあるんだけど人物の肌をどす黒い茶色で塗られたことがあって人間じゃなく別のものと認識される程htrなんだと思い知らされたわ
樹木と思ったのかな?

147:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/05 10:33:10.80 z3fTvCPT.net
自動彩色絵馬が遊んでるの見ても割と適当に塗られてるから気にしちゃダメだ

148:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/05 16:20:23.68 n4OGvBCY.net
htrな癖に絵の反応が気になるからちょくちょく覗くんだが悲しい数だからいつも見なきゃよかったとなる
以前壁打だと気が楽かなと思って投稿し続けていたらフォローしてくれた絵馬がいて話したい欲の方が強くて繋がったは良いがそれもストレスになってきた…我儘すぎて嫌気さす

149:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/05 16:42:14.86 Nb4zx6yG.net
>>125
タグなしで投稿してるなら、意地を張らずにタグつけようよ
エロとかじゃないんだろうし

150:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/05 22:42:21.91 gM15p6vi.net
最近素材もちゃんとフリーの使ってない人多くてヤバい
勝手に拾った素材貼り付けてたりとかそんなんばっかり

151:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/05 22:50:19.45 xBxxUshe.net
よくわかるねそんなこと

152:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/05 23:34:23.42 BvOp7bX7.net
技術が無く下手だとしても絵柄や雰囲気は自分好みのものになっていくはずだと思うんだけど、最近顔や体が伸びてきて自分の絵なのに苦手な絵柄になってしまう。どこをどう修正したら良いかわからない。下手な絵と向き合いたく無くて一枚絵は描かず漫画ばっかり描いてしまう。

153:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/05 23:39:52.06 4eeuSszy.net
スランプで三ヶ月何も書かない状態で、自分の過去作読めば意欲も戻るかなと三ヶ月ぶりに自作読んだら思ってた以上に下手くそだった
一番のお気に入り作品だったのに、いやマジで下手だな!?
これを今もドヤ顔で公開しているのかと思うと恥ずかしくなってきた

154:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/05 23:43:49.21 rOlhCWv4.net
>>150
思い込み激しそう

155:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/06 01:44:56.67 F3eCqECM.net
描けば描くほどに爆死してどんどんいいねの数減るんだよなぁ…今回も爆死した
htrなのは分かっているからせめて毎回ちゃんと塗って背景も入れて仕上げているけど、ラクガキで何倍も評価されている人を見ると何やってんだろうな自分…って気持ちになる

156:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/06 05:57:08.50 p/oB+q6Z.net
記念日作品でギャグ書いて爆死恥ずかしすぎる
記念日でも何でもない話ならよかった

157:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/06 06:35:27.51 kl14Q3iB.net
何描いてもいいね10超えたら御の字のhtrだけど流石に0は凹みすぎて何が悪かったんだろうと考えてる
時間帯悪かったのはあるけどセルフRTは恥ずかしくてできない

158:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/06 06:48:38.79 N8RavP64.net
>>151
だって検索して一番最初にヒットするんだもん

159:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/06 06:54:10.78 /Tqto6Cg.net
一番最初にヒット=真実
思考までhtrかよ

160:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/06 08:07:45.26 cxvNycee.net
>>158
「花」で画像検索して通販のサンプル写真が出てくるみたいなのか

161:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/06 09:58:00.06 08KOgwOw.net
>>153
それは成長してる証拠

162:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/06 11:05:10.66 t0BrjHAX.net
プロでも福笑い修正すると聞いて自分も納得いくまでパーツの自由変形してるんだが
そのせいで毎回絵柄が変わるし時間かかりすぎてワンドロなん到底無理
自分らしい絵柄で素早く描けるようになりたい

163:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/06 12:12:57.00 oKELrLTy.net
ここ見るとみんな同じようなことで悩んでるんだなってちょっと安心できるわ
描いてるときは楽しくてもどこかにアップした瞬間 数字が気になって楽しくなくなっちゃうんだよな
だからここ数枚は描いても上げてない

164:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/06 14:38:08.58 9A9J03IR.net
>>160
そう
例えば花というより具体的に薔薇とか検索したら一番最初に出てくるような薔薇の通販サイトのプロモ画像(著作権フリーなわけがない)ものをそのまんま貼り付けてる
加工してるつもりなんだろうけど素材ってわかるしキャラはヘタレだから浮いてるし
酷いときはグーグルの同じ画像を検索で普通にヒットする
でも「背景うまいですね」とか言われて「頑張りました〜!」とか言ってるから笑える

165:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/06 14:52:01.41 a7biu4Qh.net
>>162
自分も自由変形ツール無いと描けないレベルで顔も体も修正しまくってて時間めちゃくちゃかかってる。特に顔の中身は毎回いじってる
ペン入れも丁寧にやらないと見れるレベルじゃないからがんばってやってるけどそのせいで時間かかりまくり。本にするわけでも無いのに何やってんだろうって思う。
早くアップしたい

166:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/06 15:10:45.52 lH1FJENx.net
分かるなあ
自分も直して直して直して拡大縮小回転変形しまくりのいじっていじり回してようやくすごいhtrからだいぶhtrぐらいになるレベル
絵チャとかたまに誘ってもらえても絶対無理だ

167:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/06 16:46:51.42 w+RQe4Wg.net
>>164
みっともないよ

168:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/06 16:48:17.71 ZrzideSu.net
>>167
そういう画像加工ふざけんなって思う自分のほうがヘタレ思考ってことか
わかったよごめんね

169:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/06 16:53:11.54 +ihGaWkV.net
それ多分コロアス
相手にしてもらいたくて煽ってるだけの奴だから気にしなくていい

170:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/06 16:54:42.90 cxvNycee.net
>>168
全然そんなことないと思うよ
それで叩かれてる人も見るし
まぁ余り気しないほうがいいよな

171:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/06 16:56:03.47 ki1fr0hd.net
>>168
そういうとこだよ

172:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/06 16:57:05.84 ZrzideSu.net
今じゃそういう加工に罪悪感ない人のほうが多いし自分の考えの方が古くてヘタレ思考なのかもしれない
普通に権利元に訴えられたら終わりだけども

173:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/06 17:11:17.14 Im7yAzyK.net
>>164
訴えられたら一発アウトなのによくやるよね
あとフリー素材でもクリスタ使ってる人の絵で背景やパーツばかりやたら上手くて人物と釣り合ってない絵見ると即どの素材か分かるようになって面白い
素材使うのが悪いという意味でなく馴染ませる努力せずそのまま使っちゃうし浮いてる違和感にも気付けないのね
自分はそうならないよう素材使う時は気を付けてる

174:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/06 20:11:07.81 aO7AnqvG.net
>>173
クリスタ素材わかるのめっちゃあるあるすぎる…
馴染んでることってほんとに重要だよ

175:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/07 13:37:22.33 8pZeT+/h.net
>>163
自分は字書きだけどほんとによくわかる
自分が楽しいから書いてるのにアップしたら評価ばかりに目がいってただただ疲れる
あと、ブクマはジャンルの力だって言うし自分自身そう思ってるんだけど、そのジャンルの力を借りてもブクマが付かないのが辛すぎる
馬とそうじゃない人の作品の違いすら分からないからhtrなんだろうな

176:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/07 14:25:44.39 r5pEsYWJ.net
字はぱっと見の上手い下手わかり難いしある一定のレベルまで行くとあとは読み手の好みに左右されるとこあるから

177:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/07 14:35:10.98 /zdSQ2M4.net
>>175
自分は小説書かないから一般読者視点だが
台本や明らかな崩壊や勢いだけのやつはさておき小説のブクマ大手と中堅って文章のレベルは違いがわからない
単純にネタがもえるかとかキャラの会話がおもしろいかでブクマしてる
パッと見わからないだけに絵より練習が難しそうだな

178:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/07 15:07:57.00 JRDrXf0v.net
>>175
自分も小説書かないから読み手視点で言うけど二次創レベルの文章の上手い下手の違いまったくわからんから完全にあらすじにあるネタの好みで読むかどうか決めてるわ
会話がちゃんとそのキャラっぽいだけで自分的には神
ぶっちゃけ地の文が多いと読むの面倒になる

179:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/07 15:11:10.38 fU0qZGCk.net
ええ…視点がちゃんと揃ってるのとめちゃくちゃなのの違いとかすら分からん?

180:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/07 15:35:37.99 qYssuf/r.net
>>179
分かるけど気にしないってことでしょ
自分も二次にはそこまで求めない
女流作家にありがちな冗長でうだうだやってる心理描写も大嫌いだし
二次は分かりやすいのが一番

181:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/07 15:37:49.57 8/ntYN/u.net
比喩しまくってるのも気持ち悪いわ

182:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/07 15:43:41.90 R8b9LiU3.net
>>179
わかるけど気にしないわ
二次はキャラがそのキャラっぽい会話してて萌えて面白ければOKだな

183:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/07 16:04:08.46 h9In1Fgy.net
〇視点がどうとか三人称視点とか正直全然分からん
何が違うのかすらよく分からん
極端な話イチャイチャシーンのみで後は全部不要ってくらい読み飛ばしてる

184:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/07 16:11:27.64 JaDrq48V.net
htrが向上心持って悩んでるのを二次にそんなこと求めてないどうでもいいって切って捨てたらこのスレ全否定じゃん

185:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/07 16:20:11.62 s2O0Lq/H.net
確かに二次漫画にも綺麗な背景とか求めてないしな
大事なのは萌え

186:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/07 16:20:28.92 6S0zuC6f.net
二次だと小説も漫画も脳内で自分の書いたセリフがキャラの声で違和感なく再生できるかどうかって重要だなと思う

187:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/07 16:30:27.75 Sla5tPoJ.net
文章の上手さより着眼点やキャラっぽさか…難しいね

188:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/07 19:23:30.36 FjFapKZP.net
>>183
こういう意見読むと真面目に起承転結考えたり情景描写したりするの悲しくなってくる
けど実際こういう人多いもんね
いま頑張って書いてる作品も大部分は読み飛ばされてエロだけ摂取して終わりみたいな雑な読まれ方するんだろうな

189:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/07 19:30:01.30 iwkd9I8o.net
漫画だってどれだけ頑張って背景上手く描いても0.2秒で読み飛ばされるしそういうもんだよね
自分が納得いく形にすればいいよ

190:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/07 19:30:37.10 d4qPu8UL.net
これ以上は流石にスレチ

191:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/07 19:32:32.68 b1wl3Htf.net
>>188
情景描写が大事だと思う私のような奴もいるので腐らずに書いて欲しい
個人的にはエロシーンもしつこ過ぎると萎えるし難しい
あとは誤字が多かったりそのキャラはそんな事言わんだろってのが多いと萎える

192:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/07 19:33:45.98 d4oSLjdL.net
まあ二次の字はそんなもんだよ かくいう自分も字はほぼ興味ない
絵だと顎が長いとか唇が厚かったりは加齢臭感じてバックするけど字だと加齢臭はどんなとこで感じるんだろ 蘊蓄とかがズラズラ書いてあるような時かな

193:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/07 19:37:58.52 aH0oUgii.net
他スレで話は面白いんだけど十代のキャラの台詞が「タンマ!」とかでつらいっていうの見て笑った

194:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/07 19:48:14.70 0pKI6084.net
>>188
じゃあ自分はどうよ
丁寧()な読み方してんのか

195:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/07 19:49:46.71 OxRkALhm.net
ハンガーの事えもんかけって呼ぶみたいな事か

196:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/07 20:48:22.73 /bYvhAYS.net
キャラの一人称二人称や話し方の癖の特徴が間違ってると
にわか感あってスっと冷めて読むのやめる事はある
あとキャラの呼び方に変にオリジナリティ出されると誰だそれとなって冷める
作中であだ名がジャイアンなのに「たけっち」呼びとか

197:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/07 22:00:50.10 cUCyq5MH.net
>>192
独りごちて みたいなの見ると昔のサイトっぽくて年配の人かなと思う

198:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/07 22:31:15.99 TFGKK3Q6.net
毎日コツコツ練習してる今日は教材を模写して手の練習した
絵の描き方の教材何冊も買ったからたくさん練習したいな最終的には背景まで細かく描いた漫画かけるようになりたい

199:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/07 23:31:30.33 wmVr1LkR.net
なんかすごい硬い絵になってしまう

200:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 01:09:19.85 ZOWyxsNU.net
あと最近ショックだったのが
滅茶苦茶上手いフォロワーが全部メディバンでイラスト描いてて水彩ペンだけで模様とかも全部塗ってたっていう事実
自分なんかクリスタのあらゆるツール駆使しても下手くそなのに

201:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 01:17:35.13 DEwY/Jcc.net
まぁメディバンは無料ソフトの中でもかなり性能いいから…

202:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 01:29:20.76 XqIPK1DQ.net
htrこそ高機能ツール駆使して見れるものに仕上げるのが大事だから気にするな!

203:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 04:07:59.85 ZOWyxsNU.net
>>202
見れるものに仕上がってないんです…

204:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 09:11:26.06 eVui/KEY.net
>>196
スレチ

205:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 09:13:11.61 Dkt+SUB7.net
私の追ってる馬も最近までずっとメディバンだったな
線も塗りも背景も模様も全部ブラシ一本
憧れて私もメディバン使い始めたけど仕上がり雲泥の差でつくづくツールじゃないなと思い知らされる

206:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 10:09:40.83 jq+dtJxF.net
スマホに指描きなんて人もいるしね
馬だから自分にハンデを課しても良い絵が描けるんであってhtrは勘違いしちゃいけない

207:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 11:31:02.49 c7KVh/na.net
スマホに指描きってhtr絵しか見たことない
言い訳乙って感じ

208:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 11:48:11.01 bhK4b7ym.net
原作で衣装にパターンがないキャラにこんな服やヘアスタイルにしてほしいと思って描いても全くそのキャラに見えなくて悲しい
毎回説明のためにコメント欄にキャラ名を付け加えてる時htrなんだなって実感する
他のキャラも含めて外見にすごく特徴があるわけでもないけど作中で美形って言われてるし実際すごくかっこいいのに自分がhtrなばかりに下げてる気になる
絵馬は単体絵でもお洒落な衣装やヘアアレンジ加えてもあのキャラだ!ってわかるし魅力的なんだよな
描きたい願望ばかり先行してしまって出来上がった作品にがっかりしてばかりだ

209:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 12:09:53.88 Zem8Wy2t.net
>>207
oshi_no_gebokって人上手いよ

210:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 13:46:55.53 DJEz1Sjr.net
馬がメディバンよりいいの使ったらどんな絵になっちまうんだろう

211:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 14:40:17.03 +cTJcqhG.net
>>209
5chであまり他人の垢や名前出すのは控えた方がいいよ悪気がなくてもトラブルになりかねないから

212:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 15:09:47.16 gmlbz39v.net
指です!とかマウスです!って箸あるのにわざわざ手でラーメン食ってるみたいな馬鹿馬鹿しさを感じる

213:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 15:55:26.90 EKW716Vx.net
メディバンって単純に無駄がなくて軽いから使いやすいって人も多いけどね
特になんか別のプログラム開きながら作業してる人には愛用されてる

214:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 16:45:10.13 xzg7B+yV.net
クリスタ機能ありすぎてよくわからなくて結局メディバンに戻った…
ちゃんと漫画本作りたいならクリスタ慣れた方がいいんだろうけどまだそこまでやれる自信ないし当分このままでいいかなあって

215:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 17:20:36.74 ld27gwdc.net
何使ったって上手い人は上手いからね
スマホ絵描きって聞くと若い子多いイメージあるな

216:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 17:42:01.46 JnnmZE+s.net
確か現役プロの漫画家もメディバンで描いてる人がいるらしいからね、特に支障がないなら無料で済むに越したことはない
最近なんか有料になった?とかは聞くけど

217:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 19:57:01.94 /H7CJgZv.net
記念絵の記念お祭りブーストでもう少しは見てもらえるかと思ったけど浅はかだった、普段のカラー1枚の半分も見て貰えてない気がする

218:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 21:21:30.27 CIN5K/zU.net
ブクマ率3%の大爆死かました辛い

219:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 21:34:09.90 UHVMx2YA.net
>>212
専用の道具買うほどには絵に情熱はないけど上手い人はいるね

220:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 21:45:38.12 72s2w6Z6.net
>>218
100閲覧で3ブクマならまぁいいのでは?

221:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 21:55:56.12 002caYUT.net
1000閲覧の30ブクマかな

222:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 22:11:48.18 85EY2M8S.net
>>218
ブクマ率0%よりかは遥かにマシ

223:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 22:31:22.26 72s2w6Z6.net
さすがに0はあんまりなくない?

224:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/08 23:31:22.47 hN1pjOXr.net
読んだ物全部ブクマしてるっぽい人はいるからね…

225:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/09 09:29:30.60 mwbICnDg.net
>>221
そんなん毎度だわ

226:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/09 14:20:34.07 fpLyHOyl.net
目のパースのかけ方が分からなくて顔描くのが一番苦手…。メイキングや動画みても全然分からない。

227:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/09 17:13:30.95 ICoqk2HS.net
顔だけ絵師とかって言うけど自分はその顔も上手く描けないや

228:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/09 18:48:40.79 AEydk+jN.net
塗りだけってのも聞くけど塗りもだめだな
なにか1ついいとこがあるだけましじゃんて思う

229:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/09 18:58:12.48 qbNRMD0h.net
最終的に塗りでごまかせるならいいじゃんて思う

230:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/09 23:35:27.15 I1JvmGy9.net
下書きの時点ですでにhtr
線画にするとさらにhtr
塗るともっとhtr
加工してもhtr
なんだよな
つらい

231:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/10 00:42:02.32 uvADPh8V.net
マイナスとマイナスを足してさらにマイナスって感じだ

232:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/10 03:41:29.08 n8TexG/6.net
せめてプラス思考でいたいぜ…

233:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/10 17:22:32.60 lZUJXdGj.net
今までそこそこ大手にRTされたこと何回かあったけど、全て自爆してて笑える色んな人に見てほしい反面htrでごめんな

234:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/10 18:05:56.63 HB4TzVWP.net
分かる 大手にRTされたのに爆死だと自分に言い訳できなくてつらい
界隈のほとんどの人に見られてはいるのに相手にされない
その大手も同カプならなんでもRTするタイプなだけで特別褒めてくれるとかはないし

235:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/10 18:17:05.09 Iq7nw1rd.net
美男美女が描ける人はほんと天才だと思う
私にはできない

236:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/10 18:23:38.57 n8TexG/6.net
自分は美形もだが、三枚目とか四枚目
老若男女描ける人になりたい

237:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/10 19:08:31.25 lZUJXdGj.net
>>234
自分すぎるわ 
他ジャンルでも壁打していたが大手に見つけてもらえて結構な頻度でRTと感想もらえるんだけどやっぱり数字は伸びない恥ずかしすぎてそっと消した

238:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/10 19:21:35.63 zwTzasg/.net
自カプなら交流してなくても喜んでRTしてくれる人は本当に有難いんだけど、その分公開処刑感がすごい
そこまで評価を気に病んでるわけじゃないんだけどなんか恥ずかしい

239:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/10 19:47:46.41 K71ZDFCh.net
>>235
美男美女のほうが簡単だよ…
筋肉ムキムキとかおじさんとか面白キャラ上手い人は少ないけど

240:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/10 23:30:42.30 rH3tB5vt.net
ピクシブ同じタグで自分の前に上げた人のが閲覧7倍くらいあるの評価されるされない以前にサムネでバイバイされてるの実感する

241:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/11 00:46:13.73 QPbsp5Lk.net
なんとなく周りがやってて楽しそうだったからhtrなの弁えずにリク募集して数件頂いたけど
ほぼ義理付き合いの人は当たり前だけどリク貰えないし絵をRTしてRT感想や直リプも熱心にしてこないhtrなんてリクしたいとも思わないよなあと思うと
リクくれた方々(当たり前だけど皆自分より馬は)いいねRTしてくれてるから仕方なくリクしたのかなあと嫌な方向に想像が止まらない

242:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/11 02:53:18.41 MFj0baNM.net
>>240
サムネどんなのにしてるの?
見てもらえそうな工夫したほうがいいかも

243:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/11 11:13:08.61 Pvk4tAFm.net
自分もサムネでクリックする前から明らかにhtrで悩んでる
サムネサイズに縮小された時にシルエットが綺麗に出る切り取りとか
キャラと背景の色のコントラストとか
考えてるが効果出てる気がしない

244:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/11 11:38:34.31 2IbLL0Ct.net
サムネ工夫して閲覧増えたとしても中身が変わらなければブクマ率下がるだけな気がする

245:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/11 11:45:49.98 fVLHF03p.net
むしろサムネ詐欺と分かるとがっかり感が倍増する気もする

246:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/11 12:02:04.17 FJ4HrJCG.net
サムネ綺麗で中の絵htrなら即ブラバだよ

247:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/11 12:03:42.97 n1qUTXIV.net
アイコンの絵だけ上手い人とかもいるな

248:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/11 13:28:04.62 EXR2Iekh.net
サムネカラーの一枚絵と漫画どっちがいいんだろ
漫画の方がパッと見htrさが目立たないかな

249:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/11 14:09:35.01 uWOUa44G.net
自分ならカラーかな?

250:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/11 14:10:04.54 QqcsFQ+0.net
>>241
思ったよりリク少なかったからモチベ上がらない感じ?
とりあえず自分で募集したんだからリクくれた人の為に一生懸命描くしかないんじゃないか

251:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/11 14:30:43.56 GQAamGmx.net
>>247
カラーの一枚絵を切り取ってサムネにしてるんだけど、一部分しか見えないせいか我ながらhtrに見えない
サムネ詐欺だと思われてるかも 変えようかな

252:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/11 15:10:16.76 dUCYK210.net
うーん今回のは結構気に入ってたんだけど爆死か……
次上げようと考えてるやつは個人的に今回のより好きじゃないやつだからどうしよう
ここで気に入ってないのも平気で上げちゃうからhtrなんだよな
ボツにする勇気が欲しい……でももしかしたら誰かに刺さるかもしれないしって希望を捨てきれない
最近いつにも増して評価つかないししばらく休もうかな

253:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/11 15:36:46.29 QPbsp5Lk.net
>>250
枚数は別に気にしてないけどリク企画すると即埋まる様な神々からリク貰えて
そんな人柄じゃないのは知りつつも内心「付き合いだからリクしてやろう」と思われてたら申し訳ないなとヘコんでる
完成しても神々のいいねRTには及ばないけど頂いたリクだから一生懸命描いてくる
これ書いてる間も神々に書いて貰った絵やリプで貰った絵の通知(自分のID入ってるからこっちにも来る)がバンバン来ててそれにやられてるのかも
長文すまん

254:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/11 16:12:49.95 7EjT1CXJ.net
一枚絵表紙と漫画表紙どっちも上げたことあるけど閲覧は断然一枚絵が多かったな
ただまあブクマ率は過去最低でしたよええ

255:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/11 16:30:35.44 FJ4HrJCG.net
>>253
そういう卑屈さが滲み出るからどんどんリク貰えなくなるんだと思うよ

256:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/11 16:43:31.32 NuK3cQEG.net
自ジャンル公式に大きな動きがあって別ジャンルから大勢参入してきた自カプはジャンル内ではマイナーでかつ自分はhtrだから作品上げてもいいとこいいね2桁前半
なのにこのブームで漫画なら3桁いくようになった
ただこれは完全に一過性のものだと思うのでつけ上がらないようにしないとな
でも人生において後にも先にもいいね3桁なんてないだろうから素直に嬉しい

257:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/11 16:45:33.02 NuK3cQEG.net
なんか日本語おかしくなった
要は普段見向きされないhtrがジャンルブーストを体験したという話です

258:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/12 01:41:03.19 ZZGvTjea.net
上げる時つい下手くそですみませんとかこの辺おかしいな次直そうとかつぶやきたくなるけど
勝手に同志と呼んでるhtrがそれと同じことやっててぶっちゃけウザいから我慢我慢
ああいうの見てるとhtrな上にネガティブって見ててキツいものがあるから反面教師にしたい
それに自分から見ると彼女の絵普通に魅力的だと思うし
自分の絵も他人から見たらそう見えてるかもしれないと希望を持って堂々と上げたい

259:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/12 05:53:23.41 QLYJgm1C.net
htrのネガティブならまだ共感できるんだが
馬や神のポジではなくとも十分描けてる中堅のネガティブがキツい
自分の本気で描いた漫画4ページよりも同じ日に後から同タグで投稿された中堅の曰く「絵が描けない…」下書きの方が伸びてキツい

260:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/12 11:25:03.17 Q/mnKSZA.net
いいねはぼちぼちつくんだが一向にフォロワー増えない

261:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/12 15:06:57.29 DZEj96CN.net
自分もhtrの自覚あるけど自分よりも明らかにhtrな交流厨が互助票だけでいいね伸ばしてるの見て引いてしまう

262:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/12 15:30:47.62 ypqGtAk7.net
>>261
園児絵の交流盛んな人が見れる程度のhtrよりフォロワー多いとか結構あるよね

263:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/12 15:38:19.06 HunBHOlf.net
分かる
けど交流上手な人ってそれはそれで凄いなとも思う
自分は交流もhtrだし苦手な人にまで心にもない持ち上げリプ送るなんて絶対無理だし

264:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/12 15:39:18.64 gRRdGcFL.net
SNSは交流してなんぼだし
オープンな人のほうがそりゃフォロワー伸びる

265:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/12 16:06:28.22 FGiXX981.net
交流すらhtrだからほんとなんも言えねえ
交流して楽しくワイワイしてるならそれが一番だよ…

266:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/12 16:51:31.24 N6wmnCKg.net
htrすぎて病んでる
練習しようとしても自分の絵を見たくなさすぎて苦痛がすごいし練習量が減ってよけい下手になる負のループ
絵を描くのはやめたくないけど描くのがつらい

267:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/12 17:30:49.25 LHY/2no7.net
下手なりにも自分の絵好きじゃないと描くの辛いよね
でも自分の絵を下手に感じるだけ伸びしろがある気もするし頑張れ

268:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/12 18:31:08.12 Q/mnKSZA.net
自分が描かなくてもいいやみたいな気持ちが頻繁にわくんだよな一回離れてみよう描くのがストレス

269:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/12 18:51:21.19 DZEj96CN.net
どっかで読んだけど自分の絵が気に入らないときは離れちゃうのは勿体無いらしいぞ
おかしいところに気付いて直せるチャンスなのに離れるのは逃避になりレベルアップのチャンスを逃すらしい

270:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/12 22:03:57.86 Q/mnKSZA.net
なるほど確かに言う通りかもしれんもうちょっと無理しない程度に頑張るよありがとう

271:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/12 22:40:34.63 RnamxLXb.net
(こちらが一方的に)食らいついてやると意識してる同ジャンルの相互の成長速度が想像以上だ
自分もその人意識するようになってからは伸びてる実感はあるけど、それ以上に離されてしまってる
相手が悪かったのか、その人そう遠くないうちに神絵師になってしまう
今はまだRTいいねくれたり相手にしてもらってるけど、それが途切れないよう努力しなければ・・・

272:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/12 22:41:09.74 DnGruQbP.net
>>261
別にいいじゃないの
人気者が絵あげたらそりゃいいねもたくさんつくよ

273:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/13 01:51:23.13 aC/elh/w.net
絵を描くことは好きだけどhtrだから描きたいように描けないからイメージ通りのものは創れない
だから他人のいいねがないと満足感が得られない
せめて人並みに自由に描けるようになって満足感が得られるようになればこんなに評価を気にしなくて済むんだろうな

274:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/13 02:54:27.68 7Qeal5zN.net
以前より伸びるようにはなってきたが(と言っても一桁が二桁前半になった程度)
逆にこんなhtrがリツイでTLにお邪魔してすみませんと思う
数字がほしいのに数字がつくと恥ずかしくなるしブロミュされてる気がして怖くなる
このメンタルがhtrをhtrたらしめていると思って耐えてるが消して鍵かけたい

275:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/13 08:40:39.56 0k7PAGQ6.net
ずっと片道フォローしてた方に、フォロバして貰えたけど、別の方(私と相互)をフォローするついで感が強くて、htrだからしょうがないけど悲しい
創作し続けるかぎり、孤独感は無くならないのかな
上達すれば自信がつくのだろうか

276:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/13 10:48:55.30 cBWrbtA/.net
大丈夫だよ
私みたいに相互にはフォロバ、私は相変わらず片想い状態→TLで片想い相手+相互の空リプ会話丸見え
…みたいな状態のやつもいっぱい居るし
フォロバして貰えただけでも羨ましいよ

277:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/13 11:43:18.96 0k7PAGQ6.net
愚痴ってすまん
相互さんと新フォロワーさん、交流持ち始めたみたいで、置いてきぼりぼっち感があったんだ
色々あってこちらから絡む勇気が持てずにいるから、変なツイしないようにまったり推しカプ描くことにするよ
聞いてくれてありがとう

278:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/13 12:26:31.09 sxyFRYuE.net
フォロバ羨ましい
私なんて描き手から総スルーだよ
ROMが多いからフォロワーはちょっとずつ増えていってるしいいねも貰えるから良いんだけど、悲しい
上手くなって見返してやる

279:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/13 21:29:16.85 tUo5jp9v.net
描いてアップした後で絵馬が同じカプ描いてアップしてきて死んだ
絵馬になりたいよWOW WOW

280:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/14 11:26:23.13 1OImN59+.net
>>279
絵馬が好きなカプ描いてくれたなら嬉しいじゃん

281:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/14 11:37:17.97 pDXA+5yP.net
嬉しいけどタイミングが…ってことはよくあるよな
ドンマイ

282:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/14 20:32:11.70 QgH+422b.net
自分の為に創作しよう!と思って色々描いたりしてる

283:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/14 22:09:50.81 JHr0zciQ.net
壁打ちなんだけどフォロワーほんとに増えない
ヘタレは交流重要なんだなってほんとにわかる
絵馬の壁打ちなんてすぐフォローされるのに

284:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/15 00:30:03.19 gNxVoW2s.net
htrは交流かツイートそのものが面白いかだね

285:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/15 01:21:19.22 CZkZI3Es.net
絵も上手くなりたいし交流も上手くなりたい
htrって全てにおいてhtrだなと実感するね

286:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/15 08:39:41.53 k7HHj9vW.net
>>283
わかる
後からきた新規絵馬にフォロワー数すぐ追い抜かされる
htrが壁打ちなんかやるもんじゃないなと思うけど、交流も辛い
もういっそ支部専にでもなった方が楽なのかな

287:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/15 08:43:09.95 hV32MT7x.net
コミュ障だし面倒臭がりだしペース遅いから渋専にしてるけど楽だよ
萌えを語りたいときは5に来てる

288:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/15 10:49:07.56 9CazJXvF.net
ツイに絵をアップするとフォロワーが減る
一度旬ジャンルブーストでフォロワー増えたがあれから描き手増えたしやっぱりこいつの絵はいらんと思われてるんだろうな
くやしい

289:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/15 12:33:20.21 tKyR0QuD.net
同ジャンル者の上手い作品を見ると筆折りたくなるから一切見ないようにしてるんだけどそんなだから上達しないんだよな
苦しくてもインプットしなきゃだめだよな…

290:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/15 12:37:08.45 /bu4DyIN.net
>>289
わかる…
本当はどんどん上手い人を見て参考にしたほうがいいんだってね
下手な人は変なプライド持ってて真似しないから上手くならないって言われてつらい

291:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/15 12:48:31.68 NmfQVkfk.net
上手い人がデッサンとかミスしちゃってると少しホッとしてしまう…
いや自分も上手くならねば

292:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/15 19:45:52.00 6cBG4Td6.net
同ジャンルの上手い人だと嫉妬しちゃうから
自分で二次はしないけど好きなジャンルやオリジナルの大手をフォローしまくってる
TLに流れてきても素直に素敵だなって思えるし絵の参考になるからいいよ

293:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/15 21:23:16.96 NNv0VzWX.net
まったく同じことしてる
やっぱり上手い絵は見た方が刺激受ける

294:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/15 23:53:09.80 q1Bg1vCt.net
私ほんとに滅茶苦茶ヘタレでフォロワー100人もいないんだけど5万くらいフォロワーいる絵激ウマの人にフォローされてて
そのことで掲示版とかで叩かれたり晒されたりしてて辛い
自分がもっと上手かったらそういうことも無いんだろうなぁって
そもそもなんでフォローされてるのか分からないんだけど、イイネとか凄いされるから誤フォローでもないと思うし怖い
多分性癖繋がりのような気がしてる…

295:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/16 00:59:10.80 MAHjO84m.net
10いいねもらえた!って喜んだのに
さっきみたら9に減ってた
誤ふぁぼだったんだろうなつらい

296:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/16 02:57:38.79 WdrqayKc.net
>>294
それは辛いね
叩いてるのは嫉妬だろな。堂々としてりゃいいよ
推しキャラとか傾向が合致してればレベル差あっても相互フォローになってる人は結構見る

297:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/16 07:23:49.51 ECIf4/Fo.net
いつもと塗りを変えてみていい感じじゃない?と人のいる時間帯に投げて寝た
今までで一番の大爆死だった
しかも投下直後相互が皆もっと推しキャラ描いてほしいと呟いてた
描いたのそのキャラだったから何か惨めで泣けてきた

298:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/16 08:26:20.68 8qew0KEW.net
塗り込むほどに爆死ならここにもいる

299:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/16 09:44:17.24 yHztIyzd.net
>>297
その相互は297の絵には無反応だったの?
相互の人よっぽど性格悪いとか普段からアレな人じゃなければただ297の絵に気付いてないだけかもよ

300:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/16 10:16:58.53 113UsdlM.net
>>297
その相互から反応がなかったならわからないが
むしろ297の絵を見て素敵だったのをきっかけにもっと見たいと思ったのかもしれない
前向きに

301:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/16 12:30:26.67 sfjuDMlB.net
>>299-300
その相互からは反応なかったんだ
いつも絵に反応くれる人達も日常ツイにはいいねくれてるのに絵はスルーされてて
ひょっとしていつもよりhtrだった?って今また凹んでるところ
落ち込むからしばらくTwitterからは離れて塗りの試行錯誤するよ

302:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/16 14:25:05.50 n8TPVkzb.net
最近公式アプリだとTL飛んで表示されないことあるからそれかもね
インプレッションとか見て普段よりあまりにも少ないとかなら再投稿してみるのがいいかも

303:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/16 15:27:38.97 6umFea0q.net
インプレッションを見るって発想はなかった
確かにそれで分かるものもあるよね
発想がなかったと言うか低すぎる数字を目の当たりにするのが怖かったってのが一番近いかもしれないけど
ジャンル入りたての頃はいいねが1、2でも気にせず楽しんでいたのに徐々に周囲との格差を感じて苦しくなってきた
何せそれなりの長寿ジャンルらしくベテランが多くて本当のイラストレーターや漫画家やデザイナーがいる
当然私より年下も沢山で劣等感が酷い

304:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/16 16:32:30.22 sRps1EqS.net
過去日常的に4桁後半ブクマもらってたせいで自分のことそこそこ馬だと思ってた
今の自分の平均が2桁前半なのはマイナーCPだから仕方ないって
逆だよ逆4桁の方がジャンルブーストだったんだよ
ひとのせいにして安心してたら永遠にhtrだわとりあえず自覚できて良かった

305:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/16 17:48:56.36 RonZk2oU.net
自己評価で過去最高に上手くいった絵をキャラ誕に合わせて投稿したけど、
過去最高の反応にはならなかった
前より伸びているのは確かだけど、周りに比べたら何分の1ほどだ

306:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/16 19:29:49.54 +E0eVnaJ.net
今日も絵馬の線が生き生きとしてるのを見て何故自分の絵の線はこんなに筆圧死んでるんだろうと不思議に思う
根本的なところがhtr

307:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/16 20:00:41.21 ifJl8kF7.net
絵画見てたら名前知られてる有名画家の絵でも今の感覚で言うとhtrって言われそうなやつがいっぱいあってちょっと元気出た

308:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/16 20:11:44.80 hniOqesp.net
芸術はよくわからんな

309:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/16 20:18:19.16 x3vyA5vA.net
ガチhtrなら4桁後半ブクマも貰わんでしょ…

310:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/16 20:44:13.20 g7zP7YkW.net
いやジャンルブースト凄いところは凄いぞ
醜い嫉妬になるけどマジこれで4桁?同レベルな自分は2桁いけばいいぐらいなのに?って人がいっぱいいたぞ
175になる気持ちが分かるぐらいだ

311:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/16 21:12:18.61 c6VbJ6wf.net
ジャンル参入初回特典か短い漫画でブクマ100近く貰えたけど2回目以降は半分以下
そんな中ツイで出るイベの告知したら反応片手以下だった
上手くなったかなと思ったけどやっぱりhtrだったか…

312:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/16 21:29:35.16 L3xxgjmk.net
ジャンル参入初回特典わろた
新規だからいいねしてあげよっていうのやっぱりあるよね…

313:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/16 21:30:58.02 sRps1EqS.net
304だけど当時の覇権ジャンルの覇権CPかつ支部自体も今よりずっと人が多かった
明らかにジャンルブーストです本当に〜って感じ

314:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/16 22:00:15.41 QXqg/vna.net
覇権ジャンルかつ漫画だとhtrでも漫画の体なしてれば数字貰えるよね
一枚絵はhtrだと全くだけど漫画なら貰いやすい

315:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/09/16 23:13:20.37 qOFJJjyR.net
てゆか今はどこもかしこも絵上手すぎるんだわ!!
中学生なのに神レベルの絵描きとかゴロゴロしてるように見えるんだが?!??
20年くらい前までは商業作品だろうと普通にhtrなの
多かったと思うんですけど?!?!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

989日前に更新/79 KB
担当:undef