字書きアンチスレ10 ..
[2ch|▼Menu]
188:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/30 09:19:56.43 AXLsix0a.net
表紙絵がないと売れないって自分の小説()に価値なしって言ってるようなもんなのに
恥ずかしくないんだね
絵馬に依頼して断られたのか「表紙描いてくれる絵描きさん募集してます!」とかやるのもいるけど
絵なら何でもいいのかって引く

189:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/30 09:34:01.87 iviziD4Q.net
このスレ見て思い出した自ジャンルの表紙乞食字書きを久々に見に行ったら
表紙さえあれば無限に本が出るから字書きに表紙を与えてくれって鼻息荒くしてたわ
他人を頼らなきゃ出ない本なら出さなくていいだろ

190:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/30 09:55:39.82 W5Ek4wVd.net
>>188
ほんとにソレなんだよ
表紙があると売れる、って事はその差分って結局絵描きのファンで事じゃん
仮にも自分が書いた物を表紙以外要らないって言われる事が悲しくないなら作品に対してプライドがないのかなって思うわ

191:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/30 10:04:27.58 XhfeL2aw.net
うちは逆に自分を村長だと思ってる字書きがデザイン表紙の作り方みたいなのを
日にちをまたいで長々ツリーにして講釈垂れ流してる
それだけならまだしも、無料素材がこんなにあるんだから
絵師なんかに頼まなくてイケる!
どこかの商業で見たようなマンネリCP絵表紙に頼らず本を出そう!とか
字書きは表紙を頼んでも自作しても失礼な生き物なんだなとしか

192:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/30 10:39:44.21 qiwPdSGs.net
>>191
めちゃくちゃ失礼で草
でもそれで啓蒙されて自作表紙流行ったら救われる絵描きもいるのかな
頼むやつはそんなもんじゃ揺るがないだろうからただ失礼なだけで終わりそうな気もするが

193:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/30 10:47:08.74 W5Ek4wVd.net
ていうかアンタらの本分は文章なんだから表紙云々じゃなくていい加減中身で勝負しろよ
高尚気取るなら◯◯新書の表紙でも見習えって

194:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/30 11:42:03.70 uofyNBcy.net
トレパクが起きると大抵無産か字書きが脳直擁護するけど絵を描かないもんね
その上盗作瓢作のヤバさもわかんないみたいだし

195:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/30 11:46:43.06 93mTO3Xe.net
字書きのくせに絵師の手を煩わせなくてもとか貴重な時間を割いて頂かなくてもくらい言えんのか
根本的に常識ないんだな

196:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/30 15:59:40.53 wi6GAa9S.net
表紙の有償依頼やフリーでデザイン配布してくれてるサイトなんかもたくさんあるのに乞食するってことは「絵描きから表紙もらえる私すごいでしょ」がやりたいんだろうね
あと金ないのかな?特殊紙にはこだわるのに

197:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/30 17:03:05.12 iRD9HdZI.net
字数報告、複垢におわせ、絵描き擦り寄り、字書きは互助しない、実は元々絵描き発言、毎回画像SSを全部やってた字書きがいつのまにか消えてて笑った
誰も反応しないから数ヶ月経ったあとの相互の発言でやっと気づいた

198:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/30 21:30:11.76 LQha0Pe/.net
無償な事に言い訳ばかりする

199:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/01 11:08:22.36 Srv/TYmd.net
家庭が忙しくなるから創作を休もうかなとこぼしたら「じゃあ次回の表紙お願い出来る?」同じイベントに参加してるのを知ってるのに自原稿でいっぱいいっぱいなところに「誰も捕まらなくてさ〜、表紙頼めない?」と言われた時はさすがに◯意湧いたわ
自分の事でいっぱいか?
結局断ったらまたしても同じイベント参加の絵描きに頼んだらしく、出来た表紙は二色刷りだった。
忙しいのに無理して受けたんだろうな
マジで人間性疑うわ

200:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/01 14:20:51.53 q11GaIkH.net
表紙依頼来た時に忙しいなら挿絵でもいいと言われて
そもそも断られる選択肢は想定してないんかいってなったな
あと表紙はキャラ2人おまかせでと言われて後から構図とか訂正されたら面倒だから
ラフ3枚描いてこの中からどれか1枚選んでと伝えたら
1枚目は表紙で2枚目は扉絵で3枚目は挿絵で描いてって言われた事もある
字書きって本当にちょっとでもこちらが隙を見せたり甘い顔すると付け上がるんだよね

201:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/01 14:35:44.39 Srv/TYmd.net
>>200
あるある
まずそっち(字書き)が絵の原案を某人間でもいいから出してくれたらラフを3案も出さなくて済んだのに…
手のかかる清書になってからリテイクを出されるのが嫌だから案をだしてるんじゃん
それを全部書き上げろって…

202:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/01 14:52:27.56 fgLN0Fh/.net
よくまあ無償でそんな労力割いてやれるなぁ
断れない絵描きのせいで字カスがのさばるんだよ
もっと自覚しろ

203:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/01 15:31:41.13 eieQknKw.net
本当に字書きは頼めると分かるとなんでも追加で注文してくるから嫌だ
表紙だけのつもりがノベルティも作りたいだの次回も当然のように受けてくれると思ってただのあんたらと違ってこっちは暇じゃねーんだわ
>>200
他の絵描きフォロワーも字書きの依頼が大雑把すぎて他に入れた方がいいモチーフとかありますか?と質問してたら「よく分からないんで絵の力でなんとかしてください!」と逆ギレされたらしい
なんでこっちが無駄な時間かけないんといけないんだ?

204:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/01 15:57:50.72 sr8SbGWo.net
そういう字書きって界隈でハブられたりしないんだろうか
常識ないからハブられてても気付かないのか

205:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/01 19:06:47.16 bEx4+eh/.net
字書きの間では当たり前の行為だからハブられることもないんだろ
馬を勝手に専属絵師認定してる字書きを見たことある
なぜか別ジャンルの本まで表紙作らせてたけど時間を奪ってる自覚あるのかな

206:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/01 20:52:14.01 GVuVfQ81.net
字書きは字書き同士つるまないし作品も読み合わないからハブもくそもないのでは
全員が一匹狼()群れずにサバサバ()

207:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/02 00:01:34.62 BFAY/SgW.net
それぞれお気に入りの絵描きを囲おうとするから今度は絵描き同士が国交断絶状態に陥る害悪そのもの

208:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/02 03:48:29.99 RX3toDAu.net
>>205
>>204じゃないけど字書き内だけじゃなくて
ジャンルの絵師達にも避けられて界隈全体から遠巻きにされないのかなって意味じゃない?
そういうの見てたら今度はこっちに擦り寄られたら困るから先行ブロック祭りみたいにならないのかな
でもそういう字書きに限って大袈裟に騒ぐから下手にトラブりたくなくて見て見ぬふりしてる層も多いのかね

209:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/02 03:51:23.78 RX3toDAu.net
まぁ既に専属絵師()捕まえてる字書きに関してはその絵師を気の毒に思っても敢えて関わらなきゃいいだけか

210:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/02 09:07:25.59 I1Iy/S/o.net
字書きに表紙頼まれて献本と菓子折りを条件に描いたんだがそっから連絡なくて進捗が分からん
そろそろ入稿してないと間に合わない時期なんだが
自分の作品が本になるのか気になるんだけど普通連絡しない?こっちから連絡するのもおかしいし
スレチだったらごめん

211:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/02 10:43:16.82 43wFfXea.net
字書き関係なく個人の依頼は全て地雷だと思え
今の時代絵描きに便利なシステムが構築されてるskebもあるのに、あえて絵の知識がないやつと個人的に絵仕事で関わったり、ましてや無償で受けてるやつはドMなんだと思ってる
それしか言えない

212:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/02 11:18:03.52 OzXc0Nkf.net
まあそうだね
時間と労力を消費することと字書きの顔がわりにされる精神的苦痛を思えば有償以外あり得ないし
あれもこれも描けとかノベルティにも利用するとか筋の通らないリテイクはその分報酬を上乗せするのが当然
結局のところ都合の良い時だけ昭和脳の擦り寄り字書きに関わらないのが一番

213:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/02 11:39:58.35 V88vKlPq.net
何のメリットもないのに字書きの要求をのむここの住人が理解出来ないんだけど

214:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/02 11:55:34.95 OOnA1BOI.net
声だけはデカいからね
一度でも甘い顔するとその後は断っても切っても被害者ぶられて訳の分からない嫌がらせされる

215:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/02 12:54:44.13 NHjeTzeL.net
字書きってなんで自分の作品に影響出そうだからあなたの作品は読みたくても読めない、積ん読がどんどん溜まっていく、まだ読めていないから云々、いつか必ず読みます…!みたいな失礼なこと平気で言いあえるんだ?
意味が分からんしこういう発言自体高尚でしかないな
読んで感想言いたくなったら言えばいいじゃん、てか読んでから喋れにしかならないんだが
そういうやりとりTLに垂れ流すの鬱陶しいからまとめてミュートへゴー

216:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/02 13:10:50.52 3Umq2ck0.net
字書きが「書いてる間は影響受けたくないから人の作品読めない」とか「自分のABの形が定まるまで人のAB読まないようにしてる」とか言ってたんだけど
そいつがAB1作品上げた時点で私(漫画描き)のことフォローしてきたし他の絵描きのこともフォローしまくってるし見まくってる
絵描き漫画描きからは影響受けないって言われてるようでムカつく

217:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/02 14:10:39.26 et/lB7Oi.net
逆にパクる材料にしてるんだと思う
なぜか絵からは「影響受けちゃいました〜」「素敵だったので書いちゃいました〜」で済むと思ってる

218:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/02 14:16:14.91 VHcSDNef.net
#字書きが自分の好きな言葉を50音順にひとつずつ並べて自分脳内辞典を作る
なんでキモいタグばかり作るんだ
絵描きで見たことないわ

219:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/02 15:54:26.92 0MWAegKF.net
>>214
>声だけはでかい
ほんとこれ
関係切っても「Aさんに表紙描いてもらった時こんなオーダーしててこだわりが」「Aさんとのオフ会ではこんな思い出が」みたいに未だつながりがある匂わせツイートされて嫌だったしよくこんなこと言えるなって思った
堂々としてるから知ってる人は何も言えなくなるし知らない人は信じちゃうしであの声のデカさだけは尊敬するわ羨ましくはならないけど

220:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/02 21:00:00.65 nQISYZJI.net
自分ではスペース開かない絵描きをゲストに呼んでラジオします字書き鬱陶しい
絵描きの方は好きだから余計
字書きのスペースなんか字書きの話目当てにわざわざ聴きに行く奴いるの?ゲストにするなら同じ字書き呼んどけ

221:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/02 21:44:25.92 UvfmWqkY.net
>「影響受けちゃいました〜」「素敵だったので書いちゃいました〜」
それ言う奴でもまだマシな部類で自分が遭ったのはDMで「○○さんのあの作品が自分の性癖()とマッチしていたのでファンアート()書かせていただきました〜」みたいなの急に送り付けてきて実際に掲載されてた小説のキャプションには自分の存在には一切触れてない、なんてことあったわ
「問題あったら消します〜」なんて文句言ってこない・言われないとたかくくってる奴が吐くセリフだよね。消させたけど
字書きってほんと面の皮が厚い人間だわ〜しかもpixivにあげる時に確認してきただけでツイッターでは(私に許可とって無い状態)ベッターで既に公開してたっぽくてモラルどうなってんの?って感じbio欄からして高尚様ぶってるぽい感じだけにどの口で言ってんだコイツって思ってかなりムカついた

222:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/02 23:00:40.71 Nl8SJeCT.net
「売れるために絵描きに表紙頼みたい」
「表紙の指定なしで丸投げしてどんなものを描いてくるのか試してみたい」
「指定なしでできあがった絵が小説に対する絵描きの感想なので」
って言ってる字書きは気分悪くなる
仮に引き受けてくれた絵描きがいるとして これは売れない あれも売れないけど あなたは売れるから頼むね 感想を絵で表現してほしいから指定もしませんなんだよ
絵描きをわざと苦しませたいとしか思えない

223:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/02 23:13:48.82 tVuxex+L.net
>>221
絵描きが「書いてみた〜」とあげた小説で同じことしてる字書きいたわ
モラルどうなってんの?

224:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/02 23:35:56.05 kfPQSHKL.net
>>222
絵描きが望んで描いてると当然のように思ってるんだよな
風俗で大の字になって「君の好きなように動いて」と嬢に言う男みたいな気持ち悪さがある

225:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/02 23:50:42.64 59FQSga3.net
>>224
的確すぎる

226:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/03 00:45:47.12 05fsENSL.net
自分が駆け出しで底辺だった時もあったな
知り合いの字書きから表紙依頼されて、前からちょいめんどくさい人だなと感じてたから警戒してお断りしたら謙遜と勘違いしたらしく「そこは挑戦して欲しかったな」みたいな事を言われ
は?やらせてもらう感じ⁇こっちが?ってびっくりしたわ

227:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/03 04:09:29.50 PJvicqXj.net
>>224
字書きは金を払わないのでそれ以下

228:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/03 04:49:01.91 Bz/hJTFg.net
この前RTで流れてきた字書きのツイートで
自分で表紙作るのイヤ!めんどくさい!絵師から表紙描かせてくださいと言われるまでは本出す気はありませんでした!おんぶに抱っこ上等!って言ってるの見て絶句した

229:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/03 06:14:56.53 a3cUCVJm.net
別に絵にしなきゃならないってルールもないし極端な話白背景にタイトルだけでも表紙はできるのに何に拘ってるんだろうね字書きって

230:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/03 06:21:55.16 nJeqGuTz.net
誰か描いてくれないかなーチラチラからの、絵師さんに表紙を描いてもらえる人気の私、がやりたいんでしょ

231:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/03 07:52:36.73 fPXJB8Pd.net
RT後の空リプ感想見てても字書きって妙に偉そうな微妙に嬉しくない感想多くない?
あと距離無し糞リプみたいなのも字書きに多い
界隈でも絵馬のおプロでフォローも知り合い厳選みたいな絵師にもよく言えば億さず
ハッキリ言えば図々しく片道からガンガン話しかけてる
あの自信みたいなものはどこから来るんだろうか
作品はまぁまぁでもツイ見るとあちゃーってなる人が殆どだわ

232:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/03 08:05:23.51 a3cUCVJm.net
>>230
こういうのって絵描きに表紙描いてもらう=界隈でマウント取りたい=字が絵に劣ってるって自覚してるから出てくる思考なんだよね
字書きは色々難癖つけて言い訳してるけどさ
拗らせすぎて>>228みたいに捻くれる字書きも出てくるくるレベルだし絵に対するコンプやばすぎるよ
なぜ同じ土俵に上がろうとするのか

233:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/03 11:48:01.76 pEklAdW7.net
絵描きの絵を比べてこっちがいい好みとかこれくらいがベストとか品評された筋肉の質感とかで
多分絵描きに言われてたらそこまでムカつかなかったと思う

234:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/03 21:13:12.43 9VZIlBNv.net
最近やけにはしゃいでる字書き
プロフィールに成人とか20↑とか書くのはわかるけど30↑ってなんのアピール?
その言葉通り古臭いAAや顔文字使ったツイートの連発にジャンル関係ない子供や旦那最低限の加工もしてない薄暗くて汚い料理写真
せめて黙って作品だけ上げててくれなんのアカウントかわかんないんだけど

235:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/04 00:37:03.92 leO39jcM.net
その字書きのことが嫌いなのは伝わってくるけど
作品だけ上げてろはさすがにちょっとどうかと
絵描きに作品だけ上げてろって発言があれば萌え製造機扱いって騒ぎが定期的に起こるわけだし

236:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/04 01:43:50.04 hjCkTOLf.net
何を今更…
ここアンチスレの名を借りた私怨スレじゃん

237:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/04 01:50:17.26 Vkyj3XsU.net
名を借りたってまるでアンチは良いみたいな言い方だな

238:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/04 02:37:05.70 jzaQetpp.net
トイレに💩しにきてるだけなんだか
💩の良し悪しを問われてもな

239:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/04 02:50:09.62 HplfbWA+.net
好きなジャンルの字書きが誕生日だったらしく絵描きたちが●●さんへ、ってイラスト描いてるの見てイライラした。だったら自カプの原稿を頑張ってくれ。
心狭いのは承知で

240:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/04 06:31:24.06 pcTxClOQ.net
友人の字書きに推しの絵をプレゼントしたら反応が薄かったので原稿に戻ります
嘘でももう少し喜んで欲しかったわ
友人になると表紙もイラストももらって当たり前になるんだな

241:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/04 07:09:17.12 zOvCaon+.net
ここ常に理解できない奴隷根性のやついるな

242:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/04 07:41:02.66 LRl36ZZG.net
>>239
その字書きが無害なタイプなら嫉妬乙としか
心狭い上ゴミ付きてはたから見て相当惨め

243:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/04 08:16:34.85 UhCVxinK.net
流石に>>239みたいな
自分が気に食わない相手にイラスト描いてる暇があったら原稿やれなんて言うのは
字書き云々より絵師に対しての言いがかりとしか思えんわ

244:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/04 09:00:05.77 9MT1Eli8.net
まーたここぞとばかりに湧いてきたな

245:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/04 11:17:09.85 ax25/ICn.net
字書きが「災害に巻き込まれた方大丈夫ですか?ご愁傷様です。ところで私の作品が◯件ブックマークを達成しました」って作品アピしてて気持ち悪い
時事ツイートにからめるとか空気読めてないにも程があるし他にも「雨の日にぴったりな小説を去年書いてて〜」な便乗始まったりするしこんなことするから距離置かれるんだよ

246:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/04 11:21:03.81 lXPMKWIb.net
字書きのツイ地雷率はほんと異常
余計なこと長文で垂れ流して嫌悪感しかない

247:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/04 12:20:34.72 mAM120ng.net
自界隈の字書き高尚数人がまさにここで言われてるこれだった
解釈で殴られました、しばらく低浮上にします(すぐ戻ってくる)、〇〇さんの〇〇なところとこの作品の〇〇なところがうまく融合して〜…くどい言い回しの高尚褒め
うっぜえええ
絵描きとか界隈では有名な字書きに対してはリツイでベタ褒め、あまりにもわかりやすい

248:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/04 12:27:36.92 zOvCaon+.net
もともと支部で見る分には無害だったのにいつのまにか画像SSが当たり前のようにイラストページに流れたりTwitterじゃなくても害振り撒いてんだよな
頭おかの自分の承認欲求みたすためなら何でもありのゴミでしょ
字数報告とかゴミ以下の報告をするし壁打ちって書いてるからコイツは無害かなと思ったのに露骨に媚び売ってきたり、RT後に「これ好き。でも自分の解釈だとー(その作品否定の自分語り)」みたいな地雷発言してるのは必ず字カス
ツイの字カスを見て唯一よかったのは字書きは9割カスだとわかったから二度と関わらないでおこうと決心できたこと

249:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/04 12:33:39.40 JfvT2RlO.net
絵描き向けのサービスにずかずか乗り込んでくるのやめてほしい
「小説にも対応しました」って言葉がマジで嫌い

250:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/04 15:07:51.95 9MT1Eli8.net
うるさいから仕方なく小説投稿もできるようにしたのにイラストカテゴリに突撃してくる字書き様って本当図々しい
ピクシブって名前の意味をよく考えて欲しいわ

251:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/04 15:08:26.32 /wQ46n9b.net
アンソロ出したいと募集してた字書き
参加者のみへの配布だったので他の絵描き作品目当てに参加
提出期限は3ヶ月ほど与えられて提出もしたんだけど、半年経った今でも音沙汰が一切ない
せめて進捗くらいは聞かせてほしいのに、最近のツイを見てると他事ばかりしてるから出るかすらも怪しい
モヤモヤする

252:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/04 15:56:53.21 4kN7WbE0.net
支部でのブクマが片手くらいしかつかなくなったからか、書いた話は全部同人誌でのみ公開しますといきってた字書き
ところがその同人誌も片手以下しか売れてないしかも誰からも感想来ないといって発狂してるの最高にメシがうまいわ
界隈一番人気の絵師に挿絵描いてもらったから売れると思ってたのかな?
お前の小説()はどうでもいいので絵師の挿絵だけ公開して欲しいわ

253:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/04 18:06:38.00 oP2WpqjS.net
ツイで回ってきた「自分が投稿作品を消すのは、消して誰かが悲しむのを見て初めて作品が完成するから」ってやつ気持ち悪すぎる
オリジナルならまだしも二次でよくそんなこと言えるよなぁ
バズってる絵描きツイはテクニック系がほとんどなのに、字書きツイはただ意識高い系しか見ないの笑える

254:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/04 20:56:01.57 nbtexXy3.net
それ流れてきたわ
見て評価してもらうのが当たり前だと思える傲慢さがすごい

255:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/04 21:46:00.43 oKlY5VR0.net
>>253
分かる。それに賛同している奴らも全員やばいと思った。絶対に近づきたくない。

256:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/05 00:46:00.02 VX5qq6/m.net
絵師しかフォローしない字書き本当無理
引リツしてアピールしまくりだし絵師としか絡みたくないのバレバレ

257:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/05 00:49:14.86 DY/AGy0e.net
正直ピクシブのブクマ一覧で非公開か削除って表示になっててもそれがどんな作品だったか思い出せない
よほど界隈から認知されてて作品は定期的に読み返されてる自信がある人なのかな
まさか作中のキャラ名だけ書き換えてリサイクルするために全消ししてたりして

258:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/05 03:11:16.48 ZwHhj4ly.net
『○○が言ってた』っていうツイートを鵜呑みにして架空の字書き叩くのもどうかと思うけどな
どうせ嘘松でしょ

259:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/05 07:00:03.47 yOL5vBSQ.net
そんなこと言われて納得されるような振る舞いする字書きが多いのも事実だけどね
このスレほど嫌ってなくても「トラブル起こされたから仲のいい人でも表紙挿絵の依頼は一切受けません」って絵描きは少なくないしな

260:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/05 13:34:29.71 Tg3FdN8D.net
どこにも吐き出せないからここで
最近自ジャンルのhtr字書き達が共作とかリレー形式の小説始めましたっつって読みにくいSSメーカー乱発したり巨大ツリー作ったりしてるんだけどさ
自己満もいいところだしあれの何が面白いんだ?最初の方読んだけど文体が違いすぎて感情移入できないし、文の途中から他の人に変わるとかでまとまりもなかった
互助してる会員たちも全員まとめて鍵垢とかでやってくれって思ってしまった
自分の周りの絵描きの間では悪い意味で話題になってるから、マジで黙ってpixivに話上げてろよって思う
ていうかpixivに上げられないほどhtrだからTwitterでチマチマやってんのか…
他ジャンルではこんなのなかったから本当地獄

261:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/05 15:49:16.86 HlsdTwQH.net
リレー小説とか懐かしいなw
まあ字書き同士が互助会集ってやってるぶんにはミュートで片付くんでいいんじゃね

262:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/05 16:59:08.78 uvWFCqxJ.net
絵師しかフォローしていない、イラストしかいいねしない字書きの地雷臭半端ない。

263:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/05 17:26:30.99 +vlO7o3c.net
絵師のアップしたイラストに描いた本人がシチュエーション説明してるのに
勝手な自分の妄想をリプライでぶつけてる字書きなんなんだろうな
脳がおかしいのかな

264:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/05 18:32:54.26 7B7DCMgd.net
Twitterで字書きの悲哀とか流れてて文字はスルーされるみたいに書いてあったけど
結局絵と比較してる感じして嫌だ
というか絵描きだって作品作るのに資料集めも練習も読書もするからな

265:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/05 18:38:50.33 ifdMHDYJ.net
というか絵描きだって評価されない気付いてもらえない人なんかごまんといるだろうに上澄みばっかり見てあーだこーだ言ってるの視野狭すぎだわ
何で自分が選ばれる人間だと思ってるんですかね…

266:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/05 19:40:50.42 KdlToBxP.net
定期的に火種まいて炎上や大量ブロックされるほどではないにしても小さくやらかして鍵つけてる字書きの多さw
ジャンルで垢分けしてるけどどこでも毒吐いたり病みすぎて痛かったり下品なこと毎日吐いてるのほぼ字カスだしその半分が途中で謎の鍵垢を始める
やましいところありすぎ

267:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/05 20:39:29.73 h0XAAeCY.net
>>264
絵描きの悲哀みたいなやつが元ネタの字書きバージョンのツイートのことを言ってるんだと思うけど
その絵描きのやつは「わーすごい」の部分が字書きバージョンだと「なんだ文字か」になってたから
どっちにしろ卑屈だなとは思った

268:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/05 20:48:39.50 Iih1fZy8.net
>>252
その発狂見たいわ
タダで読める支部で片手なのになんで本が売れると思うんだ

269:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/05 21:20:11.75 YQGtnh72.net
>>267
絵描きのツイも見たわ元ネタからして絵描きと比較してたんだな
卑屈なのも同意
なんだ文字かをもっと肯定的に書けなかったのか字書きなのに

270:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/05 21:39:14.41 ifdMHDYJ.net
創作したり見たりする意味合いがその他絵描きみたいに「好きだから」「描きたいから」じゃないのが決定的だよね>なんだ文字か
そんな承認欲求にまみれてネチネチした感情の人間が書いた文読んだらこっちも暗い気持ちになりそう

271:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/06 01:10:54.14 WK8sywlM.net
字書き同士で小説読み合えばいいのに
何故か絵描きに絡むよな
漫画より小説が好きと言いながら

272:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/06 07:22:22.36 bP6xWMcs.net
字書きこそが字嫌いだよね
イラストカテゴリへの投稿だって純粋に小説読みたい人からしたら迷惑だろうに
本来読みたがってる人捨てて漫画好きの視界に入ろうとするの何の得にもならないのにね

273:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/06 08:31:26.05 uUKdnCWQ.net
自分の推しが人気ないけどフォロワー欲しいからって人気キャラばかり書くの本当に意味わかんない お前それでいいんか?って思う界隈の字書き

274:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/06 12:15:31.77 SKPFmM8K.net
昔のジャンルで知り合いの字書き同士が揉めてて
小説の展開が似てるだのパクっただのでパクは謝罪して小説消したけど
ラレはよくある展開だから気にしないでむしろ何で消すの?と延々言い合いしてた
何故かパク側がキレていきなり私の名前を出しながら
これが相手が私さん(絵描き)だったら気にしなかったし小説消さなかったけど
同じ小説だから当然消しますよとか言ってた
いきなり名前出されてびっくりして何も言えなかったが
後から考えたら漫画の展開を小説でパクっても媒体違うから消さなかったって事?と思うとイライラした
パクかパクじゃないかは別にしてこのモラルはなんなん…

275:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/06 13:31:07.09 URICoi5y.net
字書きはパクリやがってとかいいながら
ガソリン巻いて放火する連中だから仕方ない

276:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/06 13:57:39.29 dDB37ikC.net
そういうところは小説同士同じ土俵で比べるんだ草
普段から棲み分けてて欲しい

277:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/06 14:06:49.62 DQDSodom.net
常に対抗意識だけはバリバリでしょ
小説愚痴スレとか見てると他字書きの作品は影響受けちゃうから()読まないけど、相手のブクマ数だけは気にしてる感じ

278:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/06 20:52:58.30 uUKdnCWQ.net
字書きってどうして定期的に絵を描こうとするの?別にうまくもないしな 絵描けないから文書いてるって言ってるようなもんじゃん 

279:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/06 21:08:05.72 nkAWhqqA.net
絵描き全体を嫌ってる絵描きは見たことないのに字書きを嫌う字書き率の高さは異常
ここにも「字書きだけどアンチスレ見ちゃうワタシだけはまともな字書き」だと思ってる字カスが出没するし、自分以外の字書きが嫌いというかジャンル自分の字カス多すぎ
絵描きに媚びるのも絵描きに好かれるアタクシになりたいんだろ

280:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/06 21:46:41.94 MyPxttUl.net
字書きは平気な顔してズカズカ絵の方に侵入してくるのに絵描きがちょっと小説書いてみたらとことんスルー決め込むのマジで草
メリットもないし絶対ないだろうけど将来的にpixivの小説カテゴリーに絵描きが流れてきたら自分達が日々やってることも忘れてボロクソ叩くんだろうな

281:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/07 10:02:24.68 kccJdLnC.net
オンデマスレでちょこっとのレポばっか落とす字書き邪魔だからどっか別でやってほしい

282:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/07 10:20:20.56 gxj6oC1b.net
誰も求めてない本なのに
「入稿した!」
「本届きました!自立する〜!」
「ノベルティつけたくなったので通販までもうちょっとかかります」
「通販ページ今作成中なのでしばしお待ちを…!」
「通販○日の○時に開始します!」
とか逐一報告ツイートする字書き、見てて痛々しい
かわいそう

283:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/07 13:33:04.02 FB1EFlVm.net
>>282
“誰も求めてない”ことは何をもって判断したの?定量的な根拠があるなら教えてほしい

284:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/07 13:43:43.01 Sk+QCdiL.net
>>282のツイ全てがいいねRT0とかなんじゃね?
誰も求めてないの根拠の有無はともかくとして
サークル規模と比べて作家ぶって大騒ぎするのが多すぎる
「おまたせしました!」とか「告知が遅れてすみません!」とか
字書きが>>282みたいに騒いでる間に絵描きは黙って作業してサンプルだけ上げる
字書きが「イベ前に予約開始したら受注生産だと思われそう!どうしよう」と騒いでたのは
そんなの皆やってるし君はそこまで注目されてないから大丈夫なんじゃねと思った

285:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/07 15:05:28.11 wYAI8+kI.net
大げさなのわかるし大体「そんなことないですよ!」「神本きた!」「待ってました!」が欲しいんだよね
以前字書きが「書けないから筆折る!書けない私に価値なんかない!」と愚痴ツイして暴れたことがあった
優しい人の「他のジャンルで息抜きしたら?」「趣味増やしたりしてリフレッシュするといいですよ」といったアドバイスには塩対応なのに「あなたの作品読めなくなるのは嫌です」というマシュマロには嬉々として返信してたから本当に大手作家先生ごっこがしたいだけなんだよな

286:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/07 15:32:24.53 V3S/akfV.net
うちは文字数自慢の字書きが進歩報告と言いながら1場面出来るごとに小刻みにポイピクにあげてツイートしてる
ツイはフォロバしてないけどポイピクで自カプ検索するとその人の進歩報告()がズラーっと並んでてうんざりする
よくウザられてる支部に短文投稿するのと変わらんし
ポイピクだとイラストとごっちゃに出るから最悪
やっと完成したと思ったら今度は支部投稿した自作のRTを一晩で10回位してる
1ツイートごとに読んでくださいブクマしてくださいマシュマロくださいお願いだから読んでくださいって何かもう怖かった
圧が強過ぎて誰も反応したくなくなるし案の定反応無くて病んでるし
支部チラ見したけど6万字超えで読了目安2時間以上
余程の人気字馬でもなきゃ一晩で読んで感想送るやつなんぞいないわ
別に長文書くなとは言わないけど何か勘違いしてる
わたしのAB面白くないのかなってただの2次なのに余分な知識自慢詰め込んだ高尚様文過ぎるんだよね

287:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/07 16:39:02.34 euOTHAEy.net
コピーのペラい小説ボッタクリで売ってて笑う

288:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/07 16:53:26.21 yf/eGxyo.net
誰にも求められてないのは何となく見てて分かる
うちにも入稿した!本届いた〜!通販もう少しお待ちください!といちいちうるさい字書きいるけどまずそれらのツイートにまったく反応がない
肝心の新刊告知も互助会からのリツイート1いいね3とか
もちろん誰からもリプは一切無し
普通に心折れるレベルだと思うんだけどどうだろう

289:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/07 20:05:23.56 ySk8vdgV.net
たまに絵を描く字書き
描いたキャラが人気のあるキャラでぶっちゃけhtr寄りのイラストだったがそれなりに反応もらえてた
そこまではまあ良かったねと思ってたんだが
絵は下手でも反応されるんですね丁寧に書いた小説よりも反応されてモヤる私字書きなのに(意訳)とか卑屈な発言してて引いた
自分のイラストにも嫉妬するのかよ正直に喜べよ

290:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/07 21:08:35.40 cFstZ+6g.net
>>288
自分もそういったツイには片手ほどしかいいねつかないが本は三桁売れるからいいねがついてないから需要がないってことはないと思うよ
本当に売れなかったら本なんて作らないだろうしな

291:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/07 21:15:35.05 4IuLorBD.net
何か字カス臭いな

292:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/07 21:17:00.68 XnxJPNnc.net
>>290
典型的な字書きのレスな気がする

293:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/07 21:31:43.54 loo8ReE6.net
283も字カスっぽい

294:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/07 22:18:02.93 WezCKIGv.net
字カス臭w
アンチスレにくる時点であたおかだし、やっぱ字書きは字カスだね

295:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/07 22:27:18.13 3dzvoqG8.net
いやブクマや反応が実売の当てにならんのはオフあるあるだけど…
他スレや脳板なんかでもよく愚痴られてるし
ここにいるのオン専やROMばっかり?

296:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/07 22:31:12.25 vtDYogeD.net
界隈に流れるSSメーカーの色使いが今日も酷い
濃青背景に黄色文字
黄色背景に黒
TLがチカチカする

297:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/07 22:50:09.79 N38o8fIh.net
>>295
スレチ 発達かな

298:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/07 23:01:46.76 cNMRtB8J.net
文庫メーカーの背景文字色、あれわざと読みづらくしてるとしか思えないんだけど
世界観とやらを演出してるつもりなんだろうか

299:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/07 23:18:37.16 cFstZ+6g.net
>>295
字書きアンチすぎてそう思いたくないんだろ

300:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/07 23:32:25.05 EzAMQePI.net
界隈の絵馬が書いた小説字書きより上手いの見てて気の毒

301:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/07 23:39:04.08 XnxJPNnc.net
>>290>>295もここで嫌われる字書きまんまでいらないことベラベラしゃべるんだよね
そこに自慢と見下げが入るのが手本のようなうざい字書き

302:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/07 23:50:47.65 3dzvoqG8.net
>>299
字書き絵描き関係なくオフではよくあることじゃねって書き込んだだけなのに
自慢された見下されたって卑屈になって字書き認定したがるの意味わからん
>298みたいに字書き特有のウザいことには何も言わないのに目が眩みすぎだよね
そういう視野狭窄こそ発達ぽい〜

303:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/07 23:52:55.96 OepidMxP.net
普段から痛い字書きが「最近小説書き始めたって人を観察してる。大人になってから書き始めると高尚になっちゃうんだね…。」とか言ってて草超えて森
お前何個か前のツイートであんなに自分のこだわり語ってたじゃん
若い頃から字カスやってると記憶力死ぬのか?

304:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/08 00:20:30.64 81O/M0cf.net
擬態しきれてない字カスうける
論点ズレてるのに気付かずレス続けるあたりが字カス臭キツいわー

305:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/08 01:03:00.52 VgnKZpSy.net
>>302
字書き特有のレスにはツッコミ入らないの当然じゃない?
何言ってるか分からんししつこいのが特有の匂いするんだって

306:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/08 01:30:46.97 9WfyamfS.net
自分は告知ツイートにいいねつかなくても本は三桁売れるので!ここオン専かROMばっかり?
これ言わなくてもいいよね?
擦り寄られてアンチになる程度には経験ある絵描き達がいるスレでちょっと恥ずかしい

307:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/08 02:24:27.44 UElGES4o.net
小説読んだことないとしか思えない出来ばかりで
普通に何で小説書いてるのか疑問なんだよな

308:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/08 06:05:12.68 N84VNAci.net
雑談スレなんかで経験上字書きはこういう人が多かったよって
あくまで"私の"経験上こうでしたって話をしてるのに
字書きに限らず同人者は〜ってわざわざ反論してくるのが嫌だ
字書きってこうだよねって経験談話してるのに
そして話の主題は字書きは悪くないでもないのに
いやそんなことないって今その話してないから黙ってて欲しい

309:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/08 06:19:12.44 eD/C2OkT.net
絵描きにも変なのいるけど塩対応したら嫌われてる空気読んで接触して来なくなる人多いのに字書きは塩対応してもガンガンすり寄ってきて疲れる
マイナーだから穏便に済ませたいのにブロックでもしないと分からないんだろうな
>>308
ほんとこれ

310:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/08 06:25:53.95 N84VNAci.net
>>309
実際同じ同人者でも絵描きと字書き違うと思うけどね
字書きってちょっと変わってる

311:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/08 07:51:57.22 XID2pPwu.net
字書きほんとガンガンくるよねあの自信は何?
本人は遠回しでくどすぎる字数稼ぎかよって文章書くのにやんわりとした物言い1ミリも理解できなくて結局ブロックするしかなくなる
それで切られただ表紙候補がいなくなっただ騒ぐから惨め

312:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/08 07:56:24.51 N84VNAci.net
>>311
それ滅茶苦茶わかる
遠回しな言い方理解出来ないの何でなんだろう
愚痴言ってるの見ててそれ叱られてるんだよとか嫌味言われてるんだよってことも全く理解出来てなくて怒ってるときある

313:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/08 10:35:56.32 HjW3OYRs.net
某通話アプリで初対面の字書きに地雷カプの小説読まされるっていう地獄のような数奇な体験をした どんな人生送ってきたらカプ要素あるもの初対面の人に送りつけられるの

314:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/08 13:04:54.28 K7N16nDh.net
字カスに迷惑かけられた普通の絵描きと絵描きにはもちろん字カスにすら相手にされない底辺と自分だけはまともだと思ってる字カスがいるねここ

315:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/08 13:12:46.24 9ZTMVBJM.net
字馬が距離無しでキツい
浮上する度に読め読めアピールされたらクオリティ高くても読みたくなくなる
絵描きは馬でそこまでの距離無しってなかなか見ないが字書きは実力に関係無く距離感おかしい奴多い印象

316:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/08 13:29:43.60 oSiIKnLu.net
>>283
字書きクッサ
アンカー向けんなカス

317:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/08 13:58:03.26 eWw8bwad.net
288だけどあれは本当に売れてないんだと思うよ
夜中に売れない誰も感想くれないって呪詛の言葉ツイートしてたの見ちゃったし
その後も感想は伝えようとか本は売れなくても出すことに意義があるとかそういう類いのばかりRTしてるから推して知るべしって感じ
これに懲りて筆を折ってくれたら万々歳なんだがな

318:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/08 14:15:50.61 A4bpQEE6.net
自界隈にいた字書き、フォロワーがこの間のイベント行ったよツイをすると『この本(自分の)見ました?買いました?』と全員にリプを返してて相手が明らかに引いた感じでちょっと見なかったかな…見逃したかなと返すと、すかさず通販ページを貼ったリプを返してたのを見かけてゾッとした
ゼロ距離通り越して土足で上がり込んで押し売り
怖すぎなんだけど

319:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/08 14:27:19.22 xg/FzOeP.net
距離感がおかしくて失礼な発言ばかりのクソ字書きは自分が発達障害だと全く気づけない奴か薄々気づいてるけどプライドが高くて認めようとしない奴のどっちかだと思ってる

320:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/08 14:35:08.18 RjqhG1wE.net
字書きで通販情報をbotに設定してる奴がいてTLがそいつの情報で埋もれてミュートしたわ
脳死で字書きのフォロー返したのが誤りだった

321:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/08 15:50:26.88 A2cu0cVL.net
自ジャンルでスクショに書き込んで褒める系のタグが流行っててここぞとばかりに字書き達が褒めろアピールしやがってうざい
前に仲良い絵描きと通話しながら落書きしててお互いに「ここ好き!」と書き込んで褒め合ったことがあったけどそれ見た字書きに「私はどうですか!」と乗り込まれた時を思い出したわ

322:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/09 00:33:55.51 +sqtzgv7.net
>>316
283だけど別に字書きじゃないんだよね
ずいぶん思い込み強そうだから根拠があるのかなと思ってのことだったんだけど
根拠が示せないってことはよくわかったよありがと
脊髄反射的に思い込みで叩くから私怨スレって言われるんだなここ…

323:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/09 01:10:40.64 ls7oOYjc.net
字書きが海外だと150dpiは常識のツイートを
RTしてたけど元ツイート自体おかしい人の
間違いで草

324:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/09 03:22:21.97 oq/cPm+V.net
字書きはツイやらない方がいいって奴が多過ぎる
どんなに痛くて本人は嫌いでも絵は萌えるってパターンはあるけど
小説の場合は文字だけの媒体だからなのか
本人が嫌いになるとどんな字馬だったとしても
その人が滲み出てる感じがしてもう作品読めなくなっちゃうんだよな

325:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/09 07:29:31.33 LKCbTg2t.net
このスレに来る字カスって過ぎた話題を蒸し返して自己弁護、最後に捨て台詞吐いてくパターン多いな
根拠を出せは草

326:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/09 07:34:12.50 o1Ro5MbU.net
私怨とはいえここで叩かれてる字書きへの恨みだけで10まで行くのもどうかと思うけどね?それだけ恨まれることする奴が多いわけだし
絵描きアンチスレは落ちたからお察し
前アンソロ参加した時に副主催として編集の手伝いしたことあった
絵描きの締切遅延は背景描き込みたいとかいう明確な理由伝えてくれるのに字書きは「遅れる!ごめん!」「私生活忙しくて(ツイはソシャゲスクショだらけ)」だから主催側にも迷惑かかりまくりだったなあ

327:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/09 07:37:01.69 e3pJfJEv.net
>>324
わかる
そんで字カスは本人臭あえて滲み出そうとしてる奴も多い
ちょっとしたこだわりを語るくらいならいいのに、本人自身をすごいと思われたい意識が滲み出ててウッてなる

328:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/09 09:57:59.16 sQbhNGr3.net
>>324
分かる。字書きは自我がキツい奴ばっかでツイで繋がると大体読めなくなるパターン多い
二次小説自体は嫌いじゃないから読みたいのに萎える
支部専かツイでも淡々と作品上げるだけの字書きしか信用できない。滅多にいないけど

329:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/09 10:19:29.75 9eFXAhKK.net
嫌いだから悪口言いに来てんのに根拠出せは草、学級会ならよそでやって

330:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/09 10:35:26.27 s0t4T3iY.net
別に字書きがどうとかこんなところで討論したくないんだよね
吐き捨てにきてるだけ
テンプレ字書きの行動してるからキモがられてるだけなのに

331:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/09 10:38:36.29 V2WJVM8N.net
落日の自界隈で字書きがこぞって「絵を嗜み始めました」とか言って適当な汚い絵を上げてる
字も絵も承認欲求満たすための道具としてしか見てない感じが不快

332:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/09 10:47:02.35 CMh1P3bb.net
>>322
えっ字書きでもないのにそのキモさなんだ…字書きの素質あるよ小説書いてみたら?
普段から字書き特有の「ジャンル:自分」仕草が激しいせいで食べ物以外のツイートはふぁぼ0の人間が
内容ボカして書いても特定余裕レベルで痛々しい自己満足本出してるから「誰も欲しがらない本」って言いきってるんだわ
ただ淡々と本出してりゃこっちだってわざわざ書きこまねーよ
このスレ出入りしてんなら「あーなんか痛い字書きがいたんだな」ぐらい察しろ
それができないならROMってろ

333:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/09 11:36:21.94 5+sM/od3.net
お品書き作りたくないからってツイでクソ長リプツリーで作品宣伝してる字書きが出てきた
そもそも見づらいし長々と繋げられる方が邪魔なんだよ何のために皆画像一枚でまとめてると思ってんだ?

334:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/09 11:54:21.74 g8v04kzA.net
メンヘラ字書きが書いた二次
昔1つ2つ読んだのがたまたま良かっただけで
最近書く話は原作では心の強いキャラなのにメンヘラ臭くなる一方で解釈違い
だからスルーしてるのに見て見てアピールするな
ほっといてくれ
そこに普段のツイートも加わって作品の中に作者が嫌な感じに透けて見えてきて辛くなる一方だからフォローしなきゃよかった

335:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/09 13:26:34.25 6JSbgSpz.net
そもそも絵を選んでるんだから絵描きは絵が好きなんだよね
小説が一番好きだったら字書きになってる
字書きに創作の話されてもいまいち分からない
自作のお勧めされても付き合いで読むほど好きではない
何よりノリが違いすぎる
とにかく自己顕示欲ダダ漏れでそれ言ったらどうなるか考えてない失礼な発言が多いんだよな
それに小説の苦労とか聞かされても困る
何万字だって自慢されても面白くないと意味ないのに長さの話されても何がすごいのか分かんない
そんな事字書き同士で話して欲しい
こっちがクリスタの機能とか漫画の時短テクの話しても分かんないでしょ
文章力でドヤるなら相手に合わせて共通の話題を振るくらいの社会性は持ち合わせててくれ
グッサーと絵描きが仲良くなくても普通なのになんで小説は仲良くしないと嫌味言うのか
小説読んだりぬい服買うことと仲良くなりたいかは別なんだって
お前らが同族と仲良く出来ないのにこっちはもっと無理なの分かれよ

336:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/09 13:28:19.39 FolZnwOm.net
ジャンルに新たに絵馬が現れたらすぐ擦り寄りにいく字書きがいるんだけど、
案の定RTして「はゎゎゎ大ファンです!!どの絵も素敵すぎて思わずフォローしちゃった…」とか言って騒いでフォロバ待ってる感じが超絶うざい
誰か焼きマロ送ってくれないかな、あんたのせいで界隈が乱れてるんだよと
四六時中ツイ廃してて長編ガー言ってる割に作品が出てこないのほんと草
気楽な主婦なんだろうな〜ほんと最低限空気だけは読んでほしい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1033日前に更新/182 KB
担当:undef