30代〜60代の同人事情 ..
[2ch|▼Menu]
481:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/29 18:05:58.42 J/t04SMf.net
若い子から「中年以上の人が良く使う『わ〜〜〜』ってどういう意味ですか?」と聞かれた中年女性が
「鬨の声だと思ってください」と答えてるやつねw

482:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/29 18:06:33.11 NGR3ZmK2.net
読めない

483:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/29 18:43:23.43 cNlioDBO.net
人生経験の乏しい異常者が際立ってる

484:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/29 23:40:00.64 y9A4cLUX.net
>>481
このバズツイ回ってきたわw
テレビでも若い子絵文字使わない、おじさん構文として使うってやってたな

485:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/30 00:26:55.40 ksOTgLeC.net
若い子最近絵文字じゃなくて古の顔文字を使う子多いよね
オタク界隈はわからないけど一般人学生たちの部活?アカウントを見ててそう思う
時代は繰り返すのか

486:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/30 01:31:56.28 O+jHNU2L.net
若ぶる必要もないから普通に絵文字使うおばさんしてるわ

487:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/30 02:58:46.88 ruPZPMn3.net
わ〜〜〜みたいなのがBBAならはわわはわわもBBA多いんかな

488:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/30 03:50:33.37 ksOTgLeC.net
わ〜〜〜とかきゃーーーは前世代男女ともよく見るけどね
オタ関係ない店のつぶやきとかでも見るけどそこまで高齢者ぽいかは疑問だなあ
でも「はわわ」はたしかにオタクでしか見かけない

489:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/30 03:53:46.23 ksOTgLeC.net
全世代ね 誤字すまん
漫画っぽいセリフや擬音表現はオタク特有のつぶやきだと感じる
まって とか むり もなんらかのオタクの人だけだなあ

490:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/30 04:23:16.69 KSmAzhcP.net
>>485
どうだろ都内の高校のKPOP好き系のオラついたクラスの中心みたいな子達は
顔文字使ってなくて絵文字時々使ってる感じ
全体的に1行ツイ連投が多い

491:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/30 04:38:18.80 63V+DMM7.net
>>490
K-POP好きがクラスの中心としてオラついてるとか可哀想
K-POPって好み分かれるし無理な人は無理でしょ
私からしたらチンコヘッドな髪型とキモイメイクと狂った色彩センスとダサい踊りがダサくてたまらんってなる
まあ昔なら女性向けのイケてるダンスボーカルグループが色々あったけど今は選択肢がないとかなんだろうけど
でもテレビで選択肢が少なくても代わりにYouTubeでいろんな人がいるんだから探せばいいのにね
自分から探す努力しないでマスコミがごり押ししてきたステマにだけ流される人が中心なのは嫌だな

492:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/30 04:42:44.70 VHLCRJ2B.net
もうそういう感覚自体が古いよ

493:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/30 04:44:47.89 63V+DMM7.net
>>492
韓国系のごり押しステマがそういう書き込みしまくってるのは知ってるから無駄だよ
なんでも日本の物を古い古い言って韓国を新しいとか若者とか言って洗脳する戦略だよね

494:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/30 04:52:24.96 63V+DMM7.net
>>492
ちなみに韓国が国策で税金を投入して日本のファッション誌やテレビ番組など色んな影響力の強いところで
ステマごり押ししまくってきたことは事実だし
実際に韓国側もそのことを隠してなくて普通に発言してるよ
知らないのは日本の情弱だけ
あと、日本でステマ書き込みしてる人や韓国系の人がそれを隠して
「日本の物は古い!!韓国が新しくて若者向け!!」って言って回ってるだけ

495:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/30 04:54:36.13 ZQFc5az3.net
>>490
そういう人って実は純粋な日本人じゃなさそう
半島系の血筋が入ってそう

496:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/30 04:59:22.05 /ImJLtvr.net
まだ昔のオラついたクラスの中心が好きな物の方がマシだったな
90〜2000年代って色んな音楽系アーティストめちゃくちゃいたよな
バンド系からヤンキー系からダンスボーカル系から本格派からファッションリーダーからビジュアル系からアニソン系からメンヘラ系からアイドルから洋楽まで
選びたい放題で音楽的やファッション的には恵まれてたなー
今の子はテレビとか大手が発信するのは似たようなのばかりで種類も少なくて可哀想
でもYouTubeとか探せば過去も含めていろんなのが見れるはずなんだけど
情弱と情強の格差が凄そう

497:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/30 08:21:40.50 FwHkC1cQ.net
「今の若い子は◯◯って言わない」「◯◯絵文字を使う人は◯代以上のイメージ」みたいな話をたまに聞くけど
2ジャンルかけもち中で交流のある高校生〜40代以上の人のツイートを見てても
さほどそういう違いを感じたことないな
明らかにノリが古いと思う言い回しとかはあるんだけどそうやって回ってくるものとはまた別というか
ただ推定30代のフォロワーで(白目)って使う人が複数名いてそれはちょっと寒いと思ってしまった

498:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/30 08:26:59.61 IOoSENfB.net
流行りでもなんでもないけど
いちいち文末に(汗笑)多用してる人はキツかった
今は使わなくなってくれたからよかったけど

499:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/30 08:27:28.28 VXamL10J.net
>>497
そういう偏見・レッテル張りは、こういうスレで書き込まれてるものは大半は対立煽り荒らしによる嘘か勘違いや思い込みか
単に特定の嫌いな人物がいてそいつを叩きたいために年齢煽りしてるだけとかそんなんばかりだよ
「○○は古い」「今の若い子は○○は使わない」「○○使うのは何十代以上」
みたいに言えば簡単に叩けるから荒らしがアホみたいに利用しやすいんだよ

500:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/30 08:29:51.80 VXamL10J.net
この手のスレには、たまに本当のことも混ざってるけど
多くはさほど違いがないことを書いてあるから
あまり信用できないし自分で実物を見て回るしかなくなった

501:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/30 08:31:41.05 LVHuRpN7.net
ステマも、実力のあるライバル作品を古いとかおじさんおばさん向けって言ってネガキャンしながら
実力の怪しいけどこれから売り込みたい作品を新しいとか若者に人気!とかステマして売るもんね
ステマってみんなそう
若者に流行ってことにしておけば、年寄りと思われたくないキョロ充気質のおじさんおばさんも釣られて履修し出すから一石二鳥なんだよな

502:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/30 08:34:13.68 LLTx0lHV.net
鬼滅観てNiziU踊ってチーズダッカルビ食べてタピオカ飲んで新型コロナワクチン打つしか勝たん🤪

503:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/30 08:38:00.24 RfRJyEBm.net
この嫌韓ノリの文章ほんと2000年代の2ちゃんって感じ

504:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/30 08:39:27.33 6URgXwiJ.net
>>503
ほらこういうの韓国系のステマのテンプレだよね
すぐ古い古い言うの
そもそも嫌韓じゃなくてステマしてるよねってだけなのになんで嫌韓?
そういう決めつけレッテル張りがダサいんだよなあ

505:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/30 08:45:13.34 R0mdxdZ4.net
>>503
2000年代にK-POPなんてなかったけどK-POPダサいって言っただけでなんで嫌韓?
私は中国の反日なところとかは好きじゃないけど中国の女優さんは美人だと思うよ
韓国が反日じゃなかったとしてもK-POPはダサいでしょ
まだ韓国映画とかは変な化粧とかしてない分マシだけど

506:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/30 09:23:10.05 aPPNkQ4o.net
>>505
2000年代に東方神起がオリコン1位取ったり
BIGBANGとかも日本デビューしてるよ
Kポがダサいってのはあなた個人の感想であってそう思わない人もたくさんいるのに決めつけで押し通そうとしてるのがもう前頭葉の萎縮が始まって面倒くさい老人になりかけてる感じ
最近物忘れとか多くない?大丈夫?

507:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/30 09:42:44.21 ky1Kz3T6.net
K国のアイドル系はTwitterで画像が回ってくると
顔面の加工が凄すぎて「うわっ気持ち悪っ」ってなるのが厭なんだよね…
のぺっとした加工肌に爬虫類みたいな目がギョロッとカメラ目線、みたいな
動画だと普通に「あら確かにかっこいい」って思うのに

508:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/30 10:05:30.95 g4VA3HYC.net
>>506
韓国人さん必死だね
ならこんな日本の掲示板なんか来ないで祖国の発展した先進国の韓国で暮らせばいいのに
2000年代なんてK-POPほとんどいないじゃん
2000年代前半までは韓国って全然知られてなかった謎の国
近くて遠い国って言われてた
半ばにやっと冬ソナで韓国=おばさんって時代

509:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/30 10:10:22.72 Tnyk8Bnf.net
>>506
Kポがダサくないってのもあなたの決めつけじゃん
ってかK-POPがダサいって言われただけで自分自身が否定されたように思い込んで発狂するところが怖いんだよK国の人って
日本で例えば東方(ゲームの方)がダサいって言われてもそうだねで終わるじゃん

510:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/30 10:10:43.70 rOv2wWFY.net
いつものが来てるぞーーー!

511:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/30 10:12:19.39 keB50AiC.net
「必死」「〜じゃん」「〜じゃん」「それはあなたの思い込みでしょ」「〜じゃん」
ほんとに自演するなら少しは文体を変えようとか思わないのかなこいつ

512:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/30 10:15:39.51 wBfeZyba.net
>>511
なんでそれで自演と思うのか
先に韓国アゲアゲして暴れる荒らしがアホみたいな嘘ばかりつくから言われるんでしょ
自分の自己紹介すんな

513:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/30 10:18:47.69 PVdiY4Vw.net
出た自己紹介

514:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/30 10:19:35.91 irhxAUBG.net
>>506
私30歳だけど東方神起って若者向けじゃないと思う
当時周りに好きな人誰一人いなかった
本当にいなかった
好きな人いたとしても中年とかそれなりの年齢行った人だと思う
冬ソナあたりでついた中高年層ぐらいじゃないか
それぐらい当時の若者には韓国なんておばさん向け中高年向けダサいって印象しかなかった
若者にK-POPが知られ出したのは2011年のKARAとか少女時代とかでやっとだと思う
その頃はファッション誌にも韓国の税金からお金出してステマしまくって
若者へ洗脳させる戦略をしていたからその頃からなら若者もいると思う
2000年代はまだ若者ではいないと思うよ

515:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/30 10:25:12.03 jCJp2RpE.net
いつもの人前に若いふりしてBBA煽りしてスレチって言われたからか住人の中で一番若い30歳って自称するのウケる

516:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/30 10:30:16.95 irhxAUBG.net
>>515
いや事実なんだけど
当時自分が若者だったからK-POPが全然流行ってなかったどころか
韓国=おばさんばかりのダサい奴ってイメージしかなかった時代を肌で感じてる

517:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/30 10:30:20.93 +vp7TGx8.net
住む場所や年代によって感じ方は違うのかもね
00年代はKポよりヨン様の時代で当時の60代以上が騒いでいたしニュースにもなってた
音楽好きだったから2006年頃の音楽雑誌に東方神起は載ってたのは覚えてる
今40代前半だけど同年代では日本に住む韓国人の知り合い達が真っ先にはまっていたかな
それこそおばさん達と一緒に見られるから悔しいけどKポ楽しいって言ってたわ
自分はKARAでちゃんとKポの曲を聞いた感じ

518:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/30 10:30:57.14 irhxAUBG.net
>>506
あと2000年代終盤はAKB商法でランキングが信用できなくなってきた頃だな
東方神起ってそのAKBの後に売れたんだよね
今思うとそのときはもうランキング操作とかできたんじゃないかな?と思う

519:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/30 10:37:33.49 RRKOO6MA.net
AKB、K-POPが出てきてから日本の音楽市場は死んだよな
それまではランキングが高い曲は大体いい曲だったけど
AKB、K-POP以降は握手券的な感じでまともなランキングじゃなくなってるし
ランキング上位聴いてもなんだこれって感じで
いいと思う曲がAKBより下になるんだからやる気なくすよね
しかも音楽配信が主流になってCDが売れなくなったからますますそうなってオリコンの意味なくなった
CDは握手券とかアイドル方式なのばかり上位で
純粋に音楽がいいものは入らなくなった

520:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/06/30 10:40:28.62 ODvcuojm.net
>>506
CDじゃなくて配信に市場が変わって
CD買う層は握手券目当てみたいなのしかいなくて
音楽として評価されなくなった時代にオリコンとか言われてもね


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1091日前に更新/160 KB
担当:undef