同人絡みで嫌いだけど ..
[2ch|▼Menu]
939:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/23 20:31:02.03 /E2h/W0p.net
>>898
聞かれても駄目と答えるしかないし
気が弱い人だと戸惑いつつ許可するか
どうぞと万人に喜んで貰えると思ってるのかな
面倒なのか最近は保存もやめて欲しいと先に書いている人をたまに見る

940:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/23 20:33:09.82 q+XSLvVu.net
>>897
原作で明言されてないイケメン美女設定付与嫌同意
897とほぼ同意なんだけど恋人関係の相手の事をイケメン美女だと思うのは欲目だと思えばまだ許容出来るんだけど
デートしていると周りの人が振り返って(今のイケメン誰!?)って言ったり思ったりしているようなシチュエーションになってくると無理
そのキャラこの事は好きだけどイケメン(美女)だから好きって訳じゃないから単純に言うほどか?ってなるし
もともとそのキャラにそんな設定無いから感情移入も出来ないしノリにもついていけない
同じ作品でイケメン美女設定のキャラがいると属性盗んでる気がしてそのキャラのファンにも申し訳ないわ居た堪れないわでキツい
(実際イケメン美女キャラは顔よりポンコツさなど他の属性強調してギャグキャラっぽく描かれてる事もあるから尚もにょる)

941:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/23 22:00:25.36 1qzXfFIf.net
オリンピック開会式の選手団の格好させた絵
資料としてメモってるやつ
お前らの萌えのネタにすんなカス

942:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/23 22:44:31.44 j+I6RvaA.net
食べかすが口の横についてるのを
別のキャラがとって食べるやつ
成人していてそんな食べ方の汚いのはマトモじゃないし
一度口に入りかけたものを食べるのは不潔
あれが好きなのは幼児持ちなの?

943:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/23 22:58:02.09 wwoSTqoI.net
虹色レベルのいろんな髪色が当たり前にいる作品でキャラが地毛ではなく染めてることにする人が嫌い
金髪や茶髪キャラにありがち
他のもっと奇抜な髪色したキャラや現実にはありえない目の色はどうなってるのかってひっかかるし
プリンとか染め直しとか傷むのとかそういうこと考えちゃってリアルさに萎える
あとその髪色のキャラが好きだからキャラ改変みたいで嫌

944:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/24 11:03:44.35 7RVXU72q.net
同人誌やグッズに強気な値段設定する人
労力かけて作ったのも分かるし実際プロ並みの絵馬なこともあるけど
二次創作でそこまで金取る姿勢が受け付けない

945:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/24 13:42:54.96 9J65bHS7.net
画力だけは高いのに話がhtrな人
落差でいつもがっかりする
画力のおかげで何となく読み進められるけど読後には虚無感しか残らない
頼むから一枚絵だけ描いててくれ〜って思うけどそんなの本人の勝手だから言えない

946:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/24 15:49:36.92 vbhcYO8I.net
公式の絵をそのまま使った作品()
切り絵ラテアート消しゴムはんこ刺繍に弁当にパンケーキアイシングクッキー
トレスと何が違うんだ
絶賛するやつも頭おかしい

947:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/24 19:23:45.24 jD/iUySH.net
「あいつは命を燃やして戦ってるんだ」みたいな台詞に対して
「自分の体に火をつけるんでしょうか?そんな描写は見当たりませんしそもそも普通そんな行為はしないと思いますが…作者の常識を疑います」
みたいな比喩を理解できず見当外れなマジレス?をする人
物語を読む才能がなさすぎるにも程がある
こっちが楽しんでる時に意味不明なこと言って水を差してくるのも凄く不快だし漫画やアニメを見ないで実写作品だけ見てほしい
才能や得手不得手は人によるのでスレタイ

948:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/24 19:44:35.32 dytfsbDw.net
「概念」とかいうの ネイルとかキーホルダーとか香水とか
キャラの色だの匂いだの知らんわって思う つまんね

949:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/24 21:13:45.99 1BmylLJi.net
立ち向かうべき敵が居るのに主人公側が各チームや各組織で対抗心燃やして足引っ張りあう展開
お前らが力合わせて戦えばもっと早く倒せるだろばかじゃねーのって思うし味方同士で俺らの方が強い!スゴイ!ってやってるのアホくさ

950:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/24 21:50:53.92 gGMV9cTE.net
オメガバース系商業BL
昔の少女漫画では、躍動感や立体感や空間の広がりを女は理解できないから描かないように指示があったなんて噂あるけど
商業オメガバース漫画家ってそういう指示でも出てんのかってレベルで平面的で動きが感じられない
怖いくらい顔のパーツ溶けてる不気味な絵柄のオメガバースあったけど万フォロワーいてドラマCD化までしててこんな気持ち悪い絵柄でも売れるんだ…と思った
アンチスレだと絵柄叩きは行儀悪いのでスレタイ

951:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/24 21:59:25.65 KN+I8lpD.net
顔溶けてるw
気になるw

952:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/25 01:00:26.69 pGdQZe2L.net
エロ漫画やそっち系のアニメやギャルゲや乙ゲやエロ同人を子供と共有する親
園児や小学生とエロや性癖楽しむのは勝手にしろだけど
SNSでオープンに言うのやめて欲しいわ
酷いのは写真うpしたり公式タイトル入れてたりするし

953:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/25 04:44:26.66 TbdI4PO2.net
声優被ってるだけで他作品の音声をジェネリック扱いすること
推しと同じ声だからってそれは別作品の方に失礼だし別キャラの時点でそれは推しの声じゃない
でも自界隈は推しの声優のエロCDでジェネリックしようと盛り上がる人多いからスレタイ
それなのに自カプや自ジャンルのものを他のジェネリック扱いされると文句言うんだよな

954:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/25 06:10:08.25 UfnEGNle.net
ワンドロワンライ
投稿が増えて賑わうけど本当に1時間で仕上げたやつは品質がアレだし
ルール破って品質いいものを投稿した方が評価されるみょうな仕組み
何よりこれで絵師字書きのエネルギーが短編・


955:イラストに持っていかれる



956:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/25 08:11:16.43 dQYFrEAj.net
二次で年齢操作されて高校生くらいになってるキャラが相手の痴態見て「絶景だな」とか言ってるやつ
どこのスケベじじいだよ
一気に冷めるわ

957:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/25 08:28:06.86 8QxpYevE.net
流行ってるから描いてみました!ってノリの二次創作絵で
キャラの象徴だったり一番目立つ記号を描かない人(巨大なアホ毛とか顔の傷とか)
最初から認識してないのか、ただの描き忘れなのか、自分の美学に反するからあえて描いてないのかわからないけど
一番目につくものを描かないってどういう意図なのか謎
素で認識できてないなら怖い

958:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/25 08:32:07.13 pi2pUrb1.net
モブはノーカンだから注意書きしなくていいという理屈
モブレありと一言書くのがそんなに苦痛か?

959:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/25 08:41:41.29 CVMwroru.net
>>916
ごめん草

960:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/25 08:47:10.94 qIkLx2qP.net
公共の場で抱きしめ合ったりキスしたりするやつで
誰もいない場所や、いても誰も目もくれないような状況なら良いけど
通行人が明らかに視線を向けていることがわざわざ描写されるのが無理
特にそれを見て顔を赤らめたり拍手したりするモブがいたら最悪

961:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/25 10:13:03.42 Q3HpyGmI.net
ストーリーの無いエロ
全然面白くない

962:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/25 10:19:10.45 KMrAlPAb.net
ケモミミと女装
公式でその手のコラボや展開があるとご褒美のように盛り上がらなきゃいけない空気があるけどどっちも刺さらないから苦痛
二次絵もその時期はそればっかりになるときつい

963:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/25 10:25:00.60 LFIoOaDQ.net
煙草の事を「ヤニ」って言ったりルビをふる事
とんでもなく下品に感じるから大嫌いなんだけど不良キャラヤクザキャラは言わされがちでイヤ

964:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/25 10:29:54.74 jhcDnG+q.net
AB左右相手固定と自称してるけどモブはノーカンだからモブBやBがモブレされる話
AB前提のモブBとかも好きだし妄想語りしちゃうし話だって書いちゃいます!っていうタイプ
AB・モブBだけ好きですって言えばいいのに何でいちいちAB左右相手固定を名乗りやがるのか

965:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/25 10:37:05.32 jjKAxGZN.net
コスプレのケモ耳
コスプレ自体そんな好きじゃないけど
特にケモ耳はなんか毛も耳自体も固そうに見えるし(実際固いんだろうけど)不自然すぎて全然良さが伝わらない

966:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/25 10:52:23.16 /olhO3VD.net
「月がキレイですね」ネタ
さっっっっっむい
もう陳腐
そこに「死んでもいい」がついてくると最悪
そもそも愛を伝えるのに他人の言葉を使わないでほしい

967:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/25 11:53:21.84 jhHqRGdY.net
二次だからとどんどん変な設定が追加されていくこと
本当にやめてほしい
最終的に最強夢主みたいな原型を留めないハイスペックになってたり変な闇堕ちキャラにされてたりするとむず痒い
公式のそのままのキャラたちが好きなのに二次漁るとこんなのばっか見るから最悪

968:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/25 14:21:40.10 flG38e4U.net
不幸な身の上ながら真人間に育ったメインキャラが
よく似た身の上だけど悪人になってしまったモブや脇キャラに
「俺だってお前と同じ境遇だった、でも…」みたいなノリで説教する展開
メインキャラだから作者の手で真人間ルートが整備されてただけじゃん…としか思えないから嫌い
最悪の状況から全部自力で頑張って成り上がったんならまだ説得力あるけど
こういうキャラって高確率で理解のある仲間達やチートな後見人に守られがちだからクソ
その幸運に気付かずに「私だって辛かったけど頑張ったのよ」とか言っちゃうキャラが性格も知能も最悪に見える

969:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/25 14:32:46.10 2TOcJw1e.net
>>928
わかる
気持ちは良くわかる、でもこの道だけは選んでは駄目なんだと共感しながら否定したり
お前にだって手を差し伸べてくれたAがいたと実際に存在した救いを自覚させるみたいなのは
きれいごとだろとかAだけの力じゃ救えないとかあってもまだ筋が通ってるけど
自分より劣悪な環境の人間に対して個人の人間性の問題で明暗分かれたように語るのは純粋にクソ
まだ綿水社長みたいに努力すればなんとかなる実際俺はそうしてきた(事実)みたいな狂人発言の方がマシ

970:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/25 14:45:16.67 +hoUHRzl.net
>>928
>メインキャラだから作者の手で真人間ルートが整備されてただけじゃん…としか思えないから嫌い
これに尽きるから自分も本当に好きじゃない
>高確率で理解のある仲間達やチートな後見人に守られがちだからクソ
これも同様
まだ「自分は恵まれてた」と人生や運命の反面教師にするなら分かるが
俺も同じだったとか上記と合わせて説教じみたこととか絶対言わないで欲しい

971:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/25 15:31:38.24 cvJ/OkAy.net
>>927
最悪なのはそれを公式が逆輸入すること
某ゲームとか公式が元々センスが無い+逆輸入でひどい有様に

972:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/25 16:39:08.


973:59 ID:UXwl5jVR.net



974:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/25 16:49:52.99 O8go2hRT.net
bioに発達障害や精神病やDV被害にあったとかを書きつつ推しキャラ(芸能人)も併記する人
そんな奴に好かれる推しが可哀想
病んでる子持ちBBAが推してるキャラってだけで嫌悪感出るから
しかもこういう連中は必ずイタい発言もする

975:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/25 19:47:43.89 Mc/fFHF9.net
>>933
スレタイと>>1
どうしても主張したいならTwitter愚痴スレとかがあるからそこで吐き出したら

976:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/25 21:19:54.07 JhljWBb8.net
本人がオタクで二次創作やそういったものを好みながらそれとは別に聖域扱いしているジャンルや非オタ趣味がありそれがオタクに目をつけられるとキレる人
子供の頃好きだったものや大切な思い出があるジャンルににわかや175が乗り込んできて荒らされるのを嫌がる気持ちはわかるけどやっぱりお前が言うか?感が強いし聖域扱いしてるのがオタ系作品で更にその二次創作に切れてたりすると意味がわからん
自分の二次創作や嗜好は綺麗だからセーフ理論なのか汚しても良いジャンルで活動してるからセーフ理論なのか

977:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/25 22:00:03.75 Al18Sug3.net
固定、左右固定など
いかに固定が大変だとか固定だと思ってたのに騙された固定詐欺だとかなんか攻撃的な人多い
固定の人って被害者意識強すぎて苦手だけど言いづらい

978:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/25 22:11:58.62 bJz5c7Iy.net
アイドルジャンルによくあるモブオタク漫画イラスト
なんとなくテレビ観てたらイケメン(キャラクター)が出てきたけどそういうの興味無いわ→うわ顔がいい〜!!好き!!とかの推しと出会って狂わされた系のモブオタク漫画が嫌い
〇〇のオタク概念!みたいなキャラのイメージカラーやモチーフを取り入れたファッションをさせたり痛バやうちわ持たせた架空のオタクイラストも嫌い
どっちも書き手の自己投影強くて気持ち悪い
前者は漫画な分キャプションで避けられる場合が多いけど後者はいきなり目に入って不快なこと多いからブロック対象
後者の方がオタクだけどファッションセンスあるアタシ!感が強くて不快感が強い

979:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/25 22:28:03.89 M5S1rVI6.net
何回も出てるけど女体化の生理ネタ
わざわざ女体化までしてやるって生理を男に理解してもらってよしよししてほしいという作者の願望しか伝わってこない

980:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/25 22:29:13.76 ojafQvvK.net
元ネタより後発に出た作品を「元ネタは後発に影響を受けた」みたいに後発の起源にするオタク
普通に似てる?と思ったらちょっと調べればいい話でしかないし登場した作品の年や月日でわかったりするだろとしか思えない
調べ不足だとしてもどう見たって後発の方が新しいパターンもあるから後発の信者の起源主張にしか見えないけど
割とそうでもない事が多くて呆れる
10代のオタクに多いところはあるけどそっちはまだ知識不足だしこれから知って黒歴史になれとか思ってるけど
レビュアー面して物申す中年オタクがこれやってるパターンもあって呆れてる
特に後者はタイムマシンでも使い間違えたのかって思うし後者のおっさんがそのガセばら撒いてて引いたわ

981:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/25 22:33:37.04 3dtpk1E3.net
二次元なんだからみんな整ってるって主張する人
配置のバランスの話はしてないと思うんだけど
一般的に美しく見えないパーツは存在するだろうにお前がアンチなだけ!って殴りかかってくる
むしろ


982:作者の書き分け全否定してない? 美形設定ないキャラに顔がいい連呼するのもこのタイプ 前提すり替えてドヤ顔するのめんどくさいし会話にならない



983:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/25 23:31:41.98 63qh78Ns.net
>>936
同意
攻撃的+被害者意識強いの合わせ技で苦手
この板でもあてつけっぽくレスする人とかいて嫌い

984:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/26 01:30:18.41 n8lLndEY.net
企業V(主に幌)の狂人やらサイコパスやらの非道非常識系のキャラ付け
本当にアイドル活動をはじめとしたイメージ商売と共存できてるのか…?と危うく感じる
それを強調されるのが嫌で尽牢ゲーや爺亭英辺りの配信は見つけ次第興味なしをブチ込んでる

985:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/26 02:13:17.85 /yVQoIAS.net
>>939
すごくわかる
なまじ元ネタがマイナーだとあっさり乗っ取られる
あと物によっては「マイナーなところから取ってくればばれないだろ」的にやらかしてる場合もあるから余計にたちが悪い

986:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/26 14:40:21.03 DCLmLcUs.net
小説を画像にしてツイッターに上げてる字書き
文字数の関係で画像にしてるのかもしれないけどイラスト見たくてpic検索してる身としては邪魔

987:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/26 15:18:37.18 /3sNLuAA.net
>>944
>>1
Twitterに関する愚痴やリツイート関係、フォロワーの不満・嫌い言えない等の書き込みは禁止です。専スレがありますのでそちらに書いて下さい
あとスレタイ

988:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/26 15:43:30.50 p5iqd2sX.net
あるものを意識してるのに怒られ始めるとすっとぼける人
・不自然な角度のパンチラ、大口でバナナを頬張るなどの擬似エロ表現
・訃報が出てから出演していたキャラのイラストを載せる
等々
勘違い、穿ちすぎ、言ってるほうが不謹慎などで逃げようとする姑息さが本当に腹が立つ
本気で意識してなかった人にも流れ弾が行くから引っ込めたら図星扱いされるし
こんなズルい言い訳するから余計に嫌がられてることに気付いててなお欲望最優先なところも含めて

989:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/26 18:37:18.47 Nvj9y0Ds.net
ムビチケの顎ヤバすぎて草

990:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/26 18:50:24.46 Nvj9y0Ds.net
>>947間違えました

991:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/07/26 21:39:16.13 RCSAjXTY.net
誕生日などのお祝い絵やワンドロでタグつけながらカップリング作品を流すこと
そのカプ好きな人ばかりじゃないし配慮が足りないと思うけど私ルールな気もするし人には言えない
リテラシー低い人なんだなぁと思って黙ってミュートしてる

992:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

133日前に更新/394 KB
担当:undef