【質問】同人板アンケ ..
[2ch|▼Menu]
571:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/31 16:03:47.79 FCnSSCt7.net
>>524
4か5
そういう褒め方をするファンが多いところが同事務所内にいてとても目障り

572:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/31 17:53:36.18 iWLEdspJ.net
>>551
東京では少なくとも10年前にはラミカも便箋も完全に廃れてたよ

573:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/31 17:56:36.84 U5A7CWxS.net
>>551
アクリルスタンドはSNSの写真ネタとして使える(フィギュアや人形より持ち運びやすく使いやすい)

574:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/31 17:58:16.22 3ip6Ioj8.net
アクリルフィギュアとアクリルスタンドは同じ?

575:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/31 18:06:49.76 nsJnj+v3.net
>>548
前回の漫画と同設定で焼き直しであることの説明はほしい
前回はカプなしだったけどその作品ではABが入ってる旨をワンクッションありでしっかり説明してあれば読む側も困らないと思う

576:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/31 18:17:23.07 FMe6LTzW.net
好きな作品が前後作より数字や評判を落としてしまった作品のファンに質問です
1.堂々と作品を好きとは言いにくいですか?
2.その後の作品展開で扱いは悪いですか?
3.数字が悪くてもその作品にはどんな良さがありますか?
一部の


577:答えだけでもよいのでお願いします



578:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/31 18:25:40.34 9FKajTb8.net
>>558
シリーズの中で一番くらいに売上が死んだ作品をイメージすると
1.もちろん言える
2.何故か結構優遇されてる
3.クオリティはシリーズの中でもなかなか高い方だと思う

579:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/31 18:29:58.72 Wd8FZTKe.net
>>551
ラミカ便箋が無くなった時期はなんとも言えないけど
知り合いが「最近アクリルキーホルダー1個から作れて、価格も6・700円くらいで手軽に作れるらしいからやってみたい!」と言い出した時期を見てみたら2014年くらいだった
その知り合いも周りがそういうの作ってるの見て知ったんだろうから
そのちょい前くらいから個人で少数を低価格で作れる印刷所が出てきたんじゃないかなと思う

580:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/31 18:42:47.57 BLyWcBUE.net
>>558
シリーズの中で2番目くらいに評判が悪く、シリーズ的には1番デカいやらかしをした
1. 「私は好き」という言い方になる、人には勧めづらい
2. 公平に扱われてると思う
3. 「読み込めば因果が深い」が「描写が難解でだるい」みたいな感じで
  良さと悪さが表裏一体で、悪い方に目を瞑って良さの方を評価している

581:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/31 19:02:34.54 o4hZFRZh.net
>>548です
552,557
ありがとうございました!
同じキャラが出てくるので
同じ設定だけ使った別物だと明記しておきます

582:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/31 19:18:10.89 3MToz1GO.net
>>551
男性向けはわからないので女性向けに限ってだけど
体感では2011年の虎兎流行であちこちでグッズが作られるようになって小ロットも増えた印象
まだその頃は単価高めだとラバストやタオル、単価低めだと既製品にプリントする程度のグッズだったとは思う
そこから気が付いたらラバストが廃れて単価の低いアクキー・アクスタに変わってた
他の人も言ってるように2014年ぐらいにはアクキー・アクスタは増えてたと思う
ジャンルによるのかもしれないがラミカ・便箋は18年ぐらい前の東京のイベントではほぼ見てない

583:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/31 19:25:50.08 dCZFaVNb.net
AmongUsを友人や知り合い同士でプレイしたことのある方に質問
年明けから身内とやる機会が増えたので参考にさせてください
1、クルーとインポスターならどちらが好きですか?理由も教えてください
2、インポスターになったとき比較的うまく立ち回れますか?それともすぐに吊られてしまいますか?
3、実況や解説動画などは見ますか?

584:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/31 19:35:31.05 D6tYKLj7.net
クリスタの塗用ブラシでテクスチャ感のあるもののオススメを教えてください

585:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/31 19:58:04.62 9tbr550S.net
なんの気なしに「小さい頃じゃんけんできるグミが好きだった気がするんだけどなんだったかなーあれ。いつもチョキばっか買ってた気がするんだけど」と呟いたとして
とくに付き合いもなく印象も薄いフォロワーや相互から来たらキモいリプはどれですか
1「○○グミだと思います」
2「○○グミだと思います。私はパーが好きでした」
3「○○グミだと思います。私がグーばかり買うせいで近所のスーパーでは常にグーが品薄状態でしたw」
4「○○グミだと思います。いろんな味ありましたよね。私はコーラ派でした」
5「○○グミだと思います。私はゼラチンアレルギーなので小さい頃買って貰えませんでしたが…」
6「あー、ありましたねー!………なんでしたっけ?」
7「えっ、グミでじゃんけん!?一体どうやって!?」
8「グミ美味しいですよね。私のお勧めは××グミです」
9「リプされる


586:アと」自体がキモい



587:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/31 20:02:01.52 /X5+pVi9.net
>>558
1.反発が来ない時は言う、反発がありそうな時はその話は極力避ける
2.かろうじて認められている、ゲスト参戦とかの縁はまず無い
3.シリーズとして考えるなら切り離してはならないタイトル。グラフィックや世界観はしっかり出てる。

588:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/31 20:10:53.02 hVPlLwVK.net
>>566
78
キモくはないけど反応に困るのは5

589:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/31 20:11:00.67 jtDuuCMe.net
>>461です
回答ありがとうございます
楽しく読ませていただきました

590:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/31 20:13:33.36 n8PEJ53X.net
>>566
5と7と8

591:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/31 20:21:52.01 D8T3Xfgr.net
>>566
5、7、8

592:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/31 20:22:34.45 MRNMnBru.net
>>566
5と8
特に5が印象悪い

593:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/31 20:22:51.98 fOfSnmoQ.net
>>566
3 5 7 8
交流ない人からの6は反応に困るしこういうリプ繰り返してたら気持ち悪いと思ってしまう

594:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/31 20:23:21.16 aslUGVNC.net
>>566
3567

595:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/31 20:27:32.94 LBPln4oU.net
>>566
キモいまでいかないけど反応に困るのは5
グミの名称を伝えるでもない6、7、8はクソリプだなと思うけど嫌悪するほどではないかな
選択肢には無いけどそのグミって〇〇地方限定ですよね?とか
グミの製造期間が1995〜1999までなので今アラサーですか?とか個人情報絡めて来たらキモッてなる

596:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/31 20:35:22.09 fyk58Fk8.net
>>566
3いきなり武勇伝はきつい
5普通に印象悪い
7親しくない人からその絡み方されるのはきつい
8いきなりおすすめの話されるのはきつい

597:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/31 20:38:49.57 z3xgoobX.net
>>564
1:インポスターの方が好き。自分が犯人って分かってるから怯えなくて済むので
2:インポスターの数によるけど1人の時はギリギリの所で吊られることが多い
3:見ない

598:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/31 20:42:07.76 WmS7C0xY.net
>>566
8のみ
××グミの話はしてないんだけど…と思ってしまう

599:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/31 20:56:31.67 1y1KgnVt.net
>>558
シリーズ総合の中では売り上げが低く人気がないだけで爆死や炎上は特にしていない
1.作品に問題があったわけではないので堂々と言える
2.一時悪かったが苦言を呈したファンが多かったので近年は回復してる印象
3.シリーズ内では異色だが単独で見ればキャラもシナリオも良いし
それでいてこのシリーズだからこそ意味がある要素も持っている
>>566
3、6、7、8
5はキモくはないが反応には困る

600:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/31 21:03:24.67 Mic74yPj.net
>>566
58
1は相互でもフォロワーでもない人からでも自分はありがたい
5が一番困る

601:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/31 21:52:48.56 I0P2zCzW.net
>>519
>>522
マナーという訳ではないのですね
ほどほどの長さになるように纏めて送ることにします
ありがとうございました!

602:566
21/01/31 22:17:53.64 9tbr550S.net
ありがとうございました
1←付き合い無い人からいきなり答えだけ言われましても
2←お前の好きな手とか聞いてない(自分語り乙)
3←お前の面白エピソードも好きな手も聞いてない(自分語り乙)
4←味の話してないのに言及されましても+お前の好きな手とか聞いてない(自分語り乙)
5←反応に困る(自分語り乙)
6←分からないのに無理矢理乗ってこられましても
7←クソリプ乙
8←お前のお勧め聞きたいわけじゃない
的な理由でキモがる人がいるかもしれないと思って細かく分けましたが、1・2・4を不快に思う方は少ないようですね
当たり前といえば当たり前ですが、過度な自分語りと噛み合ってない返答は嫌がられやすい感じですね
あと選択肢外ですが個人情報探られる系も確かに嫌だなと思いました

603:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/31 22:55:32.98 o2BlBilw.net
>>524
4
他のグループは下って言ってるみたいでマナーが悪い人って感じする

604:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 00:53:53.07 LA+Id/nL.net
>>524
6 事実かどうかは無関係に好ましくない
他と比べないと褒められないの?って思う

605:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 01:13:20.80 Ptt0lZ3P.net
>>524
6
事実は誰にも分からないのに「○○は一番仲がいいけど△△(自分が推してるグループ)は仲悪いじゃんw」と貶された事があるから
一番○○っていう人は他を下げる人が多いから好きじゃない

606:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 01:14:00.57 Ptt0lZ3P.net
>>585
6じゃないわ、4

607:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 01:46:16.00 SRYXqLdk.net
イラストに入れるウォーターマーク(サイン)といえば
作家名やSNSのIDを書き込むのが一般的かと思うのですが
たまにある、極端に崩れたり図案化されていて何と書いてるのか読めないサインを入れる意図はなんでしょうか?
ああいったサインは万が一無断転載されたとしても見た人が作家本人に辿り着けるようにとか、
○○という人が描きましたと一目でわかるためのものだと思っているので、読めなければ意味ないのでは?と長年疑問です

608:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 01:51:27.95 +uV63PMw.net
>>587
・純粋に字が下手すぎて図のようになってるだけ
・いつか図案だけでも認識されるような有名絵師になれると思ってる
・単純な文字よりも真似しにくいため騙り被害予防としてやっている
・そもそも「サインを入れる」という行為が無断転載予防に繋がるものと
 認識してない(入れた方がかっこいい気がするから入れてるだけ)
のどれか

609:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 02:53:35.69 9M0D7YKk.net
作者のSNSは見ない方がいいとよく言われますが、逆に好感度が上がった、使い方が上手いと思った作者を教えて下さい
作品名でもいいです

610:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 07:00:26.69 IAdPaO9M.net
>>589
少し前の成田良悟は特段炎上しそうなことも言わずネタ発言が面白くて良かったしシンプルにいい人だなと思った
最近はRTご意見が増えてきてるし発言量自体がそもそも減ってるけど

611:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 07:48:38.48 pywPoMky.net
攻め推しを自称してて
攻めを可愛いと言い最終的に受けにする人は攻め推しなのでしょうか?
個人の考えとしては結局受けにするのであれば受け推しだと思うのですが

612:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 07:49:08.59 +UKed4Tz.net
二次でよくあるシチュエーションやイベントで
リアルで起こると面倒だったものは何かありますか?
ご自身の体験談でない・面倒そうだと思う、等の内容でも結構ですので教えて下さい
私はジューンブライド(招待される側)とサプライズの誕生日パーティーが
面倒で二度と御免だと思いました

613:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 07:52:52.74 pywPoMky.net
>>589
善悪の屑作者のコメント
内容重いけど

614:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 08:15:34.13 PT1PgK//.net
犬と猫、ハムスターとウサギなど違う種類のペットを同時に飼っていた人はいますか?
何を飼っていたかとそのときに起きた印象的なエピソードがあれば知りたいです

615:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 08:32:18.88 tzSkfL0E.net
>>592
壁ドン
された時は恋人でもなんでもない相手で恐怖しかなかったし
人間関係的に穏便な対処が面倒

616:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 08:54:57.96 ZWHpxWEf.net
最高だと思う、セットでこそ発揮するみたいな飲み


617:ィと食べ物の食べ合わせ教えてください 私は焼き芋と牛乳、わらび餅とほうじ茶です



618:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 09:03:29.11 2LEtXt/w.net
>>596
カレーライスと氷水
コーヒーとショートケーキ

619:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 09:24:41.98 05RGxkab.net
>>596
おしること塩昆布

620:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 09:33:09.33 JzD3dqg7.net
職場に大変迂闊なAさんと大変執念深いBさんがいます
半年程前Bさんとあまり仲良くないCさんが「今ここにいる人だけに」とBさんの外出中に職場の皆にお土産を配ったのですが
Aさんはそのお土産の包みを机の上に出しっぱなしにし、外出から帰ってきたBさんに
「これ、『今ここにいる人だけに』ってCさんからもらって……あーっ!」と半ば自らバラしに行きました
それ以来BさんはCさんに挨拶すらしません
このようなエピソードの積み重なりで職場の雰囲気は最悪です
この他にも
Aさん→言わなきゃいいだけのことをぺろっと話してしまう
(例:30分遅刻したけどセーフにしてもらえた恩は忘れません!と異動する上司への寄せ書きに書き社内で問題になる)
Bさん→気に入らないスイッチの入った人とは一切会話しなくなる。人のミスはいつまでも覚えていて蒸し返す
という感じなのですが、あなたなら仕事でペアを組まなきゃならない場合AさんBさんどちらと組みますか?
二人の能力は同等とします

621:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 09:34:58.70 lIgLLJ96.net
>>596
カツサンドとホットコーヒー
ダブルチーズバーガーとコーラ
メロンパンと牛乳

622:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 09:39:00.42 lXgM0vCp.net
>>591
そう思う
可愛い攻めだけならいいけどモブか他のキャラ相手に受けってパターンとか結局推し受けの人だと思う

623:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 09:40:15.25 W4RWkVHj.net
>>599
Bさん
自分が完璧ではなくぺろられると困ることするタイプ寄りの人間なので口の軽い人間は回避する

624:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 09:42:20.39 ESt8fHFs.net
ツイッターの「通知は切ってます」宣言に「なのでリプライに気付かない事がある」の他に込められている意味はありますか?

625:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 09:42:51.63 0PnnikDI.net
>>599
正直どっちも嫌だけどどちらか選ばなきゃ死ぬような状況ならAさん
Bさんタイプの執念深い人は何かでスイッチ入ると謝っても永遠に粘着されるから
てか同タイプの人と働いた末転職したトラウマ経験があるので一緒に仕事するだけで私の生産性がだだ下がりする
Aさんは機密情報扱うような業務を一緒にやるなら最悪だろうと思うけどその場合悪いのはそんな配置にした上司だと思うし
自分が雑談で人の悪口言ったりバラされたくない事を話す事もないので口が軽くてそれほど困る事もないかなという希望的観測

626:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 09:43:05.46 WertcNKd.net
>>577
564です、回答ありがとうございます
インポスター側は難しいなあと思っていたので、怯えなくて済むというのはなるほどなあと思いました
自分も吊られないように頑張ってみます

627:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 09:45:56.55 6NcAumih.net
>>599
どっちも最悪で笑ったけどB
とりあえずBは一対一の問題でしかないし自分が無視されても業務に支障が出るレベルで無視してくるなら明らかにBが悪いと周りに分かってもらえる
Aは悪質なマルウェアみたいなもので何気ない会話が全て時限爆弾になるのキツすぎる
しかも周りには悪い子ではないんだけどでうやむやにされそう
BもAを無視すりゃいいのに

628:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 09:46:32.68 dGcwUiZZ.net
>>599
Bさんのほうがまだ自衛が出来そう
Aは無自覚な悪意

629:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 10:12:03.11 YYzDnJXh.net
>>599
どっちもめっちゃ嫌だけどどうしてもならA
自分は他人に(個人的な)情報渡さないタイプなので少なくとも自分が直接被害にあうことは少ないと思うから

630:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 10:34:55.33 QHb1Sz2i.net
>>599
Bさん
Aさんと組んだら尻拭いが大変そう
「あー!」とか言ってCさんの株を下げてるよね
うっかりやってしまったとしてもAが悪いんだから何とかCさんに怒りが向かないよう努力すべきなのに責任も感じてなさそうだし最高にイラつく
とはいえ、CさんはBさんのこと嫌いだとしても職場のお土産くらい人数分買ってこいや大人ならと思うので、CさんがBさんに憎まれるのは納得かと
Bさんもあからさまに無視すんなや周りが気まずいだろとは思うけど、このエピソードだけ見ると悪くないと思う

631:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 10:35:06.64 kKJinCe1.net
>>592
道路の角でぶつかってイベント発生
転んだり揉めたりで救急車パトカーの騒動になった
ツンデレの友人
リアルのツンデレは面倒くさすぎると言うか
ツンの時点で人は離れると思った

632:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 10:46:50.04 +9TiV/k0.net
>>592
恋人を明言してないカプABの肉体関係に何かで気付いてしまう第三者C
ABどちらも友人だったのに夜の誘いを誤爆されて以来気まずくなった
>>599
B
Aのわざとじゃないから許してもらえるよね的な性根が気に食わない
>>603
気付かないテイでクソリプを弾きたい人もいると思う

633:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 10:55:58.67 8hUri2RI.net
>>599
全員自分と同性だと考えたらAさん
こいつ嫌い、を隠そうとしない人の側にいるのは苦手
自分がいつBさんの地雷を踏むかわからなくて嫌
一切話さなくなるのが業務上のやり取りも含めてなのかわからないけど、
些細な世間話もできない関係の相手と長時間組まされるのは自分としては相当なストレスだ
自分との関係は良好でも、Cさんを無視する現場に居合わせた時の気まずさを考えると…
過去のミスを蒸し返されるのは状況によってはまぁ仕方ないとしてもこっちが同じ事をしたらその事をずーっと根に持たれそうなのも嫌

634:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 11:00:36.69 nd2BqI6k.net
どうしても1ヶ月間恋人として共に過ごさなければならない(いかなる理由があっても途中リタイア不可能)としたらどっちの方がまだマシですか?
A外面が大変良く外では非の打ち所ない恋人ムーブをしてくれるけど、二人きりになった途端に肉体的にも精神的にもキツいDVをかましてくる(周囲は相談しても一切信じてくれない)
Bあなただけはこの上なく大事にしてくれるけど、他人に対しては横柄横暴の極みで店員に土下座要求・通行人に唾を吐きかける・他人を録画してネット上で中傷するなど捕まりかねないレベルのことをする

635:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 11:13:12.75 2qd06QPW.net
お小遣いの使い道を教えてください
グッズを買わなくなってから趣味に使うことが激減したので皆さんの使い方を参考にしたいです
@毎月のお小遣いの予算
A使い道&金額

636:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 11:22


637::22.96 ID:tE0OnvPC.net



638:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 11:26:26.38 OI2DzIjG.net
>>599
自分から見てABが同僚・部下ならB(立場が対等以下なら強く出られるので)
上司ならA(失敗しても責任を取らされずに済むので)
Aが部下Bが上司ならB

639:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 11:30:59.92 +uV63PMw.net
>>613
自分の身が一番かわいいので、絶対リタイア不可+一緒に過ごす前提ならB
人の知らないとこで被害に遭わされて被害自体をなかったことにされるのは絶対やだ
他人の目があるところで他人が被害に遭うのは自分に矛先が向かない前提で
強めにBを諌めるムーブしておけば少なくとも法的な共犯は免れそうだし
>>614
@上限3万
A
・買い食い(取り寄せ趣味〜1万円)
・最近Switchを買ったのでゲームソフト・周辺機器(〜1.5万)
・電子書籍(〜1万円)
低賃金だが飲酒喫煙外食しない+あんまり金のかかる趣味は持ってないと思う
ただPCやソフトが好きなので、余った小遣いは積み立てておいて
時々デバイスや高額ソフトなんかでドカッと使う時の足しにしてる

640:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 11:31:13.05 h0hJgbCD.net
>>596
上用まんじゅうと緑茶
夏限定だけど梅干しのおにぎりと冷たい麦茶

641:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 11:33:50.96 ccs3Lznq.net
>>613
どうせ相手を好きにならなくていいならAのほうがいいな
最低かつ好きじゃない人に二人きりの時に優しくされても嫌だし恋人のフリをしなきゃいけない他人の前で紳士でいてくれる方が自分の外面も保てる
暴力によっては証拠残しとけば期間が終われば
相手を訴えて慰謝料もらえるかもしれない

642:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 11:37:42.82 Y4g7+2aG.net
>>599
ペア(他のメンバーがいない)ならA
Aはそういう人と分かってるなら最低限の当たり障りない行動と会話だけしておけばいいけど
Bは気に入らない判定されたら一切会話しなくなる=業務に確実に支障をきたすから
どこが他人の地雷かなんて分からないし気を使うストレスも半端なさそうだし
それと比例してこっちのパフォーマンスも確実に落ちるから絶対に組みたくない

643:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 11:48:10.30 npnvGcyp.net
>>592
異性に好みの髪型を聞かれてこういう髪型が好きって答えたらその人がその髪型にしてきた時
付き合ってもいないしどう反応していいか困った
>>596
羊羹と緑茶
インドカレーとラッシー
甘食と牛乳
>>599
どっちも嫌だけどAさんかな
Aさんがミスったら尻拭い発生するけどAさんから嫌われるわけではないし
こっちが多少ミスっても目立たなそうだしAさんも自分がやらかしまくってるから許してくれそう
Bさんは一度のミスがずっと尾を引きそうだからとにかく気を使って疲れそう
>>613
難しいけどBかな
Bは周りに迷惑かけるしよくあんな人と付き合ってたねって言われるだろうけど多少同情もしてもらえそう
Aは誰にも信じて貰えないのが辛いし肉体的にも精神的にもキツいDVは今後トラウマや人間不信になりそう

644:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 12:13:42.58 29xZwvTK.net
>>596
クロワッサンとカフェオレ
マドレーヌと紅茶
>>599
B
意図してやってることなので対処のしようがある
Aみたいにどこから撃たれるか予測できないのはきつい

645:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 12:15:24.22 tUlcFEyD.net
>>613
B
毎日必ず2人で外出して他人と接点持つってことはないだろうし
こっちに優しくしてくれるならある程度操作可能で仮病で2人で過ごすとかも出来ると思う
Aはガチで命の問題なので

646:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 12:18:43.60 i/0BgLrl.net
>>592
双子の入れ替わり
勝手に思いを向けてくる相手がこちらが断りづらい立場を利用しての外堀埋め
過保護
よくこの手のシチュあるけど単純に起こったらこわい
最後はマジ

647:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 12:24:05.41 i/0BgLrl.net
>>613
B 1ヶ月ならまだ我慢できる
DVはやだし自分のトラウマが長引くうえ依存に陥りやすい暴力は無理

648:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 12:32:18.96 zOmFF2Ml.net
名探偵コナンの映画でいろんな建物が爆破されてますが、
その中で行ってみたいと思う建物はありますか?
私はエッジオブオーシャンに行ってみたいです
なお、実在するマリーナベイサンズは除外させてください

649:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 12:37:44.06 WdcmlDhP.net
613です、ご回答くださった方ありがとうございます
やっぱり暴力はキツいって方が多いですよね…
締めます

650:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 12:43:22.29 44ioIAcf.net
特別親しくはない知り合いが、30代以上で実家暮らしと聞いたとき
あなたの「第一印象」に最も近いものを教えてください
1その歳で結婚してないなんて恥ずかしい
2その歳で独り立ちしてないなんて恥ずかしい
3何か事情があるのだろうな(病気、介護など)
4正直羨ましい
5別に何の感想もない

651:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 12:45:05.81 5lvVvLMB.net
>>589
漫画で分かる心療内科の原作者さん
元々の漫画がweb掲載かつ本人も学力あるからか話が上手いしメンタルに関する豆知識も面白いし漫画も載せてくれるから楽しい
>>592
高校時代に陽キャ女子に胸触られたりセクハラされた事
いい人ではあったけどそんなに親しくなかったし正直やめて欲しかった
それ以来女からのセクハラは寛容な風潮が嫌いになったのとアニメでこんなのねえよってツッコミ見る度に少数だけどあるんだよ…って気分になる

652:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 12:48:03.75 E6N21mdA.net
>>589
吸死の盆ノ木至
その人の本読んでなかったがツイッター見る限り芯が通ってると感じる
ファンの扱いも上手いなと感じた
この人に関するもので覚えてるツイートだとマカロンのやつが良かった
あと590で出てるので思い出したが一時期の成田良悟も良かった
昔スタンドバイミードラえもんで電流が流れるという展開に子供向けではないとネット住民が叩いていた時もその祭りには乗らずに電流が流れる道具は原作にもあると知識に基づいて言ってたのが印象的だった

653:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 12:48:28.97 f+pmVs1i.net
>>628
5
30代以上で実家暮らしの人は今まで何人か会ったことがあるし特別珍しくないなと思う

654:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 12:49:42.73 DLZzHyDJ.net
>>628
いままで反射で2って思ってしまってたけど3と思うように心がけようと思ってる

655:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 12:53:14.67 PE9zLLGb.net
>>591
本人が攻め推しから受け推しに変わりましたと公言したなら受け推しと言えるのかもしれないけど
本人があくまでも自分は攻め推しだと言ってるなら受けも楽しむ攻め推しだと思う

656:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 12:58:13.04 t1H1+txc.net
>>628
5
へーって思って終了

657:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 13:01:30.93 wL1HQEea.net
>>628
5
そうなんだーで終わり

658:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 13:06:23.73 oyDA+mjg.net
>>628
3だけど介護とかじゃなくて最初に思いついたのが通勤に便利って理由だった

659:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 13:25:24.85 7aFcSbvf.net
>>564
1.いかにバレないように殺すか立ち回りを考えるのが楽しいのでインポスターの方が好き
クルーメイト続くと飽きる
2.まあまあ上手く立ち回れる
3.自分でやるより実況見る方が多い

660:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 13:28:42.50 hHZdbcr3.net
>>628に便乗な感じですが、
特別親しくはない知り合い(20代後半〜30代後半)が既婚で子供がいないと聞いた時
どれが第一印象に近いですか?
1 これから作る予定なんだろうな
2 不妊治療してるのかな、かわいそう
3 何か事情があるのだと思う(経済面、仕事、体力など)
4 特に子供は欲しくないのかな
5 何の感想もない
6 その他

661:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 13:48:48.02 9sBCikNT.net
>>628
地方民なら2
実家暮らし自体を恥ずかしいとは思わないけど1度くらい一人暮らし経験した方がいいのになって思う
都民なら4
まあ家賃浮くし羨ましいなって感想の方が強くなる

662:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 14:01:42.57 WH+UQYtZ.net
>>603
気に入らない場合リプしないしフォロバもしないし嫌いな奴は無視する

663:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 14:07:10.70 9yGp6vy7.net
>>638
20代は1で30代後半は3を少し思うけど両方で6(4?)
前に飲み会で子供は?って聞かれてた人が今は夫婦2人でいたいんですと言って
自分含め周りもいいね!って反応だった
2人で楽しんでるのかなとか子供を持たない選択したのかなと思う

664:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 14:07:14.87 oVwKQPNn.net
>>638
4
設問と同じ状況で都内で暮らしてる分には触れてくる人はほぼいないのに
地元の知り合いは2とか1の反応が多くてしねばいいのになと思う

665:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 14:21:15.54 mIf9YKwk.net
>>613
B
他人への横暴をなるべく証拠に残しておき1か月後解放されたら証拠として通報する
Aは絶対無理だよ比較にならんよ質問者はDV軽く考えてるなと思ってしまった

666:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 14:40:07.76 /dT9NHzx.net
>>613
B
>>623の下二行と同じ意見
Aと1ヶ月も付き合うのは命に関わる
命取られなくても身体精神共に後遺症が残る可能性大だし大金貰っても嫌

667:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 14:43:50.15 RaNK1Wq8.net
>>643-644
>>627

668:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 15:04:07.24 LA+Id/nL.net
>>638
5
いたとしても不妊治療中でもそうなんだとしか思わない
>>628
5
ただその境遇で親や家族の愚痴や文句言いまくる人はなんだかなぁと思う

669:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 15:13:02.58 t1H1+txc.net
>>638
4
不妊治療中の可能性も考えなくはないけどかわいそうとも思わない
628もそうだけど選択肢とそれに伴う感情に癖がありすぎて選びづらい

670:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 15:25:55.00 wCnhf62A.net
>>638
5
実際そういう知り合いいるけどマジでどうでもいい

671:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 15:32:43.60 hr19t31e.net
>>629
逆でその漫画自体は好きだったけど
患者の女子高生と親しくして18歳になる誕生日になった途端…というのが報道されてて
その件に関してTwitterで別垢作って自演してたのがバレてしまったのがちょっと…

672:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 15:33:14.48 86hdGurn.net
出先でID変わったかもしれませんが>>628です
ご回答ありがとうございました
数年前まではネット上の声として1や2のように大人の独り暮らしを叩く声が多かったけど、最近は3の意見もそこそこ聞くようになったはいいのですが
3は一見責めていないように見えても逆に「事情がないと実家暮らしはやっぱちょっとね…」という意味にも思えて気になったので
「そもそもそんなことは気にしない」というタイプがどのくらいいるかなあと思って聞いてみた次第です
都会か田舎かで意見が違うというのは目から鱗でした
自分は都住みですが、家賃のために実家暮らししている人は確かにそこそこいます
重ねてありがとうございました、締めます

673:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 17:24:53.37 e8H+Hqaf.net
>>638
基本なんとも思わない
夫婦の年代や環境によって感想が違うからなんとも言えない

674:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 18:04:25.48 N+9unMJF.net
発達障害により「曖昧な表現や指示語(あれ、それ、例の…など)」が苦手な人がいらっしゃいますが、具体的なエピソードはありますか?
例えばですが、突然「そこにあるそれ取ってよ」と言われたら障害など関係なく誰だって「え?どれ?」となるでしょうし
「最近どうよ」と聞かれても「まあ、ぼちぼち…」と具体的な話ができない人もそれなりにいると思います
けどそれをもって「曖昧な表現が苦手」と言うのはどうも違うような気がしてならないので…

675:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 18:48:23.61 9PhdXpoe.net
>>652
当事者じゃなく指導側なんだけど
「出勤したら周知ファイル(連絡帳みたいなの)を見てね」
と言ったらファイルの外観だけ見る人はいた
みんな周知されてる運用は知ってる前提で話をするので
話が噛み合わないから周知ファイル見た?なんで見てないの?ときいたら
「見ろと言われたので見た。中まで読むなんて指示されてない、指示不足のくせに怒るなんて!」と逆ギレされた
その後も中を読んで→読むだけで不明点をそのままにする
中を読んで不明点があれば誰かに聞いて→聞くだけで理解しない(再質問しない)
誰かに聞いて理解までして→そんなの仕事が多すぎる!聞いてた業務内容と違う!これは業務外だ!
しかし発達障害の診断出してきてる人ではないので憶測でしかないんだけど
(本人も自覚がなく、本当に素で支持不足や業務過多と思ってる)
まあ確実に何かある人でしょうね…と噂されてた

676:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 19:06:51.88 uxFg3++h.net
自撮りではない、グッズなど物を持った写真で、映っている指がデブなのって不快ですか?
指毛はありませんし、爪もネイルしていますが、指がプニプニで短いです
不潔感があるわけではないし、特に気にされはしないだろうとずっと思っていたのですが、
以前デブ指が写り込んでいることに対して否定的な意見を見たので、皆さん本当はどう感じているのか知りたいです
Twitterの同人垢です
A 不快 (見たくない、気持ち悪い、ブロミュ対象)など
B 少し不快 (よくそんな指をsnsに上げられるな、この人は身体も太っているんだろうな、がっかりした)など
C 何も感じない
D その他

677:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 19:09:09.12 u5xLJfNd.net
>>654
CかD
指が短くて太いんだなとは思うけど、それだけ

678:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 19:18:08.94 YG+S2bNI.net
>>654
A
ほんとに個人の感想であってあなたを否定するわけじゃないし
事情があって太ってる人もいるのはわかってる
けど個人の感想としてはデブ指は不愉快

679:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 19:21:10.78 bRksFPJe.net
>>654
D
別に不快ではないがこの人太ってるんだなーとは思う

680:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 19:23:57.57 /N/vbDKp.net
>>654
D寄りB?
Bのカッコ内にある「この人は身体も太っているんだろうな」が当てはまるというか
はっきり全身想像するわけじゃないけど指がこれなら太ってる人なんだな…とは思ってしまう
その後ABの他に書いてあるような不快とかよく晒せるなとかは特に思わない

681:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 19:33:55.80 wjb3g3tx.net
>>654
CD
絵馬神なら、この手があの絵を…!って崇めてしまうし多少プクプクしてるくらいはむしろ愛嬌
太ってるのかなとは考えるけど、だからって不快にはならない
話はズレるけど指どうこうよりネイルの色や柄や写り込んだ袖のほうで趣味あわねぇなと勝手に幻滅したことはある

682:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/02/01 19:34:10.27 jAYp4o9C.net
>>654
D それ単体にどうこう思うことはないけど日常の呟きが
「今日も爆食〜。背脂かっこむの最高〜!そしてそのままゴロ寝で至福〜」系連発
 →ガチで怠惰な人なんだろうな…
「このヒロイン156cm45キロとかデブじゃんwww」「男で167cmとか生きる価値ねえな」的な(二次元キャラや他人への)体型いじり連発
 →体型コンプすごそう…
「指が太いだけだから!」「指が太いだけだから!!」連発とか
「……と思う指デブであった」みたいな自虐連発
 →面倒臭い人っぽい…
みたいな感じで悪い方向に噛み合うと相乗効果で滅茶苦茶悪いイメージになることはある
もちろん普通に美味しくご飯食べてる写真上げてるだけとか好きなキャラの体型褒めてるだねとか
一度二度指の太さに言及するくらいならそんな印象は持たない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1117日前に更新/406 KB
担当:undef