【質問】同人板アンケ ..
[2ch|▼Menu]
360:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/27 21:10:21.12 B2DO9pBl.net
>>338
栃木だと日光湯本
群馬なら万座と草津
あたりどうでしょう

361:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/27 22:31:31.19 iRCg+q/D.net
相談スレと迷いましたが人によって感じ方が違うと思うのでこちらに書き込みます
上手く書けないんですが、友人は約束を守れそうにない時必ずツイに予防線張りやフラグ立てのようなことをします
例えば合体SPで申し込んでたイベントの朝、何気なくツイを見ると
「【悲報】(友人PN)、今起床し青ざめる。尚、咳喘息の発作も出そうな模様」みたいな呟きがあったり
一緒に映画に行く約束をしていた日の前夜に「あー、どうしよ明日仕事入りそう…映画行きたかったな……」と呟いてたりします
私個人への連絡はその呟きから大分経ってからです
私としては普通に「ごめん寝坊した遅れそう!」「明日仕事入りそうだから遊べない!」と連絡が来た方が
気持ちよく「大変だね、大丈夫だよ」と言えるんですが
先に上記のようなフラグ立てがされてる方が「大変だな。しょうがないね」となる方も多いんでしょうか?

362:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/27 22:47:36.34 XL3SUYlV.net
漫画のコマ割りやストーリーを考えて描くのは得意ですが
描いたコマにどんなトーンを使うか?どんな効果や演出にするか?という部分が凄く苦手です
こういう時にはこういうトーンという知識がないため
いつも淡白な画面になりそれらしい雰囲気作りができません
皆さんが参考(影響)にした・なった漫画や参考書があれば教えて下さいよろしくお願いします

363:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/27 23:15:05.52 0tK+by/v.net
時々「ほしいものリストを公開してほしい」的なコメを貰うのですが今まで同ジャンルの書き手さんが使ってるのを見たことがないので相場がどんなものか分からず困っています
自分がガチで欲しいものになると米とか酒になるんですけど、これは多分求められているリストと違うよなという気がしています
今までどんな欲しいものが多かったか、また使いやすかったサイトもあれば教えて頂けると助かります

364:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/27 23:31:13.56 97Bdj12S.net
怒りの漫符表現について
1 「やめろ!」みたいなキレ気味の台詞に怒りマークをつけるのは古いでしょうか
2 古い場合どのようにしたら古くないと感じますか

365:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/27 23:32:45.43 rckaoSWk.net
>>350
好きな漫画家のマネしてる
でも写実系の絵柄の人が好きだからがっつり背景で埋まってるタイプが多くて自分の首が絞まる
あんまり柄や雰囲気トーンが似合う絵柄じゃないのでシンプルな網トーンやベタでの処理が上手い同人描きさんも参考にしてる
具体的に挙げられなくてごめん

366:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/27 23:36:22.32 gH6TWkKV.net
>>349
しょうがないとはならない
寧ろそうなりそうな段階で連絡しないなんて迷惑だし不誠実だなと思う
>>350
描いているものの傾向によるから何とも
ただトーンならクリスタやpixivに無料で使えるトーン素材集とかあるからそれを見てもいいかも
シリアスなシーンならシリアスな漫画を参考にするしギャグなシーンがあればギャグ多めの漫画を参考にしたらいいんじゃないかなと思う

367:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/27 23:41:03.92 bJc6B5f4.net
>>349
友人さんはちょっと不誠実な印象を受けるね
ツイに書き込む前に直接連絡じゃ無い? と自分も思う
平凡な日常の事をドラマティックに演出したいと思うのかもしれないが
それはそれとして、ツイより約束した相手を優先して欲しいと
長く友人と付き合いたいならやんわり注意するのも良いと思う
案外自分の悪い癖と思えてないだけだったりするので

368:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/27 23:44:33.77 Svbz1wQc.net
>>349
読んでるだけでイライラした
しょうがないねとは全くならないし自分なら縁を切る

369:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/27 23:47:10.15 4jhlZFBO.net
今までブースでしか通販をしたことがないのですが梱包作業の手間を考えると書店委託を頼みたくなっています
ブースのみから虎や風呂などに頼むようになった方に部数が増えたかお聞きしたいです
どの程度増えたかも教えていただけるとありがたいです

370:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/28 00:42:33.05 aGEEgQw0.net
>>349
それ自分から連絡するor謝るのが嫌で察してチラチラしてるだけだと思うよ
多分349がツイ見てるだろうと踏んで呟く事で「大丈夫?予定はまた今度にしようか?無理しないでね!」みたいな言葉を引き出したいんだよ
約束守れそうにないと相手の優しさに甘えるタイプなのかな
何回もそういう事が起きてるならしょうがないとは思えないし距離置いた方がいいんじゃない?

371:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/28 00:51:56.33 VJHZYHoD.net
>>349
予防線張りたい+なんでも呟かずにはいられないツイ廃気質なのかなと思った
しょうがないねとはならないむしろ苛つく
>>352
1 それだけなら古いとは思わない

372:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/28 01:45:46.40 XKyBh3P6.net
かけ持ちってできますか?
できる(熱量を5:5など比率あれば嬉しいです)
できない
私は一度も続いたことがなく
結局浮気が本気タイプの出来ない側の人間でした

373:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/28 02:34:42.57 cz2M2MLD.net
>>351
使いやすいサイトというかAmazonのほしいものリストのことじゃないの
ただ、ほしいものリスト公開=くれくれ乞食みたいに嫌う人もいるよ(二次創作者だと特に)
以前ここで公開してる人への印象みたいなアンケあったときは
差し入れの参考にできてありがたい、一次創作者なら気にならないって意見もあったと思う
オンゲの友人が公開してたリストは(同人者のとはちょっと違うかもだけど)
菓子酒ジュース本とか千円前後〜2千円がほとんどで4,5千円のが2個とかだった
351が公開した品物を他の人が購入して351に送ることもできるので、その使い方なら米でもいいんじゃない
ただ匿名で受け取れるとうたってたけど住所バレ被害とかもあった模様
今は改善されてるみたいだけどやるならちゃんと調べて

374:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/28 03:51:53.15 RCU0ixYc.net
>>351
あなたに喜んで欲しいけど何が欲しいか分からない、って人が欲しいものリスト公開を要求するんだと思うから
値段関係なくホントに自分が欲しいもの突っ込んでいいと思うよ
向こうも見返り求めてないはずだし、あなたにその金額を払えないと思う人はそもそも利用しないから
私はもらいっぱなしだと悪い気がする性分なので、くれた相手が明らかに知り合いだったら
(+その人も私に欲しいものリストを教えてくれてれば)こちらからもお返ししたい派
そうやって主に、親しくしてくれている同人友達とお互いの住所を明かさずに誕プレを送り合う手段として使ってるよ
高価なものを送ってくれた人にはこちらからも相応の値段のものを差し上げるようにしている
もらうのも送るのもだいたい2000円位までが一番多いかな…酒や米みたいな消え物はメジャーだと思う
お互い住所知ってるリア友相手でも、お土産や誕生日などの記念日、ちょっとしたイベントごとなんかに
手ぶらじゃ何だしな…ってときがあったら覗かせてもらったりする。贈り物選ぶセンスないからあると助かる
よく乞食乙、みたいな意見見かけるけど、そう思う人は利用しなければいいだけの話なので…

375:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/28 07:35:38.34 ePaZRGhV.net
女性にアンケお願いします
財布って二つ折り、長財布どちら派ですか?
理由もお願いします
また、知人等の財布がその人の年代より若いブランドとか使っていたら内心引いたりしてますか?
(例:30代でリズリサとか)

376:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/28 07:45:39.39 qYXXlDz6.net
>>363
長財布 デザインが可愛くて
好みなんだろうなあ〜と思うだけ人の愛用品ってあんまり関心ない

377:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/28 08:16:03.78 QdqYIC8C.net
>>363
三つ折りにした
ポケットにすっぽり入るし必要最低限のものしか入らないので財布をこまめに整理するようになった
また3つカードポケットが並んでおりうち端の1


378:箇所に交通系ICカード入れておくと改札通るとき財布を伸ばしてタッチして通れるのでカード入れが不要になった それまではずっと長財布だった デザイン可愛いの多かったので



379:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/28 08:16:33.22 QdqYIC8C.net
>>363
途中送信した
知人の財布は特に気にならない

380:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/28 08:29:11.43 b4YZtpH0.net
>>363
長財布
お札が折れない中が見やすい
小物くらいは人を気にせず好きな物使えばいいし引かない

381:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/28 08:52:02.24 ZNFWUkXX.net
>>363
長財布
お札が折れない、一度変えたらあとはなんとなくずっと長財布
例えば同じ財布使ってるとかキャラクターの顔がついてるとかじゃない限り他人の財布が視界に入っても気にも止まらない
使用ブランドで何か思うことはない

382:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/28 09:04:15.13 e9v9q8Wx.net
>>363
長財布
お札を折らずに入れられるし他のものも出し入れしやすい
好きなデザインのを使えばいいと思う
財布って使う頻度の高い日用品だけにこだわりがつよく出やすいと思うから、そういうのが好きなんだろうなあと思うだけで
良い印象も悪い印象もない

383:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/28 09:43:06.58 YC6vybTZ.net
>>363
長財布
他の人と同じくお札が折れないしいろいろ出しやすい
バッグの中では場所取るけど
お財布のデザインより
すりきれてて汚れが酷い状態は目がいく

384:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/28 09:43:20.19 oNOC9nS/.net
>>363
二つ折り派 今は三つ折り
長財布は使ったことがない
「このブランドはこの年代向け」っていうのがほぼ分からないのでどうでもいい
ワゴンセールで千円だろうが牛革1万円だろうが好きなの使えばいいよ と思ってる

385:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/28 09:54:57.66 6EGfa/Qe.net
>>363
二つ折り派
というか元々長財布派だったんだけど
エムピウの二つ折り財布が使いやすすぎて買い換え続けてる
誰がどんな財布使ってても気にしない

386:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/28 09:55:34.41 FYGneuNF.net
>>360
できない
同人活動自体もほかの趣味と熱量を分け合いながら頑張れる波のときに本が出る
描けない時は年単位で描かずにほかの趣味に全振りって感じ
>>363
二つ折り
長財布派だったけど二つ折りの方が映えるデザインの財布と出会ってしまった
他人の財布はあんまり見てない
なんでも使えばいいと思う

387:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/28 10:11:16.73 ZVCLM6XB.net
>>363
二つ折り
一時期長財布使ってたけどバッグの大きさによっては入らなくて移したり面倒だったから二つ折りに戻した
他人がどんな財布使ってるか気にしない
全面にロゴプリントされてるものやよっぽど有名なものでもない限りどのブランドだとか多分言われないと分からないと思う

388:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/28 10:27:55.13 N7X8GSUb.net
>>363
二つ折り
日常的に使うバックの大きさを変えたくないのが大前提で
結構中身を厳選してるけどポーチ3つ入っててそこは変えられない
そんで残りの隙間に長財布は入らないなって感じ
他人の財布に限らず服とかメイク髪型も気にしない
>>352
怒りマーク使ってて最近見ないかな=古い?と思うのは
登場人物の後頭部に直接頭と同じくらい大きい怒りマーク乗ってるヤツ
個人的には∞みたいな形した口とか✕目ほど古いとは思わないけど
セリフの吹き出しに怒りマークは古いとか関係無い表現では?

389:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/28 11:00:22.74 MmnqYn0G.net
前に一度だけ見かけたのですが、ある同人誌の作者さんが自分で中古同人ショップに自分の本を売りに行って、さらにそれをフォロワーに向けて宣伝してました
○○(店の名前)さんに在庫ありますよろしくー!みたいな感じです
それも昔発行した本という訳でもなく新刊と書いてあったと思います
知らないジャンルだったので当時はスルーしたのですが今思うとよく分かりません
作者さん自ら中古店に売って宣伝する意図は何だと思われますか?

390:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/28 11:00:29.91 hDl4lhJ4.net
>>363
長財布
お札が折れるのが嫌なので
キャラ絵ドーンとかマジックテープな財布だとちょっと驚くとは思うけど
いい歳のオタクなら大体普通の見た目の財布を使ってるのでブランドがどうこうとかどうでもいい
例えに出されたリズリサもよく知らないので別にいいんじゃない?って思う
革がボロボロとか色褪せが酷い方が引く

391:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/28 11:08:23.24 660Wwyl4.net
>>376
新刊の委託も受けてる中古ショップじゃない?
明輝堂とか中古がメインだけど新刊の委託も受けてたよ

392:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/28 11:09:56.03 akPHb238.net
>>363
長財布
三つ折りを少し使った時、お札が折れるのが面倒なことがわかったのと現金派なのもある
若いブランドは別に引かない
小物くらい本人が使いやすければそれでいいものだと思うし
自分は財布にお金かけるのは5万くらいが限界なので

393:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/28 11:16:00.48 MmnqYn0G.net
>>378
新刊と中古両方扱ってるお店もあるんですね! 知りませんでした
もしかしたらその可能性が高いかもしれないです
ありがとうございました

394:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/28 12:11:08.93 /HjDSTPx.net
>>363
三つ折り
長財布の方が惹かれるデザイン多かったりするけど鞄の中で場所取るのが嫌なので
マジックテープとかは流石に苦笑いってなるけどブランドに詳しくないからチラッと見たくらいだと何処のお財布使ってるか判別出来ないので気にしない

395:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/28 12:12:26.23 w8+NeOEP.net
>>331です
回答ありがとうございます
自ジャンルがこれで荒れているのですが自分は全然気にならないので
一般的にはどうなのか聞いてみたくなりました
参考になりました

396:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/28 12:51:47.90 f6nD9G0s.net
>>363
長財布 
他の人と同じでお札が折れないしいろいろ出し入れしやすい
たまたま目に入って可愛いものや素敵なデザインだったら
可愛いな、素敵だなって思うだけ

397:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/28 13:15:43.68 6kv/7a3T.net
>>363
長財布
長財布にしだしてから札が取り出すの楽になったしカードもたくさんはいるので
相手が数万の若者向けブランドだろうと2000円の財布だろうといちいち気にしないし言ってしまえば自分も若者向けブランド使ってるよ(色がポップで可愛いのが好きなので)

398:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/28 14:34:55.58 sW8g61hu.net
>>363
長財布
お札が折れるのが嫌なので
他人のはあまり気にしないというか、そもそもめっちゃ有名なの以外はブランドよくわからない
ただ一度、20代の女性が男子中学生が持つようなスポーツブランドのマジックテープ財布を出してきた時はさすがに驚いた

399:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/28 14:57:11.07 vfnEU65V.net
>>349
一度こういう対応された相手と縁切りしたことある
不誠実

400:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/28 14:58:39.84 UEiyjlsM.net
boothで大好きな人にブーストしたいなって思った時、商品の何割くらいの金額ブーストしますか?

401:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/28 15:22:42.54 qrkjuuZ3.net
>>387
例えば800円とかそういう値段ならキリよく1000円にするし
出しても500円程度で、スタバ一回分くらいかな

402:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/28 16:25:11.36 RxtTLV99.net
>>363
二つ折り派
お札は全く折れないタイプなので特に支障はない
長折りタイプは手持ちのカバンの財布入れにフィットしないし避けてる

403:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/28 17:00:39.35 2V4Pnuqr.net
>>363
二つ折り派
長財布が使い難いと思ったのと長財布が入らないサイズのバッグで出かけることが多いので
誰がどんなもの使ってるかはあまり気にならないけど汚れてたり壊れそうだったりボロボロなのは気になるかも
>>387
何割というか支払いがキリのいい数字になるようにブーストする
普段から気分で100〜300円程度しかしないけどなんとなくブースト>品代にはならないようにしてる

404:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/28 17:54:26.14 VFTCXUUN.net
誰かの貼ったアマゾンなどのアフィリエイトリンクで買い物をすることはありますか?
ある方はそれは誰の貼ったものですか?

405:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/28 20:43:44.13 GAKnp7Yb.net
>>302へのご回答ありがとうございました

406:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/28 22:25:17.08 jyAaltLr.net
ゲームのパーティで
1.攻撃力が高いが防御力が低く素早さはそれなり、自己強化のみ可能な高火力アタッカー
2.攻撃防御共にそれなりで素早さが高い、味方の強化や敵への弱化が得意なトリックスター
3.攻撃力と素早さは低いが防御力が高い、敵の攻撃を引きつける高耐久ガードマン
4.攻撃防御素早さ全て低いが唯一の回復手段を持つヒーラー
全員を同時に育てるのが難しい場合誰を最優先で育てますか?

407:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/28 22:44:45.51 QLSjJIAx.net
>>393
1か2
スピード攻撃タイプが好き
好きで使うとこだけ育てたい

408:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/28 23:16:47.36 f6nD9G0s.net
>>393
コマンドバトルRPGだったら2
SRPGなら2か3

409:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/28 23:16:48.00 i9QQCsFC.net
最近少し体脂肪が増えたのですが、歩くたびに尻がタプンタプン揺れる感覚があるのですが
今までこんなことなかったのですが
これが体脂肪が増えたことによるものなのか
それとも加齢によるものなのか判断できません
みなさんはどうですか?

410:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/28 23:32:52.13 HN7FYfWi.net
>>347
346ですが回答ありがとうございました
参考になりました

411:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/28 23:41:21.85 R9bnj7fh.net
>>396
何歳?
脂肪が増えただけじゃなく筋力が落ちてるのかもよ
自分は筋肉質なので揺れる感じはない、34歳

412:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 00:01:48.71 Ogi+kbBF.net
>>393
1か4
とりあえず戦力を上げたいときは1、回復が追いつかず詰まったりしてるなら4

413:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 00:03:22.05 GQSfJ8cr.net
>>393
2 次点で1
先手取って力でごり押したい

414:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 04:42:12.32 IpA/WQcl.net
原作にはとっくに愛想を尽かしているのにそのジャンルで二次創作を続けている同人者の心理って何でしょうか

415:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 06:28:31.06 GkEWWiB5.net
>>401
キャラクターは大好きだからかな

416:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 07:03:11.05 QQbsr9Vp.net
>>401
交流が楽しいからとか?
別のジャンルに行ったらまた一から友達作らなくちゃいけないし

417:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 07:04:50.15 QBV/TJtU.net
>>401
好きだった頃の原作では二次創作をやりたいから
自分は続編で愛想が尽きてるので無印の解釈のみでやってますと言って続けてる

418:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 07:49:53.14 PjBQL/aE.net
>>401
他に特にハマれそうなジャンルないから現状維持
同人活動やめるって考えがそもそもない人はそうなりがち

419:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 08:01:45.41 YaDUW6Mb.net
>>300に回答ありがとうございました
ヤンジャンがバックナンバー一部無料開放試験をしていていきなり雑誌無料になっても途中から読む人いるのかとちょと気になっていたので参考になりました

420:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 08:59:09.77 TUv488QO.net
推しカプの妄想をする時って誰視点で妄想することが多いですか?
1.攻視点
2.受視点
3.第三者として傍観するのでどちらでもない
出来ればご自身の属性(腐や夢など)も教えていただけると嬉しいです
自分は男女カプ推しの女なのですが男(攻)視点で妄想することが多いことに気付き他の方がどうなのかが気になりました

421:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 09:02:32.00 aEOXDQGS.net
>>407
男男、女女、男女を嗜むが、どれも主に3
たまに1

422:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 09:12:23.12 3ElxEiov.net
>>407
男男、男女は1と2どちらとも
夢なら3

423:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 09:22:06.81 6ZTGAsz3.net
>>401
原作は気に食わないけどキャラやカプが好き
原作に不満があって「こうだったらいいのに」という思いで二次をやってる

424:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 09:25:54.19 hnh4ZgYG.net
>>407
男女カプ
基本3でディテールを詰めるときは1と2と3を反復横飛びする

425:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 09:27:16.16 vLqTaNSa.net
>>387ですが回答ありがとうございました!

426:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 09:50:18.76 w80BGXeC.net
>>407
どれでもない
CPの性別に関係なく愛情が見えやすい(愛が重い?)方から考えることが多い

427:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 09:53:42.83 L3NePk+B.net
>>407
3? 第三者というよりも作者視点
このシチュをやるならこいつをこう動かしたら都合がいいな、辻褄が合うな、こいつならこういう反応するだろうなって感じで考えてる
一次腐だけど二次でも似たような考え方をする

428:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 09:56:00.23 itKavP67.net
>>407
男女が殆どで腐はたまーに
思いついた妄想の内容によって変わるので1〜3どれも当てはまらない
妄想を本格的にプロットに起こす際には3になる

429:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 10:18:30.17 5Qk3ApZs.net
>>407
腐だけど123どれとも言えないな
比較的現実主義的な性格の人物視点で妄想することが多い
理想主義寄りの人物は何考えてるか軸にして考えるのが難しいので

430:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 10:27:26.62 3ZBtdKuc.net
>>393です
第一印象の答えを聞いてみたく特にジャンルの指定をしませんでした
完全サポートキャラより単体でもそれなりに闘えるのを求められやすいようでなるほどと思いました
ありがとうございました

431:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 11:43:54.49 fALcgxoi.net
>>401
原作は愛想尽きてるけどキャラやカプは好き
愛想尽かす前の原作は未だに好き
他に熱を上げられるジャンルがない
最後のは常に何かにハマっていないと思考な人にありがち

432:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 12:19:35.35 iT/8xuld.net
>>407
男男 どれも同じくらいの割合
男女 2か3

433:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 12:22:07.63 P1eoNVKV.net
>>407
百合
ネタ出しする時は123のいずれか
萌える時は3

434:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 12:31:33.98 iceuiYaB.net
>>401
・愛想が尽きるまでの原作が本当に大好きだったのでそこまでの二次はやりたい
・公式のことは大嫌いだがキャラとカプにはまだ愛着と未練がある
この2パターンを経験した
>>407
どれもやるけど一番多いのは3
男男、男女

435:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 12:33:40.34 rSgQoU3G.net
>>407

攻めも受けもまったく関係ないんであえていうなら3
作る時にはモブ以外の全キャラそれぞれ視点を見ているし感情移入もする
読むときにはその時点で動いてるキャラもしくはその話でメインで動くキャラ
男女ものだと妄想までしないから単純に第三者視点の3になる

436:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 13:09:15.08 OSjwy8tR.net
>>407
腐 1、3
受け視点はほとんどない

437:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 13:18:01.88 bKl2jlxL.net
>>407
腐 サブでモブ×受けキャラも嗜む
1で攻め視点で受けを見守ったり追いかける話ばっかり描く

438:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 13:28:56.66 JkkWh8Pu.net
B右固定を名乗っている人がBに片想いするモブ女ネタを呟いていたらどう思いますか?



439:私としてはモブで相手からの片想いとはいえB攻めはB攻めなのでその人はB右固定ではないと思うのですが



440:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 13:31:35.95 aEOXDQGS.net
>>425
ペニバンとか使った女攻めの人もいるし
女、しかも性交渉もない相手なら左右関係ないという人もいるし
人それぞれとしか

441:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 13:38:29.94 aZBLHqrw.net
>>425
左右ガチ固定派で、女攻め(女✕B)も地雷だけど
Bにモブ女への好意(性欲)がなくR18描写もないなら詐欺だとは個人的には思わない

442:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 13:42:20.11 ekoOM4Dy.net
>>425
受け攻めはあくまでBL妄想の話だし
肉体関係の向きで決まるんでしょ
片思いするモブ女はカップリングに関係ないから右も左もない
自分は受けがモブ女に片思いされる話大好きだけどそれをB攻ととらえたことなかったわ 

443:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 13:47:24.28 rsYw1JyY.net
>>425
肉体関係とかがあるならともかく片想いを向けられるだけで攻めになるってちょっと難しくね
何を攻めてるのかって話になる

444:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 14:08:39.95 Z+7d9aCX.net
>>425
どうも思わないし右固定ではないとも思わない
片思いもダメってなったら原作で片思いされてるキャラの右固定も成立しないし

445:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 14:33:48.49 LtsgOYnw.net
>>425
そもそもモブ女とは成立しない前提だろうからB攻めのつもりないのでは?
攻めが女キャラに好かれるのはアウトだけど受けが女キャラに好かれてるのは愛され受けにできるからOKって人っている
モブ女は愛されBを演出するためのオプションみたいなもの

446:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 14:48:17.15 iWTybn2M.net
>>425
モブがBに対して肉体的にも受けになりたいと思ってる生々しい描写があればB攻めだと思うのもわからなくもないけどこれでも賛否分かれそう
ただ片想いされてるだけならB攻めじゃないと思う

447:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 15:16:18.67 iT/8xuld.net
>>425
左右固定は男同士限定の人もいるしどうも思わない

448:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 15:28:24.05 stpLSXYH.net
絵や漫画を描く方に質問です
公開できるクオリティまで仕上げた作品をボツ(公開しなかった)にしたことってありますか?
理由もあればお願いします
自分の場合ですが先に上げていた方とネタが丸被りしてしまい泣く泣くお蔵入りにしたことがあります

449:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 15:39:45.74 aEOXDQGS.net
>>434
ある
男女カプだったんだが同男キャラ別ヒロインの対抗カプが過激で
あっちこっちに晒したりデマばらまいたりで
正直繋がってる人にまで迷惑かかりそうなほどに色々あったんで
親しい数名だけで楽しむだけに留めて公開しなかった

450:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 16:09:47.97 mvCzKBJV.net
一次と二次両方で作り手側の人にお聞きします
1創作する割合は何対何でどちらの方が多いですか?
2それぞれで好んで描く(書く)キャラの傾向は同じですか?違うとしたらどう違いますか?

451:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 17:12:05.86 TUv488QO.net
>>407です
そもそものきっかけが夢の人の妄想は推しの攻と自分が受の妄想なのかなっていう安直な疑問からだったのですが回答を見た感じそういうわけでもなさそうですね
受視点での妄想が少ないのも意外でした
たくさんのご回答ありがとうございました
〆させていただきます

452:349
21/01/29 20:44:50.41 igwxAiKP.net
ありがとうございました
フラグ立てされてる方が許せるって方はあまりいなさそうですね……
私から「やめようか。大丈夫だよ」と言い出すの待ちなんだろうなというのは感じてましたが
私としては最初に書き込んだように思っているので考え方が合わないんだと思います

453:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 20:48:00.88 lcatE/AK.net
内容は面白いのにタイトルで損してると感じる作品を挙げてください
漫画、アニメ、ゲーム、音楽なんでも結構です

454:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 20:52:29.20 L3dHVIIV.net
ネットで良く使われている中で嫌いな言い回しやスラングを教えてください
(ネット上で頻繁に見るという条件さえ合えば、ネット発祥でなかったりネット以外でもよく見かけるものでもok)
ついでにどこがどう嫌いか教えてくれると嬉しいです

455:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 21:00:38.36 FySOYQrB.net
>>439
絶対可憐チルドレン

456:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 21:05:06.75 9dDfy0nO.net
>>439
ひゃくえむ。(漫画)
ゆるそうなタイトルと絵柄&ストーリーのギャップがすごすぎた
公式にまで「読んだ人からの評判は良いのにPV数がすごい少ない」って言われるのもしょうがないなと
ただ、じゃあどんなのなら良かったかって言われると悩むw

457:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 21:07:43.78 ioNDVTMb.net
>>439
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか?

458:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 21:12:57.14 wmLV8t2u.net
>>439
幼女戦記

459:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 21:14:17.33 OiEoHNlq.net
>>439
アリスと蔵六

460:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 21:24:58.13 aZBLHqrw.net
>>440
微レ存
元ネタがものすごく下品というかキモイのに割とよく見かける
ファッ!?とか淫夢ネタも

461:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 21:32:56.59 6+TlLGfs.net
>>440
ち〜ん、ま〜んみたいな性器をもじった感じのやつ
シンプルに下品だなって思うから苦手
5ちゃんで何言ってんだって感じだけど

462:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 21:35:58.95 BsnBYT+Z.net
>>440
淫夢、嫌儲、ツイッター発祥と嫌いなもの多くて書き切れない

463:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 21:42:51.54 6/FQAg4o.net
>>440
履修
趣味でやるのとは逆な気分になる

464:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 21:46:38.89 QYgZ6V8R.net
>>440
バブみ
意味がわからない
○○み自体はネットスラングとして受け入れてるけどバブみは無理
見納めください
お納めくださいをもじったネタのかガチで誤用してるのか判別がつかなくて気持ち悪い
まさかいい大人が間違って覚えてないよなとも思うけど
意味をわかってたらネタでも言うわけないよなと無駄に考えてしまう
ネタならネタとわかりやすく喋ってほしい
わかり手
書き手、読み手とかの手をつけてるんだけど
そんなに肩書きが欲しいの?って思う
やたら肩書き欲しがる海鮮いるけど消費者でいいじゃんと思う

465:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 22:01:13.15 qUNQuO8R.net
>>439
君のためなら死ねる

466:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/29 23:19:45.57 1joPh4lc.net
401です
回答してくれた皆様ありがとうございます
様々な理由があるのですね
アンケート〆ます

467:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/30 00:52:48.84 Zw9tM4hv.net
>>439
ダンジョン飯
軽いノリのネタマンガっぽくて手が出しにくかった
シッカリしたストーリーマンガだった

468:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/30 01:22:12.79 BDcZ+XZK.net
>>439
Helck
書体のせいもあるけどぱっと見てなんだか哲学的な高尚な話かと思った
まあヘルクにしちゃうとインパクトがないかもしれないけど

469:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/30 01:41:10.91 P9LpIlM2.net
>>439
勇午
パッと見勇牛に見えるしタイトルから交渉人が各国に交渉に行って拷問受ける漫画という中身が想像つかない

470:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/30 03:21:40.75 atA2mU2L.net
>>440
・パッパ・マッマ・イッヌの類
その"ッ"いらないだろって思う
・○○(ソシャゲ名)は障害手帳
どんな人生送ってきたらそんな言い回しが出てくるのかなって本気で引いた
あとは>>447に同じく

471:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/30 03:23:28.63 IXNBmhuI.net
>>439
ワンパンマン
アンパンのパクリっぽいというかそういうネタなんだろうけど勿体なく感じる
SEX AND THE CITY
海外ドラマ知らない人にお勧めすると色物だと思われて引かれるのと声に出すのが恥ずかしい
>>440
まーんとか女さんとかフェミとか中古とかミソジニーの蔑称系

472:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/30 06:20:38.55 GCt4gQ0A.net
>>439
逆転裁判
お堅いゲームかと思ってたらギャグ会話劇寄りだった

473:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/30 07:09:36.79 7S6qianq.net
>>440
淫夢、性器呼び(特に男性が女性を指して呼ぶとき)
純粋に不快

474:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/30 07:15:53.74 gSFDmX4v.net
>>439
「バキ」とか「NARUTO」みたいにタイトルが主人公の名前だけのやつ
これタイトルだけ見ても絶対面白そうだなって思わないし何の漫画なのかも分からないし
主人公の名前だって分かった時点で漫画の醍醐味の一つである「タイトル回収」に期待できないのが勿体ない
主人公の名前が入ってても「グラップラー刃牙」とか「賭博黙示録カイジ」みたいに
何となく何する漫画なのか分かれば良いと思う
あとまぁ「コロッケ!」みたいに明らかにキッズをターゲットにした児童漫画ならあまり気にならないかな

475:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/30 07:51:52.86 CKsVogf6.net
昔好きでここ1年くらいで再燃したものがあれば教えてください
ジャンルは何でも大丈夫です

476:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/30 08:16:48.04 hC/0Tov2.net
>>461
ヘタリア
公式のカウントダウンで再熱した
まさかまた新作を拝めるとは

477:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/30 08:22:10.52 yXxYhqZo.net
>>440
同じくま〜んやまんさんや性器呼び、あとババアとフェミ
前半は普通に蔑称なんで不快
後半は蔑称に不快感示したりするとババアやフェミ呼びされる事あって嫌いになった

478:名無しさん@どーでもいいことだが。
21/01/30 08:23:29.11 vvPVan3H.net
>>439
MÄR
アニメ版と原作でタイトルが違う、人に言うときどっちのタイトルで言えばいいかわからない、検索できない、ドイツ語知らないと読めない
アニメ版は作中の舞台の名前のメルヘヴンにタイトル変えられてしまったが、なら最初から原作も統一しておけばよかった気がする
同じ雑誌のマギは他に被る単語色々あるのにそのままアニメ化したのにメルはダメなのかと思った


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1119日前に更新/406 KB
担当:undef