pixiv小説愚痴スレ143 at DOUJIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/24 08:35:52.30 LAV6Ogm3.net
推しを受けにする人が多いからか、受けの姫化が多い自カプ
自分が読みたい受けがしっかりしてる話を投稿したら受けは姫タイプの過激派みたいな人から丁寧口調で嫌味満載のメッセ来て泣きたい
こっちからしたらあんたらが解釈違いなんだよ、ただ自分の好きな解釈の自カプ小説投稿してるだけなんだからほっといてくれよ…

801:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/24 10:00:24.20 EfhZAhPJ.net
>>773
それはきついな
解釈違いにわざわざメッセして嫌味言う側がおかしいから気にしないで

802:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/24 10:21:41.23 HYpnhIk7.net
>>773
自分も受けがしっかりしてるのが大好きだからめげずに投稿し続けてくれ。

803:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/24 10:41:19.80 mMwvlqSs.net
受けが姫なのってBLでやる意味ある?ってなるわ
男前受大好物なのでめげないでくれ

804:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/24 11:35:33.65 XZ2LZ+ca.net
自分のために書いてる部分も大きいとはいえやっぱり誰かが萌えてくれたら嬉しい
新作は読者人気の出ない要素ばっかりだからブクマは極小だと思いつつも投稿するわ…

805:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/24 11:38:39.32 wjBMpGsc.net
(武蔵がホモなのではと煽る画像)

806:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/24 11:40:31.29 9C4W2n3Z.net
(なんだァ?てめェ……)

807:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/24 12:25:34.83 Cxj9TRXT.net
連載小説投稿してるけど、閲覧数が回を追うごとに減っていくのつらい
期待外れでしたかすみませんっつって全部消したくなる

808:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/24 12:32:56.80 HYpnhIk7.net
自ジャンルの上位が転生、成り代わり、トリップばっかりでつまらん。どの作品も現代人である主人公の脳内の独り言がうるさくて似たり寄ったりでほんとつまらん。
あまりに巷に溢れ過ぎて主人公を現代の一般人にする作品がすっかり嫌いになったわ。

809:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/24 13:11:34.26 30P27FiO.net
わかる
どっぷり浸かれるような異世界モノに現代人思考でペラペラ喋るの苦手
でも今は商業もこればかりだしな
ソシャゲっぽいというか読んで見守るんじゃなくて自分が介入していくスタイル?が流行りなのか

810:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/24 13:34:05.30 1FZoMEwt.net
以前はいいねよりブクマのほうが多かったんだけど
ここ数作いいねのほうが多くなってきている
読み返す価値がないということかな
似たようなネタばっかり書いてるから読者飽きてるのがわかる
あー、ブクマがほしい

811:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/24 13:37:54.26 gprKb2ja.net
>>780
完結すると最終話だけ爆伸びする不思議現象もあるぞ
負けるな

812:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/24 13:59:53.35 qPS0JZXo.net
新しくジャンル入った人の作品のキャプに
「誤


813:囃E字あっても生温い目で見て下さい」って注意書きがあって読んでみたら 最初から最後までずっとキャラの名前間違えててモヤッとした いや、誤字脱字はともかくさすがにメインキャラの名前くらい覚えてくれよ…



814:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/24 15:46:00.99 naw4vOWK.net


815:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/24 15:49:56.68 4ISsdfdp.net
サブでちょっと出すキャラならまだしもメインの名前間違ってたり
一人称違ってたりするのは正直意味が分からない

816:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/24 16:43:12.36 6hKCAQHP.net
まぁ恐らくエアプだよね

817:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/24 17:18:23.40 NNu8CpIB.net
「◯◯沼に入りました!超好みだったので勢いで書きました!誤字脱字あるかも」みたいなのがキャプに書かれてて
新規さん嬉しいなあと思いながら読んだら一人称も名前の一部もなんなら語尾もちょっと違ってて
お前は本当に◯◯が好きで書いたのか?と思ってしまった
原作未読/未プレイで外見だけしか知らないならそう記載しておいてくれタグミュートで弾かれるから

818:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/24 18:07:48.02 f7cYOosa.net
一年ぶりに書いたけどめちゃくちゃ楽しく書けた 別ジャンル
前ジャンルの人に嫌気が差してもう書きたくても無理だって思ってたからなおさら嬉しい
よく毎日書かないと文章力落ちると言われてるけどそんなことなかった
文章はすらすら昔通り 長文も平気
でも予想外に「構成力」はがた落ちした 
あれって鍛えて続けるもんだって初めて知ったよ
愚痴
マイナーすぎて誰も見に来ないかと思って投稿できないでいる

819:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/24 18:15:23.30 wjBMpGsc.net
>>785
きっとその誤字が重篤な伏線になる可能性が手塚ゾーン

820:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/24 18:45:28.81 D1ZC+9ZQ.net
>>784
ありがとう
小説自体はもう書き終わってるんだ。大分長いから分割して投稿してるんだけど、こんなダメージを受けることになるとは想定外だった
心を強く保って最後まで投稿します

821:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/24 18:48:14.87 wjBMpGsc.net
分割(1000文字)とかだとどんどんPV減るからそこそこ長め(〜5000)分割で毎日定時更新がおすすめ

822:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/24 18:54:51.70 mMhoIhRc.net
5000文字程度で連投されると余計なヘイト買うことになりそう

823:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/24 18:57:38.51 U9gvgU/O.net
毎日更新やめてほしいわ

824:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/24 18:59:00.24 DH8e+44a.net
毎日更新は描き貯めしてませんよ感が大事

825:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/24 19:09:30.41 D1ZC+9ZQ.net
1万から1万5千文字くらいで週イチ投稿なんだけど、変えた方がいいかな

826:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/24 19:14:54.14 DcYEsG38.net
書き溜めしてなくても毎日更新するのはうざいと思ってしまう
毎日書いても三日ぐらいまとめて投稿して欲しい
続き物で閲覧落ちるのはつまらないからって言うより単純に継続的に支部のぞいてるわけじゃないって人も多そうだ
完結してたらまとめて読むしのびることもありそう

827:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/24 19:16:33.95 DcYEsG38.net
>>797
その長さで週一なら特に変える必要なさそうだけど
自カプでおもしろいならめちゃくちゃ嬉しいし毎週楽しみにする

828:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/24 19:35:29.55 bqRUx1s5.net
>>797
週イチなら何も気にしなくていいと思うけど、自分なんかは月一くらいしか人の小説読まないから後でまとめて一気よみタイプもいるよ
勿論、毎週楽しみに待ってる人もいるだろうし、連載は最後まで投稿してからが勝負だと思う

829:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/24 19:36:40.16 jKzbbpo6.net
私の神の小説がもっと評価されますように
神がたくさん自カプを書いてくれますように

830:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/24 20:02:37.48 06wGeDAB.net
>>801
ツイで宣伝してあげたら評価も増えるかもだしそれによってさらに書いてくれるかもよ。ほんともっと宣伝してあげて。

831:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/24 20:02:43.19 rbkgPD4m.net
自分も連載ものは完結してから一気に読みたいタイプだな
連載って途中で投げて放置する人も多いから
完結を見届けてから読みたい人もいると思う
がんばれ

832:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/24 20:26:03.35 EGZ+8faH.net
みんなありがとう。いい人ばっかだ。愚痴って良かった
途中経過は気にしないことにして、ちゃんと最後まで投稿してから評価を待つことにします

833:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/24 20:29:16.46 EGZ+8faH.net
>>804
ID変わってた。797です、ありがとう

834:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/24 20:45:24.16 Vrk9aJDe.net
ブクマの通知があったから見に行ったら数字が増えてないというのを久々に経験した
いいねも増えてなかったから、アプリ版でいいねするとブクマも伴うために
後からブクマだけ外したっていうわけでもなくただ間違えて押されただけなんだろう
わけのわからん改悪するよりもこういう仕様をどうにかしてほしいよ

835:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/24 21:36:24.90 Pfi/LLSH.net
>>802
これ大事だよね
閲覧増えるだけでも救われる人がいる
マイナーこそツイで紹介しまくってほしい
閲覧もブクマもなくて心折れるマイナー神のなんと多いことか
一人で閲覧回していいね毎日したところでたかが知れてるからね…

836:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/24 21:58:40.94 6jmFhSUu.net
宣伝したいのはやまやまだけどツイッター閲覧アカしか持ってない
フォロワーほぼ0なので勇気だしてツイートしても誰の目にも触れない
意味がなくてできない
神ごめんなさい……
でもまた書いてください……
801さんじゃないのに便乗ごめんなさい
感想は本人に送った

837:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/24 22:19:30.23 jnXrerJr.net
宣伝して貰えると嬉しいよね
読んで貰わないことには始まらないし
人に勧めたいほど気に入って貰えたっていうのも嬉しい

838:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/24 22:32:42.08 J6Z17kPj.net
半年くらい前から非公開で少しずつ書いたのを最近公開したんだけど非公開時の投稿日時が残るの今気付いた
投稿から時間経ってるのにブクマ数の伸びが少ない=htr作品って思われるかな

839:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/24 22:42:46.54 /NE7E0n0.net
非公開にしてたことをキャプションに書いたらいいんじゃない?

840:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/24 22:45:19.43 M+nJGAM8.net
非公開→公開って確か新着乗らなかったよね?
ヘタレ以前に半年前の作品ってなかなか読まれないと思う

841:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/24 22:49:01.92 Pfi/LLSH.net
新しく投稿し直したら?非公開で書いてたものはまた非公開に戻してさ
ジャンルにもよるけど検索で上の方に出てこないと読んでもらえないよ
半年かけて書いたのにそんなのもったいない

842:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/24 23:00:02.42 SNu0tqMX.net
新着に乗らないから作者フォローしてる人が一覧から見返したり
新着から半年前まで遡って読む人しか気付かない
普通に新しく投稿し直したら良いよ

843:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/24 23:01:46.91 nKGERWvD.net
非公開での投稿日時が公開に変更しても投稿日時が変わらないままだから半年間誰も投稿していないジャンルなら1ページ目には出ると思うけどメリットがないよね
例えば新ジャンルで古い順ソートの時に1ページ目に載せたいとかじゃなければ投稿し直すのがいいと思う

844:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/24 23:17:45.98 J6Z17kPj.net
皆さんありがとう
投稿し直しだとねぇねぇ見て見てって感じで既に見てくれた人からするとウザがられるかなと思ったけどやっぱり見て欲しいので非公開にしてた事に触れつつ今度やってみる

845:名無さん@どーでもいいことだか。
20/11/25 01:19:50.85 w9Avyvxd.net
すいません初心者です。こちらへの書き込みも初めてです。
教えてください優しい人。
短文連投投稿の短文って、どれくらいの字数をさしておられますか?
わ、私2,000字くらいからのやつを読み切りで上げることが多いんですが、それはやっぱり迷惑行為でしょうか…

846:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/25 01:43:13.05 H7S5FY2b.net
2000字くらい「から」では5000字なのか5万字なのか分からないよ
もし2000字前後を毎日連投してるなら迷惑がられてると思います

847:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/25 01:50:33.31 k/RhNDHr.net
>>817
自分のせいで他の人の作品が流れているのでなければ心配する事はないと思います
自分の作品が3つや4つぐらい連なってしまうのであれば、同じ傾向の作品をまとめて載せた方が読み手にとってもありがたいと思います

848:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/25 03:31:57.69 pwBuHCAg.net
>>813
間が空くなら2000字でも問題ない
2000字だろうが5000字だろうが連続投稿が迷惑がられます
書き手からすると自分の作品が流れる為に邪魔だし
読み手からするとあなた以外の他の人の作品を探す時邪魔だから迷惑です
短い文はまとめるのが一番良いです

849:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/25 03:32:40.31 pwBuHCAg.net
817へでした誤レス

850:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/25 04:26:38.98 5EgeyHX4.net
>>817
せめて現行スレくらいは読んで、場で浮かない努力はしたら?
第一このスレ読むだけでどんな投稿の仕方が迷惑がられるかくらいは普通に理解できるはず

851:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/25 06:28:57.22 T+0ZUX5v.net
そんなきつく言わんでも
誰も投稿してくれないから連投になりたくなくて書く気が起きなくなってしまった
まさか自分が居残りになるとは
インプットの時期かな

852:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/25 06:57:50.39 0Sx57YZn.net
毎日更新推奨派と否定派の醜い争い

853:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/25 07:11:44.11 e+cFEO7D.net
毎日更新は誰も推奨してない、巣に帰りな

854:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/25 07:16:24.95 4iT7urlh.net
UPするタイミング間違った
直前にUPされてる作品が5万字越える長文でしかも設定が面白い
自分も読んでみようと思うくらい
そのすぐあとに投稿された作品なんて薄味すぎるんだろうな
案の定爆死
あんなに頑張ったのにな
ただhtr文なだけかもしれないけどがっかりしてしまう

855:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/25 07:25:27.33 gAd/MMj6.net
オリ主目線でずっと書いたほうがいいのか
キャラ目線も入れたほうがいいのか急に分からなくなってきた

856:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/25 07:45:11.29 0Sx57YZn.net
好きに書きゃいい書かせりゃいいのになんでそんなに必死なんだろ
自分以外の存在は認めませんタイプなのかしら

857:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/25 07:57:07.58 w9Avyvxd.net
 817です。
 答えてくれてありがとうございました優しい人たち。浮くのはわかってたんですけど、答えてくれたようなまとまった形の答えを知りたかったんです。投稿気をつけます。
お邪魔しました。ありがとう。

858:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/25 09:01:21.96 QVYpF9DE.net
今回の作品爆死したけどブクマつけてもらえて嬉しいと思ってたら、ブクマが10→9に減って地味にへこんだ。次の作品頑張るのとブクマ数気にしないようにしたい

859:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/25 10:23:02.27 YoC4pefg.net
大手旬ジャンルの途中参戦って、元々フォロワーがいるか、何か奇抜なものがないと見てすらもらえないよね

860:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/25 11:25:12.39 Lh6AfOfX.net
ジャンル旬の頃に始まった連載物と下火になってから始まった連載物
どっちも連載中だけど側から見たら単純に伸びてない後者の方がヘタレに見えるんだろうな
自分が上手い自信なんか無いけど閲覧数すら倍近く違うのを見て凹んだ

861:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/25 12:22:39.44 fCty1c/B.net
流行りもので短編書いてメイン作品に誘導する広告的な釣りをする手もある
あんまり効果ないけど

862:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/25 14:53:36.01 Tpshd2ld.net
下手したら反感買うだけだよそれは

863:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/25 17:06:15.02 9+sVIvG


864:O.net



865:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/25 18:50:08.25 1+eB0d7W.net
上げてから2ヶ月経ち閲覧40で止まって全く動かなくなった
落日ジャンルのマイナーカプだから仕方ないけど寂しいなあ

866:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/25 22:40:33.31 YpFGJnpg.net
ブクマ一桁から二桁前半のhtrなので
贅沢を言ってる自覚はあるが
苦手な作風の書き手や描き手にブクマされると
嬉しいんだけど微妙にへこむ

867:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/25 22:47:31.91 sFbFVHA6.net
ブロックしとけばいいじゃん

868:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/25 23:12:59.05 m5PpgIhA.net
>>837
わかる
地雷カプ好きにブクマされるとブロックしたくなる
でもブクマ1が貴重なんだよなぁ

869:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/26 07:30:39.16 rYbPV565.net
煽りじゃなくて何でへこむのかわからない
良い評価受けたのに

870:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/26 07:42:42.48 bElNAj1M.net
基本的に相手のこと見下してるからでは
あんなの書くようなセンスの奴に気に入られちゃう作品なのかー的な

871:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/26 08:00:09.25 xeBN5TbN.net
ブクマは誰にしてもらえても嬉しいな
ちょっとマイナーなのを書いてるんだけど非公開ブクマ率の高さよ
非公開ブクマしてくれてる人の正体が気になる
寂しくなった時なんか非公開の人と知り合いたくなる

872:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/26 08:11:06.38 RgsPqenV.net
自分はむしろ合わない人がブクマしてくれるなんて自分の作品すげー!みたいな逆の喜びがあるわ

873:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/26 08:13:25.26 SFImBxW7.net
マイナーでやってるけど
付けてもらったら付け返すみたいなのになると面倒だから
全部非公開ブクマにしてる
コメントもらえるのは普通に嬉しいけどね

874:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/26 08:14:48.06 Lx10qP0r.net
夢書きだけど腐やノマ書いてる人や他ジャンルの人に非公開じゃなくブクマされるとすごく嬉しい

875:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/26 09:25:40.92 1iBtNfq2.net
わかるなー
別ジャンルの人が自ジャンル作品で最初にブクマしてくれたのが自分のだと
自分の作品を見てこのジャンル良いって思ってくれたんですか!あざっす!ってなる

876:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/26 09:49:50.73 clrp9yI2.net
執筆に時間をかけかなり満足したものをUP
ブクマはいつもよりのびた。直後に神字書き投稿。速攻で追いつかれ自作の伸びも下がった。タイミング悪すぎて悲しいが神字書きの作品は面白かったです

877:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/26 12:12:02.36 +DqalEn1.net
別ジャンルとか別カプの人が自分の作品にだけブクマしてくれてるとすごく嬉しい

878:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/26 12:35:08.06 nvF6itcu.net
気まぐれに一作だけ書いた別ジャンルの人にフォローされるとなんか申し訳ない

879:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/26 12:50:17.52 gVlO/nnS.net
>>846
そのジャンルをいいと思ったから作品探しに来て一番最初にブクマしたんであって
お前の作品でジャンルを良いと思ったとか思い上がりすぎじゃない?

880:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/26 13:50:55.42 p2XyTKkx.net
ブクマどころか閲覧すら動かないの分かってもダッシュボード見に行ってしまう
前の管理画面に戻してくれ

881:sage
20/11/26 13:53:53.04 1iBtNfq2.net
>>850
めっちゃ攻撃的で逆に笑った
そうかもしれないけど実はコメントも貰ったんだよね
少なからず自分の作品を好きになってくれた事は変わらないよ
嬉しくて舞い上がってたのは確かに悪かったごめんね

882:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/26 14:10:14.55 ethkBbzs.net
そんなコメントされたら消す

883:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/26 14:25:57.18 RQ4aIISf.net
イラストなら二次絵をたまたま見て原作に興味持つパターンも結構あるけど
二次小説から原作に〜ってパターンはどうやってその小説を知ったんだろう
支部のオススメ機能がまったく見たことないジャンルの小説を表示してきたんだろうか

884:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/26 14:52:43.88 u4zRZQZx.net
自分がよくやるけど好きなシチュエーションでキーワード検索してキャプションで面白そうだったら原作知らなくても読む
読んでみて好みな話だったら原作も興味持ったりするし原作読んでみたら二次と全然違うじゃんってのもよくある
プレミアム入った時の解析でもシチュとか特殊性癖だけで検索してる人結構いるっぽかった

885:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/26 14:54:47.54 1gf/NJtf.net
そういうコメたまに貰うけど大抵「リア友に勧められて〜」か「ジャンル外だけどTLに流れてきて〜」の二択
「今までカプ萌はしてなかったんですけどこのカプに目覚めました」って言われた時は超嬉しかったけど
「原作知らないんですけど〜」って言われた時は正直ハッ倒してやりたくなったわ

886:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/26 16:57:58.98 ethkBbzs.net
読むのは勝手だけどわざわざエアプであることをコメントで教えてこなくていいんだよね
嬉しくない感想のかなり上位だわ

887:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/26 17:26:33.82 SFImBxW7.net
エアプだって読んでくれて好きな話だって思ったから
感想くれたんでしょ
普通に嬉しくない?
気に入らなきゃエアプだろうが原作熟読してようが
コメントなんてくれないだろうし

888:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/26 17:29:43.81 ethkBbzs.net
原作が好きで書いてるから「原作は知らん」とかわざわざ言われて良い気はしないよ

889:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/26 17:30:46.56 OuKpx4JH.net
書き手でエアプは死ねと思うけど読み手がそうでコメントされても
読んでくれてありがとう原作ぜひ見て下さいと思うだけだわ

890:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/26 17:32:26.15 rYbPV565.net
これは単純に喜べないかな
そこまで気に入ったなら原作に金落としてと思うから
原作ありきで遊ばせてもらってるから自分の解釈正解と思われても困るし

891:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/26 17:35:57.45 ECI4VgSF.net
原作最高だから原作も是非読んでくださいってオススメする

892:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/26 17:36:34.27 +PD8KmOn.net
これからその人が原作楽しむ可能性もあるんだし
原作古くてどマイナーだから一人でも原作知る人が増える可能性あるなら素直に嬉しいわ

893:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/26 17:49:27.32 epOX6YL/.net
原作抜きにして、あなたの文章が凄く好きですってことでしょ?
文章書く人間にとっては最上級の褒め言葉だと自分は思うけど。感じ方は人それぞれだな

894:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/26 18:25:45.27 beg/B0aw.net
自分の推しカプ以外を推してる作者は見つけ次第殺す方向で頑張ってる人多いの悲しい

895:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/26 19:37:06.93 CiX9ljcB.net
エアプで感想貰えても嬉しいけど
自分だったら二次創作物でネタバレくらうなんて
絶対イヤだから気は合わないだろうなとも思う

896:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/26 20:13:09.85 STfiIiMG.net
1日4-5回1000文字くらいのを上げる人が自ジャンルにいることに気づいた。どれもブクマ50前後くらあるけど、なぜまとめないのか…。そしてよくそんな時間あるな…。

897:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/26 20:20:39.31 SUvS4qId.net
シリーズものでそういう人はよく見る
クリックが面倒くさいし面白いのに出会ったことがないので迷わずブロックしてるが
短いの単品で上げまくるのは書くのが楽しくなった初心者が多い印象だな
割と短い期間で消えるのでその間は見るのやめるかブロックしてる

898:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/26 20:37:25.21 Y2epfRdR.net
大手がRTして宣伝してくれても閲覧だけ増えてブクマは増えない
作品上げるたびに閲覧もブクマも減っていく
モチベをどうやって保てばいいのかわからない
好きだから好きなものを書いてればいいって割りきってたはずなのに

899:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/26 20:51:27.57 fwRWEzkk.net
いいねもブクマもしてくれず、コメントだけしてくる人はなんなのだろう
いや、コメントだけでもありがたいんだけどさぁ

900:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/26 21:16:09.52 VWT/iPSy.net
落日ジャンルに今年から新規で入って観覧もあまり回らないし、いいねもブクマも一桁台
それでも好きで楽しく書けたらいいやって思ってたけど、
古参の字馬がアップするとあっという間にブクマ二桁台で、自分のhtr具合を痛感してる
やっぱり上手い人がちゃんと書いたのは面白いよね

901:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/26 21:20:03.26 2dxvCsTl.net
観覧と閲覧の間違いに気付けるよう頑張ろう

902:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/26 21:34:18.88 wzKCGdou.net
>>872
優しくて好き

903:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/26 21:49:51.86 tzgxC/aZ.net
>>871
読み専してるジャンルがまったく同じ状況
再燃していろんなカプ見て回ってるんだけどとあるカプで新規の連投がすさまじかった
それまでの人が誰も投稿しなくなったところに字馬登場でブクマさらってる
参入考えたけど連投が落ち着くまでしばらく様子見
それまでに陽が落ち切らないことを祈ってる

904:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/26 22:15:31.73 zyHKbB+a.net
死ネタは注意書きするのに生存ネタはしないのなぜなのか

905:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/26 22:27:02.81 r+kiRnKs.net
原作で死亡するキャラが原作で同じ流れで死ぬときは注意書きしないか、原作の最期のネタですみたいにサラッと書く
逆に生存IFのときは生存IFですと書く

906:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/26 22:44:01.38 nvF6itcu.net
>>871
前からフォローしてる古参の作品は読むけど
カプ検索まではしない人が多いのかもしれないよ

907:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/27 08:42:43.24 lAyA4e9V.net
数年前からがっつり特殊性癖エロシーンのみの小説を書いてて、需要にマッチしたのかコンスタントに見てくれる人たちがいる
だけど年を経たせいか自分の好みが変わってきてしまって、今はドエロよりもストーリー重視で書きたい気分
とはいえエロ書くのも大好きなので結局R-18にはなるし特殊プレイは外せないんだけど
これは今まで見てくれてた人達の求めるものではないんだろうなと思うし、本音を言うと評価されないのが怖い

908:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/27 09:01:56.48 lAyA4e9V.net
あと普通の感想はもちろん嬉しいんだけど、この文の言い回しが刺さりましたみたいなコメントが貰えたら参考になるのになあと思う
でもクレクレはしたくないし、そもそも文章単位で他人の小説読むのなんて書き手だけなんじゃ?とか思ったり

909:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/27 09:06:35.64 wuBdIyv5.net
>>878
エロシーンのみも良いけど、紆余曲折を経てエロシーンに辿り着くのも大変良きかなと思うから私だったらぜひ読んでみたい。

910:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/27 09:07:51.76 NbP3y2qj.net
>>879
そういうコメントは書きての人がよく付けてくれるよね

911:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/27 09:20:58.73 jC5aje4b.net
>>878
自分は致すまでの過程が大好き
ストーリー重視かつ特殊プレイ作品なんて自ジャンルにあったら泣いて喜ぶわ

912:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/27 10:31:58.23 z9LkYili.net
毎日くらいの勢いで連投する書き手が怖い
斜陽なのもあってカプ検索したらその人の作品しかほぼ出てこないの正直邪魔だからある程度まとめて投稿するかサイトとかでやってくれないかな

913:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/27 12:31:11.43 FX9B5tfI.net
>>878
似たような状況で今はストーリー+性癖エロで書いてるけど、ありがたいことにジャンルが変わってもエロ特化時代からのファンですと言ってくれる人たちがいるよ
878のファンにもプレイはもちろんだけど言葉選びとか文章自体を気に入ってくれてる人がいるんじゃないかな
そういう人たちはストーリー部分も楽しんで読んでくれると思う

914:名無しさん@どーでもいいことだが。
2020/11/2


915:7(金) 12:37:30.48 ID:3CPwv0QP.net



916:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/27 13:34:31.50 vnJZJdSd.net
成り代わりタグと成り代わり先のキャラ名タグを併用して付けてる作品がランキングから消えないけど
ガワだけ借りて中身別人ならキャラ名タグ付けないで欲しいわ
キャラ名検索の邪魔
それは成り代わりタグをマイナス検索で〜って言う人いるけど一緒にキャラ名タグ付ける必要ある?中身別人だよね?
キャラ名タグ付けずに成り代わり先をキャプションやら題名もしくは本文1pめに記載しておけばいい話じゃないの?

917:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/27 15:05:37.34 AKZs/bEA.net
>>885
ブロック機能を最近知った
無制限に使えるらしいしあれめっちゃ便利だな
検索結果自体をコレクション一覧みたいにカスタマイズできる
検索のストレスが激減した

918:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/27 16:03:26.83 sgugOJEe.net
支部のブロックもミュートも完全に見えなくなるんじゃなくてそいつが投稿してるのは分かるからイマイチ使えない

919:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/27 18:00:43.91 zTCQ1OBr.net
>>879
ロムの人でもこの文好き、って感想くれるよ
貰ったらすかさず「参考になります」「勉強になります」「あまりこういう感想貰えなくて嬉しい」と繰り返すと相手も意識してくれるようになる
感想自体もらえること少ないけど、実際貰ったら嬉しいから絶対お礼と一緒に特に嬉しいことは伝えてる

920:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/27 18:08:40.83 w2lfE/8J.net
ブロックしても互いの作品読めるってのが嫌なんだよな

921:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/27 18:18:33.99 3CPwv0QP.net
今なら月額1万円からプレミアムブロック機能が
とかそのうち来そう

922:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/27 19:59:18.40 AKZs/bEA.net
アプリのブロック機能のことだよな?
嫌な奴はリストに放り込めば存在ごと消えるよ
全く視界に入らない

923:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/27 20:31:39.76 3T3/pb0b.net
攻めの自慰行為もR-18だよな?

924:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/27 20:44:03.50 w2lfE/8J.net
アプリじゃなくてブラウザのつもりだった
アプリはめちゃくちゃ不便だから全く使ってない

925:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/27 20:49:08.27 GbZ1cxum.net
金曜なのにブクマどころか閲覧もまわらないしフォロワー減るし疲れた

926:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/27 21:02:43.18 /Defs67R.net
アプリ不便だよな
コメントついても通知こないし、スタンプは表示されないし

927:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/27 22:34:53.68 SOnHdNuB.net
診断メーカーで出したお題で
200文字も無いのを支部にも投稿してる人がいるけど
習作みたいなのはツイだけでやって欲しい

928:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/27 22:53:29.96 27txf33f.net
名刺メーカーはイラスト扱いになるから鬼のように嫌われてるらしい

929:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/27 23:05:15.15 tJf5qKcq.net
お知らせってタイトルで、内容が「テスト期間に入るので更新止まります」ってだけのがあってびっくりした

930:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/27 23:22:15.57 Zrwryoyy.net
新しい垢で新ジャンルのマイナーカプで書いたら前ジャンルの1/1000の閲覧で
あまりのことにびっくりした
ブクマ欲しいとか贅沢言ってる場合じゃないそもそも読まれてない
マイナーカプはこういうことですか…実感したわ身に染みる
でもすごい萌えるの書いたんだよ、同士の方どうか見つけてくれ…損はさせないから

931:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/27 23:38:08.15 lAyA4e9V.net
878-879だけどご意見ありがとう
自ジャンルにも違う作風の作品も読んでみたいって思ってくれてる人がいると信じて書いてみるよ
文単位での感想は書き手の方、ロムの方どちらからも頂いたことがないので羨ましいな
もしいつかそんな感想がもらえたら、自分も感謝と嬉しいって気持ちをちゃんと伝えたいなと思った

932:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/28 00:33:10.41 KSOFIDSp.net
名刺メーカーは嫌われて当然だと思う
どうして画像で投稿したがるか意味


933:かんない 名刺メーカーで投稿するやつはメーカーの欄に直打ちして文書いてるのか? おそらくその前にテキストで打ってると思うからそっちコピーして投稿すればいいだけだろと思う 支部では禁止してないかもだけどマナーの問題 望んでないもの見せたり違う管轄に割り込んで行けば嫌われるのは当然



934:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/28 00:47:49.71 16rl8ZC0.net
書き手に回ったら2000文字前後のほぼ会話文かつエロにおわせ終わりに年齢層の違いを感じてキツイ
ブクマもそちらの方が回ってるし
かと言って文字数が多くても書いた人の年齢が透けて見えるものは読まなくなってしまった
好きカプなのに素直に楽しめない

935:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/28 01:13:22.60 KZ8nmYtX.net
>>902
閲覧数が違うからじゃないかな
とにかく見られたいんだと思うよ
小説を一切見ないって人の目にも一応止まる訳だし
でも正直自分は客観性が無いですよってアピールしてるような物だから
長い目で見たら下手打ってるんだけどね

936:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/28 01:27:40.15 olAXW1ob.net
>>904
イラスト閲覧者からしたら開いて字だったら即閉じするだけなのにな
あれやる人全くもって理解不能だわ

937:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/28 01:54:51.76 jIwGMvWu.net
自ジャンルでなんちゃらメーカー系の投稿してる人は明らかにブクマ少なくて避けられてる

938:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/28 02:22:07.08 pOPBqZUR.net
和物の話で「忠義」の概念なんかを素で勘違いしてる作品が苦手…
屋敷に忍び込む不審者を片っ端から主の命を狙う不届者だと勝手に決めつけて主に無断で殺していた主人公
お前は政局の中どう動くのか主から相談されてたのか?
それもないままただ勝手に殺してましたとか傍迷惑なヤンデレだろ
本当の忠義者なら主の命令通りにただ動く 話にもよるが基本出しゃばったりしない
上司と主は違うし単なる部下と家来も違う

939:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/28 03:17:20.08 olAXW1ob.net
>>907
そういうのはここよりふさわしいスレがあると思う

940:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/28 08:44:12.00 5vJmxdED.net
絵での投稿はこの前見たけど上手な絵のサムネで56枚ってあったからわくわくしたのに落差酷かった
サムネは表紙であとは全部小説画像
詐欺だよあんなの

941:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/28 09:09:34.91 16rl8ZC0.net
小説画像はガッカリする上に画質的に読みづらくてまともに読めたことない

942:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/28 09:45:33.28 +j6q80hR.net
>>909
そんなに絵上手いなら小説で投稿して表紙自前にしたら受けるだろうに

943:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/28 10:05:13.58 j4gDsFfa.net
いや表紙はうまい絵師に描いてもらったやつなんじゃないの

944:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/28 10:34:45.29 OTPTpire.net
自分語りとかしたいのを耐えて黙々と作品投下してるけどたまに自作について語りたくなってくる
でも痛いやつになることはわかりきっているので黙っている
できれば投稿後もっとフラットな感情でいたい

945:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/28 10:41:42.48 +DDF/ejq.net
それこそTwitterかブログでもやればいいのに
知っている人で作品を支部とブログの両方に上げていて
ブログの方には自作品の後書きやその話を書くことになった小話とか
ちょっとした後日談とかを載せていて凄く面白いと思って見てるよ

946:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/28 11:04:34.63 qy4ioaZv.net
支部で自分語りは痛いよな
ツイ壁打ちでやってるよ
交流したくなきゃしなくていいし

947:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/28 11:32:09.82 AFbHA0WO.net



948:ツイで喋るほど語ることはないんだよな だらだらは書かないけどこういうことを考えてたとかはキャプに書いてる それ始めてポツポツコメントもらえるようになってきたから今まではストイックすぎたんだと思った



949:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/28 11:48:21.79 +j6q80hR.net
ツイの方こそほんと、どーでもいいこと呟いてるな
支部はできるだけ完璧に仕上げて投稿してる
ツイは自分のフィールドを覗きに来られてるだけだから倫理に反しないレベルで好きにやらせてもらうけど
支部は場所借りて作品を並べてるから余計な色は出さないって感覚かも
とはいえこれは自分の感覚で他作者さんの萌え語りキャプは楽しませてもらってるが

950:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/28 15:24:44.48 snWY4ns4.net
感想やコメントが「エロい」しかなくてつらくなってきた
確かにエロ書くのは好きだよ
でも単なるエロ話じゃなくていつも自分なりにストーリーや構成やいろいろ考えてる
なのに悉く感想コメントは「エロい」ばっかり
中身のない軽いエロ話を量産しろってことか
そこしか触れられる部分がないんだろうな
凹むわ

951:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/28 17:47:09.53 YlyJESoK.net
書きたい話もあるし、書く時間も確保出来た
なのにいざ書き始めたら100文字も進まなくて台詞も描写もすぐに詰まって1時間とか経ってしまう
すでに半年、何も投稿してない

952:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/28 17:59:33.51 gIQ8ol+0.net
多分とっくに熱が冷めてる

953:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/28 21:07:43.30 7jmuw0ZI.net
>>919
わかる
書きたいなって思うのに全然進まない
文章もなんだかまとまらなくて書きおこせない

954:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/28 22:00:22.17 6zo+a0LG.net
もしかして:逆カリギュラ現象

955:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/28 22:07:08.99 hYnmmxIi.net
特殊能力持ちの高校生達の現代ファンタジーもの(フェイク)で
AとBが学校帰りにコンビニでアイスとゴム買ってAの家に行って…(フェイク)みたいなのを見てダメージでかい
そんなんABでやる必要ないじゃん一般人じゃん
Aの口調も終始微妙に違うし
これでもこの人にはABがこういう風に見えてるんだろうな

956:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/28 22:21:03.16 nOKyy6zZ.net
>>923
高校生の現代ファンタジーならありがちな話に聞こえるけどね。

957:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/29 00:12:40.47 eLqkkFGV.net
>>923
普通の高校生がホモの時点で一般人には超絶地雷なキャラ改悪だろうか、そのくらいでダメージ受けられても…って思うわ

958:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/29 01:12:52.06 bxhTPlgz.net
解釈違いやストーリー、シチュに対する苦言を申されましても、そんなの人それぞれだからなとしか

959:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/29 01:19:42.31 hyq8zGYD.net
>>923
別のキャラで書いたものの名前だけかえたやつかもよ

960:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/29 01:33:08.64 M8elTjfS.net
更新頻度低いけどシチュが好きで続き気になるからフォローしたら、他ジャンルの長編始め出してかなりショック
どれを書くのもエタるのも個人の自由だってのは分かってるけどつらいわ

961:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/29 03:19:13.51 YZG+H6XF.net
続きなくても消さずに残してくれてるだけで有難いと思える様になった

962:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/29 03:33:21.78 /CM4h6uC.net
確かに
今も読みきれないほどの投稿があるのなら読んで時間を無駄にしたと思うかもしれないが
今や投稿もないとか作品数自体が少ないジャンルだとエタろうが残してくれてるだけでありがたい
完結までの話は脳内で勝手に考えるから残しておいてくれ
もしも完結までのざっくりした話が決まっていたならメモ程度でいいから投稿しといてくれ
それを参考に脳内で勝手に完結させるから
本当に頼む

963:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/29 08:18:2


964:9.50 ID:nZHLLz4H.net



965:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/29 08:44:44.93 3jn6zDQh.net
二次創作は原作の盗作だよ(原理主義者)
いや原作者が直接苦言呈するまでは自由に書けばいいから解釈違い云々は気にしなくていいにゃ

966:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/29 09:31:04.38 8T4AJzGN.net
AジャンルにいるけどBジャンルとたまにクロスオーバーしてる
でもBの人達が多分Aをよく知らないまま混ぜてるやつが多い
フェイクだけどBキャラが戦国オタであだ名が現代の○○(戦国武将名)
××歴史博物館に行くといいね〜って蘊蓄を垂れ流す→流石Bキャラくん!現代の○○と呼ばれてるだけはあるなぁ!
しかしAキャラは正真正銘○○の血筋だしなんなら××歴史博物館館長の息子…みたいな
Aキャラの家系はプロフィールにあるだけで物語に関係ないからBの人達はあんま知らないんだろうけど
子孫に向かってあの戦のあれはダメだった俺ならこうやる!って言ったりするし
Aキャラがそうなんだ〜知らなかったな〜よく知ってるね〜ってBキャラを褒めるたび物凄い皮肉に聞こえる

967:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/29 10:15:24.09 3jn6zDQh.net
バナージは日本人です(キリッ)は許さない

968:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/29 10:26:00.17 4gwMe20Y.net
エロ書くのって普通の話書くよりも相当なエネルギーがいる気がする
しかも基本的な流れが一緒だから他の話と差別化するのが難しい

969:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/29 10:39:26.11 6CvtGKAs.net
自分は流れが決まってるエロの方が書きやすい
片想いの話とか何気ない日常みたいな話が書きたいけどエネルギーすごい使うし文字数増えなくてつらい
一万字越えないと閲覧伸びないから爆死も怖くてエロばかり書いてる

970:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/29 11:19:17.16 cesL+yy7.net
もともと他のキャラで書いてた小説ですが全部名前を入れ替えてこのキャラのお話にしました、ってすごいな
字書き的には焼き直しはあることなのかもしれないけどそれをキャプに書くメンタルがすごい

971:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/29 11:27:16.14 +x6IWZQz.net
ブクマしてくれるだけでもありがたいことなんだけどいつもは感想ツイートもしてくれる人が
今回はブクマだけだから、義理で♡押してくれたけど実際はいまいちだと思ってるのかな…とか気にしてしまう自分が嫌だ
マイナーゆえにROMや書き手のひとりひとりを個別に認識して疲れる

972:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/29 11:27:57.63 ZzXsEkB4.net
>>937
それは書いてなきゃ書いてないで叩かれるやつじゃない?
個人的には書いといてくれる方がありがたいわ読まないから
キャプに書くメンタルというよりはすげ替えて堂々と公開できるメンタルに感心する

973:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/29 11:32:27.27 Wa6G9heR.net
マイナーカプなので一通りブクマはされるけど今後人口が増えたら選別されていくんだろうな

974:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/29 11:56:29.56 Lv8Zpiw0.net
>>935
差別化難しいかな
上手なエロ書ける人なのかもしれないけどワンパターンなエロしか書いてないんじゃない
毎回今回はこうしようああしようとか意欲的に考えるから全然ワンパターンだと思ったことないな

975:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/29 14:22:18.25 sHOGlbJv.net
書きたい話が複数cpあって
フォロワーの増減気になるから
全部書き上げてから一気に投稿しようかどうしようかなー

976:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/29 14:22:33.97 NUq3KL7s.net
筆がのる時とのらない時あるよね。前回書いた作品はスラスラと短時間でかけて反応も良かったけど今回はなかなか進まないし面白いかどうかよくわからなくなってきた。
こう言う作品は反応もイマイチなんだよなー。結局やる気出なくてずっとスマホいじってる。

977:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/29 15:04:39.56 KBLW0CwF.net
>>937
なんでそいういうことするのかな?

978:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/29 15:24:18.09 Cxp4rVE6.net
書くからにはもちろん誰かに見てほしいけど、
それを気にしすぎて筆が進まなくなりがちで
もやもやだけが溜まってきたから、もういいや、
好きなもの書けー、と書いてみた。
字数もある程度の長さで。そしたらブクマ率が高くて嬉しかった。どうもありがとう。
でも訳あってシリーズなんだけど、最新のが爆死した。
閲覧だけまわる。嬉しいけど怖なんか申し訳ないし怖い。ごめん。

979:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/29 15:44:12.21 ny7XY9yK.net
久々に見たな
自虐風自慢

980:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/29 16:11:21.78 MYI8Gp0z.net
>>944
・そのシチュがめっちゃ好きだから
・とりあえず何か投稿したいから

981:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/29 23:03:39.89 STzWBDs6.net
エロは流れもやることも基本的に一緒だからやはりワンパターンにならないよう気を付けてはいるかな
自分は好きな性癖が多いので毎回違うものを順番に散りばめるようにしてる

982:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/30 00:32:28.11 TJm8RBef.net
誤用警察が来るぞー

983:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/30 00:57:51.92 oj3KZ5nw.net
会話の「」が『』
...が、、、
照れる描写に///
という超ド級のスーパー新人が現れてしまった

984:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/30 01:02:04.41 oj3KZ5nw.net
建ててきます

985:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/30 01:02:57.44 oj3KZ5nw.net
建てました
次スレ
pixiv小説愚痴スレ144
スレリンク(doujin板)

986:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/30 01:05:22.81 N11BS9iI.net
おつ

987:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/30 01:06:04.80 Uj8tXN5l.net
>>952
おつです

988:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/30 01:35:22.67 CTGM8ldm.net
>>950
そういう人って普段小説読むことあるのかな
それか商業ラノベとかで普通に使われてるんだろうか
自分が見た///使いの人は照れる度合いで線の増減やってた
ちょっとの照れは///でかなりの照れは//////とかで衝撃だった

989:名無しさん@どーでもいいことだが。
20/11/30 06:03:48.66 A2J8c+mt.net
10年くらい前に一回オフ本で照れを///で書いてるの見たな
支部の自ジャンルでは、、、と・・・はよく見る
なんか読むテンポずれるから好きじゃない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

921日前に更新/270 KB
担当:undef